[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/25 15:40 / Filesize : 162 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

「ヤバいことになってる」 ドラッグストアの店員が連絡を受け、店に駆け付けると…



1 名前:首都圏の虎 ★ mailto:sage [2020/03/25(水) 14:00:11 ID:OdgXJrOj9.net]
https://grapee.jp/wp-content/uploads/59469_main04.jpg

2020年3月現在、新型コロナウイルス感染症が世界中で流行しており、その影響で全国的なマスクの品薄が深刻です。

マスクを取り扱うスーパーなどでは大勢の人が開店前から店の前に並ぶ姿も見られます。

ドラッグストアに勤める切り絵民まきぶろ(@otogi_zousi1203)さんは、店で起きた出来事をTwitterに投稿。反響が上がりました。

早朝のドラッグストアで起きた騒動
ある朝、投稿者さんが家にいると勤務先からこんな連絡が入ったそうです。

「店がヤバいことになっている…」

なんと、まだ開店前にも関わらず、自動ドアをこじ開けて店内に侵入した客がいるとのこと。

その客が、入荷してあったマスクを見て「マスクがある!」と騒いだため、人がどんどん増え大騒ぎになってしまったのです。

この件で、投稿者さんはしばらくの間早めに出勤することになり、店はやむなく「開店前の店内への立ち入り・店舗奥倉庫への立ち入りは不法侵入又は営業妨害で警察に通報します」と貼り紙を掲示したそうです。

ちなみに入荷していたマスクは店頭に並べるものでなく、「近隣の介護施設や個人経営の病院など、必要だけど手に入らなくなった人たちに相談を受けた時のために、何とか確保した分」だったといいます。

投稿を見た人たちからは、同様の被害を訴える声や怒りのコメントが寄せられました。

・うちもそんな感じですよ。10時開店なのに、自動扉をこじ開けて入ってくる客がいました。

・シャッター、侵入用の通報装置など、対策しないとですね…。それにしてもここまでモラルが崩壊するなんて悲しい。

・うちも毎朝入荷個数を書いて貼り出すために、1時間も出勤を早めています。

・これはひどい話…。毎日本当にお疲れさまです。

多くの人がマスクがなかなか手に入らず、不安な気持ちを抱えているのでしょう。

しかし、こういう状況だからこそ、一人ひとりが冷静になり、助け合いや思いやりの精神を持って行動したいものですね。

更新:2020-03-24
https://grapee.jp/803877

901 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/25(水) 15:14:45 ID:eLdDM13H0.net]
じじいとババアは本当に迷惑、時間を持て
余してるから早朝から並ぶ事など気にして
ない、近隣住民はいい迷惑だ

902 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/25(水) 15:14:59 ID:5+S7Vn8s0.net]
>>853
おいおい肝心なので忘れてるじゃん

903 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/25(水) 15:15:05 ID:7BRP0atP0.net]
関東のニュースは嫌な気分にさせるニュースばかりだな

東日本は次の大震災と噴火で消滅してくれ

904 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/25(水) 15:15:06 ID:Qotg8bOU0.net]
>>1
マスクでウイルス防げると思ってんのか?

905 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/25(水) 15:15:09 ID:buWKrmIA0.net]
アマゾンで50枚3000円なら購入できる
値段は高いし、知らないメーカーだか並ぶよりは良いよ

906 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/25(水) 15:15:14 ID:bDgiOmW40.net]
このバカ女をつぶせよ!!

907 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/25(水) 15:15:18 ID:ybBeYYNu0.net]
調教用の鞭でひっぱたいてやれ。

908 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/25(水) 15:15:21 ID:82il7QQK0.net]
嘘くせえ

909 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/25(水) 15:15:27 ID:9v/qk7O20.net]
開店前に制止してるにも関わらず、入ってくる老害は罰金刑の現行犯でオケ
罰金は日本国一律10万円
アベちゃんよ、これくらいは瞬時に法制化しなさい



910 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/25(水) 15:15:33 ID:5FdDJ50U0.net]
>>879
どうしても欲しけりゃ布で自作でも良いし
別にマスクじゃなくても口元から飛沫が出なきゃ良いだけでしょ?

変に煽って必要だ!とかやるからこんな事態になるだけでさ

911 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/25(水) 15:15:36 ID:pfowsi6l0.net]
日本人が1億2000万いるとして、ひとり当たり10枚くらいほしいとしたら10億枚必要。国がマスクを隠すとかどうかのレベルではなく絶対数が足りない。
まず医療関係者、患者次に販売員やら学校関係者、
花粉症の人も用心のためにほしい人もいるだろうが優先順位はずっと下。マスク不足はしょうがない。
不況業界の人たちが作ってくれないかな。

912 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/25(水) 15:15:38 ID:XzWd5yvt0.net]
日米中で連携してるから焦ってるんだろ

913 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/25(水) 15:15:42 ID:h3FaID3w0.net]
これがチョッパリジャップの民度だろ。
島国で強姦レイプしていたてきた奴ら。
遺伝子的には日本猿の遺伝子混じってるとも聞く。
前の戦争では大虐殺、強姦、人喰いやったジャップよ?

コロナでくたばらよクソネトウヨども。
ざまあ連呼で祭りしてやる。

914 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/25(水) 15:15:43 ID:QWG6zj5e0.net]
>>1
そういう迷惑な奴がコロナで逝って欲しい

915 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/25(水) 15:15:45 ID:irLne9qa0.net]
こいつら行列中に感染してもれなく死ねばいいのに

916 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/25(水) 15:15:45 ID:tipkw1sW0.net]
>>21
100枚ぐらいはあるけど毎日使うから情弱下級国民でも買えるようになるまで持つと思えないがな
仕方なく洗えるマスク注文したけど2週間以上かかるみたいだし高い割にどのぐらい耐久力があるか

917 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/25(水) 15:15:47 ID:Z23wteur0.net]
>>849
うちの地元の西友は、マスクないよ。

918 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/25(水) 15:15:54 ID:/WVAKOxf0.net]
マスクゾンビw

919 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/25(水) 15:16:01 ID:tTeIJ1tf0.net]
嘘臭え
もう楽天で金出せば買えるし



920 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/25(水) 15:16:04 ID:tZZiVsr50.net]
>>881
マスクとの間に一枚ティッシュたたんで 噛ませとけ大分違う
最近はメガネの曇り止め塗るタイプ見かねないんだよね
ティシュのふき取りタイプばっかりで 全然効かない

921 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/25(水) 15:16:12 ID:khkkiF9z0.net]
たまに店の鍵開けするが開店前に自動ドア並んでる奴らキモすぎて直視できん
もっとゆとりもてよ

922 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/25(水) 15:16:14 ID:2+ctBKds0.net]
>>899
開店前とかは鍵を開けて、自動では開かないようスイッチをOFFにしてることが多い
グッと押すと扉が動くんだわ

923 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2020/03/25(水) 15:16:18 ID:mCCkKF2k0.net]
自動ドアだとセンサー鳴って警備会社すっ飛んで来るが多勢に無勢だよな
警察の巡回頻度増やすしかない
署内でセックスしてる場合じゃないw

924 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/25(水) 15:16:22 ID:tYDjTtv50.net]
鍵閉めときゃいいだけじゃん

925 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/25(水) 15:16:24 ID:qjcRwHnN0.net]
この文句は国にいえ
マスクマジで売ってないから買えない
はよ増産しろボケ

926 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/25(水) 15:16:25 ID:b9S5m9mT0.net]
とはやマスクは統制品目として市場に一切流さず
国からの配給制にして
マイナンバーで管理すればいい

927 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/25(水) 15:16:33 ID:H+r/1vVN0.net]
別のウィルス掛かってるだろそれは

928 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/25(水) 15:16:37 ID:YKBxSSLq0.net]
マスクなんか意味がないのに
意味がないことに限ってここまでムキになる
これが皆さんご存知バカの猿w

929 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/25(水) 15:16:47 ID:jnbTkOg70.net]
>>892
もってないね。専用であるのか。試してみる



930 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/25(水) 15:16:49 ID:GFsAz79I0.net]
マスクに人が群がるのはわかってるんだから。しっかり並ぶように準備しないと
準備できてないなら開店するなよ。
整理券、整理する店員、ここに並んでくださいとわかるようにテープで区切れ
いくら常識ないジジババでもこれだけやれば並ぶだろ?たぶん
開店前のトラブルは店側の不備も多い印象

931 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/25(水) 15:16:52 ID:JY1tTwUu0.net]
こんなことをする老害どもこそコロリと逝ってほしいのにな

932 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/25(水) 15:17:01 ID:Sbq7t5Nx0.net]
老害が死ぬより働き盛りが経済的に死亡する方が大問題だわ

933 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/25(水) 15:17:03 ID:6r3tFXyx0.net]
マナーの良い国、日本。
また神話が一つ消えていく。

934 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/25(水) 15:17:07 ID:h3FaID3w0.net]
これがチョッパリジャップの民度だろ。
島国で強姦レイプしてきた奴ら。
遺伝子的には日本猿の遺伝子混じってるとも聞く。
前の戦争では大虐殺、強姦、人喰いやったジャップよ?

コロナでくたれよクソネトウヨども。
ざまあ連呼で祭りしてやる。

935 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/25(水) 15:17:10 ID:0zuX9At60.net]
マスクでは防げないと言ってるのに必死すぎだろ

936 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/25(水) 15:17:15 ID:TMMdA1TQ0.net]
>>899
電源切ってて重いかのをそれをわざわざ開けて入ってくるという意味としか思えんけどな
鍵かかってるのを無理矢理こじ開けて入ってくるなら器物破損で即110番案件だ

937 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/25(水) 15:17:19 ID:/VFGYxr+0.net]
どこの店だよ
妄想記事だと言われても仕方ない

938 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/25(水) 15:17:20 ID:h33d/vTl0.net]
>>862
よく見ろよ
もう毛羽立ってるのつけてるのがいっぱいいる
母にも洗濯しすぎてもっさもさのを付けさせてて申し訳ない気分(´・ω・`)

939 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/25(水) 15:17:23 ID:PJ0kJC750.net]
さっきドラッグストアいったら箱マスク売ってた!
タイミングで買えるよな。



940 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/25(水) 15:17:26 ID:wAlgsMHg0.net]
>>813
えーーー。
孫さん、株がやばいから大変なんだよね

941 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/25(水) 15:17:27 ID:gewrmk980.net]
>>148
家の病院では見舞いに来た家族が
看護士用のマスクを箱ごと盗んでったぞ。

942 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/25(水) 15:17:35 ID:yofQZJgg0.net]
>>840
おうっ!ジジババは任せるわ。
オレは中国人どもを狙い撃ちすっからよぅw

943 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/25(水) 15:17:40 ID:CKpKVhqj0.net]
顔写して晒せよ。

944 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/25(水) 15:17:41 ID:WOg8qD+A0.net]
>>3
こういうアベガーの頭の悪さには
本当に呆れるわ。

945 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/25(水) 15:17:47 ID:+D4KLn3y0.net]
東京民度低すぎる

946 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/25(水) 15:17:49 ID:TDeQJ8/n0.net]
店員にSNSの教育しないといつかやらかすぞ

947 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/25(水) 15:17:55 ID:Jo5fDC5l0.net]
俺レベルになると残りラス2のマスクをローテーションで洗濯して毛玉取って使い回しや、もはや衣類や

948 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/25(水) 15:18:04 ID:dxF29+xa0.net]
>>899
開店準備中は鍵だけ開けて電源いれてない感じになってるよ自分とこは
表に出す商品とかそこから出したりする

949 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/25(水) 15:18:09 ID:tZZiVsr50.net]
>>929
中性洗剤うすめてぬってみそ 多少曇らなくなる



950 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/25(水) 15:18:20 ID:C3ZKssxU0.net]
>>1
敢えて書くが、
そういう年寄りばかりじゃねーんだよ
 
曲がった腰で一歩一歩信号も途中で赤になる様な覚束ない足取りで
一生懸命、ドラグストアにようやく辿り着いてガックリ肩を落としている年寄りだって
マジでいるんだ
 
元気で並んでるのは高齢者の一部だよ
常連化しているのは一部だ

951 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/25(水) 15:18:24 ID:qJ+XXnph0.net]
高齢者向けに昼のワイドショーで
「ハンカチで作る手作りマスクの作り方」とかやっとけよ
爺婆の暇つぶしになる

952 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/25(水) 15:18:26 ID:h3FaID3w0.net]
>>944
アベのせいなのは海外から言われてるよ糞ネトウヨ

953 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/25(水) 15:18:31 ID:cXAn7C/d0.net]
>>595
コストコは店頭のマスク販売を止めたね。
ネット購入オンリーだってさ。

954 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2020/03/25(水) 15:18:35 ID:mCCkKF2k0.net]
>>948
あれ、パクられるからやめたら?

955 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/25(水) 15:18:45 ID:07r+Nq710.net]
ヒャッハー!!!

956 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/25(水) 15:18:51 ID:qMwCOy/e0.net]
暴挙なんだから地区ぐらい書いてほしいな

957 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/25(水) 15:19:02 ID:i9oFG0at0.net]
ガンプラかよ

958 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/25(水) 15:19:16 ID:i/jk6jW+0.net]
マスクを買いに行って感染!

959 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/25(水) 15:19:20 ID:wr1D3qzv0.net]
ジジイはナチュラルにバックヤードにも入ってくるから。業者かと思うくらい。



960 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/25(水) 15:19:33 ID:CVldG6Vc0.net]
宣伝カーで「ほら!こっちだよ〜」って感じで
ハーメルンの笛吹き男みたいに ネズミを退治しる

961 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/25(水) 15:19:40 ID:pfowsi6l0.net]
今日休みで昼頃ドラッグストアーに行ったらジジババばかり、ジジババはほとんど全員マスクしてた。
日頃の努力の成果なんだろうか。

962 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/25(水) 15:19:42 ID:KLKZlkmg0.net]
会社でマスクをしていないにはおばさん二人と新人バカ女一人だけ
爺さんでもしているのに

963 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/25(水) 15:19:52 ID:5XcefJJi0.net]
>>646
自分の分なら良いじゃないw

964 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/25(水) 15:19:55 ID:+E8EJ4CT0.net]
>>7
こいつはたしかに酷すぎ

965 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/25(水) 15:19:55 ID:qJ+XXnph0.net]
>>950
いやそこまで体力なかったら
マスク買いに出かけるより家にいた方がいいのでは?
散歩したいのかもしれないが、それは空気がいい方にいくとかさ

966 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/25(水) 15:19:58 ID:gGUdB04c0.net]
>>1
自動ドアロックしてないって凄いな

967 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/25(水) 15:20:09 ID:CP8dGaFB0.net]
なんだこれ?ニュースなのか?ソースは?
日記でスレ立てんなよ。

968 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/25(水) 15:20:15 ID:RsVnNnr60.net]
配給制にすれ

969 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/25(水) 15:20:37 ID:cBq1FgPb0.net]
売り物無くなってから騒ぐとかアホしかおらんの?



970 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/25(水) 15:20:38 ID:tZZiVsr50.net]
暇なんだからマスク節約して 家でじっとしてろよ ジジババは

971 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/25(水) 15:20:44 ID:laJdQxaJ0.net]
県民がマスク不足で苦しんているのに、中国へマスクを回す県知事。
国民がカスク不足で苦しんでいるのに、中国へマスクを回す国会議員。

ほんと、何処かへ逝って欲しいわ。

972 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/25(水) 15:20:47 ID:bfAIRoY00.net]
事実なら通報しろよ

973 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/25(水) 15:20:56 ID:SEXcXsvq0.net]
>>748
並んで買うくらいならネットで高値で買うわ

974 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/25(水) 15:21:16 ID:p2Ohsq5j0.net]
中国が日本の足元見て卸売価格を吊り上げて輸出してる
50枚で販売価格3900円だった
だったらもう日本で日本国内用輸出用に生産するメーカー増えてもいいような気がする
いくら何でも50枚販売価格3900円にはならんでしょ

975 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/25(水) 15:21:31 ID:LoQuOgZU0.net]
死に損ないの年寄りがマスク求めて並んでるんだよね
お前らはもう先がないのになぜマスクが必要?
若い奴らに譲れよ

976 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/25(水) 15:21:32 ID:tYDjTtv50.net]
そろそろマスク狩りとか起きそうな勢いだな

977 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/25(水) 15:21:33 ID:waIMWH9x0.net]
もう団塊老人殺処分したほうがいいだろこれ

978 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/25(水) 15:21:35 ID:nGP4EvVU0.net]
震災のときも略奪あったからな
日本人の高い民度なんてのは高度な社会インフラに支えられた幻想で
それが崩壊したら中国人アフリカ人と同じになる

979 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/25(水) 15:21:45 ID:IN9FFXBs0.net]
こんなの絶対許せない。
近くに俺おったら止めとったのに。



980 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/25(水) 15:21:56 ID:zcC5ATcr0.net]
>>21
俺は花粉症なので買いだめするんだよ
自分に合うもの(耳が痛くならないやつ)がそれしかない
コロナ騒動寸前に買ったな
値段20倍以上になってた
でもあと300枚しか残ってない

981 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/25(水) 15:22:03 ID:23dBpJ8S0.net]
>>966
セコム解除して開店時間前で
バックヤードに居るような時間はそんなもん

982 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/25(水) 15:22:04 ID:cSjP96+x0.net]
お前らチョッパリの民度の低さに笑う

983 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/25(水) 15:22:06 ID:f3NDa+Cp0.net]
ソースはツイッター(笑)

984 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/25(水) 15:22:07 ID:gXNITTbC0.net]
なんだそりゃ。強盗団ですか。
なきゃないで、仕方がないことだ。
マスクなしで出歩くだけだ。

985 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/25(水) 15:22:08 ID:Sc0IHxqM0.net]
ホンマかいな

986 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/25(水) 15:22:10 ID:leWTJ3bX0.net]
商店街の10店舗を朝と夕方頃歩いて一周すればほぼ手に入るよ

987 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/25(水) 15:22:11 ID:By8HcrdG0.net]
客?

988 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/25(水) 15:22:12 ID:/2X+wc/i0.net]
ただの強盗

989 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/25(水) 15:22:16 ID:hzFo3QRH0.net]
>>962
黒いマスクや花柄の手作りマスクでも許可してやったら?



990 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/25(水) 15:22:19 ID:qMwCOy/e0.net]
通報しても警察が出動躊躇する地域なら
限定できる(そこに住んでる住民の民度もわかる)

991 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/25(水) 15:22:23 ID:TMMdA1TQ0.net]
>>974
シャープが価格設定いくらにするか注目してる

992 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/25(水) 15:22:34 ID:Qe1Fr6tb0.net]
>>950
そんな状態で外出てこなくてイーのに意味わからない

993 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/25(水) 15:22:36 ID:pfowsi6l0.net]
ジジには無理でもババだったら、マスクくらい作れるだろうにな

994 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/25(水) 15:22:46 ID:FghlFr1+0.net]
ヒャッハーまで時間の問題

995 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/25(水) 15:22:51 ID:HeDyMtFl0.net]
>>668
いや普通配送は入り口じゃなくて裏の搬送口から来るだろ
郵便なんかは従業員入口から来るんだが

996 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/25(水) 15:23:00 ID:cSjP96+x0.net]
>>21
俺も500枚あるがまだまだ貯め込むぜ

997 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/25(水) 15:23:01 ID:wAlgsMHg0.net]
>>974
消費者は安いのに飛びついてきたから、
中国産マスクばかりになって、今がある。
日本企業が国内に工場作っても、中国が安売り始めた瞬間終了ですよ。そんな中m目の付け所がシャープ!

998 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/25(水) 15:23:05 ID:WN+m7MOw0.net]
こんなもん逮捕しろ
強盗やないか

999 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/25(水) 15:23:11 ID:fNgonD++0.net]
データによると、最も購入してるのはジジババではなく30代の女性らしいよ



1000 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/25(水) 15:23:32 ID:0P458AbR0.net]
>>1
すぐに110番だ!






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<162KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef