[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/24 10:29 / Filesize : 194 KB / Number-of Response : 1027
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

レムデシビルの承認間もなく可能と首相 [首都圏の虎★]



1 名前:首都圏の虎 ★ mailto:sage [2020/04/27(月) 14:57:04 ID:WU7+47YH9.net]
 安倍首相は新型コロナウイルス感染症の治療薬候補「レムデシビル」について「間もなく薬事承認が可能となる見込みだ」と説明した。

2020/4/27 14:53 (JST)
https://this.kiji.is/627382365206299745?c=39550187727945729

2 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 14:57:52 ID:Da1hzPx+0.net]
効かないって出てなかったか?どっかで

3 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 14:57:58 ID:tUijIS3a0.net]
おれはこっちよりアビガンの方が良い

4 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 14:58:06 ID:J1YcdxfD0.net]
WHOが効果無しって発表してなかった?
トランプの圧力?

5 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 14:58:23 ID:jAdbnxeC0.net]
お彼岸ごろ

6 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 14:58:52 ID:rkWtPbAj0.net]
どうなるかな
がんばって

7 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 14:59:40 ID:j8OWIvTd0.net]
アビガンも
ドラッグストアで売れ

熱続いたら各自で飲むから
検査も入院もほとんど不要

8 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:00:58 ID:qKOjzcHh0.net]
アメリカが効果なしと判定したレムデシビルか

9 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 15:01:04 ID:/qmxDTGj0.net]
>>3
併用できるのでは

10 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 15:01:08 ID:0E6jasMi0.net]
>>7
安全性が高いなら
それ位してほしいけどね
不安が少しでも解消する



11 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 15:01:11 ID:O5sF98UI0.net]
つい最近副作用の問題で中止しなかった?

12 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:02:10 ID:Gz73uN8c0.net]
急になんで?

13 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 15:02:24 ID:0E6jasMi0.net]
見てみぬふりでは
おさまらないし
オリンピックどころか国が崩壊するんだよと気づいたかね
やれることを全力でやれよ

14 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 15:02:36 ID:h+k2py2L0.net]
>>7
元々のインフルエンザでも
他の薬が全部効かなかったら使っていいよ、の注意書き
催奇形性が問題視されてるから

ドラッグストアで簡単に売れるような状態にはならないだろうな

15 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 15:02:45 ID:OCKxnzvu0.net]
アビガンとオルベスコを普通に薬局で買える様にしてくれ。

16 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:02:46 ID:J1YcdxfD0.net]
もしかしてアビガンだめだった?

17 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 15:03:26 ID:WH8j0sBr0.net]
アメリカじゃ1回1000ドルとかなんだっけ?
保険適応すんの?

18 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:03:39 ID:Xol9DR5/0.net]
4人に一人腎臓に障害
こんなの怖くて使えない

19 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:03:42 ID:xtWcaoG70.net]
レムデシビルはプラシーボ効果で認可されたんだね。直接コーヒーに混ぜて飲むと消毒液の注射より効果が倍増するらしい。トランプの論文に書いてあった。

20 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:04:04 ID:w2O8Px0M0.net]
やっぱりか
タミフルと同じ製薬会社
つまりアビガンはレムデシビル使っても治らない場合しか使えなくなる条件付き承認になるという事だ



21 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 15:04:14 ID:hl8qyK+P0.net]
アビガンを捨ててレムデシビル一本で逝きます

22 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:04:16 ID:XFJKzzuT0.net]
中国が効果なしと発表した薬を承認とはくるっているわ

それならアビガンの承認が先だろ

23 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:04:23 ID:1/IZkZMQ0.net]
>>8
中国が効果なしって言ってた

24 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:04:53 ID:aSKSBmCb0.net]
猫の薬

25 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 15:05:00 ID:bhJ3Tqdl0.net]
アビガンをはよ認証しろや
アビガン服薬できるのに
なんなん
利権か?

26 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 15:05:30 ID:nnFbV3fK0.net]
馬鹿ww効かねえよ

27 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:05:50 ID:oaa2NOx50.net]
アビガンだよねぇ!

やっぱズレてるわ、こいつ

28 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:06:06 ID:XFJKzzuT0.net]
>>20
中外製薬に天下りした役員に承認を捻じ曲げるほどの力ある奴いるって事なの?

29 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 15:06:07 ID:w20L8xlp0.net]
安倍はレムデシビルが認証されるの待ってたんだよ
米国への忖度

30 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:06:09 ID:w2O8Px0M0.net]
>>8
タミフルも日本人しか使ってない
米国製抗がん剤も使ってるのは大半が日本人
つまりそういう事だ



31 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 15:06:39 ID:YysbWNHI0.net]
やべーな、利権でガッチガチ

32 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:06:42 ID:J1YcdxfD0.net]
安倍はアビガン押しだけど、厚生省がアビガンを使いたくないんじゃないの?
インフル患者に使うときも、他の薬で効果が無い場合国の承認でという条件つけるぐらいだし。

33 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:06:47 ID:MTZJvk460.net]
維持でも日本人にアビガンを使いたくない反日朝鮮売国奴アベンキw

アビガンつかったら日本人が助かっちゃうもんなw

ひたすら安全性がーと治験がーを繰り返して時間稼ぐw

34 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:06:58 ID:h7TbvAyp0.net]
安倍さん情報遅すぎ!
日本人ならイベルメクチン!
今までの人に対する治療容量で、かなりの効果が出ている模様。

35 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:07:12 ID:29Hm4T/P0.net]
>>7
ドラッグストアで買うならイベルメクチンだろうな
というかペットショップでフィラリアの薬買えばOK

36 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 15:07:43 ID:xSTI0XHs0.net]
押し付けられただけか
南無南無

37 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:07:49 ID:Hr2YwfTo0.net]
レムデシベル? 誰から金貰ったんや?

38 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:07:52 ID:LCUzbvuq0.net]
ムシデビルって仮面ライダーの怪人みたいな名前だな

39 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:07:56 ID:MTZJvk460.net]
>>32
売国官僚と売国奴アベンキが意気投合してんだよ
アビガン使えば日本人が助かっちゃうからな

反日朝鮮人にのっとられてる売国官僚とアベンキが使うはずないだろw

売国野党と売国自民がタッグで売国法案と押すようなもん

40 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 15:08:10 ID:IASD6n6F0.net]
レムデシビル最高!



41 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 15:08:30 ID:YysbWNHI0.net]
アビガン使えるのはレムデシビルが効かない患者になる。
効くか確認中に死ぬから文句も言われない。

って話にしか見えない。

42 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:09:01 ID:qAFhdRHT0.net]
米ギリアドの新型ウイルス薬、治験失敗か WHOが誤って掲載
https://www.bbc.com/japanese/52407281

やめとけって

43 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:09:08 ID:N4vxtvdQ0.net]
レムデシビルは副作用が強くて
おまけに有効と認められなかったじゃん
何周遅れの話だよ
それともわざとなのか?

44 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:09:09 ID:Hr2YwfTo0.net]
厚労省は仕事してんのか?
これまで通りにカラ残業で稼いでるんじゃねえよ

45 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:09:24 ID:w2O8Px0M0.net]
>>33
というか軽傷者にアビガン使えるようになると困る製薬会社がいっぱいある
アビガンを全国の病院で処方出来る形にしたくないんだよ

46 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:09:30 ID:sFFLh1BY0.net]
国内で企業治験したのか?

47 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 15:09:33 ID:FdA8jW1o0.net]
イベルメクチン売って欲しい

48 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:09:44 ID:d9z9W/tu0.net]
イベルメクチンはよ

49 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:10:15 ID:8Ra0ARRC0.net]
第二のロッキード案件

要らんわ!こんなの

50 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:10:23 ID:YysbWNHI0.net]
トランプに花道を譲ろうとしたらトランプが滑って転んだ形だよ。
ちゃんと効く薬だったらよかったんだが。



51 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:10:32 ID:oaa2NOx50.net]
コロナになった人を
レムデシベルで背中を押すんだな
悪魔アベ

52 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 15:10:46 ID:kxd3sRaf0.net]
このあとすぐ的な感じ?

53 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 15:10:48 ID:CJMwWrq80.net]
アベはもちろんアベ友のアビガン推しに決まっているが
富士フイルムは厚労省の子分ではない

54 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 15:10:49 ID:TcCH4Vyc0.net]
腎臓の副作用は?
アビガンと同じ働きなのに催奇性がないらしいがなぜ?

55 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:10:50 ID:1/IZkZMQ0.net]
検査がうまくいってるのか?

56 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:10:50 ID:Hr2YwfTo0.net]
先ずは二階とか麻生に腹一杯飲ませてやれよ

57 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:11:14 ID:MTZJvk460.net]
武漢ウイルスにかかったと疑わしいやつらは霞ヶ関でどうす売ればいいか聞いてこいよ
日本村の住民の典型的な行動しかしないから売国官僚になめられるんだよ

生かさず殺さずが江戸時代以来の下級国民に対する
国是だからな

58 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 15:11:25 ID:kYxo2tVJ0.net]
ムシデルピルに見えた…(´・ω・`)

59 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:11:26 ID:s3d754K00.net]
感じとしてはアビガンより効きそうなんだけど

60 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:11:28 ID:2AO2yr2r0.net]
アビガンは軽症
こっちは重症

用途が違う。



61 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:11:59 ID:Hr2YwfTo0.net]
二・二六事件をはよ

62 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:12:00 ID:J1YcdxfD0.net]
アビガンが効果あると発表することは、中国を利することになるしな。

63 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:12:10 ID:8UsGNVOr0.net]
効かないってことだよ

すぐ承認って

64 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 15:12:12 ID:TcCH4Vyc0.net]
イベルメクチンやアビガンを使えるようにしてほしい

65 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:12:15 ID:BEBvTnfG0.net]
アメ側では効果ないことが判明したレムデシビル

安倍ってホント何も知らないで政権運営してるアホとちがうか?

66 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:12:23 ID:KbfIJz4p0.net]
>>7
催奇形性が有るから。

67 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 15:12:26 ID:MEv6f23g0.net]
トランプに買えって言われてるだけだろw

68 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:12: ]
[ここ壊れてます]

69 名前:43 ID:w2O8Px0M0.net mailto: >>54
レムデシビルも妊婦には使えないよ
[]
[ここ壊れてます]

70 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:12:51 ID:8Ra0ARRC0.net]
おれは、アビガンでOK



71 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 15:12:55 ID:NiixCeqE0.net]
点滴しか駄目じゃ入院しないと使えないのではないか?

72 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:12:59 ID:MTZJvk460.net]
アビガンが承認される頃には武官ウイルスは収まってるだろうな
収まってからではないと承認しないだろうがw

自民に投票した馬鹿どもの自業自得だわ

73 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:13:07 ID:1LYTaZ+y0.net]
製薬会社の言い値で買わされるんだろ、どーせ

一錠ウン十万円とかで

74 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:13:13 ID:x60Lqa3n0.net]
アビガンも自分の免疫力で治ったのか、アビガンのおかげなのか分らないんでしょ

75 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:13:27 ID:Hr2YwfTo0.net]
アビガンはまだ承認申請すらしてないのか
何やってんだよ

76 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 15:13:30 ID:TcCH4Vyc0.net]
高いんだろ?
日本に売りたいのか?
嫌だな

77 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:13:34.65 ID:Lzddr9ti0.net]
ぼくのカワメクレチンも早くお願いします ><

78 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 15:13:42.07 ID:5e0PMmag0.net]
なぜ、国産の薬より海外の方が承認早いんだよ。おかしすぎる。
さすがに世論が黙ったないだろう

79 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 15:13:43.26 ID:+dc8FxKY0.net]
レムデシビルもやばそう。アビガンの方がマシか?

80 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:13:57.40 ID:8Ra0ARRC0.net]
>>73
だったら、
お前は使うな



81 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:14:32.02 ID:Tc6zsYBb0.net]
レムデシビルは副作用で
重い腎障害が怖いわ

これよりも早くアビガンを完全承認しろよ

82 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:14:39.40 ID:JZxgW57E0.net]
レムデシビルを投与された患者の13.9%が死亡したのに対し、対照群は12.8%が死亡した。この差は統計的に有意ではない。
https://www.afpbb.com/articles/-/3280121

83 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 15:15:11 ID:TcCH4Vyc0.net]
>>68
使えないのか

悪魔が人間の姿をしたらラムズフェルドだろうと思っていたが、関係会社も怪しすぎる

84 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:15:25 ID:w2O8Px0M0.net]
>>60
治験ではアビガンは中等症〜重症患者にしか使ってない
レムデシビルは軽傷者にも使ってる
だから多分レムデシビルを軽傷者、アビガンは重傷者用になると予想

85 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:15:31 ID:Hr2YwfTo0.net]
やっぱワカメ酒が一番なんだよ

86 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:15:38 ID:sD95Plvo0.net]
レムでシビルは医薬品だとまだ認められてもいないんだっけ?

アビガンはインフルエンザ薬としては認められてるのに、レムでシビル優先て、日本人は実験動物扱いか?

87 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 15:15:49 ID:+3akUHh10.net]
予防としてはニコチン最強

88 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 15:16:13 ID:zGDeYHbp0.net]
>>1
レムデシビルってもともと日本では承認されてない薬だよね
それを承認するって大ごとでしょ
アビガンみたいにうかい道変えるだけとはわけが違うじゃん
すぐにってわけにはいかないはず
少なくともアビガンよりは時間かかるはず

89 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:16:36 ID:On+wSaHK0.net]
>>1
アビガンはどうしたんだよ!

90 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:16:43 ID:1/IZkZMQ0.net]
>>77
アビガンの承認申請してないから
理由は政府に聞いてくれ



91 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:17:05 ID:Tc8/EGE50.net]
レムデシビルはそもそも作用機序がわかってないからウイルスが変わると効くとは言えない

アビガンは作用機序がわかっているのでRNAウイルスに効く

92 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:17:05 ID:cZ2N1o5L0.net]
テムレイレビルに見えたのは俺だけか?

93 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 15:17:17 ID:TcCH4Vyc0.net]
日本人に人体実験させるのか

94 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:17:22 ID:ZP0oZ2uj0.net]
>>81
増えてるやんけ!

95 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:17:55 ID:Hr2YwfTo0.net]
>>87
またまた問題事件で

96 名前:すか。。
マスク466億円に続き疑惑だらけじゃん
[]
[ここ壊れてます]

97 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 15:17:58 ID:uYhEzAUx0.net]
>>82
まあぶっちゃけ妊婦なんてほとんどの薬は飲めない

98 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:18:08 ID:On+wSaHK0.net]
なんか扱いな次期支援戦闘機みたいになってないか?

アビガン使うな!ってアメリカから圧力か?

99 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 15:18:33 ID:96jz59H80.net]
このレムレムって効くの?

100 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 15:18:38 ID:pc4JVnC80.net]
中外製薬が天下り先だから承認が早い
富士フィルムは天下り受け入れないから承認されない



101 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:18:53 ID:9ePlcZIW0.net]
え?効かないって発表されて株価まで落ちたりインサイダー用とか言われてるのになんで使う?裏ありすぎだろ

102 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:18:53 ID:8UsGNVOr0.net]
>>87
効かないのが証明されたからスグだよ

103 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:18:57 ID:x60Lqa3n0.net]
アビガンはもう医師の判断で出してるよ。国や厚生労働省は正式には承認して無いって体にしてるだけ

104 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 15:18:59 ID:uYhEzAUx0.net]
>>83
アビガン軽症者にも使ってるで?
レムデシビルなんてクソ高くておまけに点滴式なんやし重症軽症の用途逆やろ

105 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 15:19:21 ID:xT53pWxP0.net]
妊婦服用禁止
と日英中韓とでかく明記しても
ドラッグストアでアビガン売っちゃダメなん?

106 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 15:19:23 ID:7g9NRqrc0.net]
あれ?効かないって結果出てなかったっけ?
フサンやアビガンの方を早くしてよ

107 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:19:32 ID:aO4hXEHL0.net]
フサンも頼む

108 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:19:49 ID:8Ra0ARRC0.net]
インフル
アビガン制約して、イリアド-ロッシュのタミフル使いましょう

コロナ
アビガン制約して、イリアドのレムデシビル使いましょう。

どんだけ?裏金もらってるんだ?

109 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 15:20:09 ID:xNSpCM8r0.net]
>>96
アビガンってアメリカの国防総省が開発援助したとか聞いたぞ

110 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:21:24 ID:Z6uokOMk0.net]
ギリアドに金くれてやりたい一心ですよね?



111 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 15:21:32 ID:JqiiTixL0.net]
軽症者や中等症にはアビガン
重症者にはレムデシビルでいいのでは

112 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:21:35 ID:BsPBo9qi0.net]
アビガンを先に承認すべきだろ

何かおかしい

113 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:21:41 ID:1RL641V+0.net]
効かない薬はすぐ承認!
効くアビガンは承認をのばす!

この国の闇はどれだけ深いw

114 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:21:46 ID:w2O8Px0M0.net]
>>82
レムデシビルの治験は透析や妊娠などをしていない成人への入院患者が対象
https://www.news24.jp/articles/2020/03/23/07614056.html

115 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:21:51 ID:LGcfGyfR0.net]
ひどい話だな。これが日本の現実か。

116 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:22:00 ID:1/IZkZMQ0.net]
>>100
効かないなら承認されないで

117 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 15:22:02 ID:TcCH4Vyc0.net]
>>95
妊婦が飲めない薬だらけなのに、アビガンに催奇性催奇性といつまでも言い続ける人は何なのか?
医者がきっちり相手を確認して高齢者に処方すればいいだけでは

イベルメクチンも早く〜
フサン増産まだ〜

118 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:22:02 ID:drofEfzK0.net]
アビガン使ってる患者が間質性肺炎の重症化した場合はレムデジ。
急速なARDSタイプならアクテムラ。

って感じなんじゃね?血栓できるからフサンも併用。

119 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:22:07 ID:MWi+56Ip0.net]
アメユダのスパイが朝鮮人アベ

120 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:22:22 ID:j8OWIvTd0.net]
アビガン承認されないのは
厚労省利権か

利権栄えて国滅ぶ



121 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:22:38 ID:3pHhKI880.net]
>>13
もう遅い

122 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 15:22:39 ID:oq9UDls30.net]
くっそ高いから重症でもはっきり効果あるってわかるまで実質アビガン一択だろうに

123 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:22:48 ID:Pa+0ut8I0.net]
アビガンを急げよ基地外

124 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 15:23:00 ID:9RuyqDEn0.net]
流石、米企業への忖度は早い

125 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:23:03 ID:Hr2YwfTo0.net]
>>101
検査受けて診療受けれるまでの長い時間に死んでるんやで
お医者さんに辿り着ける奴はラッキーじゃん
そも前にアビガン使えんと意味がないわ

126 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 15:23:04 ID:TcCH4Vyc0.net]
>>112
レムデシビルを軽症者にどんどん使って金稼ぐ気か?

127 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 15:23:16 ID:Yn2vq+dA0.net]
安倍総理ってほんと駄目人間だな

128 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:23:38.21 ID:J1YcdxfD0.net]
外国で何らかの理由で販売できなかった薬は、何故か日本で売られる。

129 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 15:23:38.21 ID:uYhEzAUx0.net]
>>115
それ言ってる人って単にアビガン使われたくないだけの人だと思ってるよ

130 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:23:48.93 ID:MTZJvk460.net]
アビガンは上級国民用

石田やクドカンや政治家はあっさり使用できる

下級国民はさっさと士ねってことだよ。年寄りしか死なないし
ちょうど言いや位にしかアベンキは思ってないw



131 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:24:07.57 ID:W5iwEkwi0.net]
そんでバカ高い薬を買わされる訳ですね

132 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:24:30.67 ID:p7mznf7X0.net]
血液サラサラの薬渡しておけ

133 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 15:24:40.30 ID:f99Afi6p0.net]
アビガン使わせてもらえないならイベルメクチンで良いや

134 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:24:44.79 ID:MWi+56Ip0.net]
アベチョンくらいアタマ弱いとアメリカでも使えないのを
承認するのはおかしいと思うアタマ無い

135 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:24:45.81 ID:Z1ehx7qH0.net]
アビガンはアンチが騒ぐのにレムデシビルは
全てをすっ飛ばして承認されてもアンチがわかない。

馬鹿みたいな話

136 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:24:49.83 ID:rzkXgzyE0.net]
ゼロから始めるか

137 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:25:00.13 ID:CcEMwhxW0.net]
>>30
同感
このパンデミックでも効かない薬の押し売り
こんな国嫌だ
と言ってもないも解決も出来ない悲しさ

138 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:25:06.68 ID:x60Lqa3n0.net]
>>123
横暴だが検査すっ飛ばして症状ある人にアビガン飲ませりゃ良いんだよ
国が副作用の責任が持てれば出来る

139 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:25:15.61 ID:AQLhAnYl0.net]
アビガンは?

140 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:25:31.41 ID:MTZJvk460.net]
>>107
アベンキは親朝鮮反米だから使いたくないんだろうな
ほんと挑戦の犬だわ



141 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:25:37.71 ID:j8OWIvTd0.net]
アビガン
普通にドラッグストアで売ったり
クリニックで処方すれば
病人だけでなく

自粛も必要なく
大量失業者を救えるのに

142 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:25:44.06 ID:Hr2YwfTo0.net]
米国から戦闘機買わされるようなもんやで

143 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 15:25:46.82 ID:7g9NRqrc0.net]
こんなの使うのか?
https://www.ig.com/jp/news-and-trade-ideas/_8-5_gilead-share-price-plunges-200424

144 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:25:52.90 ID:f9/ujyoK0.net]
自動車買って貰う為だ我慢しろ

145 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:26:07.97 ID:drofEfzK0.net]
レムデジは点滴やから簡単に投与数増えないよ。

感染者への関わりは必要最小限やで。

146 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:26:09.15 ID:8Ra0ARRC0.net]
志村に使われたという噂の

レムデシビル

147 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:26:22.83 ID:AQLhAnYl0.net]
アビガンは安いしよく効く

148 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:26:25.53 ID:MJZNSrop0.net]
死亡率2倍じゃなかったっけ?

149 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 15:26:52.41 ID:WVgpdL8h0.net]
アメリカの製薬業界は強い(白目)

150 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:27:10.28 ID:8Ra0ARRC0.net]
>>142
自動車?
関係ねーし

なんだ?それ



151 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:27:15.40 ID:6baeuMTR0.net]
イブシラストどうなった?
メディシノバ握ってるんだがw

152 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:27:23.60 ID:1/IZkZMQ0.net]
勘違いしてる人が多いけどレムデジビルの治験結果は5月

153 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:27:33.14 ID:Z6uokOMk0.net]
アメリカが日本の国民皆保険を潰そうとしてきた努力の成果だろう。
日本も、入院したら何百万とかああいう世界になるんだろ。

154 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 15:27:36.39 ID:TcCH4Vyc0.net]
>>112
手間暇かかるのか
そしてお高い
なんなのこの薬

>>127
利権がらみ?
咳や熱、内臓疾患で苦しんでいる人のことは見て見ぬふり?
世の中にはいろいろな人がいるな

155 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:28:50 ID:w2O8Px0M0.net]
レムデシビル
4月14日から治験開始
5月末までに終了し6月承認予定

アビガン
3月31から治験開始
6月末までに終了し最短で7月承認

156 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:29:24 ID:x2wQMhpP0.net]
名前の挙がってる薬で
コロナに効く薬なんて一つもないだろ
どれも別の病用の薬なんだから

ヨーロッパで行われる人体実験の結果が数年後に出るとして、
どの薬も「効果なし」だよきっと

157 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:29:28 ID:UEjTjXPh0.net]
製薬業界の闇だけはガチ

158 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:29:39 ID:j8OWIvTd0.net]
>>148
アメリカの三流薬を
日本が買ってやれば
トヨタをアメリカで売らせてもらえる

159 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 15:29:49 ID:x+fGS2JH0.net]
これメーカーがぼったくろうとしてた薬ジャネーノ?

160 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 15:30:13 ID:InsCN0M40.net]
>>2
さっき見た



161 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 15:30:15 ID:UtMmfxZd0.net]
米国の犬に成り下がるのか
アビガン使わせないのはこのためだったか安倍犬

162 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:30:22 ID:On+wSaHK0.net]
>>135
憲法変えるしかないよ

自民党も官僚も既得権益をぶっ壊すにはそれしかない

163 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:30:39 ID:w2O8Px0M0.net]
>>152
治験で妊婦除外してるから
当然承認後も妊婦には使えない
と言いたかった

164 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:30:40 ID:x60Lqa3n0.net]
初めから軽症者とその濃厚接触者にアビガン飲ませて自宅待機徹底させりゃ1ヶ月かからず収束だろ。多分
国民に配るはずの10万を後遺症なんか出たときのために国の予算にして国が責任とりゃできるで

165 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 15:30:42 ID:sAcrTzqR0.net]
もしアビガンが安易に処方されたらウイルスが耐性持ってしまわないか

166 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:30:47 ID:s3d754K00.net]
レムデシビルって猫のFIPの薬としても有望みたいなんだよな
不治の病だったFIPが治る可能性があるって凄いことだ

167 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:30:52 ID:8Ra0ARRC0.net]
>>153
どうみても
融通をはかってるよな

合理的な説明が不可能

168 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 15:30:55 ID:MI4v+22D0.net]
なんか薬といいマスクといいネトウヨさんはハシゴ外されまくりだね

169 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 15:31:08 ID:s8qyiXgx0.net]
WHOがお漏らしした薬か

170 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:31:08 ID:MWi+56Ip0.net]
アメリカで死亡者多くて効果ないのが
実証されてる
がアベチョンは人口削減計画の下僕



171 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:31:40 ID:MTZJvk460.net]
>>135
一揆を起こすしかない
江戸時代の農民ですら一揆を起こしたというのに現代の
奴隷どもときたら一揆すら起こせない奴隷ばかりだからな

172 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:32:22 ID:j8OWIvTd0.net]
上級はもう
ポケットにアビガン持っているかも

173 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:32:26 ID:Hr2YwfTo0.net]
>>153
今朝の日経ではアビガンはまだまだ先だと書いてたぞ
今年中が努力目標だと

174 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 15:32:32 ID:TcCH4Vyc0.net]
>>161
妊婦さんは引きこもってほしい
家族も気をつけて

175 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 15:32:41 ID:p3H6VLkO0.net]
>>166
せやろか…🤔
アビガンってアベ友の薬やぞ?

176 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:32:57 ID:AYwgK5on0.net]
ろくすっぽ臨床結果も出てねぇのにアビガンやらレムデシビルやら
無闇矢鱈に承認してええんか
この無能首相と厚労大臣とっとと首にしろよ
国民の目線にいなくてカルトと上級の目線にしかたってねぇ
ほんと安倍&加藤( ゚Д゚)<氏ね!

177 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:33:13 ID:vLvN/aFf0.net]
製薬会社との利権絡みで腐ってる

178 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 15:33:27 ID:Wei5N6yp0.net]
溺れるものはレムデジビルをも掴む

179 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:33:38 ID:8Ra0ARRC0.net]
>>166
マスク→品質不良で赤っ恥
レムデシビル→死者多数で批難ごうごうか?

フラグ立てるなよ

180 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:33:40 ID:4A1cf/oq0.net]
アメリカ製か…
肝臓にダメージくらいなら市販されてるクスリともそう変わらないだろうから(飲み合わせや飲む量で変わるだろうけど)
アビガンの催奇形性と天秤で測ってこっちの使用をまずは推奨できる…ってな判断かな
クスリは結構アメリカはいいのあるからねぇ期待したい



181 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 15:33:46 ID:lz1ClFJp0.net]
>>38
俺的には
レビル将軍
だけどな

182 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:34:05 ID:On+wSaHK0.net]
>>170
311の時も上級はみんなヨウ素剤持ってたからね
俺は外資だからすぐに配られたし

183 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:34:18 ID:W5rtHh9T0.net]
>>4
被験者数が少なくてデータが判断材料にならずに使えないと発表
中共のアメリカに先を越されるのを恐れての陰謀

184 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:34:20 ID:uEc9K6Dk0.net]
ジスロマックが有効っていうのは
結局どうなってんだろうな
念のために注文しておいたけど

185 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:34:20 ID:bd/wROvo0.net]
豪で売ってるイベルメクチンも輸入せいや

186 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:35:02 ID:AQLhAnYl0.net]
バター欲しい ⇒ 牛乳飲め
アビガン欲しい⇒ レムデシビルな

日本は狂ってる 

187 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:35:02 ID:vrjVSyCV0.net]
>>1
WHOがアメリカへの当てつけで治験結果(途中)をリークして製薬会社を激怒させたやつな

体面上は「リークは知らない」ということで進めなきゃいけないから
新型コロナに効果が無いと分かっていても国内の治験はやらなきゃいけないっていう

188 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:35:06 ID:x60Lqa3n0.net]
アメリカン死に過ぎなのはしゃあないやろ
日本で言う生活習慣病に肥満に隠れ肥満そういう奴はもれなく基礎疾患があり免疫弱者

189 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:35:31 ID:Z1ehx7qH0.net]
アビガンが追いやられて、アンチはさぞかし満足だろう。

アンチはコロナになってレムデシビルを打たれて仕舞えばいい

190 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 15:35:32 ID:at+a46H+0.net]
それならアビガンもイベルメクチンも特例で承認すればいいのに。



191 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:35:34 ID:w2O8Px0M0.net]
>>171
うん、だからアビガンは最短で7月って言い方にした
レムデシビルはすんなり承認されるんだろうね

192 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 15:35:37 ID:OWsA6JFb0.net]
コロナ明け早々にセックルしたら変な子になるのを今際の際で気にして見殺しなのか

193 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:36:11 ID:Hr2YwfTo0.net]
アメリカ製の薬って100キロオーバーのデブッチョが使うんでしょ

194 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:36:18 ID:uEc9K6Dk0.net]
アビガンは承認を待たずに
治験あつかいで使ってんだよね

195 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:36:34 ID:YL/6zZv70.net]
>>114
エボラで承認するんじゃね?

196 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 15:36:46 ID:7nXj9hVE0.net]
普通アビガンが先じゃね?
やっぱり利権がらみかよ。

197 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 15:37:10 ID:lz1ClFJp0.net]
レム弟子ビルで死亡者でたらめ隠蔽すんだろ?

198 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:37:48 ID:MTZJvk460.net]
武漢ウイルスにかかったやつらは保健所に電話じゃなくて霞ヶ関に行って直接聞いて
来てほしい、どうしてアビガン承認しないのか

ユーチューブで実況してくれたら見たい

199 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:38:09 ID:GBUtCkfQ0.net]
副作用はアビガンよりきついみたい

200 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 15:38:30 ID:ACCMwt1O0.net]
アビガンの適用外承認は?



201 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:38:35 ID:Y5DB/ze70.net]
そんならアビガンもイベルメクチンもさっさと特例で承認しろや。利権馬鹿。

202 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 15:38:36 ID:EMWdRc9V0.net]
>>2
アメリカでは効果あり中国では効果なし

203 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:38:43 ID:VDdrRbIV0.net]
エボラ?w

204 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:38:48 ID:8Ra0ARRC0.net]
中国からアビガンジェネリック
輸入できないもんか?

イリアドとかいう、薄汚い企業の薬とか
使いたくない

205 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:38:51 ID:j8OWIvTd0.net]
>>178
アメリカは
コロナ死者莫大
全然うまく行っていない

206 名前:不要不急の名無しさん mailto:age [2020/04/27(月) 15:38:56 ID:ZdF ]
[ここ壊れてます]

207 名前:hvArj0.net mailto: >>7
保険きかないけどいいの?
[]
[ここ壊れてます]

208 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 15:39:09 ID:lz1ClFJp0.net]
>>196
丸山ワクチンを承認しなかった厚労省だからな

209 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:39:20 ID:1f0+KfFg0.net]
お前の話は全く信用できない 口出しするな

210 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:39:27 ID:Hr2YwfTo0.net]
検査待ちの間に死んでるんやで
アビガンじゃ町医者に置いてくれよ



211 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:39:35 ID:W5rtHh9T0.net]
>>178
NYの日本人医師が一酸化窒素の有効性を確認
看護師の感染防止にも使える模様
レムデシビルと一酸化窒素のコンビでコロナ撃退
やっぱアメリカ最強

212 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:39:35 ID:w2O8Px0M0.net]
>>192
レムデシビルも治験やってるんだけどね
Twitterとかでレムデシビルで治った報告1件も見た記憶ないね

213 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 15:39:39 ID:SNwo+ReR0.net]
これまた丸山ワクチンと同じパターンじゃなかろうな

214 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 15:39:51 ID:TcCH4Vyc0.net]
治験やりたいならどんどん死にまくっているアメリカでやればいい
日本でやって死者や副作用で苦しむ人が出たらどうする

215 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 15:39:54 ID:PYs9tAAs0.net]
検査できないと、もらえないんでしょ?
無駄〜

216 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 15:40:04 ID:3yfcjXmK0.net]
勘違いしている人がおおいけど、
どちらにせよ、皆が期待しているエリクサーみたいなのはまだ存在しない
症状悪化を抑えて自己免疫力で治しましょうっていう、バフデバフ魔法みたいなもん。
もちろん、それも重要だけども

217 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 15:40:09 ID:sJrVrA550.net]
効果を否定した論文は不適切だったってボンクラWHOが取り下げたんだろ。
選択肢が多いことは良きこと。

218 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 15:40:28 ID:Juom5gHtO.net]
アビガンアビガン

219 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 15:40:32 ID:k9k3PNoL0.net]
>>18
まぁアビガンも副作用で急性腎不全が出てる報告があるし…

220 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:40:58 ID:29W05mW50.net]
>>15
アビガンを薬局なんて絶対にありえない

妊婦に薬仕込むやつ絶対に出てくる

医師看護師の目の前でしか使えない制約が必須。



221 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:41:19 ID:8Ra0ARRC0.net]
>>208
嘘つけ

金握らして書かせたんだろ?

222 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 15:41:29 ID:ACCMwt1O0.net]
アビガンの適用外承認は?
まだまだ先って遅くね?

223 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:41:35 ID:W5rtHh9T0.net]
>>194
中共や諸外国民から先に助けます。
日本人はある程度壊滅してから使いますってのが安倍方針

224 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:41:35 ID:Sm7vV/IJ0.net]
>>33
実は、他のRNA系ウイルス性疾患までまとめて治しちゃうから忖度と利権上問題があってw

225 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:41:59 ID:ti8R3I4C0.net]
>>30
健康保険で日本人はすぐ病院いくから使う

外国は病院高いし薬も高いから使わないだけ

226 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:42:08 ID:rMt1EmRj0.net]
一つ目の子供とか生みたくない

227 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:42:21 ID:Y5DB/ze70.net]
ミヤネ屋でやってた12倍説が正しいとしても現在は15万人の感染者。で、アビガンの備蓄は70万人分有るんだから早く承認して沢山検査して軽症のうちに投与しまくればまだ間に合う計算なんだよな。

228 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:42:23 ID:PmStvkSO0.net]
誰も気づいてないけど


早期発見

早期治療で

入院させないことが

医療崩壊にならない唯一の方策だぞ

229 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:42:33 ID:29W05mW50.net]
>>216
それアビガンかどうか分からん

コロナは心筋症や腎不全の症例あるよ
肺炎だけじゃない

230 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:42:55 ID:Sm7vV/IJ0.net]
>>197
効果はアビガンよりかなり低いけどな



231 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:43:22 ID:vrjVSyCV0.net]
>>214
ちげーぞ
公表したことが不適切なんであって
リークした中身は現場の資料そのものだからな

232 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:43:24 ID:8Ra0ARRC0.net]
>>216
腎機能障害は
効能単位の組成の大きさに比例する

レムデシビルはアビガンの4倍の大きさ

233 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:43:29 ID:j8OWIvTd0.net]
戦争も軍部利権のため
民間人死にまくって負けた

234 名前:

日本人はいつも
利権に殺されるんだな
[]
[ここ壊れてます]

235 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:43:29 ID:XFJKzzuT0.net]
>>210
それそれ 副作用が少ない国産の薬が承認されなくて
副作用だらけの外国の薬があっさり承認とは腐っているだろ

感染県の奴らを全てボコボコにするわ

236 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:43:30 ID:uEc9K6Dk0.net]
>>209
アメリカで治験を進めている
ヒドロキシクロロキンの方は
日本でも報告が上がってきている

237 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 15:43:33 ID:4ebIc6mi0.net]
厚労省の闇だな
これを認可しないとアビガンの認可を邪魔し続けるんだろ

238 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 15:43:37 ID:xTKt2gea0.net]
「新型コロナ治療剤『レムデシビル』、効果ない…臨床試験失敗」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200424-00000031-cnippou-kr

239 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 15:43:37 ID:lz1ClFJp0.net]
>>210
丸山ワクチンは、後にきちんと効いていたと出てるからね
厚労省と大手製薬会社が丸山ワクチンを潰した

240 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:44:14 ID:s3d754K00.net]
>>224
みんなそれを望んでるんだけどなぜかそれをやらない安倍内閣



241 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:44:16 ID:4hhMo+PA0.net]
>>7
買い占め
転売
殺到するからやめてほしい

242 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 15:44:18 ID:at+a46H+0.net]
>>213
わかった上でアビガンあるならアビガン承認してって言ってる。時間かかりすぎだよ。利権としか思えん

243 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 15:44:23 ID:bOG2/w7h0.net]
連休中も検査はやれよ
でないとやばいぞ

244 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:44:26 ID:W5rtHh9T0.net]
>>218
ニュースになってるだろ
調べろ
普通の肺疾患にも使われてコロナにも効果が有るって
一酸化炭素と間違えるなよ 字も読めないバカは死ぬぞ

245 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:44:42 ID:kQXSGV660.net]

「間もなく」って、明日明後日の話じゃないのかよ!

246 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:44:52 ID:1/IZkZMQ0.net]
>>203
だからレムデジビルはアメリカ優先で使うから心配するな
アビガンは妊婦に対する影響とかあるんだろ

247 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:45:21 ID:vC1Q7djK0.net]
アビガン一般薬局で売れは流石に笑う
消毒液注射すればいいんじゃネ級

248 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:45:26 ID:Vq56Fsuo0.net]
この米国製薬メジャーの新薬はアビガンと違って副作用の問題がまだ全然わかってないよな

249 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:45:52 ID:29W05mW50.net]
>>242
レムデシビルもRNA複製阻害薬でアビガンと同じだよ?

250 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:46:05 ID:8Ra0ARRC0.net]
先に治験開始したんだから
レムデシビルの先に認可おりないのは

どう見てもおかしい
利権なのか?金もらっての融通なのか?
はっきりしてもらいたい



251 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:46:07 ID:FklLDn4l0.net]
点滴でしかダメで1000ドル近くするんだろ?
アビガンなら20ドルもしないはず。
催奇形性は添付文書にでかでかと書いて、服用による副作用は免責となる旨を表記したうえで保険外で販売したらいい。
20歳以上、身分証確認のうえでやったらいい。

それかちゃんと病院で処方してもらえば保険で出せる。

252 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:46:11 ID:zVGJeUHr0.net]
大抵の薬は妊婦禁

253 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:46:11 ID:n5fCfuS20.net]
>>19
通報した

254 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 15:46:17 ID:k9k3PNoL0.net]
>>226,229
ん、まぁ単に>>18の返答に対してだけどね
俺自身が慢性腎不全だからコロナに罹ったら終わりだと思ってる

255 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:46:31 ID:W5rtHh9T0.net]
>>224
実は諸外国にもう半分以上送りましたってのがオチじゃない
日本人壊滅狙ってる安倍だから

256 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:46:37 ID:29W05mW50.net]
>>232
クロロキンは日本では使えないよ。

257 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:46:48 ID:29Hm4T/P0.net]
今のところイベルメクチン一択じゃね?
安いし効果あるしどこにでも売ってるでしょ

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1587964979

258 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:47:12 ID:j8OWIvTd0.net]
>>236
これは安倍も
被害者

安倍より
厚労省、医師会、製薬会社利権の方が
遥かに強大

259 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 15:47:19 ID:at+a46H+0.net]
>>235
BCGに何らかの効果があるなら丸山ワクチンも

260 名前:ころ効果ありそうなんだよね。 []
[ここ壊れてます]



261 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 15:47:49 ID:lz1ClFJp0.net]
確かクロパトキンは治験で死にまくったんだろ

262 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 15:47:52 ID:xrr8t4fS0.net]
レムデシピルは点滴だから
経済再開には役立たないだろ
錠剤のアビガンのバラ撒きじゃないと
経済再開できない

263 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 15:47:53 ID:nYHyGnQe0.net]
アビガンがあるのに
富士フイルムが天下りさせてくれないから干してるんだっけ?

264 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:47:55 ID:zVGJeUHr0.net]
アビガンほ副作用はわかってるんだから完治まで子作り禁止すればいいだけ

265 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:48:07 ID:dyuqja/F0.net]
は?
レムデシビルとかアビガン以上の副作用ある薬を承認するのか?
とっとと、アビガン承認して希望する国民に使える様にしてよマジで。
レムデシビルとかほんと死にかけで、最後の希望で使うぐらいしかない。
しかも、イベルメクチンのが効きそう。

266 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:48:43 ID:29W05mW50.net]
>>253
試験管の中でしか効果は認められていない

267 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:48:44 ID:FklLDn4l0.net]
>>258
厚生労働省のやつ番組に呼んで、そんな噂があったりしますが関係ないですよね?って聞いたらええ
ないですとしか言えないだろ
生放送でやれ

268 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:48:48 ID:qKOjzcHh0.net]
>>246
厚労省のいつものお仕事。副作用出たとき訴えられるからその治験にすごく慎重。

269 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 15:49:06 ID:ACCMwt1O0.net]
アビガンまだかよ?

270 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 15:49:31 ID:lz1ClFJp0.net]
>>255
そこは、どうだろう…
丸山ワクチンは日本医科大学だからそこでコロナ患者診てれば使うかもしれんが



271 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:49:51 ID:aTPaz0NR0.net]
>>192
厚労省が反対したけど
安倍ちゃんが強引に観察研究投与という形で
患者と病院の承認があれば自由に投与できるようになった
ただ、厚労省の息のかかった病院は承認しないかも

272 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:49:58 ID:29Hm4T/P0.net]
>>261
もう治験初めて効果あるって書いてあるんだけどな

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1587964979

273 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:50:12 ID:Sol8A3oc0.net]
>>38
ドラクエのラスボスに行くダンジョンにいそう

274 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:50:14 ID:wTIy49l90.net]
エンデカビル

275 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:50:14 ID:a3WJdo3a0.net]
こんな怖い薬飲めるかボケ

276 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:50:22 ID:XFJKzzuT0.net]
>>153
アビガンの治験の方が早いのにレムデシビルの承認が1月早いっておかしいだろ
日本での治験結果が出ていないぜ
アビガンは藤田病院た前橋大学で有効と結果が出ているのに

277 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:50:34 ID:sQe7vUjG0.net]
>>15
無理しね

278 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 15:50:46 ID:lz1ClFJp0.net]
厚労省ってキチガイ組織だな

279 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:50:50 ID:BV5uC/EI0.net]
海外にドンドン輸出するって
言ってるアビガンが国内で承認されない不思議

280 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:51:02 ID:Xva5guLq0.net]
安倍さん、GJ



281 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:51:29 ID:j8OWIvTd0.net]
>>258
池井戸潤で小説化
ドラマ化やな

282 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:51:50 ID:fPH9meiQ0.net]
何でアビガンより先やねん。
こっちは国内未承認だろ。
何の利権だ?

283 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 15:52:09 ID:c7dZXhjM0.net]
副作用の酷い薬って言ってなかったっけ

284 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 15:52:13 ID:fIskpEe80.net]
アベの道連れ いたちの最後っ屁と同意語

285 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:52:13 ID:sQe7vUjG0.net]
>>271
頭悪いな
一方は既に広く処方されていて有害事象データが十分あんだよ

286 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:52:30 ID:AQLhAnYl0.net]
日本人殺したいんだろうな
効く薬は使わせない

287 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:52:45 ID:7xqKnWVH0.net]
イベルメクチンて寄生虫駆除薬なんだろ?
癌にも寄生虫駆除系効くって話もあったし
なんで駆除系はそんなに効くんだろうか?

288 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:52:57 ID:UcqMFT1n0.net]
アビガンが安く入手可能なのにわざわざ超高価なレムデシビル?
何でもかんでも外国優先てどういうことだよ

289 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:53:01 ID:zWjPTU8h0.net]
早っ
怖っ
アビガンでいいわ

290 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:53:08 ID:NevKy4x60.net]
アビガンやイベルメクチンの承認をしてほしいものだ



291 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 15:53:25 ID:Sh+bS+740.net]
厚労省ってやっぱりアメリカの製薬会社に金もらってんだろうな

292 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 15:53:27 ID:ACCMwt1O0.net]
人コロナのイベルメクチンも治験しろよ
ワンちゃんが治って飼い主が入院とか洒落にならん

293 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:53:40 ID:2xtgy/CQ0.net]
まじでこいつら日本人を殺そうとしてんだろうな

294 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 15:53:49 ID:lz1ClFJp0.net]
>>283
利権だろうねえ

295 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:53:49 ID:XFJKzzuT0.net]
>>280
嘘コケ日本でのデーターは公開されていないわ

死ね

296 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:53:54 ID:HFaiThsl0.net]
高価で効果がないのにアベが推奨wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

297 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 15:54:04 ID:OFLQ0Mdn0.net]
>>7
アビガンって名前が出ると催奇形性ガー!って奴がなぜか湧いてきて大騒ぎするけど
体内に残留するのは約2週間
2週間以内に子供を作る予定って奴が何%いるんだよって話w

298 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:54:36 ID:Q9tlLDyT0.net]
>>62
効果云々は隠してしれっとアビガン、イベルメクチン、をまず認可しろ、今回何もかも順序が逆。
また国民からの圧力で閣議決定ひっくり返されたいのか?

299 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 15:54:52 ID:lz1ClFJp0.net]
厚労省は丸山ワクチンを承認しなかった
殺人集団組織だからなw

300 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 15:54:56 ID:jwF0S5Ly0.net]
イベルメクチンはペットショップで売ってる
虫下し薬でいいのか
人間が飲んでも大丈夫なのかちょっと心配だが



301 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:54:59 ID:j8OWIvTd0.net]
>>274
厚労省利権がアビガン承認邪魔するから
安倍としては
海外の実績で
厚労省役人にプレッシャーかけたいのでは

302 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:55:04 ID:aTPaz0NR0.net]
>>277
天下り利権だよ
厚労省はそびえ立つ糞だね

303 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 15:55:04 ID:TcCH4Vyc0.net]
ギリアドは、アメリカの貧乏人は高い金払えないから、日本人に使わせたいのか?
それもアビガンですむ軽症者に

304 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:55:38 ID:Q9tlLDyT0.net]
>>296
それが本当ならマジで官僚って腐ってんな

305 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:55:43 ID:AQLhAnYl0.net]
カビノマスクと同じだよ
安倍には絶対アビガン使うな

306 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 15:55:58 ID:W+d2T5EU0.net]
レムデシビル、結構作るの大変そう
世界供給できるんか

307 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:56:06 ID:caRwLqFU0.net]
どうして、アビガンが後回しなんだ?
今度は、米国に忖度か?

308 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 15:56:17 ID:OFLQ0Mdn0.net]
>>281
中国の犬であると同時にアメリカにも尻尾をふるコウモリ首相だからな
日本製のアビガンはなぜか全世界に無料配布する謎総理
ってオリンピック開催狙いなんだろうけどな

309 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:56:19 ID:/B97WEk50.net]
効かないのをなぜ承認してんの?アホ?

アビガンはまだ承認していないのに。

310 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:56:24 ID:dyuqja/F0.net]
>>263
副作用でいうならレムデシビルはアビガン以上なんだけど・・・
尚更、レムデシビルを承認する意味がわからない。
いやわかるけどなw
一粒10万で副作用が強すぎる薬を日本に押し付けて
イスラエル、アメリカ国民にはアビガン使うつもりなんだろ。
もう、ユダヤの忖度するのはやめろよ・・・
あいつらにどんなに尽くしても中国しか見てねえよ。



311 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:56:25 ID:Sm7vV/IJ0.net]
>>292
この闇で暗躍する連中の工作員だろうね

312 名前:不要不急の名無しさん mailto:、 [2020/04/27(月) 15:56:32 ID:h1QcNwLZ0.net]
新型コロナに期待の「日の丸ワクチン」開発中 9月実用化目指す

週刊新潮 2020年4月30日号掲載
https: //www.dailyshincho.jp/article/2020/04221659/?all=1


特効薬「アビガン」だけじゃない、新型コロナに“効く”医療事情
国内 社会 週刊新潮 2020年4月9日号掲載
https: //www.dailyshincho.jp/article/2020/04070800/?all=1


【新型コロナ】死亡者数が少ない日本 世界で唯一の「クラスター潰し」が奏功か?
https: //www.dailyshincho.jp/article/2020/04051102/?all=1

313 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:56:32 ID:5Fy+HXqc0.net]
効果あるの?

314 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:56:34 ID:XFJKzzuT0.net]
>>254
安倍の気に入らない役人はどんどん飛ばしているのに
厚労省だけは例外なんだな

315 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 15:56:48 ID:GyMa4jgj ]
[ここ壊れてます]

316 名前:0.net mailto: レムデシビルはエボラの薬で、アビガンはインフルの薬
RNAポリメラーゼを選択的に阻害するという点で系統は同じだな
[]
[ここ壊れてます]

317 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:57:07 ID:qKERuD8D0.net]
おーいレムデシビルは精子が減るとか書いてるぞ アビガンは減りはしないのにコレはやばくないかー?
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-04-26/Q9EZHVT0G1KZ01

318 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 15:57:07 ID:xTKt2gea0.net]
レムデシビル承認へすさまじい圧力、米大統領発言が示す−パイパー
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-03-22/Q7M881T0G1L101

319 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 15:57:57 ID:iqmf7Mjz0.net]
これは効果なしってもう言ってたやろ
アビガン先にしろや

320 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:58:01 ID:Q9tlLDyT0.net]
>>312
これは安倍もアビガン、イベルメクチン承認に圧力かけるべきやろう。



321 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 15:58:02 ID:xrr8t4fS0.net]
自宅で飲めるアビガン錠剤をバラ撒いて
風邪の症状が出たら早めに飲んでね!
と報道すれば収束だろ

点滴のレムデシピルは病院行かないと投与できないし
病院に行くとまた院内感染するしクラスター化するし
レムデシピルじゃ全然事態が改善しない

322 名前:不要不急の名無しさん mailto:。 [2020/04/27(月) 15:58:07 ID:h1QcNwLZ0.net]
■シミックHD、抗インフルエンザウイルス薬「アビガンR錠」の臨床試験
および製造を支援   2020年04月23日 15時30分

https: //www.minyu-net.com/prwire/PR202004229261.php



◆【カネカ】アビガン原薬を供給へ‐富士フイルムと合意
2020年04月21日 (火)
https: //www.yakuji.co.jp/entry78693.html


◆新型コロナ対策で富士フイルムが「アビガン」増産、政府の200万人分備蓄要請受け
2020年04月16日 08時30分 公開
https: //monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/2004/16/news052.html


◆ 新型コロナ対策に効果が期待の「アビガン」、原料の供給強化も進む
2020年04月23日 06時30分 公開
https: //monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/2004/23/news039.html



■NEWS アビガンより有効な抗ウイルス薬は「幻想」―開発者・白木氏が緊急寄稿第3弾

https: //www.jmedj.co.jp/journal/paper/detail.php?id=14363

323 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:58:09 ID:uEc9K6Dk0.net]
>>252
検索すると症例報告出てくるよ

324 名前: 【東電 78.9 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 mailto:sage [2020/04/27(月) 15:58:11 ID:g11YI0qP0.net]
>>1
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)さすが日本をGHPに売り飛ばした第一級戦犯の売国奴の忠犬だな、バカ安倍捏三

325 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 15:58:21 ID:W+d2T5EU0.net]
>>302
臨床試験の結果、承認基準満たしたんやろ

326 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:58:25 ID:KGbEburz0.net]
素直にアメスピ吸っとけ

327 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:58:28 ID:DtS9jFv50.net]
なるほど。
もう中外製薬の薬買わねえ。
ささやかな抵抗だけどな。

328 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:58:29 ID:UEjTjXPh0.net]
>>209
アメリカで人工呼吸器をつけた患者の95%が死んでいるという記事なら見たなw

329 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:58:35 ID:eZks/cTN0.net]
イベルメクチンとネルフィナビルでいこうぜ

330 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:58:53 ID:vrjVSyCV0.net]
>>308
それを確認中(ブドウ糖の玉と変わらないってリークあるけど)だから結果を待て



331 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:59:02 ID:aTPaz0NR0.net]
>>294
丸山ワクチンも結核患者は癌にならないって言う
ヒントから作られたワクチンだから新型コロナ
に聞くかもしれないって言われてる
まっ、その研究は厚労省が阻止するだろうけどw

332 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:59:09 ID:7QTIFYmF0.net]
少なくともアビガンは正当な二重盲検試験一つもやってない
レムデシビルは世界中で二重盲検試験やってるから、認可早い
これは厳格な試験で被験者も医師も偽薬か実薬かわからないようにしてデータ取るから公正

アビガンは何故かやらない
偽薬との対比じゃなくて別の実薬でもいいのに、やらない
とにかくブラインドかけないと客観的データとして認められないのに

333 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 15:59:38 ID:Hr2YwfTo0.net]
上級国民はすぐ検査受けて入院できるけどそれ以外は待機中に死ぬんやから
せめてアビガンだけでも簡単に処方してもらえんやろか
厚労省のおっさん方よ、あんたにだって親兄弟はおるやろ
俺、一時は年間700万以上納税してたのに野垂れ死にさせるんか

334 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 15:59:58 ID:8mg3Kdif0.net]
>>200
あー

335 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:00:07 ID:8Ra0ARRC0.net]
>>321
のった、中外製薬の薬は、できるだけ避ける

336 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:00:13 ID:/B97WEk50.net]
厚労省も財務省もだめじゃんこれ。

日本は本当に没落したのはこういう官僚がだめなとこ。

337 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:00:14 ID:5Fy+HXqc0.net]
>>324
あらら、
まだ治験してんのか

338 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:00:15 ID:caRwLqFU0.net]
レムデジビルを承認しても構わんが、ちゃんと治験やってるのか?
治験やっているというニュースあったか?
そんなに短期間で治験終了させて承認できるなら、アビガンもさっさと承認しろよ。

339 名前: 【東電 78.9 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 mailto:sage [2020/04/27(月) 16:00:22 ID:VU4Q8tmR0.net]
>>318
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)GHPじゃなくて GHQ ね、タイプミスや

340 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 16:00:30 ID:CTcFL5Tj0.net]
次はイベルメクチンだな



341 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:00:32 ID:j8OWIvTd0.net]
>>315
厚労省は
現場で疲弊している医師や看護師を
救いたくは無いのだろうか

アビガンなら飲み薬だから
医師看護師が楽なのにな

342 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 16:00:34 ID:W+d2T5EU0.net]
>>327
催奇形性あるから無理

343 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:00:35 ID:Vq56Fsuo0.net]
製薬業界の闇は深いってよく聞くもんな

344 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 16:00:40 ID:lz1ClFJp0.net]
みんな、発症したら厚労省の近くウロウロしてやれよw

345 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:01:08 ID:a3WJdo3a0.net]
エボラの薬とかのにたかねーな 死にかけに飲ませとけ

346 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:01:12 ID:Sol8A3oc0.net]
厚労省ってゴミ組織はもう潰せば?邪魔しかしてねーじゃん

347 名前:0048WT ◆kiraraJhCE [2020/04/27(月) 16:01:14 ID:5Eb9UiW10.net]
>>20
厚労省とギリアドと中外製薬の狙いはこれか
糞すぎる

レムデシビルなんていい結果報告全然ないしまさかアビガンより先に認可されるなんて想像もしなかったし
この非常事態にアビガン潰しにそんな糞なことするなんて思いもつかなったし
やることが卑怯すぎて読めなかったわ・・・

騙されてる安倍も悪いけど
厚労省は悪魔かよ

348 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:01:29 ID:5qBkT7X+0.net]
アビガンの効果が治験で明白なのに
お偉方は「まだ症例が少ない」
って言ってるばっかり

349 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 16:01:33 ID:yDPpqaKk0.net]
レムデシビルは重篤患者に投与すると致死率が跳ね上がるデータ出てる
WHOの流出報告書でもほとんど効いてないとされてたしどの国でも承認も認可もされてない
アビガンも同じ様な作用があって副作用も強力だがインフル薬として承認されてるだけまだマシ

350 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:01:44 ID:Y5DB/ze70.net]
安倍晋三が悪いのか厚労省が悪いのか知らんがとにかく希望者や医師の判断でアビガンやイベルメクチン、レムデシビルを使えるようにならんと死人が増える一方だ。
既存の薬が同意書もらって効かなかったらしゃーないで仕方ないだろ。ワクチンか薬が出来るまでは。何故、それを政治家か官僚か知らんが邪魔するんだ



351 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:01:44 ID:7QTIFYmF0.net]
>>252
リン酸クロロキンは日本で使えない
ヒドロキシクロロキンはリウマチやSLEの薬として認可されてる
小児の難治性の間質性肺炎の薬(これは同意が必要)

352 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:01:53 ID:lBEG82kj0.net]
さすがにフェイクだよね
単なる毒物を承認するわけがない

353 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:02:03 ID:y6rKCrd90.net]
なんで急に??

354 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:02:09 ID:LdjxNUO60.net]
>>270
>>

355 名前:こんな怖い薬飲めるかボケ

レムデシビルは飲む薬でなく点滴で体に入れる薬だそうですよ。

色々薬名は出てきても一番信頼されている薬はアビガンみたいな気がする、
世界からも求められ医者もそれほど抵抗なく患者に処方している気がする、
アビガンは飲み薬だと言う手軽さが有るからかもしれないが。
[]
[ここ壊れてます]

356 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:02:11 ID:8Ra0ARRC0.net]
>>336
レムデシビルも疑われてんだけど

357 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:02:28 ID:caRwLqFU0.net]
>>336
レムデジビルは、アビガンと同じタイプの薬だから、催奇性あるんじゃないか?
隠しているような気がするが。

358 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 16:02:39 ID:5Rq/B58d0.net]
>>1
安部さん頑張れよ

359 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 16:02:41 ID:lz1ClFJp0.net]
>>341
中外製薬も関わってんのか?
なら中外製薬を不買するわ

360 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:03:03 ID:a3WJdo3a0.net]
アビガンの副作用なんって子供を産む予定なかったらいいだろ
あとは尿酸値上がる人がいるだけって聞いたぞ 



361 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:03:07 ID:j8OWIvTd0.net]
>>340
厚労省無ければ
志村さんや岡江さんは
アビガンで助かったかもな

362 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:03:29 ID:r/2MRoJF0.net]
レムデシビルもアビガンもクロロキンも効かんよ あんな薬なんかに皆期待し過ぎ

363 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:03:41 ID:/B97WEk50.net]
アメリカの売れ残りのトウモロコシとこの薬を買ってもらう!

トランプいいかげんにしろよ。オバマの方が良かった。

364 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 16:03:44 ID:W+d2T5EU0.net]
>>349
レムデシビルは点滴だから家ではいずれにしろ無理

365 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:03:55 ID:Ddt/rLG80.net]
要らんとこ迅速やね

366 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:04:01 ID:Q9tlLDyT0.net]
>>344
稀有な特異例とか、治療してもダメっだった遺族たきつけてパヨク弁護団が国を提訴するから未来が見えてんだろう。

367 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:04:04 ID:7QTIFYmF0.net]
COVID-19と診断された中等度の入院患者1600例を対象としたもので、被験者を標準療法に上乗せしてレムデシビル(開発番号:GS-5734)を5日間または10日間静注投与する群と、
標準療法を受ける群に割り付け、11日後の重症度を7段階の尺度で評価するランダム化比較試験だ。
同第3相臨床試験には、日本を含めた世界各国・地域、169施設が参加しており、「現在も患者の組み入れを行っている」(Gilead社の日本法人の広報担当者)。

もう1本は、COVID-19と診断された重度の入院患者2400例を対象としたもので、被験者を標準療法に上乗せしてレムデシビル(開発番号:GS-5734)を5日間または10日間静注投与する群に割り付け、
14日後の重症度を7段階の尺度で評価する非盲検ランダム化比較試験だ。同第3相臨床試験には、世界各国・地域、152施設が参加しているが、「既に患者の組み入れは終了している」

368 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:04:07 ID:DPtM8k1x0.net]
アビガンと変わらない薬
ただ、アビガンは奇形児多発確定薬。
後々の多額医療集団訴訟のことをおもえば
奇形児多発薬は非常の危険だとやっとおバカソウリが気づいたか?

369 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 16:04:10 ID:g05BmI1i0.net]
これ1本1000ドルだろ 設定価格がいかにもアメリカ的過ぎる!これ承認するならアビガンも承認して欲しい

370 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:04:20 ID:cQvLe/tr0.net]
>>1
   〜 レムデシビル 〜
ギリアド・サイエンシズが開発し、エボラ出血熱及びマールブルグウイルス感染症の
治療薬として、後に、一本鎖RNAウイルスに対して抗ウイルス活性を示すことが見出された。  
   〜 ギリアド・サイエンシズ 〜
 アメリカ合衆国カリフォルニア州フォスターシティに本社を置く、世界第2位の
大手バイオ製薬会社である。  治療薬の発見、開発と商品化を行っている。
 1987年の創業以来、HIV、B型肝炎、C型肝炎、インフルエンザといった感染症治療の
ための抗ウイルス剤開発を事業の中心としている。
 アメリカ合衆国の政治家ドナルド・ラムズフェルドが、19



371 名前:97年1月から
国防長官に就任する2001年まで会長を務めていたことでも知られる。
[]
[ここ壊れてます]

372 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:04:49 ID:Sm7vV/IJ0.net]
>>336
コロナに感染すると危険な状態になりやすい高齢者が子供産むのか?
本当、難癖レベル。

373 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 16:05:13 ID:9pGFAy2a0.net]
>>30
抗がん剤はコスパが悪いからな
アメリカは医療を何人の発症を抑えるのにいくらかかるか、何日予後を延長するのにいくらかかるかといったコスパを重視するので使われにくい

374 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 16:05:35 ID:lz1ClFJp0.net]
>>361
そんなもん、服用時に一筆書かせたらいい事だ
何ふざけた事抜かしてんだてめぇ

375 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 16:05:49 ID:W+d2T5EU0.net]
>>350
構造によりウィルスのポリメラーゼと選択性が出る可能性ある
投与量にもよるし

レムデシビルの催奇形性を否定するわけではないよ

376 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:05:57 ID:MDuH4qPd0.net]
これも古狸議員が海外製薬と組んで役人ゴリ押しで決定した話
毎度、個人利権が絡みますw

377 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:06:15 ID:a3WJdo3a0.net]
アビガンは軽症肺炎までに飲ませたら効果ある
それ以上なるとダメ
まー肺炎なったら遅いけどな
だから発熱二日でCTとってすぐ飲ませる形にしたほうが良い

378 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 16:06:30 ID:DrkZovrI0.net]
アメリカが日本の独り占めは許さんと言い出した

379 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:06:37 ID:8Ra0ARRC0.net]
>>361
催奇形性確定薬?

そんな治験あるのか?
それとも、アビガンの催奇形性メカニズムが解明されたのか?

嘘つくな!

380 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:06:41 ID:j8OWIvTd0.net]
>>361
二十代無名アイドルも
アビガン服用しているし
あまり問題ない



381 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 16:06:45 ID:DS94yH4V0.net]
カモスタットでいいと思うんだけどね
ジェネリックも出て薬価が安いから利権を考えたら使いたくないのかねぇ

382 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:06:46 ID:7QTIFYmF0.net]
アビガンも早期承認目指してる
レムデシビルもアビガンも手続きなしで認可なんてされない

383 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:07:12 ID:HTXmbXhG0.net]
ラスボスの部下にいそうな名前

384 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:07:18 ID:/B97WEk50.net]
トランプを大統領からひきずり落とすしかない!

385 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:07:20 ID:Sm7vV/IJ0.net]
>>124
軽症なら自然治癒の可能性高いしな
がっぽり稼ぐって事だw

386 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:07:29 ID:OOZ99/H/0.net]
>>311
安倍はテメェが種無しで子供が出来なかった恨みを国民にぶつけようとしてるんだろ。
「超絶優秀な俺様が子孫を残せないのに、底辺の国民どもが子孫繁栄してるのがムカつく」とか普通に思ってそう。
日本の未来を全く考えて無い売国的な政策ばかり取ってる所から見て、そう疑われても仕方がない。

387 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:07:35 ID:dyuqja/F0.net]
>>361
レムデシビルのほうがずっと危険!

388 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 16:08:04 ID:W+d2T5EU0.net]
>>364
そもそもコロナへの効果のほどがまだ不明

389 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:08:23 ID:MDuH4qPd0.net]
B型肝炎やエイズなど訴訟起こされても税金で片付けるから楽勝なんだよな
副作用あるとダメリカで報道してなかったか?
確か、腎臓か膵臓か内蔵が壊れるとw

390 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:08:33 ID:cQvLe/tr0.net]
>>1
アビガン (製剤名: ファビピラビル錠) は、
RNA転写(複製)阻害医薬品。
  o
   \  彡彡ミミミ   ここ重要!
     \_(´・ω・` )

  < アビガンは動物実験において、 初期胚の致死 及び 催奇形性 が確認されている >
【参考資料】
https://www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/press/2010/47.html  東京大学
https://www.kegg.jp/medicus-bin/japic_med?japic_code=00066852  京都大学化



391 名前:学研究所    []
[ここ壊れてます]

392 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:08:49 ID:K78SLpsi0.net]
>>2
あれは中国で患者が(表向き)いなくて試験中止になったのをWHOが中途で効果なしとして情報流して妨害した
効果自体はあると言われている

393 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:08:52 ID:7QTIFYmF0.net]
レムデシビルは注射薬だから軽症例には使わない
入院患者に使う

肺炎になって入院してからの薬

394 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:09:10 ID:j8OWIvTd0.net]
>>344
厚労省役人は
天下りさせてくれる製薬会社を
優遇
天下りさせてくれない会社を冷遇するから

395 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 16:09:13 ID:lz1ClFJp0.net]
レム弟子ビルを打診されたら断って
アビガンにしてもらうわ

396 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:09:30 ID:/B97WEk50.net]
アビガンを服用しているうちは、避妊が必要ってことか。

397 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:09:44 ID:DPtM8k1x0.net]
一体どうしたのか?
焦りまくってるのは富士F社員とかか?

398 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:09:47 ID:Qqkx1bKm0.net]
日本には富士フィルムのアビガンがある
他は必要ない

399 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:09:52 ID:a3WJdo3a0.net]
エボラに効く薬だぞ? 怖くないか?

400 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:10:08 ID:Sm7vV/IJ0.net]
>>361
問題が出る可能性あるのは妊婦だけだろが。
そもそも妊娠するような若い子は、対処療法でも治る
それに、レムデシビルのほうが遙かに危険。



401 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 16:10:12 ID:FPj0dld80.net]
>>361
高齢・持病餅・子育て終わった世代にならアビガンどんどん使って問題無い
奇形児とはすでに関係ないか、猶予な事言ってられない

402 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 16:10:13 ID:W+d2T5EU0.net]
>>387
誓約書取られるよ

403 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:10:16 ID:lBEG82kj0.net]
投与するとプラセボより死者が多く治るまでの時間も長くなる
中国の二重盲検で結果出てるだろ
こんなの認可したら訴訟の山だぞ

404 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:10:22 ID:r/2MRoJF0.net]
他に効きそうな薬無いんか イベルメクチンにナファモスタットにオルベスコに
アクテムラだったか 詳しい人おらんの?

405 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:10:27 ID:dyuqja/F0.net]
>>376
違うよ。
ギリアドはイスラエルの会社。
つまりバックはグローバリストの金融ユダヤだ。
あいつらが高価で副作用ばかりが大きくて売れないレムデシビルを
日本に売りつけようとしている。

これ、薬害エイズと全く同じ構図だよ。
あの時も、危険な非加熱製剤を処分する為に日本に売りつけた!

406 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:10:33 ID:caRwLqFU0.net]
レムデジビルは点滴の薬で一本が何万円もする。
点滴だから、病院で打って貰うしかないから、治療代も高くつく。
アビガンは錠剤で一錠高く見積って400円、122錠服用すると言われている。48,800円
錠剤の処方だから、治療代も安くすむ。

一般庶民がどちらを望むかは、明らか。

407 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:10:42 ID:WsBrJAAY0.net]
>>1
春節ウェルカムでコロナを広め
その後もノー検査ノー空港港湾閉鎖で中国欧米ウェルカムで蔓延
ジシュクガーで国民に経済活動停止させ不要不急の業種まで止めさせられ国内底冷え
476億円をムダノマスクにつぎ込むが、うち366億は使途不明で福島のペーパーカンパニーへ
治療薬できても自国のアビガンは無視でアメリカのレムデシピル忖度

居る意味あるかこの首相?
いっそコロナで死ねや、死んでくれや

408 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 16:10:43 ID:XHu6hg3p0.net]
レムデシビルは少なくとも試験管の中では効果があることがはっきりしてるからな
コロナ治療薬としては一番有望

409 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 16:10:45 ID:RWQFSt7y0.net]
https://www.yakuji.co.jp/entry78165.html
先月、この記事を見た時なんとなくこうなると思ってた
レムデジビルのスレでも変な持ち上げ方されてたし
YouTubeでもANNのレムデシビル動画が初日100万再生のブーストかけてた

流石に無いと思うが、もしこれが承認された後、検査数が加速したらと思うと本当に恐ろしい

>>210
他の薬を散々売った後で実は単独だと効果ありませんでしたってなってたな

410 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 16:11:01 ID:lz1ClFJp0.net]
>>388
世界中で欲しいと言われてる薬を承認しないで
まだ、未知数の薬を承認って頭がおかしいだろ

富士の社員じゃなくてもそう思うわクズ



411 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:11:19 ID:7QTIFYmF0.net]
>>395
やってるけど手続きなしで認可はされない
治験としてならどんどん使ってるよ

412 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 16:11:30 ID:8sOHPDoa0.net]
>>112
なんだレムデジビルの国際治験に日本も参加するだけか
今アビガンの治験を各国にやってもらっているのと同じだね

413 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:11:36 ID:PCytOvkg0.net]
レムデシビルは3割の確率で重度の肝障害起こすぞ。 大丈夫か おい 

414 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:12:22 ID:O1r2sN6P0.net]
安倍支持だったが、もうダメだわ・・・
コロナから、消費税から、全然国民重視じゃなくなってる

415 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 16:12:24 ID:XO6A19jO0.net]
強い薬には強い副作用があるのは常識
そもそもウイルスに効く薬なんて現代でもたいして種類が無いのに
いきなり都合よくコロナに効くはずねーだろ

416 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:12:27 ID:dehlg2di0.net]
>>32
副作用に胎児の催奇性あるからじゃね?

417 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:12:40 ID:cjt7GVZD0.net]
安倍はギャグやりたいなら吉本入れよ

418 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:12:54 ID:aTPaz0NR0.net]
>>386
厚労省の息のかかった病院だと
病院の倫理委員会がアビガンを承認しないw

419 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:12:57 ID:c3wnmdrd0.net]
じゃあ、ネットでの処方を行って
longQTに気を付けながら、飲みたいヤシだけが飲めと言う方向で

420 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:13:20 ID:lBEG82kj0.net]
副作用率6割という驚異の毒だぞ



421 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 16:13:35 ID:lz1ClFJp0.net]
>>409
大丈夫
俺のかかりつけは日医大なんで

422 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:13:35 ID:i9vbtSVB0.net]
アビガンはどうしたんだよ?

423 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:13:52 ID:7QTIFYmF0.net]
レムデシビルについてはもともと抗コロナウイルス活性が異常に高いから、症状が進んでからでも効果がある抗ウイルス薬として評価されてた
中国では、1月からさんざん無料で提供されたくせに2月はじめにパクリ薬で特許申請するという鬼畜な所業して世界から顰蹙買ってた

424 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 16:14:00 ID:PYs9tAAs0.net]
アビガンとイベルメクチンは?

425 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 16:14:11 ID:q7WiJx2c0.net]
自民の医系議員がこれ推しで
なぜかアビガン推してない

426 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:14:18 ID:c3wnmdrd0.net]
エピペンのキットが使えるやろ

427 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:14:19 ID:XFJKzzuT0.net]
誰か厚労省爆破してくれやwwww

アビガン不承認にする気だろ

428 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 16:14:40.29 ID:W+d2T5EU0.net]
>>399
レムデシビルもアビガンも生体内で代謝されて活性型になるのでなんとも言えん

429 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:14:41.68 ID:dehlg2di0.net]
>>371
催奇性は治験の前段階の動物実験で明らかになったんじゃね?
治験は妊婦はしないから
サリドマイドでもウサギで四肢異常でてたんだよね

430 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:14:53.84 ID:MDuH4qPd0.net]
薬害エイズの二の舞?



431 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 16:14:54.38 ID:FqBPX7XR0.net]
パブロン&ユンケルが最強

432 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 16:15:17.42 ID:xrr8t4fS0.net]
せめて錠剤版のレムデシピル出してよ
点滴じゃハードル高くて収束に向かわないよ

433 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:15:19.53 ID:Gp4/bAiW0.net]
シクレソニド吸わせてくれた後、アビガンとイベルメクチンでよろ

434 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:15:23.30 ID:Vq56Fsuo0.net]
その昔、国の政治力で決着がついたOS争い思い出した

435 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:15:33.10 ID:PCytOvkg0.net]
>>407
違う。 他の薬品会社の利益保護の為

436 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:16:13.50 ID:XFJKzzuT0.net]
>>401
富士フィルムの株持っていなくてもそう思うわ

437 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 16:16:21.78 ID:W+d2T5EU0.net]
>>423
吸収性が悪いので
錠剤では効果低い

438 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:16:33.06 ID:35JCd+Ke0.net]
>>414
中国容赦ないなw
一体他国の技術をなんだと思ってるのか?

439 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:16:44.75 ID:BdIuHOws0.net]
効果関係無く外圧で決まる。

440 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:17:07.14 ID:XFJKzzuT0.net]
>>426
あたり 中外製薬の賄賂



441 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 16:17:08.26 ID:PYs9tAAs0.net]
>>35
おまえ天才だな
その発想は無かったわw

442 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:17:13.26 ID:caRwLqFU0.net]
志村けんが治療で使われていたのは、レムデジビルと聞いたことがあるが、病院の発表じゃないから、本当かどうかはわからん。

443 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:17:16.16 ID:29W05mW50.net]
>>420
レムデシビルも動物実験で犬かなにかで催奇性確認されてるよ?

444 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 16:17:17.12 ID:lz1ClFJp0.net]
これTwitterでも
騒ぎデカくしてパズらせたら面白いなw

445 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:17:20.23 ID:lBEG82kj0.net]
いくらなんでもこれをマジでやったら安倍は晩節を汚すことになる

446 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:18:24 ID:cQvLe/tr0.net]
>>1
    ∧_∧
   (* ^ω^)   < これは、分かりやすい!
   /
世界中で 1300万回以上 再生された
   「コロナウイルスとは何か & あなたは何をすべきか」   を解説するムービー   
  https://gigazine.net/news/20200323-coronavirus-explained/  [ 08:34 ]
    <<<  ウイルスではなく、 バクテリアで死ぬ  >>>

447 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:18:34 ID:7QTIFYmF0.net]
>>434
そんなことないぞ?
ソース見せて
アビガンなら実験動物の子犬が死んでるけど

448 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 16:18:34 ID:oQDy8Jwd0.net]
承認するのはいいけど保険抜きでせいぜい2万円くらいにしてもらえよ
200万とかしたら財政破綻待ったなし

449 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:19:37 ID:7QTIFYmF0.net]
>>439
保険抜きで1クール(5回〜10回)1000ドル

450 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 16:19:38 ID:lz1ClFJp0.net]
>>431
これからは
新グロモントじゃなくリポビタンDを飲むわ



451 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 16:19:46 ID:W+d2T5EU0.net]
>>434
ソースくれ
見たい

452 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:19:57 ID:BdIuHOws0.net]
そりゃな、アビガンみたいに安くて効果が出る薬が出たら、他の製薬会社は儲からないからな。
人命より金って事だろ。
腐ってる。

453 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:20:12 ID:caRwLqFU0.net]
>>438
同じ仕組みの薬なのに、レムデジビルには催奇性がないと言うのは無理があるでしょ。

454 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 16:20:38 ID:lz1ClFJp0.net]
>>443
丸山ワクチンの悲劇、再びだな

455 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:20:56 ID:XFJKzzuT0.net]
>>433
それマジだよ
アビガンなら助かったのに

456 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:21:07 ID:MYt9vY+20.net]
利権ですやん

457 名前:翌翌翌翌翌翌翌翌翌翌翌翌翌翌翌翌翌翌翌翌翌翌翌翌翌 []
[ここ壊れてます]

458 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:21:21 ID:29W05mW50.net]
>>438
なぜそんな事無いっって言えるの?
莫大な英文のプレプリントの中から全部読めるのか?

459 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:21:30 ID:lBEG82kj0.net]
厚労省の副大臣はどうした
アビガンのときは外国の結果は関係ない日本で慎重に確認するとか言ったやつ
当然とめるよな

460 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:21:40 ID:7QTIFYmF0.net]
>>444
構造がかなり違うからな
阻害する部分がちょっと違うだけで奇形発生しなくなる



461 名前:0048WT ◆kiraraJhCE [2020/04/27(月) 16:22:01 ID:5Eb9UiW10.net]
>>352
ギリアドが開発したタミフルを日本で売ってるのが中外製薬
おそらくレムデシビルも日本では中外製薬が扱うと思われる
中外製薬はスイスの製薬会社ロシュ(世界1位)に買収されてスイスの会社になってる <

462 名前:br>
厚労省の天下り先になってて
なんか年俸1億円で天下りしてるみたいなレスを見たことあるけど
金額が本当かは知らないけど


>>368>>416
その議員の名前教えてください
[]
[ここ壊れてます]

463 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:22:02 ID:213fptGD0.net]
治験の結果がまだあやしくなかったか?これ。

464 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:22:08 ID:M8+oUYWi0.net]
効果ないって治験結果出てからこれw

465 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:22:12 ID:0waIGU8W0.net]
>>383
なんなんだWHOは

466 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:22:13 ID:lS7wE5nJ0.net]
これギリアドだっけ?利権かな

467 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:22:20 ID:8Ra0ARRC0.net]
>>396
なるほど

嘘、詐欺、欺瞞という、
YHWHとモーセの約束さえ破ってる、反YHWHの一団か

他宗教の方がモーセの約束を守ってるという
なんとも、劣悪なる似非信徒だな

468 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:22:24 ID:MYt9vY+20.net]
ギリアドのレムデシビル、マウスの精子数を減少も−中国の研究
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-04-26/Q9EZHVT0G1KZ01

469 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 16:22:34 ID:tyDWRgox0.net]
腎臓にかなりのダメージあると効いたが

470 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:22:45 ID:7QTIFYmF0.net]
>>448
自分は猫fipに転用されたときから論文追ってるけど一つもないね
だからあったら見せて欲しい



471 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:23:01 ID:kBWiGFNw0.net]
国産のアビガンより
アメリカ様の利権最優先か

472 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 16:23:37 ID:1PJCbFQU0.net]
アビガンにしろ後々薬害で叩かれそう

473 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:24:08.51 ID:7QTIFYmF0.net]
>>460
アビガンも承認手続きのための治験やってるぞ
手続きの進度の問題

474 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 16:24:25.15 ID:A1Ymww/p0.net]
えええw
はええなw

475 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:24:38.94 ID:lS7wE5nJ0.net]
聞いてる限りレムデジビルの方が副作用怖そうなんだよね

自分が罹ったらアビガンにして欲しい

476 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:25:18.39 ID:caRwLqFU0.net]
いずれにせよ、男と閉経した女には胎児の催奇性なんて関係ないんだから、早くアビガンを承認しろよ。

477 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 16:25:22.43 ID:A1Ymww/p0.net]
まあ数ねえから誰も選らばねえだろうけどな

478 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:25:30.79 ID:8Ra0ARRC0.net]
>>459
なんのために?レムデシビルの治験を追ってんだ?
まずそれから説明してくれや

特殊な奴だな
関係者か?

479 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:25:35.78 ID:lBEG82kj0.net]
こんなの承認したら安倍の天敵になるわ

480 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:25:37.26 ID:7QTIFYmF0.net]
>>464
入院しないと使ってもらえないよ



481 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 16:25:58.92 ID:muTq4Cz20.net]
レムデシビルアロー
レムデシビルウィング
レムデシビルカッター
レムデシビルキック
レムデシビルチョップ

482 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:26:06.14 ID:7QTIFYmF0.net]
>>467
飼い猫がfipになったからだけど

483 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:26:09.46 ID:DO928v4l0.net]
間もなくと言っていつも待たされるんだよなぁ

484 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 16:26:42 ID:vJiOX6Pq0.net]
アビガンだけじゃ不安だろ
選択肢は多い方がいい
>>457みたいな副作用が怖いけど

485 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 16:26:45 ID:SQQI5J/l0.net]
足切断になるよ

486 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 16:26:46 ID:iCUKytR80.net]
アメリカから効かない薬を買わされる

というか治験で2人死んでただろ

487 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:26:49 ID:lS7wE5nJ0.net]
>>469
そうなんだ、重症者が対象ってこと?

488 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 16:26:49 ID:X7Sti/Zb0.net]
>>7
ドラッグストアで売るような薬は医者では出さないように=全部ドラッグストアで実費で買え

ってのが抗アレルギー薬でいわれてんのに
保険適用されてる方がいいに決まってんだろ

489 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:27:55 ID:j8OWIvTd0.net]
>>416
厚労省、医師会、医系議員、製薬会社
利権が
アビガン潰ししているんだな

利権内の製薬会社を優遇するためか

490 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 16:28:16 ID:iCUKytR80.net]
薬価ものすごい高かったような・・



491 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:28:31 ID:8Ra0ARRC0.net]
>>471

で、どうよ?
猫治ったのか?

492 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:28:32 ID:caRwLqFU0.net]
日本人なら、アビガンとイベルメクチン
この二択でいい。
イベルメクチンは、外国人が日本国内で治療を受ける時に使えばいい。

493 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 16:28:45 ID:XHu6hg3p0.net]
試験管の中ではコロナに効いてること
点滴でダイレクトに血中に注ぎ込む薬なので、少なくとも血中に出てきたコロナに対しては効く可能性が高い
ただそれが肺炎を改善するのかと言われるとな
肺炎の原因はサイトカインストームとも言われてるし血中のコロナを消したところで大して予後は改善しない可能性もある

494 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:28:46 ID:DJYD4NCO0.net]
副作用すごいんだろ
これw

日本人のイエローモンキーでアメ公白人様が人体実験か?

495 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 16:28:56 ID:iCUKytR80.net]
パンデミックまで金儲けに利用するとか、人間って恐ろしいな

人類は滅ぶんじゃね

496 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:29:02 ID:pJe+wsbk0.net]
>>479
10万だねw
上級国民専用だな

497 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 16:29:14 ID:FxG6s5+d0.net]
>>2
元々エボラなどの治療薬だから其方での承認でしょ
新型コロナについてはコレから

498 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 16:29:23 ID:vr9RPfvb0.net]
>>465
効果があればちゃんと承認されるから待ちなさい

499 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:29:45 ID:PCytOvkg0.net]
>>458
腎臓でなく肝臓。 臨床試験中、肝細胞が破壊されると上がるAST、ALTの数値の上昇した例が
複数現れた。 肝障害起こす副作用が有るならレムデシビルの致命傷になる

500 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 16:29:45 ID:iCUKytR80.net]
アメリカの治療では、これ積極的に使ってるんですか?



501 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:29:46 ID:LdjxNUO60.net]
軽症者にはアビガンのみで良いと思うが、
重症者にはぜんそく薬イベルメクチンを吸引させたうえでアビガンの投与で治せば良いのでは、
アビガンでウィルスの増殖を抑えてイベルメクチンで肺の炎症を緩和する事をしたら
重症者に対するアビガン投与も有効だと思うのだけれどね。

502 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 16:29:50 ID:at+a46H+0.net]
>>265
コロナにかかる前に
BCGが重症化を予防してるっていうから丸山ワクチンすればより強固な予防にならないかと。

503 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:30:02 ID:DJYD4NCO0.net]
アメ公の命令だろ

これもw

こんな時までポチかよ

504 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:30:13 ID:caRwLqFU0.net]
>>478
日本医師会は、アビガンの早期承認をお願いしてた。
テレビニュースで、代表の人が言ってたよ。

505 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 16:30:25 ID:DPYHZWAv0.net]
色々な薬が出てきて何が何だかわかんね、これは何の薬だっけ?結核だっけ?寄生虫だっけ?喘息だっけ?リウマチだっけ?

506 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 16:30:35 ID:TcCH4Vyc0.net]
レムデシビルを認可後副作用が出たら厚生労働省を訴えていいのか?

507 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:30:37 ID:j8OWIvTd0.net]
>>484
日本は戦争も軍部利権で負けたし
そんな国

508 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 16:30:55 ID:vr9RPfvb0.net]
>>482
サイトカインストームに対してはIL-6抗体が期待されてる

509 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 16:31:40 ID:SfFSED990.net]
納豆とニンニクが効くらしいぞ

510 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:31:47 ID:Xc6L0W7a0.net]
>>398
愛国の志士によって安倍に天誅が下されることを切に願う
20代の女性義士は惜しいところまでいった



511 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:31:50 ID:7QTIFYmF0.net]
猫fipの薬に転用
死ぬ運命の猫が助かるからね
これそのものも効果あったけど、このプロドラッグのギリアド社のGS-441524が猫fipにはより効果が高い
ギリアド社の本物は、カリフォルニア大学の治験プロジェクトじゃないと入手出来ず、仕方なく中華製のパクり薬を猫飼いは買ってる
コロナウイルス全部に効くから猫コロナにも効く

512 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 16:31:53 ID:vJiOX6Pq0.net]
来月半ばにはアメリカでの治験結果出るらしいからそれ見て判断だね
アビガンの方に期待しちゃうけど、うまくいかない可能性も考えておかないと

513 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 16:32:09 ID:A1Ymww/p0.net]
人道的使用分うっちゃって日本に売りこんだとかなったら
アメリカ人切れるんちゃうのしかし
あの状況で他国に薬だす余裕が果たして
日本のアビガンにも

514 名前:言えるが []
[ここ壊れてます]

515 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:32:17 ID:dM7IfOV80.net]
>>490
イベルメクチンは喘息薬ではなく駆虫薬だろ
犬のフィラリア予防にも使われている

516 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 16:32:23 ID:vr9RPfvb0.net]
>>495
救済制度はある
https://www.pmda.go.jp/kenkouhigai_camp/general03.html

517 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:32:29 ID:8Ra0ARRC0.net]
というか

アメリカの方が死者多く出てんだから
治験希望者が山ほどいるだろ

なぜ?やらない
これもおかしい

518 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 16:32:35 ID:tyDWRgox0.net]
レムデシビルは注射でしか処方できないから入院しないと無理

519 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 16:32:46 ID:uvHKhdTE0.net]
>>8
アメリカのメディアはほぼフェイクニュースしか流さなくなった

520 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:33:08 ID:kBWiGFNw0.net]
>>506
注射っつうか点滴のみだね



521 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:33:24 ID:SNwo+ReR0.net]
>>490
シクレソニドと間違えてない?
喘息吸入薬
治験中

522 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 16:33:28 ID:at+a46H+0.net]
>>301
供給量も見込めないくせにごり押ししてくるとは

523 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 16:33:32 ID:fon2KRqs0.net]
そんなこと首相が決めることじゃないが
 

524 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 16:33:42 ID:fsBmzU5y0.net]
約30年前だが日本医科大に入院してて、当時丸山ワクチンでガンの進行を食い止めてた入院患者をたくさん見た
当時からたくさんの命を救ってたのに、厚労省は、大手製薬会社と組んで
丸山ワクチンの認証をしなかった
厚労省は絶対に許さない

525 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:34:08 ID:7QTIFYmF0.net]
>>482
トシリズマブやルキソリチニブとか、サイトカイン抑制する薬がたくさん治験されてるよ
それとともにウイルスもやっつけなきゃならないが点滴薬だと都合がいい
アビガンは重症化して代謝衰えてると何の効果もない

526 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:34:18 ID:XFJKzzuT0.net]
>>451
インフルエンザの時アビガンの承認を妨害した課長が中外製薬の役人になっているもんな

現 社長の永山もそうなんだろ

527 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:34:21 ID:lS7wE5nJ0.net]
点滴なんだ、ハードル高いね
しかも薬価も高っw

やっぱりアビガンがいいや

528 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 16:34:22 ID:vr9RPfvb0.net]
>>505
トランプがヒドロキシクロロキンを称賛しちゃったせいで
みんなヒドロキシクロロキンを希望するらしい
そのせいで他の薬の効果を見る試験に支障が出ている様子

529 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 16:35:25 ID:9b3SfDyV0.net]
安倍の正体、どんどんバレてきてますねwwwwwww



こいつはアメポチ売国奴だから 連呼してた美しい国って、美国って中国語でアメリカって読むんだぜ

530 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 16:36:02 ID:5XoSDPUf0.net]
どうせ庶民にはアビガンもレムデシビルも使わないんでしょ



531 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:36:53 ID:8Ra0ARRC0.net]
>>516
は?治験だから
無料だろ

しかも患者の数も多い
趣向性あったとしても、データ量は増えてく

公開したら?

532 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 16:36:59 ID:n4QLwF7a0.net]
使うの大変なんだよね
錠剤みたいな手軽さがないので対応施設が限られる
積極的に使われる事はないと見た

533 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 16:37:28 ID:vr9RPfvb0.net]
>>518
上級だけ治っても感染拡大は収まらないので
そういうことはないよ

534 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:37:41 ID:5YItIiyU0.net]
>>286
英語で書いてあるやつはエビデンスと言うらしいですよ。
な日本語のはダメだと。

535 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:37:52 ID:7QTIFYmF0.net]
>>480
治った!
1歳のアメショオス
fipウェットタイプだからまだ良かった
何年か経つまで完治かどうかわからないけど今のところピンピンしてる
すごくお金かかった

536 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 16:37:56 ID:iCe0onFx0.net]
これ副作用で治験失敗したんじゃなかったの?
副作用のデメリット有っても効き目がいいって事?

537 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 16:38:17 ID:qSKBynWu0.net]
>>164
活性型のGS-441524な
FIPVにも効くくらいだから、こっちのほうが SARS-CoV-2 に効くんじゃないだろう

538 名前:ゥ? []
[ここ壊れてます]

539 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:38:36 ID:LdjxNUO60.net]
>>503
ごめん、そうでした、勘違いしてました。

レス490のイベルメクチンの部分はシクレソニドで読み替えてください。

540 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:38:50 ID:H3oRc3jv0.net]
レムデシビルってクッソ高いんだろ?
アビガンは全部世界の人を救うために輸出するから家で自力で治すしかねえな



541 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 16:39:01 ID:A1Ymww/p0.net]
中国のレポートでるの今月中なんだっけ
いろいろオモロいねしかし

542 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:39:03 ID:alAGy0Ew0.net]
シクレソニドはどうしたの?

543 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:40:23 ID:1/IZkZMQ0.net]
>>501
うん治験結果は5月
中国の治験で失敗したのは忘れていい

544 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:40:42 ID:8Ra0ARRC0.net]
>>523
よかったな
投与量少ないとはいえ
保険効かないから20万円也か

545 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:41:42 ID:5YItIiyU0.net]
>>520
点滴薬や注射薬は一刻を争う重症者向けにアビガンにもあったほうがいい。
実際マウスには混濁液にして服用させていたようだし。

546 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:42:01 ID:0osUAAS10.net]
クロロキンは効かないんだっけ

547 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:42:31 ID:lBEG82kj0.net]
なんていうか精子減少の中身が凄いな
こりゃ奇形児も生まれまくるかもしれない
もうすでに治験参加してしまった男はどう思うんだろう
https://www.biorxiv.org/content/10.1101/2020.04.21.050104v1

548 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:42:57 ID:WKk1oRah0.net]
【医療/コロナ報告】肺炎初期〜中期にシクレソニド吸入を使用し改善した3例(地方独立行政法人神奈川県立病院機構 足柄上病院)[03/10]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1583792660/

【3401】帝人【新型コロナ治療薬シクレソニド(商品名:オルベスコ)】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1583648728/

549 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 16:43:03 ID:vr9RPfvb0.net]
>>533
小規模の試験ではまちまちの結果
製造元が大規模の試験やってるから確定はそれ待ち

550 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:43:35 ID:c1aSEa0p0.net]
>>4
それしかないわな
SARSで儲けそこなったから、SARS2で儲けないとな
さぁ、人口ウィルスだとすると誰が作ったのかねぇ



551 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 16:43:47 ID:Eg3PGSD80.net]
>>30
そうなんだ
インフルエンザに感染して実際にタミフル飲んだけど薬がよく効いた感じはした

552 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:43:55 ID:MuuJxlpt0.net]
アビガンは米とイスラエルにお布施なw
日本人は死亡率倍増のレムデシビルなw
レムは超超高速で承認w

すがすがしいまでの惡黨だな

553 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 16:44:27 ID:vJiOX6Pq0.net]
ギリアド、コロナ薬自社試験の最初の結果発表へ−大きな株価変動も
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-04-26/Q9EVQPT0G1KX01

>「SIMPLE試験」の第1段階は症状が重度の患者400人が対象で、このデータは26日に始まった週の終わりまでに発表される見込み。
>両氏ともレムデシビルが成功する確率は五分五分とみている。

>>530
今週中には結果が出るみたい
上手くいくことを祈ろう

554 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 16:44:37 ID:TcCH4Vyc0.net]
>>396
その文読んでオスプレイ思い出した

555 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:45:08 ID:baB7qRmW0.net]
さすが、世界で使われなくなったタミフルの捨て場所、日本。
国民を大切にしない政府は世界に知られているからね。

556 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:45:20 ID:LcWpmIh+0.net]
中外製薬を皆で不買じゃあ

557 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:45:22 ID:7QTIFYmF0.net]
>>525
人間にはどうなんだろうね?
猫と人間、意外と違うからなあ
でも前に16歳で亡くなった猫には腎性貧血に人間用のエリスロポエチン使って劇的に回復した

558 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 16:46:01 ID:kAAGk7 ]
[ここ壊れてます]

559 名前:Du0.net mailto: アビガン承認しないのよな []
[ここ壊れてます]

560 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:46:47 ID:pJe+wsbk0.net]
アビガン安いからなぁ
厚生労働省が潤う為には薬価が高いレムデジビルの方が都合いいんだろ



561 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 16:46:47 ID:A1Ymww/p0.net]
まあアビガン先に増産しますって入れ込んだ所みせちゃったし
こっちもいわんとバランスとれんのかね
そういう問題でもないんかね

562 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:46:54 ID:WrXiYN400.net]
アビガンを予防薬に使えたら、
死亡者は激減する

563 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:47:12 ID:baB7qRmW0.net]
もういいや、シクレソニドジェネリック個人輸入したし
そのうインドもアビガン作るだろ。
安倍癌覚えてろ。

564 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:47:32 ID:8Ra0ARRC0.net]
>>534
精子異常での催奇形性の資料あったのか
というか、復活すんのかこれ

なんかあった時の
裁判資料として、とっとくわ

ひでぇーなこれ

565 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:48:07 ID:0osUAAS10.net]
>>536
有効だといいな

566 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:48:57 ID:lBEG82kj0.net]
>>550
もはや治験ではなく人体実験となったね

567 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:49:15 ID:7QTIFYmF0.net]
レムデシビルが受けてるのは冷厳な科学的試験だから
バイアスがかからないように厳格な決まりがある
ヒドロキシクロロキンも駆け引き的ノイズ多かったけど、科学的試験受けることになった


アビガンもこれをやったら認可早いのに何故かやらない
カレトラって薬がさんざん使われたあとに厳格な試験で無効と判明して使われなくなった
アビガンはそれを恐れてるのかもしれない

568 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:49:57 ID:5YItIiyU0.net]
>>490
カトレラ?
オルベスコ?
シクレソニド?

イベルメクチンは錠剤では?

569 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:50:02 ID:Hr2YwfTo0.net]
レムデシベルより銭形タムシの塗り薬飲んだ方が効くんじゃないか

570 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 16:50:26 ID:vr9RPfvb0.net]
>>551
無効だったらトランプ叩き加速するやろね



571 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:51:12 ID:8Ra0ARRC0.net]
>>552
隠してたのがクズすぎる

もはや、詐欺

572 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:51:27 ID:baB7qRmW0.net]
>>553
レムデシビルはアビガンと核酸が違うだけの
アビガンのものまね薬なんだから
レムデシビルが効くならアビガンも効くんだよ。

573 名前:0048WT ◆kiraraJhCE [2020/04/27(月) 16:51:45 ID:5Eb9UiW10.net]
>>464
残念ながら厚労省は先にレムデシビルを使って効果がなかった場合だけ
医師がアビガン使用を厚労省に申請して厚労省が許可を出して
やっとアビガンが使えるみたいな
制限付きの許可を企んでる可能性が非常に高いぞ

どっちも許可して医者や患者が自由に選べるならまだマシだけど
そうじゃないから
俺も厚労省の悪辣さに驚いてる

574 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 16:51:56 ID:ZFZOUrmS0.net]
なぜアビガンを使わん!

575 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:52:06 ID:Hr2YwfTo0.net]
第二のロッキード事件の臭いがするな

576 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:52:22 ID:vq3vDea10.net]
国内まったく未承認なのにアビガンと比べてスピード早すぎていろいろ勘ぐってしまうな。
お高いんだろうからアビガンメインで処方しろと言ってもなんだかんだでこっち押してきそうな予感。

577 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 16:52:37 ID:fr4b5upN0.net]
レムデシビルだとそもそも数を用意できるのか?
製造するの大変なそうじゃん

578 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:53:04 ID:CtRdlmSY0.net]
これは重症化後にも効くと言われてるから
けっこう期待できる

579 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 16:53:40 ID:vr9RPfvb0.net]
レムデシビルも催奇形性怪しそうだね

とりあえず緊急承認して、市販後も調査継続という判断かな

580 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:53:50 ID:qKERuD8D0.net]
>>553
>カレトラって薬がさんざん使われたあとに厳格な試験で無効と判明して使われなくなった
>アビガンはそれを恐れてるのかもしれない
いや単純に今の現状日本で二重盲検法なんかやったら政権が飛ぶからだろ
だから海外にばら撒いて外人で二重盲検法してもらうってことだな
普通の感染症で平時なら二重盲検法しても政権は飛ばないけど新型コロナは規模がでかくなりすぎた



581 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:54:30 ID:lyuzd0k20.net]
ダメだから日本人に打つんだよ
効く薬なら日本人に使う訳ないだろ

582 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 16:54:50 ID:ACCMwt1O0.net]
>>555
> レムデシベルより銭形タムシの塗り薬飲んだ方が効くんじゃないか

薄毛に効くセファランチンはコロナに効くらしい

583 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:54:50 ID:0xQCkUvp0.net]
アビガンアタック
レムデシビルビーム

584 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:54:56 ID:lS7wE5nJ0.net]
おおう、上の論文見たけど、精子の形まで変わるんだ
10日くらいで薬が抜ければいいけど、写真で見るとやっぱり怖い

>>559
酷いね
やってること殺人罪と同レベルだね

585 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:55:54 ID:lBEG82kj0.net]
この精巣って不可逆じゃないか
つまり人類滅亡の薬だな

586 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:56:15 ID:Hr2YwfTo0.net]
アメ公はまだ真珠湾攻撃を恨んでるのか

587 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:56:31 ID:baB7qRmW0.net]
戦後、未世界で未承認ワクチンをアメリカが日本で摂取するように強制したが
時の政府は断った。日本で人体実験する意図だった。
すでに安全性が確認されているアビガンと全く未使用のレム。
ほぼ似た構造だが値段は百倍違う。どういうことだろな。安倍癌。

588 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:57:05 ID:xquC0mHs0.net]
>>1
共同通信の発信じゃあ怪しいなぁ。

589 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:58:23 ID:Hr2YwfTo0.net]
>>568
だったらロゲインはもっと効くよ

590 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:58:35 ID:44Wd4l+e0.net]
なんでアビガンじゃないの?
アメリカなら良くて、日本の薬はダメなの?



591 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:58:49 ID:Q8u3yxRo0.net]
>>292
イブプロフェン系の風邪薬には全部精子劣化の副作用があると言われてるのにな

592 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:59:18 ID:IveLfsRA0.net]
治験に失敗した薬を特例で承認?????
訳が分からんwww

593 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:59:26 ID:dvap6KKO0.net]
アビガン海外に配ってるけど、配った先でちゃんと治験はされてるのかな?ただ投与してもエビデンスにならないよね

594 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 16:59:29 ID:DUVDK8HN0.net]
レムデシビルの在庫は14万人分だってさ

595 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 16:59:57 ID:7QTIFYmF0.net]
>>559
そんなことはないよ
アビガンは重症には効かないってわかってるし先にレムデシビル使う局面なんてないと思うけどね
錠剤だから、効果あると証明さえされれば認可されるだろう
いくら症例集めても客観的試験やらないと一歩も進まない
レムデシビルは中国にも最初から無償提供してた
中国の重症者にずいぶん使われて結果も出したけど、中国は1月に特許申請してパクろうとしたんだよ



『中国科学院武漢病毒研究所は、新型コロナウイルスに対して効果があるとみられている米ギリアド・サイエンシズの治験薬レムデシビルについて、中国で特許を申請した。

  同研究所のウェブサイトに4日掲載された資料によると、申請は軍事科学院と共同で1月21日に行われた。

この動きを受け、知的財産権(IP)に対する中国の姿勢を巡る懸念が再燃する可能性がある。
中国当局が今回の申請を承認するかどうかは不明。特許が認められるには、新型コロナウイルス「2019-nCoV」に対し、同類の他のウイルスへの効果とは異なる形で効くことを証明する必要がある。

596 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 17:00:57 ID:S4LTZq4l0.net]
アビガンは若い人は避けるべきだよね
催奇性があって奇形児ができる可能性ある

レムデシベルも肝臓等に高確率で
異常がでる副作用ある。

ただ奇形児が出来るリスクよりましかと。

アビガンのが効果ありそうだけどね。
最後はアビガンだろうけど。

597 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 17:01:11 ID:EYSyCKX70.net]
>>7
こういう生産量を全く分かって無いガイジがこういう意味不明な反論して正義マンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
















キチガイパヨクとキチガイ正義マン多過ぎだろ

598 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 17:01:32 ID:A1Ymww/p0.net]
ああ海外での承認を条件に特別に認めるっていうのなんね
どこが承認するんかね海外いうて

599 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 17:01:40 ID:9MhXSiW10.net]
政府は国民を信用していない。
対策をしないと、妊娠中なのにアビガンを飲む馬鹿が必ず出てくると思ってる。

600 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 17:01:50 ID:S4LTZq4l0.net]
副作用なく
効果がある薬がないんだよなぁ。。



601 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 17:02:37 ID:wy4LFToj0.net]
┏( .-. ┏ ) ┓【コロナウイルス型】推測


気管支喘息→Nintendo+創価(色即是空)?
HIV→Apple
疥癬→Amazon
エボラ→お台場フジテレビ
インフルエンザ→ 安倍首相(統一会派)
急性膵炎→Amazon
マラリア→楽天
高免疫グロブリン→Google
関節リウマチ→ワシントンD.C.(ペンタゴン)

黙示録のラッパ吹き
(二社多いか?)

h7
https://twitter.com/prettypumpkin71/status/1254680769475166213
(deleted an unsolicited ad)

602 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 17:02:37 ID:Hr2YwfTo0.net]
新薬はある意味中国に期待してる
あそこは大量に人体実験ができる国やから結果も早い

603 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 17:03:07 ID:vJiOX6Pq0.net]
重症化に効く部分に期待しよう
アビガンの弱点補えれば良いことじゃないか

604 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 17:03:26 ID:HP+F0UuZ0.net]
イベルメクチンとアビガン求

605 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 17:03:33 ID:baB7qRmW0.net]
>>582
あほかよ。
レムはアビガンとほぼ同じだよ。
核酸が違うだけのアビガンジェネリック。
アビガンに奇形児が出るならレムでも出る。
エボラ出血熱でフランスはじめ世界でアビガン使われたが
いまだに奇形児の報告はない。
もちろん妊婦に投与はしないだろうが。

606 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 17:04:23 ID:p+0ozQwf0.net]
レムデシビルはアビガンのジェネリックみたいなもんか

607 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 17:04:43 ID:SQQI5J/l0.net]
レムデシベル使ったアメリカの俳優が足切断してたよヤバい薬っぽいけどなぁ

608 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 17:05:15 ID:Hr2YwfTo0.net]
>>585
俺の田舎の底偏差値高校の同級生の女はそんなんばっかだぞ
二十歳前から離婚再婚繰り返しながら子供バンバン産んでるわw

609 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 17:05:24 ID:TcCH4Vyc0.net]
>>582
これマジかな

534 重要:不要不急の名無しさん[] 投稿日:2020/04/27(月) 16:42:31.58 ID:lBEG82kj0 [7/9]
なんていうか精子減少の中身が凄いな
こりゃ奇形児も生まれまくるかもしれない
もうすでに治験参加してしまった男はどう思うんだろう
https://www.biorxiv.org/content/10.1101/2020.04.21.050104v1

610 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 17:06:36 ID:lS7wE5nJ0.net]
足切断って…
どうやったらそうなるの…



611 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 17:06:37 ID:0osUAAS10.net]
>>556
トランプは無知なのに変に肩入れするからなー

612 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 17:07:41 ID:AwfrRxNK0.net]
>>1
この名前見るとどうしてもムカデとウデムシとヒルのビジュアルが頭に浮かんでしまう

613 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 17:07:48 ID:lBEG82kj0.net]
厚労省と言い国立国際といい日本の敵としか思えないな

614 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 17:07:49 ID:DRtyQuhc0.net]
レムデジベル、精子を減らす疑い!少子化加速応援かな?

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-04-26/Q9EZHVT0G1KZ01

615 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 17:08:21 ID:baB7qRmW0.net]
>>593
新コロは全身の血管に炎症を起こす。
血液がドロドロになって
血栓を作る。足に血栓ができて血流がとまれば切断。
脳に行けば脳梗塞、心臓に行けば心停止
体に微細な傷があって雑菌が入れば敗血症でエクモ死。

616 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 17:08:29 ID:MeFlBsOv0.net]
こっちの方が副作用やばいんじゃなかったっけ

617 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 17:09:10 ID:7QTIFYmF0.net]
シクレソニドもアビガンもレムデシビルもイベルメクチンもヒドロキシクロロキンandアジスロマイシンもネルフィナビルandセファランチン併用も、対立するものじゃない
全部着々と治験進めて認可されていく

サイトカインストームの治療も、リウマチ薬を中心にいろいろ試されてる
ただ、特効薬は一つもなく、どれも一長一短
武器は多い方がいいから、どんどん認可は進むと思うよ

618 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 17:09:32 ID:TcCH4Vyc0.net]
>>599
アメリカの走狗だね
有力議員に根回ししないと反対派官僚は潰されるかもしれない

619 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 17:09:54 ID:ZwkCCREC0.net]
いやアビガンでいいです、

620 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 17:09:57 ID:YCHVKgkn0.net]
アビガン、フジ社はアベ総理のゴルフ仲間ネタ、拡散無されんね



621 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 17:10:32 ID:lBEG82kj0.net]
精子減らすだけじゃないぞ精子の奇形もすごいw

622 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 17:11:36 ID:RupmdyYJ0.net]
>>577
これまじ?

623 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 17:12:02 ID:D3972vxY0.net]
なんやこれ
また外圧に負けたん?

624 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 17:12:03 ID:pJe+wsbk0.net]
>>606
世界を救う凄い薬なんだから問題ないやんけ

625 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 17:12:25 ID:lS7wE5nJ0.net]
おたまじゃくしがひん曲がってるのはホラー感あるよねw

626 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 17:12:36 ID:5Bo/0uB00.net]
重症者に静注で使える

梨田やんもこれで救われた

627 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 17:12:44 ID:A1Ymww/p0.net]
まあぶっちゃけ今のコロナ対策
血管血液いかに守っていくかみたくなってるもんね
抗ウイルスどうこうはなんかひとまず横に置いておいて

628 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 17:13:16 ID:lBEG82kj0.net]
>>602
重篤な副作用率23%
副作用全体で60%
アビガンは尿酸が高くなる人下痢する人で10%

629 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 17:14:11 ID:lS7wE5nJ0.net]
血栓って恐ろしいんだね、
抗血栓薬?っていうのは使われてるの?

630 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 17:14:14 ID:8Ra0ARRC0.net]
GS-5734=レムデシビル
精子異常による不妊、催奇形性あり

投与されてしまった時の薬害訴訟用として知っとくべき
事前指摘があったのは事実

おそらく、消しにくるだろうから



631 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 17:15:06 ID:TcCH4Vyc0.net]
高い金かけてエボラ薬として開発したが効果無しで未承認
副作用がいろいろあってもコロナ薬に押し込んで元を取ろうと?
そのための市場、人体実験の場が日本?

632 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 17:15:07 ID:baB7qRmW0.net]
>>615
使われているが、それが要因で
体内の出血が止まらず死んだ人もいると聞いた。

633 名前:0048WT ◆kiraraJhCE [2020/04/27(月) 17:15:25 ID:5Eb9UiW10.net]
>>581
いや
それだったらみんな安くて効くアビガン使っちゃって
誰も高くて効くかどうかも分からんし
肝臓に副作用説もあるレムデシビルなんて使わないから
ギリアドとおそらく日本でレムデシビル売るはずの中外製薬が全く儲からなくなっちゃうじゃん
だからこそその制限付き使用許可なんだよ

ちなみに前例があってこれと同じことしようとしてるはず
 ↓

現在許可されてるインフル薬としてのアビガンを使うための条件

アビガンを使っていいのはまず先にタミフルなどの他の抗ウイルス薬を使ってみて
それで効果がなかった時だけ
医師がアビガンの使用を病院の倫理委員会に申請して許可貰って
厚労省にアビガン使用の申請をして
厚労省が使用許可を出して
アビガンの貯蔵所からアビガンを病院に送ってもらって
やっとアビガンを使うことができる

厚労省はこのタミフルの部分をレムデシビルに替えたまんまの手順でしかアビガンを使えないようにしようとしている可能性が高い
その為にはアビガンを許可する前にレムデシビルが許可されていないといけない
それで厚労省は必死にアビガンの許可を遅らせつつレムデシビルの許可を急いでいるわけ

634 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 17:15:42 ID:lS7wE5nJ0.net]
>>618
ひええ…

635 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 17:16:07 ID:FZgw/QiV0.net]
アビガンは中国で製造可能だから効果ありと言ってるかもしれない
レムデジビルの効果がないと言ってるのもそういう理由があるかもしれない
かもしれないだから
まずは自国が関わった治験を信じるべき

636 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 17:16:31 ID:DUVDK8HN0.net]
安倍ちゃんほんとにこんなこと言ったんかな
アメリカの臨床の結果が良ければ特例承認ってことだと思うが
これだと承認が決まったように読めるわ

637 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 17:17:00 ID:lBEG82kj0.net]
共同の後追いが無いってことはフェイクだな

638 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 17:17:07 ID:Gz73uN8c0.net]
>>540
楽しみw

639 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 17:17:11 ID:SQQI5J/l0.net]
習近平と取引してて中国人を日本で治療させてるらしいしね
もう日本人はどうでもいいんか

640 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 17:18:22 ID:Hr2YwfTo0.net]
マスク発注した福島の会社も設立間もない公明党関係会社であった
ことが暴露されたし、この政権は相当腐ってるな



641 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 17:18:46 ID:8Ra0ARRC0.net]
>>621
それ関係無し

実際に、そういう症例でてきたら
厚労省とイリアドは、訴訟対象

何もそういうこと発信してないからね

642 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 17:20:24 ID:SQQI5J/l0.net]
>>596
血栓が足にいっちゃうみたいだね
アビガンのが絶対いいよ

643 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 17:20:30 ID:CO0gfL7Z0.net]
>>450
両方核酸アナログで、chain terminatorなんだから作用機序は同じでしょ

644 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 17:20:42 ID:mjH5NydX0.net]
日本の感染研はワクチンつくるフリしてるだけで
サボってるの?

他の研究者にコロナウイルス渡さないで独占して
なんだよアメリカにまけて

結局アメリカに大量にお金支払うことになるのか?
最低だな。

645 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 17:22:55 ID:qKERuD8D0.net]
いや、レムデシビルのためにアビガンをタミフルの時と同じようにはしねーだろ
>安倍晋三首相は「日本発の特効薬を世界に発信していきたい」とアピールする。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020042400960&g=eco

アビガンは特効薬とまで言い切ってるからなこの総理は

646 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 17:24:27 ID:DUVDK8HN0.net]
>>630
ワクチンは作成と大量生産に少なくとも1年程度はかかる
アビガンもレムデシビルも既存薬の流用だからスピードはこっちのほうが速い

まあ、ワクチンでも欧米中国のほうが速そうだけど

647 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 17:25:03 ID:1/IZkZMQ0.net]
>>625
YouTubeの水間条項TVで中国人が日本に入国してるって言ってた
国籍内密の外国人が日本の病院にいるらしい
それは確実で国籍不明の外国人は多数いる

648 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 17:25:15 ID:DAVo4n9E0.net]
こっちの方が製薬会社の天下り先利権が強いし、アメリカだし、
インフルエンザ薬の例からすると効かなくても、副作用がひどくても、厚生労働省は使わせるよ
アビガンよりも先に承認して、役人に飲まされるぞ

この国の支配者は総理じゃなくて役人な

649 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 17:25:40 ID:v/CtZqwD0.net]
これ副作用がひどくて効果は無いも同然て噂が…

650 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 17:25:45 ID:tYIKJN4t0.net]
国産のアビガンよりレムデシビルの方が良いや



651 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 17:26:11 ID:lS7wE5nJ0.net]
>>628
だね
しかもアビガンなら錠剤だし安いのが良いよね

652 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 17:27:24 ID:TcCH4Vyc0.net]
副作用がいろいろあって高いレムデシビルの在庫は14万人分?
誰が使うんだ?
売らないと損するよね?
アメリカの医療訴訟はきついぞ

ということは・・・

653 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 17:28:45 ID:Ws8mkhzM0.net]
新型コロナの症状は、T型細胞を取り込み免疫不全を起こした後に、微小な血管で血栓を起こし、それが酷くなると肺炎になるって事でいいのかな。

654 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 17:30:14 ID:0kvVGkOl0.net]
>>7
催奇形性あるからって嫁姑系まとめサイトで妊婦嫁に盛る姑みたいな創作産まれそう

655 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 17:30:16 ID:3uQf6PJU0.net]
緊急性があるとはいえどう考えても早すぎ
安倍はアメリカが儲けるために日本人の命と高い薬を買わす為に差し出したのか

656 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 17:30:24 ID:PwSpZQUe0.net]
>>139
庶民の自粛とか大量失業者とかはどうでもいいことです
興味あるのは利権だけです

657 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 17:30:28 ID:yoDJeLP50.net]
薬事承認されても、日本では治験をやるので、使用できるのは半年後ですwww
アビガンも治験が最速で終わるのが6月末で、結果を精査するのに一ヶ月ほどかかりますので、実際にコロナ用に使用できるのは7月末頃ですwww

正直、厚労省やる気無いです

658 名前:721 [2020/04/27(月) 17:30:43 ID:12Worgzj0.net]
これに「効果ない、無いったら。だって中国で中止したから意味ない」ってWHOが勝手に妨害

ちなアメリカでは効果あったという報告が続いている

659 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 17:32:14.54 ID:PwSpZQUe0.net]
>>637
全くだよ
点滴は医療確保が必要
アビガンなら経口服用なのに
医療崩壊医療崩壊騒いどいて、どっち向いて政治してんだか

660 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 17:32:50 ID:DUVDK8HN0.net]
アビガンの臨床結果は6月だよ
ワクテカして待ちなさいよ



661 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 17:33:38 ID:MnJoxjMX0.net]
>>645
どのみち薬出してハイおしまいなんて出来ないんですけど
それで重篤な副作用出たらお前らどうせ叩くんだろ
糞だな

662 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 17:35:04 ID:tRCk1J5F0.net]
おいおいアビガンは?

663 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 17:35:33 ID:8Ra0ARRC0.net]
こういう時こそ
中国人の出番

中華アビガンを上海あたりで売ってくれれば良い

664 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 17:36:08 ID:ke6c5lEQ0.net]
この前、治験患者に死亡例が相次いで投与中止になったばっかやんけ。
こんなもんよりアビガンを何故認可しねーんだよ!

665 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 17:37:35 ID:PwSpZQUe0.net]
>>647
レムデシビルの方が安全だとでも?w
副作用が怖ければ、アナタがコロナで苦しんでもアビガン拒否ればいいだけ
万一の重篤な副作用の心配の前に、今目の前にある重篤な日本の状況見ましょうね

666 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 17:37:39 ID:Hr2YwfTo0.net]
安倍はホンマに屁のような奴やな、だからあんな嫁がくっ付くのか

667 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 17:39:04 ID:jgPE0/qt0.net]
安倍、ガチ池沼なんやな
アメリカで効果なし判定喰らっているのに
何ドヤッてんだ

頭おかしいわ

668 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 17:39:46 ID:nAd7GMxH0.net]
レムデシベルは肝障害がなー
肝臓悪いからやっぱりアビガン待ち

669 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 17:41:20 ID:zVxmLFkg0.net]
何でアビガンより先やねん!!

670 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 17:41:26 ID:f5ccX7k10.net]
>>523
良かったね!
昔は不治の病だったけど、治るようになったんだ。



671 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 17:41:47 ID:nXBu67L00.net]
効かないし、副作用あるしじゃ、アカンやつやん

672 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 17:42:27 ID:PwSpZQUe0.net]
中外製薬・・・

673 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 17:42:46 ID:+N8dunQ00.net]
殺人者の安倍首相。
アビガンが先にだろ。
アメリカの製薬会社に忖度か。
安倍、死ねよ。

674 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 17:43:06 ID:SQQI5J/l0.net]
>>633
中国人がいなくなれば日本の医療崩壊はなくなる

675 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 17:43:13 ID:Hr2YwfTo0.net]
ここでアビガン待ちとか言える人が羨ましいわ
東京で仕事してると今日か明日かの話やからなあ
電車内で咳込まれるとキンタマ縮む毎日やで

676 名前:0048WT ◆kiraraJhCE [2020/04/27(月) 17:43:22 ID:5Eb9UiW10.net]
>>631
厚労省や自民党医系議員やトランプに押し込まれたら
安倍の知能じゃわけわからなくってそういう制限つけられる可能性大だよ

「先にレムデシビル使ってみて効かなかった場合だけ厚労省に申請して許可をもらってアビガンを使ってもいい」

この制限の意味が安倍には理解できない
厚労省もわざと分かりにくく説明して安倍を騙すだろうし
そうなる可能性大

677 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 17:43:49 ID:XNVg1SXe0.net]
腎臓への副作用がすごいみたいだな
膵炎薬の方も気になるけど効いてるのかな?

678 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 17:44:08 ID:TcCH4Vyc0.net]
>>416
>自民の医系議員がこれ推しで
>なぜかアビガン推してない

自民の医系議員って誰?

679 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 17:44:33 ID:N/T6/QGp0.net]
>>1
アビガンは?

680 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 17:44:55 ID:+N8dunQ00.net]
安倍を銃殺刑に



681 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 17:45:18 ID:px4XbYrH0.net]
なんで効かない薬は承認が速いんだよ
売国奴が

682 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 17:45:18 ID:IASD6n6F0.net]
アビガン派がレムデシビルの悪口ばっかり言ってるわ
使える薬はたくさんあった方がいいのに。

683 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 17:45:44 ID:SQQI5J/l0.net]
なんで自国の良い薬があるのにわざわざ外国の副作用強い薬使うんだ?
意味わからん

684 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 17:46:08 ID: ]
[ここ壊れてます]

685 名前:ZPY6dIIq0.net mailto: >>664
古川と羽生田
[]
[ここ壊れてます]

686 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 17:46:11 ID:+N8dunQ00.net]
自衛隊、クーデター頼むぞ。
安倍を倒せ。

687 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 17:47:27 ID:LcWpmIh+0.net]
まあ普通に考えて嘘だな

688 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 17:47:41 ID:TcCH4Vyc0.net]
>>670
サンクス

689 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 17:48:19 ID:PwSpZQUe0.net]
>>668
両方承認されるなら「使える薬はたくさんある」状態になりますけどね

690 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 17:48:20 ID:jgPE0/qt0.net]
>>668
アメリカの治験で効果なし判定受けて使用中止してんだが
アホなの?



691 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 17:48:55 ID:vJiOX6Pq0.net]
>>669
アビガンの期待が高まり過ぎてて
治験の結果がどうなるかまだわからないからだよ

692 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 17:49:02 ID:lBEG82kj0.net]
レムデシビルは奇形なのは精子だし減るのも精子
副作用は不妊とセックスレスじゃないかな
中だしし放題だけど勃起するかどうかってことじゃね

693 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 17:49:22 ID:WleM1KK90.net]
レムデシベルって,レム睡眠とか騒音とかそんな感じだろ.
なんでコロちゃんなのさ

694 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 17:49:27 ID:vHBnIeN+0.net]
レムデシビルは猫コロナ専用で良いと思うニャ

695 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 17:49:39 ID:XHu6hg3p0.net]
>>669
アビガンが本当に良い薬だと思ってるのならさっさと治験しろってことだよ
効く効く詐欺が通用するのは日本だけだからな

696 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 17:50:40 ID:qKERuD8D0.net]
>>662
喜べよその時は安倍政権が終わる時だよ

697 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 17:51:34 ID:px4XbYrH0.net]
官僚政府は一体どこまで腐ってるんだ?
信じられないレベルまで堕ちてるな

698 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 17:52:38 ID:SQQI5J/l0.net]
>>680
実際にアビガン投与した人は良くなってるからね
日本の死亡者少ないのはアビガンあるから外国もアビガン欲しくてしょうがない 
レムデシベルに変えて副作用の処置もするようになったら医療崩壊するよ

699 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 17:53:13 ID:px4XbYrH0.net]
>>680
今でもアビガンは医者の判断で使ってるらしいが
日本は4日間ルールがあるからなかなか軽症者には試せない

700 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 17:54:00 ID:fr4b5upN0.net]
イベルメクチンのほうが常備薬としては優秀かも



701 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 17:55:09 ID:lFRD5+D70.net]
ギリアド・サイエンシズはロックフェラー系らしいな
やっぱりディープステートの自作自演だったか

702 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 17:56:51 ID:ynOt0ny30.net]
点滴めんどくさいわ、アホンダラ。
飲んだらええアビガンよこせ。

703 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 17:58:25 ID:PwSpZQUe0.net]
>>684
軽症のうちにこそ功を奏する薬なのにね・・・
グダグダのPCR検査のせいで、投与のタイミングを逃して助かる命も失ってる
CTか、なんならレントゲンで肺炎所見があったら本人同意でアビガン処方
っと思ってたら、まさかのレムデシビル優先www

いちいち悪い方へ悪い方へ向ける力が備わってるんだな、安倍ちゃん

704 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 17:59:08 ID:DRBEaZ2O0.net]
ガンマブログリンとか効かないのかな
川崎病の薬

705 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 17:59:51 ID:I9mf2Mz60.net]
>>669
利権だろ。

今まで10000円でそこそこ効く薬を売っていたのが、1000円で効果的な薬が出たら商売にならねえ。
なぁなぁでやってた役人も美味い思いが出来なくなる。
そういう事だろ。

706 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 18:00:11 ID:dan+Pg0p0.net]
タミフル、ハーボニー、レムデジビル、hiv治療薬まで作った会社だぞ
恐ろしい開発力や

707 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 18:01:43 ID:Hr2YwfTo0.net]
>>688
昭恵という疫病神の取り憑かれてるからねえ

708 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 18:01:59 ID:bq/Yfs2n0.net]
レムデシビル?
死ぬじゃん

709 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 18:02:11 ID:bqvT9kVq0.net]
>>2
これでしょ?
> 【4月24日 AFP】新型コロナウイルスの治療薬候補「レムデシビル」の
最初の無作為臨床試験(治験)が失敗に終わったことが23日、明らかになった。
世界保健機関(WHO)が誤って結果を公表したことで判明し、
効果が注目されていたレムデシビルに対する期待は低下している。

 治験結果の要約の草稿がWHOのウェブサイトに公開され、
英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)と米医療関連ニュースサイトのSTATが最初に報じた。
WHOはその後、草稿を削除したが、STATは草稿のスクリーンショットを掲載した。
 しかし、レムデシビルを開発した米製薬企業ギリアド・サイエンシズ(Gilead Sciences)は、
データは「潜在的な有効性」を示しているとし、治験結果の解釈に異議を唱えた。
 この草稿によると、中国で実施されたこの治験は新型コロナウイルス患者237人を対象とし、
うち158人にレムデシビルを投与し、残る79人の対照群と経過を比較した。
投与した患者のうち18人は、副作用のため早期に投与を中止された。
 草稿の著者らはレムデシビルについて、
対照群と比較して「症状が改善するまでの期間の差と関連付けられない」と指摘。
治験開始から1か月後に、レムデシビルを投与された患者の13.9%が死亡したのに対し、対照群は12.8%が死亡した。
この差は統計的に有意ではない。
 WHOはフィナンシャル・タイムズ紙に対し、
草稿は査読中であり、誤って公表されたと説明した。

というわけで、いまんとこは
「有効であるというデータはない」ってとこ

710 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 18:03:46 ID:TcCH4Vyc0.net]
もしかしてアメリカ以外の国で、世界で一番速く日本がレムデシビル認可国になるのか?



711 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 18:05:01 ID:rDOve2HX0.net]
イベルメクチンはあかんの?

712 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 18:05:55 ID:HwQnrmyh0.net]
報道してるの共同だけか?
まだ信用できんな

713 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 18:06:02 ID:scaGYXcu0.net]
>>2
あれってむちゃくちゃ高いんだよ。
アビガンの数十倍。

医薬品業界、医師会、薬事審議会もレムデシビル大歓迎www
アビガンなんかよりはるかに副作用が強い。

アビガンは催奇性とかいうけどレムデシビルも同じだし
タミフルだってそう。妊婦に与えてはいけない薬とか当たり前に薬全部じゃん。

レムデシビルはとにかく実績がない、ガチの新薬のうえに
エボラでもさんざんまったく効いてないっていわれてるのに

なんで承認がアビガンより先なんだ?

しかもアビガンは保険なしでも医師の処方をふくめても12000円
レムデシビルは数十万円。

闇が深すぎる

714 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 18:06:30 ID:Db47V9Lb0.net]
レムデシベルは効果があったというデータがほとんど無いんだよなぁ
副作用も多いし点滴で使いにくいから、重症者に神頼み代わりに使うくらいの薬剤だな

715 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 18:08:12 ID:bqvT9kVq0.net]
>>669
バックアップだから。
アビガンが一押しなのはいい。
でももし「アビガン耐性コロナ」が出たらどうすんの?
ってことになるので、
フサンやレムデシビルも試験承認することで、
初めて治験に使えるようになる

無敵万能の薬一個で一点突破とか、
炎系魔法だけ極めても、耐性あったり、吸収されたら手のうちようねえじゃん

>>696
クソ高い
あとユタでしかやってない
コロナへの治験データは理由は不明だが中国が一番持っている。
きっと沢山の人民が犠牲を恐れずに研究に善意で協力してくれてるんだろうね
なのでレムデシビルとアビガン、つまりファビビラピルは中国にあったから早かった
フサンとイベルメクチンはないから試してない

716 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 18:09:34 ID:WQv64nmo0.net]
何でアビガンより先に承認降りるんだよ
おかしいだろ
ほんまコロナですら利権だらけとか頭おかしいわ

717 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 18:10:14 ID:Db47V9Lb0.net]
エボラの時も散々治験して結局効果なしレムデシベル
正直、あんまり期待は出来ないと思うわw

718 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 18:11:28 ID:0PFaP4bi0.net]
コロナで社会の腐敗が露見したな


719 名前:ス(笑) []
[ここ壊れてます]

720 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 18:12:31 ID:T4I7r0510.net]
>>18
バイアグラ使ってそーな岡村とかヤバイな



721 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 18:12:38 ID:r/2MRoJF0.net]
>イベルメクチンが細胞質のタンパク質を核内へ運ぶ分子インポーチン
>と結合して、核内移行を抑制すること、そしてこの結果様々なウイルス
>タンパク質の核内移行が阻害され、エイズウイルスや、デングウイルス
>の増殖が低下することを示していた

イベルメクチンはインポのチンポと結合して効くんだとさ

722 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 18:12:59 ID:scaGYXcu0.net]
>>691
タミフルはすさまじい副作用。
レムデシビルは腎臓関連の重い副作用と
妊婦への使用禁止。その上で治験でまったく効いてねえって結果でてるのに

まあ、ね。米国の製薬業界を怒らせたらやばいしね。

効かないたんぱく質の塊に国民の税金と命をささげて
アビガンは闇に葬られる・・・。

厚労省と薬事審議会と医師会の利権と闇
攻殻機動隊で、こんな話あったわ
1985年の作品なのに、ほんとすげーわ

723 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 18:15:06 ID:kF5P5jwh0.net]
この薬って副作用出た人の割合高かっただろ?
怖すぎるわ

724 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 18:15:59 ID:0PFaP4bi0.net]
安価&特許切れのヒドロキシクロロキンと同じ運命辿るかもなアビガン

725 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 18:16:19 ID:SQQI5J/l0.net]
日本はアジア人なのに真面目で常識あって手先器用だからアメリカには睨まれるし中国人には嫉妬で引きずり下ろされるし大変だよな

726 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 18:21:03 ID:lBEG82kj0.net]
ネタだと思いたい
共同の2時台ってまだ安倍は本会議場に居た
いったいいつ聞いたんだよ
スクープなんて取れる状態じゃないぞ
官僚が願望をはなしただけとかじゃねーの

727 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 18:22:56 ID:GuxiaWzG0.net]
アメリカはアビガンはスルーなの?
アメリカ人かわいそう

728 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 18:24:14 ID:rvoqdB0Y0.net]
全力でアビガン生産の記事もあるし
わざといらいらさせるスレたてしてるね

729 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 18:25:48 ID:w+ISGmx00.net]
コロナ便乗株トレードか

730 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 18:25:58 ID:SQQI5J/l0.net]
>>711
アメリカを超えることは許されないのよね日本は



731 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 18:27:22 ID:jQntZcxH0.net]
>>577
20年くらい頭痛持ちでお世話になってるが病院で診てもらったら1億居て活動率93%くらいだったわ

732 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 18:29:11 ID:8T/sTWi10.net]
アビガンはよはよ

733 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 18:29:37 ID:rwv6r1iX0.net]
>>711
アメリカのバイオ企業なめすぎ

734 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 18:30:33 ID:TcCH4Vyc0.net]
アメリカ、ユダヤ、ギリアド「アビガンを余に出すのを認める代わりに、レムデシビルをしっかり売れよ。返品、医療訴訟は認めない」
安倍、自民医系議員、厚生省「はい」

735 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 18:31:15 ID:TcCH4Vyc0.net]
>>718
×余 ○世

736 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 18:31:30 ID:7WGXUt2F0.net]
けどお高いんでしょう?

737 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 18:34:53.52 ID:9UpoR1s30.net]
おまえら、ビタミンC,Dと亜鉛とってれば大丈夫だぞ

738 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 18:40:24 ID:fjW+wBay0.net]
これ効果みられない上さらに複数しんだって記事見たような気がするな

739 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 18:40:53 ID:LrpjCUKa0.net]
ガスター10に期待

740 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 18:41:29 ID:Hfjw357X0.net]
今日の東京39人だからもうアビガンも不要じゃないの
出てくる頃は皆忘れてるわ



741 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 18:44:40 ID:SQQI5J/l0.net]
まーた日本がアビガンで世界で活躍しちゃうから睨まれちゃうな
命救ってるのになぁ良いもの作ったら作ったで大変だな

742 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 18:50:04 ID:8TkwAgjd0.net]
>>700
イベルメクチンって高いか?

ストロメクトール錠3mg 677.6円/錠
https://www.kegg.jp/medicus-bin/j

743 名前:apic_med?japic_code=00049234 []
[ここ壊れてます]

744 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 18:51:26 ID:4qrGKZUh0.net]
これって薬価超高いんじゃなかったっけ?
トランプへの配慮?

745 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 18:54:56 ID:r/2MRoJF0.net]
どうせ免疫力強化が治す近道で漢方薬の清肺排毒湯が一番効くとかいうオチだろ

746 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 18:58:12 ID:M6ibelku0.net]
>>700
実際の投薬データは中国が一番持ってるからな
だから漢方が効くというのもたしかにそうかもしれないとは思う
ただイベルメクチン高くはないだろ
最初数錠飲んで終わりだからむしろ圧倒的に安いぞ

747 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 18:59:02 ID:z9Xu91DN0.net]
>>729 ヒント 東京だから、もう入院先がなくて絞りに絞ってるから
発熱した人は基本的に放置してるんだろ

748 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 19:01:45 ID:M6ibelku0.net]
>>730
放置するなら外来処方でアビガンでもストロメクトールでもいいから投薬してほしいんだよね
あれだけ副作用が強そうなレムデシビルの承認がこの速さで進むなら他の既存薬もいけるでしょ

749 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 19:03:36 ID:8TkwAgjd0.net]
>>731
誰かに疥癬移してもらえw

750 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 19:03:43 ID:c6TefFUt0.net]
米国の製薬業界も早く潰れろ。
米国は米国で軽自動車を作り全世界へ輸出する。



751 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 19:05:49 ID:RBuPxV790.net]
何日か前にWHOがお漏らししたアメリカの薬?

752 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 19:07:33 ID:PwSpZQUe0.net]
>>731
庶民の命よりトランプさんのご機嫌とる方が大切だから

753 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 19:08:14 ID:M6ibelku0.net]
>>732
かなり痒いらしいから気が重いなw
しかしこのままだと発熱した愛犬家が動物用のイベルメクチン齧り出しそうだ

754 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 19:13:03.72 ID:lBEG82kj0.net]
マジだったわ騙されてるわ安倍
https://youtu.be/MWkC-RN6HNg?t=775

755 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 19:14:46.79 ID:lBEG82kj0.net]
土日は検査が極端に減るから
陽性者も減って見えるマジック

756 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 19:16:23.92 ID:M6ibelku0.net]
>>735
といってもレムデシビルが効くならそれはそれで良いことなんだけどね
細胞実験では好成績だったから期待する人がいるのは分かる
ただ軽症〜中等症の治療ができる薬がないと病床がパンクして終了

757 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 19:19:09 ID:PwSpZQUe0.net]
>>738
そもそも感染症の非常事態で待ったない状態で土日休みで検査数少ないってどうなのと思うけど
海外は曜日関係なく検査体制敷いてるでしょ

758 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 19:20:24 ID:dyuqja/F0.net]
>>696
イベルメクチン投与後にアビガン使えば効果倍増しそうなんだよな。
イベルメクチンはウイルスの複製材料が細胞に供給されるのを制限する働きがある。
アビガンは良く似た偽の複製材料で複製を失敗させる。

イベルメクチンで材料が少なくなったとこにアビガンの偽材料で失敗作を作らせる。
素人の机上の空論だが相性は良さそう。

759 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 19:20:38 ID:I+KhHnQ+0.net]
デビルがなんだって?

760 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 19:21:06 ID:+8OzWu3C0.net]
首相もアビガンよりレムデシビルの方を評価してる様だね。



761 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 19:21:21 ID:23K4OfDu0.net]
>>700
イベルメクチンは安くて有名だったような

762 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 19:21:24 ID:xcRSSxsW0.net]
アビガンが軽症で
こっちは重症用じゃないの?

というか血栓の問題だから血液さらさらになるやつ使えって
イタリアの医師がいってたろ

763 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 19:23:11 ID:+N8dunQ00.net]
>>725
バブルの時のように日航ジャンボ機が撃墜されるかな

764 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 19:29:28 ID:1b6G7F7P0.net]
安倍晋三会見で出た候補薬は下記の3つ
多分いいデータが出そう

予防
カモスタット内服、ナファモスタット注射

軽症
アビガン内服

重症
レムデシビル注射

765 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 19:33:51 ID:Hfjw357X0.net]
>>740
それが公務員根性なんだよね
中には人としての心を持ってる職員もいることはいるけど

766 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 19:36:34 ID:lS7wE5nJ0.net]
>>747
感染阻害の予防薬もあるんだね
楽しみだ

767 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 19:42:19.77 ID:Ly8MZYamO.net]
>>747
しょ、消毒薬は…うわなに

768 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 19:58:41 ID:tyDWRgox0.net]
トランプ「レムデシビル買え」

安倍「はい」

769 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 20:20:42 ID:1A6tSRyZ0.net]
アビガンのライバル認めん、みたいなところもあろうが、アビガン一本足打法は心細いわ、治療手段が多い方がいいよ

770 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 20:27:16.78 ID:ijKh9uqA0.net]
>>546
すべては天下り利権のため。
清々しいまでのクズ官僚だな。
雇用助成金も払いしぶるし。あんだけ雇用保険払わせてる癖に。で、自分達がコロナになったら即検査でアビガン使うんだぜ?



771 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 20:29:50 ID:WeXuLDst0.net]
>>728
漢方の成績めちゃくちゃいいよな?
中国の武漢以外での死者数が少ないのは漢方のおかげかもしれない
もちろん隠蔽もあるだろうけど

セファランチンだって植物由来だし、漢方だからって馬鹿にしたもんじゃないと思う
台湾ではヒドロキシクロロキンだけでなくキナの木由来のキニーネで治療効果あげたらしいし、原始的なコウモリ毒のようなものなんだから、古式ゆかしい植物にすごい薬効があってもおかしくない

772 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 20:31:06 ID:7HBoSqM50.net]
レムデシビルって、エボラの薬なんだが、どうしてコロナにも効くんだろう。

773 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 20:31:53 ID:fr4b5upN0.net]
>>752
つ「イベルメクチン」
試験管の中だけだと懐疑的だったけど、人間に投与して効果があったというデータが出てきた。
発展途上国でばらまかれる薬価の安さと安全性を考えるとアビガン以上に処方はしやすそう

---

抗寄生虫薬のイベルメクチンを新型コロナウイルスの患者に投与したところ、投与していない患者に比べて死亡率が約6分の1に低下したとの報告を米ユタ大学などの研究チームがまとめた。
重症化した患者にも効果があったというが、治療に使うにはさらに確度の高い試験が必要としている。

イベルメクチンは2015年にノーベル生理学・医学賞を受賞した北里大学の大村智特別栄誉教授が開発した。アフリカなどで寄生虫による感染症の撲滅に効果を上げている。

研究チームは、20年1月〜3月に治療を受けた新型コロナウイルスの患者約1400人を調査。北米や欧州、アジアの169の医療機関でイベルメクチンを投与された約700人の患者と、
投与されず別の薬などによる治療を受けた約700人の死亡率を比較した。

その結果、イベルメクチンを投与していない患者の死亡率は約8%だったのに対し、投与した患者は約1%と低かった。
人工呼吸器が必要な重症者の死亡率をみると、投与していない患者で約21%だったのに対し、投与した患者では約7%だった。

研究チームは、今後はランダム(無作為)化比較試験と呼ぶ信頼度の高い試験を進め、治療効果が確実かどうか確かめる必要があるとしている。

北里大学・大村智記念研究所の花木秀明センター長は「これまでのイベルメクチンの通常の投与量とほぼ同じ量で、死亡率が大きく下がる結果が出たことに驚いている」と話した。

2020/4/27 12:24
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58525110X20C20A4I00000/

774 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 20:32:40 ID:lBEG82kj0.net]
レムデシビルの死者がプラセボより多いから重症に効くわけでもないと思う
結局中軽用になると思うな
重症にはアクテムラ併用がいいんじゃね

775 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 20:36:59.04 ID:LiXg ]
[ここ壊れてます]

776 名前:IlAs0.net mailto: 安倍=利権としか思えなくなってる。アビガン投与患者の再陽性率ってどのくらいあるんだろ。 []
[ここ壊れてます]

777 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 20:40:32.00 ID:dyuqja/F0.net]
>>754
俺も清肺排毒湯はほしいw
中国の政府絡みの発表はまるで信用出来ないが、現場の医師の発表はある程度信頼できる。
成分から、葛根湯にみかんを足したような感じだから
葛根湯とオレンジージュースは駄目元で買ってるw

778 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 20:42:59 ID:Xzzhdry40.net]
代わりにアビガン承認してもらえばいいだろう
今米国で治験やっているし

779 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 20:43:59 ID:uvHKhdTE0.net]
>>560
承認した厚生労働省課長の天下り先がなくなる

780 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 20:45:30 ID:jn/mcL3A0.net]
認可してもトランプが輸出制限しないかねぇ



781 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 20:46:37 ID:uvHKhdTE0.net]
>>755
ウイルスが増殖出来なくなるからだと

782 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 20:46:53 ID:WuytU2Hi0.net]
あれ治験失敗してなかった?
安倍ちゃんなんかやばくね?

783 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 20:47:48 ID:uvHKhdTE0.net]
>>764
失敗ニュースはフェイクだから

784 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 20:54:24.02 ID:/ZuMzxXz0.net]
重症者への静注薬

血栓対策でヘパリンNaも静注してる

785 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 20:55:58.18 ID:PZ2MkVVE0.net]
抗体検査結果も合わせて発表で5/6解除やな
国民の50人に一人が既に罹患済みの発表も合わせてな

786 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 21:02:16 ID:Xzzhdry40.net]
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58543150X20C20A4PP8000/
・レムデシブル承認間近
・アビガンは既に2000人以上に投与していて希望する患者への使用をできる限り拡大
・アビガンは早期承認を目指す

787 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 21:03:00 ID:/p1t0d2q0.net]
アビガンと比べてはえーな

788 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 21:07:16 ID:fr4b5upN0.net]
>>768
3000例あると統計学的に有効ならしいな(トリビアの泉より)

789 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/27(月) 21:23:12.72 ID:2cfT/I1CD]
レムデシビルには、腎臓を不可逆的にぶっ壊すという重篤な副作用がある。
死んで元々の患者にしか使えんぞ!

790 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 21:19:05 ID:9/29QpsJ0.net]
ドイツはアビガンなのに・・・
ホントの売国奴は誰だか・・・



791 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 21:30:57.70 ID:9OZrSQyg0.net]
>>9
同じ作用機序だからできない

792 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 21:32:35 ID:08rtGiTi0.net]
>>292
妊娠1ヶ月の妊婦が気づかずに飲んで奇形児
とてもドラッグストアで売れる物ではない

793 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 21:42:02.94 ID:201YGy570.net]
>>774
機序が同じなんだから、当然、レムデシビルも妊婦禁忌だよ
というより、こっちの方が残留性が高いに決まっている

794 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 21:43:30.67 ID:201YGy570.net]
>>773
AとGの違いだから、併用可能だろ

795 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 21:44:16 ID:i9XAREyY0.net]
ホントアビガンにはケチつけまくるのにアメリカからにらまれたら
すぐに認可とか。
ギリアドの薬だから高すぎるわ

796 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 21:44:41 ID:i9XAREyY0.net]
マジでいい加減にしろ

797 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 21:48:44 ID:Iu8q96o/0.net]
>>775
レムデシビルは静注だからドラッグストアでは売れんよ

798 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 21:49:59 ID:riPr+59j0.net]
俺はアビガンとレムデシビルは同じ程度では効くと思っている
アビガンがレムデシビルより良いのは副作用が少ないところだと思う
レムデシビルは新薬だけどアビガンは新薬じゃないからな
安全性の実績ではアビガンの方が上
アビガンは他の薬との併用がしやすい
ドイツはエボラの時にこれに気付いていてアビガン大量購入になったんだろう

799 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 21:50:10 ID:TXEyHQJ10.net]
>>776
同じRNA複製阻害剤は2重投与しない

800 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 21:51:45 ID:QUNN548a0.net]
https://www.biorxiv.org/content/10.1101/2020.04.21.050104v1

これ読むとレムデシビルが雄マウスの精子に異常をきたすようだね。



801 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 21:53:31.81 ID:tnGPCxpM0.net]
>>776
「AとGをミスった、てへぇ」
みたいなお茶面なウィルスがいますか

802 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 21:54:58.74 ID:NJa5lahj0.net]
アビガンがいい

803 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 21:55:41.10 ID:ACCMwt1O0.net]
>>619

> >>581
> いや
> それだったらみんな安くて効くアビガン使っちゃって
> 誰も高くて効くかどうかも分からんし
> 肝臓に副作用説もあるレムデシビルなんて使わないから
> ギリアドとおそらく日本でレムデシビル売るはずの中外製薬が全く儲からなくなっちゃうじゃん
> だからこそその制限付き使用許可なんだよ
>
> ちなみに前例があってこれと同じことしようとしてるはず
>  ↓
>
> 現在許可されてるインフル薬としてのアビガンを使うための条件
>
> アビガンを使っていいのはまず先にタミフルなどの他の抗ウイルス薬を使ってみて
> それで効果がなかった時だけ
> 医師がアビガンの使用を病院の倫理委員会に申請して許可貰って
> 厚労省にアビガン使用の申請をして
> 厚労省が使用許可を出して
> アビガンの貯蔵所からアビガンを病院に送ってもらって
> やっとアビガンを使うことができる
>
> 厚労省はこのタミフルの部分をレムデシビルに替えたまんまの手順でしかアビガンを使えないようにしようとしている可能性が高い
> その為にはアビガンを許可する前にレムデシビルが許可されていないといけない
> それで厚労省は必死にアビガンの許可を遅らせつつレムデシビルの許可を急いでいるわけ


あり得るわ

804 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 22:01:28 ID:201YGy570.net]
中国の治験で、レムデシビルの方が標準治療より死亡率が高かったという草稿を
WHOが掲載してドタバタしているみたいだね。
少数治験だとしてギリアドの抗議を受けて取り下げしているみたいだが
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-04-23/Q996DVDWLU6P01

アビガンであろうが、レムデシビルであろうが、何であろうが効けば問題ないが

805 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 22:02:36 ID:X2zmspby0.net]
>>47
ペットのフィラリアの薬がって見かけたよ

806 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 22:04:25 ID:9MN1ovrW0.net]
アメリカが必死でこっちをメジャー薬にしたがってるの丸分かりでダサいわ
点滴薬だから病床圧迫するし医療資源食うのにさ

807 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 22:06:32 ID:ACCMwt1O0.net]
>>756
イベルメクチンすげえ

808 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 22:07:32 ID:Xzzhdry40.net]
レムデシビルは米国NIAID主導の臨床試験に参加していたみたいだね
5月には終わるから即承認か
アビガンは6月末までだから7月承認かな
レムデシビルは点滴で重傷者向けではないかな
アビガンを早期投与すれば重症患者は少なくなるだろう

809 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 22:09:38.00 ID:ACCMwt1O0.net]
>>754
セファランチンはもともとタマザキツヅラフジという中国台湾で使う漢方だもんね
薬効成分を特定したのは大正時代の日本人

もともと結核治療薬、脱毛症治療薬だね

810 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 22:10:08.10 ID:tnGPCxpM0.net]
@軽症者はアビガンで重症化半減
Aその重傷者はレムデ救命
Bほかの薬も併用して医療負荷が激減するので

そして夏前に経済リブート

・・・みたいなハッピーな未来予想図としか見えんが?安倍www



811 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 22:11:07.42 ID:ACCMwt1O0.net]
>>790
6月末にアビガン承認されるまでは死んでも罹患しない覚悟で頑張る

812 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 22:17:14.01 ID:c3wnmdrd0.net]
もう1度考えよう。 <

813 名前:br> ロキソニン湿布みたいに貼り薬にすれば
点滴しなくてもおっけ〜
[]
[ここ壊れてます]

814 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 22:19:39.35 ID:c3wnmdrd0.net]
というのも、抗ウイルス薬は発症後直ちに投与が必要で(ってエボラで言ってた)
それには各ご家庭に抗ウイルス薬が常備されなければならず
点滴はやろうと思えばできるけど、ちょっと重めなので

結論としては、湿布剤に

815 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 22:20:50 ID:cSLwJIFA0.net]
6月でアビガン治験が終わって承認が早くて年内とかあほの厚労省が言うてたから
7月から12月まで患者はアビガンなしで治らにゃならん
効くかどうかもわからんクソ高いこんな薬なら使えるかもしれん
あほの厚労省のせいで何人犠牲になるやら

816 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 22:22:07 ID:c3wnmdrd0.net]
また化学構造からは、心不全の懸念が推察され
湿布剤なら、胸が痛い・・・と思ったら剥がせばオーケー

点滴だったら死ぬところを助かります

817 名前:不要不急の名無しさん mailto:     [2020/04/27(月) 22:22:54 ID:xICUT1K20.net]
レムデシビルが、効いたら、新型コロナウィルス恐れる必要なしになる。

アメリカが主張するように効いておくれ!

818 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 22:24:00.84 ID:fr4b5upN0.net]
コストの問題で使えるならアビガン、イベルメクチンが優先されるよ
国産だし

819 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 22:24:07.01 ID:Eu8Ey2Yn0.net]
いらね どんな副作用が待ち構えて岡江さんみたいになるのか

820 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 22:25:55.64 ID:SQQI5J/l0.net]
>>798
足切断



821 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 22:26:50.64 ID:KGb10PcC0.net]
>>14
処方箋薬にするのも厚生省は絶対に許さない方針だよ。入院ありきでしか使えない。

822 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 22:28:21.26 ID:Gz73uN8c0.net]
>>798
重度の腎機能障害

823 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 22:29:19.38 ID:KSCAWukY0.net]
アビガン!アビガン!アビガンウォンチューステイフォーミー!

824 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 22:31:18.55 ID:M6ibelku0.net]
>>802
まあアビガンは医療者による管理は必要だと思うけど
レムデシビルも催奇性怖くないか? 作用機序的に

825 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 22:32:00.83 ID:Pz+5joBA0.net]
老人バタバタ死ぬまで時間稼ぎ
こんなクズ国家はなかなか無い

826 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 22:33:08 ID:ACCMwt1O0.net]
>>759
多分だけど抗炎症、解熱作用がある漢方で
サイトカインストームを抑える作戦かもですね

827 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 22:34:19 ID:BhTKQiDS0.net]
>>799
ファーストチョイスはアビガンだな 副作用少ないし
オルベスコとアクテムラでサイトカインストーム予防
イベルメクチンはまだ検証段階と作動原理だと耐性ウイルスの可能性
レビデシルムは無いわ 志村にも効かなかったし

828 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 22:36:00 ID:7xOvON0C0.net]
レムデシビルってアビガンよりきついんじゃなかったか

829 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 22:37:28 ID:VuimFMxG0.net]
ギリアドが効かなくて富士フィルムが効くとなれば、
富士フィルムの株が、、、だな。

830 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 22:39:39 ID:BhTKQiDS0.net]
>>796
タイは治験お構いなしで効きそうな抗ウイルス剤を片っ端から試してる
これで患者救ってる



831 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 22:40:01 ID:btnYEofc0.net]
>>581
アビガンは承認がまだまだだから誰にでも使えない
しかもPCR検査の現状を知らんのか? 重くなるまで検査受けられないから軽症で投与なんて不可能

832 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 22:40:53 ID:Gz73uN8c0.net]
>>756
もう発熱外来イベルメクチンで経済回したほうがいい

833 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 22:44:21 ID:BhTKQiDS0.net]
>>812
山梨の20代髄膜炎で意識不明の患者は医師の機転でアビガンを砕いて鼻から吸引
2週間で直した
多にも糖尿病患者、癌患者、透析まで直してる
今使わないで何時使う?

834 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 22:45:03 ID:WD3k+l+Y0.net]
>>7
オルベスコもいいらしい

835 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 22:45:09 ID:adGiT71x0.net]
>>756
ランダム化比較試験でないと何も分からん
クロロキン

836 名前:…おオルベスコもシムデシビルも同じ []
[ここ壊れてます]

837 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 22:46:13 ID:VuimFMxG0.net]
アビガンは経口投与なのもレムデシビルの点滴静注に対して優位だし。
あとはアンジェスがワクチンを作れば、株も高騰だな。

838 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 22:46:38 ID:M6ibelku0.net]
>>813
待て待て、治験すっ飛ばすな
この間の結果は正式な治験じゃなくて仮想的な治験のようなものだから
既存薬である程度の安全性は分かっていてもせめて第三相の治験は通過しないといけない
だから有望な薬についてはまず「治験をしてほしい」と声を上げる必要がある

839 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 22:48:16 ID:Xzzhdry40.net]
秋には新型コロナ第二波が来ると言われているから
それまでにアビガンが承認されていればいいね
今でも希望者には投与できるようにするみたいだけど

840 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 22:48:43 ID:GyixW81u0.net]
>>814
コントロールのない症例報告だけでは意味がない

以下の1例でアビガンは効果がないと判断するのか?

富山市の富山市民病院は、院内で感染したとみられる70代の女性に、新型コロナウイルスへの効果が期待されている薬の1つ、「アビガン」を投与したものの症状が改善せず、22日夜、死亡したと明らかにしました



841 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 22:49:12 ID:v2lv2DTs0.net]
上級はアビガンでそれ以外はレムデシビルかな?

842 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 22:50:12 ID:BhTKQiDS0.net]
>>818
そんなMPケチってパーティー全滅みたいなアホな話しだぞ?
60歳以上なら問答無用にアビガン投入すれば医療崩壊も防げる

843 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 22:52:43 ID:M6ibelku0.net]
>>822
効果は別としてレムデシビルやアビガンはだいぶ先に進んでる
イベルメクチンはもうちょっと時間がかかるね、期待はしてるけど

厚労省の腰は重すぎるし利権もそらあるだろうとは思うけど
やっぱり慎重さが求められる分野ではあるから非常時だとバランスが難しいね

844 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 22:52:52 ID:+cGF8InS0.net]
>>822
耐性ウイルス出てアビガンが無駄な薬になるぞ

845 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 22:53:22 ID:BhTKQiDS0.net]
>>823
その非常時が今なんだよ

846 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 22:53:44 ID:WklPNBB10.net]
>>1
英断です。
安心しました、

847 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 22:54:44 ID:b8sWJm0f0.net]
普通の風邪にも。アビガンでいいんだろうよ。
他の薬いらんくなるわ

848 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 22:56:15 ID:KGb10PcC0.net]
>>824
アビガンに耐性ウィルスはできない。

849 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 22:59:10 ID:E8CIz4UN0.net]
アビガンよりこっちが先っておかしすぎるだろ
どこまでトランプのポチなわけ?
日本国民の命をなんだと思ってるんだ
こうなったら安倍も与党議員もその家族も絶対にアビガン使うなよって思う

850 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 22:59:24 ID:WD3k+l+Y0.net]
>>163
耐性はできにくいと開発者は言ってる



851 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 23:00:34 ID:M6ibelku0.net]
>>825
これでもふだんに比べれば急ピッチで進んではいるけどね
おれは検査対象をもっと拡充すべきだと考えてるから外来処方可能な薬の出現を待ってるけど
アビガンはやはりホテル隔離者までかな、外来処方はいろいろと厳しい

852 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 23:00:59 ID:BhTKQiDS0.net]
何よりヤバイのはテトリストはこれで核兵器からウイルス攻撃に方向転換する可能性が高い
ここでそれが無効ってアビガンで証明しないと

853 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 23:02:58 ID:PzZwNOph0.net]
点滴なんて入院必要で使いにくいだろ。
まずは国産アビガンの承認だよ。
で検査基準に当てはまらず検査してもらえない人にも郵送して飲んで貰ってはどうかと。
勿論隔離される人にも。

854 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 23:03:50 ID:9MhXSiW10.net]
全員ではないにせよ、日本国民の中にとんでもないアホが一定数いる。
そういうやつらが誤用しないよう、徹底的にガードをかけてくるだろうな。
こういうシャレにならん副作用がある薬は。

855 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 23:03:53 ID:WxV/ymp90.net]
レムデシビルって2000ドルかかるんだろ?
普通に使ったらアビガンの100倍以上だし
保険適当内にでもしたら国保パンクするか値上がり待ったなしじゃないの

856 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 23:06:49 ID:kF5P5jwh0.net]
このアメリカの薬どうせ高いんだろ?
ふざけるな

857 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 23:07:35 ID:TyggCmQs0.net]
結構な確率で心臓発作起こして死ぬんじゃなかったっけか?

858 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 23:07:46 ID:RYjA/Zfu0.net]
まず自国で悲鳴をあげている無数の患者を治してみせてほしいんだが

859 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 23:08:30 ID:6MH4oVov0.net]
レムデシピルは「特別承認」という制度を使う予定なんでしょ?

・健康被害が甚大である、蔓延の可能性があるなど、緊急の対応が必要な場合
・特例承認以外に、適切な方法がない場合
・特例承認対象の新薬が、日本と同じ水準の承認制度を持った国で販売・使用されていること

特例承認するために満たす必要がある上の条件を満たしたのが
アビガンよりレムデシピルが早かったというだけで
アビガンもいずれは特例承認されるんじゃないの?
「日本と同じ水準の承認制度を持った国」には中国は当てはまらないんだろうね
中国が当てはまればアビガンもとっくに特例承認になったんだろうし。
アメリカやドイツでアビガンが承認されたら日本でも承認されるんだろうと予想。

この制度使うと海外で開発してるワクチンが完成した時も
日本での治験飛ばせるのかな?
それだと一気に期待が膨らんでくるわ

860 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 23:09:46 ID:/RMGs/n10.net]
妊婦にも使えるのが良いね



861 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 23:11:10 ID:AevwtI0/0.net]
>>45
地方でもアビガンは使ってるよ 日華化学の社長が 退院して 記者会見して 感染し 39°ぐらいの熱が出て 医者から アビガン勧められて 完治したって報告してた

862 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 23:12:42 ID:1xMvXSgo0.net]
>>2
テドロス「ついうっかり効果出てなかった時の論文流出させちゃった☆メンゴメンゴ(テヘペロ)」

863 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 23:15:39 ID:TTm3U7Yc0.net]
>>828
RNAウイルスは変異速度が速いから簡単に耐性ができるように変異する。副作用が強くて使わせないにも関わらず承認したのは,他の薬で治療できないインフルエンザの耐性ウイルスの出現に備えるため。
RdRPのPB1サブユニットのK229R変異でfavipiravirへの耐性を獲得することはすでに確認されている.
ちゃんと論文読んでみ。

Proc Natl Acad Sci U S A. 2018 Nov 6;115(45):11613-11618. The mechanism of resistance to favipiravir in influenza.

864 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 23:16:20 ID:SMAS2edA0.net]
>>841
アビガン使わなくても完治する

865 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 23:16:42 ID:6MH4oVov0.net]
調べてみたらワクチンにも「特例承認」が使えるみたいね。
大阪のワクチンがコケても欧米諸国のワクチンが上手く行けば
「特例承認」で早期接種の希望が持てそう。

866 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 23:17:29 ID:GDEACc7U0.net]
アビガンは通常の承認なら6月に治験終了で申請から承認まで何か月もかかるから早くても年内と言われている
これは一般的に広く利用可能になるということで実験的に一部国内でも使用されている
特例承認になればいいのだが

867 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 23:19:49.93 ID:6MH4oVov0.net]
>>846
安倍は特例承認を狙ってアビガンをドイツに無償提供してたのか
ちゃんと説明したらいいのに。

当初は二階や鳩山の中国へマスクや防護服献上と同一視してたけど
ちゃんと戦略があったのね

868 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 23:20:58.29 ID:M6ibelku0.net]
>>839
先にアビガンを承認すると「当該医薬品の使用以外に適当な方法がないこと」
ここに抵触する可能性があるので国内治験の省略のために先にレムデシビルを承認するということかな
現状ファビピラビルの海外での治験がばしばし進んでるようには見えないから
アビガンは海外に配った分の報告を待つか、日本国内で進めるしかないね

869 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 23:22:20.31 ID:UopdvG6/0.net]
>>847
ドイツは治験してない

870 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 23:23:11.71 ID:0suQPoxB0.net]
>>839

「特別承認」の制度って何?初めて聞いた。
通常1年の審査機関が6か月程度で対応する制度の先駆け審査ならあるけど。
これよりも今回は早く承認させようって動きだけど、先駆け審査以上に
早くする確立した制度なんてあったの?



871 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 23:24:17.15 ID:4cl5vxDS0.net]
アビガンは上級用か

872 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 23:25:28.74 ID:6MH4oVov0.net]
>>850
ごめん「特例承認」の間違いね

873 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 23:27:26.51 ID:CqIb3Vvi0.net]
最後まで本当にどうしようもない奴だったな
これまで無理矢理隠蔽してきたが、最後まで隠蔽し続けることは天が許さなかった
最後で大こけどころか歴代最悪に名を連ねることになったな
せめて、アビガン処方できるようにすればまだ違ったのだろうが、この期に及んでアメリカに忖度
何よりの味方であるはずの妻にも激しく足を引っ張られ、ある意味悲惨な人生なのかもしれん

874 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 23:27:30.32 ID:M6ibelku0.net]
>>850
横レスだけど厚労省の「薬事制度の見直しについて」21ページに記述があるね
https://www.mhlw.go.jp/topics/2002/09/dl/tp0910-2d.pdf
「3 未承認製品に係る特例輸入制度の見直し」のところだと思う

875 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 23:29:41.08 ID:E8CIz4UN0.net]
野党追及しろ
マスクもだがこっちのが優先順位高いぞ
国民の命なんだと思ってる?アビガンじゃなく何故こっちなんだよ
アメリカに金もうけさせるため?またどっかの利権か?

876 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 23:30:55.83 ID:P07R/Q2I0.net]
トランプ「売れ」
安倍「はい」

877 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 23:32:01 ID:WHRYeJpM0.net]
♪レムデシビルは超音波!

878 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 23:33:07 ID:0suQPoxB0.net]
>>829

こちらの結果を何らかの形で出すと言っているのが5月。アビガンが6月。
申請が単純に早いんだよ。申請順に審査が行われるからおかしくもない。

財務省はカリカリしていると思うけど。

879 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 23:33:30 ID:3GziWk4j0.net]
何でアビガンが先じゃないんだー
イラッとするなー

880 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 23:33:34 ID:RYjA/Zfu0.net]
感染者一気に増えたから実はもうアビガンの治験が終わってそうな気がする
レムデシビルより先に承認することは許されないから待ちの状態
間髪いれずにアビガンも5月中に承認されるんだろ



881 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 23:34:21 ID:9AeRTkV40.net]
アメリカが怖くて先にレムをやったか。こちらは副作用が多い

882 名前:tree d [2020/04/27(月) 23:36:14 ID:Al3AhrYh0.net]
>>39
薬害エイズもやばいとわかってた血友病の薬の在庫を
アメリカ人が日本人に押し売りしてたからな。

883 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 23:38:23 ID:6MH4oVov0.net]
気になるのは>>848で指摘されてる
「当該医薬品の使用以外に適当な方法がないこと」の条項なんだよな
レムデシピルで特例承認を使っちゃうと
次のアビガンの時にはレムデシピルがあるから他に方法がないという条項に抵触して
特例承認が使えなくなっちゃいそう。

今後海外でワクチンが完成した時も
レムデシピルのせいでワクチンの特例承認が使えなくなるんじゃないの?

884 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 23:43:24 ID:Xzzhdry40.net]
今既にアビガンは国内2000人以上に投与しているからね
希望者全員に投与できるようにするなら承認遅くても構わないけど

885 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 23:43:42 ID:M6ibelku0.net]
>>863
ワクチンは抗ウイルス薬とは目的が別だからいけるはず
前例の新型インフルエンザ対策のカナダ産ワクチンもタミフル等の抗ウイルス薬がある状態で承認されてる
抗ウイルス薬についてもまずい状況なら柔軟に運用される制度ではないかとは思う

886 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 23:44:34 ID:ACCMwt1O0.net]
>>860

> 感染者一気に増えたから実はもうアビガンの治験が終わってそうな気がする
> レムデシビルより先に承認することは許されないから待ちの状態
> 間髪いれずにアビガンも5月中に承認されるんだろ

そう願いたいね
安倍は今日レムデシビル特例承認は5月って叫んでるな

887 名前:tree d [2020/04/27(月) 23:44:42 ID:Al3AhrYh0.net]
>>505
アメリカでコロナにかかるのは黒人か貧乏人しかおらんのでな。
薬を高く無理やり売れるのが日本だけと言うだけなんじゃ

888 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 23:46:02 ID:pLHPOc0P0.net]
完全に売国

習近平といい
このアメリカの薬剤といい
五輪といい

ほんと酷い国家に成り下がった

889 名前:名無しさん@13周年 [2020/04/27(月) 23:59:37.73 ID:Qk5cPF9oZ]
>>868 批判ができなくて悔しいわけですなwww

黙ってろクズ

890 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 23:48:16 ID:ACCMwt1O0.net]
どうも安倍の話を総合すると
レムデシビルは既に各国で承認される予定で
それがあれば日本でも特例承認できるちゅうことだ
ギリアドが金にあかせて色んな国で承認を促進したんやろな
5月承認は間違いない
富士フィルムにはこんな動きはできんので薬効は2倍でもどんどん遅れちゃうと



891 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 23:49:57 ID:0suQPoxB0.net]
>>854

ありがとう。FDAが承認してしまえば日本で承認か。
でも一応、5分5分とみているんだね。非盲検試験だしどうなることやら。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-04-26/Q9EVQPT0G1KX01

892 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 23:51:20 ID:1eswt+r70.net]
感染したらレムデシビルだけは使わないでって言えばいいの

893 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/27(月) 23:52:20 ID:5rTKvip70.net]
>>3
そういう患者が
積極的にアビガンの治験に協力するので
かえって良いかもしれんね
日本じゃ、肝臓壊したり肌がどす黒くなるレムデシビルをわざわざ欲するアホはいないだろ
しかも点滴やで

894 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 23:52:50 ID:R+L+iHR40.net]
>>870
アビガンは中国が後発作れる権利持ってるんだっけ?
それでかな?と思ったけど、日本で全然使われてるの聞かないレムデシビル突然すぎてポカーン

895 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 23:52:50 ID:IM1FTyzv0.net]
>>843
耐性ウイルスが出来ないのがアビガンの売りだった筈だけど

896 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 23:56:37 ID:lS1gi0s00.net]
>>875
RNAウイルスは簡単に変異する
変異によってアビガンが効かなくなったと書いてあるだろ
読んでないのか?

897 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/28(火) 00:00:18.43 ID:NeQ55k2+0.net]
>>876
読まないよ
変異とか関係ないのがアビガンであるとの報道しか知らんわ

898 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/28(火) 00:00:34.42 ID:3fdE1CQV0.net]
>>871
トランプが何が何でも承認しろと言ってるから大丈夫だよ

治験でろくに明白な結果がなくても何となく効きそうというレベル
でも承認されることは良くある
理由は患者の遺伝子多型により効き目に個人差があるという理屈だな

理屈になってないけど大手製薬ならこれで通るのが治験の実情
薬価高いので医者が使わなきゃ廃れるだけという見方もある

899 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/28(火) 00:01:30.46 ID:D3NOzsHh0.net]
>>877
RNAウイルスは変異速度が速いから簡単に耐性ができるように変異する。副作用が強くて使わせないにも関わらず承認したのは,他の薬で治療できないインフルエンザの耐性ウイルスの出現に備えるため。
RdRPのPB1サブユニットのK229R変異でfavipiravirへの耐性を獲得することはすでに確認されている.
ちゃんと論文読んでみ。

Proc Natl Acad Sci U S A. 2018 Nov 6;115(45):11613-11618. The mechanism of resistance to favipiravir in influenza.

900 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/28(火) 00:03:58.68 ID:NeQ55k2+0.net]
>>879
じゃあ何か?報道は嘘だったのか?



901 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/28(火) 00:05:07.06 ID:JEzH8n6+0.net]
うちのわんこと一緒にカルドメック食えばいいんだな

902 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/28(火) 00:06:05.30 ID:GToxXM0z0.net]
>>880
嘘。研究者が自分で言ってただけ。

903 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/28(火) 00:09:40 ID:EPJvaYTj0.net]
アメのWHO批判に安倍がついてこなくて
文句言われたから、バランス取ったか

904 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/28(火) 00:12:20 ID:Nn1Isz450.net]
グルジア人の話題かと思ったら薬かよ

905 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/28(火) 00:27:37 ID:/ONvZVqU0.net]
ギリアド 対 富士フイルム

906 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/28(火) 00:28:16 ID:wFXD+yry0.net]
コロナウィルスは人間に感染する中で最大級のRNAの塩基数を誇るから、
オプションを入れていろいろな能力を持たせることができるのが兵器として
は便利なんだろう。今回のが沈静化しても、またバージョンアップが
リリースされるんだろうと思っている。Windowsと同じで、いつまでも
絶えることのないバージョンアップに耐え続けなければならないのだ。

907 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/28(火) 00:30:41 ID:/ONvZVqU0.net]
あとは馬の虫下しが有力なんだっけ

908 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/28(火) 00:34:20 ID:vKHRe+g+0.net]
>>886
ウィルスではなくウイルス

909 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/28(火) 00:39:14 ID:nIEvVMtp0.net]
>>882
アビガンにも耐性を獲得してしまう可能性があるならば
アビガンを乱発してる中国などから
またとんでもないRNAウイルスが出現しだすかもしれないってことか
こわい

910 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/28(火) 00:40:48 ID:30eXBmcS0.net]
アビガンが先じゃねーのかよ!
売国奴安倍こんどばかりは誤魔化しきかねえぞ、死ね!



911 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/28(火) 00:41:44 ID:C+/LdQpH0.net]
>>889
アビガンに対して耐性を獲得するのは理論上無理なんで
他の特攻薬が意味を成さなくなるのが怖いんだろうな、クソ製薬会社は

912 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/28(火) 00:41:52 ID:3fdE1CQV0.net]
アビガンのほうが効くのになあ

国際医薬大手ギリアドの資金力はハンパないな

913 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/28(火) 00:45:16 ID:brHq5RNC0.net]
>>891
細胞で少し培養しただけでもアビガン耐性ウイルスが出た。現実に出てきた。

RNAウイルスは変異速度が速いから簡単に耐性ができるように変異する。副作用が強くて使わせないにも関わらず承認したのは,他の薬で治療できないインフルエンザの耐性ウイルスの出現に備えるため。
RdRPのPB1サブユニットのK229R変異でfavipiravirへの耐性を獲得することはすでに確認されている.
ちゃんと論文読んでみ。

Proc Natl Acad Sci U S A. 2018 Nov 6;115(45):11613-11618. The mechanism of resistance to favipiravir in influenza.

914 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/28(火) 00:47:33 ID:dTXvIgQq0.net]
しばらくは感染しないように死に物狂いで対策してレムデシビルを色んな国・人が使って間違いないっぽかったら使いたいわ
中国のマイナス情報が出た後で安全ですよく効きますと言われてもちょっとなあ

915 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/28(火) 00:52:07.75 ID:OGfTU4P10.net]
>>882
研究者って誰?

916 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/28(火) 00:53:32.98 ID:3fdE1CQV0.net]
レムデシビルは効かないわけではないだろう

ただし重症になった後に投与しても
ウィルス転写阻害剤という特性上
既に肺機能がボロボロでは効能に限界がある

本当は肺炎のごく初期に点滴すべきなんだろね
またはそれ以前の初期かな

917 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/28(火) 00:53:57.80 ID:nIEvVMtp0.net]
トランプ「おいこらシンゾウ」
あべ「レムデシビル、はい認可!」
あべ「日本にはアビガンがあります」
アビガン承認、はやくて年末
国民「はぁ?」

918 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/28(火) 00:54:39.44 ID:H4MP/+tN0.net]
>>893
やっぱりレムデシビルが最高だね。
試験管の世界最高

919 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/28(火) 00:55:33.89 ID:C+/LdQpH0.net]
>>893
ん、そうなの?
そもそもそれだけの攻撃性を持つRNAウィルスが存在するということなのか
すげーな
人類滅亡だ

920 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/28(火) 00:58:15.40 ID:WjR3Nkdh0.net]
>>893のコピペは単発IDで前から何回も貼られている。
どっかの製薬会社の社員だろ。



921 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/28(火) 00:58:51.78 ID:ZBg5c0Rt0.net]
>>895
白木教授も知らんのか… ちょっとは勉強しろよ

922 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/28(火) 00:59:06 ID:A/OITMVP0.net]
アビガン作ってるのに認可してないから使えないってアホらしいな
じゃあ作る意味ねーじゃん

923 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/28(火) 01:01:54 ID:RGobo6Lk0.net]
>>899
1本鎖RNAウイルスは全て変異しやすい。コロナウイルスだけではない。インフルエンザウイルスだって次々と変異してワクチンが効かなくなり、免疫も効かなくなるだろ

924 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/28(火) 01:03:12 ID:C+/LdQpH0.net]
>>903
あのさ
仕組みが違うわけでさ・・・

925 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/28(火) 01:03:18 ID:fpLnFuSP0.net]
>>902
SARS-CoV-2のために作ったのではない。インフルエンザのため。

926 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/28(火) 01:06:16 ID:OGfTU4P10.net]
>>901
わかって言ってるんだけど笑
緊急寄稿文、読めば笑
切り取りはいかんな

927 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/28(火) 01:06:21 ID:FKhxz8mu0.net]
>>904
ゲノム複製のエラー率が高くて変異がランダムに入るのは同じ。たまたまRdRpのまずいところに入って、選択圧がかかったら耐性ウイルスに置き換わる

928 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/28(火) 01:08:51 ID:kFtzvf430.net]
>>906
自分の作った薬であればよく見せたいのは当然。だがアビガン耐性ウイルスは簡単に出来ている。

929 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/28(火) 01:09:01 ID:C+/LdQpH0.net]
>>907
それどれ位の確率よ
俺が1万5千円使ってソシャゲでウルレア当たる位なの?

930 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/28(火) 01:10:29 ID:6obRnAz/0.net]
認可に至るまでの過程を国民に知らせず
もうこの段階なのか
怖いわー



931 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/28(火) 01:12:55 ID:z3BMwyCA0.net]
売国

932 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/28(火) 01:13:03 ID:dTXvIgQq0.net]
>>893
ちらと見てみたがK229Rだけだと耐性化するもののRNAの合成自体をかなり遅くして増殖の遅い弱毒化した変異体になるらしいな
それを補うためにP653Lっていうさらにもうひとつの変異が必要でこれはそもそもRNA合成を野生型以上に加速する変異

もちろんK229R/P653Lの二重の変異株がまだ病原性を維持しているのかは動物実験で確認していないが
要するにふたつの変異が必要だけどアビガンの耐性株が原理的にできないとは言えない

ただこれは変異するアミノ酸が異なるだけでRNAポリメラーゼ阻害薬全般に言えることだろうな
アビガンのみ、レムデシビルのみって考え方じゃなくて手持ちのカードは多いほうがいい

933 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/28(火) 01:13:36 ID:nIEvVMtp0.net]
仮に試験管内でインフルエンザウイルスで確認されたとしても、
もうすでに中国ロシアイランインドで生産し始めて使いまくろうとしてるんだから
使わにゃ損損

934 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/28(火) 01:13:57 ID:B7AF8GGu0.net]
これダメだろ
両足切断してるやん
日本人に合わないよ

935 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/28(火) 01:14:58 ID:3fdE1CQV0.net]
ギリアドのお金のパワーだろね
承認試験ってとてつもない費用がかかるらしい
各国で早期に承認取るパワーのある会社は多くはない

936 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/28(火) 01:16:13 ID:KEJSQlRe0.net]
https://www.jmedj.co.jp/journal/paper/detail.php?id=14305
研究者が自分でいってるのはこれ
耐性は造れるが自然発生ではないしそんな早く増殖もできない種
書き換えまくった結果自己増殖するという最早ウイルスではない

937 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/28(火) 01:17:43 ID:C+/LdQpH0.net]
これがガチの生物兵器なら俺のふざけた言い分は却下するが
まーほぼデザイナーウィルスなんだろうけどさー

938 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/28(火) 01:20:18.14 ID:uavIrB+A0.net]
こっちとアビガンだとどちらが効くんだろう

939 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/28(火) 01:20:27.79 ID:OGfTU4P10.net]
そう。笑
「遺伝子組換え技術により単独で増殖できる耐性ウイルスが報告されたが,ウイルス全体を置き換えるような増殖能を持たない12)。」
と指摘されている。
12) Goldhill DH, et al:Proc Natl Acad Sci U S A. 2018;115(45):11613-8.

出典:日本医事新報社
「緊急寄稿(3)新型コロナウイルス感染症(COVID-19)を含むウイルス感染症と抗ウイルス薬の作用の特徴(白木公康)」より一部抜粋
耐性ウイルスが出来ないと言い切れる所はすごい。アビガンが尋常では無いという事。

940 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/28(火) 01:21:31 ID:3fdE1CQV0.net]
RNA転写酵素の構造が変異しないとアビガン耐性は生じない

そもそもウィルス増殖の根本的部分であるRNA転写酵素が変異したら
ウィルスは生きて行けるんか?
ってことだろうな

エンベロープの外側の突起なら
幾ら変異してもウィルスの生存には支障なさそうだけど



941 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/28(火) 01:23:17 ID:OGfTU4P10.net]
>>919 これ追加。
「〜増殖能を持たない12)。したがってアビガンは,タミフルやゾフルーザなどで見られるように,
治療中にアビガン耐性ウイルスに置き換えられるような問題は発生しないと考えられる。このように、アビガンの特性は致死性重症感染症に対する優れた効果だけでなく、耐性ウイルスができない点にもある。」

引用以上です。

942 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/28(火) 01:25:13 ID:2rppmdZ90.net]
早く待ち医者に唾液で検体取って数分で検査が出来て陽性だったら
ハイアビガン飲んで家で安静にしててねって世界が来てくれ

943 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/28(火) 01:26:59 ID:TAl8vbKo0.net]
レムデシビルは入院して点滴だからな
それに薬価も高くなりそうだ
アビガンは早期なら処方してもらって飲めば良いし薬価も安いだろう

944 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/28(火) 01:27:20 ID:3fdE1CQV0.net]
>>922
2020年末ぐらいかなあ
それ以前にワイが死んでるかもだわ

945 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/28(火) 01:32:32.33 ID:ZYo4jgrR0.net]
イベルメクチンは人間だと水虫系のカンセンだっけ
漢字が出ない

946 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/28(火) 01:33:29.80 ID:Z1AiLsp20.net]
>>912
毒性あるアビガンをわざわざ備蓄してインフルエンザ関連で1万人死んでるのに使用許可を出さなかったのは、カードを減らしたくなかったから。
コロナウイルスでもPCR検査なしで飲ませまくったり、軽症者全員に飲ませたりすると大事なカードが無力化する危険がある。
特に自宅で飲ませるのは絶対に駄目で、飲み忘れたり、途中でやめたりして低濃度の選択圧がかかると危ない。

947 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/28(火) 01:35:42.41 ID:Y54sQvTN0.net]
>>919
>>921
開発者本人が宣伝のために都合よく書いてる。
論文のディスカッション読んだのか?

948 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/28(火) 01:36:18.87 ID:2Q9AylXH0.net]
もしかしてレムデシビルの最初の認証国が日本?
アビガンの日本が自国のアビガンより先にアメリカのレムデシビルを認証とは....

949 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/28(火) 01:37:00.07 ID:OGfTU4P10.net]
tp://www.chemotherapy.or.jp/journal/jjc/06505/065050736.pdf
しつこい人は嫌われるよ笑

950 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/28(火) 01:38:09.55 ID:IN8+Aw4u0.net]
アビガンの承認が遅いというより、
レムデシビルが早過ぎない?半年かかると言われてたのに。



951 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/28(火) 01:38:52 ID:QlgxmI660.net]
なんかの報道番組か討論番組で、早くアビガンみたいな
話題のとこに、某議員が唐突にこの薬の事話し始めて、すげー違和感だったが
こういう事か

もう嫌だこの国
マスクの件とこれでやる気なくした人たくさんいるんじゃない?

952 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/28(火) 01:39:13 ID:AiJn0XVr0.net]
>>893
軽く読んでみた
ファビピラビルへの耐性とフィットネスコストの条件二つの変異を揃えないといけないから実現可能性は低いけどゼロじゃないな
いい加減な服用をする者が数万単位でいれば発生するかも

953 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/28(火) 01:39:26 ID:2Q9AylXH0.net]
コロナ戦争でまさかまさかの日米決戦で日本また敗北かよ

954 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/28(火) 01:40:44.33 ID:IN8+Aw4u0.net]
正直、アビガンでなくてもコロナ騒動が収まるなら、どこの国のクスリでもいいけどね。
どのみち、レムデシビルは高いし、数もないからそんなに使えないっしょ。

955 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/28(火) 01:41:10 ID:KEJSQlRe0.net]
これ読んで思ったのは
単体で増殖できるウイルスが人間に何の悪さをするんですか?ということ
ウイルスの何が悪いかって正常な細胞からタンパクを奪った結果炎症することでしょう
細菌の方はというと栄養を元にして排出される毒素が悪さをするわけで
毒素も出さないウイルスがなにするんだ
結果コピーエラーで普通のウイルスに戻りアビガン効くということではないのか

956 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/28(火) 01:42:04 ID:2rppmdZ90.net]
薬価が安くて使い易い飲み薬のアビガンが勝つだろ
それが市場の法則

957 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/28(火) 01:43:10 ID:vrqRtYSp0.net]
モノクローナル抗体はできないのかな。
リツキサンが可能なんだから、できなくもないはずだし。

ギリアドはレムデシベルごり押しするより、抗体製剤でも取り組んでくれよ。

958 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/28(火) 01:45:16 ID:OGfTU4P10.net]
潰そうとしている人、IDコロコロだったり、他スレでも異常に偏った書込みしか見つからないんですが笑

959 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/28(火) 01:45:21 ID:1DWjKGIj0.net]
レムデシビル投与で死んだ人にかなりの割合で心疾患,肝硬変,腎不全とかがいるのがどうもね
副作用で死んだわけでコロナが原因なら肺炎のはずだから
中国の治験特有の問題でアメリカの治験では副作用は全く見られなかったとかになるのかなぁ
ギリアドの医療界への影響力なら無いとも言えんが

承認するなら日本でも治験をしてほしいね
ギリアドと仲良くしたい医者,官僚,政治家多そうだから治験拒否で迅速承認しそうだが

960 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/28(火) 01:47:02.43 ID:AiJn0XVr0.net]
100%変異しないなんて誰にも断言はできないよ、自然をなめてはいかん
感染した場合にはレムデシビルの副作用怖いからアビガンを所望するがw



961 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/28(火) 01:47:22.53 ID:OGfTU4P10.net]
アビガンが決定的に有効であると結論付けられた訳でもない。治験中。

962 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/28(火) 01:48:03 ID:EM13ltTy0.net]
静注とか代謝機能壊しそうでなぁ

963 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/28(火) 01:49:14 ID:TAl8vbKo0.net]
早期治療にアビガン
重症患者にはレムデシビルでいいのでは
レムデシビルが本当に効くかどうかは知らないけど
承認されるんだから効いたんだろう
アビガンは既に国内だけで2000人に投与しているけど
問題となる副作用は聞かないね

964 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/28(火) 01:50:44.51 ID:IN8+Aw4u0.net]
そんなに批判しなくてもいいと思うぞ。
アビガンの承認が予定より遅れた訳じゃないし。
アビガンよりレムデシビルの方が先に承認できるというなら
ならそれでいいのでわ?治療法は多い方がいい。

965 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/28(火) 01:52:51 ID:jvXJiCYV0.net]
>>912
だったらイベルメクチンの臨床と承認も急げ

966 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/28(火) 01:55:35 ID:/M0mlIbo0.net]
いやアビガン何とかしろよw

967 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/28(火) 01:56:09 ID:jvXJiCYV0.net]
>>925
カイセン(疥癬)はカイセンダニ

968 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/28(火) 01:57:34 ID:OGfTU4P10.net]
レムデシビルが悪いとは言ってない。
おそらくだが、政治的な深謀遠慮がある。
双方が損をしない上に、より効果的な。

どちらも治療薬として効かなくては話にならん。
その他の薬も含めて併用治療かもね。

969 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/28(火) 02:00:28 ]
[ここ壊れてます]

970 名前:ID:stGuylTh0.net mailto: また日本はアメリカ製品を買わされるのか []
[ここ壊れてます]



971 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/28(火) 02:02:19 ID:iMm9B5DK0.net]
効果無いって結論でてなかった?

972 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/28(火) 02:02:40 ID:ZYo4jgrR0.net]
>>947
それそれイベルメクチンは人間には
カイセン治すための薬じゃなかったっけ

973 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/28(火) 02:03:00 ID:lBXf7H0W0.net]
エボラでは効果が無いという結果が下され
治験の4分の1が肝臓が欠損する副作用があったとか

974 名前:朝日新聞不買 mailto:sage [2020/04/28(火) 02:03:29.27 ID:qnt4w8yI0.net]
>>1
アビガンを優先しろ。

975 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/28(火) 02:05:35 ID:WHde2jvV0.net]
まぁ重傷者には必要だろうけど先にアビガンだよね

976 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/28(火) 02:06:22.26 ID:peBbVUG00.net]
安倍ガンはよ

977 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/28(火) 02:06:29.18 ID:WHde2jvV0.net]
>>952
その場合肝臓は回復するの?
切っても再生することで有名な肝臓だけれども

978 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/28(火) 02:06:39.11 ID:StVIRVNt0.net]
重い腎臓障害が出て問題になってるだろ

国賊アベチョンゾウは死ねよ

979 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/28(火) 02:10:58 ID:jXz8p17X0.net]
アメに金払って日本人で治験かよ

980 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/28(火) 02:13:49 ID:TEIDLyDl0.net]
>>957
実際に40代が足切断なってるしねアメリカ



981 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/28(火) 02:14:21 ID:CbA4ss0C0.net]
朝生でアビガンが聞くって話が出たら自民党の武見が必死にアビガンのネガキャンしてレムデシビル推してたからなあ
おかしいと思ったらやっぱりこういう裏があった
自民党はどこまでもクズしかいない

982 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/28(火) 02:17:23 ID:1DWjKGIj0.net]
今、進行中のアメリカでの治験が中国のそれとあまり違わなければレムデシビルは薬剤失格になり
株価暴落、ギリアド社は株主から訴えられるだろう
きわめて有効,副作用なし等になれば、なぜ中国とそんなに違うのかが問題になる

アビガンは中国の治験と日本の観察研究が一致しているね

983 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/28(火) 02:21:58 ID:OGfTU4P10.net]
今回の取引はかなりの策士がついていると見ている。

経験上・理論上であっても、耐性ウイルス出現が0と言い切るのも?だが。
この点については、現状での通常使用下では、まず発生せず有望という意味で捉えた。
自然物、特に人間は何起こすかわからんし・・・

984 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/28(火) 02:24:16 ID:f8ZZ6Krd0.net]
治験失敗急性腎不全だらけの欠陥薬じゃん

985 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/28(火) 02:30:40.14 ID:OGfTU4P10.net]
含めての取引だろうな。副作用には注意して。
アビガン実験とはいえ、耐性獲得した妙なウイルス作らないで欲しいんだけど・・・
公表されてるし悪用するヤツ出てこなければいいが・・・
かといって全くテストしていないというのも中途半端だし。
科学の力は恐いですな。

986 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/28(火) 02:33:04 ID:IN8+Aw4u0.net]
でもよく考えたら、レムデシビルもPCR検査で陽性じゃないと
使えないんですよね。
で・・アビガンもPCR検査で陽性だったら希望したら使える。

つまり、レムデシビルを投与できる人には、アビガンも投与できると。
結局、同じじゃね?

987 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/28(火) 02:33:11 ID:lBXf7H0W0.net]
安倍空気は読めないけどアビガン支持の姿勢に関しては内部で製薬利権とかで対立してんのかな

988 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/28(火) 02:33:10 ID:OGfTU4P10.net]
改良薬の開発に大きく寄与すると信じたい。

989 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/28(火) 02:34:00 ID:O4tuP9As0.net]
これはありがたいな
アビガンはどんなメカニズムかどこかで読んだが
これはどんなやつ?

990 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/28(火) 02:34:26 ID:OGfTU4P10.net]
悪いけど落ちます。みなさんおやすみなさい。



991 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/28(火) 02:37:13 ID:sWSUAXXq0.net]
レムデシビル高くても日本じゃ治療費ただなんやろ

992 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/28(火) 02:37:22 ID:mEQ0APlm0.net]
>>962
たった1回の実験でも出現。これが10万人の人間の体の中でこれから起こる全ての出来事をカバーしている訳がない。RNAウイルスの抗RNA薬を大規模に服用したのはインフルエンザくらいだが、変異は激しく耐性も問題となっている。
COVIDは症状も重く、ワクチン開発も障壁が多いので、数少ない抗ウイルス薬は慎重に使うべき。
投与量、投与タイミングも全然最適化されておらず、副作用も不明。
そもそもPCR検査が受けられないので入院も投与もできないので、その体制づくりから始めないといけない。

993 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/28(火) 02:39:47 ID:IN8+Aw4u0.net]
>>968
RNAポリメラーゼ阻害薬みたいなんで、
アビガンと同じで、重症化を防ぐ感じなんじゃないかな?
でも点滴だから、飲み薬を飲めない重傷者にも使いやすい半面、
入院必須。

994 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/28(火) 02:41:39 ID:nHSm3kcy0.net]
>>843
問題は仮に耐性ウイルスが出たとしても致死率がどの程度かって点もあるかと
エボラやSARS、特に後者は致死率15%で自滅してる

995 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/28(火) 02:45:10 ID:KEJSQlRe0.net]
ちょっと耐性言ってる人>>935答えてくれない?
アビガンじゃないけど再発症の人もこれだと思うんだよね

996 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/28(火) 02:47:04 ID:O4tuP9As0.net]
>>972
ありがとう
アビガンと似てるやつなら、症状に応じて使い分けできるみたいなものじゃないのかもね
なんにしても選択肢が増えるのは良いことだ

997 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/28(火) 02:50:28 ID:gyJw/VwU0.net]
>>973
致死率高いと逆

998 名前:にR0は小さくなるし病院のベッドもすぐ空く。コロナウイルスが厄介なのは、半数は元気に動き回ってばらまきまくって、中程度からは長期間ベッドと人的リソースを消費して、自粛で経済をストップさせること。
免疫がきちんとつくかも怪しい。変異して何度も亜種に感染したらきつい。
[]
[ここ壊れてます]

999 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/28(火) 02:54:39 ID:WfvBEdgi0.net]
アメポチ案件か

1000 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/28(火) 02:56:44 ID:WfvBEdgi0.net]
この政権に任せてたら国民ドンドコドン殺されちゃうよ



1001 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/28(火) 02:59:49 ID:nHSm3kcy0.net]
>>976
問題はそこかと仮にアビガンが効かず耐性ウイルスが出来たとして致死率がどの程度か?と言う事になる
仮に社会的に受け入れられる致死率ならインフルエンザと同じ道をたどる
致死率がちょっとでも高くなるとウイルスは自滅する
となればウイルスの生存戦略は程々で適当な増殖が出来る種類だけが生き残る

1002 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/28(火) 03:13:11 ID:TSTIEy7c0.net]
>>970
どこから費用が出てると思ってる?

1003 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/28(火) 03:13:50 ID:zLuqaKlE0.net]
また、利権が絡んでるの?
日本政府が信用できない。
モルモットにされそうで怖い

1004 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/28(火) 03:24:23 ID:/cudrr3v0.net]
>>979
致死率は選択圧がかからないので変わらないだろう。インフルエンザはワクチンも治療薬もあって1000万人感染の1万人死亡。けっこう死ぬ。
新型コロナの致死率くださいは20倍の2%と言われているが、慶應大の感染者は6%説だと東京で60万人感染となり実はインフルエンザよりも致死率が低いのかもしれない。

1005 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/28(火) 04:03:53 ID:OGfTU4P10.net]
>>971
文章が詭弁的すぎますな。
では質問を変えましょう。
アビガンとレムデシビル、使用しないの3択なら貴方はどれを選択しますか?

1006 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/28(火) 04:07:29 ID:mOZm3AoS0.net]
カモスタットとセファランチンこそ薬局で売れよ
いま発注停止だろ

1007 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/28(火) 04:13:49 ID:d1TjADlH0.net]
シビルちゃんきゃわわ!

1008 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/28(火) 04:15:11 ID:PFvnN6xO0.net]
自民党いい加減にしろよ
アビガンより早く承認とかふざけんな

1009 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/28(火) 04:36:04 ID:ztC3i9x90.net]
>>7
効果が似てるゾフルーザは耐性ウイルスの心配あるけどこれは大丈夫なんかね

1010 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/28(火) 05:10:49 ID:shAVoPya0.net]
レムデシビルに動物実験で精巣障害作用が見つかったわけだが
中国の2つの治験からの撤退の速さはこれだったのな
こりゃぜひ韓国で採用して欲しいな



1011 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/28(火) 05:20:29 ID:+V3d3uxa0.net]
>>200
>>>2
>アメリカでは効果あり中国では効果なし

違う。効果なしではなく検証断念。

・現在、世界各地で2000人以上を臨床試験中。
・「患者数が不足」ということで、中断したプロジェクトあり=中国での試験
・米国シカゴでは、"良好"という感触を得ているとのスクープ報道あり(臨床データは基本的に機密)
・WHOが進行中の臨床試験に異例のコメントを掲載し、英国FTが失敗と報道
・レムデシビルを開発している米国企業「ギリアド」の株価は一時下落
・WHOの"誤掲載"発表で、株価はまた上昇に転じる

これは臭うな

1012 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/28(火) 05:24:19.79 ID:O5kcYNTT0.net]
海外だろうと効果あるとされたものはさっさと使えるようにしろよ

1013 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/28(火) 05:26:07 ID:SXfMUNPc0.net]
おい、これ効果無かったろ

1014 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/28(火) 05:33:48 ID:3vn6ZqK80.net]
レムデシビルは転用じゃなくてガチの未承認でしょ
イベルメクチン
フサン
シクレソニド
セファランチン
この辺は安全性確立されてるんだから予防投与も含めて現場に投入しろよ
カモスタットはもうドクターが予防目的で押さえてるだろ

1015 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/28(火) 05:36:25 ID:shAVoPya0.net]
>>992
アクテムラを忘れちゃ困る
アビガンと併用で良いと思ってる

1016 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/28(火) 05:38:48 ID:shAVoPya0.net]
>>991
なかったけど
これから無理やり統計処理するんだよ
処方される方はたまらんね
たまたまもあぶないし

1017 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/28(火) 05:47:57 ID:VmfsxIVm0.net]
アビガンのデータ処理が終わり、大量生産体制構築が完了したころには、収束してるかもしれません。

1018 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/28(火) 05:50:43 ID:s7zQFiEuO.net]
 
レムデシビルはどうでもいいから

陽性者全員にシクレソニド(ぜんそく薬)をぶち込めよw
 

1019 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/28(火) 05:58:32 ID:w1/ErF2F0.net]
どれだけ日本人に嫌がらせするんだ、安倍糞チョンは。
日本を滅ぼそうとしてるだろ。

1020 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/28(火) 06:14:17 ID:3vn6ZqK80.net]
>>993
アクテムラはIL6抑制だから予防にならんし注射か点滴なんだよなー



1021 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/28(火) 06:33:56 ID:ZQjmEIl00.net]
効果もわからんのに承認とかアホかいな

1022 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/28(火) 07:29:58 ID:iM/cIhj10.net]
>>843
根本的にアビガンの作用が解ってないな。どう変異しようがRNAウィルスであるかぎり耐性はできない。アビガンはすべてのRNAウィルスに効果がある。

1023 名前:不要不急の名無しさん [2020/04/28(火) 07:44:49.77 ID:W8GC0NGT0.net]
1000なら首都圏の虎まじでしね!

1024 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/04/28(火) 07:48:42 ID:DNwoPO4V0.net]
上級国民は、本物のアビガンが簡単に貰えるんだな
PCR検査も受けられない下級国民とは大違いだ

1025 名前:1001 [Over 1000 Thread .net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16時間 51分 38秒

1026 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<194KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef