[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/31 08:13 / Filesize : 161 KB / Number-of Response : 1029
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【コロナ】感染者ゼロは9県…青森・岩手・山形・富山・福井・島根・鳥取・岡山・鹿児島 3/18



1 名前:ばーど ★ mailto:age [2020/03/18(水) 11:33:23 ID:MUi95NWu9.net]
https://twitter.com/news24ntv/status/1240102062987206657
https://pbs.twimg.com/media/ETW6Pp5UYAAJsk7.jpg

関連スレ
【コロナ】感染者ゼロは11県…青森・岩手・山形・茨城・富山・福井・島根・鳥取・岡山・香川・鹿児島 3/15 ★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584244724/
(deleted an unsolicited ad)

763 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/18(水) 13:10:16 ID:f7o/xDR80.net]
コロナ前とコロナ後で全然街の人通りが変わらない(どっちもスカスカ)@しまね

764 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/18(水) 13:10:19 ID:/G06iFRu0.net]
見事に垢抜けないド田舎ばかりやな。

765 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/18(水) 13:10:26 ID:1/swv6lU0.net]
>>741
検査しない

766 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/18(水) 13:10:26 ID:ArAMe25j0.net]
岩手津波で人いないでしょ

767 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/18(水) 13:10:44 ID:QOlkxtLm0.net]
>>377
秋田は100万弱はいる

768 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/18(水) 13:10:52 ID:ds6d51wH0.net]
そもそも人がいない県。

769 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/18(水) 13:11:04 ID:8h2y6R5X0.net]
鹿児島はマジメに火山灰なんじゃないか

770 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/18(水) 13:11:16 ID:ya6uReUV0.net]
山形も山形に用事ある人しかいかないだろうから残ってるんだろうな。
高速ぶつ切りだしミニ新幹線も県内しか伸びてないし

771 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/18(水) 13:11:17 ID:qq7RjnTZ0.net]
隠蔽四天王

・隠蔽岩手
・隠蔽富山
・隠蔽青森
・隠蔽福井

↑こいつらは全く検査してないし 異常に検査率が低すぎるだけだぞ

隠蔽ファイブだった香川と一緒



772 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/18(水) 13:11:26 ID:rRg/+k2L0.net]
裏日本最強説

773 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/18(水) 13:11:28 ID:djOyk+230.net]
>>748
東京だってしてねーよ

774 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/18(水) 13:11:40 ID:MDLFTgiv0.net]
GWぐらいまではまだ、こっちにいるべ?トウホグの出稼ぎ達は。

775 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/18(水) 13:11:45 ID:jde5PKbZ0.net]
岡山に入る神戸と姫路ナンバーは叩き潰せ!

776 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/18(水) 13:11:55 ID:hZC2xRe90.net]
これって意味なくない?
ウイルスは県境なんて意識してないだろw

777 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/18(水) 13:12:20 ID:5ZMOFwCT0.net]
東京はマジしてない
つうか問い合あわせだけでも2万件台て少なすぎ

778 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/18(水) 13:12:23 ID:shYHPTq70.net]
中国人がいるとしても今年の春節に中国に大勢帰れる
環境の職場かどうかだな
うちはそうだ、武漢じゃない都市なのに帰ってきた数人に発熱症状
みんな若いから病院行くな自宅待機してろで

779 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/18(水) 13:12:31 ID:D4Fmmia30.net]
福井だろうね、新幹線や空港が無いから

780 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/18(水) 13:12:33 ID:d9ibpqzt0.net]
>>748
検査は結構してるぞ
https://www.mhlw.go.jp/content/10906000/000608477.pdf

781 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/18(水) 13:12:40 ID:gg9qRRMp0.net]
>>732
自分の車で移動してたし普通の観光程度なら大丈夫なんじゃない?
なにしろ人混みがないから



782 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/18(水) 13:12:52 ID:TLzTwV9n0.net]
岡山県は今日から1日の検査可能件数を倍に増やしたからな

783 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/18(水) 13:13:00 ID:fbj4P70Y0.net]
岩手は民主党王国なのに
検査しません

784 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/18(水) 13:13:19 ID:QDZ8iAiy0.net]
>>692
グンマーは東京と比べて田舎というだけで、都会度で言ったら全国10位くらいだろ。

785 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/18(水) 13:13:39 ID:0IVm2MFu0.net]
岩手本当に感染者いないのか疑わしいわ
周りにそれっぽい人全然居ないけど

786 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/18(水) 13:14:04 ID:a2cz9bVK0.net]
茨城陥落したからもーどーでもいい

787 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/18(水) 13:14:07 ID:qBL99yJV0.net]
「It's gonna happen」
「偶然だぞ」

788 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/18(水) 13:14:43 ID:sAJ7oyi80.net]
このまま感染者ゼロを達成できれば
村起こしに利用できそうだな

今からでも近隣のエンガチョ県との県境を閉鎖するがよろし

789 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/18(水) 13:15:05 ID:kv9oQUC90.net]
なんだ大本営発表を信じてるアホがいるんだな
安心しろ日本全国に感染者はいるよ
検査で発見できないだけで
感染者がいない県なんて存在していないよ
お前たちの近所にも感染者がいるから安心しろ

790 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/18(水) 13:15:08 ID:8Y/zexw60.net]
岩手は高齢者が流されて居ないだけだろ

791 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/18(水) 13:15:37 ID:O+If0/vG0.net]
>>727
そんなん聞いたことないわ。
加賀100万石も有名だけど
越前家の石高も分家合わせると
幕末のころで90万石ぐらい。
初期は100万石超えてたらしい



792 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/18(水) 13:15:52 ID:A5Dhnbry0.net]
本当に知られていないが福井は韓国人、中国人、ブラジル人結構いるよ
中途半端に工場多いから

793 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/18(水) 13:15:59 ID:EUYJBe5p0.net]
>>757
それは高畑のアニメの話

794 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/18(水) 13:16:04 ID:V+xRPC8v0.net]
>>771
「感染者ゼロの県ですからうちの県は企業誘致に最適!」
これ、どこかの県みたいにフラグになるかもよ

795 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/18(水) 13:16:06 ID:1rcp3v7P0.net]
岡山以外は田舎で端っこの県のイメージだわ(´・ω・`)
岡山は大都会なのにすごいな
中国地方のど真ん中にあるというのにな

796 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/18(水) 13:16:23 ID:euWBHqSU0.net]
田舎で人混みの所が無い。支那チョンに人気が無い。通勤通学買い物は基本車。
この三拍子揃ったら最強だろうな。それなりに観光地のある島根鳥取岡山はそのうち落ちる。残りそうなのは鹿児島富山。

797 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/18(水) 13:16:34 ID:sfVtp6rA0.net]
今週法事で大都会行く
とーちゃんの一周忌だから勘弁してつかーさい

798 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/18(水) 13:16:45 ID:PZ1deKN40.net]
いつも島根と鳥取が決勝戦まで残るよね

799 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/18(水) 13:16:46 ID:f8aFdVks0.net]
決勝は島根、鳥取。
砂丘が無いため島根が優勝。

800 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/18(水) 13:16:56 ID:d9ibpqzt0.net]
>>772
そう?
そもそも近所に人がいないぞ
人より豚の数が多い

801 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/18(水) 13:17:26 ID:uhHnySke0.net]
>>3
青森かと思ったけどフランスや米軍基地が確かあったし
山形かな行きにくさ的に



802 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/18(水) 13:17:30 ID:EUYJBe5p0.net]
青森秋田岩手あたりは
アイヌ系の先祖が多いからな
たまに青い目の人がいたりする

803 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/18(水) 13:17:45 ID:lxq0Sqjh0.net]
>>764
人いるの温泉とラーメン屋とそば屋とイオンくらいだもんな

804 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/18(水) 13:17:51 ID:RDDJwGWC0.net]
東北に優勝旗を

805 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/18(水) 13:17:54 ID:7MiCp2Gv0.net]
納豆最強伝説って知ってる?

806 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/18(水) 13:17:55 ID:1/swv6lU0.net]
>>763
大阪の例のライブハウス行った人がいない

807 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/18(水) 13:18:22 ID:Dhttyyyg0.net]
中国人観光客が押し寄せる観光地
国際空港持ってる
人口多い都市部
クルーズ船帰り、外国帰りで持ち込み(金と暇持ってる)

大体このタイプだからこれに該当しない県

808 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/18(水) 13:18:59 ID:+C7lgKEJ0.net]
サザンクロス大分は退院して、その後出てないから、安全だぜー!
お前ら、怯えて眠れ。

809 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/18(水) 13:19:00 ID:0cbApKfV0.net]
岩手は1200件弱の相談件数に対して検査件数は25件
これをどう評価するか

今後は検査要件を緩めて検査件数を増やす方針らしい

810 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/18(水) 13:19:36 ID:e6jSOYB70.net]
知らないのが1番幸せだったのかもなってオチ

811 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/18(水) 13:19:47 ID:1rcp3v7P0.net]
>>779
そういうところでもハワイ帰りやイタリア帰りとかの感染者が一人いると終わってしまう
そして、そういう



812 名前:人に限って県内をアクティブに動きまわる []
[ここ壊れてます]

813 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/18(水) 13:20:25 ID:Xz5GUVNA0.net]
もう大騒ぎになってかなりになるのに
まだ9県もあるのか
イタリアと比べたらゆったりしたもんだな

814 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/18(水) 13:22:38 ID:A5Dhnbry0.net]
>>790
でも中国人て他の外国人が行かないとこまで旅行しにくる印象なくない?
福知山とか滋賀の長浜とか

815 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/18(水) 13:23:32 ID:Dqt0G2dg0.net]
とりあえず毎日、りんごを食べてるわw
多くても半分位だけどね

816 名前:名無しさん@1周年 mailto:sagf [2020/03/18(水) 13:24:28 ID:fa5rXRFk0.net]
守り神
青森・・恐山
岩手・・中尊寺
山形・・出羽三山
富山・・蜃気楼
福井・・永平寺
島根・・出雲大社
鳥取・・鬼太郎
岡山・・桃太郎
鹿児島・・西郷隆盛

817 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/18(水) 13:24:36 ID:d9ibpqzt0.net]
>>796
ど田舎のスーパーでネギ万引きしてるの見たわ

818 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/18(水) 13:24:38 ID:RJ7eu6Pa0.net]
山形の人口密度なら仕方ない
新幹線ターミナル駅周辺でも人いねーもん

819 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/18(水) 13:24:41 ID:Uu1unIu40.net]
まあこれが終わったら最後まで無事な島(有人島)を教えて下さい、老後はその島で過ごしたいっす

820 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/18(水) 13:25:01 ID:1rcp3v7P0.net]
>>798
三重にも比較的強力な神様いるのに(´・ω・`)

821 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/18(水) 13:25:05 ID:gg9qRRMp0.net]
>>796
それ台湾人じゃない?
台湾人は普通の外国人が来ない田舎のマニアックなとこにも来る印象



822 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/18(水) 13:25:51 ID:Yf9DRR320.net]
>>20
鹿児島→ 桜島の火山灰(ケイ素)に免疫力を高める効果がある?

823 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/18(水) 13:26:03 ID:ymIC71Ly0.net]
日本のパンデミックはぼちぼち収束
フクイチが爆発した時より盛り上がったな

824 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/18(水) 13:26:16 ID:ya6uReUV0.net]
台湾人はけっこううちの県きてるっぽいなぁスキーしに
まぁ今年はコロナ以前に小雪だけど

825 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/18(水) 13:26:31 ID:d9ibpqzt0.net]
>>798
霊的な土地が多いなとは思ってたが
鳥取の鬼太郎は気がつかなかったぜ

826 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/18(水) 13:27:37 ID:EUYJBe5p0.net]
>>798
岩手は鬼の手だから 鬼

827 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/18(水) 13:27:47 ID:BADSlbpz0.net]
◎島根 過疎王者
◯鳥取 砂丘城壁
▲福井 外人観無
△岩手 東方不敗

828 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/18(水) 13:27:57 ID:tvbf6IIv0.net]
浜松もな

829 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/18(水) 13:28:20 ID:eUUwYPae0.net]
>>798
お伊勢さんは敗北しましたね・・・

830 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/18(水) 13:28:21 ID:0lS/HHpWO.net]
>>790
鳥取は中国人や韓国人乗せたクルーズ船よく来てたよ
境港に

831 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/18(水) 13:29:17 ID:o1PPUaT60.net]
マジでランダムに1000人調べろよ



832 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/18(水) 13:29:45 ID:kCPMeq4d0.net]
オッズは?w

833 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/18(水) 13:30:01 ID:V+xRPC8v0.net]
インバウンドしてもいい地域、来てもらっちゃ困る地域
国家安全保障上、はっきり分けたほうがいいだろうw

834 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/18(水) 13:30:06 ID:WFw9P9nd0.net]
>>290
人口密度で岩手
岡山は10.0くらいでいいよ
青森は寄宿生が高校に戻ってきたらアウトブレイクになりそう

835 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/18(水) 13:30:22 ID:JxSJy7lV0.net]
全国生産量1位 ごぼうニンニクながいもリンゴ

青森の食材最強説

836 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/18(水) 13:31:02 ID:kCPMeq4d0.net]
>>8
まさかのノースダコタ州まで!

837 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/18(水) 13:32:11 ID:blOzX8qx0.net]
オラ青森在住。
中国人は土産物屋に来てたけど泊まりは函館か岩手。
ちなみに青森から外国は東京から行くより4万位高くついて日程も往復2日分少ないから
平常時でも韓国以外あんまり行く人いない。
よって青森。

838 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/18(水) 13:32:39 ID:j1wOsWHb0.net]
検査をまじめにやったら、多分かかってるけどな
東京出張でキャバクラに行くとか
都会に出ている若い世代の帰省などもあるし

839 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/18(水) 13:32:58 ID:rmk6ZKIc0.net]
>>421
富山ではでは家族や友人の大事な日にはその人に手作りの激塩辛ラーメンを食べさせて
送り出す習慣があるんだけど、それ以外でも塩辛いラーメンを家庭では毎日のように食べるんだよね。
感染者が出てないのはそのせいかも(嘘)

840 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/18(水) 13:33:01 ID:0cbApKfV0.net]
>>816
新幹線沿線は車内感染の可能性があるし、沿岸は3.11や聖火リレーで人の出入りがそこそこある
西和賀や北上山地くらいなら安全かも

841 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/18(水) 13:33:13 ID:OfpnQZQx0.net]
>>798
恐山などは百歩譲るとして

鬼太郎は実在しないだろう



842 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/18(水) 13:33:58 ID:7eq7lkjJ0.net]
鹿児島は県外へ就職した人間がとてつもなく多いから
これらの人間が帰省する時期(ゴールデンウィーク?)から数週間後に発症する人が出ると思う

843 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/18(水) 13:35:07 ID:euWBHqSU0.net]
>>803
何でこんな所に外国人ってケースは台湾人か欧米人だな。

844 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/18(水) 13:35:07 ID:WFw9P9nd0.net]
>>823
他に守り神と呼べるような人が江戸川コナンしかいないんだ

845 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/18(水) 13:35:45 ID:GjzGuIY10.net]
>>87
富山は東側からの地震は立山が弾いてくれるが西側の地震はダイレクトに食らう
先週の深夜、能登に震度5が来て富山は7年ぶりに震度4来たな

846 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/18(水) 13:36:09 ID:Nnkmr5710.net]
>>784
蔵王とか2月は行く人多そうだけど関係なかったのかな

847 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/18(水) 13:38:40.02 ID:/6dg7Y1p0.net]
青森に南部煎餅一枚かけるわ

848 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/18(水) 13:38:58.96 ID:gyidXgQ80.net]
>>651
こうしてみると岡山も違和感なく田舎だな

849 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/18(水) 13:39:07.75 ID:uhcq7tjsO.net]
>>557
少し前、4、5月ピ-クとか記事見聞きしたよね

850 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/18(水) 13:39:20.46 ID:B/BLP1UJ0.net]
納豆パワーの茨城がやられるとはなー

851 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/18(水) 13:40:25.56 ID:xeLmcw/C0.net]
>>1
東北全体で5人。



852 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/18(水) 13:40:30.46 ID:ymIC71Ly0.net]
四国のお遍路もアウト
しかし実際に歩いた人はコロナくらいで死なないだろうw

853 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/18(水) 13:40:32.86 ID:e1AgOHbh0.net]
>>831
俺は1月くらいにピークは3月から4月って記事見ました

854 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/18(水) 13:40:43.37 ID:IbJTvUDE0.net]
やっぱり俺が言った通りだろ
見てろ
青森が最後まで残るからな

855 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/18(水) 13:40:48.62 ID:+qhIlEL80.net]
バイオテロに備えて良い経験になったな
どうせまた何年後かに中国でウイルスバラまかれるだろ
安全地帯も作っとかないと日本が全滅しかねん

856 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/18(水) 13:41:12.80 ID:B/BLP1UJ0.net]
ゼロの中に入って田舎と言われるのも嫌だが
ベスト10に入って浮いてしまっているうちの県もきつい

857 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/18(水) 13:42:31 ID:HQAdewaX0.net]
演歌が似合う県が強いのか

858 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/18(水) 13:42:37 ID:d9ibpqzt0.net]
>>826
水木しげる大先生の霊が御守りくださる!

859 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/18(水) 13:42:59 ID:oDb1Po3l0.net]
>>836
どうでもいいけど
青森は弘前のさくらまつりを中止してほしい
北海道の雪まつりは空路が大半だからいいけど
青森は陸続きだから経路感染でひどいことになる

860 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/18(水) 13:43:27 ID:gCfj01cx0.net]
新潟県は東京から帰省中の人が第1号でそこから結構広がったんだっけ
可哀想に

861 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/18(水) 13:43:35 ID:+qhIlEL80.net]
経済優先で一ヵ所に集まるのがどれほど危険か



862 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/18(水) 13:44 ]
[ここ壊れてます]

863 名前::18 ID:tgGA5qg+0.net mailto: >>826
山の奥に国宝の寺院があったやろ。
[]
[ここ壊れてます]






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<161KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef