[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/22 22:15 / Filesize : 192 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【雪だるま式】新型肺炎患者、460人超える 中国



1 名前:みつを ★ mailto:sage [2020/01/22(水) 20:24:44 ID:SDFhqrkf9.net]
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020012201186&g=int


新型肺炎患者460人超 中国
2020年01月22日20時09分

 【北京時事】中国本土で新型コロナウイルスによる肺炎の患者数が22日、460人を超えた。国が発表した午前0時(日本時間同午前1時)時点の440人に、各地方政府の個別発表分を加えると462人になった。

 発生地の武漢市を抱える湖北省は前日から105人増え375人。中国メディアによると、同省政府は患者増を受け、中央政府に対し、マスク4000万個、防護服200万セットなど関連物資の支援を要請した。

 日系企業が多く進出する広東省の患者数は26人、浙江省と北京市は各10人、上海市は9人になった。海南省、遼寧省、福建省などでも初の感染者が確認された。患者は18省・直轄市に広がり、全国31省・直轄市・自治区の半数以上に達した。

515 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:28:37.00 ID:9nXJwsbh0.net]
うちの赴任者大丈夫かね…(´・ω・`)

516 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:28:41.02 ID:BOjk2Zgh0.net]
>>500
それは悩んでしまうな
行くならコロナ関係なくゴムはつけろ

517 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:28:45.03 ID:LJZT1fpH0.net]
重病になって病院で入院してるのだけで462人で自宅で死んでる場合は数に入れない

518 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:28:46.12 ID:89RSvO1l0.net]
日本国内の感染者を現在どのように扱っているのだろうか

519 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:28:47.59 ID:BhwJA2Iz0.net]
>>509
だよな

520 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:29:00.45 ID:nQPCBpzE0.net]
>>499
それは雪だるま作ったことのないエアプが持つイメージ

521 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:29:00.47 ID:YkrEzP3l0.net]
>>467
ホントそれ

日本が大騒ぎし計画運休も出た昨年台風→直感的にコレは大丈夫
で自身は被害無しだったけと
コレはやばい感じがする

でも国も入国拒否してないし
感染潜伏した人間はドンドンやってくる

マスクが有効か分からんが
いつも以上にうがい手洗いマスク着用
体調整え必要以上に人混みに近づかないはやっておこうと思う

522 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:29:01.23 ID:80PK0IWs0.net]
>>499
中国流ならむしろ破竹の勢いだな

523 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:29:13.40 ID:4kFu8YDu0.net]
ヤバそうだ



524 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:29:15.46 ID:hODmVGVI0.net]
これは朗報だね

もっと広がれもっと広がれwwww

525 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:29:17.29 ID:oG2o+od80.net]
イオンの店員さん基本マスクして接客しちゃいけなくなったんだったね
大変だな

526 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:29:21.84 ID:UmTp6X510.net]
>>500
運試しやw

527 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:29:36.72 ID:rO+vhu6X0.net]
昼のテレビで言っていたな
コロナウイルスが普通のインフルエンザと違うのは
便からもうつることこと
トイレに行ったら手洗いをしっかり
中国人は手を洗わないが

528 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:29:36.79 ID:F6/CwPYT0.net]
>>495
outbreakは始まったことでしょ。
エンデミック
エピデミック
パンデミック
順に酷くなる。全世界的ならパンデミックだったかと。
まだその前とおもう。

個人的には、これだけ素早く広がるなら、こういう区分自体が余り意味ないという気はするけどさ。

529 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:29:37.40 ID:6QxhXG+P0.net]
>>491
そりゃ先進国じゃないからな
把握できるわけない

530 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:29:43.74 ID:PdDtL7EC0.net]
外に出るなら三次元高密着マスク
あとメガネ
ハンドソープでマメに手を洗う
加湿器付きの空気清浄機をつけたまま
除菌効果のあるリセッシュとかの消臭剤使用

間違っても満員電車とか人混みには近づかないこと
東京マジヤバイ

531 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2020/01/22(水) 21:29:47.30 ID:jvDq76Kc0.net]
>>515
しばらく日本に帰ってこなくていいよ👹

532 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:29:50.32 ID:Yh2aHUXt0.net]
>>514
中国からの渡航者を全員処刑した方が早い

533 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:29:52.93 ID:OaEr5Bku0.net]
新型コロナはいつの間にかコロ・マークIIの4ナンバーとなり、気づけば5ナンバーのマークIIとなり、3ナンバーのマークIIが出たと思ったら最後はマークXとなり終了する。



534 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:29:57.57 ID:PlB8Q9h/0.net]
全員焼いたら?
出来るよね、中国なら。

535 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:29:58.38 ID:BOjk2Zgh0.net]
>>231,249,440

ありがとう

536 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:29:59.62 ID:+vC4VXQy0.net]
これ完治してもそいつから抗体を抽出する目的で闇から闇に葬られるんじゃない?
人権があって無いような中国ならやりかねん

537 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:30:06.55 ID:/SPFxhhs0.net]
>>468
SARS流行時に治療の陣頭指揮トップだった医師でしょ?
中国国内のSARS研究第一人者だと書いてた
今回感染して隔離されてるね

538 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:30:09.20 ID:LrCIzcWu0.net]
中国は鎖国よろ

539 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:30:13.81 ID:vHP2NONa0.net]
インフルだってやばいのに〜
あれは以前にかかって抗体ある人がいたり
先にワクチン打ったりしてる状態であれなわけでさ
何もない状態で人の大移動ってキチってるとしか思えない・・・

インフルだって病院で受け入れできない状況とか薬投与できない状況になったり
インフルで休業とかになった状態になれば大変だし
抵抗力があればかかっても大丈夫!っていえるのは平常時くらいなもんでは

540 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:30:31.24 ID:Yh2aHUXt0.net]
>>515
南無…

541 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:30:32.49 ID:uSnggo6i0.net]
試される受験生

542 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:30:56.28 ID:XAL2ScgL0.net]
世界経済とかどうでもいいからチャンコロは鎖国してろよ

543 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:30:58.15 ID:nQPCBpzE0.net]
だいたい中央の顔色伺ってる地方の責任者が正直な数字出すわけないわな



544 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:30:58.74 ID:D5mg/0bC0.net]
パンデミックじゃん...
日本への上陸→拡散は間違いないけど、どうせ自民党議員が感染せん限りは何もせんだろうな。

545 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:31:03.87 ID:UuTS+Itk0.net]
>>525
イオン本社社員や客やマスコミ・知識人もあれだけ言った手前あるから
絶対につけないだろうな
つけていたらネットで公開処刑されるだろう

546 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:31:03.97 ID:VEfXRQwW0.net]
武漢って日系企業が多い場所だよね

547 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:31:19.10 ID:+YUnTBut0.net]
>>530
次点で北海道もヤバイ

548 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:31:20.83 ID:k+z08djW0.net]
一桁ちがう

549 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:31:24.40 ID:x5uLOIop0.net]
あと二日あるんだから日本も渡航や入国制限しろよ
国内でパンデミックになったら命に係わるのに
春節の経済効果なんてたかが知れてるだろ

550 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:31:25.22 ID:LJZT1fpH0.net]
ウンコから感染するならお台場のウンコ海岸も危ない

551 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:31:25.63 ID:ktoLLwhy0.net]
正直豚コレラの方が怖い畜産関係者です

552 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:31:29.00 ID:OLszFSX90.net]
生物兵器で攻撃するときはその生物兵器に一番詳しい人間から攻撃する
それが基本的な戦略

553 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:31:43.89 ID:/hkk/2bk0.net]
早くガッツリ広がれ



554 名前:相場師 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:31:43.87 ID:oZiIQl7F0.net]
武漢は上海と重慶の中間にあるのか。
こりゃ数億人が死ぬかもしれん

555 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:31:45.97 ID:F6/CwPYT0.net]
>>529
先進国(例えば日本)でも、数字を正確に発表はするだろうけど、その瞬間の実数はわからないでしょ。
だから、地震とかの被害者があとからあとから増えていく。
病気も。

本当の先進国なら、統計的に推測してこれくらいの規模のはずだ、というんだろうけど、パニックを抑制したい側の心理とか、いろいろまじって過少な数値だけがいつも出てくる。

556 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:31:48.17 ID:MgtKBuEb0.net]
>>348
(´・ω・`)そう思うのは君の貧しい心故だよ

557 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:31:54.11 ID:VPNWjpE/0.net]
中国が規制しないから世界で感染拡大中。

558 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:31:57.18 ID:MkbSSJDa0.net]
肺炎は苦しいでー
なりかけただけでホント苦しかった

559 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:31:57.73 ID:m6uv0fl80.net]
日本はまだ大丈夫な感じ?

560 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:32:03.54 ID:wdbchLJ70.net]
ビタミン摂って、体力つけておけよ。 みんなぁー 明日から果物、野菜デーだぜ。

561 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:32:08.11 ID:Yh2aHUXt0.net]
>>546
中国にいる日本人は全員日本への入国禁止にした方が良いな

チャイナリスク承知で中国にいるんだから当然の処置

562 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:32:17.93 ID:4m/NB2Ih0.net]
whoが非常事態宣言だしたら入国拒否できる?

563 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:32:18.98 ID:JT+P/jda0.net]
インフルエンザよりやばいの?



564 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:32:22.55 ID:Jm6vZXAw0.net]
>>549
消費税で弱った経済を春節の観光客で誤魔化そうとしてたから、諦めきれないのだよ

565 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:32:38.21 ID:gF8Y/cZh0.net]
https://m.youtube.com/watch?v=PzRW10SvbFY
今、たぶん感染者数のカウンターがグングン跳ね上がってる処

566 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:32:41.02 ID:oLT5YS770.net]
どうせ普段からずさんな管理で遺伝子操作実験やりまくってるからだろ
そのうちえらい目に合うで

567 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:32:47.09 ID:OLszFSX90.net]
東京五輪は中止だね

568 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:32:47.94 ID:s7R2axdj0.net]
460人なわけない
460万人の間違いだろ

569 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:32:48.06 ID:ALBguHQ50.net]
>>559
24日までは大丈夫

570 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:32:54.64 ID:Yh2aHUXt0.net]
>>559
おそらく1ヶ月で100人くらいは感染者が出てるだろうな

571 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:32:55.70 ID:BhwJA2Iz0.net]
>>562
可能

572 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:32:56.39 ID:+QpK8z3u0.net]
>>511
足んないよ
湖北省が中央に要請したのもあなたの試算のとおり、
5850万人に一個は行き届かない
このマスクは医療関係者のみで埋まるだろうね
そんで患者向け。
使い回しするしかないから、あんまり意味ないね

WHOの緊急支援出さないとダメだな
ノロ対策と同じく次亜塩素酸増産だな、こら

573 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:32:57.64 ID:e0eeNbcF0.net]
致死率2%で低くても1億人感染したら...



574 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:33:01.20 ID:PJ8SQeHe0.net]
4桁くらいかな

575 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:33:06.46 ID:eecE3s0L0.net]
ジャップ滅びろ

576 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:33:13.69 ID:LrCIzcWu0.net]
まもなく上陸だろ
日本で突然変異して
最強ウィルスに変わって
8000万人は死に絶えるよ
そして
モヒカン頭がヒャッハーしながら火炎放射器

577 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:33:18.21 ID:pmY9e84B0.net]
埋めるの?

578 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:33:30.06 ID:BOjk2Zgh0.net]
>>560
みかんを買う!

579 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:33:43.33 ID:+QpK8z3u0.net]
>>562
うん
春節前に出せって感じだね

でもそうするとインバウンド不況になるな

580 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:33:45.86 ID:4nKHUO860.net]
1億人死んでも大丈夫

581 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:33:46.94 ID:jRWRcfFr0.net]
>>564
今のままじゃ景気後退って入って批判されるからなぁ
命より金ですよ
それが安倍

582 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:33:47.60 ID:oLT5YS770.net]
バイオハザードやな

583 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:33:49.87 ID:dGRyVv160.net]
>>545
つまりイオン本社のある海浜幕張があぶないのかw
成田空港あるから千葉やばいんだろうな



584 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:33:52.11 ID:W/48ggkR0.net]
>>551
一番怖いのは
何の対策もしない安倍政権

585 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:34:02.81 ID:zJhPkq5r0.net]
>>495
前者はエピデミック

586 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:34:16.61 ID:9ctbZxFK0.net]
中国人観光客をシャットアウトするんだろう
まさか北朝鮮が最後に生き乗ったりしてなw

587 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:34:16.83 ID:OLszFSX90.net]
習近平の訪日も延期だな

588 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:34:18.74 ID:t+Iukho80.net]
北京から肺炎患者さんが逃走したんだってツイッターで流れてる
もうカオス

589 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:34:19.88 ID:JE92b8ih0.net]
中国はもう薬開発を禁止しろ。第一人者が即効で感染してさ、こいつがばら撒いたんだろ。
天空666号が落下するし、海に出たら出たで沈没して油ばら撒いて海を汚してるし、
薬も海も宇宙も禁止な。

590 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:34:23.58 ID:Yh2aHUXt0.net]
>>576
汚物は消毒だ〜!

591 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:34:24.54 ID:YkrEzP3l0.net]
ニートはいいな
しかしニートも親が働いてる訳で
家に引き籠もっていても手洗いうがいだけはしっかりしろよ

592 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:34:28.82 ID:+YUnTBut0.net]
これ本当に危機、官邸はよ動けや
カスが

593 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:34:29.85 ID:Rvb1vms80.net]
>>584
これ
もっと騒いでいい
対策を怠れば万人単位で日本人が死ぬ



594 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:34:48.06 ID:oLT5YS770.net]
>>584
安倍またゴルフ行ってんちゃうかw

595 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:34:59.57 ID:HIyVjrfe0.net]
>>588
なんで逃げるんだよ

596 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:35:01.54 ID:6pAOyXjP0.net]
毎年インフルエンザの死亡者数より遥かに少ないから騒ぎすぎ

597 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:35:01.57 ID:PPLQ8/Yd0.net]
>>545
「マスク禁止やで」と言ったイオンの社長や役員たちがこういうの着てたら、もう笑うしかねーわ
ttps://www.bougofuku.com/goods/type3/tk554t.jpg

598 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:35:06.86 ID:m6uv0fl80.net]
ワクチンまだ作れないの?死ぬまで治らない感じ?どんなひどいウイルスかようわからんね

599 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:35:07.91 ID:sPXUbkPc0.net]
>>527
インフルエンザもウンコからうつるのは常識
誰やテレビでそんなことを言っていたのは

600 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:35:13.84 ID:OLszFSX90.net]
>>593
日本の政界にはそれを喜ぶ人間しかいない

601 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:35:16.60 ID:ZwYYsdSs0.net]
自然が5億人くらい淘汰させようとしている。

602 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:35:16.70 ID:e0eeNbcF0.net]
パンデミックか。2009年の新型インフルエンザ思いだすな。
ワクチン不足で大変だったな〜。

603 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:35:29.91 ID:mI4LQmRA0.net]
地図見てみたわ
中国って広いんだな



604 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:35:34.05 ID:2jyv4Kr20.net]
>>468
一応記事を探してきたわ

コロナウイルスと闘う医師が伝える武漢の惨状
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/59069

605 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:35:35.06 ID:BOjk2Zgh0.net]
>>563
インフルエンザで肺炎起こして入院した感じ?

606 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:35:37.74 ID:DBmkEMJ30.net]
この広まりようって初期に言われてた接触感染のみじゃなかったんかいな?
空気感染、飛沫感染もしよるんか?

607 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:35:39.51 ID:nQPCBpzE0.net]
>>588
なんか草

つか逃げるってどういうことだよ
病院で殺処分でもされんのか

608 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:35:43.27 ID:HQhKZWCu0.net]
>>584
野党はここを突けば良いのにね

609 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:35:51.15 ID:Yh2aHUXt0.net]
>>591
無職ニートだけが生き残るのか
あり得るな

610 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:36:03.02 ID:XAL2ScgL0.net]
水際対策できなかったら議員や役人に移しまくれ

611 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:36:10.89 ID:t+Iukho80.net]
>>589
武漢になんかウイルス開発してた実験施設があったって本当??

野生動物売ってる市場あってそこのコウモリだかネズミだか動物食べたのが感染源って
話題シフトしていってるけど

612 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:36:15.84 ID:Rvb1vms80.net]
>>597
本当なら恥かいてネットで公開処刑されてでも前言撤回するべきなんだけどな
社会への責任を考えたら

613 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:36:18.71 ID:pmY9e84B0.net]
>>103
防御が甘かったんだろ
某フルアーマーじゃないと駄目なのかも



614 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:36:27.74 ID:/hkk/2bk0.net]
全世界に広がれ

615 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:36:31.62 ID:mIpvcmWH0.net]
実際は5倍くらいなんだろうな

616 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:36:35.95 ID:+s4mmFVo0.net]
どうも潜伏期間長そうだな
今厳しくしたところで既に保菌者はどんどん発症していくから100%間違いなく人数は増加していく、10日くらいか
今月末の時点で1万人で済んでるか、10万人か、100万人か、もっといくのか
日本で100人の桁では済まない気がするな

617 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:36:43.83 ID:Al8UnGzs0.net]
雪だるま式はおかしいだろ
ねずみ算式じゃね?

618 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2020/01/22(水) 21:36:46 ID:6WnoSkL10.net]
発表値の10倍だろ

619 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:36:51 ID:jRWRcfFr0.net]
>>608
野党も旅行業界や経団連敵に回せないからな
安倍と変わらん

620 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:37:01 ID:yngVFBie0.net]
うつるんです
なんだろ
コワイぞw

621 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:37:05 ID:/rvCaY+90.net]
>>584
てか、日本上陸してたのに退院するまでずっと隠蔽してたじゃん
これをやらかしたんだから、何をするかもう分かるじゃん

622 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:37:06 ID:pS8dehaw0.net]
もう人類滅亡していいぞ

623 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:37:08 ID:Yh2aHUXt0.net]
>>606
中国で呼吸で感染してるって発表してたぞ?

ガチでヤバい



624 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:37:13 ID:8HgLT6pY0.net]
中国の情報鵜呑みにするとかアホか

625 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:37:18 ID:+QpK8z3u0.net]
>>535
これいいよ
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/iryo/kansen/chetukurisuto.files/chetukurisut_hukusi.pdf

626 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:37:23 ID:JE92b8ih0.net]
そういや、俺、頭痛いんだよな。もしかしてパンデミックかな。それとも酒の飲みすぎなのか、、、

627 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:37:25 ID:Zs1VadYu0.net]
中国人だから死者数が少ないけど

日本人が感染したらダメージ3割増しだからね

628 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:37:41 ID:UnkqcNDv0.net]
>>61
句読点多すぎ。
やりなおし。

629 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:37:51 ID:u0LvYzi/0.net]
いきなり肺炎がトレンドなのか。

630 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:37:59 ID:+vC4VXQy0.net]
何故か冬場のインフルには絶対罹らないが
知らない間に感染しても常駐している肝炎ウィルスとの勢力争いに負けてるのかねえ
それならこいつにも打ち勝ってくれれば無敵だが

631 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:38:07 ID:EzWJmJ850.net]
中国産うなぎうんめー

632 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:38:17 ID:YkrEzP3l0.net]
>>609
可能性としてはある
しかしニートだから生産能力無し

633 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:38:20 ID:tvlyWlSO0.net]
>>469
31人にするのは無理だったか



634 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:38:29 ID:/hkk/2bk0.net]
パンデミックになれ

635 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:38:29 ID:4nKHUO860.net]
>>607
お金ないから逃げたのかも

636 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:38:34 ID:bepixMDZ0.net]
今日1日で2倍になってね?

637 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:38:34 ID:CYuuvcFA0.net]
医療品系の株価騰がっとる

638 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:38:39 ID:+QpK8z3u0.net]
>>617
「膨れ上がる」は雪だるま式。
バブルといってもいい
ねずみ算式は数の話だね

ねずみ算式は累乗だけど、今回はアウトブレイクすると
爆発だから、雪だるま式でいいと思うよ

639 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:38:39 ID:kHtbjLiR0.net]
>>7
この映像は衝撃だったよ
あれで冷めたわ

640 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:38:41 ID:IhrsZTwx0.net]
普通に考えてこの10倍は患者がいるだろ。
病院行かない奴もいるし。
そこらの町医者で薬貰う奴もいるし。

641 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:38:48 ID:fpOhug2f0.net]
そろそろ汚物消毒しろよ

642 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:38:51 ID:fcUW6x6w0.net]
>>502
糖尿病も?

643 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:39:00 ID:XAL2ScgL0.net]
10倍で済むわけないだろ



644 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:39:09 ID:VekJQJDe0.net]
>>634
コロナウイルス「はい」

645 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:39:18 ID:UmTp6X510.net]
春に北海道行きたかったな
早期予約が安いけど先が見通せない
この先生きのこるには中止やな🍄

646 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:39:18 ID:+YUnTBut0.net]
>>606
これ普通に空気感染してる模様

647 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:39:19 ID:vHP2NONa0.net]
>>607
割とまじで面倒になったらソレっぽい人も含めて
焼却処分にする国だぞ、中国って
なので逃げるのも分からんでもないw

648 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:39:20 ID:jRAQaTff0.net]
日本にも感染者が大量に来る。
しかし、致死は身体の弱ってる年寄りのみだ。
日本で大流行すれば、人口ピラミッドがきれいになるかもな。

649 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:39:33 ID:d3OPe3220.net]
いま母ちゃんに中国が大変らしいと伝えに言ったら
だから何って返された
ちなみにドラマの相棒を視聴してるところだった

650 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:39:41 ID:+QpK8z3u0.net]
>>607
拘束されて、殺されかねないからね
おまえが自分で中国旅行中に「謎の感染症だからここから出すわけにはいかない」って言われてみ

651 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:39:43 ID:ewEU49T00.net]
もちつけ
90歳以上の死亡原因2位は肺炎だってよ
どうせ肺炎で死ぬんじゃねぇか

652 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:39:44 ID:Z0ijX0gq0.net]
日本でのパンデミック待ったなし

空港で見つけても強制送還せずに
日本に入れて病院で治療すんの?

653 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:39:44 ID:zJhPkq5r0.net]
>>598
これだけ広がりが早いので感染を防ぐのは難しいかもしれないけど、症状は引っ越し先ではじめてかかった風邪と同程度と見てる



654 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:39:47 ID:RG0IRsJC0.net]
あとは岡山にまかせた

655 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:39:47 ID:jRWRcfFr0.net]
>>607
サーズのときは生きてるのに焼かれみたいな話あったな

656 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:39:51 ID:xbla3ctE0.net]
>>1
もう税関で中国からの入国拒否してくれよーたのむよー

657 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:39:54 ID:w8QQb6vm0.net]
心療内科の先生と雪まつりあるし超こえーって話してきたけど、まじめに国内は札幌発ありそう。

658 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:39:56 ID:UuTS+Itk0.net]
>>583
あと林先生もやばいぞ
最近の若者は、すぐ体調崩すと断罪しておきながら
自分は、インフルのほとんどの型の抗体持ちだったからw
その話がTV用のネタじゃなかったらスーパースプレッダーとして優秀

659 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:39:57 ID:3AV8JXAZ0.net]
すでに46万人は罹患してるだろ。
来月の今頃の日本国内感染者は10万人ほどと予想されている。

660 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:39:57 ID:gfhTp79z0.net]
おいでませ

661 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:40:01 ID:BOjk2Zgh0.net]
>>642
テレビで言ってたよ
糖尿病は重症化しやすいって

662 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:40:06 ID:e38Nso/80.net]
>>623
飛沫感染だろう

663 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:40:07 ID:nQPCBpzE0.net]
SARSの時みたいにまた韓国人がキムチ食べれば感染しないニダとか言い出すんかな



664 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:40:19 ID:Yh2aHUXt0.net]
>>634
数カ月でこいつは感染者になります
こいつを見つけ出して早めに処刑して下さい

665 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:40:24 ID:Al8UnGzs0.net]
引きこもりの俺最強
普段はスーパー言ってるけど、最悪の事態になったら食品は通販で買う

666 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:40:39 ID:u0LvYzi/0.net]
もしかしてこれがノストラダムスの予言の恐怖の大王なのか。

667 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2020/01/22(水) 21:40:56 ID:Z/p074w30.net]
武漢からリヨンへ旅行しにきた女性、咳と発熱があるものの解熱剤を使い検疫を通過
パリを経由してリヨンへ無事到着
https://twitter.com/jeromyu/status/1219856781586812929?s=19
(deleted an unsolicited ad)

668 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:40:56 ID:4nKHUO860.net]
>>642
糖尿病の48歳の女性がなくなってる

669 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:40:57 ID:wZn5pZM60.net]
やべえええええええええええ感染力半端なさすぎくっそワロえねえええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





おまえらざまああああああああああなんて言ってる場合じゃねえわ、俺もしばらくシナ人がこねえとこにいかないとwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

670 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:41:01 ID:T0ckbdGq0.net]
はやくあのミンジョクだけに特効の死病だせよ

671 名前:くろもん ◆IrmWJHGPjM mailto:sage [2020/01/22(水) 21:41:05 ID:wicVyAeP0.net]
潜伏期間がSARSの倍くらいとか・・・ 殺意高いな今回

672 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:41:06 ID:9cOTkRBt0.net]
発表された数(440)<実際の認知件数<実際の感染者数

673 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:41:10 ID:+QpK8z3u0.net]
>>649
おまえ
「大変なんだって!中国!」
かーちゃん
「なんや?事故とかか?大雪か?広島がどうかしたん?」
おまえ
「もういい!かーちゃんのバカ!」
かーちゃん
「ええから、みかんのお風呂入ってあったまり。風邪引いたらあかんで」



674 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:41:24 ID:3GZULyxA0.net]
>>500
ずっと日本にいた人達でしょ?

675 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:41:25 ID:UuTS+Itk0.net]
>>597
フルアーマー〜と呼ばれて未来永劫ネットでネタにされるであろう

676 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:41:26 ID:UmTp6X510.net]
>>665
配達員から感染ww

677 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:41:26 ID:Yh2aHUXt0.net]
>>663
今回は強そうだからウンコだろうな
全身にウンコ塗るのが流行る

678 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:41:42 ID:d3OPe3220.net]
>>661
さっき中国の巨大スーパーはこんなに凄いとかいう番組やってたが
もうあの光景も見れなくなって食糧難みたくなっちゃうんだろうな

679 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:41:43 ID:+QpK8z3u0.net]
>>670
そんなんしたらネトウヨも同じ遺伝子だから死ぬよ

680 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:41:47 ID:+YUnTBut0.net]
民族大移動される前に食料とか日用品確保せねばいけんね

681 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:41:50 ID:LTjYa+rB0.net]
>>41 
adult123com.0-55.com/archives/36089.html

エ口ボディwwwwwwwwwwvvwwwwwwwwwvvwwww

682 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:42:09 ID:4nKHUO860.net]
>>673
かーちゃん優しいいい

683 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:42:19 ID:+QpK8z3u0.net]
>>597
あー、これどうすんだろ
おれパンデミックの中でマスクつけないイオンには買い物行きたくないな



684 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:42:20 ID:+f35PJ8B0.net]
それでも日本に来たいんですけどー!
ゴッホゴッホwww

685 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:42:25 ID:Yh2aHUXt0.net]
>>649
右京さんには勝てないよ

686 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:42:27 ID:Al8UnGzs0.net]
飲み水30L、カロリーメイト30箱
引きこもる準備はできたぞオラァ!
無敵や

687 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:42:35 ID:PPLQ8/Yd0.net]
>>563
重症化起こすタイプはかなりヤバイ。変異していきなり人間に感染するウイルスに人間の免疫機構がまったく対応出来ないからウイルス増殖し放題で
治療も対症療法しかできないので、気力尽きた人から死んでいく。

下手すると昔大流行して死者5000万人出たスペイン風邪の二の舞になる。

688 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:42:43 ID:VekJQJDe0.net]
>>665
配達員から引きこもりにウイルスが移ります

689 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:42:46 ID:5Qm65ZUA0.net]
腸の細菌も大事だし
皮つきのりんご最強かもしれない
安いしりんご食べよう

690 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:42:46 ID:XNn12sBc0.net]
頼むから日本に来ないでくれ

691 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:42:55 ID:rM9yq+Mi0.net]
ドラストにチャイナっぽいのがマスクとクレベリンとクロニタスを大量買いしていた

692 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:42:55 ID:EOIaDP5A0.net]
パンデミックの定義ってあんの?

693 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:42:57 ID:9ctbZxFK0.net]
>>604
やべえ
事態は予想以上に深刻だな
ウイルスが強毒化に変異しないことを祈るしかないな



694 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:42:57 ID:ej9cnz+r0.net]
初めからもっとおるやろが

695 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:42:58 ID:dGRyVv160.net]
かーちゃんパワーがあれば病気になりません

696 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:43:05 ID:1Qt4uUpK0.net]
だいたいネズミ食うって発想がね、味って言うより菌ウヨウヨじゃないの

697 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:43:06 ID:PdDtL7EC0.net]
空気感染だよ

698 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:43:09 ID:n6HWbsWa0.net]
つうかワクチンはあんだろ?
ならいくら感染してようが発症しようが全く問題ないじゃん

699 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:43:13 ID:d3OPe3220.net]
>>667
迷惑だよなこういうの
というか解熱剤でなんとかなっちゃうなら
もう中国人そのものの渡航制限かけるしかないじゃん

700 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:43:14 ID:nQPCBpzE0.net]
>>667
無事とは

701 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:43:16 ID:4nKHUO860.net]
>>686
地震きても大丈夫そうw

702 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:43:22 ID:OBaiVUpB0.net]
>>270
医者も感染して対応出来ない状態で追い返されてた

703 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:43:23 ID:tNbAecFr0.net]
なぁに耐性持った新型中国人が出るから大丈夫



704 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:43:46 ID:T0ckbdGq0.net]
>>679
勝手に死ねばいいよ
ネトウヨとかいうのが実在するならいらんでしょ
それよりなによりパヨチョンの抹消だよ

705 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:43:52 ID:e38Nso/80.net]
>>698
新型にそんなものあるわけない

706 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:43:59 ID:9ctbZxFK0.net]
>>690
無理10憶人が移動するんだぞ?
主要観光地が日本だもの
もう考えなくてもどうなるかわかるだろう

707 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:43:59 ID:BhwJA2Iz0.net]
>>698
ない

708 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:44:00 ID:m6uv0fl80.net]
東京でもウイルス少し広まってる感じかな

709 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:44:15 ID:nt68IpA50.net]
雪だるま作〜ろう〜

710 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:44:17 ID:d3OPe3220.net]
>>673
実際は中国でなくて
右京さんの心配してたぞ

711 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:44:22 ID:sthj6Dif0.net]
>>558
私も。苦しいのに会社は冷たい対応

712 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:44:28 ID:UmTp6X510.net]
今夜トライアルで軽く備蓄モードで
食糧買いだめするわw
ホンマにどうなるか分からん
わしんとこ一応観光地で中国人結構来る

713 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:44:28 ID:9dwsOa+T0.net]
SARSの頃、中国で仕事をしていた。中国では、SARS
に関する情報が上っ面だけの報道だったような記憶が
ある。中国人に話を聞いてみると、いろんな噂が流れて
いた。肺炎で入院していた人が、ある日突然失踪して
しまう。風邪で病院に行ったら、携帯電話を取り上げられ
て拉致された。こんな具合。中国では、人の噂の方が
正しいことが多いので、実際にこんなことがあったん
だろうな。



714 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:44:29 ID:Dr+yynFm0.net]
>>606
初期は飛沫感染と言っていたような

空気感染も正しくは飛沫核感染というらしいけどな

715 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:44:34 ID:e38Nso/80.net]
>>703
そしてウィルスをばらまく

716 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:44:35 ID:Fe9woA3+0.net]
差別じゃないが、ネズミやコウモリやジャコウネコを食べるのは禁止してほしいわ

調べたらヤバいウイルスや細菌の宝庫じゃないかよ

717 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:44:38 ID:PcONOapP0.net]
>>665
つ「Made in China」
つ「Assembled in China」

718 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:44:49 ID:jXwrZrGx0.net]
思ったより全然少ないんだが全く把握してないって事なんかね

719 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:44:51 ID:BhwJA2Iz0.net]
>>703
ふいたwwwww

720 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:44:52 ID:5YcNHeJh0.net]
この100倍以上はいるだろ

721 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:44:55 ID:XAL2ScgL0.net]
というキンペーが肺炎になれよ

722 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:44:59 ID:gxi8ZVPZ0.net]
>防護服200万セット

実際は洒落になってないんじゃないの?

723 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:45:00 ID:OBaiVUpB0.net]
>>293
今会議中だからそろそろ会見くるかも



724 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:45:09 ID:t+Iukho80.net]
>>597

売り場で必死にレジ打ちしてる店員>ゲホゲホゲホ!

725 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:45:11 ID:jrqKurvc0.net]
正露丸とビオフェルミン用意しといたからいつでウイルスこいやーーッ!!

726 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:45:11 ID:itFTPqsj0.net]
医者が真っ先に逃げ出してるという噂(笑)

727 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:45:11 ID:5Ht82bAh0.net]
なんで460人しか感染してないのに防護服が200万セットも必要なんだよ

728 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:45:19 ID:QDMkD8Ij0.net]
中国人の旅行を抑えるために中国政府がわざと漏らしたバイオ兵器だったりな

729 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:45:19 ID:kHtbjLiR0.net]
伝染の仕方はsarsと似てるんだな
春節なのに隔離失敗

中国は改めてリスク国とバレる
・HUAWEIショック規制、同時に技術封鎖で中国6gできず技術開発できないとばれる
・アフリカ豚コレラ
・コロナウィルス

これは中国を世界が見下げる契機に

730 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:45:23 ID:e0eeNbcF0.net]
>>623
空気感染と言ってくれ。
感染力があがった。

731 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:45:34.13 ID:+QpK8z3u0.net]
>>642
糖尿病は風邪ひいて体温上がると血糖処理能力が低いから、
ストレス対抗のアドレナリンのため異常高血糖になる
気配があるなら読んどけ
身内にも注意な
https://www.myfreestyle.jp/patient/general/diabetes/tonyo/5-1.html

熱病への優先リスクが高い。

732 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:45:41.82 ID:wdbchLJ70.net]
こういう時はDMってつらいな。 風邪には免疫が大事とは良く言ったもんだ。

733 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:45:46.95 ID:+QpK8z3u0.net]
>>667
バーカバーカ
しね!



734 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:45:53.17 ID:MNkM03eE0.net]
>>10
×10くらい?

735 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:45:54.32 ID:EOIaDP5A0.net]
空気感染してるならちょうど梅雨前線みたいなのが来て中国も雨降ってるから救いの雨になるかもな

736 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:45:57.32 ID:e38Nso/80.net]
>>716
ネズミはあっちでは普通に流通している肉なんで
「だから火は必ず通す」

737 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:45:58.41 ID:m6uv0fl80.net]
中国人の女の子凄い可愛いの多いから避難しててほしい。

738 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:46:04.12 ID:t+Iukho80.net]
>>729
SARSより潜伏期間長いのが闇だよね・・

739 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:46:15.29 ID:+YUnTBut0.net]
次は重症化ですよ・・・これで人類の3分の1が死ぬって予言あったような

740 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2020/01/22(水) 21:46:16.26 ID:M6veCWw10.net]
今すぐ支那を核の炎で灰にしろ

741 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:46:18.72 ID:QFPlY4yN0.net]
日本政府が具体的な対策実施していないなんて、頭おかしいだろ

742 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:46:20.54 ID:ym3Ym4Hx0.net]
来ないでくれ

743 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:46:20.83 ID:uJYGtDDj0.net]
>>732
DMって何?



744 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:46:23.89 ID:4nKHUO860.net]
旧正月のせいで世界中に拡散される

745 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:46:25.34 ID:LnOmWEH20.net]
シナとチョンのドブネズミはほんと存在自体が迷惑だな

746 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:46:44.61 ID:FTKOvO/40.net]
シナはなにもしなくても日本で流行れば日本人が必死になってワクチン開発してくれるから大丈夫って思ってると思うよw

747 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:46:55.02 ID:sPXUbkPc0.net]
>>697
新型ウィルスなのにどうして分かる?
お前は患者を直接治療でもしたのか?
テレビで解説者が言っていることは全て希望的観測
福島第一原発の時のテレビ解説者を思い返せ

748 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:47:04.43 ID:UuTS+Itk0.net]
>>699
在日中国人で金持っているなら
中国で医療受けたくないから
そりゃ、そうするわなw

749 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:47:06.18 ID:+c2cv/yt0.net]
たかが460/10億
気にするほどじゃない

750 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:47:06.18 ID:4nKHUO860.net]
WHOはなにしてるんや

751 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:47:09.47 ID:jXwrZrGx0.net]
つーかたかだか肺炎ごときで騒ぎ過ぎ
そりゃ免疫落ちてる奴や子供にとっちゃ死活問題だがここでギャーギャー言ってる奴は違うだろ?

年寄りは知らん

752 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:47:09.89 ID:gmPn1ypx0.net]
>>604
snsに書くと投稿が消されるで草

753 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:47:13.86 ID:sIY4R6gH0.net]
WHOの情報まだ?



754 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:47:15.38 ID:VPNWjpE/0.net]
ネズミ年にネズミ算拡散。

755 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:47:15.50 ID:d9kKbFja0.net]
雪だるま式って言うけど、実際に転がして出来るのは雪玉だよね

756 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:47:16.31 ID:XTPL6Byd0.net]
まさに
ネズミ算式

757 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:47:17.44 ID:nt68IpA50.net]
>>741
それ以外の国がやってる事を真似すればいいだけなのにな

758 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:47:20.64 ID:vx52gBkl0.net]
封じ込めは失敗か…

759 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:47:30.28 ID:UmTp6X510.net]
>>667
支那はこういうやつばっかやろし
直ぐに感染者数万人に到達するなこりゃ

760 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:47:32.39 ID:Rw+CM+pk0.net]
くだらない、インフルエンザ数十万人感染でたくさん亡くなってるのに

761 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:47:41.36 ID:bSoYOSeE0.net]
おそらくマスクは意味ない これが公表されるのはパンデミックが収束に向かってから

762 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:47:43.62 ID:/hkk/2bk0.net]
空気感染だったら最高だなw

763 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:47:44.60 ID:b09PnMXI0.net]
>>741
五輪があるから隠蔽したい



764 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:47:49.61 ID:OBaiVUpB0.net]
>>727
今武漢に人民解放軍が出て閉鎖始めてるからだろ

765 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:47:51.76 ID:F6/CwPYT0.net]
>>606
医療関係者が増えたり、専門家が自分も完成したから、最初の濃厚接触有無は、もう意味ないだろうね。

潜伏期間とかわかったころには手遅れ、というだけでもとからまずかったのか。
それともウイルスが進化したのか。

いずれにしても、3日くらいしたら凄いことになってるかもね。

766 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:47:52.84 ID:/SPFxhhs0.net]
>>468

https://www.google.co.jp/amp/s/www.asahi.com/amp/articles/ASN1Q45LZN1QUHBI019.html

この人だね。
>
中国メディアの報道によると、王氏は昨年12月、武漢で肺炎が広がった際に中国国家衛生健康委員会が現地に派遣した専門家グループのメンバーだった。
少なくとも8日間、現地に滞在したとみられる。
今月10日、国営新華社通信の取材に「いかなる病気も予防が大切だ」と語り、マスク着用のほか、運動で免疫力を高める重要性を訴えていた。

767 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:48:01.04 ID:BhwJA2Iz0.net]
>>732
うつらないように気をつけてな
何かあればすぐ病院行きなね

768 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:48:01.41 ID:+QpK8z3u0.net]
>>729
てか、SARSとMERSも今回と同じ、コロナウイルスの変異体だよ
その型がこれまでと違うだけ

逆に言えば、対策も同じでいいわけ
ほぼこれ
https://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou05/index.html

769 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:48:02.58 ID:n5pROqVq0.net]
>>179
上海は武漢からの乗継便になると経由地になるからな

770 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:48:13.74 ID:BzKL3Rda0.net]
睡眠時間はたっぷりとろうね…
対インフルエンザにもこれが最強よ

771 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:48:23.13 ID:4nKHUO860.net]
エボラほどの脅威がないんだろうな

772 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:48:26.56 ID:VPNWjpE/0.net]
軽い病気持ち死亡かな。

773 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:48:29.83 ID:+QpK8z3u0.net]
>>743
糖尿



774 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:48:30.43 ID:84Cn3cn+0.net]
>>757
日本と違う対策で有効な対応してるのって例えばどこの国?

775 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:48:32.77 ID:UuTS+Itk0.net]
>>736
〆るとき違う動物であっても同じ道具のつかいまわしやろうな

776 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:48:34.18 ID:hDUg/utD0.net]
めちゃくちゃビビってとりあえずマスクしてる

777 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:48:35.46 ID:yWP7kCDO0.net]
汚物は消毒だ!のAA


778 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:48:37.85 ID:zJhPkq5r0.net]
>>750
緊急会合中

779 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:48:42.43 ID:SFnSm3Pl0.net]
やめろ、ウイルスバスターズのテーマソング思い出しちゃったじゃねーか

780 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:48:46.16 ID:ZUXUW4FB0.net]
野生のネズミっつっても、汚物まみれの市場・店舗に巣食ってるドブネズミだって野生だからな
そういうの捕まえて売ってんだろ
肉にしたらわかりゃしねえ
もうめちゃくちゃ
これじゃ、訳わからん病気にもなるわ

781 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:48:49.22 ID:N+1+JFA70.net]
騒いでる割にどんどん完治して退院していくの草
日本のインフル流行と一緒じゃん

782 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:48:57.98 ID:RObR/uCN0.net]
1つ質問
これって1度罹ったら免疫できるの?
あ でも変異し続けたらダメなのかな

783 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:49:02.70 ID:XTPL6Byd0.net]
ねずみなんて喰うから。。



784 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:49:03.45 ID:gF8Y/cZh0.net]
>>726
福イチのメルトダウン思い出すな。。。

785 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:49:06.46 ID:hDUg/utD0.net]
>>779
ゴーストバスター!

786 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:49:15.33 ID:duphNfMA0.net]
ダスティン・ホフマン「It's air borne・・・・・」(訳・空気感染だ
※映画out breakより

787 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:49:20.42 ID:zJhPkq5r0.net]
>>741
してるよ

788 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:49:22.96 ID:qInRdhfw0.net]
×10位で考えておけばok?

789 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:49:27.07 ID:UuTS+Itk0.net]
>>770
なお、日本じゃそーゆう甘えは許されないのだった
むしろ人が休んで少なくなったんだから
ハードワークしろ!!

790 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:49:27.47 ID:gmPn1ypx0.net]
>>766
医者はこういう時嫌だよなあ

791 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:49:27.54 ID:+f35PJ8B0.net]
>>781
お前インフルになってみろやー辛いぞー

792 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:49:29.43 ID:iQgxfEzp0.net]
460人でもいいよ
増えたぶんは埋めちゃえば

793 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:49:29.43 ID:z4r8/hZH0.net]
日本で感染拡がったらオリンピック出来なくなるんじゃない?



794 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:49:31.88 ID:VekJQJDe0.net]
>>742
日本のほうが医療体制が整ってるから、
ごほごほ言いながら無理しても来るだろ。

795 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:49:36.96 ID:FTKOvO/40.net]
シナ人は人肉も食ってるから新しいいろんな病気これからもいっぱい出てくるよ

796 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:49:38.73 ID:+YUnTBut0.net]
>>766
装備マックスでもこれでしょ
もうあかんやつや

797 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:49:46.79 ID:CYuuvcFA0.net]
今なら粗悪品のマスクでも売れるんだろうな

798 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:49:47.69 ID:I70q3KmT0.net]
>>759
日本もインフルエンザなのに会社出てこいとかいうとこばっかりなんですがw
おまけにワクチン嫌いで迷信好きな奴多いし
流行る要素は日本も満載ですぜ
満員電車も解消しようとしないしね
笑い事じゃないけどな

799 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:49:56.68 ID:F6/CwPYT0.net]
>>758
失敗だろうけど、状況からして成功はかなり難しいんじゃないかな。

危機管理が上手い政府がタイミング良く強権的なことしない限りは。

800 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:49:57.48 ID:x5uLOIop0.net]
中国人が世界の平和に貢献したことってあるのかな
毎回こんなのばっか

801 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:50:01.65 ID:/KZBED7c0.net]
少なくね?

802 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:50:06.85 ID:jRWRcfFr0.net]
>>774
アメリカ

803 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:50:07.17 ID:+QpK8z3u0.net]
>>732
免疫作用落ちるからね
とりあえず、インスリンかSUの備蓄確認して、
シックディのときの対応確認しとけ
食欲なくてもインスリンうつ。

あと体温計用意して測っとけよ
風邪でもインフルでもリスク同じ
DMならインフルワクチン打ってるよな?



804 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:50:08.57 ID:QDMkD8Ij0.net]
ヒアリやらセアカゴケグモみたいなもんで、水際阻止しないと拡散不可避だからな

805 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:50:11.86 ID:UuTS+Itk0.net]
>>786
アウトブレイクだけじゃなくて
ホットゾーン
という言葉を流行らせたい

806 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:50:14.78 ID:n5pROqVq0.net]
>>219
安倍が観光立国目指してるから 入管検疫はパンク寸前なのに

807 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:50:15.27 ID:uJYGtDDj0.net]
>>773
Diabetes?Mはどっから来たの?

808 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:50:25.05 ID:zSDHiKTc0.net]
入院して適切な治療すれば治るみたいね
入院すんのがめんどくせーから、感染したくないわ

809 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:50:32.22 ID:84Cn3cn+0.net]
>>781
CDCが「インフルと同じくらいの死亡率か」と試算出してたな

810 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:50:38.19 ID:x5uLOIop0.net]
>>798
今のご時世インフルで会社行ったら怒られるだろ

811 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:50:38.96 ID:dGRyVv160.net]
なんか、下水道からネズミやGが溢れ出した映像を思い出した。

812 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:50:39.05 ID:2subWfsS0.net]
>>669

 
   彡⌒ミ
   ( ・ω・ )
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

813 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:50:40.71 ID:nt68IpA50.net]
>>774
それがさあ、わかんないんだよ?
中国からの旅行客止めてる国なんて聞いたことねえよ



814 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:50:45.76 ID:e38Nso/80.net]
>>788
見つかっている患者は病院に隔離されているも同然だからどうでもいい
むしろ数字になっていない患者や潜伏しているウィルス保持者が危険

815 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:50:46.16 ID:4nKHUO860.net]
>>796
メイドイン チャイナ

816 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:50:47.63 ID:jRws+ozI0.net]
https://i.imgur.com/ekNbAnw.jpg

中国では今これをやってる
そのための防護服200万着

817 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:50:51.43 ID:F6/CwPYT0.net]
>>756
タケネズミだけに?

818 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:50:52.91 ID:uJYGtDDj0.net]
>>807
自己レス
diabetes mellitus 

819 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:50:53.62 ID:e0eeNbcF0.net]
>>781
そりゃ致死率低いもん。どんどん退院する。

820 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:50:55.09 ID:hDUg/utD0.net]
>>791
年末年始なってたけど何か後遺症残るんじゃないかと思った

821 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:51:10.82 ID:Uw+dnycY0.net]
早く一万人超えてほしい

822 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:51:11.55 ID:OBaiVUpB0.net]
>>771
460人の感染者のうち9人死亡の重症100人超えですよ
重症には危篤も含まれてる

823 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:51:14.06 ID:9ctbZxFK0.net]
>>781
RNA型だからな
どう変異するかわかったものじゃない



824 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:51:25.16 ID:UmTp6X510.net]
>>798
日本はムラ社会だから袋叩きなるでw

825 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:51:26.66 ID:H9OmsnOD0.net]
 

ネトウヨ

「安倍さんのおかげで、 

中国人労働者大量、中国人観光客大量、

オリンピックでさらに中国人ワンサカ。

 すでに日本に梅毒と南京虫とコロナ肺炎を普及できた。

民主党は、こんなことできない無能政党。
  
安倍批判はチョンパヨク反日! 」

 

w

826 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:51:27.71 ID:vx52gBkl0.net]
>>799
どの先進国がやってもダメだろうな
経済的に自動車工場が集中してるところだし
区画でブロックも難しいだろ

827 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:51:31.65 ID:t+Iukho80.net]
>>808
感染者がSNSにあげてたけど体ぜんぜん動かせなかったって・・

828 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:51:36.77 ID:+QpK8z3u0.net]
>>800
結構あるよ
中世終わらしてルネサンス起こしたりとか、
アラブの知識をヨーロッパに流したりとか、
インドとアフガニスタンの仏教終わらせたり、
日本の鎌倉幕府終わらせたり、
ロシア帝国を作り上げたり、

あ、結構つかえるじゃん

829 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:51:41.04 ID:AazXjkDK0.net]
これ潜伏期間どのくらい?

830 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:51:46.09 ID:Jm6vZXAw0.net]
>>771
感染力はエボラより遥かに上だろ

831 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:51:46.16 ID:I70q3KmT0.net]
>>806
日本ってもう中国人にとっても「物価の安い後進国」なんだよねぇ
安くで旅行できて安くで買い物出来る
だからたくさん来るんだよ

832 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:51:49.97 ID:rdvAE6Ex0.net]
ホントは40万人くらいなんでしょ

833 名前:2020年(仁王仁王!):ゴキチョン駆除の大号令和 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:51:51.07 ID:M8WD0enC0.net]
相変わらず衛生観念が低いんだろ中国は。



834 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:52:06.81 ID:svFjYG1y0.net]
13億人中の460人


誤差レベル

835 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:52:10.46 ID:I70q3KmT0.net]
>>810
そう思うだろ?実際はそうじゃないし

836 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:52:10.50 ID:E3ug9mjs0.net]
春節で日本旅行者より中国国内でパンデミックるはず
日本には時期ズレで大量感染しそう
もうかなり初期から既にスーパースプレッダーいるだろ中国

837 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:52:19.23 ID:duphNfMA0.net]
N99マスクを大量にストックしている俺様高みの見物
タイベックスにゴーグルして電車乗ってパニック起こしてみるか!

838 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:52:19.76 ID:nyAQEqaJ0.net]
アベのせいっておまえらが言ってた

839 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:52:26.56 ID:jXwrZrGx0.net]
>>798
今時そんな事言うのはブラック企業orブラック上司だけ
普通は(迷惑だから)来んなって言う

840 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:52:27.92 ID:FNZBxA1W0.net]
>>1
中国なら1億人くらい減っても平気だろ

841 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:52:30.37 ID:+QpK8z3u0.net]
>>819
毒性は低そうだよね、まだいまなら。
そんかわしワクチンないから初期で発見できないと死ぬ
熱が出たら即入院だな

842 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:52:32.01 ID:40KVw6S/0.net]
雪だるまつくーろー♪

843 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:52:36.13 ID:Ka98nGNz0.net]
今年オリンピックもあるし
どうなるんだろう



844 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:52:36.42 ID:OBaiVUpB0.net]
>>829
2週間

845 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:52:39.78 ID:8huYD1iB0.net]
>>814

そういう数字にならないのはあの国じゃ問題じゃないんだな。

846 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:52:41.45 ID:a0w75foW0.net]
>>810
何言ってんの?
行かなきゃ職場で干されるよ
景気も悪くなるからサボったらリストラ候補だよ

847 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:52:44.74 ID:CYuuvcFA0.net]
>>764
ラスアスのプロローグかな

848 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:52:53.79 ID:vzew2XgC0.net]
>>667
フランス憲兵隊甘くないぞ
今日中にホテルで拘束されるぞ

849 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2020/01/22(水) 21:52:58.28 ID:MPQm/wu90.net]
ただの風邪だろw



致死率がめちゃくちゃ高い

850 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:53:06.02 ID:RObR/uCN0.net]
>>795
時々出てくるけど
人肉はマジなの?

851 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:53:07.36 ID:QFPlY4yN0.net]
>>787
熱センサーは解熱剤飲んでいたら、意味ないんだと

852 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:53:08.55 ID:+QpK8z3u0.net]
>>837
閉所恐怖症でパニック起こしてそのまんま線路に倒れ込みだな

853 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:53:10.45 ID:F6/CwPYT0.net]
>>786
air borneは飛行機が離陸した、みたいな意味もあるねえ。
空気由来というか、もう飛んでっちまった、みたいな感じ?



854 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:53:14.31 ID:DBLLZNjI0.net]
できるだけ外でねえ

855 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:53:16.82 ID:m6uv0fl80.net]
東京で拡散してるなら仕事してる場合じゃないよな家から出ないとか命を守る行動した方がいいでしょ

856 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:53:22.44 ID:x5uLOIop0.net]
>>828
ほぼ因果関係が分からんが最悪という事だけは理解できた

857 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:53:22.62 ID:DBmkEMJ30.net]
やばぁ…
こんなん止まらんやん

858 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:53:30.34 ID:t+Iukho80.net]
470人突破だって〜共同通信

859 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:53:38.71 ID:nt68IpA50.net]
>>841
そんな簡単には死なねえよ

860 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:53:39.04 ID:SufvMKon0.net]
トランプ「シナ人全員別室で検査させる」
安倍「へーきへーき。国民が数人死ぬよりインバウンド効果の方が優先や」


安倍ちゃんさあ・・・

861 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:53:39.09 ID:dGRyVv160.net]
中国から来た旅行者が日本で発症して入院。
そして国保申請とかするんだろw

862 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:53:41.76 ID:UuTS+Itk0.net]
>>812
感染遺体を埋めるAAにしてくれ

863 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:53:50.03 ID:rR7l7Nmd0.net]
ID:nt68IpA50 ID:84Cn3cn+0
ID:QFPlY4yN0

台湾
入国制限。
肺炎のような病状が出て、熱があり、
それを台湾に入国時に誠実に通報せず、感染疑いが
発見された場合、隔離前に15万以上の罰金。

アメリカ
感染を1,200人と推定。
武漢からの入国を、5空港のみに制限。
専門家100人大勢で、
入国審査にあたる。別室隔離で検査。

イギリス
独自調査で感染者を4,000人以上と推定。
コロナウィルス感染地域からの入国者を別の到着エリアからに制限。


タイ王国
直行便を中心に検疫強化を発表、実施済み。

シンガポール
武漢からの渡航者に対しスクリーニング検査を実施。

香港
武漢からの渡航者に対しスクリーニング検査を実施。

オーストラリア
武漢―シドニー便の乗客に対して検査の実施を発表。

北朝鮮
入国制限。

★自公安倍幕府 日本★ 自己申告。



864 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:54:04.10 ID:vzew2XgC0.net]
>>722
20万人の部隊の10日分
やばくね

865 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:54:04.34 ID:n5pROqVq0.net]
>>309
福島もまだ終わってないけどな

866 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:54:05.07 ID:+05/EMPJ0.net]
これ明らかに緊急事態だよな
なんで何でもないみたいな流れなんだ

867 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:54:07.55 ID:jRWRcfFr0.net]
>>848
つーかフランスも検疫やってるんだな
中国に近い日本は自己申告のみだっけ?

868 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:54:13.25 ID:PdDtL7EC0.net]
WHOは今会議中
結果報告はまだ出てない

観光立国とかほざいていた政治家が
真っ青になる

ホント亡国政治だよ

869 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:54:16.51 ID:PcONOapP0.net]
>>823
母集団が大きくなると確率として嫌なもの出てきそうな感じだよな

870 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:54:16.99 ID:DBLLZNjI0.net]
マスク買ったわ

871 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:54:22.58 ID:wvDYTb4a0.net]
風邪に似た症状が出るっていってたのに熱も咳もなしって…

>武漢市、70代夫婦が10日の間に相次ぎ死亡 「重度の肺炎」
>娘は「母が亡くなった数日後に、父に呼吸困難の症状が出たが、
>亡くなるまで父には発熱はなかった」と強調した

>発熱も咳も出ない肺炎も有る、レントゲンを撮らないと分からない
>劇症化すると超危険

872 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:54:23.87 ID:84Cn3cn+0.net]
>>802
いや、あれも全然有効じゃないよ
そもそもアメリカ1例目なんか検疫強化した空港をまったく使ってなかったし…
日本とは条件が違うからできることで、日本では無理

あと、エボラの時もMERSの時もそうだったけど、日本の専門家とアメリカの専門家とでまったく同じこと言ってるのに微妙なニュアンスの違いを読み取れずに「アメリカを見習え!」と叫ぶのは感染症の素人あるあるw

873 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:54:28.08 ID:d3OPe3220.net]
>>768
こんな事いうのもなんだが
コロナウイルスって変幻自在に姿を変えるウイルスのようなもので
そういう意味じゃ面白いな
面白がってる場合じゃないが



874 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:54:30.39 ID:n5pROqVq0.net]
>>326
グロ

875 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:54:35.18 ID:SFnSm3Pl0.net]
>>785
そうそれ、続編?が今年公開だってよ
「ゴーストバスターズアフターライフ」

876 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:54:38.31 ID:e38Nso/80.net]
>>859
むしろ簡単に死ぬと感染力としてはマイナスだよな

877 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:54:38.46 ID:e0eeNbcF0.net]
>>837
きちんと装着できるのかよ。

878 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:54:49.35 ID:+QpK8z3u0.net]
>>853
まんまそうだよ
ベトナム戦争でヘリコプターから運んだ兵隊をドロップするのがヘリボーン
航空機でドロップするのがエアボーン。
空挺パラシュートアタックね

まんまその後で「空気を通じて遠隔感染」のこと。
飛沫や接触じゃなくて、もっとも感染力高いパターン

879 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:54:56.44 ID:FDqAL6bS0.net]
>マスク4000万個、防護服200万セットなど関連物資の支援を要請した
防護服 1着1000円だとして20億円だし
パンデミック確信できてないとこの数は発注できないだろ

880 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2020/01/22(水) 21:55:04.81 ID:M6veCWw10.net]
>>816
足りない

核の炎しかない

881 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:55:11.06 ID:9ctbZxFK0.net]
>>863
日本まじすげえな
さすが安部自民
これが日本だ
みたか世界よ

882 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:55:15.07 ID:LvN5o60L0.net]
まだまだ増えるよ〜日本でも
パンデミックだよ〜

883 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:55:23.28 ID:Zp+0P+rA0.net]
実際はもう空気感染してそうだけどな



884 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:55:25.44 ID:FTKOvO/40.net]
>>850
両足羊っていう中国語がちゃんとあるからな

885 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:55:26.06 ID:4m/NB2Ih0.net]
>>791
昭和生まれのオレは去年インフルかかったが、2日で職場復帰して通常業務だ
ウチの社員はそんなんだからみーんなインフルかかった
結局全員なんだけど、ようは休むか休まないかなんだよね
3日目にはだいたい出社だから会社回せてるw

886 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:55:29.07 ID:gg9MoNqY0.net]
入国禁止キタ━(゚∀゚)━i

887 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:55:42.66 ID:DBLLZNjI0.net]
>>75
生きたまま動物売ってるのが悪いんだろ?

888 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:55:42.91 ID:nt68IpA50.net]
>>863
日本も検疫強化やってるよ
住んでねえの?

889 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:55:45.24 ID:SufvMKon0.net]
安倍ちゃん「今のところ人から人へは感染せーへんからOK」




するぞ

890 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:55:51.73 ID:nQPCBpzE0.net]
完治して退院とか言ったってあの国じゃ信用できん
もともと感染してないやつを感染者に仕立て上げて封じ込めに成功してると言い張っているかもわからんし

891 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:55:55.50 ID:2j3K/E7f0.net]
楽器入れの中に入って日本に行くだけの
かんたん滅亡兵器です

892 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:56:09 ID:+s4mmFVo0.net]
abemaでどっかの内科医が話してたけど、
流行が終息するのに前回が3ヶ月ほどだったしコロナウィルス自体が秋〜春に流行るものらしいのでまぁGW前までの結構長期戦だよ

893 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:56:09 ID:/hkk/2bk0.net]
さあどんとこい!!



894 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:56:14 ID:vzew2XgC0.net]
>>768
1290床までしか
ベッドの空きがないと

895 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:56:19 ID:4nKHUO860.net]
>>822
>>830
エボラは感染したら致死率めちゃ高かったやろ?

896 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:56:37 ID:zJhPkq5r0.net]
>>851
質問と注意喚起
これをバカにするやつも多いけど知識として知っているのといないとじゃ天と地の差なので。

897 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:56:37 ID:sPXUbkPc0.net]
>>863
なのに 日本は 入国者に発熱を自己申告だけ だって
頼むよ こんな時ぐらい厚労省も仕事をしろよ

898 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:56:41 ID:pAfAE26M0.net]
ガラッ「話は聞いた。人類は滅亡する!」(AA略)

899 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:56:43 ID:B8SCCvFR0.net]
子供や御年寄がかかるとどうなるの

900 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:56:45 ID:PPLQ8/Yd0.net]
ワクチン無いし、新しく人間に対する感染能力を獲得したウイルスなんで人間はこれの抗体を持ってる人がいないため、医者たちはアウトブレイクみたいな装備してないと
そのまま感染してお陀仏

中国の医者達がフルアーマーしてるのもそのため。
ttps://cdn1.img.jp.sputniknews.com/images/703/49/7034920.jpg

901 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:56:50 ID:rm2xTBAK0.net]
治らない病気怖いわ
こんなもん入国拒否せな

902 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:56:56 ID:UmTp6X510.net]
>>837
顔とマスクの隙間からウイルス素通りやでw
目の粘膜からも感染するからゴーグルもせんとww

903 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:56:56 ID:vzew2XgC0.net]
>>798
感染症法で命令した上司逮捕が妥当



904 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:56:57 ID:YRT/Qnpz0.net]
日本政府に日本の一般民を守る気なんて更々ねえからな
上級民は対策済みなんだろうよ

905 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:56:58 ID:ZSdlQjuM0.net]
>>1
おお〜、すごい増加率
明日はどうなるのやら

906 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:57:02 ID:F6/CwPYT0.net]
>>878
なるほど。
客観的説明のもつ恐ろしさ、失望が伝わってくる。

907 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:57:04 ID:t+Iukho80.net]
>>876
ウイルスの目的は宿主を徘徊させて増やすことだもんね

たぶんみんな風邪だと思って歩き回って増えてる

908 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:57:07 ID:V4EQvU+g0.net]
>>731
インフルの時に熱からって感じでもなくめまいって感じでもなく、たまにクラッとしてたのはこれだったんかな?
糖尿病じゃないけど血糖値は高めで高血圧でもない

909 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:57:13 ID:USFlz7pw0.net]
>>751
生物学の知識がない馬鹿はおめでたいな

910 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:57:21 ID:rm2xTBAK0.net]
日本はまじ対応遅いよな

911 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:57:26 ID:vTyAaq6A0.net]
中国から来た旅客機の中とかウイルスいっぱいなんだろうなぁ 機内 消毒するのかな?

912 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:57:32 ID:aO82gFFN0.net]
春節による経済効果を求めるのか
渡航禁止にして日本人の安全を優先するのか

安倍の総理としての資質が問われるね

913 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:57:35 ID:Ci2fXgxn0.net]
隠しまくって人から人には感染しないとか武漢の市場だけとか、平気で騙そうとするからこうなるんだな。発表した政府は解体だな



914 名前:実況ひらめん mailto:age [2020/01/22(水) 21:57:38 ID:B3Fh1Tgl0.net]
>>1
安倍下痢「どうぞどうぞ中国さんwww
窓口空港は全開ですよーwww」

日本オワタwww(´・・ω` つ )

915 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:57:43 ID:XAL2ScgL0.net]
感染力と毒性はまた別だろ
それこそノロとか感染力は最強兵器クラスだけどうんことゲロだけでキチンと対応すれば死なないし

916 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:57:48 ID:n5pROqVq0.net]
>>419
数がまんま国力の国だから、人口減らしたくないはず 米国は驚異に感じてる

917 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:57:49 ID:e38Nso/80.net]
>>895
あれは感染力と発症率はそんな高くない
そんなこと言うなら致死率ほぼ100%の狂犬病に怯えとけ

918 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:58:01 ID:LvN5o60L0.net]
日本を護ろうとしない日本の国会議員って楽な商売だよなー。税金泥棒

919 名前:実況ひらめん mailto:age [2020/01/22(水) 21:58:07 ID:B3Fh1Tgl0.net]
>>1
日本は売国奴安倍下痢のせいで
終わります 

お疲れっしたああああ
www(´・・ω` つ )

920 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:58:07 ID:/aG7SMNi0.net]
日本は患者受け入れを
困ったときはお互い様やで

921 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:58:10 ID:BXIvU8Jp0.net]
政府が武漢から動くなっていっているけど、春節で帰省する人間には意味ないだろ。
出稼ぎ貧乏人だって、故郷に帰えれば発症しても家族から介護が期待できる。
残って発症したら病院にも行けず衰弱するのみだ。

とる手は一つしかないわな。

922 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:58:11 ID:+QpK8z3u0.net]
>>873
インフルエンザほどじゃないけど、コロコロ変異するタイプなんだよね
https://www.niid.go.jp/niid/ja/kansennohanashi/9303-coronavirus.html
風邪を起こすよくあるコロナもあるんだけど、
重症肺炎性だからね
薬学的には有効打はなくて対処療法のみ

重症急性呼吸器症候群コロナウイルス(SARS-CoV)
SARS-CoVは、コウモリのコロナウイルスがヒトに感染して重症肺炎を引き起こすようになったと考えられている。
2002年に中国広東省で発生し、2002年11月から2003年7月の間に30を超える国や地域に拡大した。
2003年12月時点のWHOの報告によると疑い例を含むSARS患者は8,069人、うち775人が重症の肺炎で死亡した(致命率9.6%)。
当初、この病気の感染源としてハクビシンが疑われていたが、今ではキクガシラコウモリが自然宿主であると考えられている。
雲南省での調査では、SARS-CoVとよく似たウイルスが、今でもキクガシラコウモリに感染していることが確認されている。
ヒトからヒトへの伝播は市中において咳や飛沫を介して起こり、感染者の中には一人から十数人に感染を広げる「スーパースプレッダー」が見られた。
また、医療従事者への感染も頻繁に見られた。
死亡した人の多くは高齢者や、心臓病、糖尿病等の基礎疾患を前もって患っていた人であった。
子どもには殆ど感染せず、感染した例では軽症の呼吸器症状を示すのみであった。

3.中東呼吸器症候群コロナウイルス(MERS-CoV)
MERS-CoVは、ヒトコブラクダに風邪症状を引き起こすウイルスであるが、種の壁を超えてヒトに感染すると重症肺炎を引き起こすと考えられている。
最初のMERS-CoVの感染による患者は、2012年にサウジアラビアで発見された。
これまでに27カ国で2,494人の感染者がWHOへ報告され(2019年11月30日時点)、そのうち858人が死亡した(致命率34.4%)。
大規模な疫学調査により、一般のサウジアラビア人の0.15%がMERSに対する抗体を保有していることが明らかになったことから、
検査の俎上に載らない何万人もの感染者が存在していることが推察される。
その大多数はウイルスに感染しても軽い呼吸器症状あるいは不顕性感染で済んでおり、
高齢者や基礎疾患をもつ人に感染した場合にのみ重症化すると考えられる。
重症化した症例の多くが基礎疾患(糖尿病、慢性の心、肺、腎疾患など)を前もって患っていたことが解っている。
15歳以下の感染者は全体の2%程度であるが、その多くは不顕性感染か軽症である。
ヒトからヒトへの伝播も限定的ではあるが、病院内や家庭内において重症者からの飛沫を介して起こる。
年に数回程度、病院内でスーパースプレッダーを介した感染拡大が起こっているが、
市中でヒトからヒトへの持続的な感染拡大が起こったことは一度もない。2015年に韓国の病院で起こった感染拡大では、中東帰りの1人の感染者から186人へ伝播した。

923 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:58:14 ID:UuTS+Itk0.net]
>>881
それらの国にももう入っているかと
インフルと誤診されてばら撒いている人や無症状患者がばら撒いてそう



924 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:58:16 ID:w3qkrS4u0.net]
ミッキーがナパーム積んで一人出撃するんだろ

敬礼(^-^ゞ

925 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:58:18 ID:nQPCBpzE0.net]
>>902
そこでペストマスクですよ

926 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:58:19 ID:+f35PJ8B0.net]
>>885
かかったら数日は動けないだろ、多分それインフルじゃないよ。
足をもがれて歩けるかって話だ。

927 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:58:23 ID:d3+gH2Pw0.net]
この予防接種っていつ頃出来るかな?

928 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:58:23 ID:E82ZsPL40.net]
こんな時に10億人大移動とか絶対あかんやつやん

929 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:58:29 ID:vzew2XgC0.net]
>>853
まんま医学用語で空気感染

930 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:58:30 ID:9ctbZxFK0.net]
中国政府が人人感染を公にしたから
爆発的に患者が増えるのは自明
これからは非常事態として動くべき

931 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:58:37 ID:jRWRcfFr0.net]
>>912
現実問題庶民は票にならんからなぁ
観光業界とべったりぽいし

932 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:58:38 ID:t+Iukho80.net]
>>920
もうなんか昨日の時点で某病院は中国人で一杯だったらしいよ

933 名前:実況ひらめん mailto:age [2020/01/22(水) 21:58:51 ID:B3Fh1Tgl0.net]
>>1
いまごろ中国では

日本で肺炎治療しようツアー組んでるとこよ

www(´・・ω` つ )



934 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:58:52 ID:UuTS+Itk0.net]
>>900
枝野さんは、中国でなにしてるんだろうか?

935 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:59:03 ID:USFlz7pw0.net]
東大官僚マジ無能だわ

936 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:59:04 ID:+05/EMPJ0.net]
変異した、って言ってるけどここがまず疑わしい
最初からそうだったんじゃないのか

937 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:59:06 ID:n5pROqVq0.net]
>>448
ウイルスのタイプでそれは後々見えてきそう

938 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:59:08 ID:+QpK8z3u0.net]
>>917
何言ってんすか
一番こええのは破傷風っすよ

939 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:59:09 ID:dGRyVv160.net]
安倍ちゃんなら日本国内発症の中国人旅行者の医療費を国保で出しちゃいそう

940 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:59:11 ID:vzew2XgC0.net]
>>927
SARSのやつのノウハウ使えればいいんだが

941 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:59:15 ID:cFtPxaSV0.net]
国会はこの問題をとりあげろよ

942 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:59:24 ID:XAL2ScgL0.net]
>>916
だから削れたほうがええやろ
なんなら消滅してくれていいし

943 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:59:26 ID:MmmYPheW0.net]
習近平さんが「これ以上感染者は増やさない」って宣言したからもう増えないだろ
表向きだけわな!



944 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:59:32 ID:QDMkD8Ij0.net]
>>900
福島第一原発思い出す重装備

945 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:59:34 ID:BhwJA2Iz0.net]
>>841
ベッド数が足りないだろうな

946 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:59:34 ID:jRws+ozI0.net]
初動で失敗したら、もう手はない
何万人の医者が働いても焼石に水
何百万人死ぬか、神のみぞ知る

チャンスは最初の一回だけ
初動に持てる力の全て、全力を投入する
様子見の余裕などない


安倍の頭の悪さが際立っているw

947 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:59:39 ID:RObR/uCN0.net]
>>884
ヤンシャオロウ
調べなきゃよかった

948 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:59:40 ID:NHOTKEFx0.net]
トロイ、ノロマ、決断力なしと3拍子揃った国はどこだ

949 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 21:59:59 ID:+QpK8z3u0.net]
>>936
なんとも。
コロナはコロコロ変わるから。
最初の段階での感染力は弱「かった」
今は「弱いとは言えない」

950 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 22:00:04 ID:h2pP81b/0.net]
だめだこりゃ、この10倍は広がってるやろ

951 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 22:00:07 ID:wdbchLJ70.net]
場所により、杉花粉と重なりそうだな。 ひどい目に合う人がでそうだ。 インフルワクチンは効かないし、肺炎球菌ワクチンは少々効くのかな?

952 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 22:00:11 ID:Ci2fXgxn0.net]
はっ!今日の昼からくしゃみが止まらないのは俺も感染したかも。花粉だと思ってたけどこっちか

953 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 22:00:14 ID:vCzfwFUS0.net]
>>927
ワクチン?数年後よ。



954 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 22:00:16 ID:2jyv4Kr20.net]
潜伏期間が平均9日間、微熱だったり、発熱しない患者もいる

もう相当広がってしまっただろうな

955 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 22:00:25 ID:+QpK8z3u0.net]
>>948
ジャップ

956 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 22:00:27 ID:n5pROqVq0.net]
>>506
オモテナシに更に修学旅行生も送る

957 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 22:00:31 ID:aO82gFFN0.net]
安倍やべーわ
春節の中国人渡航禁止にしないの?

日本人が死んでもオッケー?

958 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 22:00:37 ID:UmTp6X510.net]
>>946
安倍はうちのアホ犬より更にアホやと思う🐶

959 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 22:00:41 ID:vzew2XgC0.net]
>>946
馬鹿が欲張って最悪の事態に

960 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 22:00:42 ID:d3OPe3220.net]
>>768
これ大事な要点だけ

・SARSコロナウイルスは、エタノール(アルコール)や漂白剤等の消毒で死滅します。
・38℃以上の発熱、感染し、2日〜7日、最大10日間程度の潜伏期間を経て発症(でも解熱剤で?熱は下がる?情報アリ、完治はしていない)

961 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 22:00:43 ID:duphNfMA0.net]
春節は今週の土曜日から
月曜以降、23区山の手線でスーパースプレッダーが拡散して一気にアウトブレイク
木曜日あたりから通勤電車で感染した日本人が発症して来週末から一気に東京で感染者爆発

ワイN99マスクとNBCゴーグル装備で通勤するわ

962 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 22:00:48 ID:Dr+yynFm0.net]
>>927
ワクチン?

予防接種はいらんだろ
SARSもMERSも予防接種はやってないでしょ

963 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 22:00:48 ID:REJ5Td940.net]
>>868
会議の内容、発表されるといいんだけどなあ



964 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 22:00:55 ID:e38Nso/80.net]
>>951
マメな消毒と免疫力アップで
全てのウィルスに効く

965 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 22:00:59 ID:8dgvjxaW0.net]
>>941
外交的にデリケートな時期だから無理

966 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 22:01:07 ID:YlO1+Wcj0.net]
日本も重篤になる例は僅かであり通常の生活をやっていれば大丈夫と
お目出度いことを学者に言わせてるけれども,1月14日には成田機場からの
電車が来る駅のホームからゴミ箱がなぜか撤去されている。
中共の人が防疫当局に連れてかれる画は防護服着てたシナ。
春節以後日本中がインフルエンザどころでは無くなるんじゃあないんかなぁ。

967 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 22:01:09 ID:2Z/N7BVw0.net]
アメリカで感染者

968 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 22:01:10 ID:+QpK8z3u0.net]
>>859
初期で見つからないと多分手遅れだよ
スーパースプレッダーになる

969 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 22:01:15 ID:nt68IpA50.net]
毎回の事だけど日本人がパニックになってる間に収束しそう

970 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 22:01:19 ID:/SPFxhhs0.net]
>>871
こわすぎる、、、
発熱も咳もなく突然呼吸困難て、、、

971 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 22:01:19 ID:vzew2XgC0.net]
>>960
これだけが救いですわ

972 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 22:01:28 ID:SufvMKon0.net]
これもう安倍はキンペーと手組んで日本潰しにかかってるやろ

973 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 22:01:31 ID:Z/D9YBA90.net]
SARSから何も学んでない



974 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 22:01:35 ID:UIGspYAT0.net]
中国政府が中国人を出国禁止にしない。つまり中国政府によるテロだな。
世界に迷惑かけて平気な中国人。迷惑掛けるって概念がない。
まして日本政府も入国禁止にしろよ。伝染拡散必須なのにさ。
厚省の官僚は無責任すぎる。

975 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 22:01:43 ID:0.net]
中国国内で蔓延した後に日本に流れ込み東京オリンピックの頃がピークかな

976 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 22:01:54 ID:Wz3aPc9u0.net]
中国のSNSは情報規制されてるらしいぞ

真実は隠蔽される

460人どころか各病院が手に終えないほどの患者数が居るってよ

つまり、万単位だ

977 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 22:01:55 ID:DcQ7+oYt0.net]
体温計持ってない買った方が良いの?

978 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 22:01:55 ID:+QpK8z3u0.net]
>>960
そうそう
だから強い菌ではない

この冬が勝負だな

979 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 22:01:58 ID:vzew2XgC0.net]
>>964
下手に免疫あげると
サイトカインストーム

980 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 22:02:14 ID:zJhPkq5r0.net]
>>927
風邪の予防接種なんてしないでしょ?

981 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 22:02:20 ID:QFPlY4yN0.net]
春節で日本に200万人来るらしいから、対応できないだろう

982 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 22:02:38 ID:WH46dbNe0.net]
お年寄りや透析者だけバタバタなら、不謹慎だが今後の社会保険料や医療費がかなり軽くなる…とか思ってないよね?ま、まさかね。

983 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 22:02:43 ID:+QpK8z3u0.net]
>>977
できれば。
子供とジジババいたらとくに。

一人暮らしならなくてもいいよ
自分でわかるだろ?



984 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 22:02:52 ID:gEVu7JvX0.net]
>>938
破傷風は患者の100%は死なないじゃんか

985 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 22:03:11 ID:PcONOapP0.net]
>>899
肺炎になってより重症化しやすいんじゃないかな
とくに年寄りはそのまま死因になるリスクがあると思う

あと感染が拡大するとよりウィルス自体が強毒化する危険性があって、そのときは年齢層は関係なくなると思う

986 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 22:03:14 ID:+QpK8z3u0.net]
>>982
それだと政治家とその支持者が死ぬから放置しない
子供が死ぬならほっとくけどね

987 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 22:03:24 ID:nt68IpA50.net]
>>968
はいはい
そこまで強いウイルスなら桜もカジノの話題も消え去るなw

988 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 22:03:34 ID:+QpK8z3u0.net]
>>984
狂犬病は初期でなんとかなるし

989 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 22:03:44 ID:UIGspYAT0.net]
武漢じゃ医療従事者も感染してる。つまり根本的に医療の衛生感覚が低すぎる。

990 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 22:03:47 ID:QDMkD8Ij0.net]
>>982
1番弱いのは老人だからな

991 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 22:04:31 ID:+QpK8z3u0.net]
>>989
それはちゃうと思う
暴露件数が多いことと、感染力が思ったより強い

992 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 22:04:43 ID:E3ug9mjs0.net]
昨年末に打ったインフルエンザ予防接種で何とかならんの?

993 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 22:04:46 ID:UIGspYAT0.net]
中国人は手を洗わないからなぁ。うがいもしないし。ほんまに不潔やねん



994 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 22:04:50 ID:duphNfMA0.net]
>>982
それだな
肺炎って老人が罹ると確実に死ぬからな

中国が飛沫感染公式発表したからマジで通勤列車でアウトブレイク確定

995 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 22:05:06 ID:t+Iukho80.net]
>>990
子供は?

996 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 22:05:22 ID:juVCM7r50.net]
>>871
年寄りだし普通にそう言うことあるよ

997 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 22:05:23 ID:9ctbZxFK0.net]
死にたくない
死にたくなーい

998 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 22:06:00 ID:uTlh/0eF0.net]
肺炎感染者の99%はアル中ですよ
お酒を飲んで寝る人は全員アウト

999 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 22:06:27 ID:7FgMb5H60.net]
隠蔽体質の中国が460人て言ってるんだから
実際はその5倍くらいだな

1000 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 22:06:28 ID:yB6M7IJn0.net]
基地害ニート29伊藤に罹って重症化してほしいな
基地害洗脳した本気基地害馬鹿母から移していただきたい
世の中にいらないガイジ

1001 名前:1001 [Over 1000 Thread .net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 41分 45秒






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<192KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef