[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/21 11:34 / Filesize : 173 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【兵庫】国あっせんの高額消毒液 兵庫の60診療所が購入拒否 新型コロナ [爆笑ゴリラ★]



1 名前:爆笑ゴリラ ★ [2020/05/21(Thu) 08:51:27 BE:431946653-2BP ID:1ovL+wQm9.net]
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
2020/05/21 08:30神戸新聞

国あっせんの高額消毒液 兵庫の60診療所が購入拒否 新型コロナ
国立感染症研究所で分離された新型コロナウイルスの電子顕微鏡写真像(同研究所提供)
(神戸新聞)
 
 新型コロナウイルス対策で、国が医療機関に優先的に供給されるようあっせんした消毒液について、兵庫県内の診療所約60カ所が購入を拒否していることが20日、同県医師会や県への取材で分かった。国が緊急対応として都道府県を通じて実施した取り組みだが、製品は選べず、届いた消毒液が通常のものより高価だったため、現場が混乱。県医師会は「すでに通常ルートで格安な商品が流通している。(今後は)国の供給計画に従う必要はない」としている。(井川朋宏)

■事前に製品確認できず

 新型コロナウイルスの感染拡大で医療機関の消毒液が不足したため、国は3月、優先供給を都道府県に通知。医療機関や高齢者施設などの需要を都道府県が取りまとめ、国に協力する製造販売業者がそれぞれに売る仕組みを作った。

 兵庫県では4月中旬までに、県医師会が診療所を対象に希望する分量を調査。その時点で国や県からは製造元や商品名、価格、配布時期は示されず、必要量を取りまとめた後に約10種類の製品リストや価格が分かったという。だが、届く製品は選べなかった。

 5月上旬、神戸、加古川市などの診療所計約950カ所に、消毒液計約7200リットルが運送業者による代金引換の形で届いた。消毒液は安価な種類だと1リットル千円程度だが、届いた製品は同約4千円。さらに手数料や送料も加算されていた。県医師会は「極めて高額」と指摘する。商品を送りつける詐欺と誤解した診療所もあり、受け取りを断るケースが続出。費用負担が大きいため、今も返品を求める声があるという。

 厚生労働省によると、全国各地の医療機関から同様の苦情や問い合わせがあり、日本医師会が各都道府県の医師会を通じて実態を調べている。

 同省の担当者は「非常事態のため、製品の種類や価格など個別の要望に応えられず申し訳ない。ただ、キャンセルや返品は受け付けないと都道府県には通知しており、理解してほしい」と説明。県医師会の足立光平副会長は「製品の内容を確認できず、国の計画そのものに無理があった。受け取り拒否も当然だ。(県にも)しかるべき対応をしてほしい」と述べた。

https://news.goo.ne.jp/article/kobe/nation/kobe-20200521003.html

300 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 09:35:56 ID:hSCPteUE0.net]
>>1
カビ生えたマスクの次は高額詐欺かよ
ほんと害にしかならないクズ共だな

301 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 09:36:14 ID:tDUcy3CH0.net]
消毒液が足りない状況だったけど、国は高額を含む商品をあっせんするのはわかるが
現場が選択権がなく、金払えって意味が分からん。
医療施設はただでさえ金ない状況で、できるだけ費用抑えている現状あるから
国が補助して一律いくらとか無償にするなわかるが。

302 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/21(Thu) 09:36:17 ID:3LuVHvpn0.net]
全国各地から問い合わせられているのに何を言ってるの?
阿呆なの?

303 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 09:36:24 ID:r8dRYElk0.net]
厚労省公認の転売屋だな

304 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/21(Thu) 09:36:27 ID:wn7OFilR0.net]
相場の4倍の値段で商品を売りつける契約結んで、厚労省の役人はどんだけキックバックもらったんだ?

305 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/21(Thu) 09:36:39 ID:zYPd8RTM0.net]
また安倍友案件なのか

306 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/21(Thu) 09:36:40 ID:5ANGapzN0.net]
>その時点で国や県からは製造元や商品名、価格、配布時期は示されず
厚労省は高額調達、遅い納品常で、こういうケース警戒したほうがいいな

307 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 09:36:59 ID:VS4K51/y0.net]
もうチンパンジーは何もしなくていいから

308 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 09:37:01 ID:8KkVYHJn0.net]
>>290
単に国の仕事のずさんさが問題なこと



309 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/21(Thu) 09:37:10 ID:6rqEL+TV0.net]
GO TOトラベルの予算潰して医療予算に振り替えるべきだわ 老人ばかりの政治家はとにかく遅い

310 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/21(Thu) 09:37:18 ID:7IS7bndN0.net]
転売物だろうな、利権疑うわ

311 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/21(Thu) 09:37:31 ID:TRbFYxFp0.net]
>>304
行政は定価で買うんだよ
今回儲けてるとしたら企業側だけど定価だから問題もない

312 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/21(Thu) 09:37:48 ID:IKO9NraM0.net]
>>262
良く表示を見ろ
アルコール抜きか、アルコール(溶剤として)入り
アルコール入りでもせいぜい30%、コロナにはたぶん無効
成分に「塩化ベンザルコニウム」と書いてあるから「消毒」はウソではない。
200倍のオスバン(逆性石けん(50年以上まえからある)だから市場価格は1L5円くらい、容器代が10-50円だろう。
1L入りは少ない。

313 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 09:37:48 ID:9X1bn7b4O.net]
厚労省の無能っぷりがヤバすぎる

314 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 09:38:04 ID:c2R8cQ4I0.net]
>>310
国の機関は定価で買うのが普通だよ

315 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/21(Thu) 09:38:04 ID:YLDfLl7s0.net]
>>257
まだ普通には手に入らないぞ

316 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/21(Thu) 09:38:06 ID:ewYsmKiZ0.net]
コロナが下火になったから買占めしてた業者が慌てたて出したんだろうな

317 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/21(Thu) 09:38:18 ID:stXtY9tOO.net]
情報教える程度ならまだしも何で国が特定の商品の斡旋までするんだ
消毒液ブローカーか

318 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 09:38:20 ID:iEmQqw710.net]
アベノマスクは全国に届けられず店には中国産が帰ってきた
消毒液は流通が戻ったあとに高額消毒液を送り付ける
日本って無能?



319 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 09:38:39 ID:bdrN73Mm0.net]
誰がウマウマしてるのかなー?

320 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/21(Thu) 09:38:56 ID:aXmREOTx0.net]
この政府にしてこの役人有りでこの業者有りって感じw

321 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 09:39:11 ID:BmmIhCjf0.net]
完全に詐欺やん

322 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 09:39:17 ID:c2R8cQ4I0.net]
>>311
そうそう定価
値引きなら入札になるだろうから
そんな時間なかったんだろうな

323 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 09:39:18 ID:SqAmknar0.net]
消毒用アルコールをこれまで作っていなかった企業に作らせたら原価が数倍になるのは当たり前
原価以下では販売出来ないから売値も高くなる
差額をそのまま診療所に負担させるのか税負担で補うのかは政治判断だけど

324 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 09:39:19 ID:xcT0C+070.net]
ヤクザかよw

325 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 09:39:19 ID:Pv2nYYD30.net]
相変わらずアルコール消毒薬は手に入らないな
最初は容器が不足してるだけですぐに出回るみたいな話だったのに

326 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 09:39:30 ID:DRyyqlXg0.net]
>>155
最近の相場ってのは転売相場のことか?
厚労省は送り付け商法で転売屋のアシストか?
そもそもコロナ前 70% 5L 3000円以下(日本メーカー、amazon)だったぞ

327 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/21(Thu) 09:39:36 ID:ewYsmKiZ0.net]
俺んとこは消毒液を一リットルまで無償で配ってるよ

328 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 09:39:51 ID:9skL03kV0.net]
マスク屋、消毒液屋「お国相手の商売は定価で売れるのでボロい」



329 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 09:40:00 ID:p/7ecKzL0.net]
こんなの、本来なら国が全部買い取ったうえで、必要なところに無料で配布する案件だろ

330 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 09:40:06 ID:WhESoWJg0.net]
キャンセル出来ないとか違法だろ
消費者庁に訴えるべきでは?
厚労省はクーリングオフ知らないのか

331 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/21(Thu) 09:40:10 ID:8Ag+/R620.net]
激安韓国製ジェル医療現場で使うなよw

332 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 09:40:11 ID:nR1mAf140.net]
安倍 消毒液の単価が下がったのはアベノ消毒液のおかげ

333 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/21(Thu) 09:40:26 ID:YLDfLl7s0.net]
>>299
無きゃ困るものだから、
普通の人はある程度高くても買うだろ
犯罪的に高かったら買わないが

334 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/21(Thu) 09:40:56 ID:NRKgc0lU0.net]
今回のコロナ、兵庫県がイメージの自殺ばっかりしてるの。

335 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 09:41:00 ID:oLOuCuIn0.net]
>>290
根本的な値段交渉がどうなってるか知らないんだったら
黙ってればよくね

336 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/21(木) 09:41:24.39 ID:FIAZR0XT0.net]
>>323
転売じゃなくて新規なんだ
それならそうなるかも

337 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/21(木) 09:41:26.75 ID:eJHF7EOA0.net]
これは頭おかしいだろw

338 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(木) 09:41:26.75 ID:ifcOLDsQ0.net]
時間差を利用して転売屋を使って外国の統治攻撃が入ってるようだな。乗せられると危険だ



339 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(木) 09:41:27.44 ID:J9BX75Xm0.net]
国の依頼と使命感で無理やり急いで作ったのならコスト高になるのは当たり前だな
なので国は差額を税金負担すると最初から決めておくべきだった
同時に、それに乗じて私腹を肥やす行為を封じる策も必要だった

340 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(木) 09:41:32.06 ID:iX41HCcu0.net]
国の発注だからと足元を見てぼったくったわけか
余れば国が買い取るしかないものな

国民の税金はいつもこんな感じで使われてる
五輪施設も足元を見られまくり

341 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(木) 09:41:34.00 ID:phTzia7S0.net]
業者はどこよ安倍友だろ

342 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(木) 09:41:34.36 ID:Rp/mCm6v0.net]
で?袖の下は誰がいくらよ?

343 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/21(木) 09:41:35.55 ID:LHgPQwW10.net]
兵庫県には天災起きても国の支援無しでいいな

344 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/21(木) 09:41:45.04 ID:TCl1Tzus0.net]
わろたwww
死ぬほど忙しい現場に高額送りつけ返品不可とはどんだけ悪徳業者www

345 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(木) 09:41:51.76 ID:AVKlMjuo0.net]
医療関係者への負担を全面的にバックアップする事を打ち出してるんだろ
段取りした物資が高額なら差額補填して、一般的な金額で渡すのが
先ず前提条件だよ

特に安くする必要は無いと思うけど、高額送りつけは良くない
高額で買うなら、行政の世話になる必要はない

346 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/21(木) 09:41:52.45 ID:j+DCIQqm0.net]
兵庫県は酒造いっぱい有るからそこから調達出来ないのかな

347 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/21(木) 09:41:55.14 ID:5ANGapzN0.net]
定価って業者の言い値って調達ってことだろう?バカな随契してるな

348 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/21(木) 09:41:55.85 ID:XA9sfNsv0.net]
誰が中抜きをしたんだ?
布マスクと消毒液でコロナバブルだな。



349 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/21(Thu) 09:42:08 ID:YLDfLl7s0.net]
>>329
全部買い取ったら大変なことになるぞ
幼稚園児か?

350 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 09:42:09 ID:pkN8XvB70.net]
ほんと国は仕事出来ないなあ

351 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/21(Thu) 09:42:41 ID:xXyVFPjx0.net]
自民党系の中抜き業者だろどうせ

352 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/21(Thu) 09:42:48 ID:8eL9kg6H0.net]
>>1
マスクといいこれといい非常時に稼ごうと考える屑が多すぎて萎える
それも国や省庁のすることでこれだからな
全部首相のせいとは言わんが手綱ちゃんと握れてないのは明らかでその責任はある
こりゃ政権支持率も落ちるわ

353 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 09:42:49 ID:ZVs3RIUW0.net]
蟹送られるより怖いわな

354 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 09:42:49 ID:8DRNYqaK0.net]
なんで賢いやつらなのにこんなアホな事例ばかり出るの?
給料高すぎておかしくなってるんじゃね

355 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/21(Thu) 09:43:05 ID:BKMButCn0.net]
>>1
物が無い時は高くてもいいから何とかしてくれと泣き出し
いざ物品が届くと他で安く調達できたから高いものはいらんと突き返す

クソだよな

356 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 09:43:11 ID:WhESoWJg0.net]
相場よりも高くても欲しいってところに配ればいいのに
いらないってところにまで押し売るから問題になる訳で
完全に詐欺師のやり口じゃねーか

357 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/21(Thu) 09:43:18 ID:+eN+oMu40.net]
押し売り

358 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/21(Thu) 09:43:20 ID:a63/Fp/g0.net]
>>309
否、寧ろ旅行解禁で老人をアフターコロナに誘うべきだろw



359 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/21(Thu) 09:43:23 ID:7KIGx2620.net]
また安部友とかなんだろ

360 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/21(Thu) 09:43:30 ID:AAQTOidm0.net]
代金引換でリッター4000円の消毒液

スイス、ジュネーブならそのくらいでもおかしくないかも
中間搾取が酷い外国みたいな値段だな

361 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/21(Thu) 09:43:34 ID:8eL9kg6H0.net]
>>298
それは知らんかった

362 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/21(Thu) 09:43:35 ID:YInuRkWu0.net]
>>28
政治家と官僚が無能過ぎなんだよ。

363 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/21(Thu) 09:43:40 ID:nxNHiIxC0.net]
普通必要なら注文して下さいだろ?
商品は4倍の値段で送料などの諸費用は別で着払いで送り付けるとか異常だよな

364 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 09:43:44 ID:nR1mAf140.net]
>>333
犯罪的に高いんだよ
詐欺と疑うくらいだもん

365 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 09:44:00 ID:ifcOLDsQ0.net]
釣り上げて品薄にさせて、国が対応してきたのを見計らって、だぶついた品を放流相場を下げて、統治力を低下させる手法。

366 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/21(Thu) 09:44:06 ID:oZs5nB7c0.net]
悪知恵働かせてあの手この手でボッタくろうとするクズが多すぎる

367 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/21(Thu) 09:44:12 ID:EghPwAOn0.net]
無能安倍政権
兵庫県の診療所が国に文句言っても当然
てかほかの自治体はどうしてるんだ?

368 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/21(Thu) 09:44:14 ID:2Rn7bzTU0.net]
ぼったくり価格のマスクや消毒液は近所のドラッグストアじゃ余り出したな



369 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/21(Thu) 09:44:19 ID:eY6qD75y0.net]
利権

370 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/21(Thu) 09:44:22 ID:iMk+j/Yf0.net]
アベノマスクといい高額消毒液といい上手くいかない社会主義の典型だわな

371 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/21(Thu) 09:44:39 ID:ejaUrMoa0.net]
また名前も知らないとある業者が絡んでそう

372 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/21(Thu) 09:44:44 ID:E6nNOMXk0.net]
診療所には予め価格は不明だが届いたら確実に買うようにと言ってたのかな?

373 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 09:44:51 ID:iX41HCcu0.net]
先手先手の対策!

374 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/21(Thu) 09:44:57 ID:8prChFDP0.net]
利権にまみれた低濃度の消毒液

375 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/21(Thu) 09:45:03 ID:JEa1u/Q80.net]
同じ兵庫県だけど、うちに来た分は着払いじゃなかったし、県から「明細が入っているが県が払うので払わなくてよい」
ってメールが来てたけどな。

後から請求されるのか?笑

376 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/21(Thu) 09:45:07 ID:yZRBbpZj0.net]
定価で買ったんだろうな

カップ麺だって希望小売価格は200円とかするじゃん

377 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 09:45:08 ID:3RRBLwGUO.net]
>>1
トランキーロ
あっせんなよ

378 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 09:45:15 ID:iZqdOFBT0.net]
そこ出し渋るとこ? なん?



379 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/21(Thu) 09:45:20 ID:TXGWGse70.net]
送りつけ詐欺じゃねーの?

380 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/21(Thu) 09:45:22 ID:MyrJSr8X0.net]
消毒液くらい国が出してやれよ
カビマスクに何百億円も出してる余裕あるんだったらさ
国民の役に立つようなとこだけ毎回いちいちケチ臭いんだよ、クソ安倍自民は

381 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 09:45:22 ID:jpSlXfis0.net]
>>346
先週辺り神戸市は神戸市医師会通じて酒造メーカーのものが無償提供されたよ
こちらはトラブルなかった

382 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 09:45:29 ID:Qvo5bKk/0.net]
無料配布じゃねーのか

383 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 09:45:32 ID:4zlGKAE60.net]
リットル4000円はぼったくりすぎ
中身がちゃんとしたものだとしても
転売屋価格

384 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 09:45:40 ID:dgRt3v+z0.net]
>>318
日本が製造業に特化した国だった時代なら信用を大事にしてこういう場当たり的な商売しなかったんじゃないかな?
バイヤーみたいな感覚だから流通と需要みて高値で売れるって思ったんだろうな。

385 名前:本家 子烏紋次郎 [2020/05/21(Thu) 09:45:42 ID:RnKK+xuo0.net]
>>351
創価が関わってるかもね(笑)

386 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/21(Thu) 09:45:47 ID:55YWMHv+0.net]
>>1
メーカーとか選べないのかよwwww

387 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 09:45:47 ID:ZVs3RIUW0.net]
高濃度、高価格、高圧的

388 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/21(Thu) 09:45:50 ID:mBR+Zj+P0.net]
これマスク詐欺も国だったんじゃないのかね?



389 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 09:45:59 ID:2/f4zFaJ0.net]
>>367
早めに注文した所は4月中旬にはとどいてるだろ

390 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/21(Thu) 09:46:12 ID:FIuS6Rmk0.net]
関東人に国を仕切らせたら戦争に負けるわ発展途上国に転落するわグタグタでござるの巻
日本は静岡以西しかレベルの高いのは居ないから
とっとと京都に戻せよ
あ天皇家は今のゴミ系統はトンキンに残して孝明天皇以前の系統に系統替えして京都の本当の御所に入ってもらう

391 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 09:46:13 ID:gW4404mj0.net]
またお友達が潤ったのか

392 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 09:46:18 ID:9X1bn7b4O.net]
医療現場の物理的、精神的疲弊を一番ケアしなきゃいけないはずの厚労省が
率先して現場の足を引っ張ろうとする

393 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 09:46:20 ID:iq6j3kiX0.net]
医療施設なんて国が負担して無料で配布すべきじゃないの

394 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/21(Thu) 09:46:23 ID:YLDfLl7s0.net]
>>309
旅行運輸業界大打撃ですから、そっちの支援も必要です
乗客95%以上減ですわ

395 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/21(Thu) 09:46:40 ID:Y02dc69s0.net]
>>1
マスク😷も国民に拒否られる無能

396 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 09:46:40 ID:35gI9lNA0.net]
また利権

397 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/21(Thu) 09:46:42 ID:KYOL6yQp0.net]
>>120
変だよね、本当に良くないわ

398 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/21(Thu) 09:46:45 ID:BvA4CnQa0.net]
コロナ前なら病院と同じヤツがリッター200円で買えた



399 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 09:47:01 ID:M4rk4ajz0.net]
今回の騒ぎ見てほんと思うけどいろんな輩の火事場泥棒みたいな真似が随所ある事
ほんと上の方でも精神が貧しい輩しかいない

400 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 09:47:12 ID:Ox/kK7660.net]
公共が絡むと定価になるからねぇ
民間で流通しているものは企業努力があるのよ
まぁそこに公共事業の旨味があるんだけど
更に別の利が乗ってる場合も・・






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<173KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef