[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/19 07:56 / Filesize : 167 KB / Number-of Response : 1040
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:ひぃぃ ★ mailto:sage [2020/02/14(金) 21:00:00 ID:cQO//h4y9.net]
コンビニやスーパーで食べ物を購入。食べ終わったら、包まれていた袋がゴミになる。

突然だが、皆さんはこの袋を結んでから捨てるだろうか。

先日Jタウンネットが「食べ終わったお菓子の袋、キレイに結ぶのは日本人だけ? 海外ユーザーの投稿に驚き広がる」という記事を配信したところ、読者から「絶対に結びます」といった投稿メールが数多く寄せられた。

とはいうものの、筆者は結んだ経験がない。これは少数派の意見なのだろうか。

そこで、Jタウンネットでは、2020年1月20日から2月10日の期間、「食べ物が入っていた袋、結ぶ?結ばない?」との質問で読者アンケートを行った(総得票数3863票)。

用意した選択肢は、「結ぶ」と「時々結ぶ」、「結ばない」の3つである。

■「結ばない」派は約1割という結果に...

ご覧の通り、日本列島のほとんどが赤色である。

アンケートの結果、全国で「結ぶ」と回答したのは59.8%(2311票)で、「時々結ぶ」としたのは29.5%(1141票)だった。あわせて9割近くの人間が、ゴミになった菓子パンやお菓子の袋を結んでいるのだ。

一方で、「結ばない」と答えた人は全体の10.6%(411票)。およそ1割と少数派という結果となった。

地域別に見てみると、「結ぶ」が多数派を占めたのは36地域と圧倒的な結果に。「時々結ぶ」派が多かったのは、岩手(53.8%)、群馬(50%)、石川(47.4%)、岡山(44%)、香川(66.7%)の5地域。「結ばない」派が最多だったのは、青森(42.9%)、高知(62.5%)の2地域のみであった。

なぜ、みんなゴミとなった袋を結ぶのだろうか。Jタウンネットには、その理由が記載されたメールが読者から何通も届い

280 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 21:53:36 ID:jcTY5Ata0.net]
湿気たカールやチートスが美味すぎる。

281 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 21:53:47 ID:zlXhie6H0.net]
>>273
ティッシュを重ねる意味がわからない

282 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 21:53:52 ID:Ub/oXmMx0.net]
>>266
お買い物袋にもなるから3回以上使えるよ!
穴が開いたり紫外線でボロボロになったら捨てるが

283 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 21:53:54 ID:0NFMLyuP0.net]
結ばないけどぐるぐる巻きにしてセロテープで止めてる
結ぶよりコンパクトになるし

284 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 21:55:03 ID:lbj4lP+v0.net]
畳むことはあるけど結ぶことは無いな

285 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 21:55:08 ID:bVdTKVJ60.net]
>>279
わかる
レジ袋有料の店で使うためね

286 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 21:55:12 ID:Ub/oXmMx0.net]
>>267
わがアホアホ自治体は指定のゴミ袋がその状態で、本当にもう…
しかも周辺自治体より袋の値段が高いという

287 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 21:55:24 ID:mkNaR+700.net]
結ぶって何の話か意味が分からない
周りで見たことない

288 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 21:56:04 ID:fWhWaeoO0.net]
どこで調べたんだろう



289 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 21:56:06 ID:1tb8fMXz0.net]
>>278
>袋の口を下に向けた状態でぐちゃっと潰し
ここも意味不明

290 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 21:56:21 ID:sB7P2Lp+0.net]
例えばアルファベットチョコレートを包んでる袋も一つ一つ結ぶのか?

291 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 21:57:09 ID:Owi90R850.net]
うちの家族、結ぶ2人/結ばない1人 だったわ

292 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 21:57:12 ID:aeuTzP870.net]
子供の頃キャラメルの箱でハンドバック作って遊んだなあ

293 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 21:57:28 ID:kPgkC6sg0.net]
形によるだろ

294 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 21:57:58 ID:fWhWaeoO0.net]
レジ袋の保管の仕方も三角に折ったりする人いるけど結んで小さくして保管
え、うちはちゃんと畳むよ!とか言ってきたやついて、どうでも良くないwって返しといたわ

295 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 21:58:02 ID:fjnTrcX90.net]
レジ袋は結ぶけど中のゴミはそのままだな

296 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 21:58:03 ID:PQ9qXUkH0.net]
有料ゴミ袋自治体の地元民の習慣
の可能性も高いな

297 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 21:59:56 ID:WYmZ9Alp0.net]
>>287
結ぶよ
アルファベットチョコレートの小包は結びやすい
ちなみにパピコの小袋も結ぶ
折りたたんで細くしてから結ぶ
中のカスがゴミ袋に散らばらないから結ぶ

298 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 22:01:01.66 ID:Ub/oXmMx0.net]
レジ袋は三角には畳まないなあ
枚数がそこまでないので、4つ折りにして適当なレジ袋1つの中に入れておく



299 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 22:01:15 ID:ii2Vso8/0.net]
自分とこの記事はクソです信用できませんってアピールしてるの?

300 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 22:01:26 ID:1tb8fMXz0.net]
>>293
以前住んでた自治体はごみ袋有料さらにプラゴミの回収が月2回しかなかったからかなり詰めて入れてたわ

301 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 22:01:40 ID:10rdBnQr0.net]
結ぶ奴なんか見たことないぞ

302 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 22:01:59 ID:l3ajAGiI0.net]
ニセの日本人かどうか確かめられる

303 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 22:02:01 ID:kNj93JIr0.net]
ババアかよwww

304 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 22:02:30 ID:IM24DVWV0.net]
ハッピーターンの個包装ぐらいしか結んだことねえよ

305 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 22:03:07 ID:1tb8fMXz0.net]
>>294
飲食店の使ったおしぼりの袋も結ばずにはいられない派か?

306 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 22:03:45 ID:WYmZ9Alp0.net]
>>302
おしぼりは畳む

307 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 22:04:16 ID:CekX4F+A0.net]
記事よりも、あんなもんまで有料回収の自治体があることに驚いた
どこよ。絶対引っ越さないわ

308 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 22:04:31 ID:yijwqBfm0.net]
言われてみれば確かに高確率で結ぶわ…



309 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 22:05:35 ID:f2InYy9N0.net]
そのまま空気抜いてほかのゴミの隙間に差し込む

310 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 22:07:09 ID:yijwqBfm0.net]
>>63
縦に二回折ってリボン状にしてからひと結びする

311 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 22:07:14 ID:VJPPnJb00.net]
ジジイだけど結ぶよ
納豆のタレ袋サイズになると流石に結べないが
周りでは結んでるのほかに見たことないなー

312 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 22:07:28 ID:U7BO7l4k0.net]
>>253
不衛生

313 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 22:07:34 ID:zKcftqG+0.net]
飴の袋もカルパスの包みも全部結ぶわ

314 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 22:07:39 ID:VJPPnJb00.net]
>>307
そうそう

315 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 22:07:48 ID:1tb8fMXz0.net]
>>304
田舎だよ田舎 45リットル10枚500円とか
企業用のごみ袋も一緒に売ってるけど家庭用の何倍もしてヒビる
そりゃコンビニオーナーも家庭ごみ持ち込まれたらキレるの納得する

316 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 22:08:47 ID:PLoGYDJR0.net]
>>100
逆に何て書けばイイと思う?

317 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 22:09:21 ID:b/kAo2Oj0.net]
たまに気が向いたら結ぶ、縦に細ーくなるように折ってから結んで結び目に両端を入れ込んで
きれいな五角形にする。
いつもは結ばない、手元に置いてプチゴミ箱にして目についたゴミとか糸くずとか入れるのに使う。

318 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 22:10:02 ID:d6O3ukcf0.net]
いい加減Jタウンネットでスレ建てるのやめたら?
どうせ地方なんか数票の差で結果入れ替わるような調査しかしてないのに



319 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 22:10:21 ID:sR4mbP8v0.net]
結ぶて何や

320 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 22:10:23 ID:bTWxxphk0.net]
小さくするために結んでるけど自分ぐらいかと思ってた

321 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 22:11:05 ID:ofbT6AX80.net]
>>74
本当の日本人は日本人らしいとかいわないし、
そういうステレオタイプの押し付けは良くないよね。

322 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 22:11:17 ID:bYyBXkgv0.net]
入社3年で年収3000万円以上を稼ぐようになった新人が「それでも不満」の理由。

nbvco.khouja.org/1b07y3e/4s651zn25cq2zy.html

323 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 22:11:35 ID:zQNsiOML0.net]
あーやるわ、これやらないとかさばるんだよね

324 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 22:11:39 ID:Adhp+WX/0.net]
キャラメルコーンは袋開けっぱなしにして
一晩寝かせて敢えてシケらせる。コレが通

325 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 22:12:17 ID:10rdBnQr0.net]
>>300
ババアだけど、見たことないわ

326 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 22:12:54 ID:n5so4QzU0.net]
いやお菓子の袋って以外に簡単に結べないよ長さが微妙で

327 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 22:13:06 ID:yijwqBfm0.net]
やべー、海苔巻き済みおにぎりの袋結んでるのを「何やってんだコイツ」って同僚たちには思われてんだろか

328 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 22:13:12 ID:Fbs9nmB60.net]
僕は洗うよ



329 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 22:13:12 ID:VxxOZsuB0.net]
そもそも「袋を結ぶ」とはどういう操作なのかがわからん

330 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 22:14:37.91 ID:lXZf5pzj0.net]
9割が好きhttps://youtu.be/W4VSQhDwO5Q

331 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 22:14:42.71 ID:xsAkU4Po0.net]
結ぶの意味がわからん

332 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 22:14:56.33 ID:gBqfpFi80.net]
体積を減らしたいならむしろ広げて重ねていくべきだろう

333 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 22:15:04.54 ID:osKipCTn0.net]
袋をどうやって結ぶんだ?
んなのやってる奴見たこと無いぞ?

334 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 22:15:36.08 ID:b/kAo2Oj0.net]
うちの自治体はゴミ袋は半透明ならOKなのでスーパーのゴミ袋で出してるわ
有料のゴミ袋って何それ嫌な感じ。
本屋でもらう紺や黒の固めのビニール袋は使えないなあって思ってたけど最近
横に輪切りにして輪っかをつないでいけばビニールひもが出来て結束する時に使える!って気づいた。

335 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 22:16:04.32 ID:xsAkU4Po0.net]
>>306
そんなもんだよな
結ぶってどうすんの?

336 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 22:16:13.18 ID:PlUSaDTF0.net]
>>117
かさばるから結んで捨ててたけど、言われてみればお菓子よく食べてるわw

337 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 22:17:11.49 ID:6vUnb3Hv0.net]
>>152
特定した

338 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 22:17:14.86 ID:bnWM9eHh0.net]
会社だとゴミ箱かさばるとステにいく頻度があがってめんどくさいから結ぶ
家でも結び始めた



339 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 22:17:26.18 ID:yijwqBfm0.net]
あとキャラメルとかの包み紙は隙があれば正方形に整えてツル折ってるわ

340 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 22:18:07.09 ID:bTWxxphk0.net]
くるくるたたんで細長くして結ぶんだよ

341 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 22:18:36.60 ID:z5QGrzHq0.net]
結ぶというか適当に折りたたんでヒネるって感じじゃね?

342 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 22:19:12.67 ID:sB7P2Lp+0.net]
こういうのを結ぶ人って例えばサッポロ一番とかの袋入りラーメンの袋や冷凍食品の袋とかも結ぶのか?

343 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 22:19:16.26 ID:JanM9Q0A0.net]
結ばないだろ

344 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 22:20:22.00 ID:wxVioQp60.net]
結ぶってどうすることなの
意味が分からないんだけど
見たことないし

345 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 22:20:29.47 ID:bTWxxphk0.net]
>>339
結ぶよ袋アイスも

346 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 22:20:59 ID:NdQ9g0VU0.net]
ゴディバの紙で鶴折ってますw

347 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 22:21:22 ID:HObW3HA+0.net]
結ぶとか頭病気なんじゃないの

348 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 22:21:27 ID:wxVioQp60.net]
結ぶってどういうことなのか
画像か動画で見せてほしい



349 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 22:22:48 ID:PXE+4kLH0.net]
だいたい結ぶ
鶴を折れるものは折る

350 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 22:22:54 ID:bTWxxphk0.net]
>>345
ググればすぐ出るだろ

351 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 22:23:25 ID:XxCPzcWY0.net]
ポテチの袋を真ん中の接着部分で折ってから細くグルグル畳んでいって、最後には紐状になったものを堅結びしてゴミ箱へ。
そのまま捨てると中のカスが落ちたり、膨らんで容積を取るからこうやって捨てれば手も汚さずスマートだ。

352 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 22:23:30 ID:yKVqusvI0.net]
お菓子の袋を結ぶ?
どうやって?

353 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 22:23:37 ID:i53itx1+0.net]
ハッピーターンとか?ミルキーの紙とか?結ぶわ

354 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 22:23:48 ID:ObNu2PFt0.net]
>>1
菓子パンやお菓子をあまり食べないから結んだことないや

355 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 22:25:03 ID:XCqExK0N0.net]
あーこれみんなやってるのか
冷食の袋とかも結んでるよ

356 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 22:26:10 ID:Ew8KcS4M0.net]
こんな話題だべってる場合かっ

357 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 22:27:03 ID:sB7P2Lp+0.net]
>>342
だとしたら今よくある詰め替え用の袋も結ぶんだろうね

358 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 22:27:19 ID:h42Ut1Lv0.net]
いや結ばんけど…どこで調査したの



359 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 22:27:20 ID:VdxmbJ+Z0.net]
中にギュウギュウにゴミ入れるからそのまま

360 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 22:27:34 ID:5Cd29M7E0.net]
お菓子を入れていたレジ袋って事だろ?バカしかいねーのなw

361 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 22:28:25 ID:JVBEdtpe0.net]
やるやるwww

362 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 22:29:52 ID:F+oQIPtg0.net]
>>357
誰がレジ袋の話してんだよ

363 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 22:29:58 ID:p4QohWUd0.net]
食べ終わったお菓子の袋を結ばないで、一体何を結ぶの?

364 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 22:30:09 ID:nMUW0Nqm0.net]
結ばないよ。
職場ではゴミは小さくまとめたり結んだりするけど。

365 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 22:30:33 ID:cMdqlrE10.net]
ウチの婆ちゃんが細く折って一回結んで捨ててたから、俺もたまになんとなくやってしまう時あるわ

366 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 22:30:37 ID:eDJmyv6f0.net]
たまに結ぶ

367 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 22:31:03 ID:UMzkv8CX0.net]
飴やチョコレートの個包装の小さいのは結んでしまう

368 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 22:31:10 ID:OE9mAdIq0.net]
>>1
お菓子の袋を結びってなんだよww
ねーからそんな文化

ぽたぽた焼きの袋を
結べるか?結べないね 意味不明だろ

ポテチの袋 結びますか?
ねーから



369 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 22:32:13.68 ID:fyIoJTtG0.net]
結ばねーよ

370 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 22:32:22.72 ID:4oDvEfPU0.net]
結んでる人おばちゃん1人以外見たことないけど

371 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 22:32:43.86 ID:OE9mAdIq0.net]


372 名前:>>357
レジ袋結ばないでゴミ出ししないでしょ貴方
燃えるゴミに入れるとき結ぶ
馬鹿なのお前しかいねーわ
ゴミ出しもできん引きこもりさんかよw
[]
[ここ壊れてます]

373 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 22:33:19.96 ID:CIwY/JI+0.net]
ビニール袋じゃ無くてポテチとかの袋を結ぶのか?
そんな奴いるのかよ

374 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 22:33:52.63 ID:7z51uFLl0.net]
>>280
でもセロテープの分ゴミの量は増えてるじゃん
小売店で設置してるゴミ箱の中が無法地帯ながらも毎日同じ人が捨ててるんだろうなあってゴミがあって、
ゴミを広告で綺麗に包んでテープでぐるぐる巻きにして封印したのが捨ててあるんだが
分別が厳しい地域なので封印を解いて分解するべきなのだがガチガチに巻いてあるからいつも諦めてそのまま燃えるゴミに分けてるんだ
自分では綺麗にまとめたつもりでも処理する側からしたら良い迷惑なんだよなあ
分別が甘いと怒られるし変なことしないでそのまま捨ててくれと思う

375 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 22:33:54.55 ID:/kjV/kGO0.net]
>>294
(´・ω・`)人(´・ω・`)ナカーマ

のど飴の個包装の袋も結んでる。
なんかもう流れというか癖というか…。結んじゃうんだよね。

376 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 22:34:09.53 ID:dihQxi1g0.net]
結ぶって何?
俺の想像した「結ぶ」だと
ポテチの袋とか結ぶときにカスがポロポロこぼれ落ちるような気がするんだけど

・・・多分、意味が違うんだろうな
俺バカだから

377 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 22:35:05.02 ID:E8YoaglP0.net]
おみくじみたいに縦に細く折って結び目にするってことだよね?
職場のおばちゃんがやってるので初めて見た
小さく畳みはするけど結ぶことはないな

378 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 22:38:00.79 ID:cMdqlrE10.net]
これってアルファベットチョコとか純露の包みの事だろ?
さすがにポテチとかの大きい袋はやらんわ



379 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 22:38:51.10 ID:7GXUHPyk0.net]
適当に畳んでゴミ箱いきだろ

380 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 22:39:09.94 ID:Q0L4r+oD0.net]
便秘スイーツ()が暇つぶしにタンポン袋を結ぶのが癖になっただけだろ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<167KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef