[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/29 00:09 / Filesize : 187 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【マスク買い占め犯人発覚】 ドラッグストアに並んでる高齢者「私は300枚持ってる」「私は500枚だ」★7



1 名前:Toy Soldiers ★ [2020/03/28(土) 20:41:04 ID:ZTsY+AhS9.net]
合法先生(@barbeejill3)さんがツイートしました:
マスクを買いに開店直前のドラッグストアに行くと高齢者の列ができていました。

「私は300枚持ってる」「私は500枚だ」「昨日は三軒回った」などと高齢者達の会話。

彼らの過剰なドラッグストアパトロールのせいでマスクが必要な人が入手できません…
https://twitter.com/barbeejill3/status/1243435127067164672?s=20

★1: 2020/03/28(土) 12:41:31.18
※前スレ
【マスク買い占め犯人発覚】 ドラッグストアに並んでる高齢者「私は300枚持ってる」「私は500枚だ」★6  
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585378849/
(deleted an unsolicited ad)

495 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:42:02.79 ID:cCDJ91PQ0.net]
>>16
諦めるな。
いざとなったら白Tシャツと100均のゴム紐で布マスク作ろう。

見た目は多少アレだけど、今回の騒動はその位までやった者が生き残れる。
努力とか知恵を絞り出すんだよ。

見た目がーとか
マスク売ってないからーとか
探してもないからーとか

そう言うのは努力のうちに入らないからね。

頑張って。

496 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:42:07.24 ID:SacQivT80.net]
>>52
転売ヤーが老人に擦り付けてんでしょ

497 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:42:36.52 ID:KK9hurgF0.net]
いい加減抽選システムにしろや 

498 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:42:42.57 ID:l0K5GvfD0.net]
1人1個までって限定されてんのに、そんな数を貯められんのか?

499 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:43:01.06 ID:vUmVJYjM0.net]
>>482
なるほど、家にいれば邪魔者扱いされる嫌われ者な年寄りが
他に行くあてもなくふらふらとドラッグストアに来てるわけね

500 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:43:04.95 ID:+74lJ8l/0.net]
なんで開店と同時に売り出すんだ?ばかなの?
時間を決めないでいきなりだせば並んでる奴排除できるだろ。
もちろんいつだすかは秘密。

501 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:43:07.16 ID:2F50CLZ/0.net]
>>50
一見の客の言うことなんて聞かねーよ。

502 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:43:19.64 ID:pRJgjfvR0.net]
>>468
「敬」老なんて、とっくに死語だw

503 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:43:33.03 ID:1KI/jBCo0.net]
ネットでいち早く情報集めて、テレビ放映される前に通販でワンプチすることだね
マツキヨとかサンドラ、アイリスオーヤマ、ヨドバシとか、店頭と同じかそれより安く買えてたよ

暇でテレビ好きの年寄りに対抗するにはそれしかない



504 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:43:44.46 ID:LT535BVr0.net]
俺も買って名古屋の友人に送りたいんだが

505 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:43:46.32 ID:wRyFw7Vt0.net]
政府が75才以上はマスク購入禁止ってすればいいのに。
75才以上はマスクするより家にすっこんで入れば良いんだから。
ドラストに並べる働いていない老人たちにマスクは不要。

506 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:43:48.81 ID:4VWI7jI60.net]
京大病院でこの惨状だぞ
失政の責任を年寄りに押し付けんなよカス

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200323-00291462-kyt-l26
「1週間に1枚しか使えないなんて衛生上あり得ない」。京大病院に勤める女性医師は訴える。
普段は診察や手術のたびにマスクを交換していた。

507 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:43:56.00 ID:dOzosL6b0.net]
未だに配給制にならないってのがおかしい

508 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:44:05.44 ID:cCDJ91PQ0.net]
>>502

忌避老。

509 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:44:26.94 ID:2Ptz1dvO0.net]
>>401
ウイルスはマスクの網を透過するものね
VFEっていう規格も飛沫防ぐだけだし、空咳のコロナには無意味ww
スーパーで買い占めやってる年寄りほど早く逝くな

510 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:44:32.23 ID:6kp1FEPg0.net]
事実かどうかわからないデマッターをネタによくここまで盛り上がれるな

511 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:44:37.95 ID:gkP6A06W0.net]
【#菅官房長官】マスク、4月には7億枚供給へ ★5
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585399222/

やったな!
有能自民党が来月は1億枚を上積みするってよ!
これでマスクが買えるぞ!

512 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:44:51.55 ID:Hj9d5bQ30.net]
こういう現実を見てると無制限の自由や権利って悪でしかないと思わないかい?
だから非常事態宣言が出たらマスク等の指定された品物はマイナンバー制度下で各自購入制限をすべきだと思うんだ
この考えて次に来る給付金にも関してて、前回色々問題になった不正需給対策としてマイナンバー制度を全面的に使うべきだと思う

513 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:45:10.54 ID:zWp2L++R0.net]
>>241
政府
民間流す前に医療介護に渡せと



514 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:45:14.63 ID:nBqmA5da0.net]
翁婆「私のマスク保有枚数は53万枚です」

515 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:45:24.41 ID:HxYkKJOx0.net]
マスク四天王とか いそう

516 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:45:28.44 ID:pRJgjfvR0.net]
>>508
どっちかというと自分は「蔑老」があってると思うw

517 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:45:58.00 ID:5EZngPG+0.net]
そんな数を数えれるわけないだろw
自主入院中のアレか認知症だろw

518 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:46:01.68 ID:/cJR9QYy0.net]
>>338

こんなデマツイッター信じてる奴が多すぎですね

519 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:46:14.12 ID:QHH1iGvI0.net]
そんなにマスクあってもあの世には持ってけないぞ?

520 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:46:29.05 ID:jAVoMCfP0.net]
ウチはあと新品が30枚。でも使用済みためてあるからこれから洗ってアイロンかける

521 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:46:44.76 ID:xnkr50fO0.net]
こういう時こそ坊さんなんかが教えを説けばいいのに総理や知事、家族や知り合いがいくさ諭しても聞かないんだからよ

522 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:46:49.80 ID:G/BOnpry0.net]
>>518
若いやつがつかってるデマったーってほんとカスばっかだから

523 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:46:54.28 ID:jWRbNMwn0.net]
会社に言って厚生年金引き落とされないように頼めないかな



524 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:46:58.03 ID:Q1/bJzZs0.net]
老人ホームのボランティア活動に参加したら、使い捨てマスク1枚進呈。

525 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:46:57.63 ID:1wtNFQgG0.net]
>>493
飛沫防ぐなら布マスクで十分だからな
喉の保湿も期待できるから炎症も抑制できる
もう冬終わるから、後者はあまり必要ない気がするけど

526 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:47:00.06 ID:e5X/vEdY0.net]
日毎に年齢制限しろよ

527 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:47:19.27 ID:2F50CLZ/0.net]
>>491
マスクごときの低単価商品に人件費かけなきゃいけないの?

528 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:47:24.81 ID:toKDLfsE0.net]
>>6
反安倍バイトしてもなんjケンモウキッズしか引っかからないので虚しいねw

529 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:47:33.66 ID:PyqIEzra0.net]
スポクラでも年寄りが開店前から並んでランニングマシーンを何台も場所取りして糞迷惑だわ

530 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:47:40.86 ID:l0K5GvfD0.net]
老人の顔って区別つくか?どいつも同じ顔に見えんのに
いつも同じ老人が並んでるってww

531 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:48:00.08 ID:gQx9Y4MR0.net]
>>495
すげー、トンボ鉛筆の人みたい

532 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:48:09.50 ID:iyP3wNKh0.net]
>>489
それだったらとっくに民主政権なっとるわ低脳

533 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:48:33.56 ID:5Dfk0m9F0.net]
元気なお年寄りは社会のお荷物どころか癌そのものでしたね



534 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:48:40.15 ID:zHHeq+gj0.net]
コロナよ、はやくこの世の中の糞年寄り共を一掃してくれ〜

535 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:49:03.20 ID:27uxNZsT0.net]
買い占め老人「マスクたったの5枚か・・・。ゴミめ」

536 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:49:27.39 ID:Cx+iIsHd0.net]
アパレルメーカーが布やら他の洗える素材でマスク売り出しゃいいのにな
今なら売れる
そして国民の1/3でも使い出せば需給バランスが崩れて不織布マスクが出回るようになる

537 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:49:31.68 ID:bASEHVQ/0.net]
>>512
愚民は、今の高齢者だけだから。

538 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:49:35.41 ID:5pi8+ldi0.net]
老害死ね
今すぐ死ね

539 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:49:46.85 ID:1wtNFQgG0.net]
市場だと本当マスク見ないよな
最後に店で買ったの1ヶ月前にコンビニで買ったくらいかな

540 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:50:10.16 ID:bASEHVQ/0.net]
>>533
今更なにを言う

541 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:50:16.01 ID:syxVckGB0.net]
おれは7枚もってるぜ!

542 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:50:16.45 ID:Mzc8cYJu0.net]
購入制限かけろよ

543 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:50:35.47 ID:HeZec2oQ0.net]
外出もしない老害が

せっせとマスク溜め込んでる


滑稽すぎるわ



544 名前: mailto:sage [2020/03/28(土) 21:51:03.48 ID:gs7lcvrIO.net]
使い切る前に死ぬだろ

545 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:51:18.67 ID:dw9P9A/E0.net]
やっぱり老人たちは朝5時から夜19時まで外出禁止、破ったヤツは16式の105mm砲でお仕置きとかやらんと駄目なんじゃね?

546 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:51:20.90 ID:Dn8h9Toa0.net]
台湾のシステムは凄いわな、マイナンバーとか使って買える枚数制限しろよ

547 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:51:23.16 ID:mi8LomXn0.net]
>>1
対策は簡単だよ
並んでいるジジイやババアの動画を撮って、youtubeにあげるんだよ
効果てきめん ピタッと止まるだろ

548 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:51:37.90 ID:1wtNFQgG0.net]
>>532
若者も内定率高いから自民支持多いけどな
民主党政権時代の経済どん底、内定取り消し多発はまだ忘れられてないらしい

549 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:51:57.18 ID:ZfFtxpxg0.net]
会社の作業車の荷物入れに何故かマスク入ってたわ
数年前に支給されてけどすっかり忘れてた
ちょっと汚れてたけど大事に使おう

550 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:52:04.44 ID:2Jgwbr3t0.net]
国民全員が毎日使うと考えたら、月30億枚生産しないと足りないのよな?

551 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:52:06.34 ID:toKDLfsE0.net]
棺おけに入れてやれ、三途の川を渡るときに役に立つかもしれん

552 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:52:14.32 ID:f1IzGmP10.net]
買える日を誕生日末尾で分けるようになるのはいつだよ!

553 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:53:08.04 ID:5NcLu15J0.net]
平日朝ドラッグストアみてみたら100人以上人が並んでたわ。こりゃ一般社会人がマスク手に入れるの無理だどうしようも無い



554 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:53:11.86 ID:dB6NP8LB0.net]
マスクが足らないって2ヶ月前からだぞ、政府の対応ってスダレが作ってるってアピールだけ

555 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:53:12.29 ID:r8Rm+OIw0.net]
年取ると段々ワガママで横柄になっていくからな
マスクにコロナ仕込んで全滅させればいいんだよもう

556 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:53:15.34 ID:aPsOJzqo0.net]
>>1
毎朝ドラッグストアに行くのは
前頭側頭葉型認知症にみられる「常同行動」かもと思うんだが
詳しい人いませんか?

557 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:53:34.20 ID:AjiIlGCg0.net]
>>548
ここに入り浸るネット中毒素人童貞オッサン共がアホノミクスに期待してジミン支持している

558 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:54:03.18 ID:oOCW2+Y60.net]
>>543
マスクを買う行列に並ぶためにマスクがいる。

559 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:54:08.77 ID:Q1/bJzZs0.net]
>>550
ガーゼのマスクなら1億枚あれば足りる。

560 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:54:24.75 ID:sKN2VJ3F0.net]
60歳以上の無職ジジイは、お一人さま一枚限定とかやれや。

561 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:54:45.74 ID:OA/+BmLF0.net]
>>91
ジジババはバス無料だからな

562 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:55:18.46 ID:lB38+N6r0.net]
>>506
こりゃドラッグストアで売ってるマスクと種類違うよね。
これはたしかに失政だな。。。
何やってんだろほんと。

563 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:55:26.80 ID:Mid8k/hd0.net]
>>1
300枚で足りるだなんて
誰が決めたんです?



564 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:55:49 ID:9Bi+wbNc0.net]
自分はマスク買えません。
毎日、夜帰り道にスーパーコンビニ薬局覗きますが、おひとり様一組のビラがヒラヒラです。
もし、あなたの目の前でマスクをやってないくたびれた男を見たら、それは私です。
ネットを使えと言われますが、ン万円のマスクは買えませんのでショウガナイですよね!
お許しください。

565 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:55:52 ID:APMaoH5o0.net]
>>550
いくら作っても老害が買い占めるから無駄
販売開始を夜にでもしてくれないと

566 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:55:52 ID:rbiUiw9M0.net]
今ならマスクちらつかせたら入れ食いだよ。

567 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:55:57 ID:2gK3B0Zq0.net]
感染した人のインタビュー映像ってまだ見ないんだけどあるんか?
マスク毎日欠かさずしてましたけど正直あんま意味無いです!とかTVで流れたら爺婆らどういう反応するんやろ

568 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:56:18 ID:nbUSrKJA0.net]
>>280
俺の明日の作戦だ
早朝1番先頭に並んで開店と同時にダッシュでテンガ10個ぐらい取ってレジに先頭で並ぶ
ジジイはそれが何か分からず混乱し残ったテンガを探す。
次に朝一マスク仲間のババアも俺のカゴの中の大量のテンガを見て「お兄ちゃん、それなんな?まだ有ったな?」と探しに走る。ババアに着いて来た休み中の孫も走る
やがてカゴをテンガで埋め尽くしたジジイがババアと喧嘩しながらレジに帰ってくる
ババアが「全部取ることないでしょ、孫に2つぐらいよこしなさいよ」
そこで俺のカゴに入っているテンガをババアと孫に譲る

569 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:56:43 ID:WYC6OlqM0.net]
朝イチで並べる店がバカ

570 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:56:55 ID:+74lJ8l/0.net]
>>536
水着のメーカーが余った切れ端で
作ってたね。1枚500円だが注文殺到らしい。
他のメーカーもやればいいのにね。

571 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:56:57 ID:p5N1QDv10.net]
300〜500枚なんてのは備蓄の範囲内だわな
300〜500箱じゃないのw

572 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:57:32 ID:F3tE7Bk40.net]
>>1
また、こういうデマを流す……

573 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:57:44 ID:yedTa9G00.net]
マスク狩りが行われるんだよ



574 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:57:48 ID:3fbFJDNr0.net]
300枚あれば1年近く大丈夫だろうが・・・

575 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:57:52 ID:XRT4qzTw0.net]
マスク抱えて死ねカス

576 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:57:57 ID:vNlojHGj0.net]
俺はパンティ300枚持ってると言うジジイがいそうな悪寒。

577 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:58:24 ID:5rqhYHiw0.net]
このジジイたちはマスクに埋もれて死ね

578 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:58:29 ID:jwlX6xAy0.net]
ころせ!!!!

579 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:58:31 ID:87fDTuzj0.net]
>>1
生産性のない朝一行列老害はマスクなんか必要ない
今、一般で必要なのは危険な中経済活動している労働者だよ
お前ら老害のタンス備蓄マスク企業や学校にやれよ
マスクしてパチンコ屋に行ってるゴミ老害は早く死ね

580 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:58:32 ID:YHJB8SBI0.net]
マスゴミガーマスゴミガー言ってる連中がこういうデマにノリ拡散って間抜けだな

581 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:58:39 ID:YlrxuRJx0.net]
>>543
マスクがないとマスク買いにいけんがなと怒られるぞ

582 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:58:43 ID:liTHEz7W0.net]
年寄の苦手な深夜に売れば問題なし

583 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:59:16 ID:Bx5pVC+I0.net]
>>562
国立病院はケチだから予算が少ないと聞いた



584 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:59:23 ID:VoygO6e80.net]
高齢者の方が必要だから別に構わない件

585 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:59:29 ID:WXu4LwLE0.net]
>>564
中華系のを並行輸入している業者が平時なら50枚500円そこらのを50枚3000円くらいで売ってるよ。

586 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:59:41 ID:vU35ynNv0.net]
500枚といっても、もともと50枚BOXで300円くらいだったよな、、、、

587 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:59:50.64 ID:1wtNFQgG0.net]
>>564
ネット通販てわりと入手できるぞ
5ちゃんに入り浸ってる時間かければ国産のを定価で買える

588 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:59:55.19 ID:GpmlKhZP0.net]
平日昼間に並んでる老害を誰か焼却してくんねぇかなぁ・・・

589 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 22:00:06.88 ID:evpJkJUJ0.net]
老害駆除ウイルスなのが救いだよな

590 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 22:00:07.24 ID:p5N1QDv10.net]
>>568
それで少子化に歯止めが掛かればいいな

読む限り老人と自慰用品じゃ何処にもそんな要素はないけどな

591 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 22:00:17.99 ID:XxZTbNhT0.net]
>>88
928 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/03/20(金) 07:37:33.12 ID:QxSfgdQr
>>912
>>916
私は800枚あるが、布マスクをつかって節約しつつ、あれば買ってる。これからますます不足するとみてるから。

ただ先週30枚とかしか買えてない。備蓄あるから大量にかわなくていいからとにかく減らさないことだわ

473 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/03/20(金) 13:21:49.73 ID:Syp5mWdM
家族4人で500枚近くあるけど、心もとない…
今年の冬にまたコロナ流行してマスク不足に陥る事を考えて、100枚ぐらいは来年の花粉用にストックしておきたいし

652 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/03/20(金) 15:06:08.79 ID:wgZCjv03
>>643
これなクレクレ来るからいえない
マスク700 N95 100
ピッタ12 布マスク6
子供マスク120
防塵マスク2 代えフィルター120

ばれたら寄越せいわれるわ

716 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/03/20(金) 15:47:55.58 ID:wLgXiLBM
>>709
うちは、備蓄用に600枚かった

1450枚に、なるわサージカル
N95は160枚備蓄

みんな同じようにかんがえている訳ではないわ

うちはマスクはサージカルならば
一枚100えんならば買うのよ
もちろんサージカルの中で順番あるわ

592 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 22:00:28.13 ID:HKMD+/QG0.net]
もうマスクは安くは買えないんだろうな
結局通販で発送元中華になってる高いの買う

593 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 22:00:34.98 ID:WTiZyFLz0.net]
このバカジジババが並んでる時に感染して死ねばいい



594 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 22:00:52.08 ID:Q1/bJzZs0.net]
使い捨てマスクを販売しなければ良いんだよ。
そうすれば、みんなマスクを自作するだろう。

595 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 22:01:02.71 ID:nx2wfW5C0.net]
通勤で駅使う人は駅のコンビニ覗け
優先的に入ってるのか週1くらいは買える
運がいいと2回買える

596 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 22:01:05.10 ID:qHZvscxZ0.net]
ネットで日本製のガーゼマスクとか洗えるやつ見てるけど色とか柄とか色々あってお洒落よな
1000円ちょっとで買えるし中国製の怪しいやつ買うよりずっといい

597 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 22:01:07.78 ID:qESBaPPU0.net]
あとは女が貯め込んでる
この状況でも装着率高いのは持ってるからだ
TV で200枚持ってる女がマスク洗ってた
こういうのは更に買い込むだろう

598 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 22:01:16.83 ID:+m0OCyLF0.net]
トイレットペーパーと同じようにわざと煽ってるね。
というか老人嫌いがノリノリなのをわかりきってやってるね。
どうせ子や孫がガメていくからどうでもいいし、本当の事言ってるかも
わからないのにねw

599 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 22:01:17.64 ID:uPiFWk0u0.net]
朝の病院がジジババの寄り合い所になってるけど通勤途中にある開店前の薬局がまさにそんな感じになってる

600 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 22:01:26.35 ID:MHMyn5NP0.net]
>>45
38〜39℃が3日続いた後にもう2週間も微熱と咳が続いてる…もちろん嗅覚は無い
病院行ったら気管支炎発症、あと軽い肺炎の診断
マスクあと4枚で無くなるんだけどジジイの行列に咳しながら並んだらマスク恵んでもらえるかな
空気が乾燥してる時はマスクないと咳がヤバい

601 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 22:01:42.34 ID:WXu4LwLE0.net]
>>594
ガーゼすら売り切れという現実

602 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 22:01:59.32 ID:kNYy0sfi0.net]
使い切る前に寿命が‥

603 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 22:02:06.77 ID:XxZTbNhT0.net]
>>88
498 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/03/20(金) 22:55:36.48 ID:SwuV2GkL
>>495
別に買いすぎてもいいやん
消費すればいいし備蓄用として持っておいてもいい
安い買い物だし

去年なんて時計だけで数百万使ったわ

587 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/03/21(土) 20:20:48.83 ID:69E3Ewum
みんなどれくらい備蓄してるの?
俺は一人暮らしで200枚くらい
とりあえず500枚目指す
エタノール消毒液は合計30Lくらいあるから(手ピカだけで2Lくらい)もういいやって感じ

592 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/03/21(土) 20:22:33.94 ID:psWzTCqm
>>587
自分は600枚あるけど物足りない
たぶん病気だと思う

291 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/03/21(土) 23:22:19.71 ID:Pxcyexgf
1000枚くらいはあるけど今後どうなるか分からんし2000は欲しい
もし夏辺りに50枚600円とかが出るようになったら3000は備蓄しておく
まあ溜め込みたい人は幾らでもいるから、仮に一旦コロナが収まっても無理だろうが

371 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/03/22(日) 12:54:23.81 ID:FBui+XLw
快適ガードさわやかマスクが好きだったのに買えなくて悲しい
あと300枚しかない今のペースだと4ヶ月弱で尽きる

932 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/03/22(日) 20:21:49.14 ID:91UZRRQE
家族各一人10ヶ月分しかない。足りるのかな。。先を考えたら

139 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/03/24(火) 12:35:27.34 ID:3vXoTmaC
在庫1000枚あるやつが羨ましいわ
300枚しかないからちょっと不安

916 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/03/25(水) 08:20:37.49 ID:vGWZvUP1
日本製のマスクもうあと300枚弱しかない。。。



604 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 22:02:27.72 ID:syxVckGB0.net]
月6億枚の予定が7億枚になったところで
焼け石に水、ジジババが瞬殺よ

605 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 22:03:06.37 ID:0c/jNqKu0.net]
明らかに老人のほうがマナー悪いやつが増えてるよな

606 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 22:03:47.24 ID:1wtNFQgG0.net]
>>601
ガーゼ生地の布買うんだよ

607 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 22:03:54.63 ID:TIVWAu/H0.net]
団塊は自己中心で強欲で生き汚い

608 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 22:04:00.87 ID:DJ82y5Qo0.net]
本当だったら死ねと言いたい

609 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 22:04:13.41 ID:Q1/bJzZs0.net]
>>601
古着を使って布マスクを作る。

610 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 22:04:53.02 ID:o6cWexWD0.net]
>>601
ハンカチでも手ぬぐいでも出来るよ!

611 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 22:04:56.73 ID:9GQgyqMn0.net]
てかマジでブッコロせよ糞老害

612 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 22:05:30.72 ID:vBVdvZy50.net]
デマッターの作文じゃねぇか

613 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 22:05:41.72 ID:0XpQZFd00.net]
10時開店のドラッグストアに朝4時半から並んでるキチガイ老害



614 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 22:05:49.79 ID:w5b4n+Pt0.net]
>>605
二言めには「今の日本があるのは俺達が頑張ったおかげだ。」
今の日本わかってんの?って話し。

615 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 22:06:47.93 ID:Y7DugFjn0.net]
爺はマスクでマウントを取る時代になったのか

616 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 22:06:50.50 ID:YlrxuRJx0.net]
>>605
高度成長期で好き放題出来た団塊世代だからね

617 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 22:06:53.04 ID:Q1/bJzZs0.net]
被服の専門学校生に布マスクを作って貰って販売して貰えると良い。

618 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 22:07:13.40 ID:H87uZ0OB0.net]
お店とかで並んでるとなんだか舌打ちするジジイがよくいるけどあれ何なの?
すげー気分悪いんだけど

619 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 22:07:18.97 ID:evpJkJUJ0.net]
老害駆除ウイルスばら撒く可能性のある若者にマスク付けてもらった方が助かるのに馬鹿な老人
自分の首締めてやんの

620 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 22:07:23.32 ID:1kfDGsTF0.net]
>>605
マジで老害全員に感染させるべき
このチャンスを絶対に逃したらダメ
今なら全員ぶっコロせる

621 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 22:08:08.93 ID:Q1/bJzZs0.net]
刑務所とかでも布マスクを作れば良いのに。

622 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 22:08:09.08 ID:u3+0r9Co0.net]
今朝並んだ
風邪気味で咳しまくっていたら前後のジジババ達「検査受けたのか?!」「なんでマスクしねーんだよ!」の大合唱
「おまえらがこうやって買い占めるからマスク買えねーんだよ」と顔近づけて怒鳴ったら蜘蛛の子散らすように退散していって草
リアルで腰抜かしたババアとかいたり嗤えた
おかげで病院勤めのかあちゃんの分のマスク買えたわ

623 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 22:09:02.87 ID:T8zxNFDd0.net]
並んでマスク貯め込んで自慢話するのが生き甲斐なっちゃったんか



624 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 22:09:23.32 ID:Y7DugFjn0.net]
>>622
おつかれー
無事買えてよかった

625 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 22:09:33.47 ID:4VWI7jI60.net]
>>583
恥ずかしくないの?

>「1週間に1枚しか使えないなんて衛生上あり得ない」。京大病院に勤める女性医師は訴える。
>普段は診察や手術のたびにマスクを交換していた。

626 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 22:09:52.16 ID:lFN7mEYQ0.net]
味覚障害の若者はもっと遊び歩いて、この労害にうつしてやれよw

627 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 22:09:55.77 ID:NtWj3ft70.net]
バーサン連中にマスク配ってモテようという魂胆

628 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 22:10:27.06 ID:YlrxuRJx0.net]
>>622
まさにマスク買うためにマスク買う人たち

629 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 22:10:34.18 ID:Q1/bJzZs0.net]
自分でマスクを自作するスキルが無いんだね。
こういう時の為に、裁縫くらい真面目に習っておいた方が良いな。

630 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 22:10:37.13 ID:WsVXP1EW0.net]
小学生の俳句がこんな感じらしい
老いぼれて なお欲しがるか この老害め
老いぼれて まだ欲しがるか この老害めが

631 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 22:10:55.82 ID:e40yx/Bl0.net]
>>16
パンツ被りなされ

632 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 22:11:01.30 ID:GiOgWO4n0.net]
>>22
悪質な転売屋さん乙です

633 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 22:11:11.03 ID:o9RtakLd0.net]
はよ、マイナンバーを使え!
若者は外に出よう!!



634 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 22:11:45.61 ID:hS4L9IKK0.net]
好きにせえ。
地獄行きや

635 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 22:12:04.71 ID:cnj20Gn70.net]
貯め込んでいる金をマスクで吐きだすと思えばまあまあか
使いきれなかったマスクが遺産になるという

636 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 22:12:05.46 ID:vP1Re47z0.net]
並んでるジジババにウンコでもぶっかけてやれ!

637 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 22:12:30.21 ID:nen76j94O.net]
大量購入者と店頭購入斡旋者を防犯カメラプリントアウトして公開しろよ

638 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 22:12:32.10 ID:Q5ki6Sp90.net]
>>591
正直5chの層もかなり酷いんだよな…

639 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 22:12:33.93 ID:LR8BxICo0.net]
いっそ全員もうマスクするのやめりゃいいんだよ
むしろマスクしてる奴をうわっ、感染者かよって感じで避ければいい
どうせ万能じゃないんだから

640 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 22:13:07.39 ID:evpJkJUJ0.net]
老人外にいるなら老害駆除ウイルス移すチャンスだろ
若者頑張れよ

641 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 22:13:08.92 ID:h1XwwDlM0.net]
1つのツイートをソースに7スレ伸ばして
憎悪と侮蔑にまみれた世代間対立に狂騒する

若者とか年寄りとか関係なく
これこそが普段は隠れている日本人の腐れた民度そのものだな

642 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 22:13:19.28 ID:fVQIQhyu0.net]
つーか転売目的で並んでる若い奴とか見たことないわ
全部ジジババの仕業だろ

643 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 22:13:50.42 ID:I0Dpj/ne0.net]
「私はゼロ枚だ」
「昨日は3件並んだ、ジジババばかりだ」
「しかしマスクが欲しいんだ」
「入荷するかわからないがジジババと並ぶ」
「3週間ぐらい咳と鼻水が止まらないんだ」
「ん、何か?変か?」



644 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 22:14:26.41 ID:BNe3JYF60.net]
>>622
でかした

645 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 22:14:32.36 ID:00w1RxjB0.net]
こないだマツキヨ、スギ薬局、ウェルシア回って来たんだけど、そこで一番感じたのは、いいマスクもある、だけど悪いマスクもあるよね。

646 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 22:15:05.40 ID:q3AKZZ5p0.net]
>>25
おだてればまたラクに入手できるからね

647 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 22:15:24.85 ID:5PWY39R90.net]
マスク残り4枚・・・マスク買い占め高齢者共よアンタ等は地獄に落ちるが良い・・・
>>618
年寄りの舌打ちは食べかすが原因のパターンが結構あるよ
ウチの会社の上司がそうだった

648 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 22:15:28.19 ID:xs+d7hUF0.net]
日本中の話じゃなくて
知能も生活も底辺層のジジババが住んでる地域限定だろ

649 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 22:15:43.00 ID:XAn1cAMy0.net]
定年後なら毎日のように出掛けて朝から並ぶより大人しく家にいた方が安全だろ…

650 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 22:15:49.50 ID:PHng7FJ80.net]
数年後、死んだ老人の家からワラワラと出てくる大量のマスクまで読めた

651 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 22:16:06.66 ID:JmU469yt0.net]
みにくい白髪ジジイが歩いてるのを見るだけで殺意がわくわ。学生運動世代のジジイどもは自分の権利の主張しかしないからな。まじでブッ〇したいわ。

652 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 22:16:12.77 ID:vUmVJYjM0.net]
>>639
いい考えなんだけど
それやると今度は花粉様がギャーギャー言うのよね

653 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 22:16:20.73 ID:SIVnibDP0.net]
特に50代ババアと60代ジジィ



654 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 22:16:41.26 ID:lFN7mEYQ0.net]
ジジババが買いしめるから出歩くことが多い若者がウイルスに感染しだすよ

655 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 22:16:48.18 ID:1oWa3sVJ0.net]
どんだけ暇なんだよwwwwwww

656 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 22:16:55.71 ID:U9tRuXXy0.net]
車の運転もいまだに放置
まさにやりたい放題だな

657 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 22:18:07.29 ID:xeexjCRj0.net]
それよりまだ鼻出してマスク着けてるバカをなんとかしてくれ
見た瞬間吹きだしそうになるんだw

658 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 22:18:19.31 ID:YlrxuRJx0.net]
>>647
マスク3枚ローテーションして使ってるわ
マスク売ってんの見たことないけど、通勤時にドラッグストアに並んでいる列はいつも見る

659 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 22:18:49.71 ID:On80OA610.net]
役立たずは家で寝てろ

660 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 22:18:58.55 ID:EY4l8o/G0.net]
「お義父さん、また買って来たんですか、こんなにあるのに」

661 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 22:19:25.99 ID:AzFOmpTm0.net]
>>614
俺の中では尊敬できるお年寄りは戦争でご苦労様なさった世代まで。
団塊なんぞただ高度成長期のタイミングに偶然に存在しただけの存在、老害。
国の借金もアホみたいに増やしたしな。

662 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 22:19:28.66 ID:ayi0hpCJ0.net]
????「とんでもねぇ、あたしゃ神さまだよ!」

663 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 22:19:30.50 ID:n7D9mNmw0.net]
販売側が売っているのだから問題ないだろ。
問題があるなら理由を説明して売らなければいいだけ。
そもそも高齢者なんてネットができないのだから通販で
買えばいいだろ。普通に定価で売ってるサイトとかあるやん。



664 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 22:19:35.27 ID:PgzHbNSv0.net]
訪問看護ステーション経営してる俺とたいして在庫が変わらないw

こっちには布マスク配布するって通知きてたが、医療なので使い捨てをくれ。
お願いします。

665 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 22:19:42.41 ID:1oWa3sVJ0.net]
>>657
メガネが曇るんだよすまんなw

666 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 22:19:45.04 ID:Sqps+wip0.net]
もう朝近所のドラックストア数日回って並んでる老人の動画撮ってネットに流せ!
私刑が必要!

667 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 22:20:19.37 ID:B7zFohq30.net]
うちのばーちゃん311の時に買い溜めしたマスクまだ残ってるから送ってやろうか言ってきた
いらねーって返したが

668 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 22:20:37.87 ID:1oWa3sVJ0.net]
ボケて買った事を忘れてるんだろwwwwwwwwwww

669 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 22:20:47.36 ID:hhiwJFLZ0.net]
>>622
激しく賞賛する

670 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 22:21:46.35 ID:PALJ7DG00.net]
老人は80歳で強制的に安楽死でええよ。

671 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 22:21:48.33 ID:Q1/bJzZs0.net]
>>641
同じ人間が何度も書き込んでいるだけだよ。
何時も同じような事しか書いていないから、見ていて飽きて来る。

672 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 22:21:48.46 ID:syxVckGB0.net]
>>640
>老害駆除ウイルス

いいなそれw

673 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 22:21:49.61 ID:qWXiOdbS0.net]
仕事していて昼間買えない人はスーパーが狙い目

今日はサミットで19時ぐらいからマスク品出ししてたよ



674 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 22:22:08.50 ID:n7GFlhfY0.net]
なんか集める事が目的になっていないか老人たちよ

675 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 22:22:10.02 ID:3uCvIJB70.net]
観光業界もボロボロ
飲食店もボロボロ
政府の信頼もボロボロ
世代間の信頼もボロボロ

コロナは人類への鉄槌としか思えない

676 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 22:22:23.38 ID:TBYWKkoi0.net]
>>16
白無地手ぬぐい 上質 特岡生地 約36×100cm (10枚入り)
がアマゾンでカエルけど迷ってる。
10枚で2300円て
普段タダでもらう物と思ってる品なんで。

677 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 22:23:05.06 ID:1wtNFQgG0.net]
>>672
アメリカではブーマーリムーバーとか言われてたなw

678 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 22:23:11.64 ID:4bKKWo0U0.net]
まだ転売屋のほうが良かった

679 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 22:23:17.99 ID:V/S5/SIp0.net]
おい老害ども
マジでいい加減にしとけよ

680 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 22:23:43.82 ID:D9pk9sZa0.net]
>>657
最近は顎にかけるのがトレンド

681 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 22:23:51.06 ID:HX3pQmnl0.net]
>>657
どうみてもバカ面だよな。

常に口呼吸なのだろうか、聞いてみたい。

682 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 22:24:00.07 ID:WMOzusMh0.net]
>>1
老人を擁護するつもりはないが、この話は何か嘘臭いな。年金そのものがヤバいから老人に対する反感を煽って批判を押さえ込む手法なのかもよ。

683 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 22:24:14.21 ID:1wtNFQgG0.net]
>>678
老害は転売屋と一緒に最初期からいたから
転売屋が消えて、老害が残っただけ



684 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 22:24:22.70 ID:D9pk9sZa0.net]
>>622
ヤバいところで働く親のためというのが立派だわ

685 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 22:24:22.94 ID:hhsQAerp0.net]
な、戦中生まれや団塊ってクソな連中だろ?

686 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 22:25:05.78 ID:76VNsAEk0.net]
使い終わらずに死んじまうやん

687 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 22:25:22.40 ID:syxVckGB0.net]
>>677
カタカナはダメらしいし、中国ウイルスや武漢ウイルスもダメになってきてるらしいから
これで行こうぜ

688 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 22:25:36.95 ID:hMef5Xhl0.net]
>>682
普通に安倍政権へのヘイトを散らすために世代間対立煽ってんでしょ

689 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 22:25:37.50 ID:RGHhk0VT0.net]
こんなんでしかマウント取れん老人ってのも哀れだな

690 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 22:25:56.13 ID:sgo6gYBK0.net]
ポケモンGOより達成感ある。やっぱりアルは違うわい。
みたいな

691 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 22:26:16.90 ID:nxSceUcB0.net]
都市部に住めるのは定年前だけって法律つくれ
野山で老人がどうなろうとどうでもいい

692 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 22:26:18.61 ID:Tz3jx6/+0.net]
箱製品はドラッグストアに流通させたらダメ
7枚入りでよし
国が買い上げで医療介護にまわせよ箱製品

693 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 22:27:13.42 ID:dr8vwWtq0.net]
最近のポケモンGOは、レート対戦の実装で、若い頭じゃないと楽しめなくなったからな
新しい趣味を見つけたみたいで何より



694 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 22:27:13.69 ID:jAa/kMWV0.net]
「マスクがみんなに行き渡らないと感染者が増えて自分も自分の大切な人も罹患する」と教えてやれ

695 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 22:27:21.41 ID:q3AKZZ5p0.net]
>>148
マスク並んだ棚映して「もう並ばなくても買える」って劇団員に言ってもらいたい

696 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 22:27:21.24 ID:Z9bJKNph0.net]
老害は金とマスクを貯める事が生き甲斐

697 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 22:27:26.41 ID:3uCvIJB70.net]
新感覚リアル収集遊戯
Mask: the Gathering

698 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 22:27:32.83 ID:E4wZ3alE0.net]
店も朝に売るの止めればいいのに

699 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 22:27:41.26 ID:rbEOWv370.net]
>>64
新型コロナウイルス地獄とか、すでに準備できてそうだな
2週間と言わずずっと肺炎で苦しみ続ける地獄

マスクを買い占めた人、自粛中に花見にでかけてしまう人、対策会議は早々に切り上げてお仲間で食事しちゃう人が落ちる地獄

700 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 22:28:00.41 ID:EYugTblV0.net]
布マスクってポリエステル繊維とかの記事だと繊維が肺に入ってやばそうだよね

701 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 22:28:18.79 ID:3fmchb4H0.net]
>>116
体力ありすぎ。こりゃなかなかくたばらんな
店もなんで開店時にたくさん並べるかなあ
所詮売れれば関係ないって考えなのかと思ってしまうな

702 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 22:28:52.98 ID:Bx5pVC+I0.net]
>>625
私立病院は入手出来て京大が入手できないのは金の問題だけだよ

703 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 22:28:54.88 ID:1oWa3sVJ0.net]
夜売れば老人は寝てるだろwwwwww



704 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 22:29:06.69 ID:Y4Ji+h/E0.net]
歳だし流行り病で死ぬのも嫌だろうけど結局、都内のサラリーマン達に供給させてあげないと自分も感染する確率あがるのにね

705 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 22:29:18.91 ID:PALJ7DG00.net]
マスクと消毒用エタノールは写真付きマイナンバーカード提示かつ数量限定で売れ。

706 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 22:29:29.53 ID:YlrxuRJx0.net]
>>698
あの世代は遠慮したら負けの世代だからマスク隠すな出せって妨害ばかりするぞ
それ分かってんじゃね

707 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 22:29:40.85 ID:Tz3jx6/+0.net]
>>700
なんでもヤバイから早く死んだ方がいいな

708 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 22:29:43.62 ID:BlA7hbYR0.net]
朝並んで、1人一箱まで制限しても毎日開店前から並んでそうだよねw
一回店でたらまた、店入ってレジに並ぶとかもするの?w
いいよな時間ある人はさw

709 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 22:30:05.33 ID:eSxjJu/x0.net]
なんか既視感・・・

反日勢力がここ最近ずっとやってるネット工作
・世代・男女分断工作→日本人の年寄りを悪者にする工作
・東京をトンキンと呼び地方を搾取しているとして分断する工作
・検査しろ検査しろと圧力をかけながら、パチンコやK-1の開催を強行

すべて感染者を増やしたり、日本人が一致団結しようとするのを妨害したり
する方向へ誘導している

コロナ騒動ってなにからなにまでそれまでの反日工作と連動してない?

710 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 22:30:19.58 ID:zWz7nEts0.net]
ククク、言うまでもなくワシは持っておる

711 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 22:30:32.43 ID:nii7lgVc0.net]
こんなのを聞くと、若者には是非外出して応援して欲しくなるわ

712 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 22:31:16.66 ID:lVbbwN9/0.net]
うちの近所のドラッグストア兼スーパーで聞こえてきた老人の談話
「昨日買ったから(今日は)もう買えるでしょ」「マスク無いとこういうもの(マスク)を買いにも行けん」
いや家に居てくれよ・・・

713 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 22:31:53.07 ID:iyP3wNKh0.net]
>>702
ああ、安倍にカネ握らせないとマスク回ってこないのか



714 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 22:32:12.13 ID:syxVckGB0.net]
もう十分生きた。日本の為によろこんで感染して死にます、っていう気骨のある年寄りは
おらんのかね?老い先短いくせにしがみついて、情けないわ

715 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 22:32:26.76 ID:Tz3jx6/+0.net]
開店前に品出ししてる店もアホ
いい加減改善しろよと
品出しタイミングは開店前じゃなければならないなんて変えろ

716 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 22:32:27.65 ID:4VWI7jI60.net]
>>641
アフィか官房機密費かは別として世代間対立や女叩きは工作員
ランサーズやクラウドワークスでも募ってる

717 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 22:32:28.13 ID:ZtAmKBXt0.net]
病院行ったらジジイ同士で怒鳴りあいの喧嘩してたわ。
ジジイがもう一方のジジイに◯ねて言ってたww
美しい国日本。

718 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 22:32:43.44 ID:qnv9pNOI0.net]
長野市だけど今朝ドラッグストアに行ったら普通にマスクを売っていて店員さんがマスクありますよと呼びかけをしていたが、マスクに集まる人はいなくてたくさん余ってたけどな

719 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 22:32:47.50 ID:eSxjJu/x0.net]
お年寄りはみんな買い占めなんかしてないよ
働いてる子供たちや家族がマスクがなくて困ってるから
時間は自由だから、朝早く寒い中、老体に鞭打って
必死に並んで買いに行ってるだけ

自分自身はいつ死んだっていいから、マスクなんてつけないって言い張って
ろくに注意もしない。子供や近所の人にマスクをあげちゃって
喜ばれて、それが嬉しいみたい。でも家族的にはそういうほうがむしろ困る。

率先して号用に自分だけマスクしてやる、マスク欲しいとかのほうがまだマシ。
自分の命を大事にしてほしい。

720 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 22:33:45.22 ID:nx2wfW5C0.net]
>>645
今のところ買えるなかでは超快適が一番好きかな
こないだスギ薬局のPB買えたんだがどうなんだろう
マツキヨのは去年買ってみたんだが耳が痛くなったんだよなぁ
意外とトップバリュのが好きだから早く入荷して欲しいなぁ

721 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 22:34:03.35 ID:D9pk9sZa0.net]
「19時から販売」
これで老害はほぼ駆逐できる

722 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 22:34:22.82 ID:lCgayWjv0.net]
ワイの墓は古墳じゃ
ワイはピラミッドじゃ

とかぬかしてそうやな

723 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 22:34:24.94 ID:/66wpFm30.net]
>>721
いいアイデア



724 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 22:34:29.47 ID:zWz7nEts0.net]
>>714
30くらいになったら死んでいいからね

725 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 22:34:54.72 ID:HXSkEUFq0.net]
働いてる現役世代に買わせてやれよ
お前らの年金払ってくれてんねんぞ

726 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 22:34:56.05 ID:4VWI7jI60.net]
>>709
実際安倍以上の反日はいないよな
「保守」ではなく日本の「破壊」そのもの

727 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 22:35:26 ID:1wtNFQgG0.net]
>>721
子育て家庭はダメじゃん
子供が寝てる22時にしてくれ

728 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 22:35:37 ID:79RH9Cmp0.net]
世代間対立煽り増えたな
政府か財務省か厚労省の支持かなw

729 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 22:35:54 ID:D9pk9sZa0.net]
>>714
東日本の時に
老い先短い我々が作業に行くと福一の作業に志願した人達はいたけどね
今はもういないだろうなあ

730 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 22:36:23 ID:3WyhNJDX0.net]
>>1
マイナンバーと紐付けしろよ糞野郎!!!

731 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 22:36:32 ID:xUwDWq240.net]
多分シナとかベトのヤツが老害に罪擦りつけてんだろ

732 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 22:36:47 ID:5sE3O3YE0.net]
今日は四時から並んでたみたいよ
ただトイレットペーパーはともかくマスクは無いなら無いでええやろと思うんだが

733 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 22:36:49 ID:tYseLO/D0.net]
金もため込んでるだろうから、医療負担もっとしてもらおうぜ
1割負担とか舐めてる



734 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 22:36:53 ID:PXYL5OJE0.net]
こいつらが他の国のように一日百人単位で死ぬぐらい
コロナには頑張ってもらわないと

735 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 22:37:28 ID:RN01LQ4I0.net]
>>19
いや、そうやって並ぶ方が健康にも悪いし
感染リスク拡大してるんだけど

736 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 22:37:35 ID:5sE3O3YE0.net]
自分のためじゃなくて子供や孫に配るんやぞ

737 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 22:37:38 ID:D9pk9sZa0.net]
>>723
それを無理して買いに来る老害は体を壊して(ry

>>727
仕事帰りの旦那さんに頼め
というか、老害がいなければ蒸発しにくい
近所の17時販売のスーパー、老害に見つかるまでは20時頃まで残ってた

738 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 22:37:43 ID:WXu4LwLE0.net]
>>720
マツキヨのPBのは2グレードあって、高い方のはゴムが太目で耳が痛くなりにくいよ

739 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 22:37:55 ID:7+Em+MNm0.net]
マスク買占めで並んでる JJI BBA がいたら咳してやれよ

740 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 22:38:34 ID:eSxjJu/x0.net]
オレオレサギの組織が
日本の年寄り叩き工作を煽る理由

・組織の末端の連中を洗脳するため
微々たる年金のつつましい年寄りたちが子供達のために必死に備蓄した貯金を
強奪して、自殺に追い込んでる罪悪感を取り除くために

日本の年寄りが若者を搾取してるだのなんだの洗脳して、操り奴隷にする。

特定アジア人への反日洗脳と同じ手法。日本人は悪いことしたから、何やってもいいんだ。

741 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 22:38:35 ID:syxVckGB0.net]
イオンのゲームコーナーで貯めたメダルと自慢してる感じ

742 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 22:38:51 ID:Afok95BD0.net]
こういう老害と別スレの自粛せず買い物やカラオケする若者が自民支持者だというのだけは分かった

743 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 22:39:04 ID:SIVnibDP0.net]
<マスクをどのように購入したか>について、
「並ばずに買えた計」は約7割、
「並んで買った計」は3割弱と、意外にも並ばずに買えている人が多いことが判明した。
 
並ばずに買えた計は、グラフの「このお店にあるとは知らなかったが、来店したら買えた」
「たまたま品出しのタイミングだった」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200328-00010016-encount-soci

同じくたまたま買えたが3回 昼と夕方



744 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 22:39:16 ID:X7q48SKn0.net]
ソイレント・グリーン

745 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 22:39:29 ID:rbiUiw9M0.net]
とっしょりは日が暮れたら活動停止するから夜に売って欲しい。

746 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 22:39:36 ID:E/ptoGl80.net]
マスクとかアルコールとか病院とか福祉施設に寄付する窓口とか行政で作ったりしてないの?使い切れないほど沢山あって必要な所に無いなんてそんな状況ほっとくなよ

747 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 22:40:23 ID:nx2wfW5C0.net]
>>738
そうなんだ!
普通に買えるようになったら買うわ
冬はインフル対策で10月くらいからマスクする派なんだわ
あとフィッティーが欲しいなぁ

748 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 22:41:13 ID:DqiqqBho0.net]
こないだ昼に薬局寄ったら丁度マスク売りだしてて買えたんだけど

駐車場出たらダッシュして店に向かってくる人が数人居た
たぶん常連やご近所での連絡網的なのがあって即売れしてんだろうな

749 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 22:41:57 ID:oR5Zx9oy0.net]
こういうしょうもない老人対策で地球がコロナ菌遣わせたんじゃないか?

750 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 22:41:59 ID:rbiUiw9M0.net]
必需品が欠乏するなら配給制にすれば良いじゃん。
どこの国にもある法制度だけど戦後の日本には存在しないかな。

751 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 22:43:00.40 ID:1VK8keB9O.net]
トラブル起きて店員や店長が刺し殺されたりしないように
マスク入荷時間を色々な時間帯にするとか工夫したほうがいいな
今日は14時、数日後は18時
みたいな具合で

752 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 22:43:16.71 ID:SIVnibDP0.net]
>>746
アルコールは健栄が病院等を優先してる
マスクは政府が優先させて病院へ

それでもアルコール消毒類は買えるようになってきたよ

753 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 22:43:52.99 ID:jiIt8J200.net]
>>39
そうそう。ほんとそれだよな。



754 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 22:44:21.16 ID:K6waVRkK0.net]
こりゃ新年度始まったら学校の売店で売るしかねーな

755 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 22:44:30.90 ID:nx2wfW5C0.net]
ガチで探してたら入荷時間とか曜日とか読めてくるよ
朝並びたくないならとりあえず足で探せ
それかネットにはりつけ

756 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 22:44:46.79 ID:3OGHe3uK0.net]
俺は形だけやるが親が愚痴ってるレベルだからこいつらは老害だよ完全に
厳しい言葉で言うと即刻死ぬ人間側だフラグ立ってるレベル

757 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 22:45:40.12 ID:NO+qvwwx0.net]
マスクなんか簡単に自作できるけどな

758 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 22:45:48.50 ID:1VK8keB9O.net]
絶対居る奴その1

店員「すみません今日は完売しました…」

客「ああ?ワシ2時間も並んだんだぞコラ
無いとかねーよ」
(ここで店員の胸ぐら掴んで警察に通報され逮捕)

759 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 22:45:54.04 ID:dq5tpj8K0.net]
いくら老害共がマスクを買占めようが、地震や台風、冠水などの災害で確実に死ぬ。



確実に老害共に天罰は下る。

760 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 22:46:21.93 ID:lWYCyNja0.net]
この爺婆が絶対にコロナで死にますように

761 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 22:46:34.91 ID:UVJmMHaY0.net]
世界中から尊敬されるジャップさんの民度w

762 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 22:47:08.10 ID:0B/2VEo20.net]
>>715
はぁ?今じゃ開店時に入荷したらちゃんと販売してくれる店の方が良心的だぞ
もう問い合わせがうざくてマスク全く売る気が無い店の方が多いw

763 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 22:47:08.97 ID:SJ8y5EXw0.net]
子供や孫に買ってやりたいのでは?



764 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 22:47:42 ID:/cJR9QYy0.net]
>>728

何か政府の都合の悪いことから目をそらすために
老人を悪者にでっち上げてデマを流させてるんでしょうね

765 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 22:47:49 ID:Yk182MrJ0.net]
配給制はあり得ない。
どう足掻いても足りないんだから。
配給は錬金術じゃない。

766 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 22:48:08 ID:mYXbrz7W0.net]
そろそろ老GUYとバトルするゲームとか出てこないかな

アルツ徘徊老害
車暴走ひきころし老害
マスク・トイペ買い占め老害
自民党公明党投票老害
年金貰い逃げ老害

 どもから平和を取り戻すため、世直し老害ハンターの勇者が立ち上がった!

767 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 22:48:28 ID:kgcelUaZ0.net]
>>1
もはや国が管理しないとダメだろマスクは全て国が買い入れて支給制にする段階がきた
1人一日一枚にするだけでも大いに効果があると思うぞ

768 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 22:48:37 ID:Ztk98BVq0.net]
>>43
ヒント


スリル

769 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 22:48:54 ID:wxFmysJc0.net]
>>39
なんで使い捨て形式がここまで主流になったのかが良く分からんよな
基本的にマスク嫌いで小学校の給食マスク(洗って使うやつ)から頭が進化してない気はするんだけど
何が違うのかよく分からない

770 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 22:49:01 ID:wrM8gmxa0.net]
パチンコ屋の昨日は○○勝った自慢に似てるな

771 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 22:49:14 ID:hTBJqJpm0.net]
いちばん外出しそうにない層だけどなぁ
マスク買うのが唯一の外出だったりしてな

772 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 22:49:22 ID:8p0aisUq0.net]
病院のマスクは薬局で売ってるようなやつとは別物でしょ?

773 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 22:49:32 ID:pic8L7rw0.net]
>>657
マスクは付けてる本人の感染予防にはならん。話すときの飛沫拡散を防ぐ感染拡大防止。
とすると鼻はどっちでもよいと思い始めてみたりしてな。
くしゃみするときは鼻までかけないと意味ないけども。



774 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 22:49:36 ID:1VK8keB9O.net]
店員店長も黙ってるだけと思うなよ
舐めんなよコラ
タココラ

775 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 22:49:47 ID:SIVnibDP0.net]
>>766
イライラするくらいならネット買えば
お一人1回限りだけど

776 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 22:50:06 ID:PALJ7DG00.net]
マスクは全量政府が買い取り、マイナンバーカードで完了し数量限定で販売すれば
マイナンバーカードも普及するしマスクも行き届く。

777 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 22:50:13 ID:beN4N5gF0.net]
ぜんぜんマスク買えない。
なんとかしてくれ。

778 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 22:50:18 ID:RLa+ZJM+0.net]
>>767
こういうときこそのマイナンバーだわな
すべて統制品にしてマイナンバー管理する
何ならカード作った人間には倍数とかにすればカード化進むんじゃね?w

779 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 22:50:56 ID:hTBJqJpm0.net]
転売と違って本来は弱者だから、表立って批判できないからタチが悪い

780 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 22:50:57 ID:DuvamrJU0.net]
やだなー年食ってもマウンティング

781 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 22:51:21 ID:tN8G5jwE0.net]
>>719
承認欲求を求める老人にいら立ちを覚える
どれだけ今までの人生で人から感謝されなかったのだろうか

782 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 22:51:41 ID:YlrxuRJx0.net]
>>769
花粉症てあのガーゼマスクで抑えられるのかな?
俺は花粉症じゃないから分からんけど

783 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 22:52:31 ID:PALJ7DG00.net]
>>777
洗える布マスクは1枚500円から1,000円位の相場でネットショップで買えるで。

洗って再利用出来るし咳エチケットなら十分。



784 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 22:52:37 ID:RLa+ZJM+0.net]
>>761
n番の部屋事件で検索w

785 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 22:52:56 ID:nx2wfW5C0.net]
子供用のマスクはファンシーショップとか文房具やでたまに見かけるよ
参考までに

786 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 22:53:00 ID:tN8G5jwE0.net]
今はお1人様1個だけど60歳以下限定も追加したほうがいいんじゃないのか

787 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 22:53:01 ID:g6hp+ema0.net]
ビックリマンシールかよ

788 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 22:53:11 ID:hTBJqJpm0.net]
売り方を工夫とかね。抽選制にしてネットで発表
今時ジジババもネット使えるから別に問題は無い
あと日によって年齢等で区切って購入できる人を限定

789 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 22:53:36 ID:WXu4LwLE0.net]
>>720
先週、仕事帰り7時頃に洗剤買いにドラッグストア寄ったらレジで店員とコントしてたの思い出したわw
老(カゴの中のコメを指さしながら)「ゴニョゴニョゴニョ」
店「お米以外購入ですか?」
老「ゴニョゴニョゴニョ」
店「???」
老「あとで取りに来るから置いといてもらえる?」
店「いつごろお受け取りでしょうか。」
老「何時くらいまでやってるの?」
店「本日は12時まで営業です。」
老「昼までやってるのか」
店「」
老「あとで取りに来るからよろしく」
店「他の者でも対応できるようお名前をお伺いします」
老「田中智司(仮名)」
店「田中様ですね」
老「嘘だよ嘘。」
店「確認のためなので、本当の名前を・・・」
老(レジ横のお菓子コーナーを指さながら)「ソコ置いといて」

だいぶ省略してるけどこっからさらに数分問答してたわw

790 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 22:53:51 ID:ZHI2+a0n0.net]
じじいいい加減にしろよ
近所に配ったり、自慢して嬉しがってるんじゃねーよ
みんなのことも考えろハゲ

791 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 22:54:18 ID:SIVnibDP0.net]
>>777
毎日昼の1時〜 買うのに1時間かかるが頑張れ
https://www.irisplaza.co.jp/index.php?KB=KAISO&CID=4065

792 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 22:54:29 ID:2QjD43Im0.net]
バラクラバに追加の布を縫い付けたものを作った。

793 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 22:54:39 ID:EiCqTbkU0.net]
せやからいうたやろ
団塊の情弱でバカなジジババがこの国をダメにしたと…
こいつらが全滅してから日本が新たなるスタートすると



794 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 22:55:02 ID:/Mbgz97U0.net]
飯塚上級はこういう奴らのとこに突っ込めよなー

795 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 22:55:10 ID:o9RtakLd0.net]
500枚以上保管したら死刑で…

796 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 22:55:56.74 ID:ple5hk800.net]
クソ老害さっさとくたばれや

797 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 22:56:09.44 ID:g2jX5cRh0.net]
>>4
そっち系が買いあさってそうよね

798 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 22:56:25.78 ID:y+L5t0q50.net]
こういうジジイを始末するために神様が作った贈り物な気がしてきた>ころな

799 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 22:56:34.05 ID:lWYCyNja0.net]
働いてるやつに回らんのがいかんよね

800 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 22:56:39.95 ID:hVr+z1il0.net]
仕事してたら買えるわけ無いし
夜9時過ぎとかに売って
朝と分けて…

801 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 22:56:47.08 ID:9Ixxcddm0.net]
>>1
それを寄付して俺すげえするまでがツイカス民

802 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 22:56:56.52 ID:O9vYbalz0.net]
だと思った

803 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 22:57:05.73 ID:V+3kP8Cf0.net]
平日朝に薬局の前通るけど老人ばかりだな
みんな仕事してるから当たり前だけどな



804 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 22:57:14.04 ID:ZVFNRT4C0.net]
買い占めはもう中国人転売ヤーってこの前ばれてたじゃん

805 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 22:57:20.29 ID:PALJ7DG00.net]
新型コロナウイルスは老人と基礎疾患持ちを間引いてくれる天からの恵みだから自粛なんか必要ない。

806 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 22:57:23.74 ID:HO1e4Nn80.net]
うちのオカンも昨日5箱買ってきたわ。
どこで手に入れてるんだろ?

807 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 22:57:45.82 ID:eSxjJu/x0.net]
ツイッターの書き込み

@うつ気味でひきこもり気味だったバアバが
最近、サービス業で働く孫のため、ご近所さんのためと
張り切って、マスクやトイレットペーパーを手にいれるために奔走するようになった。
自分はマスクもしないで、せっせと手に入れたマスクとかを
無償で配ったりしてる。みんなに感謝されるたびに、曲がってた腰が
まっすぐになって、表情や声まで若返りはじめてる。

人間は社会的な役割や社会への貢献感を
他者からの感謝によって得られると、途端に生命力に満ち溢れる。
この仕組みを、現行システムの支配層たちは決して許さない。叩き潰しにくる。

808 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 22:58:36.06 ID:T9T2f3Hx0.net]
今日、渋谷原宿に出歩いてる奴らが年をとると、この手の老人になる。 
どの世代でもクズはいる。

809 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 22:59:16.21 ID:SIVnibDP0.net]
消毒ハンドジェル
https://www.infirmiere.co.jp/shop/g/gG0428-029-002/

810 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 22:59:17.42 ID:nm/x3JWD0.net]
キッチンペーパーでマスク量産したから余裕だわ

811 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 22:59:31.94 ID:2QjD43Im0.net]
プラスチック製の頑丈そうなマスクと、サンバイザーを長くしたような透明なシールドを着けている人がいるけど、あれって効果あるの?

812 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 22:59:54.10 ID:EtSNYhpz0.net]
>>810
うちはキッチンペーパーすら買えない

813 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 23:00:18.33 ID:d21vTRDc0.net]
メンコ世代



814 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 23:01:01.23 ID:wxFmysJc0.net]
>>782
余裕。ハンカチ折って作るマスクですら鼻の上の隙間さえ防げば余裕で防いでくれます。

815 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 23:01:14.23 ID:nm/x3JWD0.net]
>>806
エンコーか?

816 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 23:01:22.92 ID:6+iXH7970.net]
>>728
小泉時代に出来た自民政権の対立煽りの悪習だな
あのときは「刺客」とか言ってたっけ
たしか「あの」堀江とかいう、いまや「前科者」も持ち上げてたなぁw

817 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 23:01:27.59 ID:49krMpFS0.net]
午前中に薬局とコンビニ併設んところでコーヒー買って飲んでたらちょうど老ガイが夫婦で薬局から出て来たとこだったんだけどさ。2人で2パックづつ抱えて出てきたよ。
売り場見て来たら残り5パックだったよ。半分買い占めたんだよな。
あー、こういうやつらがマスク買い占めんだろうなーと思ったわ。
うちの残りはあと3ロール、まだいらねーなと思ってそのまま帰ってきたけど、4パック抱えてたあいつらの後ろ姿が忘れられないわ。

818 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 23:01:30.77 ID:Yk182MrJ0.net]
配給制への信望はカルトと同じ。
費用対効果がまったく見合わない。
誰がどれだけ必要なのかといった情報が全く伝わらないクソシステムです。
この状況なら病院だけに使わせて市場に卸さないほうがはるかにマシ。
自分たちが買えないからといって安易に配給を唱えるのは、
金持ちの給与を減らして自分たちによこせというのと同じ。悪平等。

819 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 23:01:45.06 ID:DgB1619c0.net]
>>16
ハンカチでもマスク作れるから動画サイト見てみて

820 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 23:01:46.45 ID:+rVoejSo0.net]
 


池上彰の番組 ( 3月8日放送 ) によると、
日本のマスクメーカーは中国の工場でフル稼働してるのに中国政府が強制的に買い上げてしまい、
日本に回らないようにしてるらしいぞ! ( 怒り )

https://twitter.com/PLh9h8jk/status/1236612195791679488/photo/1


中国で続く日本メーカー製マスクの輸出ストップ!工場を警官が見張り接収!!
2020/3/ 6 14:06 J-CASTニュース
https://www.j-cast.com/tv/2020/03/06381526.html  抜粋
> 新型コロナウイルスによるマスク不足の原因は、
> 中国で製造した日本メーカーの製品が輸入できなくなっていることだ。
>マスク販売会社「ファーストレイト」の長谷川友彦社長が中国の工場で撮影した映像には、
> マスクが山積みになっているが、
>1月25日(2020年)以降、出荷制限がかけられ、
> 「残念ながら出荷できない」という。
> 中国政府はマスクに貿易規制措置は講じていないとしているが、
> 工場前には
>「弊社が生産するマスクは国家応急備蓄物資に含まれるため、輸出をお断りしております」
> と書かれた赤い看板が置かれている。
>周囲には見張る警察官の姿もある。
>「わが社の工場長が、(輸出をしようとして)逮捕一歩手前だったということもありました」
> と長谷川社長は明かした。
> 別のマスク輸入会社も、中国で生産した分はすべて接収されたという。

youtube.com/watch?v=bCSr5YqeLes

 
57
(deleted an unsolicited ad)

821 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 23:01:47.35 ID:TcoRN3Fm0.net]
早く死ね

822 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 23:02:17.96 ID:hTBJqJpm0.net]
愛知のコロナばらまいた奴はこういう場所へ行かないと

823 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 23:02:35.88 ID:k7yitFaX0.net]
そんだけマスク持ってるなら
若者が外出歩いても平気だよな?



824 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 23:02:53.58 ID:3uCvIJB70.net]
>>810
俺も俺も
一切マスク買えないけど、意外に何とかなりそう

825 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 23:03:20.41 ID:pdOijOay0.net]
>>528
今ってなんJまで反安倍なのか?
いよいよ感あるな

826 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 23:03:43.52 ID:N+ei0sr90.net]
>>7
ジジイより
ババアの方が悪質

827 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 23:04:10.27 ID:iv2vrRFz0.net]
いまドラストで箱で買えたとしたらいくらくらいなの?

828 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 23:04:23.40 ID:t6DNCC4t0.net]
早くコロナに感染しろ! ある意味加害者だろ

829 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 23:05:00.58 ID:10a/zqJ50.net]
>>29
消毒して使えば1年いけるんじゃ?

830 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 23:05:20.74 ID:SIVnibDP0.net]
給食マスクはガーゼだった。手で縫える?
https://www.infirmiere.co.jp/shop/g/gGN01304914/

831 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 23:05:52.73 ID:p0MldakW0.net]
嘘つきの巣窟ツイッターの虚言なんか信じられないよ

832 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 23:06:03.89 ID:k9gb7vMU0.net]
>>811
飛沫感染防止策にはなるかなと

833 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 23:06:14.29 ID:nx2wfW5C0.net]
>>827
ものによるな日本製かそれ以外かで大分違う
500円〜1600円くらいじゃね



834 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 23:06:48.58 ID:PzrYy+lC0.net]
だから朝一に売るんじゃねーよ
時間バラバラに売るとかしろって

835 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 23:07:08.15 ID:AK07VHqu0.net]
戦闘力かな

836 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 23:07:23.12 ID:N+ei0sr90.net]
>>796
まあ今回のコロちゃんで
かなり「掃除」されるよ

837 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 23:08:15.92 ID:WMOzusMh0.net]
年金がヤバくなると批判かわすために老人叩きの風潮が起きる。マスコミが去年、老人の交通事故を大騒ぎしただろ。今回はマスク。なんか引っかかる。別に老人擁護ではないが。

838 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 23:09:02.94 ID:33QFkxH60.net]
朝イチに並べてないところも多いのに文句言うなよ
朝イチにしか買えない人種もいるんだわ無いと困るわ
住み分けろ

839 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 23:09:10.88 ID:0B/2VEo20.net]
文句ばかり言ってないで若い奴の方がいろんな面で有利なんだから
ジジババを利用しろや 朝ジジババが多く並んでる店はマスク入荷する確率が
高いから見つけたら並べば大抵買えるよw

840 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 23:09:16.26 ID:SNF6fOVk0.net]
昨秋にいっぱい買っといて良かったーとつくづく思う
肌弱くてコットン100じやないと顔かぶれるから

一枚だけで洗って3ヶ月使ってるわwww

841 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 23:10:50.27 ID:hRxxw7mg0.net]
老人が老人を殺す

842 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 23:10:58.36 ID:/yeCcUqE0.net]
介護するより元気にマスク買いにいってくれるほうがいいじゃない

843 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 23:11:02 ID:mi8LomXn0.net]
いいから並んでるジジババを撮ってyoutubeにアップしろよ
それで完全に解消されるって



844 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 23:11:17 ID:HUO7kE2x0.net]
たったの5枚か…ゴミめ…

845 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 23:11:30 ID:mO4W6RUg0.net]
枚数の話したら俺は8万枚あるぞ
あ?

846 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 23:11:44 ID:5mhGrQVD0.net]
>>33
マイナンバーカードの普及に反対してネガキャンやった野党とマスコミは反省してほしい
現金給付もマイナンバーカードが普及していれば少ない経費で必要な人にきちんと分配できたのに

847 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 23:11:55 ID:WTzxqbjP0.net]
これがデマかもしれないとは考えないんだろうねえ

848 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 23:12:08 ID:+xiS+TzW0.net]
仕事にもいかない老害がマスク独占するせいで本当に必要な層が入手できないの本当にクソ

849 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 23:12:09 ID:kJ7DCAej0.net]
>>834
店からすりゃ
わざわざ時間ずらす理由がない
物が売れればいいので誰が買おうがしったこったないからな

850 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 23:12:21 ID:doQEBb5L0.net]
強欲な年寄りに呆れる
卑しい

851 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 23:12:23 ID:p2WEd57r0.net]
なんと500枚パワーとな

852 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 23:12:27 ID:F1yZq6Cl0.net]
マスクが買えないから外出しないって人が増えれば誰も感染しない
買占め高齢者だけが感染する
これって素敵やん

853 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 23:12:27 ID:iv2vrRFz0.net]
>>833
そんなもんか。
ネットはやっぱまだ高いな。送料考慮しても特需価格だわ



854 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 23:12:29 ID:SIVnibDP0.net]
15枚重ねで丈夫
https://mainichi.jp/articles/20200305/k00/00m/020/242000c

855 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 23:12:35 ID:UmwfzUsV0.net]
>>16
もう手を付けるな
その3枚は身内や自分が具合が悪くなった時、
本当に必要な時に使え

856 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 23:13:11 ID:KrinZ6eQ0.net]
ちなみに私のマスクは53万枚ですよ

857 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 23:13:13 ID:hTBJqJpm0.net]
皆ジジババになったらこうなるよw

858 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 23:13:23 ID:PALJ7DG00.net]
>>818
中国人乙

859 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 23:13:48 ID:dPRgUv1H0.net]
>>843
ジジババは動画なんて見ないぞ
テレビに「こんな非常識な老人が沢山いますー」と老人ばっか映してじゃんじゃん報道すればいい
NHKとかてきめんじゃね

860 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 23:13:54 ID:4VWI7jI60.net]
京大病院でこの惨状だぞ
失政の責任を年寄りや外国人に押し付けんなよカス
さすがに安倍以前はこんな露骨な工作はなかっただろ

「1週間に1枚」マスク不足深刻 京都の病院、他の感染症リスク懸念
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200323-00291462-kyt-l26

861 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 23:14:04 ID:YNXn/ZZ/0.net]
棺桶に入れるために買うとか迷惑な連中だな。

862 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 23:14:29 ID:doQEBb5L0.net]
>>16
洗って使いな!
そっと洗えばしばらく使えるよ!

863 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 23:14:32 ID:qz3t2V2F0.net]
老人にマスク売るの禁止
または配給制にしろ



864 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 23:14:33 ID:lAb0SyNd0.net]
夜の8時から売ればジジババは来ないだろ

865 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 23:14:55 ID:KrinZ6eQ0.net]
>>833
国産だと30枚で1500円近く

866 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 23:14:57 ID:ppZwX7gv0.net]
仕事行く途中で見かけるけどドラッグストアに並んでる半数以上が年寄なの
見てればさもありなん、て感じ

デマだなんだとケチつけるくらいなら自分で見てくればいいのに

867 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 23:15:06 ID:HUO7kE2x0.net]
鼻と耳に綿詰めとけ

868 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 23:15:12 ID:o6gaJwOv0.net]
朝一で出すんじゃなく出す時間帯を不規則にすればいろんな人が買えるのに
売れ残ることはあり得ないんだから店も少しは考えろよ

869 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 23:15:14 ID:uwA9pxfg0.net]
リポーター「見てください、クズがいっぱい並んでます」

870 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 23:15:35 ID:Fqn5ND770.net]
夫婦2人で残り1箱60枚
今まで1日1枚使い捨てしてたけど
そろそろ洗って使った方がいいのかな

871 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 23:15:47 ID:yIFe4KS60.net]
>>866
ラジオ体操で集まってそのまま並ぶからなあの集団

872 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 23:16:30 ID:pPvM/iJG0.net]
>>869
銀座ダイヤ騒動か

873 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 23:16:33 ID:p1dgQ24g0.net]
そのうちジジババからマスクを盗んで、病院や施設に寄付する「ねずみ小僧」
だの「タイガーマスク」なんてのがでてくるんじゃないか?



874 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 23:16:50 ID:25Ccl4MW0.net]
カメラ向けられると、「はいチーズ!」

875 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 23:17:05 ID:k2qJpFIp0.net]
>>50
老人が暴れそう

876 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 23:17:43 ID:i/n/rNEc0.net]
マスク難民で困ってる人に頼られたり感謝されたいんじゃないの
年寄りってそういう人いるじゃん

877 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 23:17:52 ID:Yk182MrJ0.net]
>>858
レッテル貼るだけの馬鹿日本人乙

878 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 23:18:12 ID:VoN3MnGO0.net]
さすがにマスクを抱いて死ねって気持ちになるわ

879 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 23:18:15 ID:aqMpvyQm0.net]
ぶちころせよ

880 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 23:18:43 ID:otRDb1LC0.net]
日本人じゃないね

881 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 23:18:44 ID:jw768ouH0.net]
>>1
病院で使うマスクさえ、不足して困ってるというのに。

こんな高齢者こそ、武漢コロナでコロっと死んで
「マスクでは、感染を受けるのは防げない」
ことの証明に成るべき。

882 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 23:18:48 ID:aFRBcFOP0.net]
出勤出張で絶対必要な人には不足
毎日暇な年寄りはマスクを買い占め
本当にふざけてる

883 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 23:18:53 ID:nm/x3JWD0.net]
実はマスクってなんも効果ないからな



884 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 23:19:31 ID:Y0W3QWNY0.net]
>>834
うちの近所のドラストは朝の開店10分前に入荷数発表→人数制限で入れなかった人は解散→開店したら一人ずつマスクの入ったコンテナ箱から選ぶ→お会計
入荷数多くても30分くらいで終わると思う
あとはもう無いの貼り紙貼りまくる
ぶっちゃけスタッフ的には一番負担が少ないよ
ランダムにすると延々いつはいるんだって声かけられる
たまーに開店一時間後とかに買い物行くとスタッフさんも殺気だってのが無くなってのんびりしてるもん

885 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 23:19:58 ID:w5b4n+Pt0.net]
>>650
気持ち悪くて使いたくもない。
一緒に火葬してやれ。

886 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 23:20:07 ID:0gcMm3rM0.net]
使い捨て10枚をハイターつけ置きで5回くらい使いまわせる
耳の部分がダルダルになるから干す時はハリガネ部分を洗濯バサミでとめてる

887 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 23:20:16 ID:47oN+A6U0.net]
ジジイには中古のマスクで十分

888 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 23:20:26 ID:GrGK/89U0.net]
毎日朝から並んでる高齢者に腹立ってるツイ多いな
朝の4時から並んで会話してるのとか近所だと迷惑過ぎるな

889 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 23:20:31 ID:+qZzkkmP0.net]
近所の中国人、買い占めするならタヒんでくれや

890 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 23:22:32 ID:4zrKbVxU0.net]
じじいA「ふん…マスク一枚か…ゴミめ」

891 名前:TOYOTA田原工場 保全課 渋谷 mailto:age [2020/03/28(土) 23:22:49 ID:TbQ//5aE0.net]
並んでいる列にプリウスミサイルで突っ込めば英雄になれるぞ
ブレーキを踏んでいたのにと欠陥プリウスのせいにしておけば良いしな

892 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 23:22:51 ID:nUTarLJI0.net]
もう、マスクチームしっかりして!

893 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 23:23:01 ID:1cQ4Q/ub0.net]
勤労世代に譲って家から出るな



894 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 23:23:29 ID:lveoaP1g0.net]
使い切る前に寿命が来る事を考えてない

895 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 23:24:02 ID:PwrgFJ4F0.net]
マスクを再利用してる人へ
洗うんじゃなくて空蒸しだよ!台湾ではそう報道してた。
水分にさらすと効果薄くなるけど蒸し器に水を入れずに空蒸しすると一応3回位はマスクの効果維持できるらしい。
繊維が崩れるので絶対に擦ったり水で洗ってはいけないよ。

896 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 23:24:05 ID:VxqwLJ6d0.net]
行政が配給券を発行しろよ。そんで配給券を持ってきた人だけに売れ

897 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 23:24:13 ID:IoYMyh5+0.net]
マスク自慢の寄り合いで集団感染

898 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 23:24:20 ID:rwm5pEbQ0.net]
高齢者はコロナにかかっても治療せずに無人島にでも隔離すればいいよ
もう若者を食い物にする老害を守ってやる必要はないだろ

899 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 23:24:27 ID:PALJ7DG00.net]
>>877
お前自身がそうアルやん。

900 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 23:24:32 ID:dPRgUv1H0.net]
毎日バス&電車通勤するから親戚に貰ったマスクを2日1枚ペースで使ってる

キッチンペーパーを切っただけみたいな立体もクソもない一枚もののマスクなんだが使わないよりマシだと自分に言い聞かせてる

901 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 23:24:56 ID:kJ7DCAej0.net]
高齢者が買い占める
→マスクがないのでマスクをしない人が多くなる
→感染リスクが高まる
→マスクしている高齢者も感染する

マスクしているからウイルスを防げるという勘違いから
結局自分たちで危険を呼び込んでいる

902 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 23:25:30 ID:Yk182MrJ0.net]
>>899
マイナンバー信者か
お前のほうが中共と相性よさそうw

903 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 23:25:37 ID:nm/x3JWD0.net]
口は唾液が感染予防してるし、鼻は鼻毛がある。
もっとも感染するのは目だからな、マスクは雰囲気。



904 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 23:25:52 ID:NZ15xqDb0.net]
感染リスクも考えず列をなす老害ども
火柱に飛び込む虫ども

905 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 23:25:58 ID:WfcS43q90.net]
ゴミ屋敷になる資質の人が多いんだねw

906 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 23:26:19 ID:vxnCvvfq0.net]
300枚は買い占めと言わんだろ。
マスクがいつ入って来るか不明だし
老人はコロナにかかる死に直結するから
必死だろ。

907 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 23:26:26 ID:PoIghinG0.net]
300枚とか500枚とかが事実だとしても、
それが平均値かというと、ね。

908 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 23:26:55 ID:O7P8BsOM0.net]
>>57
病院に瀕死のコロナ肺炎爺婆が運び込まれ、ベッドが無くなり医者、看護師が憔悴してダウン。他の病人も巻き込まれて死亡。中国、韓国、イタリア、スペインは医療崩壊した。他の国も続いている。

909 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 23:27:01 ID:5ULxos7g0.net]
マスク買い占め老人
テドロスウイルスの餌食になっちまえ

910 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 23:27:11 ID:VxqwLJ6d0.net]
転売屋がいなくても手に入らないってどういう事やねん

911 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 23:27:14 ID:PwrgFJ4F0.net]
https://mimicafe.net/diary_28mar2020/
ちょうど動画あったわ。

912 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 23:27:19 ID:8sqn6vCX0.net]
こいつら老害っていつも溜め込むことばかりだな

老人の資産は全部取り上げろ
そして殺処分だ

老人なんて生きてても仕方ないくせに
ガメつくしぶとく生きようとしやがって
老害の存在こそが社会の大迷惑だ

913 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 23:27:49 ID:jj5poooG0.net]
呟きを真に受けるかはともかく
歪な形だが、まあ役には立ってるな

ヒマ老人が並び、家族・親類(・従業員)に渡してる、のでなければ
店頭に少ない割に、市中のこの高いマスク普及率は説明できん

ただし家族などコネ重視だから、コネ弱者が吠える流れ



914 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 23:28:12 ID:PALJ7DG00.net]
>>902
国に金の流れを把握されたくない脱税犯乙

915 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 23:28:23 ID:4flS1Fl80.net]
朝早くおなじ時間に売る薬局が悪い

916 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 23:28:53 ID:2PMkkiiF0.net]
クソゴミ老害まじで一人の漏れもなく全員死ねよ

917 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 23:28:54 ID:+rVoejSo0.net]
 


池上彰の番組 ( 3月8日放送 ) によると、
日本のマスクメーカーは中国の工場でフル稼働してるのに中国政府が強制的に買い上げてしまい、
日本に回らないようにしてるらしいぞ! ( 怒り )
https://twitter.com/PLh9h8jk/status/1236612195791679488/photo/1


中国で続く日本メーカー製マスクの輸出ストップ!工場を警官が見張り接収!!
2020/3/ 6 14:06 J-CASTニュース
https://www.j-cast.com/tv/2020/03/06381526.html  抜粋
> 新型コロナウイルスによるマスク不足の原因は、
> 中国で製造した日本メーカーの製品が輸入できなくなっていることだ。
>マスク販売会社「ファーストレイト」の長谷川友彦社長が中国の工場で撮影した映像には、
> マスクが山積みになっているが、
>1月25日(2020年)以降、出荷制限がかけられ、
> 「残念ながら出荷できない」という。
> 中国政府はマスクに貿易規制措置は講じていないとしているが、
> 工場前には
>「弊社が生産するマスクは国家応急備蓄物資に含まれるため、輸出をお断りしております」
> と書かれた赤い看板が置かれている。
>周囲には見張る警察官の姿もある。
>「わが社の工場長が、(輸出をしようとして)逮捕一歩手前だったということもありました」
> と長谷川社長は明かした。
> 別のマスク輸入会社も、中国で生産した分はすべて接収されたという。
> youtube.com/watch?v=bCSr5YqeLes

 
(deleted an unsolicited ad)

918 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 23:29:03 ID:25Ccl4MW0.net]
数十枚ならまだ理解出来る範囲だが
一体何に使うつもりなんだろう

919 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 23:29:04 ID:bJYH3lFL0.net]
それでも洗って使ってそう

920 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 23:29:14 ID:rwm5pEbQ0.net]
>>901
本当に馬鹿なんだよな
マスクは、自分が持つウイルスを撒き散らさないという効果しかない
つまり他人に感染させないためにつけるものだ
ジジババが買い占めたら、ウイルスキャリアがマスクをつけられずに感染が拡大する
ジジババがマスクを買い占めることで、意味がないどころか、感染率が上がる

921 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 23:29:24 ID:0ODE6cX30.net]
老人が買えないくらい複雑な仕組みのサイトで売ればいい

922 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 23:29:59 ID:T9T2f3Hx0.net]
>>906
そもそも家から出るなよ

923 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 23:30:01 ID:sTORtmY30.net]
そして若者にマスクが回らず、感染が広がり
買い占めてマスクしてる老人が、どんどん死んでいく



924 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 23:30:51 ID:rbiUiw9M0.net]
私のマスクは53万枚です。

925 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 23:30:52 ID:DHJHmtB60.net]
不安と恐怖から逃れるためにマスクを集めてんだな

926 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 23:30:54 ID:+xOBvmVw0.net]
>>922
奴ら通販とかできないから
どうやっても外出するんよな

927 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 23:31:09 ID:fn6mczD30.net]
>>1
嘘松すぎる

928 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 23:31:41 ID:0gcMm3rM0.net]
老害のせいで買えないからノーマスクで老害のそばにいくよ

929 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 23:31:52 ID:rwm5pEbQ0.net]
>>923
高齢者によるマスクの買い占めは自分の首を締めてるのと同じ
己の欲望のみで行動し、他人を蹴飛ばしている団塊老人どもは、その因果ゆえにコロナで死ぬことになる

930 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 23:32:08 ID:Y0W3QWNY0.net]
人員がそれなりにいないと混乱するにきまってるんだからスタッフの人員が確保しやすい朝に並べるのは責められないだろ
似たような職種だからマジ頭下がるぞ
お疲れさまっすだわほんと

931 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 23:32:16 ID:Yk182MrJ0.net]
>>914
初めは中国人で次は脱税犯と来たか
具体的な反論なし
馬鹿ってやっぱりレッテル貼るだけなんだよなw

932 名前:!omikuji !dama mailto:sage [2020/03/28(土) 23:32:25 ID:TcY1Qkgn0.net]
>>387
素晴らしい会社、それを捨てたりしない素晴らしい人

933 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 23:32:49 ID:uJbThjnj0.net]
>>907
特異な数字じゃない。こういうのが千人単位でいる。



934 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 23:32:54 ID:PALJ7DG00.net]
>>931
マイナンバーカード持ってないんだろ?wwwww

935 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 23:32:57 ID:F1yZq6Cl0.net]
3名の高齢者の会話がソースか
しかもツイッターって

936 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 23:33:06 ID:QmjJdxxs0.net]
今日たまたま通りかかった薬局で五十枚入りのマスク売ってた
今年に入って初めて見たかもしれん18時くらいだったから開店から並んでたんではない人たちが買ってた
中国人は携帯で仲間を呼んでたな五十枚入りが300個くらいあったけどたぶん30分くらいで売り切れた

937 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 23:33:15 ID:U/HOn2nQ0.net]
>>923 その構造考えたら面白いな

938 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 23:33:16 ID:HwXCzCND0.net]
ま、買えないなら
感染させて排除する

939 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 23:33:53 ID:PoIghinG0.net]
マスクのありかが分かったんだから
交渉して分けてもらえばいいじゃないか。

940 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 23:33:57 ID:sTORtmY30.net]
>>925
暇でやることないし
長年染み込んだケチ根性で、
みんなが欲しがるものは
溜め込まないと気が済まないんだよ
自分が老い先短いことも、
マスクで安全買えるわけじゃないことも
ほんとは分かってる

941 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 23:33:57 ID:IoYMyh5+0.net]
>>536
布でマスク作るくらいなら不織布マスク洗って使った方がいい
布はマジでスカスカだよ

942 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 23:34:03 ID:rOOFarWu0.net]
遺品整理で、使わなかったマスクはたくさん処分されるのだろうね

943 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 23:34:16 ID:T9T2f3Hx0.net]
>>387
うがった見方をすると10年間インフルエンザウィルスをばら撒いてたとも言える



944 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 23:34:16 ID:U/HOn2nQ0.net]
マスクはコロナの感染を防げないしな。花粉症の防御とか、他人にうつすことの緩和だし

945 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 23:34:22 ID:HDX45+UF0.net]
まともな老人ほど
長生きしたいなんて言ってるやつはいない
長生きしたいのは老害だけ

946 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 23:35:01 ID:EpcWDY9D0.net]
お前が通勤してるところの近所のドラッグストア開店2時間前でも50人以上並んでるからな
ジジババばっか

947 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 23:35:04 ID:T9T2f3Hx0.net]
>>944
他人に移さないことが最重要

948 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 23:35:15 ID:u7iNMl0VO.net]
>>49
うちは昔SARSで不織布マスクが品切れた時に買った未使用ガーゼマスクが8枚見つかったわ
同時期に買ったと思われるスプレー式アルコール手指消毒液(使用期限2013年w)も

949 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 23:35:21 ID:ktBvmuqj0.net]
中国人
大嫌いになった

出て行ってほしい

950 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 23:35:21 ID:+eThZ0Vj0.net]
買い占めよりみんなでマスクしたほうがいいのにな

951 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 23:35:32 ID:VxqwLJ6d0.net]
家族のために朝から並んでるのとちゃうの?

行政が買い上げて全員に行き渡るように売ればギスギスせずに済むのに

952 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 23:35:41 ID:2qocHffj0.net]
嘘つき朝鮮人が吹き込む、
吹いて吹いて煽って煽って、
日本人同士やれやれ、

953 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 23:36:07 ID:rwm5pEbQ0.net]
>>949
中国人は被害者だそうですよ
加害者は誰かな?
アメリカ人?
日本人?



954 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 23:36:14 ID:U/HOn2nQ0.net]
>>947 老人は重症化しやすく、その際は隔離される。マスクを得られない若者は無時間に老人にうつす

955 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 23:36:16 ID:ktBvmuqj0.net]
老人は本当に老害

敬老なんて全く思わねえ

早く死んでくれ!!!!

956 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 23:36:24 ID:Yk182MrJ0.net]
>>934
ほーらまたいきなりレッテルキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
今更マイナンバーwとか単なる夢物語。現実みてない。
しかも台湾方式風に保険証とかそっちいかずにいきなりマイナンバーwww
やっぱカルト信者並の全体主義者なんだな

957 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 23:36:42 ID:sAoyXS7S0.net]
こいつらもう死ぬのに何で買い占めするんや?

958 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 23:36:55 ID:/htV02U60.net]
転売禁止とか馬鹿なことするからだよ

10倍の値段でもすぐに手に入るほうが安心なのに

959 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 23:37:16 ID:+rVoejSo0.net]
 


池上彰の番組 ( 3月8日放送 ) によると、
日本のマスクメーカーは中国の工場でフル稼働してるのに中国政府が強制的に買い上げてしまい、
日本に回らないようにしてるらしいぞ! ( 怒り )
https://twitter.com/PLh9h8jk/status/1236612195791679488/photo/1


中国で続く日本メーカー製マスクの輸出ストップ!工場を警官が見張り接収!!
2020/3/ 6 14:06 J-CASTニュース
https://www.j-cast.com/tv/2020/03/06381526.html  抜粋
> 新型コロナウイルスによるマスク不足の原因は、
> 中国で製造した日本メーカーの製品が輸入できなくなっていることだ。
>マスク販売会社「ファーストレイト」の長谷川友彦社長が中国の工場で撮影した映像には、
> マスクが山積みになっているが、
>1月25日(2020年)以降、出荷制限がかけられ、
> 「残念ながら出荷できない」という。
> 中国政府はマスクに貿易規制措置は講じていないとしているが、
> 工場前には
>「弊社が生産するマスクは国家応急備蓄物資に含まれるため、輸出をお断りしております」
> と書かれた赤い看板が置かれている。
>周囲には見張る警察官の姿もある。
>「わが社の工場長が、(輸出をしようとして)逮捕一歩手前だったということもありました」
> と長谷川社長は明かした。
> 別のマスク輸入会社も、中国で生産した分はすべて接収されたという。
> youtube.com/watch?v=bCSr5YqeLes

 
66
(deleted an unsolicited ad)

960 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 23:37:25 ID:rwm5pEbQ0.net]
>>957
コレクターなんだろ
数多く持ってる奴が偉い、みたいな

961 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 23:37:29 ID:rCCeknB60.net]
>>1
Toy Soldiers ★記者さん、こないだの青木なんとかいう自民推薦落選ゲーマーもにたツイートして「勢い15万行った」とか言って喜んでたけど
合法先生@barbeejill3も売名行為のデマじゃない?

962 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 23:37:31 ID:b/ayJseT0.net]
よっぽどジジババばかりの地域に住んでるんだな
うちの地域は老若男女並んでるな
小学生くらいの子供連れて家族で並んでるのも居る

963 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 23:38:03 ID:APMaoH5o0.net]
>>957
どうせ死ぬから人を巻き込んで死にたいんだろう
団塊老害の考えそうなことだよ



964 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 23:38:05 ID:HU8KKvzc0.net]
まあ子供や孫のことをどうしてもかんがえちゃうんだろ

965 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 23:38:16.08 ID:ktBvmuqj0.net]
70以上の役立たずのエゴイスト老人 逝ってくれ

羅生門 今日テレビで観て思った

日本の老人は自分ばっかりだ

本当に自分のことしか考えないエゴイスト

安倍昭恵 も 57歳で  その一種だが

966 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 23:38:21.59 ID:dPRgUv1H0.net]
>>958
いや10倍ならさすがに諦める

967 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 23:38:27.40 ID:IoYMyh5+0.net]
今週はマスク2枚で過ごした
残りは60枚くらい
夏までもつかどうか

968 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 23:38:32.83 ID:VxqwLJ6d0.net]
転売屋叩いてた連中は、この過剰に溜め込む老害共もなんとかしてくれるんだよね?

969 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 23:38:56.04 ID:1yUIDfqU0.net]
マスゴミは若者の非難しかしないし老害どもをたてまつる

970 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 23:39:16.48 ID:5UCwGfUr0.net]
非常時には店頭での防疫品・日用品の売買にマイナンバーを用いれば良い
30枚入りマスクを購入したら2週間は購入不可とか
違反者は罰金か、2個目から10倍価格で販売したらいい

971 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 23:39:17.31 ID:4ernWxDh0.net]
高齢者が日本を破壊する

972 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 23:40:21.94 ID:rCCeknB60.net]
>>961続き
だって高齢者で買い占めぐせがあるんなら
10年前のSARSだかブタヒトインフルだかの時に買いまくったのがまだあるはずだけど。
SARSマスク不足を知らんゆとり世代による創作デマと思うわ。

973 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 23:40:23.82 ID:D7o+NBdf0.net]
何百枚も持ってるならもう買うなよ
他の人に買わせろ



974 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 23:40:24.51 ID:mv7z9u+M0.net]
中国人に渡るよりはいいのでは

975 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 23:40:28.34 ID:ktBvmuqj0.net]
China  習近平を

なんとか退治したい


悪  スターリン ヒトラー以上の悪

976 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 23:40:54.54 ID:rwm5pEbQ0.net]
明日の朝、ドラッグストアに並んでる老害どもを見かけたら「非国民!人間のクズ!」と罵ってやりたいな

977 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 23:41:04.07 ID:IoYMyh5+0.net]
>>698
店もめんどくせえんだな
夕方販売にしたら昼からうろうろ居座るしランダムにしても営業の邪魔
朝一に売ってた散らした方がマシと

978 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 23:41:06.48 ID:1yUIDfqU0.net]
マスゴミも老害を忖度してるからなテレビ見てるの老害ぐらいだから仕方ないか

979 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 23:41:07.51 ID:UbnGj4/m0.net]
>>807
ワラタw

まあ、なんつーか、ジジババが前途ある若者を叩き潰そうっていうなら受けてたつけどなw

980 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 23:41:19.06 ID:Uw6o4x+W0.net]
>>942
棺に入れて一緒に旅立って往かれます

981 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 23:41:35.76 ID:rIfKrkYtO.net]
爺さん「フォフォフォ♪ワシがセレブなんじゃ(´Д`)・∴ゴッホゴホ」

982 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 23:42:13.90 ID:1VK8keB9O.net]
マスクの作り方講座のテレビ番組増やせよ

983 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 23:42:45.34 ID:rwm5pEbQ0.net]
団塊老害にはコロナという天罰が下る



984 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 23:42:57.38 ID:5JWz5drf0.net]
>>957
使うのが目的なんじゃなくて、買うのが目的。

985 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 23:43:35.72 ID:rCCeknB60.net]
>>961

986 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 23:43:52.81 ID:AKJejMf80.net]
近所の9時開店のドラッグストアの入口、
マンションの部屋から見えるんだけど、
連日早朝に行列が出来ている。

朝3時半の暗がりに、うっすらと影が。

まさか並んでないだろうと目を凝らして
いると、その影が人の頭らしき動き。

987 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 23:44:26.96 ID:1yUIDfqU0.net]
老人は溜め込むのすきだよなビニール袋やゴミまで捨てないからな

988 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 23:46:17.86 ID:rbiUiw9M0.net]
>>972
10年前は高齢者じゃなかった。

989 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 23:46:25.58 ID:L547yCtr0.net]
早起きしてコンビニ行って来い

990 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 23:46:41.02 ID:H83U0/qA0.net]
>>1
2つで充分ですよ

991 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 23:47:45.41 ID:sU3xu2X30.net]
咳するときにはマスクを外す老人

992 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 23:48:07 ID:yTGvSMy40.net]
うちの叔母85歳でなくなるとき1億あったが
老後の心配してたわ

993 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 23:48:19 ID:zz6mOTeS0.net]
早起きは山門の得じゃ



994 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 23:48:52 ID:U/HOn2nQ0.net]
布マスクで良いんじゃないの

995 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 23:49:17 ID:llbIErnD0.net]
>>248
爺さんか婆さんか知らんが、恥ずかしくないのかねw
恥を知れよ!

996 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 23:49:30 ID:Vupj98wA0.net]
>>989
早朝釣りで4時頃コンビニ行ったら、店内誰もいないのに車だけ多くて、ますクス入荷するのをじっと待ってた。
キチガイだろこいつらw

997 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 23:50:33 ID:e5X/vEdY0.net]
むしろもっと流行らせてこういう老害高齢者皆殺しになった方が経済的にもいろんな意味でいい気がするわ

998 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 23:52:51 ID:rCCeknB60.net]
>>471
そういやマクス転売で荒稼ぎしてた若議員たちはここの若者、一向に叩かないね

999 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 23:53:06 ID:KZv/NjLX0.net]
ばかばかしすぎて屁も出ないわ
いくらボケていてもそんなに買う馬鹿はいないよ
いったい何を言いたいんだか
アホくさ

1000 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 23:53:39 ID:d30ApbNn0.net]
貯め込んだマスクの量に応じて罰金かけよーぜ?

1001 名前:1001 [Over 1000 Thread .net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 12分 35秒






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<187KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef