[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/21 13:26 / Filesize : 184 KB / Number-of Response : 825
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【武漢肺炎】厚労省の某氏「岩田先生に入っていいよとは言ってません」「約束を反故にされた」 2時間で下船



1 名前:サーバル ★ [2020/02/20(Thu) 20:38:37 ID:3jO+Bdnm9.net]
高山義浩

職歴
厚生労働省

https://facebook.com/permalink.php?story_fbid=2703278763058947&id=100001305489071

岩田 健太郎先生の動画(コメント欄にリンク)を拝見して、まあ、「岩田先生らしいなぁ」と思いつつ、あまり気にしていなかったんですが、しっかり炎上しているようです。

岩田先生をご存じない方々には、ちょっと刺激が強すぎたのかもしれません。ただ、下船していく乗客の方々、現場で頑張っている方々を追い詰めかねない内容なので、事実は事実と認めつつも、動画のなかに登場する当事者として、勘違いされていること、抜けているところは修正させていただきたいと思います。

>1日で追い出されてしまいました。

事実です。正確には、船内におられたのは2時間弱ですね。ご覧になったのは、ラウンジ周辺のみと認識しています。

>厚労省で働いている某氏から電話がきて「入ってもいいよ」と、「やり方を考えましょう」ということでした。

これ、私ですね。ただし、「入ってもいいよ」とは言ってません。その権限はないので。ただ、「やり方を考えましょう」とは申し上げました。そして、環境感染学会が活動していたので、そこを通じてなら活動できるかもしれませんとアドバイスしました。でも、申し込むも(しばし放置されたのちに)断られたとのことでした。

>DMATのメンバーとして入ってはどうかというご提案を厚労省の方からいただいた

これ、私です。その通りです。

>DMATの職員の下で感染対策の専門家ではなく、DMATの一員としてDMATの仕事をただやるだけだったら入れてあげる

これ、私。ただし、「入れてあげる」とは言ってません。その権限はないので。ただ、「DMATとして入る以上は、DMATの活動をしっかりやってください。感染管理のことについて、最初から指摘するのはやめてください。信頼関係ができたら、そうしたアドバイスができるようになるでしょう」と申し上げました。

というのも、現場は乗客の下船に向けたオペレーションの最中であって、限られた人員で頑張っているところだったからです。そうしたなか、いきなり指導を始めてしまうと、岩田先生が煙たがられてしまって、活動が続けられなくなることを危惧したのです。まあ、クルーズ船とは特殊な空間ですし、ちょっと見まわしたぐらいでアドバイスできるものではないとも思ってました。

もちろん、岩田先生の豊富な経験を否定するものではありません。ただ、DMATや自衛隊、検疫所など多様な組織が重層的に活動している特殊な環境ですから、まずは慣れていただくことを優先するよう私は求めたのです。

>「分かりました」と言って現場に行きました。

というわけで、岩田先生は約束してくださいました。

>DMATのチーフのドクターと話をして、そうすると「お前にDMATの仕事は何も期待していない、どうせ専門じゃないし、お前は感染の仕事だろう、感染の仕事やるべきだ」という風に助言をいただきました。

これ事実です。岩田先生は、これで自分は感染対策についての活動ができるようになったと理解されました。ただ、船には、DMATのみならず、厚労省も、自衛隊も、何より船長をはじめとした船会社など、多くの意思決定プロセスがあります。その複雑さを理解されず、私との約束を反故にされました。せめて、私に電話で相談いただければ良かったんですが、そのまま感染対策のアドバイスを各方面に初めてしまわれたようです。

結果的に何が起きたか・・・、現場が困惑してしまって、あの方がいると仕事ができないということで、下船させられてしまったという経緯です。もちろん、岩田先生の感染症医としてのアドバイスは、おおむね妥当だったろうと思います。ただ、正しいだけでは組織は動きません。とくに、危機管理の最中にあっては、信頼されることが何より大切です。

(略)

>ダイヤモンド・プリンセスの中はグリーンもレッドもグチャグチャになっていて、どこが危なくてどこが危なくないのか全く区別かつかない。

感染症医として「グチャグチャ」と表現されるのは、分からないこともありません。でも、この表現はゾーニングがまったく行われていないかのような誤解を与えます。しかしながら、実際はゾーニングはしっかり行われています。完全ではないにせよ・・・。

(略)

>でも僕がいなかったら、いなくなったら今度、感染対策するプロが一人もいなくなっちゃいますよ

これは間違いです。毎日、感染症や公衆衛生を専門とする医師が乗船して指導しています。

(略)

201 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/20(Thu) 21:30:40 ID:XrcM/AEh0.net]
>>14
メンバーとして入ったって話でしょ

202 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(Thu) 21:30:42 ID:LJj2kgsn0.net]
>>173
岩田は後から来たからこの船の制約とか知らんのよ
岩田は船外に本部(HQ)を作るべきと言ってたが高山にはっきり否定されてる

https://i.imgur.com/NiwwAWK.jpg
投稿者:高山義弘
その通りです。ただ、船は生活排水を棄てるために遠洋に定期的に出なければなりません。
法律で何海里以上と決まっています。その間、携帯電話すら繋がらなくなるのです。
現場にHQを置かざるを得なかった理由のひとつです。

203 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(Thu) 21:30:52 ID:HekbPQJ60.net]
魔のものは許可しない限り入ってこないってばっちゃが言ってた

204 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(Thu) 21:30:56 ID:NlSYCQY/0.net]
>>185
何を言おうが高山はゾーニングされてない1000人を下船させた側の時点でね
お前もゾーニングが不十分だという認識があるからそんなこと言ってるんだろ?
なんでそいつらを下船させて公共交通機関を利用させて家に帰していいと思ったのかな

205 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(Thu) 21:31:12 ID:XVAPuYYJ0.net]
間違えた
野口先生ねえ

206 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(Thu) 21:31:12 ID:v8aCGm1g0.net]
>>196
口だけでこの検索結果はないって。
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/m/pubmed/?term=kentaro+iwata

207 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/20(Thu) 21:31:16 ID:02/mQfeZ0.net]
>>192
書けよ
ドイツ語に訳して
医者ならドイツ語だよな?

208 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/20(Thu) 21:31:19 ID:YDERNAya0.net]
>>190
少しでもかじってたら、あんなのに関わらない。
有名児だからな。児だよ。児。

209 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(Thu) 21:31:28 ID:lSNLiJhp0.net]
パヨチョン息しとる??



210 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2020/02/20(Thu) 21:31:29 ID:h4MTMOi90.net]
パヨクが、約束なんて守るわけがないし
捏造しまくるのは
朝日新聞が証明しまくっている

211 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/20(Thu) 21:31:30 ID:RI/nGASs0.net]
>>186
だろうな
怖すぎる

212 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/20(Thu) 21:31:48 ID:WUV7DHQt0.net]
>>198
理論的に正しくても現実的に無理だって医者からも笑われてるぞ

213 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/20(Thu) 21:31:49 ID:02/mQfeZ0.net]
>>200
ねぇじゃないだろ
出てこないレベルが(笑)わらかすな

214 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(Thu) 21:32:03 ID:v8aCGm1g0.net]
>>202
そもそも高山義浩と厚生官僚とのタッグで感染が広がりまくり、医療スタッフにまで広がってしまったんだが。

215 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/20(Thu) 21:32:32 ID:b4/eEO5F0.net]
日本人らしく、空気読めないやつ相手に断りたいけど断りきれずにズルズルと、ってやつ。

216 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/20(Thu) 21:32:42 ID:02/mQfeZ0.net]
>>192
まだ?

217 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/20(Thu) 21:32:43 ID:f1+9pd4k0.net]
<しかしながら、実際はゾーニングはしっかり行われています。完全ではないにせよ・・・。

これかなり矛盾した言い方だよな

218 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/20(Thu) 21:32:58 ID:YDERNAya0.net]
>>206
教授ならそんくらい普通、というか少ない。
つか、思ったより随分すくねえな。
本ばっかり書いてるからだわ。

219 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(Thu) 21:33:04 ID:v8aCGm1g0.net]
>>207
まあ頑張れ。
お前のそのレス、自分はアホだと宣言したのに等しいから。



220 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(Thu) 21:33:24 ID:V+T7JpJ60.net]
奴隷根性のクズ必死すぎてネトウヨみたい

221 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(Thu) 21:33:29 ID:YpoiO1hD0.net]
< >>1高山医師 >
初めてのことだから失敗もある、みんな一生懸命やってるから仕方ないよね、だってはじめてだもん
一致団結して頑張ろう
みんな一生懸命やってるのに突然来て立場無視して間違い指摘するような人は排除しまぁす
団結と保身のために人命軽視
僕ちっとも悪くないよね?正しいよね??

< 実態 >
https://twitter.com/ga9_h/status/1230315363625136128
はしもとがく(橋本岳)
@ga9_h
(※)検体採取等で汚染したガウン等の感染防具を脱ぐゾーンは設けられ、その 他の業務区域と明確に分離されています。

ちなみに、現地はこんな感じ。画像では字が読みにくいですが、左手が清潔ルート、右側が不潔ルートです。
と参考画像投稿
https://pbs.twimg.com/media/ERMXs56VUAAwcAg?format=jpg

< 結果 >
橋本岳厚生労働副大臣 当該ツイッター投稿削除
(deleted an unsolicited ad)

222 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/20(Thu) 21:33:32 ID:02/mQfeZ0.net]
>>217
完全なのは子供のかんがえた最強だけたろ
おまえさ?大人?

223 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/20(Thu) 21:33:49 ID:02/mQfeZ0.net]
>>219
できないの?(笑)おい

224 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/20(Thu) 21:33:53 ID:VKeWHcma0.net]
>>183
WHOを通じてエボラへ専門家として派遣された以外にも
SARS、新型インフル、米国炭疽菌テロなんかも現地にいって対応したとのこと

225 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/20(Thu) 21:33:55 ID:4oydwdrd0.net]
>>217
これな
徹底されてないならゾーニングは無効だわ

226 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(Thu) 21:33:58 ID:lSNLiJhp0.net]
岩田本人いるだろここw

227 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(Thu) 21:34:05 ID:XVAPuYYJ0.net]
>>213
まあ、気持ちは理解するけどなw

228 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(Thu) 21:34:07 ID:v8aCGm1g0.net]
>>218
雑誌のIF見てみりゃ分かると思ったんだけど…。
クソIFのに20載せるより、高IFのに1載せる方が凄いと思うよ。

229 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/20(Thu) 21:34:09 ID:kp5OC3dw0.net]
>>78
お前は信頼できない奴に、大袈裟だが乗員の命を差し出せるのか?

言うことは正論だけど、その対応が実質無理だったり即座に対応できないことを言う奴が会社にもいる。そいつは誰からも相手にされてないよ。みんな空返事して、帰るのを待ってる。



230 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(Thu) 21:34:27 ID:dIt2a/kC0.net]
>>198
原則論が現場でそのまま通用しないのはよくあることだろ
現場だって原則を理解していない訳じゃないのに突然横から原則論を唱えられてもどうしようもないわ

231 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(Thu) 21:34:32 ID:Iz0tg9o60.net]
岩田ってやつの目と鼻
チョンだなコイツ
俺の鑑識眼はそう言っている

232 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/20(Thu) 21:34:42 ID:2t3qvQK50.net]
>>190
プロだろうが第一人者だろうが、やってる最中に茶々入れるような阿呆は現場に要らんのよ。
状況も状態も現場も見えて無いんだもん。

そもそもこいつ船内での現場運用とか完全な素人で、院内か研究室での運用しか観たこと無いんだろう?

233 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(Thu) 21:34:47 ID:v8aCGm1g0.net]
>>216
見てわからないレベルならレス不要。
無理して背伸びしなくていいぞ。

234 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/20(Thu) 21:34:59 ID:oxDcNfKB0.net]
予定通りの忖度医師だけだったら、清潔不潔統一ゲートなんて写真は出回らなかっただろうからな
実際、嫌気がさした医療関係者から岩田へ感謝の言葉まで出てるっていうし

235 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/20(Thu) 21:35:00 ID:02/mQfeZ0.net]
>>224
自称な
外部のソースだせ
見学じゃないと説明できるやつ

236 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/20(Thu) 21:35:33 ID:02/mQfeZ0.net]
>>227
しらなかったんだ(笑)
マジかよ(笑)えー?

237 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/20(Thu) 21:35:46 ID:qMcnaGle0.net]
>>61
プロならすぐわかると思うよ

238 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/20(Thu) 21:35:48 ID:L5xH/sqM0.net]
岩田がコミュ障で周りが混乱してしまったことだけはわかった

239 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(Thu) 21:36:01 ID:v8aCGm1g0.net]
>>230
お前はアホなのか?
原則論が通用しない現場できちんと回ってるのならいいけど、それが原因で感染拡大してるんだぞ。



240 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/20(Thu) 21:36:03 ID:VKeWHcma0.net]
>>202
生活排水を捨てた後戻ってくればえんじゃないの
そもそも非常事態なんだからやろうと思えば破防法みたいに対応する法律だってあるんじゃない?

241 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(Thu) 21:36:17 ID:OGFvLq0C0.net]
結局愚者は經驗に學ぶしかないのだ。
厚勞省職員、内閣官房職員と已に感染した、その杜撰極まりない防疫體制は紛れもない事實。
ここまでの無能の實績を上げておきながら女々しく言ひ訣をするのがネトサポのゴミ。
とつくに結果は出たのだ。

242 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/20(Thu) 21:36:19 ID:nHT5dEbd0.net]
そもそも感染学会から断られてるやん

243 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(Thu) 21:36:20 ID:YpoiO1hD0.net]
>>186 >>211
DMATに通訳をして欲しいと頼まれてお医者さんのところへ。
医師:急いでいるのでそのまま来てくださいー。
ヘアキャップにゴーグル、マスク、スーツ、ゴム手袋をした人と乗客キャビンへ。
クルー:何したらいいんですか?
医師:陽性の方ですぐに下船しないとなので説明の通訳お願いします。
クルー:私は何もつけてませんけど。
医師:あ、1メートル離れてれば平気なのでー
クルー:大丈夫ならその着てるやつ全部下さい
医師:(医者固まる。。。)あ、えー、、っと、、

感染者の部屋に無防備で通訳、クルーの人権は無視です。この人の顔忘れません。

244 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/20(Thu) 21:36:26 ID:1to3Ctnu0.net]
>「DMATとして入る以上は、DMATの活動をしっかりやってください」
安倍ちゃんみたいな言い訳するヤツだな

245 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/20(Thu) 21:36:34 ID:02/mQfeZ0.net]
>>233
でいないなら、素直にできないでいいぞ
なら、できるの?これ逃げないで答えろよ

246 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(Thu) 21:36:46 ID:XVAPuYYJ0.net]
>>236
頑張れよ

247 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/20(Thu) 21:37:02 ID:JK1p9DpZ0.net]
>>157
>船全体レッドゾーン
船で隔離するならこれが一番確実というのは分かるけど
船内での感染を最小限に抑える必要があったから
不完全だとしても船内ゾーン分けしたのかな?
そこいら辺が「現場の判断」って感じがする

248 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/20(Thu) 21:37:07 ID:YDERNAya0.net]
>>204
今回のゾーニングは不十分なのはもちろん同意。

でも、医学部教授の立場でやることではない。
まともな権威なら省庁ともパイプがあり、お願いされて参加する。

いいか、この非常時にどこからも呼ばれず、自分の大学で暇してた奴だぞ。
ほぼ身分詐称で乗り込み、発信がYouTubeだぞ、YouTube。
岩田らしい。やりそうなことだ。
どこでもこんなことやってる。普段の臨床現場でもな。

249 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/20(Thu) 21:37:13 ID:4oydwdrd0.net]
実際感染者を拡大させてるんだから違う意見取り入れるべき



250 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/20(Thu) 21:37:21 ID:RI/nGASs0.net]
>>212
現実的にゾーニングが難しい
現実的に防護服配らない
何故、船の世話してるんだ?
しかも船の感染者、医者にかかるまで5時間待ちで
陰性の家族の部屋に戻され次の日、外の病院だってさ
現実的に難しいことやってるんだぞw

251 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/20(Thu) 21:37:26 ID:02/mQfeZ0.net]
>>246
おまえは努力しろよ

252 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(Thu) 21:38:19 ID:OGFvLq0C0.net]
>>240

考へるのが面倒だつただけだよな。護衛艦を隨伴させれば電波中繼なんざ何の問題もないぢやん。

253 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/20(Thu) 21:38:23 ID:YDERNAya0.net]
>>224
まともには派遣されてない。
「行かせろ行かせろ!!」と今回みたいにわめいた。
周りがため息ながら「めんどくせえな、まあ勝手にしろ」だったわ。

254 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/20(Thu) 21:38:25 ID:02/mQfeZ0.net]
>>248
ひどいな

255 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/20(Thu) 21:38:31 ID:VKeWHcma0.net]
>>235
いちいち5ちゃんのどこのだれかもわからん相手にそこまでする意味を見出せん
すまんね
エボラ感染地への医療専門家として、政府からWHOを通じて派遣されたってだけでプロってのはわかるし

256 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(Thu) 21:38:33 ID:QdcWTD/k0.net]
ちゃんと外に出したけど完全に避妊できてたかどうかと言われると・・・

ってことだろ?

257 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(Thu) 21:38:37 ID:RIQik8SE0.net]
約束反故にされたと言ってるけど、
入った瞬間にこの船このままだとヤバすぎるって
岩田先生が思ったからこそ、すぐにアドバイス始めたんじゃないの?
ヤパい状態は1秒でも早く改善させないと感染が拡大するばかりっていうのは
素人でも予想できる。
いちいち段階的に了承を得てやっと動くみたいなお役所仕事してる時間は
なかったんだろうな。

258 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(Thu) 21:38:37 ID:pcr8f1Tf0.net]
>>1
ゾーニングはしっかり行われてる?
嘘つきじゃん、こいつ

259 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(Thu) 21:38:48 ID:XVAPuYYJ0.net]
>>251
おう頑張るよw



260 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/20(木) 21:39:08.02 ID:YDERNAya0.net]
>>228
すくねえよ。一般の医師ならすごいがね。

261 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(木) 21:39:55.19 ID:1to3Ctnu0.net]
>>202
>岩田は後から来たからこの船の制約とか知らんのよ

「船は生活排水を棄てるために遠洋に定期的に出なければなりません。
法律で何海里以上と決まっています。その間、携帯電話すら繋がらなくなるのです。」

この時点で言ってることメチャクチャだぞ。高山こそ船のこと知らんだろ

262 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/20(木) 21:39:56.82 ID:02/mQfeZ0.net]
>>255
あそ
なら俺はもっとプロだよ
岩田にだまされるな
わかった?わかったら返事しな

263 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(木) 21:39:58.93 ID:LJj2kgsn0.net]
>>240
いざというときに現場から連絡取れない本部なんて意味ないでしょ・・・

264 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/20(木) 21:40:21.60 ID:YDERNAya0.net]
まあ、危機感を持った現場がうまいこと岩田を使ったのかもね。

265 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/20(木) 21:40:25.00 ID:2t3qvQK50.net]
>>257
これお役所がやってんだよ。
好きにやりたきゃ自分でやれってのが基本だろう?

266 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/20(木) 21:40:31.33 ID:RI/nGASs0.net]
>>229
じゃあ海外ではできても
日本では無理ってことか
防護服もないからマスクで池ってことか

267 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(木) 21:41:05.69 ID:ybFeWaNk0.net]
EARLの医学ツイート
@EARL_Med_Tw船外に本部は作れなかったのには理由があったようです
https://twitter.com/EARL_Med_Tw/status/1230435423744221187

投稿者
高山義浩 その通りです。
ただ、船は生活排水を棄てるために遠洋に定期的に出なければなりません。
法律で何海里以上と決まっています。
その間、携帯電話すら繋がらなくなるのです。
現場にHQを置かざるを得なかった理由のひとつです。
(deleted an unsolicited ad)

268 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/20(木) 21:41:12.75 ID:VKeWHcma0.net]
>>262
なにムキになってんのよw

269 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(木) 21:41:13.03 ID:nGrtNi0n0.net]
>>24 まったくだよ。結果でモノを言え、だよなぁ



270 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/20(木) 21:41:33.94 ID:RI/nGASs0.net]
>>234
そらそうよ
マスクだけって
ゴーグルもないしな

271 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/20(木) 21:41:47.70 ID:02/mQfeZ0.net]
>>261
これ当たり前よな
それで外にグリーンとか(笑)本当岩田素人

272 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(木) 21:42:07.40 ID:LJj2kgsn0.net]
>>261
おっクルーズ船博士登場ですか
どの辺がメチャクチャか教えて?

273 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/20(木) 21:42:09.94 ID:02/mQfeZ0.net]
>>268
逃げカスウザ

274 名前:相場師 mailto:sage [2020/02/20(木) 21:42:40.88 ID:r7Z1NOKX0.net]
船には入らない前提なのになぜ現地まで呼びつけた?
おかしいだろが

275 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(木) 21:42:45.39 ID:KA7fvFIX0.net]
ノーフィアー

276 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(木) 21:42:51.40 ID:YpoiO1hD0.net]
>>262
プロなら自分で簡単に確認できるじゃんw

277 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(木) 21:42:59.58 ID:bthfHohe0.net]
>>1
これ私っての好き。

278 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/20(木) 21:43:10.53 ID:nHT5dEbd0.net]
わがままなおともだちが行きたい行きたいとさわぐから
じゃあじゃまするんじゃないぞみんなの言うことを聞くようにと約束してはーいと言っといて
こんなんじゃだめじゃん僕の考えた最高のゾーニングはーーとかさわぎだしたので
おいだされたってこと?
おおプロの方が来た ぜひアドバイスをと重宝されなかったのね
映画だと主人公がどなりちらしても即座にリーダーになって尊敬されるはずなのにね

279 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/20(木) 21:43:19.33 ID:RI/nGASs0.net]
>>243
通訳の切り替えし、鋭いなw



280 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/20(木) 21:43:34.92 ID:9/wpc9NG0.net]
>>190
Youtubeに流した英語版の告発動画だけは日本語と英語の告発動画削除した後も日本語版の5倍以上コピペされて拡散してるしな
英語版の影響でCNNにBBCにABCにフランスF2にZDF ロシア1でも報道してた
英語版は超絶な効果だった

281 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/20(木) 21:44:12.54 ID:VKeWHcma0.net]
このままほっといたら感染が拡大するってんだから
つまらん約束を反故されようがそんなのは些細な問題や
感染が拡大するのをわかっていて、それを発信しないほうが罪だわ

282 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(木) 21:44:12.89 ID:ZcBjkmHw0.net]
 しかし岩田氏は誰に撮影許可を貰った船長?

 

283 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(木) 21:44:43.71 ID:efBvOIb40.net]
【日本政府を信用して、本当に良かった〜!】
な〜んだ! 政府の言う通り、たかが風邪程度の症状でした (^_^)v 

「国民の皆様へのメッセージ」
感染しても、通常の風邪などの重度でない症状にとどまります。
厚生労働省

ttp://youtube.com/watch?v=SXA_OM4Xb28=00m04s

284 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/20(木) 21:44:43.93 ID:1to3Ctnu0.net]
高山が言ってるのは要するに「最初のうちはあんたが厚労省のルールに合わせろ」ってことで、
はっきり言ってそれはナンセンス。

厚労省ルールで何人も感染者が出てる時点で、ルールに人名軽視があったのはあきらか。
それを悠長に放置できなかったのは人としてあたりまえのことだ。

285 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/20(木) 21:45:02.67 ID:02/mQfeZ0.net]
>>280
凄い迷惑しかしない人ね
結果、なにも出てないで壊しただけ

286 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/20(木) 21:45:06.62 ID:ObRS0ofn0.net]
携帯繋がらないって言うけど自衛隊いるなら無線とかあんじゃねーの

287 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(木) 21:45:07.93 ID:NlSYCQY/0.net]
>>248
つまりゾーニングの不十分さを理解してるのに高山が下船させたことを支持してるってこと?
お前の持論はどうだっていいし、岩田が何やってようがどうだっていいし、岩田に責任なんか全くないぞ?
で、責任のある側のやつらが不十分なゾーニングで下船させたことを糾弾してるんだが

288 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(木) 21:45:52.98 ID:bthfHohe0.net]
要約すると岩田は嘘つきと

289 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(木) 21:45:56.30 ID:ElXnoWa00.net]
>>51
オヤジも横柄で上から目線で嫌な奴だった



290 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/20(木) 21:46:03.57 ID:RI/nGASs0.net]
>>257
たしかに
身内がマスク一枚なら、何でマスクだけなのって聞くレベル

291 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(木) 21:46:12.34 ID:v8aCGm1g0.net]
>>260
Wikipedia見たら49歳なんだそうだ。
それならむしろ多いと思うぞ。

292 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(木) 21:46:25.11 ID:XUCIdX9U0.net]
しかし、コロナウィルス君は、岩田先生が厚生省の役人との信頼関係が築けるまで、
待っててはくれんよ。

293 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(木) 21:46:37.39 ID:oytwcTwi0.net]
岩田「船の外にグリーンを作るんですよ(ドヤ顔)」

高山「船は定期的に遠洋に離れるんですが・・」

294 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/20(木) 21:46:50.79 ID:2t3qvQK50.net]
>>287
責任も無いような奴の言い分なんぞ何一つ聞く必要が無いわけだが?

295 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/20(木) 21:46:55.82 ID:uVT2vhoq0.net]
船長や船会社もちゃんと絡んでたのね
複雑だねぇ
これで日本ばかり悪く言われるのは納得いかないわ

296 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(木) 21:47:05.85 ID:YpoiO1hD0.net]
>>282
岩田氏は自分では撮影してないよw

ちなみにぼくはクルーズにスマホ持っていってません。
レッドゾーンに携帯持って入らないは基本だからです(非常に感染リスク高し)。
なので写真がありませんでした。
https://twitter.com/georgebest1969/status/1230352473220476928
(deleted an unsolicited ad)

297 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(木) 21:47:11.86 ID:MhwyaKZj0.net]
岩田を叩いてるのは政府が雇った工作員
こういうのを見つけ次第チェーンソーで処刑するのがメキシコルール

298 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(木) 21:47:11.99 ID:N0PN0zZo0.net]
>>12
テレビでよく出る日本政府を批判ばかりしてるようなやつって感じ
どうせ数年すると、経歴にクルーズ船で医療支援した
なんて経歴をつけるんだろう。

ほとんの経歴なんてこうっやって作られる
いい見本だ

299 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/20(木) 21:47:14.20 ID:zNpkqo8P0.net]
厚労省役人保身に必死
もう岩田を悪者にしなければ生き残れないのか



300 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(木) 21:47:22.86 ID:bthfHohe0.net]
これ、私。ってのがクールで良いな。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<184KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef