[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/24 19:44 / Filesize : 18 KB / Number-of Response : 116
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【研究】がん細胞だけを攻撃する新型の免疫細胞の作製に成功



1 名前:お姉チャンバラ ★ [2020/01/21(火) 22:46:01 ID:eqDQI7ca9.net]
厚生労働省の統計によると、1歳から94歳までの死因でトップ3に悪性新生物(がん)がランクインしており、「いかにがんを克服するか」という目標を掲げて、世界各国で医療研究が精力的に行われています。
そんな中、CRISPR-Cas9を応用したゲノム編集技術で「がん細胞だけを識別して殺す免疫細胞」が開発されたと報告されました。

免疫には大きく分けて「自然免疫」と「獲得免疫」の2つがあります。
自然免疫は体内に侵入した異物を感知して排除しようというもので、例えば白血球の一種であるマクロファージが細菌やウイルスといった抗原を食べる作用がこれに当たります。
それに対して獲得免疫は、抗原の一部から情報を得ることによって「異物を選択的に見つけ出して殺すようになる」という仕組みです。

この獲得免疫システムを構築する細胞の一種であるT細胞には、T細胞受容体(TCR)と呼ばれる分子が細胞膜上に存在します。
また、人間の細胞と体液にはHLA(ヒト白血球抗原)というものがあり、T細胞はTCRでこのHLAを認識することで自己の細胞かそうでないかを識別したり、抗原に関わる情報をやりとりしたりしています。

このT細胞をつかってがんを治療する「CAR-T細胞療法」は、患者のT細胞を体外に取り出してから、がん細胞の目印を見分けるように遺伝子を改変して培養し、再び体内に戻してがん細胞をやっつけるという免疫療法です。
ただし、CAR-T細胞療法は、従来の方法では限られた種類のがんだけにしか効果がないのが難点といわれています。

カーディフ大学の研究者は、「ほとんどの種類のがん細胞を識別可能なTCR」を備えたT細胞を、CRISPR-Cas9を応用して作り出すことに成功したと報告しました。
このT細胞は、健康な細胞を無視しながら、肺・皮膚・血液・結腸・乳・骨・前立腺・卵巣・腎臓・子宮のがん細胞を殺すことができたことが実験室で示されたとのこと。
また、ヒトの免疫系とヒトのがん細胞を持つマウスにこのT細胞を注入したところ、従来のCAR-T細胞療法に匹敵する効果が示されたと研究チームは報告しています。

また、メラノーマの患者から採取されて新しいTCRを発現するように改変したT細胞は、患者のがん細胞だけではなく、他の患者のがん細胞にも効果があったことが実験で示されたとのこと。
この実験結果は、患者ごとにT細胞を書き換えるのではなく、「普遍的にがんに効果のあるT細胞」を用意できる可能性を示唆しています。

研究の主執筆者でカーディフ大学医学部のアンドリュー・セウェル教授は「このように広範ながん特異性を持つTCRを見つけることは非常に珍しく、これにより普遍的ながん治療への見通しが高まります」と述べています。
一方で、セウェル教授はさらなる安全性の試験を行い、新しいTCRを備えたT細胞が確実にがん細胞のみを認識することを示す必要があるとしました。

https://i.gzn.jp/img/2020/01/21/t-cell-crispr-cas9/00_m.png
https://gigazine.net/news/20200121-t-cell-crispr-cas9/

66 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 00:11:07 ID:Fx1RH3fV0.net]
癌とか老衰みたいなもんだろ
これ以上長生きされちゃたまらんわ
長寿大国とか恥でしかない

67 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 00:13:29 ID:LEB+Tvk10.net]
実用化してよ

68 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 00:16:57 ID:n13xCn2o0.net]
未来技術はすごいな
不老不死も100年掛からなさそう

69 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 00:21:50 ID:f84e7E/60.net]
また詐欺かなあ...
「ほとんどの種類のがん細胞を識別可能なTCR」を備えたT細胞を、CRISPR-Cas9を応用して作り出すことに成功したと報告しました。
って、ほとんどの種類のがん細胞のマーカーが解ったって事だよね。
そんな話、聞いたこと無いんだが...。
それとも、原理は不明なところが多いが、免疫を著しく高めたT-細胞を造った程度の話かしら...
根拠となる論文読んでみたいから、教えてくれ。

70 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 00:23:12 ID:Ci2fXgxnO.net]
免疫細胞から免疫細砲に!

71 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 00:23:46 ID:PmyFnpke0.net]
こういうのきくともう反射的に「ありまぁす」って思っちゃうね

72 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 00:25:17 ID:6HWJW1wP0.net]
目新しいところの無い話のようですが

73 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 00:25:43 ID:oFd67CSr0.net]
大丈夫 癌は撲滅しないから
無駄な薬を保険適用にして製薬会社は厚労省の天下り先を提供する構図は絶対に壊れないし
厚労省全員を駆逐するならべつだが

74 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 00:28:17 ID:vuvXWiBj0.net]
>>15
血管破れる系で死ぬのでは?
脳出血とか心筋梗塞で急死は中年でも普通に聞くけど。



75 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 00:29:19 ID:MlDTS1ir0.net]
こいつが癌化したら全細胞を無差別に攻撃しそう

76 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 00:29:57.75 ID:P6G2+AWv0.net]
コロナウイルスには関係のない話だけどな

77 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 00:30:48.23 ID:OPrSiWxx0.net]
まるでフッ化水素の国産化記事だな

78 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 00:36:36.18 ID:vr0uB6t/0.net]
癌を一通り攻撃して消滅させたら今度は健康な細胞を攻撃し始めそうで怖い

79 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 00:50:54 ID:3N6yRzVX0.net]
光免疫療法はどうなったんや

80 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 00:51:22 ID:gs4D+B3B0.net]
でもお高いんでしょ?

81 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 01:16:53 ID:9cOFGfPo0.net]
s.kota2.net/1579623392.png

82 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 01:20:42 ID:9cOFGfPo0.net]
がんもワクチンを作れるということを医学は認識すべき
s.kota2.net/1579623578.png

83 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 01:22:00 ID:eYU5viKR0.net]
T細胞のー、T!TT!

84 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 01:22:20 ID:mGi3mYzb0.net]
>>36
別に馬鹿には見えんけども
お前は馬鹿に見えるが



85 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 01:22:31 ID:+f35PJ8B0.net]
うちの父ちゃん間に合わなかったな

86 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 01:23:52 ID:4PwikLSO0.net]
>>28
殺すぞ
お前みたいな奴殺意がわく
煽り抜きで会ってもいい 煽り抜きで学校で喧嘩が強いと有名だった俺と会ったらどうなるか

87 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 01:25:27 ID:OFWgQJdK0.net]
いいから実用化してから言えよ

88 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 01:25:33 ID:mlrJcMh/0.net]
>>51
自分はなりたくない奴が言ってもな
ここでいや俺はとか言うかも知れんけどw

89 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 01:27:00.67 ID:t7Qywy0q0.net]
癌で死ぬのも寿命だよ 地球上の人類は増え過ぎたから調整しなきゃダメだ

90 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 01:34:10 ID:FV6a884o0.net]
バカじゃねーの
中岡死ねよ

91 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 01:40:30 ID:fepRv+W50.net]
>>33
医療機関がボロ儲けw

92 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 01:43:08 ID:izwZ8OUY0.net]
安倍ちゃん内閣の成果

93 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 02:01:29 ID:3ao5OT8K0.net]
こういう記事を見ると、韓国のフッ化水素でけたよ〜と通じるもんがあるって思う。

94 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 02:12:15 ID:wpuAvp750.net]
>>48
キムリアのように血液がんを倒すのは簡単
固形がんに使えるようにするのが難関になっている



95 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 02:19:18 ID:0giNsXAz0.net]
韓国がフッ化水素の国産化に成功したって感じのニュースだな

96 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 02:34:06 ID:01PLDDC+0.net]
どうせロックフェラーに潰される

97 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 02:34:31 ID:5Dq5/LGm0.net]
うそーん

98 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 02:51:24 ID:Ze64if150.net]
毎回こういう事言ってるよね
さっさとやりなよアホらしい

99 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 03:09:16 ID:7ssWiJ+R0.net]
血液との関係はどうなのかね。白血球くんが黙っちゃいないと思うけど

100 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 03:22:30 ID:7R0lZevE0.net]
>>95
癌細胞を普通の細胞に変える技術を開発したとか
そんなニュースがあった様な?

101 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 04:11:26 ID:cJ2JLDMe0.net]
>>36
バカはお前だろ外道

102 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 05:25:51 ID:1IzQfvzo0.net]
あっちょんぷりけー

103 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/22(水) 05:58:21.56 ID:s8yrwVZj0.net]
細胞と言うが何の細胞だ
どうやって使うんだ?血液中に入れるのか?
拒絶反応起こさないか?
癌細胞攻撃して無くすまでかなりの時間かかるんだろう?
ハードルたかいなあ

今まで発表された研究では回虫で癌の有無を調べて早期発見が一番だ
はよ実用化してくれ

104 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 06:30:24 ID:T50PvVcj0.net]
なんだよ 噛みついて癌うつせなくなっちゃうじゃないか 余計なことしないでくれよ



105 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 06:39:12.77 ID:vrZU82WJ0.net]
日本人の平均寿命は84歳
もう医学の発展は要らない

106 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 19:03:04 ID:DlhAzaIz0.net]
>>105
健康でいられるならどれだけ生きてても良い
死にたきゃ勝手に死ね

107 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 19:47:19 ID:oUc4AQKH0.net]
働けなくなったら死んでほしい

108 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/23(Thu) 10:08:11 ID:B73HcEM20.net]
次々に

最近

ガン治療法みつかってるよね

数十年で完治が当たり前になるかもだな

109 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/23(Thu) 10:11:58 ID:G+7dFq0o0.net]
この手のニュース年に何回も見るけど、全然実用化されないよね。唾液で、血液で、尿で、ガンがわかるとかさ。

110 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/23(Thu) 10:15:54 ID:JTWu8CAA0.net]
>>9
デイウォーカー

111 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/23(Thu) 12:15:52 ID:UmmuucBj0.net]
>>109
もう実用化されてることすら知らない無知

112 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/23(Thu) 12:19:09 ID:WOHkXfQs0.net]
癌て見えて開けたら、液体のりの成分で癌治療のニュースじゃなかった。

113 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/23(Thu) 12:22:59 ID:89WeonxQ0.net]
マウス実験成功とか、◯年後の実用化に向けてとか、いちいちニュースにするなよボケ。

114 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/23(木) 12:29:40.20 ID:BoTMh6Tk0.net]
>>109
馬鹿



115 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/23(Thu) 12:38:49 ID:QjJZ1faq0.net]
iPSでハゲ撲滅とかもうだいぶ昔に聞いた気がするがまだ実用化してないよね






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<18KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef