[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/01 17:51 / Filesize : 62 KB / Number-of Response : 348
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【東京・歌舞伎町】居酒屋から灰皿消える 禁煙「コロナに追い打ち」



1 名前:ばーど ★ mailto:age [2020/04/01(水) 09:21:58 ID:BKLz7/dW9.net]
飲食店などに原則禁煙を義務付ける改正健康増進法が1日、全面施行された。東京都新宿区歌舞伎町の飲食店では、同日午前0時とともに店内から灰皿が下げられる光景が見られた。

歌舞伎町の「新宿ゴールデン街」で16年続く居酒屋「ばるぼら屋」。店舗面積は100平方メートル以下で、同法では例外的に喫煙が認められるが、より厳しい都条例が適用され、全面禁煙となる。
 
店の壁は、やにと油で茶色く染まり、17ある席はどこに座っても灰皿に手が届く。「吸えなくなったら二度と来ない」と常連客に告げられたという店主笠井正美さん(65)は「影響は不安だが、煙を嫌って入店しない人もいる。実は禁煙にしたかったので、いい機会になった」と打ち明けた。
 
「禁煙店になった」。午前0時を回ると、笠井さんは複雑な表情を浮かべながら、「従業員のためにも」と店の扉に禁煙のステッカーを貼り、13個あった灰皿を片付けた。今後、一服したい人には店を出て敷地内で吸ってもらうという。
 
一方、「4月より全席禁煙」の貼り紙がある串焼き店では、日付が変わった後も都内の男性会社員(30)がたばこをふかしていた。「居酒屋で吸えるのが最後と思うと感慨深い」と漏らし、「路上でも吸えない。増税して1箱1000円払ってでも吸いたい」とやけ気味に話した。男性従業員(25)は「新型コロナウイルスの影響で、ただでさえ客が減っているのに追い打ちだ」とうなだれた。

2020年04月01日04時39分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020040100139&g=soc&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit
https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202004/20200401at01S_o.jpg

2 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 09:22:39 ID:jictW+wg0.net]
/灰\
\皿/

3 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 09:22:56 ID:vIs9HWaW0.net]
テイクアウトの店が増えて欲しい

4 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 09:23:04 ID:RFBJkEQx0.net]
ヤニカスはコロナに弱い

5 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 09:23:11 ID:9HglK/MN0.net]
広末が ↓

6 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 09:23:13 ID:J4+0MF7l0.net]
嫌煙キチガイは責任とって行ってやれよ

7 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 09:23:18 ID:HexGwKAh0.net]
酒は少しでも体に悪いという研究を見た。
この際、居酒屋もどんどんなくなればいい。

風邪が流行る寒い冬の夜に忘年会とか、昔からおかしいと思ってた。

8 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 09:23:38 ID:ha9K0CnXO.net]
ざまあああああああ

9 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 09:23:57 ID:dyw9WXPq0.net]
パチンコ屋はどうなったんだ?

10 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 09:24:36 ID:5+/ZMaSg0.net]
>>1
志村の肺炎死も禁煙したといっても
影響あったようだし。



11 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 09:25:03 ID:d7uyC7ir0.net]
今までが異常だったんだよ、諦めろ

12 名前:武漢コロナウイルス報道官 [2020/04/01(水) 09:26:34 ID:qccd7+HL0.net]
喫煙と肺炎の因果関係はありません

ウイルス感染と喫煙の因果関係は皆無です

13 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 09:26:44 ID:NuYZfXXY0.net]
壁紙ヤニで汚すぎる店あるからな
よかったんじゃね

14 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 09:27:29 ID:kT1xjR3d0.net]
消費税=貧困促進税

15 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 09:27:33 ID:Rw5sKxNA0.net]
禁煙になったら、別の層がくるだろ


俺も行くわ

16 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 09:27:34 ID:R9dQ6vyy0.net]
これからは世界で新型コロナ感染が終息しない暗黒時代になるから禁煙云々は些細な問題だろ

17 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 09:28:02 ID:bwl6o2FyO.net]
持ち帰り飯つくるとか近隣の夜勤やるオフィスに仕出し弁当をいれるとか少し頭ひねった行動したほうがいい。
コロナでダメージ受けた居酒屋は賢いところは頭切り替えて営業してる。
飲食店屋内煙草規制条例(法律)が本日からかかることはわかりきっていたことだろ。

18 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 09:28:31 ID:2qQLc/aU0.net]
コロナヤニか
感染したら
刑務所隔離でいいな
病院来るなよ

19 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 09:28:43 ID:e3G6bio50.net]
>>15
こういう奴が行かないってことがバレちゃったからねw

厳しいだろなー

20 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 09:29:02 ID:cjdtZ8tL0.net]
屋外のビアガーデン形式なら喫煙者も飲みに行けるな
俺は酒飲まない喫煙者だから関係無いが



21 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 09:29:05 ID:vg66WVGT0.net]
便所が吸い殻だらけになるだろうな

22 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 09:29:48 ID:z+UDgo0c0.net]
>>9
都内は禁煙だよ
喫煙室が今どこの店もある

23 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 09:30:31 ID:mCM238j20.net]
完全に居酒屋終わったな

24 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 09:30:40 ID:7ZicdnXm0.net]
まあ、対応できるところは
とっくに対応しているわけで

今さら灰皿を撤去してるのは遅れてる

25 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 09:30:52 ID:bqFLGpAw0.net]
>>15
家族づれがゴールデン街にくるか?

ファーストフードとかファミレスはある程度成功したが居酒屋の全面禁煙は失敗してる
それで売り上げあがるなら全面禁煙の居酒屋もっとあったはず

26 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2020/04/01(水) 09:30:58 ID:rjjWcsfM0.net]
広末さん困っちゃうじゃん

27 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 09:31:06 ID:NJZOqT550.net]
タバコは健康によくないこと知っています?

28 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 09:31:49 ID:yF6lkMvd0.net]
>店の壁は、やにと油で茶色く染まり

こんな気持ち悪いとこヤニカス専用みたいなもんだな
健常者は近づかねーから倒産だなw

29 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 09:32:57 ID:ftGtRGZA0.net]
吸わないと死んじゃう病w

30 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 09:33:20 ID:+QwDPDcM0.net]
キャバクラとかスナックも禁煙になる?



31 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 09:33:38 ID:Aa/GQmo30.net]
別にいいんじゃないの家で吸えば?

32 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 09:34:08 ID:HHn5EgHD0.net]
>>26
海老蔵は安心

33 名前:名無しさん@13周年 [2020/04/01(水) 09:42:02.04 ID:Sn97bcmY4]
これで パチ屋 も、禁煙かwww

34 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 09:36:21 ID:UYmzZ9Z90.net]
1のゴールデン街の店はなんで対象外じゃないんだろう
従業員雇ってるのかな

35 名前:名無しさん@1周年 mailto:    [2020/04/01(水) 09:36:36 ID:5UXP6GhA0.net]
何だかんだで酒とタバコ、パチンコは切り離せない。これから益々家飲みが増えるだけ。居酒屋やバーは終了かもね。

36 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 09:38:36 ID:JrsKtNkB0.net]
ちょっと一服してくると店を出た客が二度と戻って来ることはなかった。

食い逃げし放題だな。

37 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 09:38:43 ID:MuxVchnn0.net]
喫煙者村みたいの作れば?

38 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 09:38:45 ID:hslIZPpa0.net]
ヤフオクで灰皿祭り開催中?

39 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 09:39:06 ID:u+xpA0fb0.net]
俺の家の近くの立ち飲み屋なんてタバコは吸えるが灰皿無いんだぜ。
灰とか吸殻は足元に捨てる www

40 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 09:39:07 ID:Wxw7DSlA0.net]
これで店の前言い換えると路上にヤニを捨てる輩がいたら元の木阿弥なんだが・・・



41 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 09:39:48 ID:HOSBjWmY0.net]
酒とタバコを切り離すって正直理解できないんだがなぁ
結局、居酒屋チェーン店とか大手を優遇する為だろ?
個人経営の店とか廃業するわ

42 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 09:41:48 ID:V4/3azrB0.net]
タバコの煙吐き出すときってマスクしないし、ウイルス拡散するよね

良いタイミングだったと思えば

43 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 09:42:04 ID:pOdndnON0.net]
こっそり吸う奴がいるから、どこからかタバコ臭がしてくるんだろ

44 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 09:43:35 ID:yF6lkMvd0.net]
>「吸えなくなったら二度と来ない」と常連客に告げられたという店主
>煙を嫌って入店しない人もいる。実は禁煙にしたかった

強がってるヤニカスさんの居場所がなくなってしまうww
実は店側もヤニカスを迷惑がってたというオチが最高w

45 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 09:43:52 ID:tmIvdzxS0.net]
コロナが始末してくれるだろう。

46 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 09:44:00 ID:7+iESm+d0.net]
タバコ無しで酒かー…

47 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 09:44:02 ID:fvJRQQrK0.net]
服も身体も臭くならずに済むから、
禁煙の飲食店を選んで利用してるぞ

48 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 09:45:02 ID:HexGwKAh0.net]
>「吸えなくなったら二度と来ない」

店の魅力は、タバコが吸えることだけだったとしか

49 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 09:45:09.67 ID:RLUOWmg50.net]
コロナ警戒と喫煙者はタバコ吸えないから行かないで
飲食店はさらに閑古鳥が鳴くな

50 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 09:45:48.81 ID:iWwk8/EL0.net]
家族で行こう歌舞伎町



51 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 09:46:31.28 ID:48dJbYGL0.net]
ばるぼらは、花園五番街の近所のお店なら出前してくれるし、よく頼んだな。
お店にはいったことないが……。

52 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 09:46:47.95 ID:qUcilJ8Y0.net]
酒くせーのとヤニくせーのがいなくなって世界は平和になった

53 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 09:47:43.05 ID:1uKu6l+K0.net]
臭いからね

54 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 09:48:21.60 ID:b1EzKMDg0.net]
いやいや、最初からわかってたろ…

55 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 09:48:24.57 ID:tWszI+1w0.net]
>>40
分煙で各自のマナーに頼るくらいが落としどころだったのに金も使わないような嫌煙モンスターが暴れてバランス崩壊したからね
もうこの流れは止まらないよ

56 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 09:48:31.96 ID:u+xpA0fb0.net]
東京の条例って知らんが、店の規模小さくして タバコ吸えます居酒屋にしたほうが流行るんじゃないの?

57 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 09:48:33.13 ID:/7TH6arD0.net]
>>52
でもコロナのせいで外食する気にならない

58 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 09:48:54.72 ID:loTVjagO0.net]
働き盛り世代の30〜50代男性の喫煙率が3割を超えている事を
考えると、ちょっとやり過ぎだと思う。
やるなら、海外みたく、屋外は緩くしてやらないと。

59 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 09:49:19.97 ID:lrnzBC+m0.net]
>>11
ほんとその通りですね

60 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 09:49:31.84 ID:fLucL2iE0.net]
>>48
こういうことを言わせない方法にするべきだったな
簡単なことなのにできないとは、コロナで喫煙者は全員死ねばいい



61 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 09:49:38.34 ID:LrsQpt2Q0.net]
>今後、一服したい人には店を出て敷地内で吸ってもらう
これは路上喫煙にはあたらないのか

62 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 09:50:21 ID:NFw9yOk10.net]
コロナ不況を乗り越えるためにタバコを2000円に値上げしてはどうか。
百害あって一利なしどころか他人にまで迷惑をかけるのだから、そのくらいの責任は負って欲しい。

63 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 09:50:38 ID:cNa32Dzk0.net]
歌舞伎町なんてぶっ壊して森を作れ

64 名前:◆JAVA/drQNg mailto:sage [2020/04/01(水) 09:51:20 ID:idJ9IZIW0.net]
>>1
まだ営業停止になってないの?

65 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 09:51:31 ID:o4VWGAoU0.net]
>>7
会社の飲み会もやめたらいい
いつまでもダラダラ学生みたいに時間を無駄にして
部下持つようになってからはほぼすべて廃止してやったわ

66 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 09:51:47 ID:xwbZFJ2n0.net]
これって東京都だけ?全国禁煙?

67 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 09:51:53 ID:y5D0neZD0.net]
うんこできないじゃん

68 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 09:52:15 ID:HRJV89ax0.net]
>>56
同じこと考えて、そういった申請出した馬鹿店舗が山ほどあるからだめだろう。

69 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 09:52:44 ID:YOOojIdA0.net]
>>66
全国

法は全国
条例は自治体

70 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 09:52:51 ID:lmrQkB+g0.net]
>>12

https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/tobacco/t-03-003.html

あるんだなー。これが。
直接原因だけでなく、間接原因も考えよう



71 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 09:53:07 ID:VxrbFd/L0.net]
セーターに匂いつくからマジ勘弁
クリーニング代欲しかったわ

72 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 09:53:10 ID:xwbZFJ2n0.net]
>>69
ありがとうございます

73 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 09:53:40 ID:zvgFfyRZ0.net]
ヤニカスは自宅でしか飲み食いすんな

74 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 09:53:45 ID:UYmzZ9Z90.net]
>>56
昨日時点でその業態で営業してなきゃダメ
東京都は従業員雇ってたらダメ

75 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 09:54:29 ID:6LPTMvK00.net]
>>37
コロナ感染のさまたげになるような事は徹底排除です
春節ウェルカムの効果が薄れちゃうじゃないですか
オリンピックで全世界から人が集まるタイミングまで頑張りますよ!

76 名前:名無しさん@13周年 [2020/04/01(水) 09:56:08.45 ID:KdrSVC3uy]
外では吸えるみたいじゃんw

77 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 09:55:04 ID:zvgFfyRZ0.net]
歩きタバコの規制は?
これには含まれないの?
毎日会う歩きタバコキチガイを
私人逮捕したい

78 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 09:55:16 ID:267nZ9Ea0.net]
路上に吸い殻が増えるだけだな

79 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 09:55:21 ID:ZAN22/vT0.net]
タバコ吸うけど以前から飲食店では吸わない
時代の流れでいいと思う
例外を作らないで全部禁煙にするべき

80 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 09:55:47 ID:UfeLWsjT0.net]
皆吸えないんだから同じだと思うよ。



81 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 09:56:29 ID:xwbZFJ2n0.net]
ホテルの部屋の中も駄目になったのでしょうか

82 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 09:57:01 ID:uZH1FQkv0.net]
飲み屋多すぎるねん日本は
もー少し酒に厳しくてもいいよ

83 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 09:57:01 ID:VjeaHmLX0.net]
タダでタバコ吸えると思ってる奴が多すぎなんだよ
吸わない客より確実に手間掛かるのに客単価は変わらないかむしろ悪い。

俺なんか棒ファーストフードで「上の下」ぐらいのメニューを頼むように意識してたのに
どいつもこいつもコーヒー1杯で長居しやがって馬鹿どもが。

84 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 09:57:12 ID:tWszI+1w0.net]
正義マンvs喫煙者のトラブルが増えて嫌な世の中になってゆくんだろな

85 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 09:57:30 ID:dig3Jl0l0.net]
近くのコンビニの灰皿も消えてた
もうこれ吸える場所全然ないだろ

86 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 09:57:52 ID:L8Pli6GQ0.net]
仕方ない普通のご飯屋さんでビールとハイボール頼むか
さよならぼったくり居酒屋メニュー

87 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 09:58:52.43 ID:IyLpBD280.net]
まあ喫煙者は2割だから規制されても仕方ないだろな

88 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 09:59:48.02 ID:xwbZFJ2n0.net]
iQOSもアウトですか?

89 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 10:00:12.26 ID:017KYIQ80.net]
今日はエイプリルフールだから…

90 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 10:00:26.73 ID:qWk61AGi0.net]
>>88
はい アウトです



91 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 10:00:41.25 ID:xwbZFJ2n0.net]
>>90
ありがとうございます

92 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 10:00:49.05 ID:EEvsD9xo0.net]
居酒屋自体消えろよバカ

93 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 10:01:08.30 ID:p6BRAUOS0.net]
>>3
吉野家松屋すき家おけ
後どこが欲しいの?

94 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 10:01:15.23 ID:loTVjagO0.net]
>>78
フランス、ドイツ、イタリアなんかはそう。
屋内は禁煙だけど、パリの街中なんて、歩きタバコは普通にしてて、
路上に灰皿が設置してあるのに、みんなシカトでポイ捨て。
道は吸い殻だらけだった。

95 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 10:01:54.83 ID:il0s1nd+0.net]
外以外の喫煙所、閉鎖になってるとこ多いな

96 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 10:02:00.41 ID:5YBFmwnj0.net]
タイミングとしてはジャストだな
コロナは喫煙者を重症化させる

97 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 10:02:19.73 ID:u9YIPJBN0.net]
歌舞伎町に灰皿置いたらだめだよ、やくざが喧嘩の時灰皿使うから

98 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 10:02:20.04 ID:NLihvAmr0.net]
タバコはコロナリスク高いからな

99 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 10:02:24.00 ID:EA1r/zdz0.net]
>>65
毎日ほとんどの社員が満員電車に乗って通勤
ダラダラ残業
何かにつけて飲み会

これを機に改められることは改めてほしいな

100 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 10:02:33.67 ID:RrC0nGon0.net]
既存の小規模飲食店が喫煙可で続けられると言っても
20歳未満立ち入り禁止になるから居酒屋ならともかく
通常の飲食店は喫煙可は無理になるだろう








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<62KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef