[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/25 11:24 / Filesize : 186 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【大阪】Uber Eats配達員とスクールバス運転手がガチ喧嘩を始めてしまう(動画あり)★6



1 名前:スタス ★ [2020/01/25(土) 08:31:26 ID:F3LgL1339.net]
ソース

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1220302281100234752/pu/vid/1280x720/biN6tUZLwLxJd0wj.mp4

前スレ

asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579875447/

301 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/25(土) 09:40:39.25 ID:bYnbpFxb0.net]
この件で、逆に自転車側のほうが悪いと判断される可能性はある?

302 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/25(土) 09:40:50.28 ID:sGnNHu6z0.net]
前走ってるチャリは何事も無かったかのようにスッと歩道に移動してるじゃんよ

303 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/25(土) 09:40:51.75 ID:qvuGfEMQ0.net]
相手がどれだけカスウーバーだろうと
バスで幅寄せして止めさせるのは流石に殺人未遂。

304 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/25(土) 09:40:55.44 ID:dCyBEyPd0.net]
>>278
通常走行中に自転車に後方確認の義務はない。

305 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/25(土) 09:40:55.54 ID:LMtHKiFg0.net]
>>286
Uberだけじゃなく、飛ばしてるロードバイク系は全般危ない。

306 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/25(土) 09:41:02.03 ID:n3+QLnsh0.net]
>>219
自転車のやつも法律知らないんでしょ
肖像権侵害や名誉棄損で訴えられたらどうするんだろね?

307 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/25(土) 09:41:04.00 ID:E+8IJtPT0.net]
この件、両成敗となっても重い処罰喰らうのはバス運転手の方ってことだな
マナーの悪い奴がいても殺していいわけじゃない

308 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/25(土) 09:41:10.49 ID:pkAKuAI60.net]
>>289
確かに自転車は車道を通るのは正しいが
他は全く正しくないからな

すり抜けして交差点内で信号待ち
後方確認も合図もなく車道側に寄っていく

309 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/25(土) 09:41:27.00 ID:taTkRNbv0.net]
>>262
横断歩道から車道に進入する自転車側にも注意義務が発生するだろ
なんで第一通行帯(本線)走っている車両が全部の責任負わなきゃいけねーんだよ



310 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/25(土) 09:41:29.37 ID:cEkZAtu80.net]
>>291
あのくらいの距離はよく見かけると思うわ

なんであのくらいでブチ切れるのか分からん
ウーバーイーツだからだろうな

311 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/25(土) 09:41:33.01 ID:bYnbpFxb0.net]
>>305
運転怖いなぁ
絶対に免許なんかとらん

312 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/25(土) 09:41:37.73 ID:dc06/5MN0.net]
>>292
横をすり抜けていいんかいw
自転車は都合良いな

313 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/25(土) 09:41:41.30 ID:KjBN6JxH0.net]
>>231
歩道走らせると自動車との事故が多いって統計的に明らかだからなんだけどな
これは日本でも道路が広いアメリカでも同じ

314 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/25(土) 09:41:47.97 ID:dCyBEyPd0.net]
>>290
あたりまえだろ?w

自転車は通常走行中にいちいち後ろを振り返ると危険なんだよ。

315 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/25(土) 09:41:48.17 ID:1+93YuGU0.net]
>>276
>横断歩道で歩行者として信号待ちして、青信号になったら車両に変更して車道にノールックで侵入してこと

その根拠を見せろよ

316 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/25(土) 09:42:06.17 ID:cEkZAtu80.net]
>>301
バスをぶったたいてるところかな

317 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/25(土) 09:42:07.88 ID:bYnbpFxb0.net]
>>306
撮影者が盗撮で捕まったら面白いなぁ

318 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/25(土) 09:42:15 ID:iTP0Bmhp0.net]
両方頭おかしくて草

319 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/25(土) 09:42:18 ID:4asYun8M0.net]
そもそもとってつけたような自転車専用レーンがおかしい

国はもっと自転車専用レーンの安全性を考えてほしい
ガードレールも何もないし



320 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/25(土) 09:42:19 ID:taTkRNbv0.net]
>>296
横断歩道から車道に進入する自転車側にも注意義務が発生するだろ
なんで第一通行帯(本線)走っている車両が全部の責任負わなきゃいけねーんだよ

321 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/25(土) 09:42:24 ID:Yt0pWY3Q0.net]
>>269
まさにその通りです

322 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/25(土) 09:42:25 ID:dCyBEyPd0.net]
>>309
状況を勝手に付け加えるなw

323 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/25(土) 09:42:32 ID:61uL3ymH0.net]
>>9
大阪民国だろ

324 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/25(土) 09:42:37 ID:pkAKuAI60.net]
>>295
自転車が寄って行ってるだろ

>>304
アホか
進路を変えるなら後方確認と合図が必要だろ
免許持ってんのか?
軽車両ならしなくていいと本気で思ってそうだな

325 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/25(土) 09:42:44 ID:taTkRNbv0.net]
>>315
動画の冒頭見たらわかるだろアホ

326 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/25(土) 09:43:03 ID:JebY6+bf0.net]
60〜70代のジジイは質が悪すぎるので
グーパンぐらいしてやらないと学習しない
バスに体当たりされて死ぬチャリが出るといけないので
>1みたいなジジイは制裁を加えるのが妥当だな
しかし、>1のチャリ男は弱すぎ。
かえって>1のジジイを調子づかせてしまって逆効果

327 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/25(土) 09:43:05 ID:Z/PO5/vb0.net]
ぶつかったらケガするのはチャリなんだから
法律以前に身を守れよ
こんな通行料の多いところよけて走れ

328 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/25(土) 09:43:06 ID:taTkRNbv0.net]
>>322
どこが?

329 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/25(土) 09:43:06 ID:oF6oTohA0.net]
ほぼループ笑える



330 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/25(土) 09:43:10 ID:tBVK2U8U0.net]
>>319
そんな土地ないのに適当に批判交わすために作ったものだから、そりゃうまく行くはずないわな

331 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/25(土) 09:43:11 ID:d4Fx4Np00.net]
たとえチャリでバスに当てられて9対1でもさ
バスに傷入れたらチャリは結構な額払う羽目になるだろうにな

332 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/25(土) 09:43:12 ID:pkAKuAI60.net]
>>314
うわ、マジでそんなこと思ってのかよ・・・

333 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/25(土) 09:43:20 ID:cEkZAtu80.net]
>>313
一時停止しないからじゃね?
自転車乗りってアホが多いからなぁ

334 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/25(土) 09:43:21 ID:dCyBEyPd0.net]
>>324
自転車が多少ぶれるのは普通のこと。
進路変更ではない。

335 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/25(土) 09:43:21 ID:+7yK0c/q0.net]
>>306
公益性が有る場合は侵害には当たらない
この場合、証拠なんで無理だよ

336 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/25(土) 09:43:23 ID:Zzzz7Nkm0.net]
>>311
運転はしなくていいから免許は取れよ
いや厳密には取るまではいかなくてもいいけど
教習所で車について勉強しなさい

337 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/25(土) 09:43:24 ID:KjBN6JxH0.net]
>>320
後車は前車との間に十分な車線距離を保持しなければならないと定められてるから

338 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/25(土) 09:43:24 ID:bYnbpFxb0.net]
>>316
上のほうで「運転手が気づいてない可能性があるので、危険を知らせる為に叩いた」という言い分が通用する
とか

339 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2020/01/25(土) 09:43:25 ID:p1QuIMFm0.net]
前の無関係チャリ巻き込んでるがな
バスが悪い



340 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/25(土) 09:43:26 ID:iTP0Bmhp0.net]
練馬ナンバーだけど大阪なの?
修学旅行?

341 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/25(土) 09:43:27 ID:N+Y3Nczb0.net]
ストレスで車体どんっていうのも日頃のマナーがなってない人間なんだろうと思ってしまう
幅寄せシーンしか載せてない理由も何かありそう

342 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/25(土) 09:43:30 ID:I7byF4YO0.net]
自転車もあーだこーだ言うなら赤信号で前に回り込むなよ
速度差が有るんだからバスと自転車用レーンを走るならバスの車幅とバス停の存在考えて信号で前に出ないで後ろで待機しろよ
映像始まるところと走ってる距離見ても前に出てるよね
乗降中は後ろで待つとかしてないだろ
両者自分を邪魔するなとしか言ってないのを味方付けようと晒すのがくそ精神だわ

343 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/25(土) 09:43:33 ID:5CHcUH3T0.net]
>>285
10対0で
バスが悪いわ。
こういう気質のやつは車運転させちゃあかん。

344 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/25(土) 09:43:36 ID:YrbekHoQ0.net]
交通関係はあおりとかで厳しくなってるから
イラっとして幅寄せして結果死なせてしまったら殺人罪に問われるぞ
想像力無いから己の身に降りかからんと分からんのかな?
バイクに突っ込んで「はい終わり」っていった中村みたいになるぞ

345 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/25(土) 09:43:52 ID:dc06/5MN0.net]
>>313
スピードの規制がないからな
電気自転車みたいにスピードを出ないようにして販売しなきゃダメじゃね

346 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/25(土) 09:44:03 ID:8CACr9Gy0.net]
交通の多いエリアは車側もチャリを避ける余裕が無いから仕方がない。
チャリカスは命知らずが大杉だよ。

347 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/25(土) 09:44:09 ID:1+93YuGU0.net]
>>306
バスの運転手が危険運転で逮捕されるだけだよ

348 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/25(土) 09:44:11 ID:cEkZAtu80.net]
>>312
すり抜け
という言葉はあるけど、道交法には無い言葉なんだよな
いいかどうかは知らん
でも迷惑だよな

349 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/25(土) 09:44:16 ID:dCyBEyPd0.net]
>>328
横断歩道から、ではなく普通に走行中の出来事。



350 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/25(土) 09:44:19 ID:pkAKuAI60.net]
>>334
交差点内、横断歩道の脇から車道に寄っていくのは進路変更だろ
そもそもそんなふらつくなら横断歩道ゆっくり渡ってろ

351 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/25(土) 09:44:20 ID:bYnbpFxb0.net]
>>336
就労支援施設に通ってるレベルの発達障害持ちだから無理なんだ

352 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/25(土) 09:44:24 ID:3FIPKfIb0.net]
幅寄せもなにももともと道せまいじゃねーか
ほんと車道チャリは身勝手
https://i.imgur.com/7jjRUPt.jpg

353 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/25(土) 09:44:29 ID:cEkZAtu80.net]
>>314
ミラー付けろよ

354 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/25(土) 09:44:34 ID:dCyBEyPd0.net]
>>332
道路交通法を勉強しなさい。

355 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/25(土) 09:44:39 ID:W6tOAI1e0.net]
警察行ったの?

356 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/25(土) 09:44:43 ID:tBVK2U8U0.net]
交差点で前に出る奴は流れに乗れる自信があるんだよね。

357 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/25(土) 09:44:46 ID:DT4gLrRV0.net]
バスの負けが確定しているし
ジジィが首になって終わりだろう
自転車大勝利

358 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/25(土) 09:44:50 ID:QlnMS2dP0.net]
バス停って書いてあるじゃん

359 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/25(土) 09:44:51 ID:r0kMc0af0.net]
>>340
>>253二人の登場人物もスレ立てた奴も基地



360 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/25(土) 09:44:51 ID:dc06/5MN0.net]
>>343
免許もってないのか?

361 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/25(土) 09:44:55 ID:+7yK0c/q0.net]
スタスのスレタイに釣られてるバカが居るけど

これ新宿のは無しね

トンキンだよ

362 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/25(土) 09:44:55 ID:cEkZAtu80.net]
>>338
自分でストレス発散とか書いてるから無理

363 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/25(土) 09:44:58 ID:aScPGypV0.net]
チャリカス死ねよ

364 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/25(土) 09:45:05 ID:dCyBEyPd0.net]
>>350
そんな状況ではないよw

365 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/25(土) 09:45:15 ID:qvuGfEMQ0.net]
とにもかくにも
あの運転手は絶対にスクールバスの
運転させちゃだめだ。
学校はすぐ変わり探した方が良い。

366 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/25(土) 09:45:18 ID:pkAKuAI60.net]
>>348
すり抜けという言葉がないから合法
チャリや二輪はそう考えてるやつが殆ど

367 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/25(土) 09:45:26 ID:iTP0Bmhp0.net]
>>359
ああやっぱ東京だったのか

368 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/25(土) 09:45:26 ID:cEkZAtu80.net]
>>343
割合で判断するのは民事の損害賠償請求の時

369 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/25(土) 09:45:27 ID:pkAKuAI60.net]
>>354
お前がな



370 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/25(土) 09:45:27 ID:dCyBEyPd0.net]
>>353
自転車には義務がない。

371 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/25(土) 09:45:37 ID:VKnIg4EjO.net]
今はウーバーよりも主婦とヒモチャリがゴミ

372 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/25(土) 09:45:44 ID:pkAKuAI60.net]
>>364
動画の最初から見ろよ

373 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/25(土) 09:45:44 ID:XDsTnn1P0.net]
命懸けで焼きそばパン買ってこいよ

374 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/25(土) 09:45:48 ID:LMtHKiFg0.net]
>>344
俺そのうちあおり運転で捕まるチャリも出てくると思うわ。
車に抜かせないように真ん中蛇行しながら走ってる馬鹿見たし。

375 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/25(土) 09:45:55 ID:bYnbpFxb0.net]
>>362
あー、それは無理だ…

376 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/25(土) 09:45:58.67 ID:Yt0pWY3Q0.net]
ぜんごんてつ

377 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/25(土) 09:46:17.99 ID:dCyBEyPd0.net]
>>369
自転車とバスの優先順位がわからないお前がなに言ってるんだ?w

378 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/25(土) 09:46:18.44 ID:1+93YuGU0.net]
>>325
お前の空想なんか誰もわかんねーよw

379 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/25(土) 09:46:21.16 ID:lDtmfGqM0.net]
>>56
トラブルは底辺どうしで起きる



380 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/25(土) 09:46:21.82 ID:crWDuMKe0.net]
大型バスだしチャリの安全考えたら車線はみ出るし
警察の見解は

チャリは車道又は道路の状況に照らして、通行の安全を確保するために、普通自転車が歩道を通行することがやむを得ないと認められる場合

今回はそうじゃね 後方注意して即歩道に移れよ

381 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/25(土) 09:46:22.44 ID:NWR5QR/H0.net]
つか、バス運転手はニュースで報道されて、聞くところによるともうクビ確定しとるんやろ
これ以上なにをすんのこのスレ

382 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/25(土) 09:46:24.78 ID:JcjNisFg0.net]
本当は警察がチャリ側にこういう場合は歩道いけとか
指導するべきなんだけどな
もっと大目に見るならバスやら大型系の地位を小型四輪に比べて上げないといけない
一番底辺が多く使っているのが乗用車だからな
これを厳しく、格下げするしかあるまい

383 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/25(土) 09:46:28.36 ID:cEkZAtu80.net]
>>366
だよな
自転車乗りなんてその程度のヤカラだよな

384 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/25(土) 09:46:29.74 ID:pkAKuAI60.net]
>>370
後方を目視しないならつけるべきだろ

385 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/25(土) 09:46:43.08 ID:dCyBEyPd0.net]
>>372
最初は関係がない。
すでに車道を走行してる。

386 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/25(土) 09:47:02.50 ID:ErWDKdn60.net]
どっちもクソwww
正解は前を走っていた自転車

387 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/25(土) 09:47:07.61 ID:cEkZAtu80.net]
>>370
義務かどうかじゃなくて安全運転をするかどうかの問題
後ろを確認できないのに安全運転できるの?
エスパーか?

388 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/25(土) 09:47:23.72 ID:+vyd21kd0.net]
っていうか普通に食べ物運ぶのに専念しろ

389 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/25(土) 09:47:28.59 ID:NNOM1gdm0.net]
03-6904-3102でぐぐると
株式会社アオバインターナショナルエデュケイショナルシステムズ
ってのが出てくるな
なんの学校かよくわからんな



390 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/25(土) 09:47:35.54 ID:dCyBEyPd0.net]
>>384
道路交通法にも裁判にも、そんな基準はない。

391 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/25(土) 09:47:47.63 ID:EkZ0ca1/0.net]
クソ同志

392 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/25(土) 09:47:50.42 ID:pkAKuAI60.net]
>>377
同じ車両同士だろ
自転車が優先されるような所はこの動画には無い

393 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/25(土) 09:47:53.17 ID:+7yK0c/q0.net]
>>380
自電車通行帯つくってるところなのに
自転車は歩道走行できないよ

394 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/25(土) 09:47:55.40 ID:tBVK2U8U0.net]
そもそもよく後方確認せずに横に動けるなぁって感心します。

395 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/25(土) 09:48:13.80 ID:taTkRNbv0.net]
>>337
それを言うならその義務は車線変更(進入)する自転車側にあるんだよ
後方の安全確認の視認せず、合図もせず車線変更した自転車が悪いにきまってるじゃん

396 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/25(土) 09:48:14.47 ID:RDjur1UI0.net]
「バスを止めた」の罪の大きさは分かってんだろうな?

397 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/25(土) 09:48:15.03 ID:DT4gLrRV0.net]
>>381
自転車が憎すぎて頭がおかしくなった奴らが
どうやってひっくり返そうかがんばるスレ
池沼は何をやっても駄目というのを眺めるスレでもある

398 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/25(土) 09:48:20.17 ID:ntI4la9i0.net]
やはりUberEatsはガラが悪いし頭も悪いね

399 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/25(土) 09:48:31.56 ID:zHL/CpN20.net]
Uberが悪いに決まってる
こいつら東京ではちよくる使ってる



400 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/25(土) 09:48:34.67 ID:crWDuMKe0.net]
意固地に車道を走るのは歩行者が邪魔だからという理由だろ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<186KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef