[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/29 00:09 / Filesize : 187 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【マスク買い占め犯人発覚】 ドラッグストアに並んでる高齢者「私は300枚持ってる」「私は500枚だ」★7



1 名前:Toy Soldiers ★ [2020/03/28(土) 20:41:04 ID:ZTsY+AhS9.net]
合法先生(@barbeejill3)さんがツイートしました:
マスクを買いに開店直前のドラッグストアに行くと高齢者の列ができていました。

「私は300枚持ってる」「私は500枚だ」「昨日は三軒回った」などと高齢者達の会話。

彼らの過剰なドラッグストアパトロールのせいでマスクが必要な人が入手できません…
https://twitter.com/barbeejill3/status/1243435127067164672?s=20

★1: 2020/03/28(土) 12:41:31.18
※前スレ
【マスク買い占め犯人発覚】 ドラッグストアに並んでる高齢者「私は300枚持ってる」「私は500枚だ」★6  
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585378849/
(deleted an unsolicited ad)

395 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:25:14.41 ID:n1bjTDx60.net]
不正に入手してるわけじゃないんだからあんまり目くじら
たてるのもどうかな。
今回息子や孫にマスクをわけてることでかなり感謝されてる。
毎日朝からあちこちで並んでる甲斐があったよ。
息子も会社の同僚にいい顔できてるらしい。にんまりだね。
こっちは時間使ってることへの対価なんだからね。

396 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:25:21.13 ID:Tn0szAi90.net]
>>241
並ばず薬局と事前に話つければいいのに。

397 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:25:24.41 ID:uiEbwjGE0.net]
強引にお年寄りにマスクが行き渡らないようにしちゃうと次の選挙で支持してもらえなくなるからね
60歳以上は選挙権剥奪しろよ

398 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:25:58.56 ID:Yk182MrJ0.net]
>>395
>今回息子や孫にマスクをわけてることでかなり感謝されてる。
↑テンバイヤーといっしょwww

399 名前:sage [2020/03/28(土) 21:26:18.09 ID:psMq17qh0.net]
政府は先に年寄を月曜火曜以外外出禁止にしろ

400 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:26:26.39 ID:dPRgUv1H0.net]
>>393
甘いな
企業ですら調達できない
大企業は知らん

401 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:26:28.21 ID:qWvNRveU0.net]
年寄はバカだからマスクしてると武漢肺炎にかからないと思ってるし
スーパーにいくのであれば武漢肺炎にかからないと思っている

402 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:26:31.99 ID:CACak87l0.net]
国、都道府県、市町村のどこでもいいから
マスクの販売方法について店舗に「要請」すればいいのに。
日本人は要請だけで、動くから。

403 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:26:37.65 ID:oR4+zKMu0.net]
大阪の堺駅前のドラッグストア、
7時過ぎに通ったとき20人くらい並んでて笑った
9時開店だぞ



404 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:26:41.85 ID:q/mLmLUE0.net]
>>384
マスクはメンバー限定にすればいい
毎日カード作るババァが出そうだが

405 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:26:47.39 ID:Bx5pVC+I0.net]
>>387
お前の会社か健保ってすごく頭いいな

406 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:26:55.53 ID:VNn3Fj+A0.net]
町のクリニックとか午前中年寄りだらけだったのが今やスカスカ。
逆に必要な人が診療を早く受けられるからそっちはメリットあるんだけどね。

407 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:27:17.73 ID:IxHUsyWD0.net]
仮に本当の内容としても、何百枚とか持ってるなんて究極のバカだよな。病院にでも配れよ。
洗って使えるマスクを数枚持ってれば十分だろ。

408 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:27:27.31 ID:PG33ztb40.net]
>>42
並んでるのは高齢者だし
店員殴ったのも高齢者だし
ドラッグストアに侵入しようとしたのも高齢者だし
若者はマスク作ったりしてるよね

409 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:27:57 ID:KeyVRYHg0.net]
そんな多くないな

410 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:27:58 ID:PYBM2d6A0.net]
開店時に通りかかったらジジババが行列作ってたわw
そこで感染するやろ

411 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:28:04 ID:j0Xrmax30.net]
神は、徳を積む機会を、
人々に与え、
いろいろな試験を
課すのです。

この世界での
残された時間は、
ほんのわずか。

あちらの世界は、
甘くありませんから。。。

†( ̄∇ ̄;)死から本番

412 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:28:35 ID:gbIRdEHY0.net]
>>392
必要かどうかじゃなく見つけて買うことが楽しくなってるだけだからな
暇な老害たちが宝探し気分でいるんだろ

413 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:28:39 ID:f+SX7UBs0.net]
ジジババとか主婦とか引きこもりとか要は必要の度合いが低くて働いてない奴ばかりがマスクを無駄に買い漁ってるんだよ
労働者優先で売るようにしないと経済活動の支障がさらに大きくなるぞ



414 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:28:56 ID:GBXrEOEB0.net]
余ったら棺桶に入れてやれ

415 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:29:14 ID:xz4i3Ilg0.net]
>>395
自分の身内さえよければ他人はどうでもいいクズ
さっさと死ぬか身内全員で月にでも移住して暮らせよ

416 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:29:23.79 ID:2gK3B0Zq0.net]
年金、預貯金、全部使い果たすまでマスクに限らず好きにやらせれば良いやん

使い果たさせて破綻させないと意味無いからその為にはやっぱり増産は必要だな
残り少ない人生
棺桶の中の詰め物マスクだらけとか、そりゃ幸せだろう
望んでやった事だもん

タンス預金まで引っ張り出せて経済的に良いし

417 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:29:24.84 ID:Nxt+fkRB0.net]
>>410
通勤のときに見るんだけど、すごいよなあ…
ほぼ高齢者だけのあんな行列は、三途の川くらいしかないだろ

418 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:29:26.75 ID:XtKmat6Z0.net]
60とは言わないが70以上に選挙権はいらない
日本をだめにする老害だから

419 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:29:34.51 ID:IxHUsyWD0.net]
想像するに、こういう高齢者は、おそらく団塊の世代。

420 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:29:53.33 ID:PG33ztb40.net]
>>248
ゆとりが社会に影響与えるほどのポジションにいないのにゆとりのせいで衰退したとかアホか
衰退したのは戦前戦中世代の資産を食いつぶして何も生み出さなかった団塊だよ

421 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:30:12.54 ID:StqNt43K0.net]
>>412
ポケモンGOみたいだな

422 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:30:13.40 ID:pRJgjfvR0.net]
>>418
選挙権返上の見返りにマスクってのは良い案かもw

423 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:30:19.39 ID:oueuC4ri0.net]
在日が買いまわっているのね



424 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:30:21.40 ID:xnkr50fO0.net]
2時間前から並ぶって無茶苦茶苦痛だろ
なんなんだあいつらは暇と体力だけじゃない何か持ってるよ。もしかしてコロナの症状なんじゃね

425 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:30:22.78 ID:MR1n2pVr0.net]
俺は100枚くらい持ってる、花粉症なので秋に安売りやってた時に買ったやつだがな
どうせ春、大量に使うの確定してるんで安い時に買っとけと思って毎年秋に買ってんだよねぇ

426 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:30:33.30 ID:D9pk9sZa0.net]
早朝並ぶの高齢者
店員怒鳴るの高齢者
開店前になだれ込むの高齢者
割り込み文句言った人怪我させるの高齢者


お年玉はたいてマスク作って配るの若者

427 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:30:34.89 ID:DmBnjmLx0.net]
ネットで注文すれば1週間で手に入るのに
しかもそんな数量限定とかじゃないどころか2セット以上から注文してねなのに
店頭に無いからってまさかのネットで普通に売ってるとか思わないんだな
アホだー

428 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:30:35.56 ID:+1QfxocN0.net]
何競ってんだジジイ

429 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:30:42.15 ID:ZTHyG0Z/0.net]
ジジイなんかちょろいからウチまであとつけてきゃ一発じゃんw

430 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:30:45.33 ID:IkBElpEJ0.net]
ジジイはコロナで死ね

431 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:30:48.68 ID:dOzosL6b0.net]
ジジババのサロンが病院からドラストの店頭にシフトしたのか

432 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:31:02.48 ID:BtIMmnTu0.net]
>>16
布マスクなら四月半ば入荷で買える。使い捨てにこだわらない。

433 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:31:02.54 ID:xQp/sxF70.net]
>>326
まぁ、早朝だとコロナも寝てるんじゃね。



434 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:31:08.80 ID:7pl3dvVi0.net]
>>16
使い捨てマスク7枚を1ヶ月以上洗って使ってる
完全にポーズでしかない
うつすかもしれんけどじじばばのせいだからしょうがないよね

435 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:31:11.91 ID:IiHfMuVF0.net]
ドラッグストアのポイントカードで、マスクはポイント付きません。てやったら少しは減るかな。

436 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:31:14.58 ID:Q1/bJzZs0.net]
>>400
何度も繰り返して使えるマスクを支給して貰うんだよ。
使い捨てマスクでは、幾ら支給しても一時しのぎにしかならない。

437 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:31:22.31 ID:tRy6xx4v0.net]
老人が自民党最大の支持者

438 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:31:22.76 ID:SCQoOv1f0.net]
眉唾だな、疑いの矛先を逸らそうとしてる

439 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:31:25.32 ID:tgfuT64r0.net]
>>1
キムタク「オレ、2千枚」

440 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:31:26.67 ID:pM4+Z6rW0.net]
>>22
取り締まらない政府のせいで医療機関でちゃんとしたマスクが付けられず院内感染引き起こしてる

441 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:31:38.30 ID:PG33ztb40.net]
>>261
まだ社会に出てない若者や社会に出て間もない若者にどんな影響力があると思ってるんだ
衰退したのは老害のせいだぞ
会社の経営が傾いて派遣バイト責めてるようなもん

442 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:32:09.22 ID:JtIWGtqa0.net]
中国による人類浄化が始まった!

世界は中国が支配する

443 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:32:11.32 ID:oueuC4ri0.net]
黒マスクのジジイがひと言↓



444 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:32:15.66 ID:pZEz3o8c0.net]
はよしね

445 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:32:41.16 ID:vjbQY6VZ0.net]
無職のババアがなんのためにマスクいるの?
マスク買いに行くため?

446 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:32:46.59 ID:h1+RfGqp0.net]
>>420
団塊が作った団塊ジュニアが作ったゆとりが出来損ないなのは間違いないけどお前の言うことは同意する

447 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:33:28.64 ID:aahfP3Ua0.net]
私は53万枚です

448 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:33:30.87 ID:NLRwVMlH0.net]
>>200
良いと思う

449 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:33:43.51 ID:Oyl/WX4u0.net]
もう布マスクが当たり前になってくるんじゃないかと思ってる

450 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:33:45.60 ID:8DsvWGsw0.net]
プチ優越感に浸りたいのか

451 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:34:05.54 ID:QhXFXw7W0.net]
マスクはマスク商品券でしか買えなくすればいい

452 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:34:06.12 ID:l0K5GvfD0.net]
「捜査2課の者だがマスクを買い占めてる者がいるとの通報があったので家宅捜索して、証拠を差し押さえさせてもらう」
なんて事を考えちゃダメだってば

453 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:34:07.64 ID:gjgVsodO0.net]
震災の時のガソリンと同じ
一人20リッター制限で一時間並んで
前のプリウス年金じいさん9リッター
で満タン
ホントくそだよ



454 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:34:13.85 ID:f6mEGCUM0.net]
3月6日のテロ朝 羽鳥モーニングショー

・何でマスク無いの?→シナ人が買い占めてるから
・何で感染が止まらないの?→シナ人のバイト店員だらけだから
・何でマスクが店頭に無いの?→中共政府が日本向け輸出を禁止してるから

・何でシナ人はマスクを持ってるの!
→シナ人ドラッグストア店員がインサイダー入荷情報流してるから→その情報で開店前から旅行者を装った複数のシナ人並び屋に行列
させ、それをシナ人テンバイヤー元締が直ぐに買取。そのテンバイヤーがネットで日本人に高値売り抜けでボロ儲け

謎がすべて解けましたね……orz

455 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:34:26.68 ID:i5StdLkr0.net]
500枚くらいは買占めとはいわないだろw
こんなじじいの確保じゃなくてどっかに数千数万単位で抑えられてんだよ

456 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:34:39.66 ID:8cd6C+Kc0.net]
>>1
老人に売るのやめて

457 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:35:13.69 ID:RVFhHIBh0.net]
別の入口のドアにマスク購入列の貼り紙しておけば
バカなジジババはそっちに並ぶんじゃないか

458 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:35:24.01 ID:8cd6C+Kc0.net]
ていうか老人淘汰されてイイんじゃない?
うつって自宅でシネ

459 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:35:45.09 ID:rJLyi9XK0.net]
ジジババは早く死んでくれたほうが国のためになるのに

460 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:36:04.13 ID:2q7+7bxCO.net]
得票目当てで年寄りを批判できない政治家

461 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:36:23.63 ID:Q1/bJzZs0.net]
>>435
会員制にして購入枚数に上限(31枚/月)を設ければ良い。

462 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:36:29.37 ID:uiEbwjGE0.net]
日本に旅行に行っても皆が優しくて困ってると助けてくれるし他人を思いやる心を持ってます

海外の皆さんそれは偽りです、日本人は人に良く見られたいだけで本性はこんなもんですよ

463 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:36:53.15 ID:PYBM2d6A0.net]
>>454
そうか並んでるのが日本人とは限らないか



464 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:37:07.04 ID:cAhvK/Lb0.net]
配給制にするしかないよなあ

465 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:37:08.09 ID:9JRgZXnq0.net]
ジジババは山に捨てろ

466 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:37:08.22 ID:pM4+Z6rW0.net]
>>455
ジジババが10人集まりゃ買い占めや

467 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:37:14.76 ID:+GyND7Lz0.net]
人は信じたいものを信じるってホントやな

468 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:37:31.70 ID:pAFkc7FF0.net]
昭和の時代には年寄というのは恐くて頑固だけど尊敬すべきものだったのだが、

文化が変わったな。
令和の年寄は軽蔑され、嫌われる。

同じ日本の文化とは思えん。

469 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:37:39.52 ID:2lv1wCwm0.net]
産廃穀潰し無職高齢者層買い占め厨にこそ布製マスク一枚配布にしとけよ

ホント非生産的ゲリ国家だな

470 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:37:40.63 ID:n4nlSTkp0.net]
震災のときも老人すごかったしな
他のやつなんか知らねえって強い意思を感じる

471 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:37:42.67 ID:8b/tfV0V0.net]
>>455
高齢者のせいにしておけば買い占めている政府や
上級国民は叩かれずに済むからね

472 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:37:56.69 ID:btqwoFZT0.net]
マスクは感染予防のためのものじゃないのにね

473 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:38:06.90 ID:t2qxeMu40.net]
これはさすがに国が無為無策すぎる
Switch転売くらいから顕在化してたろ



474 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:38:11.80 ID:2M/iiG/50.net]
デマ臭いけど本当か?

475 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:38:18.64 ID:joW9al9k0.net]
>>447
フリーザ乙

476 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:38:39.64 ID:r8Rm+OIw0.net]
政治家と国家公務員の家族はマスク禁止にしろ
その方が本気で対策するだろ

477 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:38:48.51 ID:aVTQSaUk0.net]
7割の人は並ばずに買えてるソースきたな
朝並んでる老人は無駄足なんだよ
でも忘れて次の日も並んじゃうw
リーマンも買えてない
買えてるのはあまり働いてない主婦

478 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:39:00.93 ID:PG33ztb40.net]
>>446
団塊はマジゴミカスだよな

479 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:39:01.28 ID:XvhRVGjw0.net]
東京もいよいよオーバーシュートくるで
老人は震えて待てよw

480 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:39:17.74 ID:Lx9fQTZs0.net]
スティーブンキング先生
@
uproda11.2ch-library.com/e/es00276974-1585399063.jpg

481 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:39:23.34 ID:Q1/bJzZs0.net]
>>449
布マスクは町では見掛けないな。
自作マスクは、人前では付けないのかな。

482 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:39:26.40 ID:BZUL+uPm0.net]
>>187
ないわ
普通は高齢者には外に出歩かないよう頼むだろ

483 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:39:43.90 ID:nbUSrKJA0.net]
>>303
あいつらゾンビのごとく夜も徘徊するよ



484 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:40:25.59 ID:RxlV68kx0.net]
理屈じゃないんだよ、もうこのくらいの年齢になると死を待つだけの時間に入ってる。やることもない意味のない残りの人生の寂しさになんとか1人でも多く道連れに死んでくれないかなと願ってるのが老人だ。
間違いなくこの老人連中はマスクを貯めきって日本中に迷惑をかけつつ死んでいくだろう。勿論マスクは使わないまま死蔵されたまま。

485 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:40:26.97 ID:2F50CLZ/0.net]
>>457
馬鹿な若者も並ぶよ

486 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:40:45.50 ID:Za3NoqNW0.net]
>>437
最近は反自民も年寄が中心だったりするぞ。
朝日を始め新聞の購読層でワイドショーの視聴者層だから。

487 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:40:54.26 ID:vflv7QbB0.net]
もうマスクを買いに行くためにマスクが必要な永久ループ状態だからな

488 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:41:11.96 ID:bD38gvCG0.net]
じじばば はマスクより株やれ
その300株500株は 俺の金になるから

489 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:41:28.72 ID:D9pk9sZa0.net]
>>437
むしろ若者が自民を支持していて老害は民主とか小沢(笑)を支持してるぞw

490 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:41:38.09 ID:sc5K9KoQ0.net]
老人一人で500枚とカウントしたら、
数千数万なんて直ぐに行くでしょう。
震災の時の、ガソリンで並んでいたのも老人(満タンのメモリが一つ減っただけなのに)

この孫たち世代が、繁華街で遊んでる。

491 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:41:45.04 ID:aokuAzR4O.net]
せめて整理券配って抽選にしろって

492 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:41:56.05 ID:sAoyXS7S0.net]
手動マスク製造機を電気屋で売って欲しい。

493 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:41:56.21 ID:e/Nd92cg0.net]
>>472

マスク無しだと直撃を受ければ100%アウト
マスク有りだと直撃を受けても30%の確率で助かる可能性が有り
と誰かが言ってた(´・ω・`)



494 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:41:58.68 ID:pRJgjfvR0.net]
>>454
ドラッグストアに「マスクは日本国籍を有する者に限る。外国籍者は本国に
手配依頼を」って、中国語で書いて貼っておけば良いのに。

495 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:42:02.79 ID:cCDJ91PQ0.net]
>>16
諦めるな。
いざとなったら白Tシャツと100均のゴム紐で布マスク作ろう。

見た目は多少アレだけど、今回の騒動はその位までやった者が生き残れる。
努力とか知恵を絞り出すんだよ。

見た目がーとか
マスク売ってないからーとか
探してもないからーとか

そう言うのは努力のうちに入らないからね。

頑張って。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<187KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef