[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/23 08:48 / Filesize : 44 KB / Number-of Response : 232
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【皇室】英国王子「離脱」、日本の皇室でもあり得るのか?



1 名前:記憶たどり。 ★ mailto:sage [2020/01/21(火) 13:55:59 ID:yM+73K+Q9.net]
https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2020012190121146.html

英王室のヘンリー王子とメーガン妃夫妻が、王室から「離脱」するという。王室の称号が使用できず、
公式の女王の代理を務めたり、公金を受け取ったりすることもなくなる。かつてエドワード8世による
「王冠をかけた恋」という離脱事例もあった英王室。ゆかりの深い日本の皇室でこうしたことはあり得るか。

◆SNSで「公務からの引退」を宣言

「王室の血を受け継ぐ人が離脱することに、英国人は驚きを持って受け止めているのではないか」。
英国政治が専門の高安健将・成蹊大教授はこう語った。

ヘンリー王子は、父親のチャールズ皇太子、兄のウィリアム王子、兄の三人の子どもに次いで第六位の王位継承順位を持っていた。
そんなヘンリー王子は年明けの今月八日、突然、会員制交流サイト(SNS)で「主要公務からの引退」を表明した。

本人は称号を維持したまま、主要公務からは退く考えを持っていたが、英王室は十八日、高位の王族を示す称号を外すと発表した。

高安氏は「ヘンリー王子に対するメディアのバッシングが非常に強かった。米国人で、離婚歴があるメーガン妃と結婚後は特にだ。
夫妻は世間から注目されることを避けたかったのではないか」と語る。

◆英国王室には「王冠をかけた恋」の前例あり

高安氏によれば、英王室の存続と世間からの注目は、分かち難い関係がある。歴史上、王制を敷いてきた英国は、
二十世紀の民主化の時代に入り、存在意義を問われることになった。

「英王室は自らの立ち位置をずっと探ってきた。たどり着いたのが『社会貢献』であり、『親しみやすさ』だった。
その役割があるから、存続も許されるというもの。その文脈からいくと、称号は認められなかったのだろう」と説明する。

実は、英王室における「離脱」はこれが初めてではない。一九三六年、国王のエドワード八世が四十二歳の若さで退位。
離婚歴のある女性と結婚したかったのが理由で「王冠をかけた恋」と呼ばれた。

◆「ひげの殿下」離脱、後継者不足で実現せず

ところで、日本の皇室でも同じように「離脱」を考えた皇族は過去にいた。「ひげの殿下」で知られ、二〇一二年に逝去した
三笠宮家の寛仁親王だ。福祉活動に打ち込むあまり、一九八二年に「皇族としての務めと自分がしようとしている仕事とが両立しない」
として、皇籍離脱の意向を宮内庁に伝えた。

皇室文化研究家の所功氏は「皇室会議で議論されたが、後継者不足のため、宮内庁が何度も説得し、通常の公務を減らす形で
思いとどまってもらった」と経緯を振り返る。

◆日本でも理屈上は可能だが…

皇室典範では、本人の意思に基づき、首相や最高裁長官らで構成される皇室会議を経て、「皇族の身分を離れる」と定めるため、
理屈上は可能だ。所氏は「英王室のような離脱は法的には不可能ではないが、現実的には状況が難しいのでは」と話す。

放送大の原武史教授(日本政治思想史)も、離脱について「皇位継承者数が先細りの現状では、
右派から『天皇制そのものをなくすことにつながる』という猛反対が出てくるのは間違いない」と断じる。

◆皇族・王族も人間「時代にあった在り方を」

ただ、「上皇が『天皇の退位』を強くほのめかした際、国民の多くが支持した前例がある。
もし、ヘンリー王子のような動きが出れば、『その気持ちをくみ取るべきではないか』という世論が形成される可能性がある。
その場合には必然的に、ほとんど進まなかった女性・女系天皇の議論が一気に加速するだろう」と予測する。

前出の高安氏は言う。「王族や皇族も人間。その在り方は、その時代時代で問い返されていくべきものではないでしょうか」

101 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 15:03:19.02 ID:0peP+5CV0.net]
>>83
関連記事ちゃんと色々読んでみろ
イギリス王位継承権は500番くらいまでは番号ふってあって公費が出てるのは上の10人くらいで他は平民でリーマンしてるようなのがら沢山
今回は電化でなくなりただの継承権6位のイギリス貴族になるだけ
ウィリアム一家が例えば飛行機事故で全員あぼーんすれば殿下でなくてもハリーが継承権1位になるよ

102 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 15:03:48.33 ID:DbRqdTrk0.net]
離脱するならいいよね
皇室に入りたがるKより

103 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 15:04:38 ID:0DhE2FwR0.net]
今の日本の皇室は自分の自由にできないんだよな
発言さえも制限されている。
上皇の退位でさえ、簡単ではなかった。

104 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 15:04:44 ID:/Qq7i+GO0.net]
>>84
昭和になってからの男子皇族の皇籍離脱は、戦前が9名、
戦後の一斉皇籍離脱時に26名、計35名だよ。

105 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 15:04:48 ID:USiTpnr+0.net]
>>93
側室制復活するくらいなら女系容認するだろ

106 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 15:05:08 ID:IVixHn+80.net]
>女性・女系天皇の議論が一気に加速するだろう

何でなりすましはこの議論に摩り替えるのかね、いちいち。

本当に薄気味悪いよな。

107 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 15:06:19 ID:1Lpgtm0M0.net]
>>85
あれだけ頭良いのに学習院の時点で分かる人には分かっていた

つぎの遷宮にも参加されるし

108 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 15:06:29 ID:x9VmHv670.net]
>>100
いったん王室を出て行った人間をイギリス国民が王に迎えると思うか?
普通は「では、お次の7番目の方どうぞ」ってなると思うがな

109 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 15:07:28 ID:og/Yk0l00.net]
>>84
ウソデタラメはよくないな。



110 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 15:07:37 ID:DgJlBaE40.net]
まこちゃんどうしてんだい

111 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 15:08:08 ID:82dWKL7F0.net]
イギリス人が咳き込んで威嚇するジャップを馬鹿にして爆笑してたくらいだし。
ロスチャイルドが主犯というのは微妙なんだよなぁ

112 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 15:08:54 ID:k6DEPK1q0.net]
今の時代なら普通にあるでしょ

113 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 15:10:37 ID:1Lpgtm0M0.net]
>>93
側室は大正天皇の勅命により廃止

誰よりも次代の皇室のあり方について考えておられた

明治大帝の意向に逆らって息子の昭和帝に欧州外遊を勧めて大戦の跡地に行かせたり
エドワード8世との親交を持たせる等、皇室改革の推進派であった

114 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 15:11:09 ID:uWHmCX+X0.net]
皇族が臣下にくだるなんて日本では昔からいくらでもあるじゃん
何を今さら言ってんのよ

115 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 15:11:50 ID:pIeZyx5n0.net]
>>45
宇多天皇ってw
平安時代のハナシじゃんか

116 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 15:11:57 ID:+PqtZBMF0.net]
>>106
頭いいは捏造って同い年もち親なら察するよ
今のこの時期に内部進学、しかも偏差値50代ってああ…ってお察し
学習院女子進学の噂もあったってことはよっぽど…だったんだねみたいな
上の偏差値は大体10月くらいに決めてくる
東大に受かる頭がある!とかやめてあげて欲しい
本人がしんどいだけなのに

117 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 15:12:18 ID:S7DnMcRW0.net]
>>107
兄のウィリアム王子に王位継承権を持つ子が3人
(イギリスは王女の継承権あり)生まれた時点で
ヘンリーは戻ってきても国王になれる望みはほぼない

今上に皇位継承権のある子が3人もいたら
秋篠宮や悠仁親王に出番がないのと一緒

118 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 15:12:20 ID:g7ryJwMk0.net]
天皇になっちゃったから…

119 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 15:13:52 ID:S7DnMcRW0.net]
>>115
東大目指して国立の御茶の水付属へ特別枠で入ったのは悠仁親王でしょ
悠仁親王のために東大がAO入試始めたと言われてるくらいだし



120 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 1 ]
[ここ壊れてます]

121 名前:5:14:09 ID:wP4JGs5M0.net mailto: 眞子某は離脱前提で動いているような気もする まったく分からないけど []
[ここ壊れてます]

122 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 15:14:54 ID:LjfM8Ixx0.net]
>>107
お次の方はハリーの息子
その次はエプスタインのお友達(その時はもう亡くなってるだろうが)
その次はその娘で公務実績0が2人
その次も多分亡くなってるからその息子でHRHなし

どれがいい?

123 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 15:15:53 ID:1Lpgtm0M0.net]
>>115
愛子様は偏差値72やで

50とか初耳やけど神宮まわりでも聞いた事無いな

124 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 15:15:57 ID:RQsRwGCB0.net]
皇太子が離脱したら 苗字は何ですか?

125 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 15:17:17.16 ID:pIeZyx5n0.net]
>>122
皇太子今居ないけど

126 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 15:17:56.62 ID:X5t3wkC/0.net]
眞子も皇族の特権を全部放棄してKKと駆け落ちしたらいいと思う
収入はコンビニのバイトか何かで

127 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 15:18:12.16 ID:S7DnMcRW0.net]
>>112
側室を勅命で廃止したのは昭和天皇ね
それまで女官は天皇の寝所へ呼ばれる前提で皇居に住み込みだったが
昭和天皇が女官を通勤制に変えた

大正天皇の時は制度としては側室を持つことも可能であったため
大正天皇に気に入られて追い掛け回されただの手紙を貰っただのという女官多数
節子皇后が4人の皇子を儲けていたこともあり睨みを効かせて側室を置かせなかった

128 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 15:18:36 ID:USiTpnr+0.net]
>>115
東大に受かる頭があったらムカつくからやめてほしい、の間違いだろおばたん

アンチ雅子妃のおばたんって基本的にこういう上品ぶった知ったかぶりの
できの悪い子供を持った下品なおばたんだというのがよくわかる

秋篠宮家が叩かれてんのは不自然ではなくて当たり前
悠仁さままで叩くのはダメだけど、未だに小室を諦められない馬鹿な長女に
そんな長女に育て、説得もできない秋篠宮夫妻
そのくせ儀式に金かけるなとかいちゃもんつける

129 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 15:18:38 ID:+PqtZBMF0.net]
>>118
いやなぜか悠仁親王殿下のそういうのはなぜか愛子さんへスライドされ、愛子さんの逆さバイバイから見えるそういう関連はなぜか悠仁親王殿下にスライドされてるんだよね
秋篠宮皇嗣夫妻は学習院出身だし妃殿下の父上も学習院教授なのに避けられた
そして中の人が愛子さん入ってきた途端に色んな意味でやんわり避け出したのがもうね…



130 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 15:18:44 ID:0peP+5CV0.net]
>>118
東大のAOは一般入場より難しい
数学オリンピックや物理オリンピックでメダル取るレベルでないと受からん

131 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 15:18:51 ID:X713s1mJ0.net]
>>60
悠仁様が結婚できなくて女性宮家なんて話になったら
小室の血を引く天皇が誕生してしまう
小室がたとえ引いたとしても眞子様の人を見る目じゃ
またとんでもないのを連れ込んでしまいそうて絶対嫌

132 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 15:19:33 ID:MHdI4ZFr0.net]
さしあたってあのお姫様か?

133 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 15:20:19 ID://NAgw1i0.net]
>>118
>悠仁親王のために東大がAO入試始めた

物凄い馬鹿だろ、お前www

134 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 15:21:11 ID:+PqtZBMF0.net]
>>126
はいはい
ボンボニエールや水俣引いてる雅子さん好きな時点でお察しお察し

135 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 15:21:28 ID:0peP+5CV0.net]
>>124
真子さんは結婚したら自動的に皇族の特権失うよ
一時金使い果たしたらスーパーのレジ打ちでもして稼がなけりゃいけない
わざわざ駆け落ちしなくてもいいんだよ

136 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 15:21:59 ID:/rn4oKvM0.net]
>>129
女性宮家設立なら愛子の子供の方が天皇になる可能性が高いと思うがな
自分は女性宮家設立は反対だけれどもね

137 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 15:22:11 ID:RECccGhO0.net]
うわー、東京新聞の記事かよ、
もう離脱してほしくてたまらないんだろうな

日本をぶっ壊す! by 東京新聞

138 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 15:22:23 ID:8Zd8dVPx0.net]
眞子様と佳子様は皇室から独立したいと思っているかもね

139 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 15:22:33 ID:USiTpnr+0.net]
>>121
アンチ雅子妃の願望と妄想だろ
学部の偏差値が50だから愛子さまの偏差値もそんくらいと考える時点で短絡すぎるし
こういう馬鹿なおばたんが産んで育てた子供こそお察しだわ

愛子さまの作文見れば頭の良さはわかる
馬鹿にあれは書けない



140 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 15:22:46 ID:S7DnMcRW0.net]
>>131
物凄い馬鹿はお前ねw
悠仁親王が学習院ではなく異例の特別枠で国立の小中学校へ進まれた経緯をよく調べてごらん
付属高校が女子のみのため進学できないので
別の有名国立付属が突然学生交換制度始めたというのも大きな報道に

141 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 15:23:00 ID:/rn4oKvM0.net]
雅子妃&愛子アンチも秋篠宮関係アンチも攻撃的で妄想入ってて怖いわ

142 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 15:23:28 ID://NAgw1i0.net]
>>138
凄まじい馬鹿だろ、お前(爆笑

143 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 15:24:03 ID:j0GhIEN90.net]
紀子一家もバッシングがひどいから離脱したらいい

144 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 15:24:17 ID:X713s1mJ0.net]
>>96
今年の歌会始で祖父との思い出をやってるし
兄を出し抜きたくて仕方ないのが溢れ返ってるのが不気味

145 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 15:24:38 ID:pIeZyx5n0.net]
>>133
一時金1億5000万を使い果たす頃には小室さんは弁護士になってて稼いでるから心配要らないよね

146 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 15:26:10 ID:Fx/gTLCj0.net]
>>1
あるよ、だから選挙で決めようぜ
世襲制君主制から選挙制君主制へ

147 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 15:27:14 ID:USiTpnr+0.net]
アンチ雅子妃って文面が無茶苦茶の頭悪いおばたん丸出しだよな
無理に賢いフリするから余計に滑稽

秋篠宮一家が叩かれるようになったのに何故かもクソもないし誰のせいでもない自業自得だろうに

148 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 15:27:43 ID:pIeZyx5n0.net]
>>144
そもそも皇室は君主じゃないし何言ってんの

149 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 15:28:13 ID:X713s1mJ0.net]
>>134
もし今上が崩御されて秋篠宮のほうに皇位が移ってからなら
愛子様の子供より眞子様の子供のほうが天皇の血に近いとか
なっちゃいかねない

今上には出来るだけ元気で長生きしてもらいたい



150 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 15:28:16 ID:o7T4J/uT0.net]
眞子はとっくにMAKOJIT

151 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 15:28:48 ID:+Xy1oS9R0.net]
悠仁くんも自由に生きるために離脱してええんやで
将来の人生や天皇としての生き方まで強制して来るほかの皇族と日本国民に付き会うなんてこたない
まあ日本国内では義務を放棄したと目の敵にされるだろうから日本国外しか居場所なくなるだろうけどなw

152 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 15:29:28 ID:1MkfHZlL0.net]
支度金1億も税金だろ?KKとその母親に税金を使われるのは嫌だ

153 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 15:30:05 ID:7xJ1ZcVs0.net]
結局女系がーって言いたかったのね
ばかばかしい記事

154 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 15:30:27 ID:pIeZyx5n0.net]
>>147
眞子様が子供出来るかどうか分からないのにw

155 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 15:31:53.31 ID:4Ay3D1mM0.net]
>>1
一応公務してたのに英国王室は厳しいな

156 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 15:33:03.42 ID:pIeZyx5n0.net]
>>150
お前が嫌でも関係ないわw
支度金は支度金

157 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 15:33:28.85 ID:piEF+nYp0.net]
所功キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

158 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 15:33:34.47 ID:2EoZzdBx0.net]
>>84
昭和以降で皇籍離脱した皇族男子は40人もいないよ。

159 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 15:36:49 ID:wP4JGs5M0.net]
済し崩し的に敬宮愛子様が皇太子か一足飛びに天皇かなと思っている 大昔なら余裕で
内乱に発展するが、すんなり決まるだろうな ネラーは弥栄の代わりに「まーん」と歓声
をあげる 



160 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 15:37:25 ID:yjZugh9A0.net]
>>1
背乗りがイギリス王室の騒動に乗っかって日本の皇室を滅ぼそうと策動してんのか?

161 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 15:38:00 ID:8OQn5h9J0.net]
田布施システムの終焉を必死で止めてる勢力がいる

162 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 15:38:12 ID:upYJHd120.net]
離脱してるじゃんばーーーーーか

髭の殿下の兄が

163 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 15:38:25 ID:MuQj23se0.net]
秋篠宮様ぜひ

164 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 15:41:17 ID:HaMVTuTf0.net]
>>160
誰?

165 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 15:42:26 ID:wP4JGs5M0.net]
悠仁様はどうしても帝王学が欠けているのが不安 今からでも国内の「まともな」有識者
を集めて帝王学学んでいただかないと手遅れになる 

166 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 15:43:06 ID:QnGcFt920.net]
>>163
「有識者」はインチキだからな。

167 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 15:43:29 ID:QzhEuKLF0.net]
>>160
髭の殿下といえば寛仁親王だけど、寛仁親王には兄はいない。

168 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 15:43:38 ID:t2yYewMI0.net]
日本の場合天皇自ら離脱するだろう

169 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 15:44:51 ID:JnsWjAye0.net]
人権ないからな
よく耐えてると思うわ



170 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 15:45:45 ID:OMWy+HRC0.net]
>>84
>>160
こういう、ウソを平気で書くバカってなんなの?

171 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 15:46:41 ID:JnsWjAye0.net]
一族で天皇家を演じてるんだもん
歌舞伎と一緒だと思うぞ

172 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 15:47:42 ID:4Odt04U00.net]
>>163
今上も横着で不妊体質の年増との結婚を継続しているということは帝王教育が身についていない
お若い働き者の後妻をもらうべき

173 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 15:49:25 ID:L03i+Uze0.net]
>>42 道鏡みたいなやり方を企んでいるのかな

174 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 15:52:46.52 ID:r5nRJF/Y0.net]
現人神は死んだ

175 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 15:52:55.60 ID:JomPlBzP0.net]
>>7
ずる休みは誰だーw

176 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 15:53:27.68 ID:1+5nN6N/0.net]
>>160
あれは「離脱したいなーチラ」だ。

177 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 16:07:49 ID:Lpj6Wo1c0.net]
竹田 「代わりに俺が入る」

178 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 16:14:35 ID:5QQ0aHA40.net]
皇室グッズを売りたい

179 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 16:17:06 ID:2vyuh3A60.net]
A家、どうぞどうぞ



180 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 16:27:35 ID:1Lpgtm0M0.net]
>>175
彼は皇室尊崇の体現者であって
自分の皇室への復帰はありえないし無礼として禁句になってる

181 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 16:29:55.65 ID:4Odt04U00.net]
眞子様もさっさと離脱すれば(女子は15歳から離脱できる)勝手に結婚できる
ヘンリーみたいに公の場に出ることを禁止すれば零落しても恥をさらさずにすむ

182 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 16:30:02.27 ID:1Lpgtm0M0.net]
>>137
下品な連中だよね

あの手のアンチ連中には吐き気がするよ

183 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 16:32:06.65 ID:4Odt04U00.net]
>>180
単独ご公務で流暢な英語のスピーチを披露されればアンチは吹き飛ぶであろう
雅子さんのスピーチも是非

184 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 16:32:29.84 ID:9kL2MTXC0.net]
>>49
それだけ自信があるんだよ
凄いことだよ それは

185 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 16:35:19 ID:O80jhgqR0.net]
>>114
孝謙・称徳天皇による皇位継承危機(道鏡事件)があったから
女帝擁立が憚られるようになったんだ。
過去に一つでも前例があれば、それに習うのが皇室。

186 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 17:03:19 ID:1Lpgtm0M0.net]
>>181
即位式のパーチーから個別会談まで宮内庁通訳が失職の危機になったと報道されてんのに?

187 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 17:07:03 ID:MYW8av6Y0.net]
英国は軍事の天才クロムウェルが出たような国だから、王室と言えど安泰ではない
だからこそ、国民に嫌われるような輩が王室に出たら断固として対処しなければならない厳しさがある
日本の天皇制とは条件が違い過ぎて参考にはならない
奈良時代以来天皇には実権がない

188 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 17:09:29 ID:O80jhgqR0.net]
通訳なしというのはかえって危険で、
ご本人の意思が直接相手に伝わってしまう事になるので、後々発言の言質が取られてややこしい事になりかねない。

この点、通訳を入れワンクッション置くと
揉め事が起きにくくなる(何かあれば通訳が悪い事になるし)

189 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 17:16:12 ID:4Odt04U00.net]
>>184
報道が正しいならキムヨナは美人ということにな



190 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 17:49:06.05 ID:ChCM3GiV0.net]
英語を話せるっていってもゾマホンの日本語みたいな感じだから公的な場では話さないほうがいい

191 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 18:06:38 ID:rBuyroHE0.net]
>>48
まだ屋移りするまでは先の帝で上皇じゃないよ
隠居所に落ち着いてというかそこに看板かかげて
俗な呼び名というか普通は地名になるけど決めてからからようやく上皇

跡継ぎでない次男以降 斎王まわってこない政略結婚も必要ない二女以降やら
家を残し継ぐほどじゃない格の宮家とかで親王は逃げられないけどその代で終了やら
皇孫の王 女王だと格が上のままだと無駄に色々かかるので
成人前にさっさと臣籍降下させてたんだけどね 金がないと寺に入れたりね
なんだかんだで宮廷費上限あったから人増えてもみんなあわせて貧乏になるという選択肢もあるけど
借金し倒してもうどこからも借りられないし予算の枠内で納めないといけない

192 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 18:19:34.10 ID:lfH4oufY0.net]
>>1
秋篠宮家は離脱した方が良いかもねまた国のカネでデタラメ海外旅行されたら国の恥
ブータンなんかお陰で国賓のダブルブッキング
になってしまった
普通インドの首相が来てる時に予定入れないよなw
しかもブータン側は新聞報道で来るのを知ったと言う非常識さ。
みんな知ってるあのタイに秋篠宮のみ別行動でトランジット名目で一泊。いやはや
今回は宮内庁の責任でも無い。
知り合いだと言うだけの某学者が一人で旅行
仕切って、宮内庁職員も数人しか同行許可しないとか何様かわからんことしてた。
子供たちも学習院すらまともに卒業できず
なんとなんとロックフェラーのICUに情実転校。
ぶったまげw
娘の私生活は置いといてもこのザマ
離脱した方が秋篠宮家にも国民にもwin winだな。
食い扶持はご自分たちでなんとかできないだろう
から最低限差し上げてw

193 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 18:25:37.20 ID:4Odt04U00.net]
>>190
中国の犬必死
インドは中国牽制に不可欠の友好国

194 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 18:29:54.09 ID:Ygo/1m0U0.net]
>>191
何アクロバット擁護しとるんだ間抜け
インドは友好国だからこそブータンに国賓としてきてる時に家族旅行とかアホな理由でダブルブッキング強要など、ブータン、インド両国に大失礼だわ
宮内庁どころか外務省にも事後報告というバカさ
皇族失格ですな

195 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 18:39:12.53 ID:4Odt04U00.net]
>>192
親中派の外務省の頭越しということでお察し

196 名前:名無しさん@1周年 mailto:sa33gはe [2020/01/21(火) 18:48:24 ID:UXlxbC4l0.net]
もー、秋篠宮は一家まるごと逃亡しろよ
ようはすんだろ

197 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 18:52:09 ID:k9MQSLi60.net]
>>146
いや君主でしょ
普通に考えて

198 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 18:52:16 ID:OgZaGexU0.net]
ハリー嫁に洗脳されたのかな
退役軍人の公務まで疎かにするなんて女王が一番お怒りになる事なのに

199 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 18:52:52 ID:t1RQS1z80.net]
>>146
君主だよ、バカなの?



200 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 18:55:33 ID:3vM2d9e3O.net]
なんで女系女性云々になるんだ
1よ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<44KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef