[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/24 09:15 / Filesize : 51 KB / Number-of Response : 191
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【朗報】森友改ざん自殺で再調査求める署名 日本初の賛同3日で20万人最多最速新記録#赤木さんを忘れない



1 名前:ちーたろlove&peace ★ [2020/04/01(水) 17:51:19 ID:zm6Aa5+79.net]
3/30

森友事件をめぐる公文書改ざんを無理強いされ命を絶った財務省近畿財務局の上席国有財産管理官、赤木俊夫さん(享年54歳)。その手記が初めて公開され大きな反響を呼ぶ中、妻の昌子さん(仮名)が27日午後、インターネット上のキャンペーンサイトChange.org(チェンジ・ドット・オーグ)で賛同者を募り始めた。

「私の夫、赤木俊夫がなぜ自死に追い込まれたのか。有識者によって構成される第三者委員会を立ち上げ、公正中立な調査を実施して下さい!」
https://i.imgur.com/U324QGL.jpg

その呼びかけに賛同者が殺到。開始からわずか3日で20万人を突破した。Change.orgの運営担当者によると、これは日本で始まったキャンペーンとしては最も多く、最も速い新記録の達成だという。

日本の民主主義を信じたい、良くしていきたいという声と共鳴し広がっている
 この事態に運営責任者は急きょコメントを出した。

「赤木氏のご遺族によって開始された本キャンペーンは、開始から3日弱で20万名の賛同を突破しました。これは、日本国内で開始されたキャンペーンとして最多の賛同数に、最短の期間で達しています。

 森友学園には、今日本で民主主義を信じる人々が関心を寄せずにはいられない、様々な要素が詰まっています。

 公共の財産を売却するプロセスを国民として知る権利。

 行政機関が記録を改ざんすることへの信頼性の問題。

 そして何より信条に背いた仕事を強いられた苦しみへの共感が、これだけの数の賛同を短時間に集めたのだと思います。

 残されたご遺族の『知りたい』という思いが、日本の民主主義を信じたい、良くしていきたいという声と共鳴し広がっているこの動きが、届くことを願っています」

赤木さんは「安倍首相と麻生大臣の気持ちが変わることを期待」
 赤木昌子さんは次のようなコメントを寄せた。

「たくさんの方々の応援をいただきました。

 この力を借りて安倍総理、麻生大臣の気持ちが変わることを期待します。

 これからもよろしくお願いします」
https://i.imgur.com/0c0oPR8.jpg

再調査はしない姿勢を続ける安倍首相と麻生財務大臣 GettyImages
 安倍首相と麻生財務大臣は、俊夫さんの手記公開を受けても、「新事実はない。再調査は行わない」という考えを示している。昌子さんは、20万人の思いを受けとめて、この考えを変えてほしいと願っている。

#赤木さんを忘れない
https://news.yahoo.co.jp/byline/aizawafuyuki/20200330-00170557/
*抜粋記事です。全文はリンク先へお願い致します。

190 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<51KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef