[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/27 09:24 / Filesize : 245 KB / Number-of Response : 825
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【現代ビジネス】消費税10%の「ヤバい影響」…日本は再びデフレモードに向かうのか



1 名前:首都圏の虎 ★ mailto:sage [2020/01/23(木) 09:59:28.29 ID:av6leALQ9.net]
「日本経済クラッシュ」は発生してないが…

 昨年10月の消費税率引き上げからまもなく4ヵ月が経過しようとしている。11月までの経済指標が大方出揃い、消費税率引き上げ後の経済状況も徐々に明らかになってきた。

【本文中の図表はコチラからご覧ください】

 そこで、総務省が発表する家計調査を用いて、消費税率引き上げ前後の実質消費支出がどのように推移しているかを、過去の消費税率引き上げ時と比較したのが図表1である。

 図表1では、消費税率引き上げが実質消費支出に与えたインパクトを測る基準として、消費増税が実施された前年の平均の消費水準を用いている(これを100として指数化、今回については2018年7月から2019年6月までの1年間で計算)。

 図表1をみると、2019年11月時点での消費税率引き上げのマイナスの影響は前回(2014年4月)ほどではなく、むしろ、初めて消費税が導入された1989年、及び、消費税率が3%から5%に引き上げられた1997年のパターンに近い形で平均的な水準にキャッチアップしていることがわかる。

 次に、一橋大学が計測・公表している「SRI一橋大学消費者購買指数」の「購買支出指数」をみると、年末から年始にかけて購買支出が大きく増加したことがうかがえる(図表2)。

 毎週の変動を均してみれば、12月は11月対比で緩やかに下げ幅は縮小しており、消費税率引き上げ後の実質消費支出の動きとしては、予想以上に順調に引き上げ前の平均的な水準に回帰する動きが進んでいると考えられる。

 すなわち、一部で懸念されていた消費増税後の「日本経済クラッシュ」は全く発生していないということになる(冷静に考えれば、クラッシュは金融危機のような「レアイベント」が起きないと発生しないが、消費増税はそのようなレアイベントを発生させるはずはない)。

 そう考えると、今回の消費増税の影響はそれほど深刻ではない、ということなのだろうか。

 そこで、消費者センチメントを示す「消費者態度指数」をみると、やや気になる動きをしている。年齢別の消費者態度指数(二人以上世帯)をみると、若年層ほど11月に大きくリバウンドしているが、高齢者層はあまりリバウンドしていないことがわかる(図表3)。

 つまり、高齢者になればなるほど、今回の消費増税で消費センチメントを悪化させ、それが戻っていないということである。これは、今回の消費税率引き上げに際して同時に実施されている還元措置の効果が明確に出ていると考える。

 今回の還元措置は、幼児教育無償化、キャッシュレス決済へのポイント還元など、若年層ほどメリットをうけやすいものとなっていたと推測される。筆者が推計する限り、これらの還元措置を加味した消費増税のネットの影響は、30歳代までは「プラス(事実上の減税措置)」となり、40歳代以上で実質増税となっている。

 その中でも特に50歳代、60歳代の負担が大きい(図表4)。消費者態度指数の動きは、このような年齢別の還元措置の効果の違いを概ね反映した形になっているのではなかろうか。

 この影響は「供給側」、すなわち、消費関連のサービス業の動きにも反映されている。個人向けサービス業を「非選択型(医療・介護、通信など)」と「嗜好型(娯楽、外食など)」に分類すると、消費増税を受けて、「嗜好型個人サービス」の活動指数の落ち込み幅は前回(2014年4月)よりも大きい(図表5)。

 さらに、興味深いのは、外食産業の活動指数の動きである。前回の消費増税ではほとんど影響がなかった「専門店・レストラン(簡単にいえば、「グランメゾン東京」のような高級レストラン)」の活動指数が意外と大きな落ち込みを示したことである(図表6)。

 これらの状況は、今回の消費税率引き上げが比較的富裕な高齢者層に大きな影響を与えた可能性が高いことを示唆している。

「再デフレ」の動きがチラホラと

 ところで、今回の消費税率引き上げが従来と大きく異なるのは、価格の上昇幅が極めて低い点である。

 直近(2019年11月)の「コアコアCPI(生鮮食品、及びエネルギーを除く消費者物価指数)」の上昇率は前年比+0.6%と消費増税前の動きとほとんど変わらない。

 もちろん、これは、幼児教育無償化の影響で幼稚園等の教育費が激減したことが大きいが、それを除いた場合の消費税率引き上げによる価格転嫁分は+0.8%ポイント弱であり、単純な価格転嫁率は38.5%であった(ちなみに前回は46%程度の転嫁率)。

全文はソース元で
1/23(木) 7:01配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200123-00069974-gendaibiz-bus_all&p=2

421 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/23(Thu) 19:18:42 ID:RPyPnTPT0.net]
老人だらけの国造りしてきたから
仕方ないよ

老人から徴税できる
消費税やるしかない

422 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/23(Thu) 19:19:42 ID:pmI/Ep8W0.net]
デフレなんか過ぎてスタグフレーションだろ?

423 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/23(Thu) 19:20:21 ID:3/QwBvwf0.net]
>>1
結局「老人は金を使わない。若者は使う」ってだけの
話なんだよな

日本を不景気にしてるのは高齢者

424 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/23(Thu) 19:20:28 ID:qoV9T63G0.net]
>>421
いや、今の日本、そんなに必死で税金を取らなきゃいけない根拠はそもそも無いんだよ
政府は税金を集めて配ってるわけじゃないから
通貨発行の仕組みを踏まえれば分かる話

425 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/23(Thu) 19:21:22 ID:3/QwBvwf0.net]
>>21
精神病院に行けキチガイ

426 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/23(Thu) 19:21:24 ID:qoV9T63G0.net]
>>423
老人は金使ってるよ
介護施設や老人ホームに多額の費用を支払わなきゃいけないし

427 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/23(Thu) 19:21:38 ID:ZaCRT18a0.net]
安倍総理「大きな勝利を得た。消費増税は宣誓通り行うが…」 ネット「いや、消費税やめろよ」「増税反対!」
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1563786555/

【麻生財務相】消費税10%に増税「信認得た」
htt ps ://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1563858471/

【参院選2019】#自民 #甘利選対委員長「 #消費増税 間違いなく受け入れられた」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563724724/

【自民圧勝】自民 稲田筆頭副幹事長「 #消費税率引き上げに理解得た 」
htt ps ://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563711885/

428 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/23(木) 19:24:01.92 ID:qoV9T63G0.net]
ようは 「 医者が儲かる経済 」 になっちゃってるんだよな
だから優秀な学生も医学部に行って、基礎研究が疎かになり、中国に出し抜かれちゃってる

429 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/23(木) 19:24:17.58 ID:3/QwBvwf0.net]
キャッシュレス還元のおかげで増税後もコンビニは
むしろ伸ばした

いっそ軽減税率を辞めてキャッシュレス還元を充実
させた方が良いんじゃないか?



430 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/23(木) 19:25:04.86 ID:3/QwBvwf0.net]
アベガーアベガー言ってるのは最初から働く気の
ないゆとり世代のヒキニートなんだよな

431 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/23(木) 19:25:29.49 ID:RPyPnTPT0.net]
>>426
介護や医療サービスを
老人が利用すればするほど
若者は貧しくなる

432 名前:かやマン [2020/01/23(木) 19:25:40.23 ID:wP7j6qm/0.net]
スタグフレーションだろ。

433 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/23(木) 19:25:52.49 ID:1lz0CXou0.net]
>>4
お前だけ払ってろ
>>171
金が無い!だから安倍支持するぅ!←ガイジ

434 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/23(木) 19:25:59.65 ID:cx93n6vm0.net]
>>373
30年じゃないな。20年だ。
賃金のピークは1997、1998年。
バブル期よりも上がっていた。

金融破たんで激減するはずが、ITバブルで一時的に持ちこたえ、それがはじけて
2000年以降漸減する。
パナのリストラはじめ、電気系のリストラ、ソニーショックの2003年が下りのピークで、
失業者がピーク。
多くの企業が賃金体系を変えた、まさに再構築(リストラクチャリング)をやった。
中高年以降は大幅な賃金切り下げ、カット。
中堅層は中間管理職の廃止で賃金が上がらない。
とうとう退職金の計算式を変えて、退職金を減らした。
若年層は、正社員の採用を減らして非正規に変えた。
特に、高卒のまともな求人はほとんどなくなった。

435 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/23(木) 19:26:46.88 ID:SHqk4p1Y0.net]
常に搾取はされてるけどな。
市民にとっては、それが楽しい方向かほとんど無益かの違いでしかない。

436 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/23(木) 19:26:50.28 ID:qoV9T63G0.net]
>>431
いや今は新卒の30%以上が医療福祉(介護サービス)に就職する時代なので
高齢者の存在が、若者の雇用の受け皿になってるような図式なんだよ

437 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/23(木) 19:27:30.12 ID:RPyPnTPT0.net]
>>424
国はガンガン
通貨発行したくはないから

438 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/23(木) 19:28:12.93 ID:qoV9T63G0.net]
>>435
この言葉は真実だと思うね
税負担もそう

今の日本はコスト負担が徒労にしかなってない
本当は払わなくてもいいコストを払わされる社会になってしまった

439 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/23(木) 19:28:20.48 ID:SHqk4p1Y0.net]
楽しく搾取できなくなると
政府がクビ突っ込んでこういうやり方をするしかなくなる。

だから勉強もそうだけど
コンテンツ作るのって安定的社会にとって大事



440 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/23(木) 19:28:21.76 ID:RPyPnTPT0.net]
>>436
他の若者から
取り上げた金だよ

441 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/23(木) 19:29:06.63 ID:pmI/Ep8W0.net]
食品や洗剤、その他もろもろ価格下げた以上に中身減ってて実質値上げ
でも給料上がらない
デフレじゃないじゃん

442 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/23(木) 19:29:25.27 ID:RPyPnTPT0.net]
>>438
世界一の老人国だからな

443 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/23(木) 19:29:36.47 ID:okcHig0r0.net]
安倍を支持した

地方民が死に体

444 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/23(Thu) 19:30:34 ID:RPyPnTPT0.net]
>>443
老人だらけだからな

445 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/23(Thu) 19:30:43 ID:qoV9T63G0.net]
>>440
いや、政府は金を集めて配ってるんじゃないから、そういう経路ではないのよ
通貨発行の仕組みを勉強しないといけない

政府は税収が増えないと支出できないわけじゃないんだわ
国家予算は「おサイフ」とは違うので

446 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/23(Thu) 19:32:46 ID:/+DxLyi60.net]
>>441
値上げされたなら買わなければいいだろ。自給自足しろ。

447 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/23(Thu) 19:33:56 ID:qoV9T63G0.net]
俺が言ってるコスト負担ってのは、まず「円安誘導によるコストアップ」の事なんだけどな
輸出産業として体を保つためだけに、わざわざ輸入コストを水ぶくれさせるという本末転倒な事やってるからw

もはや製造業は保護産業みたいになってる
「円安保護区」って感じ
昔のサムスンLGみたいな

448 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/23(Thu) 19:34:35 ID:N8yrdog70.net]
>>1
いつもデフレだろ何言ってるのw

449 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/23(Thu) 19:36:31 ID:RPyPnTPT0.net]
老人だらけの国造りしてきたから
経済衰退当たり前だよ
日本



450 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/23(Thu) 19:37:03 ID:4cNZw/z70.net]
飲食店の客がとんでもなく減ってる
行列店ばかり注目されてるけど

451 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/23(Thu) 19:39:05 ID:RPyPnTPT0.net]
老人経済はデフレを招く

老人は安いモノが好きだし
更に、若者のカネを奪うからな

452 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/23(Thu) 19:40:57 ID:/+DxLyi60.net]
>>450
外食よりも自炊のほうが健康的でいいぞ。

453 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/23(Thu) 19:41:17 ID:2whORfQ30.net]
最近税金の機能が政府財源じゃないとか言い出す人いるけど、
税が財源じゃないなら再分配出来ないじゃん。

明らかに集めた金配ってんだよ。

だいたい通貨がない時代から物納で税はあるんだし。

454 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/23(Thu) 19:41:54 ID:pmI/Ep8W0.net]
製造業殺して観光なんかに走ったら末期
ギリシャまっしぐら

455 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/23(Thu) 19:42:57 ID:PyUuaTP60.net]
一橋は大塚久美子とウマルのおかげでネタ大学みたいに思ってます

456 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/23(Thu) 19:46:59 ID:cx93n6vm0.net]
>>405
回復したのは大企業だけだけどな。
国税のデータによれば、中堅以下は下がったままだからな。

でもまあ、社保加入者が大幅に増加していることは確かだ。
男も女も増えている。
もちろん老人も増えているが、それだけで増えているわけじゃない。
どの世代も増加している。
同じ世代の5年前、10年前と比較すればよく分かる。
ここ20年、社保逃れの会社がいかに多かったかということでもある。
人手不足のおかげで、社保なしの会社なんか誰も行かない。
女なら、育休が取れないような会社には誰も行かない。
今後、人手不足が解消される見込みは薄い。
「生まれてこなかった子供」は労働力市場に参入してくれんからな。

457 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/23(Thu) 19:52:03 ID:Ngj3bZwu0.net]
>>189
スタグフって戦前のドイツがハイパーインフレでお手上げって聞いたが
あの世界最高レベルの先進国でも起こるのだから日本も油断できないよ

458 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/23(木) 19:52:18.49 ID:lPDqMoiu0.net]
 
 アベノミクスは間違った道(経済評論家・斎藤満氏)

消費動向調査も、ここ1年ほど下げ続けています。
庶民の所得を抑え込んで物価だけ上げる政策をしてきたのだから、それは当然の結果です。
アベノミクスは“道半ば”なのではなく、間違った道なのです。
消費者をないがしろにして、ガタガタになった日本経済を放置し、国民にツケを回すことは許されない。
現時点でゼロ成長ということは、早く手を打たないと、
オリンピック景気が息切れする来年以降は反動で大不況になりかねません。
 
https://i.imgur.com/Fme7uL9.jpg

459 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/23(Thu) 19:54:41 ID:rftI9Z/20.net]
>>450
もともとグローバル化で中国など新興国と米欧日などの先進国の企業が競争するようになって来ているので、
労働者の賃金や生活水準が上がりにくくなって来ているところに、
安倍政権がそのグローバルを促進させる経済政策(異次元の金融緩和など)を進めているからね。

それで第二次安倍政権から、顕著に日本の実質賃金や購買力が下がって来ているようだね。



460 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/23(Thu) 19:55:30 ID:YGamjbX+0.net]
>>38
増税決めた時の政権は民主党

461 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/23(Thu) 19:58:37 ID:exB8xWIn0.net]
政権交代しても財務官僚が変わらない限りこのまま
政権与党とセットで財務省も叩け

462 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/23(Thu) 20:03:29 ID:NGuQ31XU0.net]
増税前から飲食関係はデフレに突入してたけど

年始に伊酒屋行ったけど客が少なすぎてびっくりしたわ

463 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2020/01/23(Thu) 20:03:57 ID:XrOs9Tmz0.net]
>>460

アホ
自民党も民主もグループだから
ヤラセですよ?

464 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/23(Thu) 20:14:05 ID:0ZPrNDTz0.net]
>>343
消費税は法人税減税に使われ株主のユダ金へ
国内に還元されずに富が奪われていく装置
他にも海外ばらまきなどで日本の金は減る一方
国内で金は回らない

465 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/23(Thu) 20:25:07 ID:edsL+6KS0.net]
>>1
寝言言ってるうちはまだ平和
日本が失われて20年30年

466 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/23(Thu) 20:28:23 ID:S7x8fcDy0.net]
>>46
なんで日本株だと思った?

467 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/23(Thu) 20:30:57 ID:V1VUF4EN0.net]
店の表示価格を統一してほしい。
税抜き価格、税込価格、そして両方の価格とバーラバラ。税抜き価格に騙されるような気がしてならない。

468 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/23(Thu) 20:32:14 ID:NGuQ31XU0.net]
>>46
基本は全世界インデックス投資。
日本株は個別だな。

469 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/23(Thu) 20:53:39 ID:FP1YK8480.net]
>>441
給料が上がらないのはw能力が足りないからだろここにいるなよ



470 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/23(Thu) 20:54:53 ID:JVBTnt0u0.net]
>>469
遅いよ

471 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/23(木) 21:07:00.59 ID:xXyum4kt0.net]
なんでオリンピックなんてやるんや

472 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/23(Thu) 21:25:52 ID:4m7WBrGP0.net]
増税で国民はダメージ

473 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/23(Thu) 21:29:22 ID:JEj8hMEy0.net]
そして

1億5000万円
.

474 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/23(Thu) 21:29:40 ID:N0OOPTRU0.net]
>>469
↑また安倍信者が自分を棚に上げて
一般国民に無能のレッテル張りをしてるよw
安倍の失政をかばう、そのためだけにw

475 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/23(Thu) 21:30:45 ID:Aph45FEU0.net]
民主政権でデフレだったときのほうが物は買いやすかったし暮らしは楽だったよ
政権が代わってからモノの値段はどんどん上がるわ内容量は減るわでロクなことがない

476 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/23(Thu) 21:32:24 ID:fM17xcoh0.net]
週休完全2日、有給増やしたのが経済の足引っ張ってる。
卸市場は日曜だけでなく水曜も基本休み、休み増え売上落ちるし休み前の火曜も卸業者は残すのが嫌だから買い控えるし。
製造業、飲食業でも休み増えて当然生産減、売上げ減で正社員も給料減らされる人多いね。

477 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/23(木) 22:01:06.17 ID:Hm7pxsll0.net]
>>1
2014年の消費税増税の際の日銀の換算は3パーセントに対して
2ポイント。それを参考にすると2パーセントなら1.4ポイント
前後だから。0.6ポイントは異常に低い。

478 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/23(木) 22:23:03.85 ID:Hm7pxsll0.net]
以下を参考にした場合、2019-2020年の消費者物価指数に与える影響は
2019年はトータル+0.2のはずだな。

いずれにせよ2019年後半から指数は下落しているからデフレに進んでいる
可能性は高いな。

経済・物価情勢の展望
https://www.boj.or.jp/mopo/outlook/gor1907b.pdf
2019年10月に予定される消費税率の引き上げが物価に与える影響について、
税率引き上げが軽減税率適用品目以外の課税品目にフル転嫁されると仮定して
機械的に計算すると、2019年10月以降の消費者物価前年比(除く生鮮食品)は
+1.0%ポイント押し上げられる(2019年度と2020年度の押し上げ効果は、
それぞれ+0.5%ポイントとなる)。また、現時点の情報をもとに、
教育無償化政策が物価に与える影響について一定の仮定に基づき計算すると、
2019年度と2020年度の消費者物価前年比(除く生鮮食品)は、
それぞれ−0.3%ポイント、−0.4%ポイント押し下げられると見込まれる

消費者物価指数
https://www.stat.go.jp/data/cpi/sokuhou/tsuki/pdf/zenkoku.pdf

479 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/23(Thu) 22:28:12 ID:ubprVjDP0.net]
財務省「20%目指してんだからこんな程度で落ち込むなよ!もっと消費しろよ!」



480 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/23(Thu) 22:29:58 ID:Hm7pxsll0.net]
>>478
いや間違えた、年度全体で0.5パーだから各月のデータは
+1パーだな。2019年度全体の影響が+0.2だわ。

完全にデフレに急転しているな。

481 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/23(木) 22:37:14.75 ID:0MsNxpoP0.net]
>>469
就業形態計
1997年平均=100とした
所定内時給換算と現金給与総額時給換算の指数

所定内給与時給は過去最高値を更新中
or2.mobi/data/img/253001.png

482 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/23(木) 22:39:28.19 ID:Hm7pxsll0.net]
>>480
また間違えたかな、各月の無償化の影響が書いてないが、
2019年度は+0.5-0.3として考えた場合、各月指数は
0.2×1.0/0.5とすると0.4だな。

まぁデフレが急進しているのはほぼ間違えない。

483 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/23(木) 22:39:40.78 ID:dNhI1pY80.net]
>>462
OECDによるデフレの定義:
Deflation is defined as a sustained
fall in the general price level.
(一般物価水準の持続的な下落)
https://stats.oecd.org/glossary/detail.asp?ID=3019
景気や経済成長の要素は含まれません。

484 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/23(木) 22:48:30.96 ID:Hm7pxsll0.net]
>>483
>>482が正しいとすると2019年10-11月の生鮮食品を除いた指数は夫々0.4と0.5。
9月が0.3、8月でも0.5だから0.4ポイントの増加から程遠い。

日本は再度急激なデフレに突入しつつあると見ていい。

因みに2014年3月の1.3に対して4月は3.2である。以下9ページ。

https://www.stat.go.jp/data/cpi/sokuhou/tsuki/pdf/zenkoku.pdf

485 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/23(Thu) 22:56:28 ID:mPlX7X/t0.net]
安倍自民マンセーのネトウヨチビッコ紅衛兵のおっさんどもが
ブヒブヒと「消費税増税の悪影響は一切ない」と
眼鏡をクイクイさせながらのたまっているがw
自称経済学の専門家かなんか知らんが
聖帝安倍陛下就任で消費税率倍プッシュだぜえ

2010年に1万円持ってりゃざっくり9500円の価値はあったんだが
今やそれ、9000円の価値しかねえってわけだ。
100万円の価値は95万円から90万円。
1億円の価値は9500万円から9000万円。

そらま、景気は当たり前のように悪くなるよなあwww
自分のゼニの価値が棄損されたら生活防衛、したくなるもんなw
すべての商品が値上げしてんだからwww

486 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/23(木) 23:01:04.75 ID:90rCOkxH0.net]
8%→10%で税込100円→税込110円(しかも内容量減少)とか普通にやってるからやばいわ

487 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/23(木) 23:03:41.54 ID:ZO9wNqzR0.net]
>>485
物の値段上がってるか?
Amazonやらで昔よりだいぶ安く買えるがな
たしかに今まで通りの買い物する人間は値段上がってるのかもだが

20年前ほど高かったよ
(車やバイク除)

488 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/23(木) 23:03:48.38 ID:sMg+FQQC0.net]
細野豪志 Goshi Hosono
@hosono_54
民主党政権は子ども手当や高校無償化など分配に力を入れた。低所得層への分配は消費に回りやすいが、経済全体への波及効果は限定的だ。

反省をこめて言うと、民主党政権にはマクロ経済政策が欠如していた。成長のエンジンになるのは、金融政策の深堀に加え、公共事業を含めた大胆な財政出動だろう。
午前11:48 2020年1月23日

489 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/23(木) 23:11:32.84 ID:rYM46ZW50.net]
>>1
アルバイトの平均時給が過去最高を更新 全国平均は1127円に
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2001/23/news053.html

普通の賃金指数は、一般労働者(フルタイム労働者)とパートタイムの区別はしてないから、新規就業者が増えると平均は上がりにくくなる

一般労働者(フルタイム労働者)限定で見ると名目、実質賃金は上昇
or2.mobi/data/img/269425.png



490 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/23(Thu) 23:57:41 ID:Y/19YYSz0.net]
税込み価格に統一して欲しいな たまに間違える

491 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/24(金) 00:08:17.06 ID:IuKpHRUZ0.net]
>>490
店頭で税込価格を計算する際、簡単に計算する方法として、税抜価格の1円単位は繰上げした後、食料品も税額10%とし、足して税込価格を出してるんだけど、こうすると異様に高く感じて、買うのをやめるケースが個人的に最近増えた

492 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/24(金) 00:15:06 ID:v4oQVZ2a0.net]
景気がよくなると増税されるから絶対に景気をよくするなよ

493 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/24(金) 00:53:21 ID:gCV2oz6B0.net]
>>90
中身よく見てみなよ。やっぱり消費増税したときに下がっているけれど。

ということは、あきらかに消費増税なんてしていなければ、もっと上がっていたということ。

自分も現場で多くをみているから言えるけれど、実際に消費増税の度に、企業が多く潰れている。
今回の消費増税でも、いい話聞かないし。

消費増税が経済に関係ないなんていう人は細かく事象を分析していないとみえる。

そもそも、消費税の元々の役割が、インフレが加速し物価が値上がりし過ぎたとき、
その過熱を冷やすことなんだから、今のデフレの日本でやって上手くいく訳ないのだが。

消費増税で経済が良くなるなんて基本的には無いということ。
そのお金を、余程有効に、国全体の経済がまわる様な使い方をしない限り。

北欧の様に、代わりに老後の不安が無い、医療費や教育費にお金がかからないとか。
実はかの国々でも軽減税率が広く適用されている。書物や観劇、交通費なんかも。

スウェーデンは相続税ないし。
そういう状況だったら、日本でも、増税の度に消費が落ちて企業が潰れることはないだろうけれど。

494 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/24(金) 00:55:57 ID:zPjHjhim0.net]
需要サイドを削り続ける政策群で何が脱デフレなのかさっぱり

495 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/24(金) 00:59:13 ID:JQ8/Aap40.net]
日本はスタグフレーション

496 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/24(金) 02:21:52 ID:i/o1wRkT0.net]
>>492
八方ふさがり

497 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/24(金) 02:58:38 ID:gEfkpYI30.net]
そもそもさ、順番が逆なんだよな。
物価を上げるならまず下げなきゃ。
消費が回れば会社が儲かって景気は良くり物価はそれに伴って自然に上がる。
消費税なんて付けて実際にはデフレなのに税込みで価格だけ上がってればそりゃ当然デフレ以前に消費が落ち込むだけで逆効果でしか無い

498 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/24(金) 03:28:00.11 ID:gszFNxTh0.net]
選挙権は、納税してる者のみにする

いわゆる働けない方、に対する支援は
生活費(と限度額つきの医療のみにする)
でないと、○○支援だ、○○補助金だ、○○免除だ
と、税金が注ぎ込まれ、一人につき何百万も
税金が投入されることになる

それらで利益をあげてる業種があるのも問題


勤労して納税なり、子供を儲けるなりの社会への
貢献が叶わない方に対して、年間下手したら数百万
や一千万近くにもなる、税金の注ぎ込みしてりゃ
税収いくらあっても足りないわ

費用対効果をある程度考えた税支出をしないと
そのためには、実戦もないのに21万人もいる某
国家公務員を減らしたり、海外援助金を激減したり
先に書いた福祉を考え直して、浮いたお金を
勤労者の手取りが増えるよう社保・税の減額
に充て、非婚少子化を解消するなどしたほうが
いい

労働者に希望を与えなきゃ

499 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/24(金) 05:30:13 ID:geEx/1gB0.net]
 
 アベノミクス失敗 名目賃金も減少
  女性自身 経済評論家・加谷珪一

アベノミクス政策を提唱して以降、物価は上がり続けていますが、
その上がり幅に賃金上昇が追いつかず、『実質賃金』はマイナスとなっていたのですが、
’19年に入って以降は、会社(雇用主)から支払われる賃金額を示す『名目賃金』もマイナスを示す月が増えました。
さらに東京オリンピック後に懸念される“五輪後不況”の影響など。 
物価の変動を考慮した、給料の実質的な価値を示す「実質賃金」ばかりか、
実際にもらえる金額である「名目賃金」までマイナスになる月が増えてきていて、かなり厳しい状況は続くでしょう。
 



500 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/24(金) 06:18:19 ID:mx67iPi10.net]
消費税は消費に対する罰金です
消費すればするほど安倍の思うつぼ

501 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/24(金) 06:46:11 ID:2YeVxOxb0.net]
>>500
昨日テレビで増税は罰金って言ってた

502 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/24(金) 07:11:10 ID:ZGNaAFI50.net]
つか、2014年からデフレだろ。

503 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/24(金) 07:41:31 ID:qsQ1r8Rv0.net]
おらの懐はずーっとデフレこいてるだ

504 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/24(金) 08:34:17 ID:h7JtSsJe0.net]
>>501
片山さつきが出てたヤツ?
官僚も政府も根本的に分かってないってことが分かったね。
社会保障費云々いうなら老人に多く負担させるようにしろよって。
シルバーサービスじゃなくてシルバー税だろってw

505 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/24(金) 08:36:18 ID:C48GwfCF0.net]
>>498
共産主義ですか?

506 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/24(金) 08:41:09 ID:DLxIQW8J0.net]
>>504
老人になると40年以上の努力の成果が大差になってるだろ。貯金しない底辺は少ない年金しかないんだぞ。

507 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/24(金) 08:54:57 ID:22JlyGM70.net]
>>488
細野さんも今は自民党員だからね。

508 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/24(金) 08:58:01.86 ID:22JlyGM70.net]
日本の高齢者の貧困率は高いよ。先進国と比べても日本の全人口平均と比べても。

日本には豊かな高齢者も多いが、生活保護が必要なぐらい困窮している高齢者も多い。高齢者の間の貧富の格差が激しい。

だから、「高齢者だから」と一律な負担を求めると、困窮している高齢者の負担が重くなるだろうね。

509 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/24(金) 09:08:09 ID:geEx/1gB0.net]
 
 増税で景気悪化、東京五輪も経済にマイナス ジム・ロジャーズ

増税は景気を冷やします。安倍政権がやっていることはまったくナンセンスですよ。
東京五輪が開催され、五輪景気が期待されていますが、
歴史を振り返れば五輪が国家財政のプラスになったためしがない。
五輪のせいで日本の財政赤字はさらに膨らみます。
国の長期債務残高(18年度)は947兆円に上り、対GDP比167・8%と巨額。
10歳の日本人が40歳になるころには、借金は目も当てられない状態になるでしょう。
国債は買われなくなり、金利を引き上げざるを得ず、
そうなれば高金利によって国の借金はさらに膨れ上がってしまう。
子どもはいない、移民もいない。日本は大問題だらけです。
 



510 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/24(金) 09:14:48 ID:PhQh9noV0.net]
国民を貧しくすれば国家は衰退する。
こんなの小学生でも理解できる。
自民党と財務省は中朝韓の手先で日本を滅ぼしたいのだろう。

511 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/24(金) 09:15:33 ID:JXL3pnHZ0.net]
デフレ大歓迎
日本は貧しい国なんだから物価ぐらい安くなれ

512 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/24(金) 09:51:13 ID:s9C/DIEZ0.net]
どんどん給料上げろ!もらったら使って経済を回すぞ。
君と僕との約束だ。

513 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/24(金) 10:27:14 ID:jdii7ee80.net]
  
 ◆安倍不況はかなり深刻◆ 
  
GDPはマイナスなのに大企業は収益増?
その分、中小企業や個人が割りを被ってるんですよ! 
大企業も内部留保を溜めるばかり!
株高で儲けた富裕層も海外に資産逃し!
安倍政権が続くかぎり、これは続くと覚悟していてください! 

https://pbs.twimg.com/media/DgYLPTFVQAE-c66.jpg

514 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/24(金) 10:51:10 ID:CAfluOML0.net]
国のトップ二人が経済観念の無いバカボンボンだと国がマジで滅びるわ!

515 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/24(金) 14:08:38 ID:WEpTi9J10.net]
>>513
日本企業の内部留保余剰説の誤解
www.camri.or.jp/files/libs/1102/201806041717576780.pdf

世界と日本の利益剰余金上位10社(金融除く)
https://imgur.com/RYiTZCw.jpg

国企業と比較すると、トヨタ自動車(世界5位)を例外として、多くの日本企業の内部留保の水準は低い。
金融を除くと、世界最大の内部留保(利益剰余金)は、エクソンモービルの45兆円(2016年12月期)であり、上位4社はエネルギー企業である。

利益を蓄積した結果なので、歴史の長い企業が多く上位にランクされる。日本では、自動車、通信が上位にランクされる。

外国企業と比較すると、日本企業の保有する純現金(手元流動性−有利子負債)は、大きいとは言えない。純現金が日本最大の任天堂は世界16位である。
世界では、ITサービス企業の保有現金が多い。これらは、利益水準が高い一方で、かつ製造業ではないため、固定資産投資の負担が相対的に少ない。

日本で、利益剰余金上位10社のうち、純現金でも上位10社に入るものはない。純現金1位の任天堂は、利益剰余金は28位(1.5兆円)である。
NTTドコモの利益剰余金は4.7兆円と日本4位に入るが、純現金は3,663億円と日本16位である。

自動車メーカーは、販売金融部門を持つため負債が大きい。つまり、「内部留保の多い会社は現金が余剰である」という現象は、日本の大手企業にはあまり見られない。

516 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/24(金) 14:21:20 ID:fe1+r4te0.net]
>>495
物価高騰と失業率の上昇が併存するのがスタグフレーション

517 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/24(金) 14:24:28 ID:fJZN5KSB0.net]
企業が省力化投資を行う背景には労働市場の需給の引き締まりがある。これある限り、特に後押しをしなくとも設備投資は進む。
逆に低賃金で労働者をいくらでも雇えるなら、投資をする必要がなくなる。労働市場の需給がタイトな状態を保つのが最善。

ソフトウェア投資計画の推移
https://i.imgur.com/YTmzVBk.jpg
主な業種の2019年度設備投資計画
https://i.imgur.com/ELt4nVA.jpg

518 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/24(金) 14:40:28.23 ID:pRj6p1gt0.net]
>>488
>大幅な財政出動
わかっててやらないのが安倍政権
金融緩和だけやって放置

519 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/24(金) 14:44:41 ID:PXeaHAte0.net]
このサイト反日記事だらけで見るの止めたわ



520 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/24(金) 14:45:18 ID:w3xijZO70.net]
バカ楽天三木谷が
送料無料を謳おうとして
出店者に送料負担を強要してるだろ
デフレなんか終わらないよ

521 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/24(金) 14:52:35.82 ID:XOzmVslt0.net]
なかこの3か月くらいで大きく変わった気がする ついこないだまで中流層だったのがスーパーのセール売り場で目真っ赤にしながら買い物してる 






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<245KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef