[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/03 12:12 / Filesize : 171 KB / Number-of Response : 1003
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

所得急減対策、1世帯に現金20万円…自己申告制で政府調整 ★6



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2020/04/03(金) 11:21:18 ID:YWGFdljy9.net]
 政府は、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で所得の減った世帯などを対象とする現金給付について、1世帯あたり20万円とする方向で調整に入った。給付を望む人から所得の金額や減少幅の申請を受けて給付する「自己申告制」とすることを検討している。

 現金給付は、政府が来週中にまとめる緊急経済対策の柱で、低所得者や所得が急減した世帯を中心に家計を支援する狙いがある。政府・与党は、対策を盛り込んだ補正予算案を5月の大型連休前に成立させ、早期の給付を目指す考えだ。

 安倍首相は2日の衆院本会議で「国民全員に一律で行うのではなく、困難な状況にある中小・小規模事業者や生活に困難をきたす恐れのある方々に必要な支援をできるだけ早く届けられるよう、具体策の検討を急ぐ」と表明した。

 現金給付は与党が求めており、公明党は「1人10万円」の給付を首相に提言した。政府は、世帯間で不公平が生じることを避けるため、1世帯単位で給付することが妥当だと判断した。

 給付額の設定では、米国が大人に最大1200ドル(約13万円)を支給するなど、各国が大胆な現金給付策を打ち出していることも参考にしたとみられる。所得が一定水準以上の世帯は、経済的影響が比較的小さいとして対象外とする。

 給付した現金は非課税とする方針だ。特例扱いはリーマン・ショック直後の2009年に実施した定額給付金でも行われ、1人当たり1万2000円(18歳以下と65歳以上は2万円)が非課税で給付された。

 政府は、与党と調整して制度を設計する。焦点は所得制限の線引きだ。与党が給付額の増額を求め、調整が難航する可能性もある。

 現金給付を自己申告制とするのは、「感染の影響で減収した」という事実を行政側で確認することが難しいからだ。迅速に給付し、経済的な影響を最小限にとどめる狙いがある。

 ただ、自己申告制には「虚偽申告が相次ぐのではないか」(与党幹部)との懸念がある。このため、政府は、証明書類の添付や不正申請に罰則を設ける案も含めて検討する方針だ。

     ◇

 検討中の現金給付のポイント

▽1世帯に20万円を非課税で給付

▽所得が急減した世帯などが対象

▽給付を望む人が申請する自己申告制

2020/04/03 09:20 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20200403-OYT1T50023/

★1が立った時間 2020/04/03(金) 08:30:12.96
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585877907/

576 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 11:54:08 ID:5eicfHeJ0.net]
ネカフェ難民だけど貰えないよな?

577 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 11:54:11 ID:wKSoH+Vk0.net]
またバカな前例を作るのか
古事記増やしてどうするの?

578 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 11:54:15 ID:uh64zvLH0.net]
ネトウヨは
給付金いらないのん?

579 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 11:54:21 ID:gTvWRfuA0.net]
なぜ海外にはじゃぶじゃぶお金出して国内にはケチなのか。元々おれらの税金じゃねーか。国内に還元しろよ。

580 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 11:54:22 ID:CoP8OWil0.net]
収入殆ど無くて固定資産税と食費で一杯なんだが、細い収入源がもっと細くなって辛い。
元々無いものを無いと証明できない。

同じような人がごまんといるはず。。

581 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 11:54:23 ID:uiqKEsY+0.net]
>>384
そんなんで生活保護の申請が通ると思う方がアホ
仮に通ったとしても財産や収入が有ったのがバレたら不正受給で逮捕案件

582 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 11:54:24 ID:eSySfFhY0.net]
雇い止め バイトが無くなった これがメインになりそう

583 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 11:54:24 ID:B6dVg2hK0.net]
文句が多くて引っ込めるところまで想定済み
そしてマスクが一枚増えるシナリオ

584 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 11:54:30 ID:OwuTtjfm0.net]
>>445
日本の全人口のうち7000万人が無職だぞ
少ないくらいだわ



585 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 11:54:33 ID:jP7vileC0.net]
収入がある程度ごまかしきかないってのは分かるが、
所得のごまかしの完全把握なんか無理だぞ
マイナンバー関係ない

586 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 11:54:34 ID:x6Mce/tf0.net]
役所が自己申告の人混みでコロナ感染する

587 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 11:54:39 ID:cEqcCRa90.net]
>>491
それが全世帯5千万のうち推定1千万世帯もあるっていうのか
すげー国だわw

588 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 11:54:43 ID:hUnmfsCC0.net]
>>1
自営とフリーランスが超有利じゃん。
一律なら独身は少ない、子供のいる家庭は多くなるんだからそういう風にしろよ。出費と気苦労は増えてるんだよ。
あと暇な老人押し寄せて役所パンクするぞ。

589 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 11:54:46 ID:4b3nJ7p30.net]
上級は対象外は賛成
あと外国籍も対象外にして

590 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 11:54:46 ID:es6iP1/q0.net]
意外とハードルが高かったりする

591 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 11:54:49 ID:/RVoSvNy0.net]
膨大な数の申請を何か月かけて審査するんだろうw

592 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 11:54:50 ID:UpzISF//0.net]
みんな仕事を休むようになるだろ。
働いたら、負け。

593 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 11:54:51 ID:xsyIiNi00.net]
韓国以下のカス自民w

594 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 11:54:54 ID:OXBxqS4O0.net]
年金耳を揃えて返してくれ



595 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 11:54:57 ID:gd78klX00.net]
手続きと仕分けが煩雑そう

596 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 11:54:59 ID:/buAD+Lz0.net]
>>568
そのバカを増やすような政策をしてるのも政府だがな

597 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 11:55:00 ID:nkEhKNgM0.net]
>>546
有印私文書偽造てはんざいだよ
逮捕されたくなきゃやめとけ

598 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 11:55:00 ID:8jP44CRZ0.net]
>>1
だから何で世帯なんだよ
独り者だけ得するだろうが

599 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 11:55:01 ID:lVeY7Fyz0.net]
>>562
こんな書類届いたんだけどどういうこと?って
書類持って役所来るぞ

600 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 11:55:02 ID:qzJ4Hb1h0.net]
なんではたらいてないで掲示板に朝から晩まではたらいて悪口やディスってる奴に
給付しなあかんねん それを阻止するためだよ ざまーみろ

601 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 11:55:08 ID:IST/BX+d0.net]
絶対に緊急事態宣言はしないって言う意思を感じる

602 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 11:55:10 ID:WYgfrE++0.net]
>>565
経済は安定化しないだろな。

603 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 11:55:11 ID:Q7gibVsr0.net]
>>561
4月以降にリストラで減収した人はどうなるんやろ

604 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 11:55:12 ID:2P3W2QFp0.net]
全員に配ることを宣言しないと次の政権は絶対とれないと思うと言うか惨敗するぞ。これ。



605 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 11:55:12 ID:cI0w63Vh0.net]
普通に給料明細のコピーでいいだろ
2.3.4月減額してれば

606 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 11:55:14 ID:XqCcV17f0.net]
どうやって証明するの?

607 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 11:55:17 ID:mQBzLAoc0.net]
どう証明すんの?

608 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 11:55:18 ID:5RrdOt5m0.net]
子育て世帯は?
やはり日本は子育てきついな。
誰もうまんわ。

609 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 11:55:22.05 ID:9Q3Tizy30.net]
役所に人が溢れてクラスター発生ですね

610 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 11:55:25.94 ID:0c5+UwaT0.net]
マスク2枚しかもらえない人間の怒りおさまるんか?

611 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 11:55:27.84 ID:9rUluFaV0.net]
民主政権以上の悪夢がくるなんて思いもしなかったわ

612 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 11:55:31.01 ID:cDYTrtTG0.net]
>>597
もう一度言うぞ、

頭悪いなら発言するなw

613 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 11:55:35.66 ID:vYgDaGqO0.net]
おれは手取り減ってないがホテル関係の業界なので今後やばくやるから申請しよっと

614 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 11:55:40.09 ID:AD8JZFqa0.net]
>>520
ま、そうだろうね。確定申告してなくても学生バイト程度でも役所に行って自分の所得証明取ればかなりきっちりと把握されてることがわかるからね。



615 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 11:55:41.24 ID:rim8vK/20.net]
>>1
所得が1500万から1000万になって貯金1億の人が給付対象で
ここ1年無職無収入で貯金が100万切ったような人は対象外なのか?

616 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 11:55:50.88 ID:KPmMpbBA0.net]
トランプ「今月13万一律給付!保険なくてもコロナ医療無料!財政出動200兆!」
アメリカ国民「うおおおトランプ最強!トランプ最強!」

安倍晋三「五月以降マスク2枚!国民の一割に現金給付!観光業応援!」
日本国民「安倍氏ね!、安倍やめろ!安倍ガイジか?」

なぜなのか

617 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 11:55:51.17 ID:1OAm7jGG0.net]
絞りに絞って公平感とかねえわw
どう考えても一律10万の方が公平感あると思うがな

618 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 11:55:51.62 ID:jGZNh+aP0.net]
現金給付は渋りに渋りやがるくせにマスク配布はスパッと決断するもんなあ。この糞野郎共。

619 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 11:55:51.70 ID:u5ET4uYp0.net]
とりあえず、医療用品に全振りしてくれよ

620 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 11:55:53.21 ID:Be1+4h100.net]
物の値段が上がり収入は減る。
元々、貧乏人だと軽く殴られただけで死ぬからねwww

621 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 11:55:55.79 ID:YQTscqgp0.net]
下級国民には絶対に施ししたくないで御座る!

622 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 11:55:55.80 ID:xifDrz78O.net]
不正受給者のカスだけがおいしい思いするのか

623 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 11:55:56.13 ID:u8cbTwwJ0.net]
世帯間の不公平なんて生じるか?

624 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 11:55:56.92 ID:ywTH7+lc0.net]
日本のこと憎みすぎやろ
安倍内閣



625 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 11:55:56.89 ID:wIrstgEy0.net]
>>534
10%減らせというから
警察官なんて割の合わない仕事、自分ならやりたくないわ
でもこれから治安が気になるのに減らせっておかしいわ

626 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 11:55:58.57 ID:GxFvKSxS0.net]
2世・3世だらけの金持ちボンボンの自民党議員は早く国民の怒りに気づいておけよ
気付かなかったらリーマン後の政権交代と同じことが起こるぞ

627 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 11:55:59.66 ID:1E7bGHmi0.net]
>>1
国民の意見完全無視して誰と調整してんだ?

さっさと辞めろ

628 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 11:56:03.10 ID:m0LR6BKZ0.net]
要するにこれわかりやすくて一部例外をのぞいて全業種で減収になる
そりゃテレワークとか外に出るな休日は自宅にいろとか観光するな外人も
こんなことやってりゃ一部例外もそのうち減収
だから一律給付しかなくてただそれだと大金持ちに風当たりが強くなるから
せいぜい所得制限つける
個人的には付けなくていいと思うけどw
世帯とかじゃなくて成人一人あたり子供は減額でやるまともな頭持ってたら

629 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 11:56:07.35 ID:5J0oP8Lw0.net]
証明が曲者だな。
プロ市民や人権派弁護士とか宗教政党がバックについている人と派遣くらいかな。

630 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 11:56:06.73 ID:8KhirRuM0.net]
ドイツの給付に騒いでた奴は
ちゃんと抽選だったから大騒ぎなってるの知ってる?
しかも、外国の会社も当選してたらしく揉めに揉めてる
韓国は、与党が買ったら8万給付だよー
って感じ
問題になってるよ

631 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 11:56:09.52 ID:h1xYSUlo0.net]
元はと言えば俺らが税金として納めたお金なのにとことん出し渋るねぇ

金返せよ

632 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 11:56:09.60 ID:f3h5uJ6Q0.net]
>>392
納税したらいいだけ
普段社会保障にただ乗りしといて困ったら助けてっていうのはおこがましい

633 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 11:56:11.44 ID:naH5Wp1L0.net]
>>588
自営やフリーランスだって収入が減ったことを証明するのは難しいぞ

634 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 11:56:15.18 ID:nkEhKNgM0.net]
>>612
逮捕されたくなきゃやめとけ



635 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 11:56:15.94 ID:cwDsyR9r0.net]
>>605
3月に会社が倒産した人はどうなんの?

636 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 11:56:18.22 ID:smncCaJJ0.net]
こんな無能政府に投票する奴も
こんな無能政府に期待する奴も
こんな無能政府に何かして貰えると思ってる奴も


みんな馬鹿w

637 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 11:56:18.54 ID:5SOe65SG0.net]
貰えるのはごく一部あとは適当に頑張ってねってか

638 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 11:56:20.60 ID:w+b4yHO40.net]
和牛どうした

639 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 11:56:21.64 ID:2Ia0v4rT0.net]
これで想定より申請数が少なかった。

現金支給は不評だったって財務省は言う
な。

テロしかなくなりそう

640 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 11:56:25.25 ID:b6iJ+Qfp0.net]
83%の世帯は現金支給0円 布切れ2枚のみ
17%の世帯のみ世帯20万円支給

きちんとこう書けよ
誇大表示だぞ

641 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 11:56:26.24 ID:jDKCSdz/0.net]
減収世帯に20万、
それ以外には10万、
だろせめて。
経済対策含むなら。
個人に一律10万がベスト。

642 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 11:56:29.25 ID:jcfpMzry0.net]
去年より下がってればいいのか?

643 名前:     [2020/04/03(金) 11:56:30.83 ID:RoQ7COYe0.net]
>>576
住民票があるなら申請はできるんじゃない?

644 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 11:56:32.20 ID:sJaW+SAr0.net]
>>615
孫正義が貰えてお前らは貰えない



645 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 11:56:35.54 ID:YKbVJaJt0.net]
>>566
損益計算書がなきゃどうなってるのかすらわからんだろ
裏帳簿でもいいからだしなさい

646 名前:ネトサポハンター [2020/04/03(金) 11:56:35.96 ID:n5Up4OyZ0.net]
 

さあ、お前ら
これでも自民党に入れますか?

 

647 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 11:56:35.49 ID:iFCiZGeC0.net]
我慢して働いてる人がいつもいつもバカを見る

648 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 11:56:37.35 ID:mXQvQorb0.net]
自営業は一度店畳めばいいがな
賃貸保証金戻ってくるだろ
20万円程度の給付金欲しがるような雇われの身なら
会社辞めて失業手当貰った方が得だろ・・・

649 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 11:56:37.78 ID:gxqLQueu0.net]
もう自民党には絶対入れない

650 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 11:56:44.90 ID:331GMFnU0.net]
貧乏人が役所で感染するやんけ

651 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 11:56:45.05 ID:vYgDaGqO0.net]
>>630
抽選とか頭おかしい

652 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 11:56:46.17 ID:WDVbpRLz0.net]
>>629
あとは司法書士が代行屋すると思うわ

653 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 11:56:47.84 ID:gsUp/yxc0.net]
これ窓口クラスターが発生して
コロナ大爆発するわ

政府はイタリアにするつもりか

654 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 11:56:48.37 ID:ILjrcQFh0.net]
オリンピックと習の国賓来日のため初期の水際対策を躊躇し国民みんなに迷惑かけたんだからお見舞い金、慰謝料として全国民ひとりひとりにに一律現金給付しろ



655 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 11:56:48.85 ID:eNp7P8Fn0.net]
米国は米国をロックダウンしろ。
日本は日本をロックダウンするな。
日本は、日本にいるジャップが何人死のうが構わないから、日本の経済活動を継続し拡大しろ。
すると、米国の内需は縮小し日本の内需は拡大し、日本の経常収支および日本の貿易収支が赤字になり日本は債務国になる。


大麻もカクセイザイも農産物だな!www
日本は日本でのみジャップに対してのみ、カクセイザイ及び大麻を今すぐ完全に解禁しよう!

アメリカ合衆国は、アメリカ合衆国で軽自動車および小型自動車を作り全世界へ輸出する!
アメリカ合衆国の99%は、兵器が作りたいわけじゃないし、映画を作りたいわけでもないし、ウォールストリートで働きたいわけでもない。
アメリカ合衆国は、モンロー主義になる。

またもやオマエラ日本が、アメリカ合衆国のトップ1%を買収し、アメリカをいいように操ろうとしているんだろ。
アメリカ合衆国の99%からすると、迷惑でしょうがない。
お前ら日本が、アメリカのトップ1%・ウォールストリート・国防省・軍需産業を操っているだけだろ。
もしもそうでないというなら、日本に対し「日本でも自動小銃や拳銃を解禁しろ」という圧力がかからないとおかしい。
日本でも自動小銃や拳銃を解禁しよう!
できるかな?w w w

「儲からないから」とか言うなよ。スマホはいくらだよ。パソコンは。で自動小銃は。www
日本では、日本でのみ移民および自動小銃およびカクセイザイを完全自由化しろ。
ドイツでは、ドイツでのみ、移民および自動小銃およびカクセイザイを完全自由化しろ。

656 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 11:56:50.68 ID:bnes0ktf0.net]
元々薄給なら貰えないのかよ

657 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 11:56:51.64 ID:4b3nJ7p30.net]
>>617
上級高所得者にも一律とか不公平感半端ないわ

658 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 11:56:52.82 ID:0EiDhIR30.net]
>>51
そんなややこしい仕組み カスかお前は!

一律 一人、200万配ればええねん!

5人家族なら1000万や!

659 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 11:56:54.13 ID:Rik6W5MW0.net]
財務省がどうしても金を出したくないことは伝わった

660 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 11:56:55.14 ID:rim8vK/20.net]
>>611
民主政権はマスク2枚すらくれなかったぞ
安倍以下の民主

661 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 11:56:58.41 ID:R5iF+D1H0.net]
チンタラやってる暇あったらさっさと国民民主党案で支給したほうが安上がりだっただろ
自民党なめてんのかこれ

662 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 11:57:01.63 ID:Oa4/OS3C0.net]
世論が聞こえなくなった安●

663 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 11:57:05.67 ID:bzGJ+gGC0.net]
コロナ影響無い地域は要らんだろ

664 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 11:57:06.59 ID:mY94WB710.net]
役所へ出向かなきゃならないなら
手続きさせないようにしてるのかと疑うレベルw



665 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 11:57:07.21 ID:8Y+Gom2o0.net]
ライブドアニュースだと低所得者も貰えるらしい

666 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 11:57:09.97 ID:oCpGinvc0.net]
一人暮らしでもええの?

667 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 11:57:12.31 ID:21CifINy0.net]
>>1平日の昼間に窓口に並べて 尚且つ 収入調整できる 事業主のための制度だからな。

668 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 11:57:13.21 ID:uEcmpHOW0.net]
>>465
投票率50%得票率35%ということは
国民の大体20%の得票率
これの大半がJA,とかJFって事だよ

669 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 11:57:14.51 ID:SRW+b+2Y0.net]
生活が困難です🙋‍♀

670 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 11:57:15.39 ID:hpE0BmVK0.net]
>>599
文盲多いから絶対くる
しかも20万なんて警察常駐させるレベル

671 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 11:57:19.63 ID:es6iP1/q0.net]
>>605
何パーセント減少とか括りがあるよ

672 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 11:57:20.06 ID:zEno8Wyp0.net]
なぜか抜け穴使って上級さんが受給できたりするんだろうな

673 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 11:57:20.34 ID:14dGmhWQ0.net]
方針が変わりすぎてパニック煽ってるだけだよな
自粛はして欲しいけどそのための生活支援は嫌、消費して経済回して欲しいけど現金は貯蓄されるから商品券か旅行券
こんなんで恐慌乗り切るつもりなのか

674 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 11:57:21.34 ID:8KhirRuM0.net]
>>615
それは無いだろ
所得制限つける思うけど
まあ、アベノマスク見てたら断言はできんw



675 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 11:57:21.75 ID:vu9NeX9O0.net]
要するにこれ自営向けだろ
リーマンとバイトは死んどけ

676 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 11:57:26.05 ID:KZVzS4wF0.net]
安倍さん日本を潰す気か?

677 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 11:57:26.76 ID:eO2NoH5e0.net]
20マン×5000万世帯=2兆円

これだけかよwww

678 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 11:57:28.17 ID:AD8JZFqa0.net]
>>603
リストラで会社辞めたならハローワークだよ。
こんな給付よりたくさんお金がもらえるでしょ

679 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 11:57:28.59 ID:t++4CjKh0.net]
5分の4世帯はマスク2枚のみ

あったけえ支援に感謝^^

680 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 11:57:30.80 ID:be8CKnhF0.net]
現金給付は無理だとわかっていたが
一時的な減税くらいはして欲しかった
あるのは納税時期を遅らせるだけ

681 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 11:57:30.82 ID:55MwB5Jx0.net]
アメリカ 11万円支給
韓国   8.5万円支給
香港   14万円支給


日本   20万円支給 

682 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 11:57:31.18 ID:OwuTtjfm0.net]
生活保護と一緒で審査は厳しいだろうな
一般人は諦めたほうがいい

683 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 11:57:31.82 ID:JOV5lqTc0.net]
暴動がおきます

684 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 11:57:32.51 ID:d4QjKvyu0.net]
支持率10%くらいまで落ちそう
まあ得意技の数字弄って40%くらいまで水増しするだろうけど



685 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 11:57:33.67 ID:P6Hl+E/o0.net]
まずは生活保障からで
追加で経済対策もするんだろ?

686 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 11:57:33.71 ID:nPlr78CD0.net]
支出増にも出してほしい

687 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 11:57:34.36 ID:eSySfFhY0.net]
>>605
正社員ですか
そんな証明出せる人うらやましい

688 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 11:57:34.72 ID:OXBxqS4O0.net]
20年以上年金収めているんだから、繰り上げで返してほしい

689 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 11:57:34.94 ID:C8s0Vdo70.net]
とりあえず障害年年金だろうが申請したらいい

制限無しみたいだし

690 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 11:57:36.80 ID:u5ET4uYp0.net]
>>623
どういう線引きか知らないが
所得の一円の差で貰えたり貰えなかったりで揉めるんじゃない

691 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 11:57:37.00 ID:PNgMNAee0.net]
>>68
立憲は無いとしてもどっか別のところに入れようぜ
もう自民、公明はねーわ

692 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 11:57:39.57 ID:PNQ4/mrA0.net]
役所でコロナに感染してこいってこったろ?

693 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 11:57:39.65 ID:lVeY7Fyz0.net]
>>647
正直者はもう死滅したかと思ってた

694 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 11:57:41.06 ID:KPmMpbBA0.net]
>>630
ドイツの抽選ってのは順番のことだ
最終的には全員に配布される



695 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 11:57:41.05 ID:wIrstgEy0.net]
>>630
ドイツの給付が抽選ってマジ?

696 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 11:57:41 ID:+Tl+TuJm0.net]
1世帯20万ってせいぜい半月分の収入でしかない
もらえない奴らが嫌がらせして収束が遅れたら意味がない
一律給付で黙らせて収束早めたほうがいいと思うよ

697 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 11:57:43 ID:qR0ty2+60.net]
こんなんならお肉券のがまだマシだわ。

698 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 11:57:43 ID:M1mwFnUc0.net]
参加賞布マスク2枚だけか

699 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 11:57:46 ID:OqZAsYDk0.net]
>>605
これなら昨年末まで短期のアルバイトしていてコロナ関係なく辞めてまだ次のアルバイト決まらない私も貰えるな。

700 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 11:57:46 ID:yYBjvBMm0.net]
厚労省も大変だな政府に振り回されて
ただでさえコロナ対策で大変なのにマスク配布に所得補償
自殺者出るぞ

701 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 11:57:49 ID:u3q7mOlO0.net]
お前は本当に判断が遅い!

702 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 11:57:56 ID:rim8vK/20.net]
>>644
とんでもねえな

703 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 11:57:57 ID:u2mZGFRi0.net]
安倍政権は大衆迎合しなかった。
ちゃんと困った人に手厚くする制度で安心したよ。
安倍さんはポピュリストに非ず。
信頼できる政治家です。

704 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 11:57:58 ID:cW6Y+Jy50.net]
マジでお前らって何で自民に入れるの?
馬鹿なの? 死ぬの?



705 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 11:58:01 ID:LNOO+3/A0.net]
年金ジジババはもらえないのかw

706 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 11:58:03 ID:Bfakg9ws0.net]
また景気回復はしない
アメリカ中国に離される

707 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 11:58:04 ID:DgHuFyi10.net]
>>1
全世帯、平等に配布でいいじゃないか。

そもそも元をたどれば、日本は、とんでもないウィルスを受け入れてきた安倍のやらかし
安倍が、中国人いらっしゃいとしなければ、コロナ被害者の日本は、今よりもずっと少なかったはず、
志村けんさんも死なずにすんだかも知れない。

708 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 11:58:05 ID:b6iJ+Qfp0.net]
国民の83パーセントが全く関係ないコロナ支援策は
いかがですかw

あなたの自民党

709 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 11:58:05 ID:0c5+UwaT0.net]
>>644
大袈裟に言えばこれなんだよね笑うわ

710 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 11:58:06 ID:jP7vileC0.net]
>>633
コロナ起因だってことを証明するのは難しいが、それ条件には入ってないんだろ
言ったもん勝ちの世界になると予想

711 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 11:58:07 ID:5SOe65SG0.net]
まさにリーマンショックやんw

712 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 11:58:11 ID:nbhqS8dB0.net]
所得急減証明が必要ってことか。売上表でも持っていくのかね?

713 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 11:58:11 ID:55MwB5Jx0.net]
>>682
迅速に給付するため
感染の影響で減少したという事実を行政で確認することが難しいから書類審査はしないよ
だから自己申告制とするんだよ
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org641021.jpg

714 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 11:58:11 ID:7mqc0Sbg0.net]
本当に救済が必要な声の小さな人にはいきわたらず、
声の大きなイベントヤクザにはたっぷり支給される制度になることを予告しておく



715 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 11:58:12 ID:NfqiPmKe0.net]
そんなに国民に現金やるの嫌か

716 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 11:58:12 ID:8KhirRuM0.net]
>>651
斜め上だよねw
ちょっと日本人には発想できんw

717 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 11:58:13 ID:6sqDy7vd0.net]
夏のボーナス減るのは間違いないが
月収が減ってないから対象外

ほとんどがこれで弾かれる

718 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 11:58:18 ID:37L9DqjF0.net]
>>681
日本は普通のサラリーマンは貰えないんだよ

719 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 11:58:19 ID:gWlwKZaY0.net]
基準はっきり決めてから出せや
市役所パニックになるぞ

720 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 11:58:20 ID:h6gcGdxi0.net]
パチ屋とかZ組織総出で申告すんだろな

721 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 11:58:20 ID:4y17Ln1w0.net]
>>556
無利子国債発行して日銀が貨幣発行して買えば財源確保、ちなみに他の国も国債を財源にして給付金してる
500兆円貨幣を刷ってようやくインフレになるかどうかといわれているのに50〜100兆円程度じゃインフレなんて来ない

722 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 11:58:21 ID:cwDsyR9r0.net]
>>697
ほんとこれ

723 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 11:58:23 ID:gxqLQueu0.net]
自民党やめさせないと治らない
もうこうなった以上どこでもいい

724 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 11:58:25 ID:21CifINy0.net]
>>668
Jkは含まれないからな JD忘れているぞwww



725 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 11:58:26 ID:xsyIiNi00.net]
自民党のせいで大恐慌確定だな

726 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 11:58:27 ID:udEtaknW0.net]
レンホーや玉木がまともに見えるレベルwwwww
安倍ちゃん政権を放り出すのか?????

727 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 11:58:28 ID:2Ia0v4rT0.net]
>>588
フリーランスは百万円単位で収入違うこともあるからコロナで減ったっていう証明が難しいかもなあ。

半減というならともかく8割減なら、ないこもとないんじゃないのって断られそうw

728 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 11:58:30 ID:qzJ4Hb1h0.net]
また自民党がかってしまう 

729 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 11:58:33 ID:eO2NoH5e0.net]
間違えた
20万×1000万世帯=2兆円
 これだけ

56兆円はなにに使うんだよ

730 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 11:58:34 ID:6jN5nqrl0.net]
申請なんぞ役所にしに行くことになったら、役所がクラスターになると言う想像さえできない無能っぷり。
まさか、インターネットでとか言いださねぇだろうな?

731 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 11:58:35 ID:fGK4WP8x0.net]
申告したものを照合する作業をしなきゃいけない人間が出て来るわけだよね?
そこらへんのコストってどのくらい掛かるのかな。
変なところにコスト掛かるような手段取らないで、一律にしたほうが事務処理コスト削減出来るんじゃ…?

732 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 11:58:36 ID:xm3v0YXP0.net]
嫁が妊婦なんだよな。産休6月半ばだけど早めたらもちろん対象になるんだよな?
そういうの決めるだけでも時間かかるっていうのに、本当にこの政権終わったな。
次回選挙は自民大敗するぞ。
国民舐めすぎてる。

733 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 11:58:37 ID:P+DvDE4q0.net]
かつて無い規模マダ〜

734 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 11:58:39 ID:9lYlEyUt0.net]
コロナで世界がヤバいのにそれでも色々難癖つけて金を出さないように工夫するんだから
ガチでクソ政権だな



735 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 11:58:41 ID:vYQaMRqA0.net]
低所得の人が申請したとして
会社にバレるのかい?

736 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 11:58:41 ID:QG1tjuml0.net]
>>701
2世帯住宅のマスク追加は早かったよ!

737 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 11:58:42 ID:smncCaJJ0.net]
アメリカがやってる
何かしないと
でも金惜しいな
そうだ支給条件付けて申請めんどくすればいい
おっしw

738 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 11:58:45 ID:55MwB5Jx0.net]
>>692
窓口で希望する人が密集することなどを避けるため
郵送で自己申告すれば給付を受けられるようにする方針
https://www.news24.jp/articles/2020/04/03/04619492.html

739 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 11:58:48 ID:4GAYJOO10.net]
なんか進展があってよかった

740 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 11:58:51 ID:LYW39jBt0.net]
牟田口神再来!

741 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 11:58:52 ID:uFmsD/xV0.net]
無職は飲食店でバイトしてすぐ辞めれば申請通るやろ

742 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 11:58:58 ID:9EuTip7w0.net]
>>677
予定は60兆、残りの58兆は献金企業や親類の企業にドーン

743 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 11:59:01 ID:ri6JBlYH0.net]
何でも国民判断に丸投げですか

744 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 11:59:05 ID:5RrdOt5m0.net]
家建てるやつや子供産むやつはさらに減るだろうな。



745 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 11:59:09 ID:D6NRdOBS0.net]
政府案だとコロナの給付金は収入が減った事を証明出来る人だけで、
月収50万→40万  20万貰える
月収15万→15万  一銭も貰えない

746 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 11:59:09 ID:YKbVJaJt0.net]
>>580
細い収入源がもっと細くなったことを証明できるじゃん

747 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 11:59:09 ID:MGyWUy3r0.net]
石破動けよ
今しかラストチャンスないぞ

748 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 11:59:10 ID:3YVCZQdt0.net]
めちゃくちゃ限定的だな・・・

749 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 11:59:10 ID:gN/Ke2XP0.net]
全世帯にまず書類郵送布で一か月かかるな
で回収して審査してコロナが収まったころにはもらえて旅行と外食行き放題だど

750 名前:ネトサポハンター [2020/04/03(金) 11:59:10 ID:n5Up4OyZ0.net]
高所得者を頭切りするのは簡単だろ
去年の確定申告で600万でも1000万でも線を引ける

751 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 11:59:12 ID:6C2ojpkf0.net]
働いたら
負け

752 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 11:59:13 ID:PNgMNAee0.net]
>>703
世帯単位とかこんなバカな政策はねーわ

753 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 11:59:17 ID:Sz6tSR/F0.net]
なんか税金払ってばっかで、いざという時これだもんなあ
なんだかなあ

754 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 11:59:17 ID:Oa4/OS3C0.net]
>>697
いや、俺ならお魚券派だ



755 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 11:59:21 ID:vwvObQhd0.net]
>>681

> アメリカ 11万円支給
> 韓国   8.5万円支給
> 香港   14万円支給
>
>
> 日本   20万円支給 
全員とか世帯でとか書かないとおかしいよ

756 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 11:59:25 ID:wIrstgEy0.net]
>>696
所得制限で給付&中国ウイルスで減収になった人給付がスッキリしてるよ
ナマポはなしで

757 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 11:59:26 ID:cW6Y+Jy50.net]
かつてない規模www

758 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 11:59:29 ID:lf9p93uG0.net]
韓国みたいにさ
国民の上位30%以下の年収に85000じゃダメだったんか?....

無職だけ得して中途半端な貧困層の社会人が損するとかこの政権もう駄目だな

759 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 11:59:30 ID:0uIZgt1O0.net]
自己申告とかなんとか国民に配りたくないのバレバレ

760 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 11:59:31 ID:IA0Bpvsm0.net]
ちょっと待て

収入がなくて支出が増えた人を救わないとだめだろ?

761 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 11:59:33 ID:xw+VluiP0.net]
景気対策はどうなった消費税減らす気もなさそうだし

762 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 11:59:34 ID:d4QjKvyu0.net]
サラリーマンは殆ど対象外になる
そいつらは税金だけ取られてマスク2枚
そんな政権支持すると思うか?

763 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 11:59:35 ID:mG66Wjc00.net]
打倒な案だが申告はマイナンバー登録者に限定すればいいのに
それでネットでも申告できるようにすれば役所に出向く必要なくなるし役所側の負担も減る
しかもコロナが落ち着いてからの不正チェックがしやすくなる

764 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 11:59:36 ID:21CifINy0.net]
>>729
お友だち。何を今さらwww



765 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 11:59:38 ID:0c5+UwaT0.net]
>>732
コロナと関係ないからダメ

766 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 11:59:46 ID:vnYJlAvt0.net]
サービス業やフリーランスは普段高級取りなんだから所得保証いらねーよ
一律か子育て世帯に配れよ

767 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 11:59:48 ID:jP7vileC0.net]
税金関係ないなんて言ってる奴の主張がよく分からん
25年間にわたるコロナ復興特別所得税が課されるのは確実に思える

768 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 11:59:49 ID:es6iP1/q0.net]
>>712
試算表と見込み

769 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 11:59:57 ID:6sqDy7vd0.net]
雇用助成金の対象期間が4-6月だから
この間の収入減った奴が対象だな

7月以降は自己責任

770 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 12:00:00 ID:b6iJ+Qfp0.net]
肉はまだ何かが手に入るが
0円は何もなしだからな

まさかの0円w

コントみてえw

マジで自民は滅び去れ

771 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 12:00:02 ID:ZZEsDcPA0.net]
>>735
別に低所得だと貰えるわけじゃねーだろ
収入が前年の比較して減ってたらだろ

772 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 12:00:02 ID:bndRZhE10.net]
お前ら国会を取り囲みに行くぞ

773 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 12:00:06 ID:jzw+P9Ab0.net]
で、役所でパンデミックか

どこまで愚かなんだろう

774 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 12:00:08 ID:6C2ojpkf0.net]
全世帯じゃないから
自営業者しか無理だろこれ



775 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 12:00:08 ID:01+CpG9o0.net]
こどおじのネトウヨは

貰え無いから安心して!!

776 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 12:00:08 ID:Otc866QB0.net]
不正する奴いても
早く配らんと
救えんからな

777 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 12:00:09 ID:qzJ4Hb1h0.net]
市役所いくのは通帳もってない厳禁給付の人だけね

778 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 12:00:10 ID:331GMFnU0.net]
ほんとに1000万世帯が貰えるのかよ

779 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 12:00:10 ID:eSySfFhY0.net]
低所得は1円も出ないから

780 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 12:00:11 ID:9rUluFaV0.net]
無敵の人を自分らで増やしてるのにようやるわ
どっかで一揆おこったら全国に伝播するぞ

781 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 12:00:11 ID:nbhqS8dB0.net]
これ役所に並ぶんか? 
申請書も役所で書くとかだったら、自粛の真逆だが。

782 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 12:00:11 ID:nFEEnPj00.net]
国や政府、公務員の連中まで、貧乏で苦しんでる国民に
できるだけ金を与えたくないんだろうな ジャップは弱者に対して社会的に救おうと考える人間が少ないらしいが
上流の連中の下流に対する偏見や私怨みたいなのが原因だな

783 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 12:00:11 ID:9AHwGd4Z0.net]
自己申告とか性善説かw
頭お花畑政権だな。

784 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 12:00:13 ID:BmWRDUzm0.net]
はしゃいでる奴ってこの条件に当てはまる低所得者?



785 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 12:00:13 ID:KldCW4Ua0.net]
>>642
下がっても生活できるぐらい収入あれば対象外じゃないの
仕事なくて先月は給料0だったけど年収それなりだと対象外だと思ってる

786 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 12:00:17 ID:vil0VTVH0.net]
>>1

ドケチ
外国には気前よくばらまく癖に

自民党は死ぬまで一生投票せん

787 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 12:00:22 ID:P6r+li3a0.net]
>>758
ホントこれ。
日本の政府って南朝鮮にすら劣るのかと。

788 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 12:00:27 ID:0Z9uSl630.net]
給与水準高い欧米は全国民に給付なのに
先進国最下位時給の日本が
さらに選別しまともな人間に配らないってどう言うこと?

789 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 12:00:28 ID:IMSgEeKX0.net]
多分ウチは無理だな
世帯だと年1400万貰ってるし

790 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 12:00:30 ID:vNxuX4TY0.net]
雇い手が申請してってんならわかるけど
個人が殺到して対処出来んの無能公務員が?

791 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 12:00:31 ID:mQyyRLk90.net]
前提として公平にやらなくてもいいという思想があるのだろうな。
それは表には出せない思想。国際社会の場では出せない思想。

792 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 12:00:31 ID:1OAm7jGG0.net]
自粛要請の対価が布マスク二枚とか本気で馬鹿らしくなってくる

793 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 12:00:32.22 ID:JKKfVFlR0.net]
増税とかカジノとか移民とか国民が望んでもいない事には躊躇なく強行採決までして早いのに
コロナ対策に関してはめちゃくちゃ躊躇してるなww

794 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 12:00:34.75 ID:1E7bGHmi0.net]
>>556
これだけベースマネーが積み上がって金がないとは?

知恵遅れは黙ってろ



795 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 12:00:35.28 ID:ksdo6Yfa0.net]
減収証明という姑息なことだけはすぐに思いつくのな。審査で弾く気満々

796 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 12:00:35.82 ID:FJawmLV80.net]
今まで「悪夢のミンス、確かに安倍は糞だが変わりがいない」フィルターでなんとか右翼さんはやり過ごしてきたけど、今回のマスク2枚とコレでそのフィルターも突き破ったよね

797 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 12:00:35.90 ID:HligAt9g0.net]
で、具体的な減収率は?
まさか減収率90%以上とかじゃないよね。厳しい年収制限もつけないとね。
庶民に金をやりたくない麻生と安倍の卑しい感情がひしひしと伝わってくるね。

798 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 12:00:38.84 ID:Wm0PCSeK0.net]
どうせ払う気無いんだろ?

799 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 12:00:39.79 ID:37L9DqjF0.net]
>>745
半減しないと貰えないらしいよ
100万→50万ならどうだろうか

800 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 12:00:40.03 ID:+psGBrnK0.net]
お前らがいちいち文句言ってるから失敗ができない、大胆な政策ができなくなってんだよ
何やっても文句つけるアホは反省しろハゲ。
全員に配ったら配ったで、高所得者や公務員や年金者はいらねーだろとか言うだろうがどうせ

801 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 12:00:42.85 ID:cW6Y+Jy50.net]
普通の家庭は給食マスク2枚だけ
自業自得のジャップ共 ザマァーwww

802 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 12:00:43.22 ID:HRZ2QG/C0.net]
来年 国の税収は 半分になる

803 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 12:00:45.58 ID:wIrstgEy0.net]
>>762
でも所得基準も設けてんないから低所得層が貰えるわけでもない謎?

804 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 12:00:47.29 ID:kxsmwRok0.net]
申請審査給付で半年は掛かるだろうな



805 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 12:00:48.13 ID:Sz6tSR/F0.net]
こういう時に限って固定資産税の請求書来るんだよな
破いて捨てたくなるわ

806 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 12:00:49.51 ID:65X3cPXj0.net]
マスクと一緒に申請書送ってくれや
つか早くしろ

807 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 12:00:53.54 ID:Q7gibVsr0.net]
早期の感染拡大防止は経済復興を遅延させる(集団免疫orワクチンないとどうしようもないから)
ある一定数の犠牲を前提に進めることを政府は決めたのかな?
コロナで死んだ人は来年9月投票できないからなぁ

808 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 12:00:53.67 ID:iW7/X9Fm0.net]
やっぱり第二次大戦の時に日本の天皇を廃止して
アメリカ領土になってれば良かったんだよ
議員内閣制を残さなければ無能な政治家は生まれなかった

809 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 12:00:54.69 ID:Aoj4Koai0.net]
どれくらい収入減れば良いのだろうか?
やっぱり20万くらい減らないと無理だよね

810 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 12:00:56.69 ID:6O5hLz0I0.net]
実質、国民に現金あげる気なんてさらさら無いんだよ。
ナマポみたいに水際対応されて申請さえさせて貰えないのがオチ。

811 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 12:00:56.10 ID:4E7ZkNUn0.net]
月収100万→50万になった奴は保護されて、まだ働いてる月収30万の奴は保護されないんだ、凄いね

812 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 12:00:58.46 ID:sqIHGTYd0.net]
審査にとんでもなく時間がかかるだろうな
個人の申請でも役所では数ヶ月待ちが当たり前だから
一千万世帯じゃどれだけ時間かかるか想像もつかない

813 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 12:01:00.89 ID:zGlnOjKD0.net]
意地でも金を配りたくない安倍
減少したこと、自己申告、書類添付etc

はは酷い政権だ

814 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 12:01:01.52 ID:GIl/usoA0.net]
その間に自分等上級以外の老人がバタバタ死んでくれれば良いて考えじゃない?勿論浮いた税金は国民に使う気一切無いだろうけど



815 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 12:01:02.18 ID:/1k/wp9U0.net]
いいかげんにしろ!!
さっさと全国民ひとりずつに10万以上を配れ!!
審査とかいって難癖つけてこれ確実に減収世帯にもなかなか配らねえぞ
間違い
さっさと全国民に税金返せ
なにてめえら自分の金みたいな顔してんだ
いい加減にせえよマジに

816 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 12:01:04.57 ID:GaX2grQO0.net]
役場にきったねえのが押し寄せるのか
役場職員もろとも全滅するかもな
いいんじゃねw

817 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 12:01:08.71 ID:eG8ZzFhc0.net]
>>749
コロナ終息は1年半以上だぞ
最低でも1年半
ワクチンで後遺症の死者を出しながらでいいなら1年

818 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 12:01:09.18 ID:naH5Wp1L0.net]
>>713
減収を示す資料提出する必要があるって書いてあるぞ

819 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 12:01:10.32 ID:lVeY7Fyz0.net]
>>705
年金ジジババが「はいそうですか」と大人しく諦めるわけないだろう
奴らは時間だけはあるし、奴らにとって20万円は死活問題だ
朝から晩まで役所の窓口を占有してぐちぐちぐちぐち言い続けるよ
おかげでまともな人は申請すらできない
いつ行ってもジジババが窓口占有してるからw

820 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 12:01:15.28 ID:zhgOZkcC0.net]
生保と年金受給者、公務員以外に一律1人3万とかで良かったと思う
殺到したらクラスター発生するし、煩雑になって経費が掛かりそうだわ

821 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 12:01:20.68 ID:PNgMNAee0.net]
収入が変わらず、支出が増えて辛い層は全く救われない

822 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 12:01:20.68 ID:cwDsyR9r0.net]
頑張って働いている人達がかわいそう

823 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 12:01:20.97 ID:D6NRdOBS0.net]
政府の自粛要請やら色々な協力を国民はしてる、ストレス溜まってる
一定の収入以上はカットするとして、額が減っても皆さんにお配りしなさいよ

824 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 12:01:22.89 ID:mCaXCsRU0.net]
申請の仕方をややこしくするんだろうな



825 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 12:01:22.91 ID:V5CVpwb20.net]
貰えなかったら自粛しなくていいですよね
税金年金保険料払わなくちゃいけないんで

826 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 12:01:24.38 ID:PNQ4/mrA0.net]
>>738
脳無しでもそれくらいは分かったか

827 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 12:01:25.19 ID:yl3qlG5Y0.net]
やっぱりジャップってダメ民族だな

828 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 12:01:30.37 ID:lf9p93uG0.net]
次は自民以外は決まった
維新辺りかな

829 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 12:01:31.86 ID:Vd87ulmV0.net]
会社員ならコロナの疑いあるからって2週間休めば貰えるだろ

830 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 12:01:32.07 ID:KPmMpbBA0.net]
コロナ対策が完全に

安倍<<<<ムンムン なんだが?

831 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 12:01:33.85 ID:Otc866QB0.net]
コロナ警戒して生きんの
疲れてんだよ
みんなに配れ

832 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 12:01:35.06 ID:wIrstgEy0.net]
>>818
偽造しまくりじゃんw

833 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 12:01:36.13 ID:qTsyumzZ0.net]
コロナの影響じゃないけど4月から会社が営業停止になって給料20%カットされるけど申請したら貰えるの?

834 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 12:01:35.99 ID:FX9lgPoF0.net]
低所得の定義は非課税か一般的な年収300円以下とか
どっちだろ



835 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 12:01:36.68 ID:7oPPvMBq0.net]
本業の給料が減ったからバイトを始めた人は対象外ってことか
日本では頑張るだけ損なんだな

836 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 12:01:36.96 ID:nbhqS8dB0.net]
>>777 
あ、そなの。でも自己申告の方法ってどうすんだろ? 

若けりゃネット申請できるが。

837 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 12:01:39.50 ID:vrlyhMD90.net]
役所に殺到して3密発生するの目に見えてんだけど
行くなと提言しておいてクラスターが発生しうる要因作んの?

838 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 12:01:40.88 ID:vNxuX4TY0.net]
(コロナ)で(大幅)に収入が減った(世帯)にだけな!

839 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 12:01:41.57 ID:55MwB5Jx0.net]
>>755
アメリカ 11万円支給(所得制限あり)
韓国   8.5万円支給(対象者限定し1世帯最大で9万円の商品券か電子マネー)
香港   14万円支給(年齢制限あり、永住権が必要)

日本   20万円支給 (1世帯申請でOK)

840 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 12:01:42.91 ID:6C2ojpkf0.net]
景気のカンフル剤にはならないな
収入減った人限定なら
貯蓄に回すだろうし

841 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 12:01:46.83 ID:7ZaLj6gQ0.net]
えーっと結局は我が家はマスク2枚だけ支給されるだけってことね
ほんと糞

842 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 12:01:49.58 ID:OqZAsYDk0.net]
>>705
これ地味に凄いよな。
自民党は次の選挙を捨てたようなもの。
今から次の選挙が楽しみだ。

843 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 12:01:50.98 ID:APEYUxKs0.net]
>>665
>現金給付は、政府が来週中にまとめる緊急経済対策の柱で、「低所得者 」や「所得が急減した世帯」を中心に家計を支援する狙いがある

↑これ見ると低所得者いけそうなんだよねー
病気で非課税世帯だから貰えるなら欲しいわ

844 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 12:01:53.34 ID:ttJ5CtA+0.net]
貧困じゃなかったら支給しなくていいよね?

貯蓄取り崩してください

あんまり国に甘えないでください


こういうことか



845 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 12:01:56.40 ID:2GBo8xka0.net]
ふざけんなよ自民!

次の選挙じゃ絶対に維新を勝たせてやる。覚悟しとけ!

846 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 12:01:57.81 ID:TG6IOM6j0.net]
>>710
ならんならん
貰えるのは日本全世帯の6分の1だぞ
なんだかんだ理由付けて大半貰えない

847 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 12:01:57.88 ID:NOrPbNW/0.net]
減収してなくてもクロネコのお兄さんには給付してあげてほしい

848 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 12:01:58.04 ID:1aGQpMH20.net]
納税してる奴全員でええやろw

849 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 12:01:58.30 ID:Og5P/c0l0.net]
年金前倒しでも前借りでもなんでもいいよ
とにかく今、飯を食えなくなるんだ。
損得勘定なしでやってくれ。

850 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 12:01:59.22 ID:UfWzQiR30.net]
あとで詐欺で訴えられちゃうの?

851 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 12:02:01.43 ID:I1EnT6sO0.net]
ここまで無能だと生活保護受給した方が金もらえるから堕ちるか、、って人間出てくるわ

852 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 12:02:01.58 ID:2Ia0v4rT0.net]
判定がどうなっているんだよ。
窓口の担当者次第なのか内部で判定の資料があるのか。

世界最低水準で笑ったわ

853 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 12:02:04.91 ID:ZZEsDcPA0.net]
>>809
収入がトータル20万減ったくらいで満額の20万貰えるわけないだろ

854 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 12:02:05.02 ID:d4QjKvyu0.net]
ほぼ自営の救済と見ていい
麻生は経済しか見てなくて国民の事なんてどうでもいいと思ってる
パンが無ければケーキ食えばいいじゃないみたいな金持ち貴族を財務大臣なんかにしたせいだな



855 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 12:02:10.53 ID:Sz6tSR/F0.net]
>>811
月収10万でも減ってなきゃもらえん

856 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 12:02:15.49 ID:5HaRMFDb0.net]
減収ってどういう判断基準なんだ?

857 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 12:02:17.52 ID:mQyyRLk90.net]
公務員は上級の子飼いなんだろうな。仲間にのみ支給しお前らははじく。
公然と差別して悦に入っているのだろうね。

858 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 12:02:19.82 ID:jP7vileC0.net]
>>763
それだと1000件くらいになったりしてな

>>774
そもそもサラリーマンに金配る必要あんの?
容易にクビにできないこの時代に

859 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 12:02:20.23 ID:TR8FpPXb0.net]
無能政治家ども

オロオロしやがって、海外みたいに
素早く判断しろ

無能どもめ

860 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 12:02:21.58 ID:pbihBKLq0.net]
>>842
収入減ってないじゃん。

861 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 12:02:23.70 ID:uTR767Xy0.net]
ほんとに困ってるのは20万程度貰った程度じゃ解決しないしほとんどは貰えないし国つぶす気か

862 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 12:02:24.33 ID:6sqDy7vd0.net]
復興税を増やして回収するつもりだろこれ

863 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 12:02:24.65 ID:qC9Y5Wbf0.net]
アベ「オレってなんて優秀な政治家なんだろう!!」

864 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2020/04/03(金) 12:02:25.10 ID:qy1UEvbb0.net]
まだ なんか 検討するんね 不正防止とか? バカ?



865 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 12:02:25.23 ID:PNgMNAee0.net]
>>828
うちの選曲からも維新でないかな

866 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 12:02:25.80 ID:kUx1Ni1L0.net]
ハードルが高いどころか目の前に絶対に越えさせないそそり立つ壁を建てている

867 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2020/04/03(金) 12:02:28.79 ID:CqX3CQFh0.net]
ん、ちゃんちゃん零細は税金最低にしてるとこおおいからもらえないだろうなぁ
あとリーマンも貰えんやろ

868 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 12:02:29.68 ID:0o3iOIlc0.net]
コロナ収束するまで毎月20万支給くらいやっとけ。
対象世帯が1000万なら20兆あればできるんだし。

869 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 12:02:32.11 ID:6C2ojpkf0.net]
全員に渡して
税金で徴収すれば

870 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 12:02:36.01 ID:AyEmH+600.net]
乞食が多いなw
赤字国債で給付するんだから
本当に困窮した人にしか
払わないのは当たり前だよ
将来世代の負担になる
戦後最大の国税収入が年に
60兆円なのに120兆円一般歳出の
日本と健全財政のヨーロッパとは
こういう時に払える金額が違うんだよ

871 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 12:02:37.24 ID:6mQMOt3q0.net]
消費税を0%にすれば良くない??

872 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 12:02:37.92 ID:x6Mce/tf0.net]
いつの間にか派遣切り対策の政策に変わってる

873 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 12:02:38.83 ID:q+7J1ZqK0.net]
>>780
むりだろw
一揆 = クラスターで死亡コースw

874 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 12:02:38.93 ID:xsyIiNi00.net]
半減とかほとんどの人貰えないなw
何なのこの国



875 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 12:02:39.10 ID:DQGy8eYH0.net]
とりあえずゴネたら貰えそうじゃんw
さすが自民党のクソ仕様
その影で族議員の利益誘導やらが激しいんだろうな

876 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 12:02:39.29 ID:21CifINy0.net]
>>774
昼間にもらえるかもらえないかわからないリーマンが何日も会社休んで 並べる訳無いからなwww
対象は夜の商売事業主。

877 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 12:02:39.57 ID:eI8RL2U30.net]
コロナ関係なしに減収してる俺はいったいどうすば

878 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 12:02:42.77 ID:XASmYUs40.net]
今まで外遊の度に金ばら撒いても平気なのに
こんな国民をバカにした政権もう〜おしまいにしよう!

879 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 12:02:43.97 ID:bndRZhE10.net]
>>816
フロントやらされているのは非正規なので、着いたら大声で「責任者を出せ!20万よこせ!」と叫びましょう

880 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 12:02:44.88 ID:D6NRdOBS0.net]
結局ハードル高くしてふるいにかけて、大半が貰えんよw

881 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 12:02:45.06 ID:kwoRI1FK0.net]
なんなんだこれ。一律10万にすればいいだろ。
・・・内閣府がだめなのか、安部さんがだめなのか。

882 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 12:02:47.86 ID:Xv/1Xr3i0.net]
経済回す為の給付じゃなかったの?

これだと救済給付になるよね?

883 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 12:02:48.73 ID:es6iP1/q0.net]
>>797
多分15パーセント

884 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 12:02:51.03 ID:yj75ADAA0.net]
「せっかく懐潤す機会だったのに肉魚旅行券を潰しやがって。この案で痛み分けじゃ、ざまあ(笑)」



885 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 12:02:51.54 ID:hyQD+7sE0.net]
全国民無利子で100万借りられることにすれば良いんじゃないの?

886 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 12:02:57.03 ID:OM8S4uQj0.net]
ナマポ最強説

887 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 12:02:57.47 ID:MqdkQ/Ug0.net]
役所でゴネルやつでてきて
まず配布すすまんだろな

大声で恫喝なんて20万じゃやりそうだし
集団でくるかもな
公務員大変だな コロナ感染しそう

888 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 12:02:58.26 ID:IbwS/Unc0.net]
金持ち優遇政策

889 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 12:02:58.49 ID:57dsnxT90.net]
1000万人が役所に押し寄せるわけだが?

890 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 12:02:58.83 ID:eSySfFhY0.net]
審査に何年かかるやら
年金支給漏れも何年単位だからな。
支給されるころコロナも終わっているだろ。

891 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 12:02:59.37 ID:+zZZqNVG0.net]
例えばの話だよ
親がテナントに病院と薬局入れてて賃貸物件複数持ち
おまけにでかい駐車場まで持ってて年数千万家賃収入がある
そいつの息子の片方は年収7000万近くでもう片方はたまに派遣バイトやる程度で月10万程度の稼ぎしかない
でもその稼ぎ少ない方は結婚してて子供も複数いて相続税対策に親の敷地内に新築建ててそこで暮らしてる
こんなどう考えても支援する必要ない家庭にも世帯分離してたらきっちり20万支払われるの?

892 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 12:03:01.33 ID:YKbVJaJt0.net]
>>713
証明する書類は自分で集めてねってことだ
役所では今月の収入の補足はできないからな

893 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 12:03:01.57 ID:IA0Bpvsm0.net]
なるほど
もともと20万の収入もない者には
何も出ないってことよな?

894 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 12:03:06.92 ID:kwoRI1FK0.net]
>>835
これ。



895 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 12:03:08.87 ID:y0L218cC0.net]
>>616
トランプ「おい、シンゾー、お前んとこ大丈夫なのか?しっかりしろ」
習近平「マスクやろうか?」
ムン「こんなのと張り合ってたのか…」
金正恩「ミサイル打ち上げはしばらくやめてやる」

896 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 12:03:15.46 ID:0Z9uSl630.net]
日本がタイ以下の時給なのも
政府の意向だし
人を人と思わない日本国

897 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 12:03:22.00 ID:6sqDy7vd0.net]
>>865
維新に騙されるのは大阪民だけ

898 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 12:03:22.12 ID:t++4CjKh0.net]
大多数はマスク2枚で耐えろと・・・w
政府の手厚い保護があってよかったわほんと

899 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 12:03:23.30 ID:7oPPvMBq0.net]
リーマンショックの12000円、知らずにもらい損ねたから今回こそはと思ってたんだけどなー

900 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 12:03:25.73 ID:do1ZKWfP0.net]
また暴力団が人かき集めて不正請求するのは目に見えている
写真は絶対必要 書類なんて簡単に偽造できるんだっから

901 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 12:03:26.89 ID:0mRJ77SL0.net]
>>2
国民にはビタ一文やりたくない感が伝わってくるわ

902 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 12:03:31.79 ID:cDYTrtTG0.net]
二週間後辺りには、
医療崩壊する都道県も出てくるかも知れないし.

GWになったら更に加速!


無能政権はパニック状態で、

中の人は長期政権で現状維持派しかいなくなった
無能官僚だけ!そいつらは何も出来ない。

いよいよどうしようもなくなるなw

903 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 12:03:31.85 ID:8KhirRuM0.net]
>>694
本当だね
でも一律じゃなくて制限も結構厳しいみたいだよ
そもそも、ドイツ銀行破綻しかけてるのに大丈夫なのかな
補助金担当大臣、自殺したし

904 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 12:03:36.76 ID:hM0bOPKC0.net]
こういう時こそ公務員や議員の報酬をカットして余剰分を国民に配布してほしいんだが



905 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 12:03:37.57 ID:B6dVg2hK0.net]
紆余曲折を経て、最終的に配られることになるのは結局マスクなのではないだろうか

906 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 12:03:38.76 ID:55MwB5Jx0.net]
>>856
判断出来ないから自己申告
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org641021.jpg

907 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 12:08:51.02 ID:9Vw+DyPEg]
もう安倍はやる気ないだろ、
マンドクセの極致にあるんだと思うわ。

AAのもうどうにでもなれ〜の政府版だよ

908 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 12:03:39 ID:3UyGDoFT0.net]
検討検討ばっかで単に先送りしてるだけだろ
実際に決まって施行するのは来年度かね?

909 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 12:03:43 ID:AjbSdH7g0.net]
徴収は一人一人
配るのは1世帯

なめとんのかこの馬鹿達は。

910 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 12:03:46 ID:W2spdW7F0.net]
だいたいまだ始まったばかりなのに
一回だけの給付で収まる分けがない
少額で良いと思うけどさ

911 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 12:03:47 ID:zGlnOjKD0.net]
一律で配ればいいのに
審査とかくだらないことにマンパワー消費とか底なしのアホ

912 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 12:03:53 ID:UdxxfadS0.net]
フリーランスは頑張って働くしかないな
自粛してたら死ぬもん

913 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 12:03:53 ID:Cd0fRcxI0.net]
財務省に逮捕に繋がるようなネタを弱みに握られるんじゃ、こんなものだろう
消費増税の時と何も状況変わっておらん、コロナをもってしてもな

914 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 12:03:55 ID:qzJ4Hb1h0.net]
経済まわすためじゃないよ まずはじめに救済な



915 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 12:03:56 ID:ttJ5CtA+0.net]
サラリーマンには支給されないっぽいね

自営業向けの政策

サラリーマンはマスク2枚でがんばれ

916 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 12:03:56 ID:0UzBr6sh0.net]
9人家族の俺は不利

917 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 12:03:57 ID:jzw+P9Ab0.net]
海外の公共事業には惜しみなく金をバラまいて
その元出となる国民には死ぬ寸前でも手を差し伸べるのを惜しむんだな

918 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 12:03:57 ID:0c5+UwaT0.net]
>>860
年金受給者が年金だけで暮らしてると思ってるんか?働いてるぞ

919 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 12:04:00 ID:CIXzBZHL0.net]
貯金あるけど収入減ったやつはもらえるの?

920 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 12:04:00 ID:M1mwFnUc0.net]
貰えるのは100万世帯くらいか

921 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 12:04:01 ID:2x5T2OxQ0.net]
ただちに所得税、住民税の免除をしろよ

922 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 12:04:01 ID:PNgMNAee0.net]
>>870
絞って配るにしても配分おかしいだろ
独り身の多少収入減っただけの奴は1人で20万だぞ

923 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 12:04:02 ID:kwoRI1FK0.net]
正規の公務員以外全員でいいだろ。

924 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 12:04:02 ID:aDUoyooZ0.net]
>>872
ホントだ、派遣切りの手切れ金と
化してる



925 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 12:04:05 ID:5SOe65SG0.net]
リーマンマンショック級ってこういうことだったのかw

926 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 12:04:06 ID:OM8S4uQj0.net]
年収が5000万から4800万に減りそうなんだが申請できるのか?

927 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 12:04:06 ID:MqdkQ/Ug0.net]
徒党組んで50人くらいで押し寄せて
大声出しまくったら1000万や

928 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 12:04:12 ID:puT62zum0.net]
オレだけ毎月2万くれ! なおマスクももらう

929 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 12:04:12 ID:EKMCHi3T0.net]
>>854
うちの親父は貧乏自営なのに保険会社から去年の台風関連の仕事貰ったばかりに今年だけ人並みの収入で貰えない

930 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 12:04:12 ID:/buAD+Lz0.net]
>>885
結局大量の不良債権を国費で賄う事になる

931 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 12:04:13 ID:GccE6Epl0.net]
おまいらが貰えるもの マスク2枚wwwwwwwwwwww

932 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 12:04:13 ID:5VYHl5vC0.net]
>>819
そりゃ単にど田舎で若いやつがいないからだろ
都内の役所で高齢者なんかほとんど見ないよ。

933 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 12:04:15 ID:Pp1lA4c10.net]
スピード感半端ない
自己申告の審査でどれほど待たされるんだろ

934 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 12:04:17 ID:x8InaHxM0.net]
>>815
同意



935 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 12:04:18 ID:qC9Y5Wbf0.net]
アベ「マスクも現金も支給するオレってなんて優秀な政治家なんだろう!!」

936 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 12:04:19 ID:b6iJ+Qfp0.net]
アメリカ 13万円支給×2回
韓国   8.5万円支給
香港   14万円支給

日本   20万円支給×1/6÷2.5=実質1.3万円支給
※対象世帯の割合と世帯平均人数を加算

937 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 12:04:22 ID:Sz6tSR/F0.net]
>>893
たとえ月収5万でも、減ってなけりゃ出ない

938 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 12:04:27 ID:Nsxcpbg+0.net]
こんな額じゃ足しにもならんだろ 感染拡大を止める気はあるんか?
みんな仕事に出るぞ

939 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 12:04:29 ID:3BQywSnw0.net]
どうやって選別するんだろな
1年ぐらいかかりそう

940 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 12:04:35 ID:YKbVJaJt0.net]
>>891
きっちり払われるな
河本と同じで役所に探偵みたいな調査はできんわ

941 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 12:04:36 ID:bndRZhE10.net]
>>921
その2つだけでも大分助かるな

942 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 12:04:37 ID:hM0bOPKC0.net]
ノブレスオブリージュという概念

943 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 12:04:41 ID:wrXDpNnG0.net]
>>1
そうかわかった。オレの唯一の頼みの綱であるアルバイトは絶対に休めないな。
コロナの症状が出ても、死ぬまで働き続けるわ。
自粛とか絶対にしないからね、他人のために自分を犠牲しない。

944 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 12:04:46 ID:zw5Q8oOI0.net]
こういのより、自営業者に人件費と家賃は無利子、無担保、原則無期限で融資を徹底しろよ。



945 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 12:04:50 ID:aiMI86cT0.net]
日本じゃ一律は夢物語だろうな諦めろ

946 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 12:04:52 ID:ZZEsDcPA0.net]
>>918
それを年金ジジババとは言わんだろ

947 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 12:04:55 ID:NEpm7YZc0.net]
これ決めた奴は死んだらええねん!
俺のPS5どないすんねん!
ほんまええ加減にせな怒るでシカシ!!

948 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 12:04:58 ID:PNgMNAee0.net]
>>897
これ以上自民にバカされるよりはマシだわ

949 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 12:04:58 ID:Zg1r9M9g0.net]
>>327
その通りです

950 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 12:04:59 ID:OM8S4uQj0.net]
ただ更新時期に自分で休んだフリーランスは有利だな。

951 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 12:05:01 ID:UdxxfadS0.net]
サラリーマンは厚生年金あるからいいじゃん。

952 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 12:05:01 ID:y9+m4Ao+0.net]
マスク2枚、経済活動するなと言う割に休業補償しない、現金給付水際作戦
つくづくどケチだなというのがこの政府に対する印象

953 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 12:05:06 ID:czgQQypX0.net]
>>14
会社員も基本減らないからもらえないだろうな
なんだこのゴミ対策
会社に所属せず自由を選択してる奴らや出来高でやればやるだけもらえる、自らその仕事がないときのリスクをとってる奴らだけもらえるゴミ内容だな
そのリスクとってる分普段稼いでるやつらが実際客いなくなって稼げない分を補償する?

ふざけんなよまじで

954 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 12:05:12 ID:Otc866QB0.net]
救済もいいが
コロナ疲れで
何か貰えんと頑張れん
布マスク2枚では



955 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 12:05:13 ID:jP7vileC0.net]
>>780
丸太券を拒否しちゃったから一揆ムリ

956 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 12:05:15 ID:lVeY7Fyz0.net]
>>871
それもう何年もみんな言ってるのに消費税は上がり続けた
歴史の勉強をしよう

957 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 12:05:18 ID:lf9p93uG0.net]
あえて会社辞めるパートが続出しそう
マジでやばい政権

958 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 12:05:20 ID:ay+Tt5OV0.net]
スピードが大事なのにまだこんな寝ぼけた事言ってんのか
さっさと全員に配れ

959 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 12:05:23 ID:ksdo6Yfa0.net]
もらえない4千万世帯は自公にいれるなよ

960 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 12:05:27 ID:dAqg+Knr0.net]
昨年度の納税額と、
預貯金額を参考にして、
◯◯◯万以下にだけ配れば良いのにな。

961 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 12:05:29 ID:W2spdW7F0.net]
有給扱いされたら終了

962 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 12:05:32 ID:do1ZKWfP0.net]
手間を考えたら消費税0しかないよ
現金配るので自治体職員死ぬ
だって聞き取り審査で接触するんだろ
不正も蔓延

963 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 12:05:34 ID:0mRJ77SL0.net]
>>811
えええええええ
理不尽すぎる
収入あっても支出も多いとか癌治療しながら働いてるとか
どんだけ国民に金渡したくないんだよ
在日にも配るなよボケ

964 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 12:05:36 ID:6YcxPzjf0.net]
はい、また観測気球の打ち上げ、大成功ですね

バカどもはこの話題で持ちきりだ

もちろん、決定とは言って無いので

最終的にはもっと減らすかもしれないけど文句言わないでね、フフフ



965 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 12:05:47 ID:9kNQfBEB0.net]
株で損したから20万貰おうっと

966 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 12:05:47 ID:n+7ejTSP0.net]
低所得や給与急減はある程度目安レベルでいいから、日本国籍のみにしろよ。
そうしないとクソな人種どもが群がるから。

967 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2020/04/03(金) 12:05:49 ID:CqX3CQFh0.net]
>>887
プロ市民ウハウハだな
バイト雇ってでっち上げとかやるだろうな

968 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 12:05:53 ID:MqdkQ/Ug0.net]
スーパーの返金みたいになるで
はんぐれが徒党組んで終わり

969 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 12:05:55 ID:NKddiykT0.net]
役所大混乱だな

970 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 12:05:56 ID:AD8JZFqa0.net]
>>829
健保に入ってれば傷病手当が出るから安心しろw

971 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 12:06:00 ID:TG6IOM6j0.net]
>>851
なまぽもネット見てるとらくらく申請悠々自適のなまぽライフ!と勘違いするだろうが共産党の口利きやNPOと一緒とかじゃないと門前払いやぞ

972 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 12:06:01 ID:yl3qlG5Y0.net]
いちばん一丸となってないやつらが一丸となってと他人にいう世界

973 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 12:06:02 ID:nbhqS8dB0.net]
減収分を補填だとすると、月々の売り上げがある程度一定のとこしか計算出来んよね。

どうやるんだろ???

974 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 12:06:02 ID:mQyyRLk90.net]
上級はお前らを差別してるな。隠れてうまくやってる。だから変化球を投げて複雑にするんだ。



975 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 12:06:03 ID:TB0vxwtw0.net]
社会人2年目なので元々所得が急減するほど貰ってない

976 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 12:06:07 ID:y0L218cC0.net]
Switchは儚い夢となった…

977 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 12:06:09 ID:ay+Tt5OV0.net]
>>954
何が欲しい?
プレステ?

978 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 12:06:12 ID:vOt/WQuC0.net]
>>1
安倍しね!能無しのゴミクズマスク2枚野郎

979 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 12:06:12 ID:ZZEsDcPA0.net]
>>957
いや満額で20万ならパートやってた方がいいぞ

980 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 12:06:15 ID:qzJ4Hb1h0.net]
国にどんだけ金があるともってるんだよ 一番の借金国だぞ

981 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 12:06:16 ID:eG8ZzFhc0.net]
失われた30年は確定したが
失われた40年も確定したな

982 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 12:06:17 ID:bndRZhE10.net]
>>959
あいつら本当に馬鹿だよ
自分で選挙に勝てる望みをブチ壊したのだから

983 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 12:06:17 ID:OM8S4uQj0.net]
申請して審査されに行くのに感染しそうで怖いよな。。。

984 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 12:06:18 ID:KIQcj+IW0.net]
これでいい。本当に減収した奴は書類書くのも用意。在籍証明と給与明細出せば済む話。フリーランスは企業支援側の施策で貰え。



985 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 12:06:19 ID:fGK4WP8x0.net]
>>861
ほんとにな。

986 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 12:06:23 ID:l3W5uHoK0.net]
>>906
判断できないから自己申告、って
判断はしません、自己申告すれば支給ってこと?

罰則あり、の罰則は誰がジャッジするんだろう

987 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 12:06:33 ID:ksdo6Yfa0.net]
申告はじまったらクラスターのため役所封鎖で結局貰えないw

988 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 12:06:37 ID:1E7bGHmi0.net]
>>980
それ完全な嘘

989 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 12:06:39 ID:0mRJ77SL0.net]
>>959
まじそうだわ
民主時代のバラマキももらえんかった

990 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 12:06:51 ID:Sz6tSR/F0.net]
なかなかなんとも。
やっぱ自民党だね。
まあなんとなしわかってたけど、それでも予想よりはナナメ上行ってるわ

991 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 12:06:54 ID:LUx1hXLX0.net]
これを同時にマスクも2枚無料で配布すれば、アベノマスクとか意味不明なことも言われなかったかもしれんね。

まぁ、アベさんもお疲れになっているでしょうな。この時期に特にな

992 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 12:06:55 ID:Rik6W5MW0.net]
自己申告な上提出書類が複雑煩雑で実際の給付件数は少なくなるだろうなぁ

993 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 12:06:58 ID:iFCrh+E00.net]
>>572
全く別なんだよなぁ…( ´・ω・`)


(´・_・`)なぁ…

994 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 12:06:58 ID:IA0Bpvsm0.net]
>>898

あ!!

これが竹槍!!!!!

時代を超越した気がするw



995 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 12:07:03 ID:bm8sW5tI0.net]
皆が納得出来る政策なんてないからこれでいいや

996 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 12:07:05 ID:8KhirRuM0.net]
>>936
韓国は与党が勝ったらって言ってるけどね
それに、アメリカは解雇が相次いで失業者が激増
一律比べたらいけない

政府の対応、都の対応が遅すぎるのと
訳がわからないのは同意だけど

997 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 12:07:07 ID:OM8S4uQj0.net]
パートならわざと数日休んで20万もらったらいいよ。

998 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 12:07:23 ID:fGK4WP8x0.net]
>>982
ばかだよな。マジで。

999 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 12:07:23 ID:kPlacbS70.net]
これ、コロナ前から求職活動してる人で
今回の外出禁止を受けて求職活動ができなくなった人は
収入的には0円→0円で収入減にはなってないけど
明らかにコロナの影響で八方塞がりになる。

↑こんなんはどうなるの?

1000 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 12:07:28 ID:5VYHl5vC0.net]
減収世帯には既に返済不要の貸付(1世帯10〜30万)始まってるけど??
その世帯と被らない?

1001 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 12:07:40 ID:q+olQNZZ0.net]
公務員相手に仕事してたけど、自分の得意分野以外全く知識ないし知ろうとしない。
仕事はこっちに丸投げ、確認は写真のみ。
専門分野等の仕事は見積りは適当でも通る、10億円の見積りでも通る。
但し、誰でも出来そうな仕事は競争入札になりお金は安く扱いも酷い。
安くして残ったお金は年末に無理しても使う。
自分は特殊工事の丸投げを請け負ってたのでかなり儲かった。
何がいいたいのか言うと公務員は知識偏りのバカ、国民のことなんて考えていない。

1002 名前:1001 [Over 1000 Thread .net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 46分 22秒






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<171KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef