[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/03 01:36 / Filesize : 194 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【コロナ不況】「廃業しろというのか」〜個人事業者や中小企業経営者の悲鳴★6



1 名前:砂漠のマスカレード ★ [2020/04/03(金) 00:04:53 ID:TA5Fi0qe9.net]
・多くの経営者の悩み

 「廃業しろというのか」都内の寿司店経営者は、このひと月の惨状を話します。例年だと多い年度末の宴会の予約は、2月後半以降、ほぼすべてキャンセルだと言います。

 「うちは接待に使われるような店じゃないので、常連客のお客様に支えられていますが、自粛自粛でどんどん外食に行きにくい雰囲気が強まっているとみなさん言います。」

 この寿司店では、3月末から4月の第一週いっぱい休業することにしました。「資金が足りなければ、無担保無保証で借り入れろと言いますが、結局借金を増やすことになる。後継ぎもいるのですが、若い連中に借金を増やして、渡すことになるのはねえ」と嘆きます。

 別の都内の飲食店経営者も、「自粛要請だと政治家の方たちは簡単に言いますが、小企業、個人事業者の多い飲食店にとっては死活問題です」と言う。続けて次のようにも言います。「いつまで続くか判らない状態で、営業を自粛しろと言われても、私たちは生きていくために、お金を稼がなくてはいけないのです。誰も助けてくれないのですから。今回は、私たちのような自営業者のことを政治家の人たちはちゃんと考えてくれているのか、不安になりました。」

 

 3月に入り、筆者のところにも中小企業や個人商店の経営者のみなさんから、「どこに相談に行けばいいだろうか」という相談が寄せられることが多くなりました。それだけ「何とかしなくてはいけないが、どこから手を付けて良いか判らない」という経営者、自営業者が多い現実があるのです。

・3月期の売上高が急減

 東京商工リサーチが発表した3月31日18:00現在での「新型コロナウイルス」関連倒産状況によれば、経営破たんは25件(倒産10件、法的手続き準備中15件)に上っています。また、「新型コロナ」関連の経営破たんは、地域が全国に広がっており、食品製造販売、レストラン・飲食店、宿泊・観光業、アパレル販売など、インバウンド需要と消費者対象の小・零細企業で経営難に直面しているところが圧倒的に多くなっていると分析しています。

 同様に帝国データバンク「TDB景気動向調査」でも、3月に入り企業の売上高は減少傾向が強まっていることが明らかになっています。 2020年3月(速報値。 3月17日〜24日の集計結果)で、 売上高が減少している企業は55.8%と半数を超えています。特に、旅館・ホテルや家具類小売、 飲食店、 娯楽サービスなどで売り上げが前年同月より減少している企業が多くなっていることも判っています。

・卸売業・小売業・宿泊業・飲食サービス業で働く人は全体の約3割

 新型コロナウイルスの深刻な影響は、流通業、飲食業などに及んでいます。2016年の「経済センサス」によると卸売業・小売業で働く人は約1千184万人、全体の約2割です。宿泊業・飲食サービス業で働く人は536万人、全体の約1割です。

 卸売業・小売業・宿泊業・飲食サービス業を合計すると、全体の約3割となり、製造業で働いている人をすでに大きく超しています。この傾向は、1990年代以降強まっているのです。それだけに、今回の新型コロナウイルスによる卸売業・小売業・宿泊業・飲食サービス業への悪影響は、そのまま多くの働く人たちに直結するのです。

 「相談窓口は、多くの経営者で一杯です。電話相談もなかなかかからないと言われるほどです。」都内の商工会議所所員は、さらに続けて次のようにも話してくれました。「政府の支援制度が、毎日のように拡充されているので、今日はダメでも、明日来れば受け付けられるということもあります。現場も混乱しています」とも言います。ただ、「借入金で、3月、4月を乗り切ったとしてもその先、どうなるのだろうかと、不安な様子で相談する経営者が多いです。」

 実際、都内で緊急の融資を申し込んだ小売店経営者は、「申し込みは受け付けてもらいましたが、審査が大量にあり、融資ができるのは、早くても一か月先。場合によると二か月先になるからと言われました」と言います。前出の商工会議所の所員も、「資金繰りが苦しくなるのが数か月先だとしても、それが予想されるのならば、今、手続きを行っておいた方が良い」とアドバイスします。

4/1(水) 6:30
https://news.yahoo.co.jp/byline/nakamuratomohiko/20200401-00170863/

前スレ 2020/04/02(木) 20:44
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585836637/

558 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:51:25 ID:7jQ0kL+30.net]
さも政府のせいで風評被害にあったみたいな言い草だけど
風評被害じゃねーだろと。実際コロナのクラスター感染おきてるし
志村みたいに死人でてるだろと。コロナ感染するような環境で商売して
何の責任も持たないから客が来ないんだろと。うちの店はコロナ対策してます
もしコロナかかったら1億円払いますって言えばたくさん客がくるとおもうよ

559 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:51:27 ID:CnvOuKn80.net]
介護はいらない
生産性ない老人に投資して
有事にやるべきことか

560 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:51:28 ID:21CifINy0.net]
>>504
企業のお友だちが儲かればいい。だからな。
自民の政策に非常時でも 平壌運転。

561 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:51:28 ID:0rHGHH470.net]
>>475
3月頭段階で今日は800人キャンセル、明日は1,000人キャンセルとかになったって聞いたわ
ワイの母校の学生街でずっとやってるご飯屋さんも新歓コンパ全滅やって嘆いてはるらしいし、
ようやく戻りつつあった月末に志村さんがコロナで奪われてもた

562 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:51:43 ID:Q9NAIoG90.net]
無担保資金には返済免除もあるわけなんだが、ちゃんと一次ソース見てんのか?
今時テレビしか見てないようなパッパラパーか?

563 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:51:47 ID:YKbVJaJt0.net]
>>541
全世界の上級1%が残れば残りはぽこじゃが増えていくから

564 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:51:54 ID:C6+EPGKo0.net]
時代や変化に合わせて経済活動しなよ
現代で火打ち石が売れない補償しろって言われてもな

565 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:51:54 ID:WzMGeUMj0.net]
昭和枯れすすき
みたいな世界観は悲観的過ぎて
フィクショナルないかにも貧乏って滅んだかと思ってたが
普通に今は蔓延してるようだ

566 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:51:56 ID:h0H/rWwh0.net]
いまでも予約が取れないような店はやっぱり予約が取れないそうだから、
やり方でしかないんだよな
全部の飲食店がつぶれるというのならわかるんだけど
ちゃんと高品質なものを提供したり、宅配に力を入れてたところは問題ない
やっぱり経営能力と資金力の問題でしかないわ
国が力を貸す事でない
無担保融資受けて復活の見込みないなら畳んだほうが社会のため



567 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:51:57 ID:21CifINy0.net]
>>538
(^O^)b

568 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:52:01 ID:CHfQf7Uv0.net]
>>553
それが庶民の最後の希望だわ

569 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:52:07 ID:mf1NuDls0.net]
>>364  ID:W8Ii3czY0
    ↑
人生全てが5ちゃんねるの知能のないクソ貧乏人
この粘着低能高卒在日韓国人引き篭もりジジイを
一家全員マジで始末しとけ。 ブチ殺されても誰も悲しまない
今すぐマジでガチでをブチ殺しておけ。まずは汚ねえブクブク太り腐った朝鮮人母親から射殺すべし。
在日韓国人のガキからババアまでこの朝鮮人一家全員を今すぐマジで射殺しておけ。

国家の危機、人類の危機。
この在日韓国人を一家全員刺殺することから始めるべきである。



 


 

570 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:52:11 ID:5Bx+kOBh0.net]
一生懸命社会のために頑張ってきた結果がマスク2枚w
アホじゃないか
こんな国滅びろ

571 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:52:13 ID:XQvpftp60.net]
>>541
上級の負け組が下級にチェンジするだけだからいいんじゃないの公務員的には。
税収死んだら国家公務員も地方公務員も死ぬけどな。

572 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:52:14 ID:JwT8MovX0.net]
融資を受けてもなあ。返済しないと
いけないが返済出来る見込みが不透明。
とにかく目処が付かない。
返済猶予をコロナ終息とリンクさせてくれ。

573 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:52:20 ID:vNDev/ah0.net]
また日本の競争力下がりそう

574 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:52:21 ID:3RrGTZnS0.net]
>>373
んなわけないだろ
海外からもちこまれるし
大して変わらない

575 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:52:30 ID:YKI9jsyz0.net]
>>543
どうせピザなんてすぐ飽きられて速攻クビだよ

576 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:52:32 ID:E1n31wXH0.net]
これは自己責任じゃねえし
国が要請しかしないのは責任を取りたくないからだし

ちいと国は国民に甘え過ぎだろう



577 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:52:34 ID:J1SCbxiB0.net]
別に自分が選んだ政権の結果なんだから、自己責任でいいんじゃない?

578 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:52:36 ID:MUK+WyAK0.net]
>>64
板が固定位置にいて、車が回転するのか

579 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:52:38 ID:CZJ2qJTp0.net]
>>544
融資受けてりゃ返済滞ったら終わりやし

580 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:52:42 ID:8nfxsXyl0.net]
>>552
まじで恥ずかしいなあんた
日本が今どれだけ人材不足だと思ってんの?
人が足りなくて倒産しているケースが多々あることも知らんの?
体力のない会社なんてさっさと潰れて労働力を放出したほうが日本のためなんだよ

581 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:52:45 ID:k+usKNPS0.net]
>>78
観光関連も
大量の感染中国人を引き込んだ戦犯なのに
税金で補助禁もらおうとしている糞共

582 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:52:46 ID:M5ZUJICR0.net]
>>69
イタリアはまだ何も補償してないぞ
デマはやめようね
https://i.imgur.com/YuJ7mxB.jpg

583 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:52:50 ID:zNtN++Dj0.net]
コロナ収束したとしても元には戻らんやろな

584 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:52:55 ID:lq9VmvA30.net]
東日本大震災あたりから生まれた奴らは何が楽しくて生きてるのかね?ユーチューブ?

585 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:53:01 ID:uFmsD/xV0.net]
1000万借りてデイトレやれば現物でも一日5万くらい稼げるだろ

586 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:53:07 ID:eP+YigdN0.net]
>>575
休業期間の出稼ぎにはいいんじゃね?



587 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:53:08 ID:YQ3ML97Q0.net]
世界レベルでの生産活動の停止
この未曾有の現象に耐えられる店は大資本企業しかないな
自己責任論が好きなこの板の住人はマウントを取ってるつもりだろうが本質が全く見えてない

588 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:53:09 ID:/Dlc6w5A0.net]
中国 ありがとう
ミンス ありがとう

589 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:53:12 ID:sy92zTEp0.net]
>>492
最近のチェーン店ぶっちゃけ普通に美味いからなー
昔行きつけだった回らない寿司屋潰れてしもた
今はよっぽどの店じゃないと死ぬんだろうな
ツラいけどしょうがない

590 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:53:15 ID:DYpg3L4/0.net]
まず、外食、娯楽、サービス業が破綻し、
その後製造業、航空、運送が破綻し、
経済が回らなくたるから小売、IT、通信も破綻。

公務員だけ皆の税金でホクホク。

591 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:53:28 ID:Ep13qWx40.net]
一番悪い中国が許せない
どれだけあらゆる事で世界に迷惑かければ
気が済むんだ
早く滅亡しろ

592 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:53:32 ID:cgfeCBbu0.net]
こういうのは自然に減ったり増えたりするから問題ない
自然淘汰に抗うなよ

593 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:53:35 ID:h/jFmfEH0.net]
昔の病気になったら麻酔無しでメス入れられるよりマシでは

594 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:53:36 ID:0rHGHH470.net]
>>506
良くわからんが一人で作ってて結構売れるみたいやで
昔からあるRPG作れるツールあるやん、あれでエロゲー作ってる

595 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:53:45 ID:MUK+WyAK0.net]
>>575
飽きないよう週一ペースで
ですら、積もれば恐ろしい需要

596 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:53:51 ID:D2e+aUsm0.net]
1人親方のやつはバイトして切り抜けろ!
カッコ悪くてもいい!
生きるんだ!



597 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:53:51 ID:7NULRdT40.net]
彼らを自己責任で乞食呼ばわりする愚民がリストラ失業した時に誰にも頼らず底辺生活を一生続けるか見ものだな

598 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:53:52 ID:j3elTkHZ0.net]
>>521
持ち帰りやるのは良いかもしれないね、
ウェブとかでも注文受けてさ。
なんにせよ、何か生き残るための工夫をしないと

コロナが一年長引いたとして一年分全業種が給付金もらえるかと
いったら無理だよね

599 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:53:57 ID:TlSpMpi/0.net]
元々資金繰りが悪い会社がコロナを利用して、
臨時収入得ようとしてるやろ

だからマスク二枚とかになるんやろ

600 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:54:01 ID:Oh+2qb7h0.net]
ここで個人事業者や中小企業を叩いたり、淘汰などと書いている人は、日本の現実を認識できていない。
先月からアホ公務員らは、自粛などという無責任、責任回避のアプローチで誤魔化し続けている、あるいは学校の休校措置。
こういうのは、全て春になったら気温上昇して収束という拠り所ありきの根拠不明の誤魔化しだったの。
まずここを認識してください。
そして、今はアホ池沼公務員には、いつ終息するのか?どのように収束するのか?全く見通しもアイデアもありません!

601 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:54:04 ID:dO77xtGt0.net]
新型コロナが収束したらまた元の世界に戻るなんて甘いことは
考えない方が良いかもしれないよね・・・

もう既にかなりの亀裂や禍根が出来始めてるから後が怖いは!
この後で本当に多数の死者が出たらもう冷静ではいるのは不可能になる!

批判の矛先は政治にしか向かわないとか甘い考え持たない方が良いよ!

新型コロナ抑え込みの障害になってたと目される人たちにも矛先は
絶対に向かうと覚悟しとかなきゃ・・・

602 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:54:06 ID:sHtalbZv0.net]
所詮この世は弱肉強食
強いものが生き、弱いものは死ぬ

603 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:54:07 ID:D0XZPn/B0.net]
わかってないな
もし何も対策取らなかったら、店の従業員の半数が死んだり重症化入院して、経営が成り立たなくなる
すぐに

604 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:54:08 ID:b+J1v5yt0.net]
無駄に増えすぎた業種、店、どんどんつぶれた方がいい
人間も減らせば世界が住みやすくなる

605 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:54:10 ID:6t3fAb0g0.net]
廃業してマスク造れよ

606 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:54:12 ID:XQvpftp60.net]
>>582
イタリアはコロナ債発行して財源確保したいんだけどドイツが反対して実現できないだけだよ。



607 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:54:15 ID:68ViXmJb0.net]
感染者のピークを遅らせると言いながら、「自粛」の期間を長期化して経済活動を追い込むのは間違いなんだよ
何もしなければ右肩上がりで感染拡大が進むのは明白だよ
入国者をなくして経済活動を止めて移動を止める代わりに、そのための経済補償として国民1人あたり15万円とか20万円とかを支払い、さっさと終息させた方がいい
政府は、わざと被害を拡大させようとしているのか?
それとも日本経済をボロボロにしようとしているのか?
論理的思考が苦手な奴が首相をするなっつーの

608 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:54:19 ID:zNtN++Dj0.net]
>>587
自己責任じゃなく全部を助けるのは無理
黒字倒産が良いのかなった思ってる人がいるんじゃね?

609 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:54:20 ID:/OWTgiJk0.net]
>>307、421
誰かは成功してる世界で自分の境遇を嘆くことがどれだけ醜い事か分かってないだろ
ぶら下がる前提でしか物事を考えられない
最初から負けてんだよお前らは

610 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:54:21 ID:b6SkRL6y0.net]
>>1
コロナに罹って隔離されてもこんな呑気な事言ってられると思ってるのか?
不満を口な出来ること自体ラッキーと考えなきゃ。
もうオーバーシュートしてますよ…
感染者数のグラフ見れば分かるじゃん

611 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:54:24 ID:MUK+WyAK0.net]
>>580
人材?奴隷の間違えじゃ

612 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:54:24 ID:iJTLoanW0.net]
ドミノピザが5,200人の新規募集をしているぞ
そっちで食いつないだらいいと思うよ

613 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:54:32 ID:XMD9UXq70.net]
>>1
ハローワークいけば?

614 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:54:37 ID:FtXHpuD+0.net]
老人の為の自粛でまた若者が犠牲に
いつまでやる気なんだこんな無駄な抵抗

615 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:54:38 ID:nokboopk0.net]
廃業した方が楽かもしれない

616 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:54:52 ID:oKyQxneG0.net]
大丈夫だよそこの席すぐに人が入るから



617 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:54:58 ID:mPS/f4660.net]
とっとと廃業しろ
お前らの給料は公務員給料の査定とは無関係
官僚から見ればどーでも良い存在

人事院が選んだ企業の給与額が大事なだけ

618 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:54:58 ID:oJZ7UaAt0.net]
>>40 水商売は企業ですらない

619 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:55:10 ID:0Na9Yjzv0.net]
>>587
だからそれが面白いんだろ
皆で死ねば怖くない

620 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:55:13 ID:yEnbLiXu0.net]
今戦争中だということがもう一つ理解できてない言い方だよなこれ
コロナという見えない殺人ウイルスとの
しかし津波が襲ってる最中に廃業しろというのか、とは言わないだろ?

621 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:55:25 ID:8nfxsXyl0.net]
さっさと廃業して真っ当に会社に就職して働けばいいんだよ
求人なんて腐るほどある
あまりにも人手が足りないからオーバーステイの外国人使ってるとこなんて山ほどある

622 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:55:29 ID:bS6M+/Zs0.net]
おい自称経営者たち(笑)

コダックが何で潰れたか解るか??

富士通フイルムが何で躍進したか解るか??


難しいなら(笑) 農業漁業介護運送へどーーーぞーーー(笑)

623 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:55:30 ID:jShw4nHE0.net]
>>578
想像力がねぇーな

624 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:55:31 ID:NCTDrzBb0.net]
は??なに甘えたこと言ってんの??
今まで散々自己責任とか喚いてたくせに自分が困ったら国に金よこせかwww
終わってんな。死ねやカス人間!!

625 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:55:32 ID:6TuYX41F0.net]
>>1
はい、そうです。
新型コロナとの戦いは長期戦です。
どっちみち倒産するとこはします。

626 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:55:40 ID:21CifINy0.net]
大手のために
氷河期から下世代は切り捨て
福島は切り捨て

今回は感染者を切り捨てるんだよ

日本の政治に何を期待しているんだ?



627 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:55:48 ID:3BQywSnw0.net]
日本人は働き過ぎ(家帰っても精神的に)
労働を強要するのは決まってバブル世代
バブル世代がコロナで全滅すれば皆んなwinwinで笑顔になるwww

628 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:55:56 ID:h/jFmfEH0.net]
仮に金借りて生き残っても、返せるの?
返せないなら泥棒だぞ

629 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:55:58 ID:Z9XwH+Cp0.net]
俺も個人事業主で国金に緊急融資の手続きに行ったが、融資決定までに1ヶ月以上かかると言われた。
もう目の前に決済が迫ってるというのに窓口は関係ないから呑気なもんよ。
融資決まる頃には国が滅んでるだろうな。日本の企業の99%は中小企業、90%は零細企業だぞ。
そして外部委託化が進んでる今、それ以上の個人事業主が国を支えてるのにそいつらを見捨てるんだからな。
申請があったらその場で金出すくらいでないともう追いつかないわ。

630 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:56:03 ID:wgYWoPqw0.net]
この先どのような世界が待っているのかは今は見えないけど
人が生きてる限り必ず必要な仕事は生まれてくる
もし日本の経済的に立ち行かなくなって
周辺諸国に遅れを取ったとしても
その中において生きていくために何かをすることは分かっている
過去に捉われずいち早く切り替えた者が先頭に立つ

631 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:56:05 ID:CZJ2qJTp0.net]
>>596
ウーバーイーツが瞬殺で届くようになるなw

632 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:56:06 ID:b+J1v5yt0.net]
コロナをビジネスチャンスと捉えて成功する人間も生まれる

633 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:56:06 ID:Vz/dW7uX0.net]
>>576
今も昔も変わらんよ
自分が被害を受けたとたんに自己責任じゃないと言い出してる人間がいるけど
声を出して笑ってしまうw

634 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:56:08 ID:rUGcHk+h0.net]
仕方ない、感染のリスクが高い場所なんて今は誰も避けたい。
飲食店もな密封された空間だし人いっぱい入って談笑しながら飲食したら絶対危険。感染リスクの3つの要因を満たしてしまう。

635 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:56:14 ID:YKI9jsyz0.net]
>>566
いつもいっぱいの店しかなくなったら
おまえらどうすんの?

636 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:56:15 ID:by23y0my0.net]
まずは大企業を救うらしいぞw



637 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:56:29 ID:DreeWq4q0.net]
てかさ
お前ら食料品の備蓄してる?

地震なんて来ないと思ってるでしょ?
コロナなんて起きないと思ってたでしょ?

貯金や備蓄もそうだけど、昔からいうじゃん
備えあれば憂い無し

638 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:56:30 ID:8nfxsXyl0.net]
>>629
その程度で潰れるような会社はさっさと潰れろ
日本にとって何の価値もない

639 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:56:36 ID:QLuBfuAS0.net]
>>307
仕事は作るものだろ?
赤提灯ぶら下げれば勝手に客が来るとか思ってたのか?w

640 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:56:36 ID:Kg58oN4s0.net]
まぁ、消費者は自分と家族の命の方が大切
店が開いてるから行く、そして感染して帰ってくるなら店自体が閉まってる方がありがたい

641 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:56:42 ID:Tf+QwNup0.net]
廃業してバイトで運送とか倉庫作業して

642 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:56:45 ID:6t3fAb0g0.net]
たかだか数ヶ月休業したぐらいで潰れるようじゃ駄目だろw

643 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:56:57 ID:IUJy3H1A0.net]
淘汰されるな
経営者なら80%会社が3年以内に潰れると常に考えて先手を打ちべき

644 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:57:01 ID:mVfCkLxk0.net]
インバウンドの中国人頼りの所は即潰れろ

645 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:57:16 ID:sPDvbN+X0.net]
潰れて欲しくない店には行ってやれよ。

646 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:57:16 ID:UXKsDn4F0.net]
>>1 「廃業しろというのか」

廃業しなさい、最低でも三年間はこんな景気だよ。
金借りてお店続けていても客来ないから、借金が溜まるだけだよ。



647 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:57:16 ID:QOQus92D0.net]
ぶっちゃけて言うと、個人の寿司屋や飲み屋が潰れたって政府や国民は何一つ
困らないもんなw

648 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:57:20 ID:zNtN++Dj0.net]
もともと飲食店やキャバクラてコロナ関係なく出来ては潰れてを繰り返してる業種だしな
長くやっていけるのなんて一握りだし

649 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:57:21 ID:GNiEOHVQ0.net]
安倍晋三という名前を胸に刻みましょう

650 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:57:27 ID:8nyU2fk70.net]
>>21
ば〜か

651 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:57:30 ID:ZjuOwKEH0.net]
日本はあまりに個人や中小が多過ぎる
生産効率が低いのはみんな中小レベルの設備で仕事してるから
この機にいっそ…

652 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:57:32 ID:PXAOVIou0.net]
宅配や持ち帰りに切り替えれば需要あるのにな
せっかくのビジネスチャンスを生かさないのな

653 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:57:49 ID:EhmYBcga0.net]
そやで廃業しらというてる

654 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:57:49 ID:ctf3o31O0.net]
自粛せず営業しますか?首吊りますか?

655 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:57:53 ID:pdZuM0x30.net]
>>22
今の政府の対応だと、廃業しかないんじゃないか。多分・・・・・・。

656 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:57:56 ID:FmNi+N8x0.net]
余程の金持ち以外みんな干からびるよな
食い詰めた奴に後ろからあたまカチ割られるのが案外幸せかもしれん



657 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:57:57 ID:3BQywSnw0.net]
先ずはバブル世代が1人残らず死ぬ様にコロナをばら撒こうw
あいつらは早々に死んだ方が良いw

658 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:58:03 ID:wk4lpQzq0.net]
>>638
ひど過ぎw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<194KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef