[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/19 07:56 / Filesize : 167 KB / Number-of Response : 1040
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:ひぃぃ ★ mailto:sage [2020/02/14(金) 21:00:00 ID:cQO//h4y9.net]
コンビニやスーパーで食べ物を購入。食べ終わったら、包まれていた袋がゴミになる。

突然だが、皆さんはこの袋を結んでから捨てるだろうか。

先日Jタウンネットが「食べ終わったお菓子の袋、キレイに結ぶのは日本人だけ? 海外ユーザーの投稿に驚き広がる」という記事を配信したところ、読者から「絶対に結びます」といった投稿メールが数多く寄せられた。

とはいうものの、筆者は結んだ経験がない。これは少数派の意見なのだろうか。

そこで、Jタウンネットでは、2020年1月20日から2月10日の期間、「食べ物が入っていた袋、結ぶ?結ばない?」との質問で読者アンケートを行った(総得票数3863票)。

用意した選択肢は、「結ぶ」と「時々結ぶ」、「結ばない」の3つである。

■「結ばない」派は約1割という結果に...

ご覧の通り、日本列島のほとんどが赤色である。

アンケートの結果、全国で「結ぶ」と回答したのは59.8%(2311票)で、「時々結ぶ」としたのは29.5%(1141票)だった。あわせて9割近くの人間が、ゴミになった菓子パンやお菓子の袋を結んでいるのだ。

一方で、「結ばない」と答えた人は全体の10.6%(411票)。およそ1割と少数派という結果となった。

地域別に見てみると、「結ぶ」が多数派を占めたのは36地域と圧倒的な結果に。「時々結ぶ」派が多かったのは、岩手(53.8%)、群馬(50%)、石川(47.4%)、岡山(44%)、香川(66.7%)の5地域。「結ばない」派が最多だったのは、青森(42.9%)、高知(62.5%)の2地域のみであった。

なぜ、みんなゴミとなった袋を結ぶのだろうか。Jタウンネットには、その理由が記載されたメールが読者から何通も届い

78 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 21:10:25 ID:pHk86B4R0.net]
ポテチの袋って結べるもんなのか?
しかも9割結ぶとか俺1割かよ!
今世紀最大の驚きだよ

79 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 21:10:33 ID:/LsBoSqX0.net]
日本人の9割じゃないじゃん嘘つき

80 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 21:10:33 ID:yibPjlDQ0.net]
これ見て結んでみたら毎回やるようになってしまった

81 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 21:10:37 ID:U7BO7l4k0.net]
>>41
あんなに薄いのに?

82 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 21:11:03 ID:sSt5vvAd0.net]
これやってない人はゴキブリや虫が湧くだろうなw

83 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 21:11:06 ID:ybRp2zgB0.net]
>>60
結ばない
暇なのか?

84 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 21:11:16 ID:mBnZPF8r0.net]
>>57
そんなお菓子見たことないしそもそもビシャるようなのは洗って捨てるから余計に結ばねーわ

85 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 21:11:20 ID:DHLrDKd20.net]
結んだことない
>>7
袋まで?

86 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 21:11:24 ID:Zn9ec96y0.net]
俺は結ぶよ。
有料の「燃えるゴミ」袋にたくさん入るようになるからな。
クシャクシャにしてゴミ箱に押し込んで爆発するのもシャクだし。



87 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 21:11:31 ID:g1+RXfK30.net]
俺は結ぶ派だけど、
同じことする人に会ったことないぞ。
数パーセントじゃないかな。

88 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 21:11:37 ID:k1v59MBV0.net]
>>33
あっ食べきった後の袋か
スレタイしか読んでなかったわ

89 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 21:11:47 ID:bLmTZR+M0.net]
プラゴミの処理する時に結ばれてると面倒だって話を聞いたことがある

90 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 21:11:53 ID:TXwznX1x0.net]
何を言ってるんだ
意味不明

91 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 21:12:03 ID:BMz3dDUV0.net]
プラスティクゴミだから
結ばないと入れるとすぐ一杯になっちゃう
結ぶとたくさん入る

92 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 21:12:04 ID:t+tLAtE50.net]
>>65
よっちゃんイカ?

93 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 21:12:05 ID:cEMV0mzM0.net]
むすばんだろ
うそくせえな

94 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 21:12:13 ID:PprM1N4+0.net]
結んだことなんてないけど少数派だったのか・・・
ポテチの袋なら2回たたんで1/4の大きさにしてゴミ箱に捨てるけど

95 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 21:12:14 ID:U7BO7l4k0.net]
>>57
汁??

96 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 21:12:21 ID:nUZa6AtU0.net]
菓子の袋を結ぶと言うのが分からん。
例えばポテチの袋をどうやって結ぶ?



97 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 21:12:43 ID:5EOi5Ntt0.net]
結べるお菓子の袋っていうのが想像付かないのだが…

98 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 21:12:44 ID:AXEF6rvO0.net]
>>75
やめて><
汚ならしい
早く捨てて

99 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 21:13:12.26 ID:2lLhX3LB0.net]
>>63
俺はおでんの昆布みたいに結んでる

100 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 21:13:15.47 ID:GcW/+cuC0.net]
もちろん結ぶ

101 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 21:13:22.52 ID:LltoNUBI0.net]
>>1
結ぶってなんだよ
少しは考えて書けよボケ

102 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 21:13:24.26 ID:KAbmAgEiO.net]
>>96
船に届いたミルキー

103 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 21:13:25.28 ID:+l0tb5w70.net]
これかなり衝撃だわ。
結ばないのがたった1割とか。
結んだことなんて一度もないし
そんなこと考えたこともない。

104 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 21:13:27.05 ID:eWqzkkkU0.net]
結ぶ前にすぐ捨てる

105 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 21:13:28.80 ID:aK9Idz/30.net]
結ばない人は食べ物の袋を結ぶ???なに言ってるのかわかんねーでスルーしただけ説

106 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 21:13:29.67 ID:hMqzfe8K0.net]
弁当なら結ぶがお菓子ならほとんど結ばないだろ?
見たことも聞いたこともないわ



107 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 21:13:30.61 ID:PclrNObA0.net]
>>75
そうそう、それそれ。
割りばしの箸袋をたたむようなカンジ。

ってか、それさえ見たことない人もいそうだけど。

108 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 21:13:35.88 ID:2MMYu2K00.net]
待て、結ぶってなんだよ

109 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 21:13:49.34 ID:eDLjE8MG0.net]
お菓子の袋?結ぶヤツなんていないだろ。
今食べ終わったポテチの袋結んでみたけど伸縮性ないからめっちゃめんどくさいぞ

110 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 21:13:49.71 ID:GwkJapAb0.net]
結ぶ??9割が??

111 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 21:13:49.76 ID:VQXWIRET0.net]
結ばない人は日本人ではない

112 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 21:13:55.85 ID:ATy7Go/70.net]
粉が落ちそうなやつは結ぶ

113 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 21:14:00.08 ID:WQHU/GC30.net]
結ぶってどういう事なの
そんな人見たことないけど捏造アンケートなんじゃないの

114 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 21:14:06.27 ID:TQ/EZBvJ0.net]
聞いたことも見たこともねー
9割が結ぶって本当かよ

115 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 21:14:15.23 ID:pynockjW0.net]
お菓子の袋(´・ω・`)?
レジ袋なら必ず結ぶが?w

116 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 21:14:15.70 ID:9azXqGfS0.net]
物によるし気分によるだろ
食パンの袋は結ぶけどなんかマスタードとかついてる総菜パンの袋は結ばない
モヤシの袋も結ばないつーか調理前に開けるやつはそのままゴミ袋
あんま汚いのだと洗って水切るから結ばない
でもコンビニやスーパーの袋は三角にする



117 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 21:14:16.39 ID:dwbtaL5W0.net]
結んで近くの木の枝に括り付けてポイ捨て
おみくじみたいなもん

118 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 21:14:29.39 ID:U7BO7l4k0.net]
結ぶやつはかさばるというが
普通の日本人はかさばるほど大量にお菓子食わない(´・ω・`)

119 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 21:14:29.67 ID:lbrPDV5c0.net]
>>90
小さく畳むってこと?

ゴミ袋が有料かつプラゴミは資源ゴミ扱いの自治体かしら

120 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 21:14:30.61 ID:wnbCjeI20.net]
暇なら五角形にして膨らませて星。偶にやる。

121 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 21:14:35.44 ID:Ft8Wgt7P0.net]
部屋のごみ箱に立てて入れといて
他のお菓子のごみを中に入れていくスタイル

122 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 21:14:40.43 ID:VQG63oTv0.net]
>>63
何度か折って棒状になったらかた結び

123 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 21:14:43.91 ID:ax44mr950.net]
ポテチの袋なら生ごみいれたらえーやん
匂い防止になる

124 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 21:14:56.67 ID:iR/uc6b40.net]
折り畳むだけで結びはしないな

125 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 21:14:59.84 ID:VBgtOYvFO.net]
>>63
3回から4回細長くなるまで折って結べるようにする

126 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 21:15:25.62 ID:knMi4pXb0.net]
>>80
薄いか。スナックの袋とかピンとじゃまになるから結ぶ。



127 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 21:15:26.94 ID:btiHNXun0.net]
ほぼ無意識に結んで捨ててる

128 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 21:15:35.49 ID:ChbCb6Q50.net]
「攻撃するために質問する人」が職場にいると何が起きるか
refocid.macrofox.org/8xf6vm9/33u2nh102wp0xt.html

129 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 21:15:58.93 ID:MwQ+C2An0.net]
すごい分かりにくいんだがここだけ読めばスーパーの袋に入れて結ぶ事と思える

>>1
>コンビニやスーパーで食べ物を購入。食べ終わったら、包まれていた袋がゴミになる。
>突然だが、皆さんはこの袋を結んでから捨てるだろうか。


でも最後まで読むとやっぱり分からん

130 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 21:15:59.06 ID:TQ/EZBvJ0.net]
お菓子の袋なんて折りたたむだけでぺちゃんこになるだろ

131 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 21:16:19.08 ID:AXEF6rvO0.net]
>>119
やめて><

132 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 21:16:20.04 ID:PPDSnFWS0.net]
結ばなきゃかさばって邪魔だろ

133 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 21:16:21.00 ID:OYE7cIK40.net]
結ぶなんて年寄りがしそうな感じだわ。
若者は結ぶなんてことしないだろ。

134 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 21:16:23.20 ID:noT+FJHx0.net]
俺は三角に折ってゆく

135 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 21:16:23.27 ID:5bDQm5Zl0.net]
>>60
結ぶ

>>82
結ばないとよそに飛んでっちゃいそうで

136 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 21:16:53.95 ID:U7BO7l4k0.net]
トイレットペーパーの袋をゴミ箱にセットして芯を捨ててるやつおる?
なに芯なしタイプやて?



137 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 21:16:56.04 ID:Oyd/Yg2+0.net]
>>95
結べるようにして結べばよい

138 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 21:16:56.85 ID:qnuJOcki0.net]
小さくして纏めてレジ袋に入れればいいだけでは?

139 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 21:16:58.19 ID:knMi4pXb0.net]
>>63
縦に6つ折りにしてぎりぎり結ぶ。

140 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 21:16:59.73 ID:SPUZIaQv0.net]
えー、袋ラーメンの袋も縛って捨ててるわ。

141 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 21:17:08.28 ID:W838wEXW0.net]
いつの間にか結ぶようになってた
広がるのが嫌だからかな
でも人に見せるもんじゃないし他人がやってるかは知らん

142 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 21:17:33.56 ID:k1v59MBV0.net]
ふくらまして割る

143 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 21:17:33.49 ID:72VKdZFU0.net]
いつも畳んでたんだけど少数派だったのか…知らなかった

144 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 21:17:35.23 ID:mxZXXdCk0.net]
ひとつ結ぶひとつ開く
恋という名前の夏の花

145 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 21:17:54.43 ID:U7BO7l4k0.net]
>>139
おえええええええええええ(´・ω・`)

146 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 21:17:59.60 ID:Oyd/Yg2+0.net]
>>107
辞書を引いてみよう



147 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 21:18:24.26 ID:knMi4pXb0.net]
>>139
ラーメンの袋はしないな。

148 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 21:18:50.26 ID:/ToDUg9n0.net]
結の意味がわからん

149 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 21:18:57.89 ID:appPb/vl0.net]
初めて聞いた
ひょっとして嘘調査?

150 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 21:19:04.09 ID:Oyd/Yg2+0.net]
>>118
たたむと結ぶが違うことが分かって言ってんだろう?結ぶと言う理解を拒むのではなく結ぶ理解を使用

151 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 21:19:18 ID:kU9sULja0.net]
ばかうけとかの個別包装の方でしょ?大袋を結ぶ奴なんか見たことな

152 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 21:19:33 ID:3Vf4SxpU0.net]
いや、俺は結ばんぞ
面倒くさくね?

153 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 21:19:35 ID:U7BO7l4k0.net]
こういうこと
https://i.imgur.com/D5vdXDW.jpg

154 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 21:19:45 ID:F/v0njeo0.net]
結んでカサを小さくしないと、
プラゴミって空気を捨ててることになっちゃう。

155 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 21:19:58 ID:btiHNXun0.net]
そうそう、畳んで細長くして結ぶ
ラーメンの袋も
マックのハンバーガーの包み紙も

そういえばもやしの袋は結ばないねー
調理の最中だからかな

156 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 21:20:18 ID:QyiRUVQX0.net]
この雑どころかライターの脳内統計作文よw
いつまでこんな記事作りするんだろ



157 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 21:20:59 ID:Lof2NPo10.net]
バカはこういう記事が大好きよね

158 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 21:21:10 ID:gF9WFMAS0.net]
結んだら嵩張るだろバカ

159 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 21:21:29 ID:hA2OuYVC0.net]
>>152
なるほど納得した
やらねーな

160 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 21:21:34 ID:WNH8LBVX0.net]
特に理由はないけど結ぶわ

161 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 21:21:51 ID:bA2em23a0.net]
菓子の袋は大きめが多いので折ってたたむ
結ぶのはもっと小さい袋のとき

162 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 21:22:11 ID:eDLjE8MG0.net]
>>150
え?個別包装の小さい袋結んでるの?
逆にそっちの方が驚きなんだが

163 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 21:23:02 ID:SPUZIaQv0.net]
ゴミが増えてくると袋の反発力で跳ね上がることがあるんだわ。

164 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 21:23:03 ID:JzCryuYM0.net]
結ばないよ、箱なら潰すけど

165 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 21:23:08 ID:J3+r8AB80.net]
>>65 >>72

>「食べ物が入っていた袋、結ぶ?結ばない?」との質問で読者アンケートを行った
弁当とかサラダを入れてた袋を想定したけど。
なんで菓子限定?

166 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 21:23:14 ID:knMi4pXb0.net]
よく考えたらバリバリ硬い袋しかやってないわ。
ヘナヘナなものはやってない。



167 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 21:23:15 ID:cqS/pQGh0.net]
どういうこと?

168 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 21:23:33 ID:E4uQ3r7p0.net]
確かに結んでるw

169 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 21:23:35 ID:fyAaIjNp0.net]
嘘末。

170 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 21:24:19 ID:PwJz73F10.net]
結ぶ意味がが分からん
どうやって結ぶの?

171 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 21:24:42 ID:5KL479oS0.net]
タバコの空き箱は潰すよな

172 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 21:24:47 ID:CRDNwVVz0.net]
だって結ばないと邪魔じゃん

173 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 21:25:21 ID:knMi4pXb0.net]
>>169
細長く短冊のように畳んでから、めの字にむすぶ。

174 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 21:25:34 ID:9+ZOcaZn0.net]
結ぶ?袋を結ぶ?
なんの話かさっぱりわからん
お菓子の袋なんてそのままゴミ箱行きじゃん

175 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 21:25:48 ID:3d8SDmak0.net]
「食べ終わったお菓子の袋を結ぶ」というのが意味不明。

176 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 21:25:54 ID:1yymx9DT0.net]
結ばんわ



177 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 21:26:01 ID:IvT9A9ez0.net]
確かに結ぶわ…

178 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 21:26:02 ID:/sA2V4Zd0.net]
>>75
やらねえよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<167KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef