[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/31 08:13 / Filesize : 161 KB / Number-of Response : 1029
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【コロナ】感染者ゼロは9県…青森・岩手・山形・富山・福井・島根・鳥取・岡山・鹿児島 3/18



1 名前:ばーど ★ mailto:age [2020/03/18(水) 11:33:23 ID:MUi95NWu9.net]
https://twitter.com/news24ntv/status/1240102062987206657
https://pbs.twimg.com/media/ETW6Pp5UYAAJsk7.jpg

関連スレ
【コロナ】感染者ゼロは11県…青森・岩手・山形・茨城・富山・福井・島根・鳥取・岡山・香川・鹿児島 3/15 ★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584244724/
(deleted an unsolicited ad)

283 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/18(水) 12:10:11.88 ID:N4JV40dk0.net]
買い物するとき感染者出てない出品元選んじゃう

284 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/18(水) 12:10:16.56 ID:TiIejQiP0.net]
長崎の敗退はかわいそう
あんなイレギュラーで…

285 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/18(水) 12:10:31.10 ID:MVuSOHhg0.net]
青森はコロナっていうパチ屋まだあるん?

286 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/18(水) 12:10:31.89 ID:PgMI2YFr0.net]
兵庫も患者は南部だけ
日本海側は0

287 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/18(水) 12:10:42.45 ID:F8Vrex0/0.net]
山形は圧倒的にラーメン県だよ。

288 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/18(水) 12:10:51.78 ID:DXMZ88v80.net]
見事に田舎県ばっかやな

289 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/18(水) 12:10:55.78 ID:dg465kfO0.net]
岡山は感染者を高知のせいにしたからな

290 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/18(水) 12:10:57.41 ID:FOkMeiMy0.net]
>>281
そういうのは認めないの

291 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/18(水) 12:11:00.85 ID:L7nIUthx0.net]
鹿児島市は規模はそこそこだけど



292 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/18(水) 12:11:01.64 ID:W1MggSNt0.net]
神田うのとかは青森あたりに逃げてんのか?

293 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/18(水) 12:11:11.18 ID:E2rOe7S60.net]
>>257
どこの県にも居るんだなダイプリ人が
鳥取島根にも居るんだよダイプリ人がね
ただ発症はしていない様だ
宮城は運が悪かったんだな

294 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/18(水) 12:11:14.02 ID:in3qskQv0.net]
見事になんの魅力も無いド田舎ばかりだな感染のリスク無くても行きたくないね

295 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/18(水) 12:11:14.95 ID:YfHPvIfa0.net]
>>3
オッズ:
鳥取 2.0
島根 2.2
鹿児島 2.2
富山 2.5
福井 2.7
岡山 3.0
青森 4.0
岩手 4.2
山形 4.5

296 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/18(水) 12:11:17.67 ID:Qm22XCtP0.net]
最短命県「青森」をなめんな!
医療機関のレベルに問題あるからダントツの短命県なんだぞ!
ウィルスなんて検出出来てないだけなんだよ。きっと

297 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/18(水) 12:11:19.86 ID:hJ4e+kda0.net]
>>70
鹿児島もJ3陥落した。

298 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/18(水) 12:11:29.30 ID:XfjWIrvC0.net]
ヤフオクが感染者ゼロだから急に落札されるw

299 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/18(水) 12:11:29.54 ID:spgz1j/I0.net]
>>253
佐賀でボクシングジムやっている人が
度々東京のボクシングジムまでトレーニングしにきているから、佐賀も感染者とかそれなりにいそう

300 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/18(水) 12:11:31.69 ID:g0OpNbI20.net]
>>262
こいつどうぶつの森掲示板とか小説コミュニティに書き込んでるけど
こんなのクソガキ信じてんの???

301 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/18(水) 12:11:42. ]
[ここ壊れてます]



302 名前:92 ID:hWX1rsos0.net mailto: >>3
母の実家の青森
青森は広々とした土地で人が密集しないからいいのよ
ただし、唯一ねぶた祭りのときは危ないよ
[]
[ここ壊れてます]

303 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/18(水) 12:11:43.19 ID:6MBKzBId0.net]
>>261
砂漠化が進んでいて草も生えないんだって?

304 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/18(水) 12:11:55.02 ID:Syc8+i+W0.net]
明らかなコロナの症状の人がいないか、PCR検査までいきついてないだけだと思う
日本国内での移動は特に制限なく人が行き来してるのだから
不顕性感染の人がそれらの県に一人も行ってないってありえない気がする

305 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/18(水) 12:12:00.57 ID:FKDHiC3/0.net]
湿度高いと感染力落ちるらしいから
日本海側が残ってるの納得

306 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/18(水) 12:12:03.28 ID:yu5akmB70.net]
一日一個のリンゴ 医者を遠ざけまくり

307 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/18(水) 12:12:21.00 ID:Klc8b8Pe0.net]
名古屋、大阪が酷いのに、岡山すげーな

308 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/18(水) 12:12:22.58 ID:UmtA8WIi0.net]
日本海側の田舎だな

309 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/18(水) 12:12:23.52 ID:pHdZNp3V0.net]
宮崎に感染者がいるのにそれよりも人口が多い鹿児島で多いのは意外。

310 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/18(水) 12:12:40.12 ID:orghHF0P0.net]
山形はかの有名な戸沢村があるから検査すれば引っ掛かりそう。

311 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/18(水) 12:12:41.23 ID:7xisMQWe0.net]
島根鳥取はいつも流行に乗り遅れる印象



312 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/18(水) 12:12:43.09 ID:fzZkPqSa0.net]
>>297
砂丘の緑化を人為的に防いでるぞ

313 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/18(水) 12:12:59.40 ID:Tw6DPMaH0.net]
ここに住むと死ぬまで検査してくれないんだな
怖い怖い

314 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/18(水) 12:12:59.56 ID:0oI7c/Xe0.net]
いなくても海外帰りが広げるんだよなあ…
茨城も香川もイタリア帰りだっけ?
もっと検疫強化しないと

315 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/18(水) 12:13:00.95 ID:nv8p8X1a0.net]
うどんが落ちたから蕎麦頑張れ

316 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/18(水) 12:13:10.58 ID:0JPfvwng0.net]
とにかく検査させないからな

317 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/18(水) 12:13:17.78 ID:lxt7hFrF0.net]
岡山が意外だな
けっこう都会と思ってたけど

318 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/18(水) 12:13:36 ID:gmxk/Wwx0.net]
>>290
オッズ悪すぎて宝くじよりひどいよ。

319 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/18(水) 12:14:06 ID:t977sfAE0.net]
>>301
名古屋は熱田のハワイ帰りババアが36人て記録出したからな
スーパースプレッダーだわ

320 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/18(水) 12:14:16 ID:UxKENKx20.net]
茨城は、日立の社員で納豆くわない奴がイタリア出張で感染したから、陥落した。
残念だ。
日立は、ちゃんと社員に納豆食うように教育しろ。

321 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/18(水) 12:14:21 ID:BNzg/cQp0.net]
逆だけど甲子園と連動してね実力?



322 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/18(水) 12:14:32 ID:6T0BeW0Y0.net]
>>299
この時期はまだ湿度低いんじゃね

323 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/18(水) 12:14:48 ID:l619pT7z0.net]
>>1
ほとんど人が住んでないもんなあ

324 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/18(水) 12:14:50 ID:6MBKzBId0.net]
>>281
日本海からの風で吹き飛ばされてるのかなあ

325 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/18(水) 12:14:51 ID:cWBqaFC+0.net]
さすがは大都会岡山

326 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/18(水) 12:14:52 ID:XR1To1UD0.net]
>>25
福井は眼鏡県がしっくりくるw

327 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/18(水) 12:15:06 ID:XJVU8QOw0.net]
鹿児島は在日すら寄り付かない田舎だからな
秘境だよあそこは

328 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/18(水) 12:15:19 ID:bIFLWP0/0.net]
ものの見事に糞田舎で草
やっぱ魅力度ランキングって正しいんだな

329 名前:PS4に美少女とパンツを望む名無し mailto:sega [2020/03/18(水) 12:15:27 ID:xHzNiJvD0.net]
青森県をあげてる奴多いけど
ゴールデンウィーク中のイベント
人手ランキングとか調べてみろ

俺は島根と鳥取の決勝が見たい

330 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/18(水) 12:15:27 ID:Aj4JsFNS0.net]
納豆だめだった

331 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/18(水) 12:15:31 ID:g0OpNbI20.net]
>>279
これな
地形的にもポテンシャル高かった



332 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/18(水) 12:15:54 ID:yVzi4QLs0.net]
>>1
間違いなく隠蔽してるねw
上記の県

333 名前: []
[ここ壊れてます]

334 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/18(水) 12:16:03 ID:S7FfQhZ50.net]
>>20

青森→いま時期の観光が無い 弘前の花見が鬼門
岩手→人口密度スカスカ
山形→閉鎖的民族
富山→薬の国
福井→用事が無い
島根→おほやしろの神が守ってくれてる
鳥取→チャクラを込めた砂による鉄壁防御
岡山→隠蔽している
鹿児島→火山灰が有効

335 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/18(水) 12:16:04 ID:P/kPSyF50.net]
島根・鳥取なんて県ごとなくなったって3日くらいだれもきずかないだろ

336 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/18(水) 12:16:22 ID:oDb1Po3l0.net]
>>1
みなさんお気づきだろうか?
東京はクラスター感染が無いのに
 この人数ということを???

337 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/18(水) 12:16:30 ID:9hbkv6Ol0.net]
>>6
大都会岡山が含まれているがな。

338 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/18(水) 12:16:57 ID:GyjtW2hh0.net]
寒いところは普通に風邪ひきそうだけど強いの?

339 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/18(水) 12:17:11 ID:4VLptsqt0.net]
この9つの県今この瞬間に消滅したとしても何も影響無さそう

340 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/18(水) 12:17:15 ID:G+9oWAvA0.net]
>>303
陸路だと山越えの連続だし、元より交流の絶対数が少ない。
宮崎道なんていつもガラガラだぞ。

341 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/18(水) 12:17:16 ID:wE7+94TC0.net]
>>1
リンゴと塩辛い食事でOK?



342 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/18(水) 12:17:22 ID:9vwQSeCz0.net]
ゾンビ映画であそこに行けば安全らしいぜって言われて
自分らがウイルス持ち込んじゃうパターン

343 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/18(水) 12:17:26 ID:6MBKzBId0.net]
>>327
山形は100以上検査してて陰性ばかりなんだが

344 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/18(水) 12:17:33 ID:2TD4DdWr0.net]
検査数が少ないだけだろ

345 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/18(水) 12:17:44 ID:SouDV3HL0.net]
大都市が近い茨城(TX、常磐線)と福井(新快速)が違和感あったが、茨城が陥落した。

346 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/18(水) 12:17:49 ID:wR0BKo9H0.net]
>>3
島根
人が集まるような娯楽施設が無い

347 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/18(水) 12:17:49 ID:JqUiwzzF0.net]
田舎
寒い
観光名所すくない(中華free)
人少ない

348 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/18(水) 12:18:11 ID:LRJKqzT80.net]
鹿児島は九州内でも交流が少なくて孤立してるからな
こういう時よくわかるよな

349 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/18(水) 12:18:39 ID:wo/ooy8M0.net]
>>40
島根www

350 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/18(水) 12:18:39 ID:oDb1Po3l0.net]
>>337
山形は高いだろ
岩手はクソ

351 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/18(水) 12:18:50 ID:sXSQZHOi0.net]
感染者がいない?海外へ逝く人が居ないし過疎化で人もいないからかな?



352 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/18(水) 12:18:52 ID:nGv3Uf4K0.net]
>>20
青森→田舎
岩手→田舎
山形→田舎
富山→田舎
福井→田舎
島根→田舎
鳥取→田舎
岡山→大都会
鹿児島→田舎

353 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/18(水) 12:19:03 ID:SvbVeOSiO.net]
>>313
しかも孫系譜で蒲郡のモンスターを産み出したからな
別格

354 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/18(水) 12:19:25 ID:tSo6dUaB0.net]
鹿児島はクルーズ船が立ち寄ってなかったっけ?

355 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/18(水) 12:19:33 ID:NvNCm0f70.net]
>>14
橋本も加藤もいるわけよ、、、。

356 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/18(水) 12:19:34 ID:xwK1tT5a0.net]
>>20
青森→せんべい汁
岩手→わんこそば
山形→ラーメン
富山→ブリ大根
福井→水ようかん
島根→カニ
鳥取→らっきょう
岡山→無能政治家コンビ
鹿児島→シャモ鍋

357 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/18(水) 12:19:40 ID:bwJf+L7t0.net]
県民性が暗そうな県ばっかりだな

358 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/18(水) 12:19:50 ID:ERTPTPqw0.net]
>>327
我愛羅さん乙

359 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/18(水) 12:20:00 ID:bzy9+YE60.net]
リンゴと恐山パワーの青森県最強

360 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/18(水) 12:20:04 ID:4AXNQ8rw0.net]
東北は隠蔽しているものの集団では発生していない模様
仙台がこっそり検査してこっそり隔離してるのも大きいかもな
検査までいけなくても疑わしきは隔離

361 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/18(水) 12:20:06 ID:fE3Ukxth0.net]
パッと見てすぐにわかる共通点は、人口密度が低いことだな。
やっぱり。



362 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/18(水) 12:20:06 ID:KfYi4hKr0.net]
>>349

363 名前:
福井も越前ガニ
[]
[ここ壊れてます]

364 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/18(水) 12:20:15 ID:yVzi4QLs0.net]
>>20
全て隠蔽の一言で説明がつくw

365 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/18(水) 12:20:35 ID:vAIqgt1s0.net]
小沢が感染した場合のカウントは岩手?東京?

366 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/18(水) 12:20:36 ID:6MoC+MxD0.net]
この中では岡山が飛び抜けて都会だなw

367 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/18(水) 12:20:43 ID:UxKENKx20.net]
最後に残るのは、絶対、鳥取だと思う。
県民が50万人くらいしかいない。
人がいなかったら、感染しようがない。

368 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/18(水) 12:20:55 ID:mNJJQwy30.net]
陰湿マット県が最後まで出ないだろう

369 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/18(水) 12:21:07 ID:gx7KvLBS0.net]
やはり芋煮会がコロナ予防になるのか

370 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/18(水) 12:21:25 ID:D1AI/CYV0.net]
>>303
満員電車はあるにはあるけどみんなそんなに長く乗らないからね
っていうかそもそも路線がそんなに長くない
車通勤が多い
灰が降るから道路を頻繁に洗うしかなり暖冬だった

でも中国人観光客が多かったんだからいないとは全く思ってないし
これから欧州帰りの帰国者とかでポッと出てくると思う

371 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/18(水) 12:21:31 ID:tSo6dUaB0.net]
越前ガニと松葉ガニは同じ種類のカニ
水揚げ場所で名称が違うだけ



372 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/18(水) 12:21:44 ID:QGU86flh0.net]
岡山は高校生が集団感染してたが結局インフルだったのか

373 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/18(水) 12:21:44 ID:k6/u12Ke0.net]
買い物も週一とか多そうな県

374 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/18(水) 12:21:45 ID:M+5ZWBGj0.net]
件の県在住だが隣のガキが一週間くらい高熱が続いて快復したけどインフルでもコロナでもない扱いにされてたな

375 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/18(水) 12:21:48 ID:Mp8F8nbx0.net]
鹿児島じゃさつま揚げって言わないでテンプラって言うんだよね
野菜テンプラとかうたってさつま揚げ売ってる

376 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/18(水) 12:21:53 ID:oDb1Po3l0.net]
検査数は分母も重要だからなw
それ言ったら東京の検査数なんて
1%いってないだろw

377 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/18(水) 12:21:58 ID:SluzZ19n0.net]
>>310
都市部は検査してくれないみたいだけど、
田舎は検査してくれるんじゃないか?

実家の田舎県も、
各都道府県で調査したという実績が必要なのか、一応何件か疑わしいのを検査したらしいが、陰性だったらしい。

378 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/18(水) 12:22:01 ID:KfYi4hKr0.net]
>>20
福井は東尋坊が守ってる

379 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/18(水) 12:22:04 ID:htI4QCam0.net]
鷹の爪でネタにしそう

380 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/18(水) 12:22:04 ID:mNJJQwy30.net]
>>358
鹿児島もそこそこ

>>359
絶対、山形と思う。鳥取は砂丘とかあるけど、あんな寒くて何もないとこ誰が行くの?

381 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/18(水) 12:22:08 ID:G+9oWAvA0.net]
>>347
ダイヤモンドプリンセスが来たよ。
鹿児島が一番最初と思ってたよねとお互い自虐的に話ししてるよ。



382 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/18(水) 12:22:20 ID:J3aROA4s0.net]
>>3
岩手

青森には十和田湖奥入瀬などの観光地があって、GWには人が日本中から集まるから

383 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/18(水) 12:22:27.10 ID:y3nNRLZ+0.net]
>>332
山陽新幹線と瀬戸大橋がある岡山はかなり影響が大きいでしょ
県自体にさほど魅力がなくとも






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<161KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef