[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/08 06:59 / Filesize : 105 KB / Number-of Response : 529
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【関西】大阪と神戸の対立構図、なぜ京都はスルーされる? ★2



1 名前:首都圏の虎 ★ mailto:sage [2020/04/07(火) 08:06:08 ID:ZYEB3+2x9.net]
新型コロナ対策での往来自粛要請を端緒に勃発した大阪・兵庫の両知事によるバトル。吉村洋文・大阪府知事が「大阪・兵庫間の不要不急の往来を控えてほしい」と訴えたことを受けて、井戸敏三・兵庫県知事が「大阪はいつも大げさ」と名指しで批判するなどしたが、不思議なのは当時、双方に隣接する「京都」については、特段触れなかったことだ(後に京都府知事が阪神圏の往来自粛を要請した)。

 感染者数を見ると、京都は大阪・兵庫と比べて少ないから、という事情もあるだろうが、それ以外にも地域に根付いた感情的な問題があるのかもしれない。元読売新聞大阪本社の社会部記者でジャーナリストの大谷昭宏氏は言う。

「京都とケンカしても勝てないと思っているのでしょう。昔から“白足袋族とは絶対に喧嘩をするな”と言われている。長い歴史のなかで日本を裏から牛耳ってきた僧侶、茶道や華道の家元、花街の女将さんや芸舞妓には逆らわない。大阪も神戸も、京都とは面と向かっては喧嘩しないんです。大阪、神戸、京都が関西の“三都物語”といわれますが、それぞれに腹の底ではいがみあっているんです」

 ベストセラー『京都ぎらい』の著者である国際日本文化研究センター教授の井上章一氏は、こう分析する。

「僕の実感では日本で一番京都のことをボロカスいうのは大阪です。昔は大阪にも京都にもおっさんのスケベ心を満たす女遊びの場がありました。それが1970年代、1980年代にメディアが“京都は雅だ”と、すかした文化をもてはやして女性にPRしてイメージが浄化された。一方の大阪はおっさんのエロの街というイメージ付けがされた。これが大阪人は気に食わない」

 一方、大阪と神戸の対立について、意外な“真相”を明かす。

「大阪は戦前、日本を代表する工業都市で、全国から労働者が集まり、工場が林立した。それを嫌がった大阪のブルジョアが芦屋や岡本という六甲のふもとに移り住んで高級住宅街になったんです。今の大阪のおばちゃんのようなステレオタイプは外から来た人たちが作ったイメージに過ぎず、大阪と神戸で実はそんなに違いはない」

 手を携えてこの難局を乗り切ってほしい。

※週刊ポスト2020年4月10日号

4/5(日) 15:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200405-00000004-moneypost-bus_all
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200405-00000004-moneypost-000-view.jpg

★1 2020/04/05(日) 15:09:22.02
前スレ
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586066962/

479 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/07(火) 15:29:25 ID:5BphU8+f0.net]
京都本気だしたら大阪も神戸も敵わない

480 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/07(火) 15:32:51 ID:KFalNYE70.net]
>>464
昔は大阪タイガースだった

481 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/07(火) 15:32:58 ID:h3seL+gD0.net]
全く別地方の俺からしたら
京都、大阪は旅行の行き先候補になるが
兵庫?何しに行くの?って感じ

482 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/07(火) 15:35:57 ID:Jadr0ceg0.net]
.
どうせ京都は、キチガイどすえ だもんな!

483 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/07(火) 15:45:31 ID:FAhzV39F0.net]
わざと煽ったんだろこれ

484 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/07(火) 16:08:38.87 ID:pR7bhoCf0.net]
>>97
お前みたいに無駄な改行する奴って、コテハンや暴走族と同じで
自己顕示欲の塊なんだろうな〜って思うわ

485 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/07(火) 16:12:52 ID:Ort21CHV0.net]
>>424
東京は正確には都ではない

486 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/07(火) 16:14:01 ID:Ort21CHV0.net]
>>474
ヒョウ柄の聖地さいたま出身だろ

487 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/07(火) 16:21:38 ID:bU/GeP1X0.net]
>>445
京都市上京区上の御前通西入上がる
上京区なんて馬喰町、北町、毘沙門町、
全然違う場所に飛びまくってるから
上ル下ル、通り名、NTTの固定電話の市外局番以下で判断するねんで



488 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/07(火) 17:10:12 ID:GznRwg5m0.net]
震災の傷がーって言うけど
空港作ったり地下鉄作ったりしなかったら
もっとマシだったんじゃないのw

489 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/07(火) 17:12:35 ID:i54WLS3V0.net]
京都はJ2だから

490 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/07(火) 17:22:01 ID:MVKBCKUtO.net]
>>427
その南部より荒いのが大阪北部なんだよな
道を歩いてる歩行者にクラクションを乱打するのは大阪ナンバーだけ
それとダイエー千里中央店が一時フリーダイヤルを導入していたが
これも大阪北部の人間性が滲み出ているのが背景にあるんだよな
輩しかいない

491 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/07(火) 17:25:28 ID:iGHqzhAg0.net]
兵庫、特に神戸人と西宮人は大阪に寄生しといて偉そうやし根性ババ色やからもう関わらんといてくれ
京都とか岡山広島へ通勤したらええがな

492 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/07(火) 17:25:59 ID:3Fuf21Lb0.net]
>>490
大阪北部は一部の昔からの集落の土着地元民を除けば
田舎者が移住してきてニュータウンや新興住宅地でイキっているような地域だからな

493 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/07(火) 17:27:47 ID:TbKtl8Do0.net]
千里は大半船場からの移住者だぞ
無知が喚いてるが

494 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/07(火) 17:28:17 ID:C5UrQ4Jw0.net]
京都はめんどくさい知的障害者

495 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/07(火) 17:30:41 ID:TbKtl8Do0.net]
戦災から復興したがゴチャゴチャと住みにくくなったから
千里開発に合わせて出ていった
https://sembaclub.com/semba-genki/wp-content/uploads/2014/06/img_archive_2.png

496 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/07(火) 17:31:45 ID:KFalNYE70.net]
>>493
箕面船場か

497 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/07(火) 17:31:49 ID:Hsl85qJ50.net]
tps://twitter.com/Pearl1Club
誰も守らないよ
(deleted an unsolicited ad)



498 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/07(火) 17:31:55 ID:n+0Hn+wk0.net]
単純に位置的な問題じゃないのか
そして、京都って京都で完結してるけど、神戸は廃れまくってて買い物行くなら梅田に出てくる人が多いからな
ただそれだけだろ

499 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/07(火) 17:33:56 ID:dKyWFnZu0.net]
神戸の坂の町に住んでるが、電動自転車が普及してから、やっとこさ自転車が増えた。
大阪みたいな平地の街が裏山。
自転車でどこでも行ける。

500 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/07(火) 17:46:52 ID:hjsmbusQ0.net]
京都も検討されたらしいね
まぁ見送られちゃったけれど。
@KBS京都ニュース

501 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/07(火) 17:49:00.03 ID:hjsmbusQ0.net]
>>445
上がるとのぼるは日本語的には一緒だけれどね
京都でのぼるは言うのかしら?
上がる下がる西入東入る
慣れればわかる

502 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/07(火) 17:54:49 ID:EccFw/7d0.net]
>>501
京都でのぼるのは愛宕さん
おのぼりやす

503 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/07(火) 18:03:12.97 ID:rvQhCbiA0.net]
>>499
関東平野に引っ越したが気が滅入るぞ
果てがないってのは20年経っても慣れん

504 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/07(火) 18:35:40 ID:LaQQz26Y0.net]
わかりますか?
あくまでも大阪vs兵庫ではなく神戸なのを

505 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/07(火) 18:44:15.95 ID:dC9CacGU0.net]
今京都ローカルのNHKで感染者データの説明やってるが
これはあと数日で京都追加必至だな

506 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/07(火) 19:25:13 ID:ca7jwK1V0.net]
どすえ民と
あかん民と
ダボ民

関西新喜劇w

507 名前:通りすがりの一言主 [2020/04/07(火) 19:47:21 ID:Qj1/h+vw0.net]
今別府:な、な、な、なんでやねーん!



508 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/07(火) 19:56:49 ID:YK4vXbyM0.net]
あの気位の高いパリが、ローマの次に、ヨーロッパ以外で初めて姉妹都市を結んだのが京都。

欧米では別格の扱いだよね。

509 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/07(火) 20:13:18 ID:rCLjBeXm0.net]
京都スルーの理由
 
新型コロナ 特措法に反対デモ 人権制限に危機感 河原町通を行進 /京都
https://mainichi.jp/articles/20200311/ddl/k26/040/305000c

510 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/07(火) 20:19:28.96 ID:TbKtl8Do0.net]
>>496
千里に船場の旦那衆が丸ごと引っ越した
まだ当時は高層マンションなんて無い時代なのに
狭い市内は300万人オーバーという超絶過密人口で住環境が悪化してた
理想の未来都市の千里は渡りに船だった

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO54423160V10C20A1AA1P00
この街に「船場」という地名ができたきっかけは、
大阪船場繊維卸商団地協同組合の設立総会が開かれた1963年に遡る。
同組合の古山恭平総務部長によると「箕面船場のルーツは、
繊維卸商が集まる、大阪市中央区の船場地区にある」。
高度経済成長に沸いた60年代、船場地区では荷下ろしする
トラックによる渋滞が問題になっていた。
そこで、繊維卸商が集団で移転する案が持ち上がり、
地名を引き継いだまま移転した先が現在の箕面市船場地区だった。

511 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/07(火) 20:22:50.65 ID:NFxuYTvh0.net]
京都の風俗店は今も通常営業しているので安心して下さい

https://purupuru-house.co.jp/top.php

512 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/07(火) 20:24:00.23 ID:tQ22Ll3E0.net]
京都は京都どす
高層ビルびゃー、そんなことしませんで

513 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/07(火) 20:29:52 ID:Ce46vQAC0.net]
京産大「大阪兵庫 もっとがんばれよ」
立命館びわこ・くさつキャンパス「大阪兵庫にはがっかり」

てなもんか

514 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/07(火) 20:40:34 ID:3Vd7KPh70.net]
県GDP
3 大阪府  38兆9950億円
6 兵庫県  20兆8522億円
38 和歌山  3兆6765億円  
39 奈良県  3兆6507億円  

13 京都府  10兆4876億円
23 滋賀県  6兆3817億円

2 愛知県  39兆4094億円
10 静岡県  17兆0444億円
19 三重県  8兆2209億円 
22 岐阜県  7兆6218億円

大阪神戸と名古屋浜松の経済力は互角
関西のお荷物の奈良和歌山が三重岐阜にボコボコにされるから京都入れないと中部に負けるぞ

515 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/07(火) 20:56:16 ID:71QRt93l0.net]
京都は精密機器のメーカー多いからとか関係ないよね?

516 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/07(火) 22:16:40 ID:tliKOjXN0.net]
>>513
立命は大阪府茨木市にキャンパスあるから兵庫が嫌いなだけ
関学あるし

517 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/07(火) 22:25:58.19 ID:yGGlZhtF0.net]
岡山から大学で神戸に住みついて14年
神戸は都会あり自然ありで最高の場所
大阪は梅田とか難波行っても感動しない
梅田は迷子になるし、難波は汚い建物多い
神戸くらいの都会がちょうどいい
そして雨が降っても街を散策できるのもいい
京都はまぁ歴史に興味ないから興味なし



518 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/07(火) 22:51:35.46 ID:AeMXvVj+0.net]
>>514
なんか関西と中部は互角なんだな

519 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/08(水) 00:30:52 ID:l2oF0C8X0.net]
38 和歌山  3兆6765億円  
39 奈良県  3兆6507億円  

奈良が雑魚過ぎる
39番目の貧乏県の割に声がデカイ
奈良は関西の埼玉とかいうのがいるが埼玉のGDPは20兆以上で身の程がわかってない
名古屋に県内唯一の大企業だった森精機を差し出してリニアくれくれとかするし

520 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/08(水) 01:14:41 ID:3eUiOqHg0.net]
奈良で思い付くもの
・大仏
・鹿と鹿せんべい
・奈良漬け
・古墳
・「お」を付けると「お奈良」

521 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/08(水) 03:44:29 ID:gNauFl850.net]
>>37
> 実は京都人は大阪と神戸の高層ビル群を見て大都会だ
> 京都はかなわないと思っている

日本全体だと京都をやたら高く評価するけど、大阪人や神戸人から見ると、京都はただの田舎だぞ。

人口も兵庫県が550万、京都府は260万で、兵庫県(神戸)がダブルスコア以上で圧勝している。

522 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/08(水) 05:03:41.06 ID:z4Ifv3yp0.net]
>>514
滋賀って製造業の工場が多いイメージだったけど、人口比で見ると静岡や三重に負けてるのか

大阪と兵庫は本来ならもっと経済力あったはずだよな
大阪発祥の大企業の数は間違いなく日本一
東京に吸いとられて散々な目にあってるけど
兵庫も大企業の東京本社移転が相次いでる

523 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/08(水) 05:09:04.79 ID:z4Ifv3yp0.net]
>>521
京都に買い物に行こうとかまずならないよなw
神戸で大抵充足
大阪は何でもあるからよく行くけどね
例えば大型書店
そこで一日中暇潰したりする

524 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/08(水) 05:49:29 ID:2pVtmVIU0.net]
センター街のジュンク堂でなんでも揃うだろ
あと本は今は通販が最強だわ

525 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/08(水) 05:58:21 ID:BSUAJs/30.net]
>>521
そらそうや景観保護条例やら何やらでガチガチに固めてるもん都市づくりの方向性が初めから違って市内全域映画村で構わんぐらいの勢いよ
ただそれが若い人やらお金稼ぎたい人にはウケが悪くてビル求めて出たりホテルだらけになったりする

526 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/08(水) 06:02:47 ID:2aZFKhLj0.net]
大阪と神戸は移動してみたらわかるが
あの区間は延々と街が繋がり、一体的といって
良いぐらいの都市化がされてる

京都は大阪や神戸から行くには山川野原森林を
越えて行くので対立するほど、どちらにも
親近感が無く、純粋によそ者

527 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/08(水) 06:21:26 ID:ph4Qz03g0.net]
>>526
大阪京都間だと洞ヶ峠とか山崎(天王山)とか、あのあたりが
越えていく場所になるのかな?



528 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/08(水) 06:23:27 ID:ph4Qz03g0.net]
>>517
長田なんかに汚い建物多かったんやで






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<105KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef