[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/01 07:26 / Filesize : 194 KB / Number-of Response : 1034
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【英】ヘンリー王子、王室離脱「女王・英連邦に仕え続ける望みは不可能になった」…理想と異なる形に不満表明 ★2



1 名前:ばーど ★ mailto:age [2020/01/20(月) 13:10:57 ID:tI6BFuFo9.net]
 【ロンドン支局】英国のヘンリー王子は19日、今春をめどに夫妻が公務を引退することが決まったことに関し、「他に選択肢がなかった」と述べた。ロンドン市内の演説で語った。英BBC放送(電子版)が伝えた。

 ヘンリー王子は、引退の意向を表明した“王室離脱”問題で、「女王や英連邦、軍に仕え続けることを望んだ」と説明。そうした自身の希望について「残念ながら不可能だった」と述べ、今回の王室の決定に不満を示した。

 一方、「英国を愛していることは変わらない」などとも述べた。

2020.1.20 09:26 産経新聞
https://www.sankei.com/world/news/200120/wor2001200007-n1.html
https://www.sankei.com/images/news/200120/wor2001200007-p1.jpg

関連スレ
【英】王室の一員として半公半民希望も…ヘンリー王子夫妻の「称号返上」に英社会衝撃 「エリザベス女王が鉄拳を振り下ろした」 ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579489790/

★1が立った時間 2020/01/20(月) 11:10:25.20
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579486225/

161 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 13:35:39 ID:5aZSrNnc0.net]
>>109
実質的に無尽蔵に湧き出る王室の金が欲しかったのに
放逐されたら親の遺産分しか出てこないからな
金が尽きたら捨てると思う

162 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 13:36:04 ID:xmg/xqnM0.net]
>>144
こないだ秋篠宮と悠仁が別の飛行機で海外行ったけど
それくらいのことやった方がいいよね

163 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 13:36:25 ID:cH9YVzD20.net]
もし離婚したらヘンリーさんは王室に泣き付くの?w

164 名前:名無しさん@1周年 mailto:が [2020/01/20(月) 13:36:34 ID:HfNRqU0y0.net]
>>141
そう言うのは良いんだよ
王室のお約束さえこなしてくれれば

165 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:36:35 ID:H8DlVbB+0.net]
>>151
プラピとアンジーをブランジェリーナとか、
こういう言葉のマッシュアップ上手いよな、英語圏の人

166 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:36:36 ID:AenqJscx0.net]
 ヘンリーやけくそになってユーチューバーになりそ
元王子 1人でお使いに行くの巻

167 名前:名無しさん@1周年 mailto:  [2020/01/20(月) 13:36:39 ID:DHWZ7n2M0.net]
一般人で有名人夫婦として 愛ゆえに王室を出た王子としてcmとかタレント活動とか色色々やらかして自由に いいね!

168 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:36:40 ID:k3ChVTif0.net]
>>137
台湾だよ
イギリスでも川島親戚と報道された

ちなみに台湾とイギリスは忖度しないから
小室母、リンゼイ殺害犯、オウム麻原がコリアンブラッドって
しっかり平等報道

169 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:36:56 ID:i0pLbjgj0.net]
アメリカへ行く飛行機が墜落する


なんてないよな



170 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:36:59 ID:C2yfV9kv0.net]
ヘンリーは、これまでの人生で数多くのスキャンダルを巻き起こしてきた。

11歳頃から酒や煙草に手を出し、イートン校時代に入学したばかりの14歳の時にはアルコール依存症を発病した。
2002年の夏にはマリファナ吸引騒動を起こし、父チャールズの説得によって、
麻薬中毒患者のセミナーに参加したこともあった。勉学には手を抜き、
卒業ぎりぎりの最低ランクの成績だったという。そのため大学には進まず、軍隊に入ることを志願した。

なお、イートン校卒業試験については不正疑惑が持ち上がった。
これはイートン校を解雇された美術教師が、王子が試験で提出した絵は自分が描いたとマスコミに暴露したものである。

どーみてもクズだよな。

171 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 13:37:06 ID:z8CHBdov0.net]
>>145
どうかな?
いつまで、人気が続くかな?
人気がなくなったら、グッズも売れないし
お金も稼げないわな

172 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 13:37:08 ID:IAAX5uhV0.net]
>>152
単なるお金使い放題のセレブと思ってたんだろうってデーブが言ってた
実はセレブじゃなくて義務と決まりごとがたくさんあるロイヤルだったと

173 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 13:37:09 ID:5QS4QDCQ0.net]
ヘンリーは活動する王族として人気あったらしいから
王室のイメージ戦略としてもいなくなるのは惜しいだろうなw
本人たちも金銭的に公金は受け取らず活動はしたかったようだが無理だったようだし

174 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:37:27 ID:GNhAFOqM0.net]
商売で致命傷レベルの失敗してそう。

175 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:37:31 ID:H8DlVbB+0.net]
>>156
秋篠宮家はみんな同じ飛行機でいいけど
ウィリアム王子一家は別れて乗って欲しい

176 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:37:36 ID:Ttc7ypJb0.net]
貴乃花と同じだな

一周まわって家族のもとに帰ってくればそれでええやん

177 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 13:37:42 ID:UIro6Ggm0.net]
変Lee「公金の支給はいらないので、王族の名前で商売させろ。商売させてくれるなら公務を少し手伝ってやる」

女王「黙れ小僧!お前らの家のリフォーム代返せ!とっとと失せろ!」

178 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:37:49 ID:Ka6tlwut0.net]
さすがエリザベス女王は賢明だわ。
王室なんて半公半民みたく中途半端にやって続くもんじゃないって分かってらっしゃる。

179 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:37:54 ID:ZhgFHdiQ0.net]
>>36
>bとzの血を引き入れて

小和田家だね
雅子の従兄弟の江頭2:50は部落だし
本家の小和田家からは「家系図に存在しない人達」だと公言されてるし



180 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 13:38:10 ID:xmg/xqnM0.net]
>>169
お子様みんなかわいいもんね。
誰かは生き残ってほしい。

181 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:38:13 ID:AxYyfXqI0.net]
サセックスロイヤルの称号の商標登録のロイヤルは使えるのかね

182 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 13:38:16 ID:uRxYkXjI0.net]
ロイヤル・フリーターの夢は叶わず。

183 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:38:18 ID:KR9pDxXQ0.net]
これからは「ヘンリーさん」?

184 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:38:24 ID:AenqJscx0.net]
 これは将来、来るであろう女王の葬式にも来てくれんな状態なのか

185 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:38:30 ID:OndWjnih0.net]
>>167
英国民より馬鹿嫁が愛おしいなら
とっとと出てけってなってる。

186 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:38:33 ID:TFJ29TGV0.net]
メーガンみたいな女と結婚して外聞体裁の良い公務だけ選んでエエカッコするのが理想の生活

187 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 13:38:53 ID:z8CHBdov0.net]
>>167
ただの貴族になったヘンリーの人気がいつまで続くかな?
チャリティ活動もやらないのならば、、、

188 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:38:53 ID:i0pLbjgj0.net]
サセックスとかおセックスブランドで商売するしかないだろ

189 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:38:59 ID:LIsG2vRZ0.net]
皇室なんてめんどくさいだけでいらないよな



190 名前:名無しさん@1周年 mailto:が [2020/01/20(月) 13:39:04 ID:HfNRqU0y0.net]
>>155
つか色々戦略ねってると思う。
何百億か慰謝料ぶんどる。

191 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:39:07 ID:EiF5kkzq0.net]
カナダに住むにもビザ取らないと無理みたいね

192 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 13:39:10 ID:hFwXySuf0.net]
ビッグボス「お前の間抜けっぷりと嫁の下品な商売は許したるわ。けど王子はクビな」
その孫  「えー…」

193 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:39:13 ID:H8DlVbB+0.net]
>>166
「シンデレラ」は王子と結婚してめでたしめでたしで終わってるから
その先わかってなかったんだろうな
さすがアメリカ人

194 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 13:39:13 ID:wkBnST6o0.net]
称号ビジネスを防止したんだから賢明な判断だよな

195 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 13:39:16 ID:AIA8x4fE0.net]
物凄い災いが起きる芽に早めの措置、恐れ入りやすい。

196 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 13:39:19 ID:5QS4QDCQ0.net]
>>179
少なくともBBCとかはそう報道されてなかったな

197 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:39:35 ID:ZZYaNMnF0.net]
>>155
つかこれ最初から女王とメーガンの抗争だろ

198 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 13:39:40 ID:xmg/xqnM0.net]
警備に税金使うなとカナダからも煙たがられ始めたというw

199 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:39:42 ID:LhQ12mbs0.net]
そりゃいきなり黒人の女連れてきて結婚しますって言われたらびっくりするよな
俺なら着替えとか風呂場とか覗かせてもらうけど



200 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:39:47 ID:qzqnlxvi0.net]
女王は商標登録反対してたな。
王室が営利事業に利用されるのは許せないって。
ここで殿下妃殿下の称号を剥奪したのは、今後、商標登録を使えなくするための
布石じゃないかな。

201 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 13:39:51 ID:1WlV8J0M0.net]
>>6
心配なんてしてないよ
楽しいショーをみられて満足です

202 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:39:53 ID:DGF0SS/z0.net]
転生したダイアナって感じ

203 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 13:40:13 ID:5aZSrNnc0.net]
>>166
てか、ダイアナ見てた世代なら嫌でもわかるだろうにな
式典や外交や社交でスケジュールびっしりなんてのは

204 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:40:19 ID:rx79+0xU0.net]
>>12
いずれ離婚して王室に戻してくれと懇願するよ

205 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:40:27 ID:LhQ12mbs0.net]
メーガンの親父の方がまともだったというね

206 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:40:46 ID:H8DlVbB+0.net]
>>167
ヘンリーは王室の中で1番出来が悪いから
半ば同情的な意味で国民からの人気が高かっただけだろ
バカやったり王族としてまともに振舞っていられないのが人間味があるとか言って

207 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 13:40:51 ID:xmg/xqnM0.net]
王室印のTシャツとかマグカップ売って稼ごうとしてたんでしょ。
そりゃ女王も怒るわな。

208 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:40:56 ID:VDfFhQ7t0.net]
バカ孫持って大変だな婆ちゃんも

209 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:41:02 ID:MJhRlTKu0.net]
>>191
ガッセブ ザクイーン 



210 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:41:04 ID:0SR8AkG00.net]
これきっかけで段々夫婦仲が悪く

211 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 13:41:05 ID:5QS4QDCQ0.net]
>>199
理解を示した女王が親父よりイカれてるってことか?

212 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 13:41:08 ID:xoTRnAzT0.net]
ダイアナはチャールズが浮気してあんなだったからまだ同情する余地がある

213 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 13:41:12 ID:WlK009800.net]
>>112
自分の悪事は棚に上げてポリコレ棒でイギリスを引っ掻き回しそうだから
早々に追い出したのだろう

214 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 13:41:20 ID:AkY/F8IF0.net]
>>76
自分には短い間とはいえ元王室の肩書きがついて泊ついたけど、生まれてからこの先ずっと王族のはずだったヘンリーからその称号取ったんだもんなあ
この先これが禍根にならなきゃいいが

215 名前:名無しさん@1周年 mailto:が [2020/01/20(月) 13:41:21 ID:HfNRqU0y0.net]
>>159
英語圏では子供でも英語うまいからな

216 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:41:32 ID:rx79+0xU0.net]
>>159
うまいか?

217 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 13:41:36 ID:K6hlVmXV0.net]
>>204
あると思います

218 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:41:42 ID:acD1Kg920.net]
>>1
どう見てもメーガンが原因だから離婚すればいいのに
日本の皇室もこれを悪い手本にしてこういう奴らに隙見せちゃだめだぞ

219 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:41:52 ID:H8DlVbB+0.net]
>>197
アメリカ人のバカさ加減を舐めてはいけない



220 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 13:41:55 ID:2DL+pp3J0.net]
世間知らずのバカボンがw
良いとこどりみたいな立場で楽に生きていきたいです〜なんて要求が通るとマジで思ってたのかw
悪妻とともに苦労して頑張って生きてください

221 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:42:13 ID:i0pLbjgj0.net]
イギリス王室公認引き出し放題の打ち出の小槌だと思ってたら


ただの元イギリス王室から縁切りされたバカボンに

222 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 13:42:19 ID: ]
[ここ壊れてます]

223 名前:wkBnST6o0.net mailto: まずこれで「案件」は壊滅的になるよな []
[ここ壊れてます]

224 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 13:42:23 ID:crAE97o50.net]
王族の特典はそのままに公務から退きたいって言ったんでしょ?
そりゃ認められないよね。

225 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 13:42:31 ID:xmg/xqnM0.net]
次男嫁だから気楽かと思ってたらそうでもなかったでござる
てか

226 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 13:42:34 ID:Mq20YAG20.net]
本当に嫁選びって大事なんだな…

227 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:42:40 ID:Y1ZBpgVu0.net]
仕えろ、但し一英国民としてな

228 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:42:43 ID:ajAtcpE/0.net]
メーガンもアメリカメディアもも、彼女に黒人の血が入っていることから「イギリス人の人種差別の被害者」と被害者ぶってるが
本質は、メーガンもアメリカメディアも王族を「ただのセレブ」としか認識してない事なんだよな
「公務はしないが称号を使って金を儲けさせろ」なんて許されるわけないということがわかってない

229 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:42:44 ID:OndWjnih0.net]
>>190
人種差別に繋がりかねないから

英国民のアンケートと
女王の決定鑑みるに
もう英国には要らないよってなる。



230 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:42:49 ID:TVCCEo640.net]
いかに自分が守られてるか理解できていなかったのか

231 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:42:57 ID:vQZ+GKOY0.net]
メラニアは学歴は無いけれど、芯がしっかりとして地頭が良いイメージ
メーガンは取ってつけた学歴はあるけれど、利己的でチャラいおバカなな感じ

232 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 13:42:59 ID:BvxAKt250.net]
王子も人の子、欲望に限度がないから、金や家族に困らない生活の果てに、
望んだ仕事やらせてもらえないからって逃げちゃうんだろ。

いまどきの若手の俺が俺が+坊ちゃん育ちで、当然の帰結のようにも見えるけどw

本物の縁の下の力持ちみたいなことはできないというか、やらせるわけにもいかないか。
周りは。

233 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 13:43:05 ID:drdwor380.net]
>>11
男系でも、外から入ってきたのと権力争いが起きるのは同じ
藤原氏って知らない?

娘を皇室に送り込んでは摂関政治で権力争いばかりして、
結果、その腐敗に辟易した武士たちが
貴族や皇室を置き去りにして、鎌倉に幕府をおっ立てて、日本の首都は関東に移動することとなった

234 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:43:09 ID:H8DlVbB+0.net]
>>217
「時々イギリスに戻ってくるからさー、家もこないだ改装したばっかだし残しといてよ」だもんな

235 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 13:43:11 ID:K9x6wQ/b0.net]
>>1
どういう事?好きな勝手やらせてくれた上で王族としての特権が欲しかったって事?

236 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 13:43:13 ID:AIA8x4fE0.net]
英国王室はいろんなトラブルを経験してるから
ヘンリーに至って、危機管理能力がやたら高くなったな。

237 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 13:43:15 ID:5aZSrNnc0.net]
>>196
それはさすがに失礼
メーガンみたいなことやってたのはチャールズだから
しかもテメーが継承第1位なもんだから不倫も何もやりたい放題
もしこれが王子じゃなくて入り婿なら放逐されてておかしくない
長年それに耐えた結果壊れて飛びでてったのがダイアナ

238 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 13:43:43 ID:YVFS8lYc0.net]
流石にこれは都合良すぎるだろ。
目立つ場所は確保しておきたいってだけにしか見えない。

239 名前:名無しさん@1周年 mailto:が [2020/01/20(月) 13:43:48 ID:HfNRqU0y0.net]
>>212
慰謝料が怖いです、他人事ながら



240 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:43:51 ID:H8DlVbB+0.net]
>>224
メラニア、何気にいい母親だと思う

241 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 13:43:52 ID:5QS4QDCQ0.net]
むりやりどうこうやってチャールズとダイアナとカミラの有様見てるんだから
恋愛で他者が口出しするのはよくねーってなったんじゃね

242 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:43:56 ID:dgkkdJsz0.net]
結局ダイアナの後遺症から立ち直れなかった感じだな
ダイアナがあんなことにならなきゃもっとまっすぐな人に育ったかもね

243 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:43:58 ID:pdQevI+n0.net]
メーガンも交通事故するのかね()

244 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:4 ]
[ここ壊れてます]

245 名前:4:09 ID:ZZYaNMnF0.net mailto: >>219
だな。お見合い結婚の大事さがわかるこれ
[]
[ここ壊れてます]

246 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 13:44:12 ID:K6hlVmXV0.net]
>>221
英王室をカーダシアン家みたなもんだと思ってるところはあるよなw

247 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:44:25 ID:hs80pdPq0.net]
坊やだからさ

248 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 13:44:26 ID:MBu5EMLy0.net]
>>4
絶対宇宙完璧道徳的に女系天皇許容が正義次の天皇は愛子様、白人様がおっしゃるんだから間違いない!PC!PC!PC!PC!
てなノリの阿呆が呼吸してる限り他人事じゃあない

249 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:44:28 ID:UjLS3enk0.net]
>>224
スタップ細胞ありまふの人と同じタイプ



250 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:44:33 ID:0Ge2y+A20.net]
>>219
嫁選び失敗すると根こそぎやられる。
親兄弟も。
夫選び失敗してもいくらでも手はあるが、嫁選びを失敗するとマジで大変。

251 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:44:37 ID:Dx0SlNE20.net]
いずれ離婚は間違いなさそう

252 名前:発毛たけし ◆o2HBbIu0L2 mailto:sage [2020/01/20(月) 13:44:53 ID:7WGeQwB00.net]
メーガンて

ジプシーぽいもんなあ

ろくな素性じゃなさそうだ

253 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:44:56 ID:3qD0f5D40.net]
しょうもない女に引っ掛かったな

254 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 13:44:59 ID:K6hlVmXV0.net]
>>236
テレビで余計なことベラベラ話し始めたら危ないぞぉ〜w

255 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 13:45:02 ID:cH9YVzD20.net]
>>236
本当に偶然事故っても大変な事になるw
こいつら外に出さない方が良い

256 名前:発毛たけし ◆o2HBbIu0L2 mailto:sage [2020/01/20(月) 13:45:20 ID:7WGeQwB00.net]
>>242

詳しく知りたい

257 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 13:45:25 ID:rn9VNamV0.net]
長男がしっかりしてるんだろ?? 放蕩息子の次男は勘当や

258 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 13:45:39 ID:JsCCCDbh0.net]
家も返せよ

259 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:45:42 ID:H8DlVbB+0.net]
>>243
離婚、息子と断絶、ドラッグとアルコールに走る、死体で発見

ここまで想像した



260 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:45:50 ID:Gq8e3rh50.net]
All or nothing
女王としては「良いとこ取りはさせません」ってことね

261 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 13:45:54 ID:wrhiCcm30.net]
>>226
だが結局藤原氏が取って代わることは出来なかっただろ
それに今の時代、藤原氏みたいなことはできんだろ

262 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 13:45:59 ID:b1Dy8Wxf0.net]
>>229
だね
最初、ハリーの「北米でゆる〜く王族やるから
お金はこれまで通りクレクレ」に何も言わなかったから
こりゃ英王室の終わりの始まりだと思ったけど
後からバッサリきたね、百戦錬磨だわ

263 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 13:46:08 ID:aNyZAh660.net]
あまりにもありえない理由からでなければ、やはり周りが強く反対する結婚てのは良くないものなんだよ
眞子様もなんとか目を覚ましてくださればいいけど

264 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:46:12 ID:9F3Y8thB0.net]
問題はカナダ滞在時の警備費らしいね
税金での警備ができるのか、警備解除か

265 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 13:46:18 ID:mDGsdP0H0.net]
事前の根回しなしで突然やったのか、反対されたから世論も巻き込めばいけるとか思ったのか
どっちだろ

266 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 13:46:21 ID:FWqeShSG0.net]
称号返上は前から言われてたし本人達はサセックス公の冠ビジネスしてく気だからあんまり問題ない 王子の呼び名は残るしね にしてもメーガンとは早晩離婚しそうだね

267 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 13:46:32 ID:oXBJEYW50.net]
>>206
ヘンリーはチャールズの子ではない説もあるよね

268 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 13:46:42 ID:foZAy1WA0.net]
愛する母国を半年も離れるとか何のためにこんなことしてるのって思い始めるよ

269 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:46:49 ID:i6xHeBir0.net]
>>88
眞子さんは、皇位継承権が有る訳でも無し
降嫁される人なんだから
小室とくっつこうと、別れようと
どうでもいいけれど、
ヘンリー王子の王室離脱は
イギリス王室の権威失墜だわ
現代で、王室なんて時代錯



270 名前:であり、
要らないと、考える人だっているだろうし。
本当に今回の件は
イギリス王室にとって
かなりのイメージダウンだと思うわ
[]
[ここ壊れてます]

271 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:47:01 ID:H8DlVbB+0.net]
>>244
イギリスの王室をガンガンおちょくるコメディドラマで
キャサリン妃がジプシーって設定なんだけど
シャレにならなくなったなw

272 名前:発毛たけし ◆o2HBbIu0L2 mailto:sage [2020/01/20(月) 13:47:03 ID:7WGeQwB00.net]
>>221
まあそのあたりが

アメリカの歴史の浅さなんだよな


日本は天皇家があるからイギリス王室とはわかりあえる

273 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 13:47:18 ID:44kKjAys0.net]
消されるならアーチー
メーガンなんかただの黒人ハーフ
やるならイギリスの混血を断つよ

274 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:47:37 ID:/0P6eiiG0.net]
>>175
ロイヤルは使えなくなるね
プリンスもダメ

サセックス公は残る
単なる臣下

275 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:47:38 ID:jnl3hgiH0.net]
小室「皇室離脱したら捨てるから」

276 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:47:51 ID:i0pLbjgj0.net]
メーガンって


チョンなのかな、法則発動してるみたいなんで

277 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:47:51 ID:H8DlVbB+0.net]
>>259
とか言いつつ、どう見ても爺ちゃんの幼少期そっくりなんだっけ

278 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 13:47:59 ID:I27goGsj0.net]
絶対離婚すると思う

279 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 13:47:59 ID:foZAy1WA0.net]
父親にあんな貧しい暮らしをさせて自分は法外な贅沢してる時点でお察し
自分の暮らしを質素にして自分の貯金を回してやるとかしたらいいのに



280 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 13:48:08 ID:AkY/F8IF0.net]
>>166
それマジなら浅はかすぎ…
この人元々の米国での評判はどうなの?
王族と結婚するくらいだから頭はキレる人なのかと思ってた

281 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:48:08 ID:OndWjnih0.net]
>>256
カナダ首相のトルドーは嫌そう
本人も庶民派気取ってるし、環境気にせず豪遊するメーガン守っても
得なことがない、税金の無駄遣い

282 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 13:48:13 ID:cUX3GSIj0.net]
>>1
世界では在日のような美味しいとこ取りは許されないってこったな。

283 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:48:14 ID:DCw/B0Bg0.net]
後悔するのは数年後かと思いきや、既に後悔してるんか〜い!w

284 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 13:48:17 ID:Eqj+3QWD0.net]
ただのハゲた一般人になったのか

285 名前:発毛たけし ◆o2HBbIu0L2 mailto:sage [2020/01/20(月) 13:48:32 ID:7WGeQwB00.net]
>>262
そうなんだw


まあでも人相見の俺が見る限り
ろくな素性じゃないのはわかるよ

事実大変な事になったしな

286 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 13:48:36 ID:5aZSrNnc0.net]
>>261
王がSEX依存で梅毒になって死んだとかあったような国だぞ
王としての責務果たしてりゃイメージなんて下がりようがない

287 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 13:48:36 ID:GcdLB5ag0.net]
ヘンリー「アレ?俺、なんでこんなブスと結婚したんだろう??」 ← 今ココ!

288 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 13:48:37 ID:5QS4QDCQ0.net]
カナダでは買い物しても騒がれなくなるってカナダのやつらが言ってるんだから快適なんじゃねw

289 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:48:37 ID:H8DlVbB+0.net]
>>266
小室母「有栖川名乗っただけで金が集まった奴らがいてね…」



290 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:48:39 ID:EiF5kkzq0.net]
家の改装費も返せって言われてるみたいやん
ピアースモーガンに盛大にディスられてほしい

291 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 13:48:50 ID:K6hlVmXV0.net]
>>274
今頃正気に戻ってなんてことを…って思ってるかもね

292 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:48:56 ID:i6xHeBir0.net]
>>258
王子はもう名乗れないんだよ

293 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:49:05 ID:ZZYaNMnF0.net]
>>221
わかる。王族って産まれたときから給料分の仕事を迫られるつらいつらい人生なのにな。。

294 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 13:49:11 ID:2DL+pp3J0.net]
称号を持つってことはそれなりに責任が生じるってことなんだが
高貴な者の責任ていうのはアメリカ人にはなかなか分からないものなのか

295 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:49:13 ID:bX/x6ES30.net]
ムシが良すぎる話だろうに

296 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 13:49:17 ID:44kKjAys0.net]
金あるなら税金使うないうわな
カナダも

297 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 13:49:27 ID:UjLS3enk0.net]
元王子、魔法がとける

298 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:49:28 ID:9APqSiNX0.net]
>>191
女王はむしろ結果的にメーガンを駒に使ったことになるかもしれん

299 名前:

キャサリン妃の尻を叩くのにメーガンを使った
そして今回の離脱の件で、女王の毅然とした采配を印象付けて息子アンドリューの醜聞を薄めた

あと、ヘンリーはクリスマス前には女王に話をしてるはず

ヘンリーが「女王に仕え続けることができないのは残念」と言ってるのは女王の顔を立てるためであり、女王への敬愛の表現でもあって、別に未練たらたらだからではない
その辺りはいくらヘンリーでも弁えてると思う
[]
[ここ壊れてます]



300 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 13:49:30 ID:GcdLB5ag0.net]
>>55
まんま枕で草wwwwww

301 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 13:49:37 ID:foZAy1WA0.net]
豪遊してるし王室身内の行事に参加しないしろくでもないと思われても仕方ない

302 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 13:49:37 ID:Qb/V4+Kh0.net]
>>255
尼寺か海の向こうの都にでも行ってもらいたい

303 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:49:43 ID:QYAHJRlw0.net]
メーガンは貴族でもなく令嬢でもなくイギリス人でさえないからな
伝統的な王室のやり方をせずイギリス国内でも叩かれてた

304 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:49:51 ID:H8DlVbB+0.net]
ヘンリー、3ヶ月後にはホームシックになってると思う
ホームシックってか、ファミリーシック

305 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 13:49:53 ID:xmg/xqnM0.net]
王子がダメなら若王子を名乗ればいいじゃない

306 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 13:50:11 ID:K6hlVmXV0.net]
>>281
ピアース・モーガンが犯罪者にインタビューするドキュメンタリー好きなんだけど
それでも結構辛辣になんでそんなことしたの?結果わかってたでしょ?とやってて好き

307 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 13:50:32 ID:oXBJEYW50.net]
>>255
本人が目を覚まさなければ秋篠宮が大鉈を振るわなきゃいけないのにエリザベス女王みたいに決断力はない情けなさ

308 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 13:50:36 ID:foZAy1WA0.net]
王室改革するならせめてその国の人じゃないと
外国人に伝統変えられるのはみんな嫌だろ

309 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 13:50:37 ID:WdLeku/r0.net]
ヘンリーさんを見ると、皆からの反対を押しきって結婚してもやっぱり幸せになれないということが分かるね。



310 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:50:46.25 ID:ZrxpinYX0.net]
>>253
北条氏は源氏将軍の外戚として力を伸ばして
鎌倉幕府のっとった

311 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:51:09.38 ID:TxUmJaie0.net]
>>91
パパのお小遣いだけで年間5億以上なんでしょ?そりゃあ世間様の評判気にせず好きにできるよね。

312 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:51:10.50 ID:QYAHJRlw0.net]
小室とメーガン

313 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 13:51:14.80 ID:xmg/xqnM0.net]
>>299
いわんこっちゃない
て兄貴に言われてそう

314 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 13:51:23.66 ID:foZAy1WA0.net]
二年で離婚

315 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:51:37.04 ID:UjLS3enk0.net]
ヘンリー元王子、後悔

316 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 13:51:49.08 ID:z8CHBdov0.net]
>>261
時間稼ぎして、眞子様は結婚で女性宮家創設して
皇室に残る可能性がある
それくらい、日本の皇室は人材不足だから
女性宮家創設して、旦那さんが小室圭で
小室圭が皇族になるのだけは嫌だな
あの小室の母親が皇室の親戚になるなんて
許せないからね

317 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 13:51:49.68 ID:5QS4QDCQ0.net]
>>298
今のイギリス王室ドイツ系じゃん
跡継ぎいなくなってドイツ語しか話せないやつつれてきたじゃん

318 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:51:49.63 ID:bX/x6ES30.net]
名誉も収入もなくなった元王子

メーガン夫人はどこまで一緒にやっていけるかな
元王子は懇願しないと離婚されるんじゃね?

319 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 13:51:55.58 ID:h/7hzM8M0.net]
カナダは警備解除だよ。亡命じゃないんだからカナダ国民の理解が得られない。



320 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:52:00.99 ID:/VJ3lSXR0.net]
王族は王族たる振る舞いと公務と制限があるからこそ王族たりえるのに
変わらぬ王族のまま公務と制限から解放されて私的活動で大金稼いで自立するぜーとか
ただの甚だしく不公平な特権階級でしかない

321 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:52:10.28 ID:i0pLbjgj0.net]
>>290
身体を使ったわらしべ長者

322 名前:名無しさん@1周年 mailto:  [2020/01/20(月) 13:52:12.17 ID:DHWZ7n2M0.net]
>>161
ユニクロのCMに出てほしい!

323 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 13:52:18.29 ID:a+bVJ/zd0.net]
生まれてからずっとヘンリー王子で報道してたのに
ここ数日でハリー王子になったのはどうしてなんだ

324 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:52:21.49 ID:96AWo/BX0.net]
神のみぞ知る
写真の子供は、どう見ても白人
黒人の血が1/4入ってるとは到底思えない

325 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 13:52:30.57 ID:b1Dy8Wxf0.net]
>>261
国王が離脱したことのある国だもの
王位継承第6位だか7位の王子が離脱しても
イメージダウンはしたろうけど
さほど深刻じゃ無いだろう

326 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:52:33.70 ID:Fmla/zNe0.net]
国民「税金無駄につかうな」
王室「はい・・・」


ってのが今のイギリスの状況

327 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:52:35.01 ID:APwDOXdD0.net]
金だけせしめようったって、そうは問屋が卸さないよw

328 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:52:35.01 ID:k3ChVTif0.net]
>>289
ハリーはエリザベス女王に最初に相談した時

女王はもう主要公務はチャールズに引き継ぎ済みだし
未来の王室のあり方をチャールズに相談しなさい!とアドバイスだけ送った

そうしたらハリーはチャールズに相談せず
勝手に離脱表明した

329 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 13:52:35.35 ID:HcNZtp1Y0.net]
>>1
公務はしないけどイベントやパーティには参加したかったって事?



330 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:52:36.02 ID:QYAHJRlw0.net]
王室は個人間の自由な結婚ではないからな
周囲の理解があってこそ幸せな夫婦になれる

331 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:52:36.85 ID:JcIs3I170.net]
商標登録をした 「サセックスなんちゃら」 で年100億円以上は稼げるらしいから、
それを剥奪しないと、王室はナメられたままだよ

あんな女に、ナメられたままでいいのかよ?

332 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:52:37.28 ID:/rPOXEYp0.net]
>>226
知ってるよ。
近衛文麿の時代にそれでまた権力戻そうとして
画策して戦争が起きた。
結局は戻せなかったが。
だから最初から入れないに限る

333 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:52:48.07 ID:h8o7snBH0.net]
>>8
ヴィクトリア、エドワード7世、ジョージ5世、ジョージ6世あたりはどうだったの?

334 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:52:53.98 ID:6S7LzhUw0.net]
>>153
へえ〜、知らなかった、トン

335 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 13:53:02.35 ID:xmg/xqnM0.net]
>>309
税金使われたくないってカナダ人がインタビューで答えてたわ

336 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 13:53:21.06 ID:gkMGw21L0.net]
でも普通に生きてくに困らないくらいはお金あるし稼ぎもするでしょ
「王子の地位を捨てて平民に降りてきてくれた!!!!1」って所に脳汁ドバドバしてるタイプで上手くやってくかも知れない

337 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:53:22.73 ID:c6mct64w0.net]
世界のシステムに逆行の女性宮家はいらないわ

338 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 13:53:51.62 ID:mC3mW7470.net]
EU離脱、ヘンリー王子の王室離脱、イギリス大丈夫かよ

339 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 13:54:03.37 ID:AkY/F8IF0.net]
前は女王陛下とキャサリン妃の不仲も噂されてたのに雨降って地固まる&孫娘ぱわわーで中が深まってるっぽいのは他人事ながらほっとする



340 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 13:54:04.55 ID:wrhiCcm30.net]
>>300
でも続かなかっただろ?
他の国はともかく、日本は1000年単位で見ないと

341 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:54:12.96 ID:A0XKcJYV0.net]
メーガンにとっちゃ元旦那も英王室も踏み台だろ
三流TV女優からハリウッドスターへ

342 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 13:54:12.98 ID:1mk9+0Hc0.net]
国民からの理解がえられないから仕方ないやろ

343 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 13:54:18.57 ID:htbDbq15O.net]
最近のゴタゴタはワンピースのドフラの過去エピソード思い出すんだよなあ…

344 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 13:54:20.77 ID:5QS4QDCQ0.net]
どっちも有名人なんだから平均以上には暮らせるだろ

一般ピーポーがどうこう思う必要もないわ

345 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:54:21.38 ID:DCw/B0Bg0.net]
ヘンリー後悔王(子)

346 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 13:54:21.66 ID:Nbg3XqlP0.net]
何言ってんだか、やらなあかんことはせんと、金クレってか。どこぞの(ry

347 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:54:23.08 ID:/rPOXEYp0.net]
>>55
なるほどそういう事か。

348 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 13:54:24.47 ID:xmg/xqnM0.net]
>>314
あれどうなってるんだろうね。
お婆ちゃんガチの黒人だよね。
隔世遺伝とか、多少影響出そうなのに。

349 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:54:29.59 ID:xBhbwGFa0.net]
英国御自慢の貴族の義務はどこ行ったんだよ
ただの我儘な坊やじゃねぇか



350 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 13:54:38 ID:b1Dy8Wxf0.net]
離婚するとしたらイギリスに籍があるからイギリスの法律に沿ってするのかな
アメリカなら法律ドラマ見てるからなんとなくイメージできるけど
イギリスの場合財産分与なんかどうなるんだろう
二人が離婚するとしたらそこが争点だろうし、気になる

351 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:54:40 ID:kkLXEUAU0.net]
>>314
成長すれば出てくるんでは?

352 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 13:54:58 ID:5aZSrNnc0.net]
>>307
ドイツ系だなんだ言い始めてもしょうがないからな
ずっと昔からイングランド、フランス、ドイツ、ベルギー、etcと色んな王室の血が混じってるし
欧州の王室って
ただ、白人であることは前提だった

353 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:54:59 ID:vQZ+GKOY0.net]
メーガンは悪手に出て、エリザベス女王を人種差別で訴えるところまではやりそう

354 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:55:01 ID:ZZYaNMnF0.net]
>>289
いまごろ敬愛?離脱しまーすwで女王にドロ塗ってんじゃん。

355 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 13:55:15 ID:GcdLB5ag0.net]
>>311
誰も求めてないのに脱ぎたがる寺島ブスといい
ブスには一定の需要があるんだなあ

356 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:55:25 ID:tQmyeqJr0.net]
>>2
王子でなくなるんだが
サセックス公爵として生きるんだぞ

357 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:55:58 ID:Zy4NL1l60.net]
メーガンの凄まじいメンタル

358 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 13:55:58 ID:44kKjAys0.net]
>>313
メガン妃になったりメーガンになったり

359 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:56:21 ID:tQmyeqJr0.net]
>>344
これは挨拶みたいなもんだからさあ
空気読めねえのおまえ



360 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:56:27 ID:OndWjnih0.net]
>>346
学歴も職歴もないただのヘンリーとしてね。

361 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:56:28 ID:9APqSiNX0.net]
>>318
そんな内輪の話、どこから漏れたのかな?
それともタブロイド紙の想像的な記事?

362 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:56:28 ID:y3lpKGxU0.net]
反対されて燃えても灰になるだけ
アーヤのお嬢ちゃんここみてる?

363 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:56:36 ID:EcrtvNGr0.net]
日本もアヒル口がやらかしている 下手すれば凄いことになる 怖いから具体的には
書かないけど、能無し週刊誌の廃刊など甘いな

364 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 13:56:43 ID:B7tmGEPg0.net]
良いとこどりは許さない
全財産没収しろ

365 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:56:47 ID:9cJAXpLE0.net]
これでもし離婚したら
一体何だったんだってなるな

366 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 13:56:50 ID:oXBJEYW50.net]
>>306
あんなハニトラに引っかかった上にいつまで経っても目が覚めない馬鹿な娘たちを女性皇族にするなど世論が許さん

367 名前:
税金は貰いたいけど責任は果たさないメーガンみたいな考え方の娘たちじゃん
[]
[ここ壊れてます]

368 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 13:56:55 ID:NeeJyjhM0.net]
>>194
さすがエリザベス女王。
これぞ、帝王学なんだろうな。可愛い孫を切るって辛いことだと思う。

369 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:56:55 ID:kkLXEUAU0.net]
>>346
もうサセックスの称号は使えないってよ



370 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 13:57:13.54 ID:5aZSrNnc0.net]
でもさー、ヘンリーは運がいいよね
イギリス王家がたくさん土地持ってるときに生まれて
そのおかげで王子として土地を受け継げたわけだし

その昔ジョンという王子がいてね
生まれた時に土地が貰えなかったもんだから欠地王なんて笑われてたんだぞ

371 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 13:57:14.92 ID:pniSZ75M0.net]
いいとこ取りしようとしたら駄目でした、か
さて消されたらびっくりだがw

372 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:57:19.38 ID:k3ChVTif0.net]
>>338
出産情報隠しまくりだったし
初めて公開されたアーチーは新生児っぽくなかったし
代理出産説はかなり出てる

でもアーチーの唇は黒人っぽい

373 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:57:22.54 ID:Fmla/zNe0.net]
もう数年前から
国民「王室は税金使いすぎ」
女王「削減します」

とずっと言っとるからね
国民が許すわけない

374 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 13:57:28.96 ID:C3u9Y+m80.net]
長生きしすぎ、というか在位長すぎ
程々のところで帝位譲らなきゃ後続が困る

375 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 13:57:40.35 ID:44kKjAys0.net]
>>355
離婚したら戻るくらいの条件つけないとな

376 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:57:50.65 ID:bX/x6ES30.net]
>>355
すると思う
その時、すべてを失った元王子はどうするのか楽しみだ

377 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 13:57:53.05 ID:L2V5eraj0.net]
美味しいとこ取りに失敗しましたって感じ?

378 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 13:57:58.43 ID:gzqlpytT0.net]
>>271
頭がキレる女ならヘンリーみたいなDQNと結婚しない

379 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:58:03.19 ID:dgkkdJsz0.net]
反英のやつなんかいくらでもいるから警備なくしたら絶対狙われる
いくら王室は関係ないとか言ったとしてもヘンリーが人質になって見捨てたらバッシングもされるだろうし
誰かが警備費用は出さないといけないだろうし面倒なやつだなほんと



380 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:58:08.78 ID:iHeFBaJo0.net]
言わんこっちゃない

381 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 13:58:11.36 ID:GcoiqCfw0.net]
女王の本気にオシッコちびっちゃったってかw
こんだけ女王虚仮にしといて、ただで済むと思ってたとこがマヌケ。

382 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 13:58:15.89 ID:ZhA4Buk/0.net]
変な女に引っ掛かったヘンリー

383 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 13:58:18.24 ID:z3mqg4WO0.net]
王室から離れてもパパラッチは逃さないと思うのだがどうなんだろう

384 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:58:19.17 ID:ZZYaNMnF0.net]
ヘンリーさんやっと気付けてエライ!w

385 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:58:56.23 ID:oSSPm3Gp0.net]
ヘンリーだから結婚したか
王子だから結婚したかが決まるね

386 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 13:59:03.66 ID:Ku8WCOVh0.net]
何故か、脱という字があると脱毛症と補完してしまう。

387 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 13:59:13.12 ID:rmlicHUg0.net]
あんた話が違うじゃないっ!
って嫁に怒鳴られたのかな?

388 名前:名無しさん@13周年 [2020/01/20(月) 14:00:19.64 ID:vQOVVWkWW]
これは眞子と小室がこうなるんじゃねえか?
血税で小室眞子は好き勝手しそうだな!
秋篠宮の親父の責任は大きいで

389 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:59:13 ID:c6mct64w0.net]
>>359
イギリスは長男のみ土地や固定資産の相続だぞ
日本みたいに平等じゃない

だからダイアナはハリーにウィリアムより多めに遺産を渡した



390 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:59:16 ID:tQmyeqJr0.net]
>>342
ハプルブルグ王朝に対抗する意味でいろいろ
水面下でやってたからなそうけなすなよ
日本とはおかれた立場がそもそも違うし

391 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 13:59:22 ID:44kKjAys0.net]
エリザベスの葬式に末席で参加しちゃうの草

392 名前: []
[ここ壊れてます]

393 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 13:59:23 ID:/VJ3lSXR0.net]
>>335
ポルトガルのヘンリーは立派だったのに
イギリスのヘンリーときたら…(´・ω・`)

394 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:59:40 ID:UqBm9G+u0.net]
メーガンまじフリーガン

395 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 13:59:45 ID:cH9YVzD20.net]
>>376
もう離婚話になってるかもよw

396 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:59:46 ID:Qs9HPJVu0.net]
日本で例えると韓国人と結婚したってことでもめてんの?

397 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:59:48 ID:OndWjnih0.net]
>>368
自立したセレブは
自分の価値相応の警備に私費を投じるもんだ
お手並み拝見ってもんでしょ。
恐らく王室の息がかかった監視は常に潜んでるよ

398 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:59:58 ID:eMhR559I0.net]
いいとこ取りしようとしたら失敗した感じ?
そう甘くはないよね、ばあちゃんしっかりしてるわw

399 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:00:11 ID:qRKdryXq0.net]
ざまぁw



400 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:00:17 ID:vA3ik+va0.net]
日本人でも叩かれてたな。土人はきっつい

401 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:00:40 ID:TxUmJaie0.net]
>>342
だから、日本の皇室は特別なんだよね。
結婚は自由であるべきなんだろうけど、やっぱり皇室は外国の血が入るのは良くないなと思う…。

402 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:00:42 ID:gpnAITMw0.net]
料理人と警備員、家政婦など15人雇って、人件費年間1億。60年で60億。
お金足りる?

403 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:00:43 ID:tQmyeqJr0.net]
>>363
お前はいつまで生きるんだ?
屑野郎

404 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:00:48 ID:1mk9+0Hc0.net]
>>374
5年後をお楽しみに

405 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:00:58 ID:0C552fFx0.net]
ダイアナさんは美人で家柄も良かったが
頭が悪かった
だから頭の悪い息子が生まれちゃったんだろう
奥さんが頭が良くてしっかりもんの方が
頭のいい子が生まれる

406 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:01:04 ID:5QS4QDCQ0.net]
離婚しないんじゃねーの
メーガンは昔のダイアナ、子供は昔の自分だろ

407 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:01:15 ID:IteZw+3s0.net]
>>323
当時はお見合いが当たり前だから全員政略結婚
相手はどこかの王子王女
ジョージ6世は結婚当時国王になる予定ではなかったので
ひとめぼれした伯爵令嬢にアタックしまくって結婚した

408 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:01:17 ID:3DiC5Q2l0.net]
>>384
小室と駆け落ちして菊の御紋を商標登録したレベル

409 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:01:36 ID:ezi3BESI0.net]
>>219
学歴ではなく賢く、思い遣りかあり、料理好きで、心身ともに健康で物を大切にする人
ブスなら整形すればヨシ

糖質、双極は親族全員巻き込んで大変なことになるわ



410 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:02:08 ID:sU/I9A/k0.net]
メーガンは差別行為を受けている事には可哀想と思うが
王室に入った以上は批判を受ける、それと王室のしきたり
に逆らい好き勝手に動いて金品等の浪費が凄すぎる。本日
の自覚が足りない

411 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:02:11 ID:4m0Y/Ory0.net]
女王や王室に喧嘩売って敵に回し
嫁が英国なんて住みたくもないって出てって
英国民全体をも敵に回したからな
何様なんだか、身の程を知れよ

412 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:02:14 ID:/rPOXEYp0.net]
>>372
むしろ低俗なパパラッチが追いかける。
ダイアナも離婚しても追いかけられたし。

413 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:02:18 ID:oXBJEYW50.net]
>>389
小室圭の問題は単なる韓国系だけじやないからね
母親は保険金殺人やってるし

414 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:02:26 ID:i0pLbjgj0.net]
王室は人種差別については先の大戦で日本との戦いで徹底的にやられていることを学習している

しかし王室に白人以外の血が混じることについてはダイアナみたいに裏ではいくらでもやる
カナダで護衛がいなかったらMI6は絶対にヤる

415 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:02:27 ID:4/ZeiOjN0.net]
仕えるとか
使えると思ってたくせに

416 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:02:37 ID:0C552fFx0.net]
流石エリザベス女王
心の中で涙してもけじめをつけたんだろう
トップに立つ

417 名前:人の鏡だわ
日本人も見習ってほしい
[]
[ここ壊れてます]

418 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:02:42 ID:H8DlVbB+0.net]
>>400
むしろメーガンはパパラッチに追いかけられたいだろ

419 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:02:52 ID:EiF5kkzq0.net]
>>296
前からメーガンの事を批判してたもんね
アメリカに帰ってひっそりと暮らせばいいって言ってたし



420 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:02:59 ID:5aZSrNnc0.net]
>>393
頭は悪くないぞ
ただ、マジもんのプリンセスだから気位が高かった
なもんでチャールズの浮気やら、その馬鹿っぷりやらでストレスが山の様に積もっていった
結婚したのがそもそも馬鹿と言う話なら、それは王室同士の政略結婚だしどうにもならんとしか

421 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:03:01 ID:WlK009800.net]
配偶者選びに失敗すると財産は根こそぎやられて
大事な子孫までロクデナシ
科学の力で何とかならないのかな

422 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:03:11 ID:kB9No/Ss0.net]
むしがよすぎるんじゃ
どうせ離婚して懇願して戻るんだろ

423 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:03:12 ID:H4g4BDb60.net]
>>26
おいしいところだけゲットしようとしたからな

424 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:03:17 ID:JqOoKMqD0.net]
>>358
爵位は個人に与えられるものだから退位後も使えるって朝言ってたぞ

425 名前:名無しさん@1周年 mailto:のsage [2020/01/20(月) 14:03:20 ID:gdvuKfsG0.net]
>>368
税金じゃないからとパパからのお小遣いはもらうんだし
租税回避地に会社つくって有名なのを利用してもうける気満々なんだし
警備も自分たちで払えよと思うわ
そこだけ税金とかふざけてんのか

426 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:03:35 ID:tQmyeqJr0.net]
>>340
遺産の財産分与は国ごとに全く違うから
イギリスにもタックスヘイブンの領地があるから
そこでやればかからないが

427 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:03:40 ID:EXDTKu3w0.net]
>>5
え、スーツの黒人女がこの人だったの?www

428 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:03:40 ID:BX+f3WQZ0.net]
仕事したことないニートの立ち振る舞い

429 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:03:46 ID:gAJxuXHi0.net]
俗に言う下げマンて奴か
俺も気をつけねば



430 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:03:50 ID:c6mct64w0.net]
小室と眞子は女性宮家待ちだからな
小室は何故か代理人通して「国際弁護士にならない」って発表したし
婚約会見では「将来は英語を生かして外交がしたい」って言ってた

秋篠宮から女性宮家打診されて
女性宮家確定待ち

431 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:03:55 ID:RZ5KYndn0.net]
ダイアナ妃もあの世で悲しんでるだろうね。
あんなに素直で良い子だったヘンリーが・・
https://www.25ans.jp/var/25ansjp/storage/images/princess/focus/diana-58th-honor-190703-hns/1756761-1-jpn-JP/_1_rect450.jpg

432 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:03:59 ID:ZZYaNMnF0.net]
>>392
いやいや早ければ春にはわかんじゃね?w

433 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:04:14 ID:BFxAldDt0.net]
>>1
王室のガードが無くなったあとのパパラッチの仕打ちが楽しみ

434 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:04:15 ID:8BdA+OXD0.net]
ハクスブルグ家の例もあることだし、異質の血を入れる必要は
地味にあると思うけど、伝統とかその辺りで難しいんかねぇ

435 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:04:19 ID:d1ZtnXX20.net]
どゆこと?
王族関連行事は出たくないけど税金で食わせろ、称号も継続して使わせっていってんの?

436 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:04:20 ID:TxUmJaie0.net]
>>395
詳しいね。こういう人がいるとありがたい。

437 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:04:20 ID:Lm6WXh9V0.net]
>>283
王子殿下(HRH Prince Harry)って言う呼び名がなくなるだけで
Prince Harryって言い方はできる

438 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:04:25 ID:iKD/jvbQ0.net]
>>378
まだ長子相続なんか?
とっくの昔に改正されてると思ってたわ

439 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:04:28 ID:G7EoNbqo0.net]
>>396
竹田がもうやってるし、国内で眞子



440 名前:スちがやる分にはいいだろ
>>1はそれをアメリカでやろうとしたから、名前だけ使われて見返りないイギリスが怒ってる
[]
[ここ壊れてます]

441 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:04:35 ID:oXBJEYW50.net]
>>417
世論が絶対に許さない

442 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:04:43 ID:EXDTKu3w0.net]
>>417
ないないw
小室のせいでもともと100%ないのが、120%無くなっているw

443 名前:名無しさん@1周年 mailto:のsage [2020/01/20(月) 14:05:02 ID:gdvuKfsG0.net]
>>418
にーちゃん顔変わらないな

444 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:05:09 ID:4/ZeiOjN0.net]
これメーガンに捨てられたら惨めだよね…

445 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:05:11 ID:z8CHBdov0.net]
>>356
しかし、今眞子様は公務をきちんと担っているよ
次世代を見た時、皇室には
眞子様、佳子様、愛子様、悠仁様しか
いないんだよ、、、
眞子様の皇籍離脱が許されるのかな?
眞子様は旧皇族と結婚して、女性宮家創設して欲しいよ
皇族になりたがっている小室圭だけはNOだけど

446 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:05:29 ID:c6mct64w0.net]
>>407
お前最終学歴なに?
高校中退でも中卒だろ

ダイアナは学校2ヶ月で辞めた小卒だぞ

447 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:05:30 ID:QYAHJRlw0.net]
>>307
アメリカ白人もドイツ系多いし(トランプもな)
ドイツ系ってなにげにはびこってるな

448 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:05:46 ID:44kKjAys0.net]
竹田レベルに落ちたってことでしょ

449 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:05:51 ID:i0pLbjgj0.net]
>>393
種が悪かったんじゃないかな



450 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:05:53 ID:5JiSkT4g0.net]
支え続けるってお前ら家族がずっとエリザベス女王と英国連邦に
背負ってもらおうと思っただけじゃん

451 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:05:56 ID:OndWjnih0.net]
>>424
プリンスが無理なんだよ
もう爵位しかないんだから

452 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:06:04 ID:i6xHeBir0.net]
>>315
昔と違うよ
マスコミの目だって厳しいし、
国民の、税金の使い途に対する目も
国民のイギリス王室への支持が
失われれば
共和制になることだって
有り得る
イギリス王室でも
その事への危機感は
常に持ってると思う

453 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:06:05 ID:TxUmJaie0.net]
女優が皇室入ってもいいけど、モナコのグレースケリー妃みたく品があって頭が良くて綺麗な人って条件つけるべきだよね。

454 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:06:08 ID:b1Dy8Wxf0.net]
一般人でも夫婦が異人種同士でも好き合って納得して一緒になったからいいけど
生まれたハーフの子供が周囲からいろいろ言われてアイデンテティに悩むんだよね
上級王族の子なら国民からいろいろ言われるだろうし
そういうことも考えて早めに王室と距離を取ろうと思ったのかもしれないけど
いかんせん甘すぎたね

455 名前:名無しさん@1周年 mailto:杭 [2020/01/20(月) 14:06:15 ID:LRV4KSFl0.net]
メーガン「王室じゃなくなったあんたに用は無い。離婚します。」

456 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:06:18 ID:oXBJEYW50.net]
>>430
今からでも別れてまともな女と再婚した方がいい
メーガンはマジでただの小室圭

457 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:06:30 ID:/VJ3lSXR0.net]
>>375
 /  /    /     /  /
     /   __,__/
/   /   /// |ヽヽ\  /  /
 /     ^^^^^.|^^^^^^
    /   彡⌒ ミ  /  / /
 /      ( ´・ω・)⌒ミ
   /    /⌒ ,つ⌒ヽ)   /
/   /  (___  (  __)
"''"" "'゛''` '゛ ゛゜' ''' '' ''' ゜` ゛

458 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:06:34 ID:eMhR559I0.net]
他所の国でもこういうことあると、余計に小室がやりづらくなりそうでまあそれはよかった

459 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:06:43 ID:wkBnST6o0.net]
日本もダラダラ自然消滅狙わないで裁定すれば良いのにな



460 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:06:48 ID:/rPOXEYp0.net]
>>417
怖すぎ。

461 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:06:49 ID:5JiSkT4g0.net]
>>417
そのままずっと待っていたらいいじゃない

462 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:07:04 ID:G7EoNbqo0.net]
>>431
姉妹でアナ雪見ましたとか、そんな公務は廃止でいいだろ
そもそも妹が全然公務してないって突っ込まれてたくらいだから、いなければいないで回る

463 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:07:10 ID:MYENgxoz0.net]
体のいい事言ったところで、英国に集りたい、王室の便利なところだけは頂きたいだけ
後は自由になりたいなど甘過ぎる
女王は流石だ
日本の皇室も見習ったらどうだ

464 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:07:16 ID:tQmyeqJr0.net]
>>368
英国に住むならちゃんと国全体での警備がなされると思うよ
ただカナダに住むといってるので英連邦と言っても
民間人になったヘンリーにどこまで厚遇するかは不明ってことじゃないかな
王室がカナダに命令なんてできないし
アメリカに言ったらさらに困難になるね
個人で警備会社雇わないと

465 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:07:33 ID:v0BGw0gC0.net]
まあやんちゃで馬鹿だけど別れたら暖かく再び迎え入れてくれるんじゃないか?
馬鹿ほど気にかけたり可愛がったりされるからさ
長男はそうなったら気に食わないと思うけどさ

466 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:07:40 ID:E/zOrWwA0.net]
>>194
称号は剥奪されてない
使えないだけだけど、それが今後の活動、姑息なビジネスにどんな影響があるのかわからないな

467 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:07:43 ID:oXBJEYW50.net]
>>439
グレースケリー自身が裕福な上流階級の娘だからね

468 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:07:56 ID:sU/I9A/k0.net]
二人で何処に住もうが構わないが警備等に対してその国
は税金等一切出してはならない、一般市民になりたいなら
特別扱いは禁止。

469 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:07:57 ID:5JiSkT4g0.net]
>>424
プリンスがなくなるんだよ
公爵になる



470 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:08:02 ID:JOniiRQZ0.net]
現代のマリーアントワネットかよ

471 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:08:11 ID:5aZSrNnc0.net]
>>418
このウィリアムがあんなに禿げるなんて・・・
つくづく遺伝ってのは怖いな

>>432
えーっと君は馬鹿ですかね
現エリザベス女王は学校にさえ行ってないけど、それで頭悪いとか思っちゃうわけですか?

472 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:08:22 ID:BFxAldDt0.net]
近々、誰が友達で誰が敵なんだかわからなくなって精神崩壊しそう

何から何まで漏れるようになるわけだから。

セレブがなぜ車の運転始めゴミの始末を自分でするのかがわかるようになるw

政府と民間とではセキュリティとリスペクトのレベルが違うわけだし。

473 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:08:23 ID:nGr/sTlk0.net]
>>330
>>>300
>でも続かなかっただろ?
>他の国はともかく、日本は1000年単位で見ないと


本当それ

474 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:08:24 ID:jnl3hgiH0.net]
>>446
反対された美智子さまはアメリカに留学された
反対された雅子さまもアメリカに留学された
小室もアメリカに留学してる

475 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:08:25 ID:ezi3BESI0.net]
カミラって知能が高そうだから
女王の相談役になってんだろな

476 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:08:50 ID:O65EvCSa0.net]
まあ仕方ないんじゃなかろうか

477 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:08:58 ID:e50sfUFo0.net]
>>342
王室はわりと王の血こそが大事で他国と混じっても問題ないんよな
でも貴族はガチガチに血筋に拘ってる感じ
血筋っていうかそれぞれの称号やら代々の財産のためだと思うが

478 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:09:03 ID:K6hlVmXV0.net]
>>440
日本×(白×黒)って友達がいてかーちゃんの母国に行っても自分はなんか違うって悩んでたわ

479 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:09:12 ID:oXBJEYW50.net]
>>431
秋篠宮のとこの娘たちのやってる自称公務ってなくていいことばかりだよ
昭和天皇の時代にあんな自称公務なんかなかった
税金かかるし要らんよ



480 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:09:13 ID:JOniiRQZ0.net]
王室も皇室も庶民のためになったことあるのけ?

481 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:09:16 ID:ZwtsO/7y0.net]
王位継承順位はどうなるの?
イギリスだと貴族どころか平民にも4桁の順位持ってる人いるらしいけど

482 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:09:22 ID:y59fAr2w0.net]
良いとこ取りしようとしたら捨てられたでごさる(´・ω・`)

483 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:09:30 ID:5jkLvZ160.net]
ヘンリーの利用価値が無くなったらメーガンから三行半だろw

484 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:09:36 ID:/0P6eiiG0.net]
>>450
警備費は、イギリス持ちになるだろうと

Meghan Markle and Harry's security will be paid for by Britons – expert explains reason
https://www.express.co.uk/news/royal/1230479/Meghan-Markle-Prince-Harry-security-Canada-news-latest-Justin-Trudeau

485 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:09:36 ID:BtzzwxKx0.net]
ヘンリーもかなり禿げちゃったね。。。

486 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:09:46 ID:Lm6WXh9V0.net]
んじゃメーガン妃の”Princess”というのはどうかというと、
ケイトも同じだけど、これは
ウィリアム、ハリーが王族の一員という意味で生まれつき”Prince”というのに対し、
もともと正式な呼び名ではない俗称・マスコミ用語
(両方とも公式の場では”公爵夫人”)
シャーロット、アンドリューの娘二人などは生まれながらにPrincess

ウィリアムがPrince of Walesになったとき、はじめてその妃という意味で
ダイアナと同じプリンセス・オブ・ウェールズという公式の称号になる

487 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:09:55 ID:y+K6TAed0.net]
イギリスって以前も娼婦と結婚して王様辞めた人いたよな

488 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:10:05 ID:5JiSkT4g0.net]
>>467
王子と王妃ではなくなるからなあ

489 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:10:12 ID:sWyCv3Qh0.net]
コリアン、リベラルが女系革命にこだわるわけ
女系革命のコリア
「元による民族の粛清。
男性が粛清され女性レイプによる民族消滅。
DNAレベルの粛正。
話し言葉消滅。」

歴史を通じて、戦後まで半島に土着勢力による政権が存在したことは一度もない。
女系革命の朝鮮
箕子朝鮮:中国人
衛氏朝鮮:中国人
新羅:秦人(中国人) 日本人
百済、高句麗:扶余(中国少数民族) 日本人
高麗:中国人
963年 宋の属国
994年 遼の属国
1126年 金の属国

世界最大級と言われる白頭山の大噴火により絶滅。
300年間に渡る空白時期がある。
大噴火の前までに半島への渡来人は日本へ帰化。
元による民族の粛清。
男性が粛清され女性レイプによる民族消滅。
DNAレベルの粛正。
話し言葉消滅(古代と近現代朝鮮語が別系統の言語)

李氏朝鮮:女真族(中国少数民族)
   モンゴルの属国
  明の属国
朝鮮総督府:日本人 終戦後:アメリカ人



490 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:10:16 ID:tQmyeqJr0.net]
>>417
もうさそろそろやめないかな
この手の頭悪い話するやつ
自分で言ってって頭おかしいって
思わないのかねwww
女性宮家打診されて?
皇室典範お前読んだことあるの?

491 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:10:17 ID:nGr/sTlk0.net]
土人に見事にグチャグチャにされてる英国王室哀れ。

我が国も他山の石とせねば

492 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:10:25 ID:GRTbcHqI0.net]
イギリスの王族って頭おかしいやつしかおらんの?暗愚の遺伝子が強いのか?

493 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:10:27 ID:44kKjAys0.net]
>>451
チャールズが王になったらお許し出るかもね

494 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:10:33 ID:F7BxCiE40.net]
>>321
なんちゃらの方であるロイヤルがもう使えないぞw

495 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:10:37 ID:GcoiqCfw0.net]
昔日の栄光とはいえ、曲がりなりにもヨーロッパのゴッドマザーに喧嘩売るなんて、よっぽどの馬鹿だな、この夫婦はw

496 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:10:39 ID:e50sfUFo0.net]
メーガンはもし離婚しても北米リベラルに担ぎ上げられるだろうから
あわれなのはヘンリーのみ

497 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:10:46.65 ID:I3kZE8/X0.net]
とにかく解決が早かったな
日本の皇室はあんな石頭女の結婚にグダグダ付き合わされて情けない
家長が役割を果たしてない

498 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:10:47.91 ID:ZrxpinYX0.net]
>>463
ヨーロッパは歴史的に国の境界線がしょっちゅう変わってきたから
隣国とは人種が違うという意識は低いんだよ
何百年も日本列島内での婚姻しかなかった島国日本とは別

499 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:11:02.72 ID:iKD/jvbQ0.net]
>>467
本人が放棄しないかぎり法律に則るだけ



500 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:11:05.03 ID:aa9D6eKJ0.net]
色々思うことはあるし、個人の自由もあると思うが、
なぜ話し合う前に公に発表したのか。
まぁ、先に公表することによって、やりたいように
やるのが目的だったんだろうけど。

501 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2020/01/20(月) 14:11:10.28 ID:sTYnCKKu0.net]
小室さん警備費用に二億も使っておきなきがら国民に説明もしない
眞子さまの一家も離脱してください

502 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:11:11.67 ID:5JiSkT4g0.net]
>>480
100くらい届けたらしいけど使用禁止になるだろうねえ

503 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:11:22.67 ID:JOniiRQZ0.net]
イギリスってフランクすぎるだろ

504 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:11:23.69 ID:2DL+pp3J0.net]
>>342
イングランド、フランス、ドイツ、ベルギー、、などヨーロッパの王室はほとんどがハプスブルクなどドイツ系の血を引いているから、
混血というかゲルマン人同士が結婚してヨーロッパの上流社会を独占してただけ

505 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:11:36.95 ID:Lm6WXh9V0.net]
>>437 >>455
ありがちな誤解
”Prince”はなくなりません
なくなるのはHis/Her Royal Highness (殿下)という敬称
https://www.bbc.com/news/uk-51166592
Harry and Meghan drop royal duties and HRH titles
Queen's statement on Harry and Meghan in full
Prince Harry will remain a prince, having been born one.

プリンセスの扱いについては>>472

506 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:11:54.96 ID:5JiSkT4g0.net]
>>483
秋篠宮殿下もさっさとKKきればいいのにねえ

507 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:11:56.73 ID:ezi3BESI0.net]
小室のことは
ただの通りすがり♪
ちょっとヤッタだけのいほうじん

508 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:12:13.46 ID:PWWimNaE0.net]
つーか嫁も肩書きと結婚したのになくなり
ヘンリーの魅力もなくなった訳だ

ヘンリーは離婚されたらどうするんだろうね?

509 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:12:22.19 ID:c6mct64w0.net]
>>457
女王はホームスクーリングな
ダイアナはホームスクーリングも受けてない
母親が浮気相手と同棲の所にダイアナと弟連れていって
離婚問題でゴタゴタして放置されたから
離婚後は父親に引き取られてスイスの花嫁学校へ
しかし、2ヶ月で逃げ出してプータロー



510 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:12:22.68 ID:gbkWwvzT0.net]
>>4
イギリス王室も王嗣が一人ならば退位させなかったろ

ちなみにイギリス王位継承権保持者は5000人いる

511 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:12:38.40 ID:oXBJEYW50.net]
>>492
日本国民の総意

512 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:12:40.48 ID:5ESajqdx0.net]
>>481
そりゃ自分が何歳になろうが
ばーちゃんはばーちゃんだからな
甘えるのはわからんでも

513 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:12:48.07 ID:VkeX/PJh0.net]
>>479
でも流石に公には内側には迎えないんじゃない?
まぁ、それらも別れた後のハリーの言動次第だろうけど

514 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:13:01.11 ID:FlnFdPGI0.net]
オールオアナッシング
出ていくなら全部捨てていけと
筋は通ってるわな

515 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:13:14.20 ID:sU/I9A/k0.net]
イギリスだろうとカナダだろうと警備費はヘンリー王子と
メーガンの二人が自費で賄えと言いたいわ。

516 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:13:25.07 ID:ZZYaNMnF0.net]
>>414
まじかwwww嫁がスーツに出と

517 名前:ったんか []
[ここ壊れてます]

518 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:13:30.99 ID:JOniiRQZ0.net]
エリザベス女王「やれえ!」

519 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:13:36.79 ID:OPXWJjGk0.net]
ずいぶん都合の良いように考えたうえでの決断だったんだね



520 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:13:47.65 ID:5jmAO8JG0.net]
そもそもキリスト教しか王位の正統性の拠り所がないくせに王妃と離婚して愛人と結婚するためにカトリックを破門されて勝手に教会作った基地外の子孫たちだからな

521 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:13:54.97 ID:/rPOXEYp0.net]
>>418
子供の頃は2人とも可愛かったのに。

522 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:13:57.02 ID:nGr/sTlk0.net]
>>492
>>>483
>秋篠宮殿下もさっさとKKきればいいのにねえ

平民になるんだからほっときゃ良い

523 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:14:09.81 ID:K6hlVmXV0.net]
>>502
結婚式にはルイスも出席してたんだぞw

524 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:14:11.05 ID:fIJ+jmhB0.net]
>>43
ロイエンタール?

525 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:14:14.70 ID:i0pLbjgj0.net]
黒人の血の混じった子どもさえいなければ元に戻せるとは思う

王室がアラブの血を身篭ったダイアナのように始末するかどうか

526 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:14:22.37 ID:FAxYJzRa0.net]
もう二度と王室に戻らないでね

527 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:14:22.47 ID:sfLGcY4G0.net]
理想⇒仕事せず税金でニート生活
現実⇒自分で稼げ

528 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:14:24.20 ID:y3lpKGxU0.net]
なんだかんだいって兄ちゃんは弟に少しでも有利になるよう動くんじゃないかな
別れれば

529 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:14:29.16 ID:VeMkXzdZ0.net]
伊藤/毛利/島津公爵

大久保/木戸侯爵

伊達伯爵



530 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:14:30.67 ID:ZrxpinYX0.net]
>>483
つうか、日本の場合、男性皇族が民間人女性と結婚し民間人女性が皇族になる場合は
皇室典範により皇室会議にかけられるが
女性皇族が民間人男性と結婚し女性皇族が結婚により民間人になる場合は皇室典範に規定なし
つまり、民法同様本人同士の意思だけで結婚できる
家父長権とか、皇室典範にも民法にもありません

531 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:14:36.05 ID:Vvw22Fea0.net]
まずは本だしてお金もうけ

532 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:14:42.00 ID:5ESajqdx0.net]
ないないの打診して
って根回しくらいしているのかと

533 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:14:54.78 ID:XUuwODZC0.net]
ロイヤル思うてたんと違う

534 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:14:56.05 ID:hHjC+g7W.net]
完全のクロンボの嫁が主犯
ヘンリーがバカなら自分が陰でコントロールすればいい話
今の地位でマスコミに邪魔されるのが嫌だから皇室離れたいと思ったのではと推測
「君を愛してるから今の地位などいらない。家族でカナダで暮らそう」
こんな程度だろ
自分が如何にぬるま湯で育ってきたかなんて考えたこともない
一般人になりゃマスゴミのエサにはなるが、金にはならない
金が無くなったら離婚だろ
腐っても子供には王室の血が流れてるからな
クロンボ左翼の勝ちw

535 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:14:56.74 ID:oXBJEYW50.net]
>>507
腐っても将来の天皇の姉だからあんな保険金殺人を頻発する韓国人一家なんて許されないよ

536 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:15:07.51 ID:ezi3BESI0.net]
王子&王女を
玉子&玉女

登録して出直せや!

537 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:15:13.74 ID:aa9D6eKJ0.net]
>>470
そりゃカナダとしては、勝手に引っ越して来られて、
莫大な警備費税金で出すとなったら、カナダ国民は
怒るわな。

この夫婦には中国マネーとか入ってそう。

538 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:15:28.41 ID:h9I3NMcr0.net]
ますます小室帝誕生機運が高まるな

539 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:15:28.71 ID:OndWjnih0.net]
>>491
へぇそうなんだ



540 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:15:40.00 ID:xuB8B1Zo0.net]
英女王、流石の鉄槌。
当たり前だよな、自分に都合のいい事ばかり言ったって通るわけない。
中途半端に

541 名前:務をしたいなんて王室の他のメンバーにとっても迷惑なだけだろ。
称号もなし、公費支援もなし、当然だわな。

これって結局メーガンが言い出したことなんだろ?ざまあw
[]
[ここ壊れてます]

542 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:15:41.25 ID:ZKZa3JKh0.net]
公費は受け取らん!でも公務はする!
???

543 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:15:42.42 ID:I3kZE8/X0.net]
>>491
とにかく王室貴族社会で大事なのはHRH(殿下)の照合なんだってね
ただのprince/princessならヨーロッパ行くと自称含めて沢山いる
それらはただの一般人

544 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:15:42.70 ID:VkeX/PJh0.net]
>>492
上皇陛下の裁可があったから今まで無しに出来なくて、代替わりすれば大丈夫、って説もあったけど本当ならサクッと一切取り止めになりました、にすればいいのにね
向こうでkkが金に困ろうと放置、何か本でも出そうもんならサクサク法的措置で差し止めとかさ

545 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:15:47.68 ID:j3Uusi4s0.net]
写真除去に強い意思を感じた。もしかして縁切りかもね。

546 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:16:02.43 ID:44j/ETvs0.net]
自由になりたいんだから
自由の国アメリカで、
英王室ディスラッパーとして
メイクマネーしようぜ
売れるぜ

547 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:16:17.81 ID:rJTtU8Zu0.net]
そりゃいいとこどりは無理だわな

548 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:16:19.18 ID:E/zOrWwA0.net]
メーガンは英王子と結婚して世界中の注目浴びて正真正銘のセレブになったし満足したかも
ハリーの息子産んだし称号使えないだけで肩書きはそのままだしカナダで自由満喫してるよ

549 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:16:20.82 ID:sKL4YarA0.net]
>>101
50過ぎてるし、トロフィーワイフって自覚あるからだろう
主張しなければ周りが勝手に好意的に解釈してくれる



550 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:16:26.36 ID:Lm6WXh9V0.net]
チャールズが重ねて持ってるのは称号としてのプリンスオブウェールズ Prince (大公)
ダイアナ(カミラ)は”大公夫人”という意味でプリンセスになれる

これに対し、ウィリアム、ハリー、その他王族が持ってるのは
「王族の一員」という意味でのプリンスまたは、女だったらプリンセスで

これと結婚した人は別に”プリンセス”や”プリンス”にはならないし
また今回のハリー公爵夫妻の称号の剥奪ともこの称号は無関係

(末端の王族で、生まれたときプリンス・プリンセスという称号を認められないケースもあるが、 別の話)

551 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:16:37.55 ID:JcIs3I170.net]
>>480
ロイヤルには興味ないでしょ、金にならないから

商標登録をした DUKE は使えるんじゃないの?

552 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:16:40.21 ID:4xliaub30.net]
離婚したらどうなるんだろね
ひ孫

553 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:16:44.39 ID:ZwtsO/7y0.net]
メーガンなのかメガンなのか?

554 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:16:48.38 ID:oXBJEYW50.net]
>>515
どうでもいいけどあんな卑劣なダニと結婚するのに税金から持参金1億5千万とか日本の国民は絶対に許さないから

555 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:16:49.44 ID:ezi3BESI0.net]
>>507
異性にだらしない身元不詳の母子が
皇室の利権を私物化するのが目に見えているから許さないよ!!

556 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:16:49.77 ID:y3lpKGxU0.net]
>>521
ハンプティダンプティはマザーグースグッズ業者が取ってそうw

557 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:16:56.97 ID:5ESajqdx0.net]
>>530
俺のバンドに入らないか?
ベースに空きが有る

ジョンライドン

558 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:17:13 ID:YWNVGzLa0.net]
>>533
そうやって身の程を弁えられるっていうのも知性のひとつだから

559 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:17:14 ID:EXDTKu3w0.net]
そういや、生まれた子供はどうなるのだろうか?
継承権を放棄していないのか?



560 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:17:19 ID:i0pLbjgj0.net]
>>528
ハメドリ持ってるんだろうな

561 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:17:29 ID: ]
[ここ壊れてます]

562 名前:z8CHBdov0.net mailto: >>483
イギリス王室には、王位継承権5位までは
きちんと決まっている(ヘンリー王子は6位)
日本には、秋篠宮と悠仁様しかいない
人材不足だから、さっと切れないのも仕方ないのかも
[]
[ここ壊れてます]

563 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:17:34 ID:oXBJEYW50.net]
>>523
逆だよ

564 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:18:00 ID:44j/ETvs0.net]
>>533
トロフィーワイフw
トランプがエアフォースワンから
下りるとき、メラニアの手をつなごうとしたら
バシって叩いて振りほどいてワロタわ

565 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:18:11 ID:sU/I9A/k0.net]
KKに対しては来月にご成婚破棄の通達を宮内庁から出す、
それまでの警備費用等は全額返済してもらうよう命じない
と。

566 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:18:15 ID:b1Dy8Wxf0.net]
>>452
ダイアナが称号ビジネスが出来たのは
綺麗だったのとメロドラマ的ストーリーを持ち合わせてたからだよね
でもハリーメーガンは勝手に飛び出して王子を剥奪されて
それ以上のカリスマもストーリーもないから称号ビジネスもさほど広がらなそう

567 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:18:17 ID:qRKdryXq0.net]
>>473
エドワード8世(エリザベス2世の叔父)のことかな

568 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:18:20 ID:GRTbcHqI0.net]
>>496
庶民どころかイギリス国籍持ってない、イギリスに来たことすらない外人もいるからな

569 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:18:24 ID:e50sfUFo0.net]
勝手に商標登録してるのがありえないほどずうずうしい



570 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:18:40 ID:i0pLbjgj0.net]
>>535
更家か

571 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:18:42 ID:Yx5a0EOS0.net]
公務ほっぽらかしてアメリカにテニス観に行ってガハガハ笑ってるようなクソ嫁もらうから悪い

572 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2020/01/20(月) 14:18:48 ID:ageL8OYW0.net]
https://koshitsu.info/archives/975

紀子さま、言論弾圧か?

573 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:19:18 ID:i0pLbjgj0.net]
>>536
ダイアナと同じような人生が待っている

574 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:19:19 ID:aa9D6eKJ0.net]
いつの映像か知らんけど、小室見たらオカマかと
思った。最近の氷川きよしみたいな。

575 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:19:24 ID:44j/ETvs0.net]
>>541
それやべえ
クールだぜメーン

576 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:19:46 ID:oXBJEYW50.net]
>>548
そうだね

577 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:19:50 ID:ZZYaNMnF0.net]
>>529
縁までは切らんわ。補助金切りまで。

578 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:20:04 ID:iKD/jvbQ0.net]
>>543
何歳か忘れたが成人するあたりの年齢まで本人の意思確認はないよ
年齢がくると王室の役人が書類もって説明に来るんだと

579 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:20:10 ID:cbWfmHWy0.net]
ハリーはダイアナが浮気してできた子。
ダイアナも常識の欠けた女。



580 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:20:17 ID:RocTZuBW0.net]
大変な人を嫁にもらってしまったようだね
大失敗

581 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:20:34 ID:oXBJEYW50.net]
>>549
性根の卑しさが滲み出てる顔だし黒人だもんなメーガンは

582 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:20:35 ID:2WUn2nNa0.net]
クロンボと結婚したのが間違い

583 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:20:51 ID:7BA5r8dh0.net]
言い出しっぺが不満とかw
全部都合がいいようにことが運ぶなんて思ってるのは甘いよ
自己都合なんだから

584 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:21:07 ID:2DL+pp3J0.net]
しかし恐ろしく頭悪いよね
公務なんて女王やウィリアムほどの期待もされてないんだから、
ちゃちゃっとやってのんびり好きなことやって暮らしてたら楽勝なのに
これからはメディアに追い回されるだろうし、王室にいたから価値があった人物なのに、
そこから出て果たしてどんな生き方をするつもりなのか

585 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:21:12 ID:hTp+VjDc0.net]
>>173
バカ?アホ?マヌケ?

586 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2020/01/20(月) 14:21:13 ID:zIW6GBW/0.net]
メーガン はもともと稼ぐ能力あり
ボロ団地からはいあがってきた紀子さまは一族が
皇室利権にむらがり荒稼ぎしている
これは問題だ

587 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:21:22 ID:K9x6wQ/b0.net]
竹田

588 名前:ウんを見習え
民として皇室を陰ながら支えてる
[]
[ここ壊れてます]

589 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:21:22 ID:aNyZAh660.net]
>>297
そこはやはり、実際に王として長年やってこられた方との違いなのかね



590 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:21:25 ID:sU/I9A/k0.net]
エリザベス女王の実の息子が女垂らしだから、甘やかしすぎ。

591 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:21:29 ID:ZrxpinYX0.net]
>>545
イギリスは生まれた順で王位が決まり女性にも王位継承権があるからな
現王 エリザベス女王
1位 チャールズ皇太子(エリザベス女王の第一子)
2位 ウィリアム王子(チャールズ皇太子の第一子)
3位 ジョージ王子(ウィリアム王子の第一子)
4位 シャーロット王女(ウィリアム王子の第二子)
5位 ルイ王子(ウィリアム王子の第三子)
6位 ヘンリー王子(チャールズ皇太子の第二子)

592 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:21:36 ID:bzUEAQ7i0.net]
ダイアナみたいにコロコロしろよ

593 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:21:38 ID:pvP7w1ht0.net]
>>36
その金チャールズの金だぞ

594 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:21:47 ID:sKL4YarA0.net]
>>167
>>200が言うように、かわいそうな子扱いだよ
ハイスクール時代にナチ軍服来てハロウィンパーティー出るくらいの低脳だもん
やっと更生して、前向きにチャリティ系公務取り組んでたから好感度も上がってた
だから、バツイチ黒人アメリカ女優なんて役満との結婚も許されたのに、結婚以来公務おざなり
今回もおバカ故に嫁に丸め込まれた、って印象
やっぱり残念な子は残念なままだな、で終了

595 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:21:52 ID:7RrZGgd20.net]
イギリス王室に黒人の血が入るの初めてかな

596 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:22:08 ID:Yx5a0EOS0.net]
黒ゴリラは地位と金目当てに結婚したのに旦那まで皇室から追い出されてこれからどうすんの?

597 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:22:14 ID:DtghRNN50.net]
皇室も王室も、王妃様や王子様たちの恋愛を制御することは不可能なんだ、と悟った上で対処するしか無いよね。
その点日本はシッカリしているから安心だよ。

日本皇室の王妃たちは、平民と結婚すると、降嫁として扱われて強制的皇室離脱で完全に縁切り。
皇室とは無縁の一介の世間のオカミサンに成って未来永劫庶民に成る。

しかも女性天皇有りの男系天皇制なので、愛子妃は女性だけど男系王妃として天皇に成れる資格を有している。
解り難いでしょうが、愛子妃のお父さんを父方だけを遡り続けると、必ず神武天皇に辿り着くと言う理由です。

父方が、絶対に神武天皇に辿り着かない某小室君とかが、真子妃と結婚いたしても真子妃と某小室君が庶民になるだけ。
本来苗字の無い真子妃は小室姓に成り戸籍が造られて、皇室とは無縁の女として放逐されます。

近世では、余りにも哀れだと言うので、皇室との縁切り手切れ金として1億円が離脱時に1回だけ与えられます。
決して結納金とかの類では有りませんからw
縁切り手・切れ金だから、某小室君と離婚して、別人と再婚する時にはビタ1文貰えません。

598 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:22:16 ID:QYCstFWS0.net]
そう言えば結婚報道の頃に、あの女は止めとけ!って意見は叩かれていたよね
人種差別だ!って理由で

599 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:22:21 ID:Z/6L9qi+0.net]
やっぱり白人は土人に厳しいな



600 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:22:30 ID:7BA5r8dh0.net]
けど、メーガンはともかくハリーは少し気の毒だな
この人と結婚してなかったらこうはならなかったのかもしれない
兄弟も仲良かったのに

601 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:22:31 ID:rn4Jc0iv0.net]
下界の厳しさを知る事になるよ

602 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:22:32 ID:44j/ETvs0.net]
>>570
竹田?
あの出っ歯は皇室のイメージさげるのに
貢献してんな
親子そろってクズw

603 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:22:35 ID:WXIzOU/70.net]
王室

604 名前:離脱が、自然だよ。
中途半端は良くないし、公務をやる気もないだろ?
[]
[ここ壊れてます]

605 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:22:41 ID:ZZYaNMnF0.net]
メーガン「チッ」

606 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:23:02 ID:i0pLbjgj0.net]
>>578
法則発動

607 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:23:08 ID:sU/I9A/k0.net]
576さん
人種差別はまずい、国外なら殺される。

608 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:23:10 ID:qRKdryXq0.net]
>>578
使えるまで搾り取り
用済みになったらポイー

609 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:23:18 ID:NJRf+rXj0.net]
これが悪い女に捕まったアホ王子の末路か



610 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:23:19 ID:4xliaub30.net]
>>55
これ見ちゃうと色々疑問になるなあ
超有名実力派美人女優ってわけでもないんだね
何がしたいのやら

611 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:23:21 ID:iKD/jvbQ0.net]
>>577
王室はそうかもしれん
王位継承権って話なら物凄く下位の方に黒人系の人がいる
もちろん庶民

612 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:23:28 ID:8WyG1ovM0.net]
ダイアナ妃を殺したのも英国王室なんだっけ?
まぁ怖い相手だよな

613 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:23:39 ID:HAmJf7ZR0.net]
リベラルの結果

614 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:23:58 ID:BFxAldDt0.net]
>>418
そもそもダイアナは子供捨てた親だけど?
普通、子供がいたら子供のために残るよ。

615 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:24:04 ID:pvP7w1ht0.net]
>>56
全く違う
女性皇族は最初から結婚=皇族ではなくなるだ

616 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:24:21 ID:v+BErZ+Y0.net]
伝統とか古くさいものが嫌なら離脱するしかないわな。王室側が変わるわけにはいかないだろうし。

617 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:24:28 ID:sKL4YarA0.net]
>>221
そりゃあ、大英帝国にいられなくて流れ着いたはみだし者が作った国だからねえ
ピルグリム以外の価値なんてわからないし、わかる気もないんじゃないかね
「今時ロイヤルとかwがんじがらめかわいそーw」くらいの認識だろ

618 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:24:29 ID:ZZYaNMnF0.net]
>>569
メーガンが大女優?スーツででただけやん

619 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:24:33 ID:JcIs3I170.net]
>>573
3位の王子に子供が産まれる30年後には、もっと下がるのか

もういらないだろw



620 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:24:33 ID:4f136ct10.net]
日本の皇室の凄さが分かるな。色々あると思うけど、男系で末永く続いて欲しい。

621 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:24:34 ID:b1Dy8Wxf0.net]
>>577
イギリス王室(の誰がサンプルになったかウロだけど)には
遠い昔のインド女性の遺伝子が入ってるらしいよ

622 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:24:39 ID:aH/ZacDW0.net]
なんで女王が悪いみたいな空気出しとんねんこのバカ

623 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:24:46 ID:VkeX/PJh0.net]
>>593
実際長年一応勝ち組の国だしその辺色々かなーりシビアなのでは

こわやこわや…

624 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:24:49 ID:ezi3BESI0.net]
>>548
タクシー代もな〜

625 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:24:57 ID:FcYfHPg70.net]
ロイヤルセックスを商標登録って何?

626 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:24:58 ID:4Q43SvZc0.net]
やっぱり黒人はダメだなって言わせるための女

627 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:25:01 ID:lV7qSzR40.net]
どっちも美味しいどこどりなんて出来るわけないだろ
調子が良すぎる

628 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:25:05 ID:bzUEAQ7i0.net]
伝統否定したら王室の価値なんて無くなるのに黒人土人はアホなんか

629 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:25:06 ID:2DL+pp3J0.net]
>>602
ダイアナの祖先にインド人がいる



630 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:25:06 ID:44kKjAys0.net]
ヘンリーメーガンアーチーと同じ飛行機にはなりたくないね

631 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:25:10 ID:ZrxpinYX0.net]
>>570
竹田は皇族でもないくせに旧皇族芸人として芸能活動する屑
あいつは女系絶対反対のくせに自分がテレビに出るときは
女系で明治天皇玄孫テロップを必ず入れさせるのを止めろ
男系の崇光天皇18世と流すのが正しい

632 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:25:12 ID:/0P6eiiG0.net]
The Megxit Song!
https://www.youtube.com/watch?v=5dMppGqxzEc

633 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:25:12 ID:l+XExfZ+0.net]
人種差別だな

634 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:25:16 ID:2fMH9l210.net]
いいトコ取りはそりゃずるいわ

635 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:25:18 ID:Yj2lY7L10.net]
カッパ王子

636 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:25:34 ID:QYAHJRlw0.net]
アフリカの真っ黒い黒人女性と結婚してれば差別もなくなると思う
黒人ハーフといっても見た目が白人よりの美人だからヘンリーも結婚したのだろうし
その中途半端さが叩きやすい原因にもなってるな 

637 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2020/01/20(月) 14:25:35 ID:k27Rjrhs0.net]
いいとこ取りしようなんて虫の良い話を阻止したのは素晴らしい。

638 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:25:37 ID:HAmJf7ZR0.net]
バカ息子にバカ孫
女王も大変やな

639 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:25:50 ID:VkeX/PJh0.net]
>>595
残らなかったとしても、あんな子どもに影響出そうな男遊びはせんわな…



640 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:26:07 ID:w4x2NT420.net]
>>8
暗君が二代続かず、暗君の次は必ず名君が出てリカバリーするのが王朝存続の秘訣

期せずしてバランスをとっていた代表例がゴールデンバウム王朝なのは、歴史好き
には良く知られている事実である・・・

641 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:26:10 ID:YWNVGzLa0.net]
自分に否があっても全部差別って言えるからいいよな

642 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:26:11 ID:Lm6WXh9V0.net]
まあイギリスやアメリカのメディアでもちゃんとこんなややこしいタイトルの規則を
理解してる人は少ないいないけど

日本のテレビでアホが「ハリーは王子ではなくなった」とか言ってる学者や自称王室事情通がいたら
グーで殴ってくださいw

643 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:26:13 ID:AfEOl+go0.net]
>>8
キャサリンも玉の輿狙い&実家もタカリ

644 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:26:14 ID:WsQjgvII0.net]
>>420
むしろ王室で税金を使ってたからガンガンやられたんだぞ

645 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:26:19 ID:w07IS3qc0.net]
金積めば日本の宗教法人、マルチ、仮想通貨関連企業の講演やイベントに来てくれるんだろ

646 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:26:28 ID:/rPOXEYp0.net]
>>221
皇族いない国には理解出来ないんだろな

647 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:26:30 ID:I/jS1xBL0.net]
義務を放棄したのだから仕方ない

648 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:26:31 ID:/qkan/Og0.net]
・今後、個人で受ける仕事も女王の決裁が出ないと受けられない
・王位継承権はそのまま
・子供のあーちーはまだ女王からプリンスの称号受けてなかったので、ただの侯爵の息子
・身分的には、兄貴の子供より下のクラスに早変わり
・王族の公式行事に今後参加できない(私的なものには参加できる)
・父ちゃんから年間10億円のお小遣いは今後も貰えるが、兄貴が相続後どうなるかわからない

649 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:26:34 ID:lV7qSzR40.net]
日本も早く決断してくれませんかねぇ…いつまで小室親子にいい思いさせてんだ



650 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:26:37 ID:l+XExfZ+0.net]
ヘンリー王子の母親はダイアナ妃だったのか・・・

親子そろって悲運だなあ

651 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:26:40 ID:rJTtU8Zu0.net]
ミヤネ屋見てたらメーガンのお父さんがまともな事を言っててビックリw

652 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:26:48 ID:QbZ8/FJu0.net]
上皇は即位で相続税払ったからな

653 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:27:13 ID:i0pLbjgj0.net]
隠し子で黒人血が入ったチャールズの子供とか居そうだよなw

654 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:27:52 ID:ezi3BESI0.net]
>>589
発展途上国の女は、ほとんど
ソレな

655 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:28:15 ID:oJGg6Jjc0.net]
当然じゃないかな
仕事はしたくないけど名前で楽して儲けたいは通らないだろう

656 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:28:23 ID:jnl3hgiH0.net]
>>632
底辺の癖に娘を大学に行かせてやろうとする親だからな

657 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:28:28 ID:sKL4YarA0.net]
>>438
フランスみたいに1回王政廃止しちゃえば良いかもね
水面下でブレグジット騒動の仲介する訳でもなし
国内混乱してるのに、抑えるどころか更にまた世論割るような問題起こしてるしさ
女王は今からでも国内統治より家庭統治かな

658 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:28:35 ID:3CERSyZc0.net]
>>632
あの父ちゃん今回はじめて正論言った

659 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:28:41 ID:2fMH9l210.net]
王室ブランドと莫大な収入の基盤が欲しかった二流女優と母親を殺した王室に復讐したかった王子(王位継承権順位↓)
ふたりの利害関係が一致しちゃったのが不幸の始まりだったね



660 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:28:48 ID:3/csgPb+0.net]
結局ハリーもアニータシステムの被害者となってしまったかw

661 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:28:48 ID:ZZYaNMnF0.net]
ステキやん。メーガンにヒモれば?www

662 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:28:59 ID:sU/I9A/k0.net]
日本の皇族も批判を受ける事はある、イギリス王室も
メーガン妃は王室に入る心構えがなさすぎ。女王も
王室に相応しくないと判断すればその場で王室から
外すべきだったが今頃では遅い

663 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:29:05 ID:8Ifcb2FT0.net]
ヘンリーへ流れてるカネのうち税金が占める割合はわずかで
パパ(チャールズ)からが大部分だとか
パパがどうするかだな

664 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:29:09 ID:TxUmJaie0.net]
>>571
兄ちゃんに全部被せて来た世間知らずの次男だからね。金持ち坊ちゃんの感覚しか持ってなくて、メーガンと少し似てるかもね。

665 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:29:12 ID:/TUwsC5N0.net]
ヘンリー情けないな

666 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:29:18 ID:+CP9/L8D0.net]
責任は逃れて権利だけで楽しようと思ってただけだろ

667 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:29:35 ID:QYCstFWS0.net]
>>632
どんな事言ったの
簡単でいいから詳しく

668 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:30:05 ID:a91gHBCd0.net]
アメリカ人に伝統って理解出来ないんだろうね〜

669 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:30:11 ID:/+xJQwse0.net]
世界のセックス公爵として生きろ



670 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:30:14 ID:i0pLbjgj0.net]
>>638
それやるとイギリス王室の世界第2位の権威の序列が消滅するかも

671 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:30:17 ID:KgOvZUzt0.net]
自分に値打ちがあると勘違いしてる馬鹿女を嫁にもらうから全てを失う。

672 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:30:18 ID:kxlQCenV0.net]
結婚する前に王室から離脱してるか離脱を前提の結婚じゃなければ
結婚しなかった可能性だってあるよな
やりたい放題で王にならないと明言している父親ですら
王室に残ってるのに離脱するなんて普通想定しないし

673 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:30:22 ID:C3u9Y+m80.net]
30で即位して55ぐらいで禅定すべきなんだよ
王位ってもんは

674 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:30:23 ID:M+zZJY/s0.net]
血は争えない。

675 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:30:26 ID:RDTMADSh0.net]
こりゃ
結婚式代
返さないとww

676 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:30:38 ID:YmWZ9y+V0.net]
黒人の混血と結婚した程度でここまで排斥されるか
いまだにイギカスは差別的なんですねぇ
まぁ悠仁くんが黒人連れてきても反発起きそうか

677 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:30:38 ID:JOniiRQZ0.net]
ダイアナ事件のことを皮肉って脱退してそう

678 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:30:44 ID:LiIurCOi0.net]
いいとこ取りなんかできるわけねーだろ
こういう甘やかされたガキみたいなことを言うところが王子様らしい

アバズレのメーガンに良いように操縦されるわけだ

679 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:30:59 ID:TxUmJaie0.net]
>>644
ヘンリー氏の収入は90%以上(日本円で5億円以上)がパパからのお小遣いって聞いたことある。元々公務分は10%切ってるから、公務抜けても問題ないとかなんとか。



680 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:31:00 ID:Yx5a0EOS0.net]
>>632
父親黒人じゃなかったな
という事は母親がくろんぼDQNか

681 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:31:20 ID:xSmqml+U0.net]
ヘンリーって聞くと
小6の時に初めて見た
昭和風のAV思い出す
農家の納屋でセーラー服のカップルが
真っ裸でやる奴

682 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:31:25 ID:YmWZ9y+V0.net]
>>651
世界第二の権威の序列って何 笑
まさ

683 名前:か天皇、王、大統領、首相で序列あるみたいなくだらないデマのことか? []
[ここ壊れてます]

684 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:31:29 ID:JcIs3I170.net]
>>55
男を利用して、成りあがってきた輩だったのか

日本のスーツは見たけど、鈴木保奈美がやった役なのかな?

685 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:31:31 ID:b1Dy8Wxf0.net]
>>644
体面的にハリーには仕送りするけど
アーチーの代になったら怪しい
アーチーは経済的に英王室から自立しないと困りそう

686 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:31:32 ID:fNqFOnqX0.net]
>>661
父親は結婚に反対してたと噂が有るな。

687 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:31:39 ID:jv3z+xzn0.net]
>>5
まじでか。
ビックリ、ビックリ、今知ったwww
興味なかったから、ずーーとスルーしてたけど、スーツの人と結婚したんだ。
ビックリ、ビックリw

688 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:31:41 ID:qRKdryXq0.net]
>>662
ハリー塚本?

689 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:31:44 ID:oJGg6Jjc0.net]
>>644
甘やかしたら駄目だろう



690 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:31:51 ID:exrknppu0.net]
皇室て、見世物小屋の家族みたいだな
マスゴミの幼少期から執拗に報道されてさ
だからって、天皇制を税金で運用させる意味無し

天皇制いらね

691 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:31:55 ID:i0pLbjgj0.net]
>>657
これまでの伝統次第かと
良い悪いでなく白人だけでここまでやってきたからね

692 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:32:06 ID:2fMH9l210.net]
前に付き合ってたモデルだか女優とかとはどうして別れちゃったんだろうな
きれいな人だと思ったけど
そっちは切ってメーガンにはぞっこんていうのも謎

693 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:32:27 ID:sU/I9A/k0.net]
ダイアナを排除したのも女王、息子をかばってあのザマ。
女王の性格に難有りだわ

694 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:32:31 ID:ZZYaNMnF0.net]
そもそもハリーって呼称なに?伝統系のブリティッシュ読み?

695 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:32:38 ID:EXDTKu3w0.net]
>>561
なるほど、パンピーになって親を怨むみたいな事はないのねw

696 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:32:47 ID:bzUEAQ7i0.net]
エリザベスはババアの割にはまともな決断したな
半分ボケてると思ってたが
かなりの英断ではある
しかしそれでもまだ甘い、孫だからか

697 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:33:00 ID:jKzfSUcN0.net]
>>639
かなり調子こいてはいたけど
親父の言動は考えたら終始間違ってなかったような

698 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:33:08 ID:2wqtyUDr0.net]
自分の都合いいとこ取りで不満が出ないわけがねぇだろ

ところで親父からの小遣いは貰い続けられるの?

699 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:33:19 ID:zqA6nT8B0.net]
ダイアナダイアナ言うけど、全然しっかりしてなかったじゃない?
自分も複数浮気してるし。
地雷撤去のボラやってたのが有名だけど、最後の恋人は武器商人の一族とかw
その辺の整合性ないのに、王室好きというよりなんかリベラル系の人が崇めてる
のが不思議。



700 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:33:22 ID:bWNZRqv90.net]
メディアが悪い

701 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:33:27 ID:7Us2w6zX0.net]
エリザベス女王GJ

702 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:33:27 ID:/0P6eiiG0.net]
チャールズは、1年間は金出すって
その間に考えろと

703 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:33:28 ID:i0pLbjgj0.net]
エリザベスはセレブ界の苦労人だからなw

704 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:33:32 ID:ZBp6oENF0.net]
>>657
元々カナダで暮らしたいなんて言い出さなければよかっただけ
自業自得だし、女王の判断は潔くて大きな支持を受けるだろう
日本はグダグダすぎる、昭和天皇が生きていれば、という思いにかられる

705 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:33:32 ID:VnLJ9Aj20.net]
怒りのヘンリー、ヘンリー朝旗揚げ宣言

706 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:33:35 ID:k3ChVTif0.net]
>>476
皇室典範を簡単に変えた生前退位
上皇陛下夫妻が眞子の女性宮家を望んでる上に
眞子本人が女性宮家と宮家手当5000万/年を当て込んでフリーターつれてきた件

707 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:33:54 ID:2fMH9l210.net]
こんな状況になる前からアーチーはアーチー君としか呼ばれてなかったね

708 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:33:55 ID:b1Dy8Wxf0.net]
>>645
現天皇皇后支持派は事実に即さないねじれた主観を隙あらばぶち込んでくるな
どっちかつーとメーガンみたいなの選んで尻に敷かれてるのは現天皇だよw

709 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:34:08 ID:rSi6q2ir0.net]
>>666
だから親子の縁を娘が切ったって話



710 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:34:09 ID:Vs22hWni0.net]
離婚して王族復帰願い待ったなし

711 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:34:14 ID:AxYyfXqI0.net]
全てはメーガンと、雇ったブレーンが決めてて
この王子は事後報告だけされてそうなイメージw

712 名前:名無しさん@1周年 mailto:のsage [2020/01/20(月) 14:34:18 ID:gdvuKfsG0.net]
>>573
キャサリン妃も妊娠中は公務せずにさぼっているとか叩かれたが
子ども何人も作ったから王室のヘンリーに対する処遇に選択肢ができたことを考えると十分貢献しているな

713 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:34:22 ID:+CP9/L8D0.net]
ここまで「大事になったんだからパパのお小遣いも終わりだろw

714 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:34:22 ID:332LXXa+0.net]
こんなのよりアンドルー王子を追及しろよ

715 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:34:40 ID:oJGg6Jjc0.net]
>>676
孫もひ孫もだしな

716 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:34:43 ID:o3Wo+MxQ0.net]
>>417
これが真実だよね。秋篠宮のアイデアでしょ。
ものすごい勢いで隠そうとしまくってるが、
破談にしたら小室は暴露する。樽体型マコのハメ撮りなんかより余程破壊力ある話。

717 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:34:49 ID:sU/I9A/k0.net]
669
日本に皇族がいなかったら外交は破滅状態、外務省が役に
立たないから。下手すると断交国になりかねない

718 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:34:54 ID:cEnRnF340.net]
いずれ兄貴の下に仕えるのが嫌ということね。

719 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:35:02 ID:maLHdVoR0.net]
>>297
自分の家族の事は何も決められないのに
兄貴の即位費用にははっきりとケチつける歪な決断力



720 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:35:08 ID:UjLS3enk0.net]
>>682
1年以内に離婚してやっぱりイギリス王室に戻りますっていいそう、ハリー

721 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:35:14 ID:k3ChVTif0.net]
>>351
王室広報からの発表
話は聞いていたが女王はチャールズに相談しなさいとしか言っておらず
離脱の発表は知らなかったって

722 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:35:17 ID:7dJ8Tksf0.net]
>>306
皇室や宮内庁にしてみれば
選択肢の一つを、問題児だった親が己の行いで
世間知らずに娘の我がままを阻止できず
女性宮家どころか一代限りであっても
女性天皇の芽が潰されたことを苦々しく思ってるだろうしな。
本人は親への当てつけが半分なんだろうけどw

723 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:35:24 ID:fNqFOnqX0.net]
>>665
浪費大好きの母ちゃんが金残す訳無いしなw

724 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:35:33 ID:b1Dy8Wxf0.net]
>>684
皇室と英王室では歴史も性質も異なるし経済基盤も違うし被せられてる法律も違う
その違いもわからずに偉そうな能書き垂れる人のなんと多いこと

725 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:35:37 ID:tVMp6tZu0.net]
>>5
ピロービジネスw?

726 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:36:06 ID:ZZYaNMnF0.net]
>>676
いや紀子に学ばせたいだろ

727 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:36:11 ID:GJnFJpDB0.net]
不可能な要求を出して受け入れられなかったからってのは最初から離脱する為の言い訳
自分が被害者のように装う為にしてる事をどう評価しろって言うんだよ

728 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:36:18 ID:oJGg6Jjc0.net]
>>696
暴露したらいいんじゃね?
破談にする事が先だよ

729 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:36:20 ID:fNqFOnqX0.net]
>>699
まさにおまいうだなw



730 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:36:28 ID:cEnRnF340.net]
外人はわがままだな。日本を見習え

731 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:36:34 ID:NDoCLETy0.net]
ロイヤル ニートが希望だった?
日本の皇族に朴槿恵が嫁入りしたら日韓両国で物議

732 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:36:35 ID:tVMp6tZu0.net]
>>700
1000円くらいならそれに掛けるな

733 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:36:44 ID:/qkan/Og0.net]
>>700
戻りたいと本人から打診があった場合、女王の決裁が必要だけど、それも出るかどうか
代替わりしてたら、難しいんじゃないかというお話も

734 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:36:52 ID:kxlQCenV0.net]
ハリー杉山もヨアン・グリフィズもエドワード一世の直系の子孫らしいけど
似ても似つかない顔してる

735 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:36:57 ID:4zgof6HZ0.net]
>>648
「女の子はだれでもプリンセスになりたいものだ。メーガンはそれを手に入れたのにお金のために投げ出した」だったかな

736 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:36:59 ID:jKzfSUcN0.net]
>>661
メーガン母の人となりは
一般人なのになぜか公務につれ出されたりした事もあって
ちょくちょくメディアにも出てるから
記事を探せば見つかるはず

737 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:37:01 ID:IlujYJQw0.net]
芸能人とかアナウンサーとかは過剰な自己顕示欲・自己肯定感がないとやっていけない業界
基本的に地雷だろうに

738 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:37:02 ID:sKL4YarA0.net]
>>679
当時はダイアナ以上にチャールズ&カミラが嫌われてた
だから、ダイアナへの同情票多かった
相対的な評価

739 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:37:09 ID:ou6gloQn0.net]
奴隷貿易やってた王室の子孫がクロンボ嫁なんか認める訳ねえと思ったーーーー!!



740 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:37:18 ID:4xliaub30.net]
エリザベスは問題解決ばかりさせられる人生なのかね

741 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:37:34 ID:WomNtNaI0.net]
腐っても元王族だし何処かの御輿にされながら頑張れや

742 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:37:44 ID:vuAzD8Gp0.net]
メーガン死亡エンド?

743 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:37:54 ID:SChwLtgQ0.net]
チャールズがお小遣い停止したら即離婚しそうだよなメーガン

744 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:38:08 ID:ZZYaNMnF0.net]
まさかのスーツ再評価

745 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:38:12 ID:G7EoNbqo0.net]
王室の堅苦しい義務には興味ないが、キラキラした表面の華やかさには憧れる
それがアメリカ人だから、そいつらにブランド売りつけるつもりで商標とった
メーガン自身もそんなアホの一人だろうが、裏にいるやつはそこを理解して焚きつけてる

746 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:38:19 ID:o3Wo+MxQ0.net]
>>708
私もそれを期待してる。
破談にして小室は暴露に走る、
で。消える。自分探しの旅へ。

747 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:38:26 ID:EowGrPOC0.net]
普通にチェルシーと結婚してれば良かったのに、
付き合ってる段階で兄嫁がすごい形相で睨みつけてたからなぁ
チェルシーはケイトより出自が格上だった
兄嫁より弟嫁が格下はまずい
ケイトより下というと黒人だったんだよな

748 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:38:26 ID:7Us2w6zX0.net]
>>632
娘とうまくいってないらしいな

749 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:38:30 ID:ZrxpinYX0.net]
>>692
キャサリン妃は大学卒業後、ウィリアム王子とデートする時間がなくなると言って
就職せずずっと家事手伝いだった
叩かれてたのは妊娠中の公務拒否よりもそっちのほう



750 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:38:33 ID:Z4gST5sz0.net]
>>1
汚れた血は排除するエリザベス女王の英断、支持するわ、日本も同じくやれよ

751 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:38:41 ID:miHgY7ye0.net]
ヘンリーの元カノの記事が出てたけど美人さんと付き合ってたんだな
なんでメーガンなんかと結婚しちゃったのか不思議に思う

752 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:38:46.43 ID:xoTRnAzT0.net]
メーガンパパはなんて言ってるの?

753 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:38:52.74 ID:jKzfSUcN0.net]
>>684
昭和天皇が

754 名前:イ存命なら
小和田の娘との縁組みなんてあり得なかったんですよね
[]
[ここ壊れてます]

755 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:38:57.44 ID:i0pLbjgj0.net]
戦前は人種差別なんて当たり前だったが、日本のせいで戦後人種差別がなくなったからな

このバランスを考えなければならなくなったエリザベスは苦労人だと思うよ

756 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:39:06.08 ID:j2HBUiky0.net]
爵位も返上してから言えばいいのに

757 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:39:16.35 ID:maLHdVoR0.net]
>>431
鴨場接待で眞子様が何年やっても鴨をキチンと放てなくて
去年から下に鴨を置くだけにしたのを
動物愛護の秋篠宮家の伝統と報じさせてたのは
流石にやりすぎだと思った

758 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:39:22.51 ID:Z4gST5sz0.net]
>>723
>即離婚しそうだよなメーガン
金目当てにしか見えない、日本の皇后も同じだろ

759 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:39:22.93 ID:sU/I9A/k0.net]
イギリス王室は災難続きだけど王族とならばしっかりと自覚
を持たないと。



760 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:39:25.12 ID:UaWvKOhu0.net]
>>1
仕えるなら離脱するなw

761 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:39:47.35 ID:sKL4YarA0.net]
>>682
甘過ぎだろ
もう30近い子持ちなんだから放置で良いだろ
女王の意向にそむくとかバカ息子

762 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:40:02.39 ID:Z4gST5sz0.net]
>>733
チッソの呪い付きですから

763 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:40:06.46 ID:oDTQKh0N0.net]
こりゃサセックスロイヤルの商標も使わせてもらえない感じかな?w

764 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:40:09.97 ID:+279suDv0.net]
>>432
馬鹿がイギリスの王子と結婚出来るのかよ
学歴を出すお前が一番頭悪そうじゃんw

765 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:40:12.87 ID:5IUL/6Sf0.net]
大人子ども手当があるから大丈夫だよね

鳩山さんももらってたしね

766 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:40:30.34 ID:6lWre0ak0.net]
>>55
すげー納得w
演技力ゼロのお色気要因だった

767 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:40:34.80 ID:UC60R/fn0.net]
金はもらう
公務はやらない

駄目すぎだろ

768 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:40:53.39 ID:asTGhA0E0.net]
収入のうち95%が王室からの金で、その中に父親からもらってた金も含まれている
今回それも打ち切られることになったので文句言ってる
父親からの支援はこのままも続くと思っていたのであれだけ大言壮語してただけ

769 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:40:55.62 ID:ou6gloQn0.net]
ヘンリーは遅めの中2病
子供の時に反抗期が無かった奴は危ない



770 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:41:03.50 ID:JOniiRQZ0.net]
ヘンリー王子「もうラインハットにはこりごりなんだ」

771 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:41:06.78 ID:uxPVVZeK0.net]
離婚したら王室戻れるんじゃね

772 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:41:09.50 ID:7Us2w6zX0.net]
>>682
エリザベス女王「チャールズ…orz」

773 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:41:18.86 ID:0Cqtjkbq0.net]
浅はか、浅知恵すぎ

774 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:41:21.39 ID:sjScJS7A0.net]
半分王族半分私人とか上手いとこどりの都合主義を言ったくせに被害者ぶるのは良くない
チャールズからのお小遣いも辞退したら見直すけれどw

775 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:41:24.67 ID:QYAHJRlw0.net]
イギリス王室の子供たち、誰でもいいから愛子もらってくれないかな

776 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:41:32.74 ID:oJGg6Jjc0.net]
>>726
その方がいいよな
女宮家の問題は議論されながら表面上の問題化はしないだろうし、例えそこに他の暴露があろうと皆小室叩いて終わり

777 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:41:35.28 ID:jv3z+xzn0.net]
もうスーツの続編は出来ないのですね、わかります。

778 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:41:38.13 ID:sKL4YarA0.net]
>>725
そんな銭ゲバ女に付け込まれたハリー・・・
つくづく残念

779 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:41:44.11 ID:y3lpKGxU0.net]
>>713
チャールズになってりゃ母親を追い出した負い目もあるし
アマアマになるかもね



780 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:41:54.85 ID:NQptlMbk0.net]
ブリ公もEU離脱とか対スコッチ・アイルランドとか移民多過ぎとか大変だな。
だからか知らんが何か最近日本にすり寄ろうとしてないか?

781 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:42:05.11 ID:qD2mCus00.net]
>>679
ダイアナは死んで神格化してるの居るけど
おつむの弱いメンヘラ女だったからな
そこが魅力的で人気あるんだろうけど

782 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:42:05.99 ID:Hd33cDlT0.net]
日本の皇室も笑いごとでは済まん

783 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:42:15.15 ID:oJGg6Jjc0.net]
>>757
元から問題児

784 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:42:17.14 ID:pvP7w1ht0.net]
>>629
ただただ自分の子供の未来を閉ざしただけだね…

785 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:42:22.24 ID:rSi6q2ir0.net]
>>696
そんな脅し策略婚見え見えに幸せがあると思えないよ
結婚は日本国民は大反対だし。女って一度冷めると直ぐ大嫌いまでいけるから暴露でも何でもすりゃ良い。つかそんな脅し話出てる時点で眞子様は冷めてるだろうよw

786 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:42:24.58 ID:/rPOXEYp0.net]
>>629
何で10億も貰えるんだ?
公務もせずに離脱したいなら自分で稼げばいいのに。
まさか警備費用別払いなんかね

787 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:42:31 ID:JOniiRQZ0.net]
皇太子「ぼくもやめたかったけどおじいちゃんがやめる言うから…」

788 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:42:33 ID:k3ChVTif0.net]
>>716
ドリアさんね

789 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:42:38 ID:p+MLqRVm0.net]
ヘンリー(メーガン)「良いとこ取りしたい」

エリザベス「許さん」


残当だわw



790 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:42:40 ID:E/zOrWwA0.net]
メーガンディズニーで仕事もらえるのかね
テレビドラマでは色々でてきそうだね
話題性あるから視聴率稼げる
すぐ飽きられるだろうけど

791 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:42:44 ID:JcIs3I170.net]
商標登録をした 「サセックスロイヤル」 は審議が終わり、今は異議があるか受付期間みたいだね

王室はさっさよ異議申し立てしろよ

792 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:42:48 ID:VkeX/PJh0.net]
>>632
なんか父親の悪い評判も娘がわざと流した説があるんだってな…

実際はメーガンのがサイコパスって説

793 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:42:50 ID:Yx5a0EOS0.net]
>>731
騙されたか嵌められたか

794 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:42:53 ID:asTGhA0E0.net]
なおメーガンの父親は「すばらしい人生を彼女は自分の手で
捨てようとしている。なんということをしようとしてるのか」と
ショック受けてるそうですw

795 名前:名無しさん@1周年 mailto:s [2020/01/20(月) 14:42:57 ID:RkJ4TlqH0.net]
そもそも何でヘンリーは王室を離脱するの?

誰か池上解説よろ。

796 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:43:07 ID:/qkan/Og0.net]
メーガン&ハリーがカナダの拠点にしている別荘の持ち主はロシアの富豪。
この人がメーガンのバックにいるていう話らしいけど、ロシアとつながってたらやばそうだよね。
そりゃ女王も即決するわ。

797 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:43:17 ID:GTDZJ0by0.net]
>>9
チャールズがなくなる前に離婚しそう

798 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:43:24 ID:sU/I9A/k0.net]
エリザベスの息子チャールズ、孫のヘンリーといい女癖が
悪すぎ。

799 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:43:30 ID:ou6gloQn0.net]
女王はイギリス軍トップとしてもクロンボとバカ孫追放で筋を通した



800 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:43:33 ID:5IUL/6Sf0.net]
>>760
美人だったからでしょ
としかいいようがない

801 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:43:36 ID:UjLS3enk0.net]
>>748
ハリーはティーンの頃から問題児だった
30前にやっと落ち着いたと思ったら変な女選んだ

802 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:43:49 ID:nSPkT8Z20.net]
ヘンリーもアホだけど、一人でここまで大それたこと画策しないよな
メーガン中心にセレブ狙いのdqn半グレ集団みたいのがいて、囲い込まれた感じがするわ

803 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:43:58 ID:oDTQKh0N0.net]
>>729
でも王子のハートを捕まえておくためなら
家事手伝いで批判されても、結婚して子供産んじゃえば

804 名前:勝ちだよなあ
デートする時間がなくて気持ちが離れて別れたら本人にとってはとんでもない人生のチャンスの損失だもの
[]
[ここ壊れてます]

805 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:44:03 ID:i6xHeBir0.net]
エリザベス女王の叔父さんのように
王座より恋を選んだというのなら
まだ理解出来るけれど、
この人の場合、
堅苦しいイギリスより、自由な外国にいたいんだ
マスコミは五月蠅いし
贅沢に遊ぶとマスコミにガタガタ言われるから
王室から少し離れて
自由に経済活動したいんだ
そうすれば、文句ないんだろって
ノーブレスオブリージュを
全く理解してないんだもんね

806 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:44:08 ID:/0P6eiiG0.net]
ハリーの災難

カナダの紅葉も美しい森の丘に、ハリーという男の死体が転がっていた。
やがて妻のメーガンをはじめ、自分が殺したのだと思い込んでしまった面々が、
入れかわり立ちかわり死体を埋めたり掘り返したりと、こっけいな行動を繰り返していく…。

807 名前:滝川クソシテル mailto:hage [2020/01/20(月) 14:44:08 ID:B/ugmc8l0.net]
王室からは出て行くけど称号とか予算寄越せとか朝鮮人かよwww

808 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:44:10 ID:HZVyoPIA0.net]
嫁は王族だから近づいたのであってそうでなくなったら
どうなるんだろうな、、

昔どこかのアジアの王様が白人と結婚したけど捨てられたってはなしがあったような

809 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:44:23 ID:jKzfSUcN0.net]
>>448
佳子さまはちゃんと公務してると思う
突っ込んだ馬鹿が知らないのか
知っててあえてでたらめ書いたのか…

いやしくも天皇陛下が
娘と一緒に猫のミュージカル映画なんて観に行く必要なんてないとは思いますけどw



810 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:44:29 ID:B/mkdST90.net]
英国連邦に行っても警備もつけないで下さいね
その国が迷惑ですから

811 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:44:30 ID:K3+cyW0C0.net]
>>240
天皇家の血筋を引いた男性と結婚した場合は皇族の残れて、子供も皇籍が与えられるようになれば良いなと思う

812 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:44:37 ID:JOniiRQZ0.net]
女性宮家か、女を手玉にするのは簡単だからな
SEXしちゃえばこっちのもの by KK

813 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:44:56 ID:sI0iAv3P0.net]
>>781
ヘンリーはメーガンと付合う前からアホなことばっかりしとるやん
目くそ鼻くそ
ある意味お似合いのカップル

814 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:44:58 ID:iKD/jvbQ0.net]
>>765
>何で10億も貰えるんだ?

イギリス貴族の伝統だな
みんな当主からお小遣いもらってる

815 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:45:03 ID:sKL4YarA0.net]
>>393
頭良く生まれても父親があんなんだしなあ
家庭崩壊した閉鎖的な所でまともに育つ方がレアだわ
ウィリアムがちゃんと育ったのが奇跡レベル

816 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:45:06 ID:ZBp6oENF0.net]
>>704
日本の皇族費はほぼ100%税金だろ
ならイギリス王室よりもっと厳しい規制がかかってもおかしくない
外国高級ブランド愛好者など不要

817 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:45:09 ID:MWhjEzYu0.net]
クロンボと中出しサセックスなんてするから

818 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:45:09 ID:44kKjAys0.net]
>>731
長く付き合った元カノはファンキーだったよ
メーガンのが大人しく見えるくらい

819 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:45:14 ID:JDRkGeXQ0.net]
>>731
クレシダは母親貴族で金髪美人だし、クレシダだったら凄く国民も喜んだだろね
ハーマイオニー役の女優も狙ってたようだけど、凄く拒否られてた
ハーマイオニー役と結婚してたら、グレースケリーの再来だったと思う
イギリスの経済効果も凄そう



820 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:45:14 ID:JOniiRQZ0.net]
エリザベス女王っていうのは眞子みたいなものだよな

821 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:45:27 ID:o3Wo+MxQ0.net]
>>755
ね。暴露しても一瞬話題になるが、
国民総圧力で直ぐに消える話

822 名前:になる。
誰もマコに興味ないし。
とにかく小室は皇室に関わるなが、
国民の願いなんで。
[]
[ここ壊れてます]

823 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:45:30 ID:VkeX/PJh0.net]
>>779
美人+血統+悲劇

悲劇は半ば自業自得でもとりあえずドラマに仕立てられる背景があったからねぇ

824 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:45:36 ID:2DL+pp3J0.net]
しかしさぁ、ディズニーの声優だとか、称号付けて文房具販売とかさ、
所詮アメリカ人の考える財の築き方のイメージってこんなものなのよなw

825 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:45:37 ID:k3ChVTif0.net]
>>765
父親からの小遣い

826 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:45:55 ID:ANUjQ+5y0.net]
>>571
そこは上に何も居ない一国の王と、天皇も上皇も居る宮家の長の違いでしょ

827 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:46:01 ID:6ulnvF770.net]
>>688
メーガンってキコ妃そっくりじゃん
金と名誉目当ての貧乏人

828 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:46:06 ID:pvP7w1ht0.net]
>>657
人種の問題じゃない
サークルクラッシャーの上王族利用の金儲けばかり考えているのが問題
権利は欲しがり義務は放棄じゃ通らない

829 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:46:09 ID:gIj34Rfq0.net]
>>674
ハリーが正式名だよ(笑)



830 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:46:11 ID:AfEOl+go0.net]
>>674
ヘンリーの愛称だったと

831 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:46:12 ID:PdyWe+fT0.net]
ヘンリー→×
ハリー→○

832 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:46:14 ID:JOniiRQZ0.net]
脱退が正解だと思うよ、静かにさせてあげて

833 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:46:20 ID:86Koc7iP0.net]
逆ギレw

834 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:46:21 ID:jKzfSUcN0.net]
>>162
台湾でも適当だったり忖度したメディアはあるんですけどね
先日の選挙でも国民党推しだった所とかw

835 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:46:22 ID:zbMlli1Q0.net]
なんでHarryが日本語ではヘンリーになるんだよ
nがどこにもねえぞ

836 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:46:25 ID:nJnS9VIX0.net]
>>263
イギリス人から見たら日本人なら黄猿扱いだぞ?w

837 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:46:33 ID:/rPOXEYp0.net]
>>792
にしても皇族離れて毎年10億小遣いって。
日本なら叩かれるだろな。

838 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:46:50 ID:o3Wo+MxQ0.net]
>>787
カコは25歳無職自称ダンサーですが。

839 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:46:54 ID:zIsTNYSA0.net]
公式はヘンリー



840 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:46:59 ID:6GNwV/Kk0.net]
クソ嫁もらったばかりにw

841 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:46:59 ID:2DL+pp3J0.net]
>>674
正式な名前がヘンリーで、ハリーは愛称だよ

842 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:47:00 ID:sU/I9A/k0.net]
小室家は金には汚い、元婚約者の男性が裁判で争えば
小室親子の化けの皮が剥がされる。それが一番

843 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:47:03 ID:jKzfSUcN0.net]
>>812
愛称に略す前の本名がヘンリーだから
そっちを使ってるだけ

844 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:47:04 ID:1Fz0pcyd0.net]
この王子は彼女に結婚断られまくってて、だから飛び付いて結婚してくれたメーガンに心酔してそう
一体誰が紹介したんだろ

845 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:47:20 ID:7Us2w6zX0.net]
>>809
静かに過ごせばええやん
英国王室と関係ない所で

846 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:47:24 ID:B/mkdST90.net]
>>814
英国王室は自力で稼いでるからね

847 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:47:36 ID:JOniiRQZ0.net]
KKが天皇になる日も近い!

848 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:47:41 ID:5JiSkT4g0.net]
>>812
公式はヘンリーで愛称がハリーな

849 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:47:52 ID:yjISNz8u0.net]
ダーティーハリー誕生か



850 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:48:02 ID:Yx5a0EOS0.net]
>>785
小室とメーガンてソックリだなw
「金ねンだわ、金よこせ」

851 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:48:09 ID:b1Dy8Wxf0.net]
>>801
そして自由が表看板かつ王室に憧れてる相反した価値観持つ北米でしか
商売にならないと思うよ
これが英王室に認められてたら商売順調だったんだろうけど切られて
リアルロイヤルの有り難さが半減したから

852 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:48:21 ID:JOniiRQZ0.net]
>>822
マリーアントワネットようにならなきゃいいけど

853 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:48:26 ID:jKzfSUcN0.net]
>>815
家業の手伝いをやってる自営業の子息は
皆無職でニート()なんですよねわかります

854 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:48:30 ID:+279suDv0.net]
>>813
差別されてる黒人可哀想って言ってる日本人が黒人からも見下されてるもんな

855 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:48:46 ID:iKD/jvbQ0.net]
>>814
税金からの分け前じゃなくチャールズ個人の収入からの分け前だよ

856 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:48:47 ID:4/ZeiOjN0.net]
>>458
先祖代々の使用人から
とっぱらいの金で雇われた使用人になるわけだから

857 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:48:52 ID:/rPOXEYp0.net]
>>823
何で稼いでるの?
ロスチャルド家と関係が深かったのは知ってるが、
金融関係?土地関係?

858 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:48:55 ID:asTGhA0E0.net]
>>825
それでミヤネ屋でハリーポッターがどうの言われてたんか

859 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:49:06 ID:qRKdryXq0.net]
>>823
日本は敗戦からの皇室経済法で資産かなり減らされたからな



860 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:49:08 ID:oJGg6Jjc0.net]
>>790
純潔でなきゃ嫁に行けないわけではないし恋多き内親王様って事で問題なし
さっさと破談して次へGOだ

861 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:49:11 ID:u51VBfRv0.net]
ヘンリー
アンリ
ハインリヒ
エンリケ

862 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:49:26 ID:JOniiRQZ0.net]
>>813
日本人から見たらイギリスは💩カスだぞ!

863 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:49:32 ID:VkeX/PJh0.net]
>>793
本当、ウィリアムは乳母か帝王学教えた家庭教師とかが良かったのか、あの環境からしたら真っ当な人間に育ったよねぇ
それだけでも女王には救いだろうなぁ

864 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:49:44 ID:asTGhA0E0.net]
>>828
王室と切れてただの夫妻になったらありがたくもなんもないわな
チャリティーとかには呼ばれるかもだがもう出せる金はない
(今までは王室の金から寄付)

865 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:49:48 ID:3Md3ESbo0.net]
入国禁止になるわけじゃないしウィンザー城の邸宅も保有してるから縁が切れる訳ではないでしょ

866 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:49:56 ID:iz+lQAhM0.net]
フルボッコで草

867 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:49:56 ID:JDRkGeXQ0.net]
>>834
ロンドンとかの地価の高い土地と所有してて、その地代収入とか

868 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:50:06 ID:k3ChVTif0.net]
>>797
エマ・ワトソンは本当のフェミだからな
男尊女卑の最たるプリンセスなんてならんぞ

869 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:50:10 ID:06QIF0gY0.net]
>>775
頭悪そうな夫婦だから簡単にスパイにだまされるよね
ったくマコといいバカすぎ



870 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:50:12 ID:asTGhA0E0.net]
>>834
イギリス王室はいまでも世界中に土地を持ってますよ
オーストラリアもイギリスの属国です

871 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:50:17 ID:tVMp6tZu0.net]
>>774
メーガンが、王室を離脱したら自由に好き勝手できる上に金儲けもできて、しかもこれまでみたいな厚遇も得られると思いこんでいたから

872 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:50:18 ID:/qkan/Og0.net]
>>834
莫大な土地を持っている。ロンドンとかで不動産の価値があるのは、あと何年王室から借りられるかっていう
残り時間が長いものほど高いんだとか。

873 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:50:19 ID:51uAQCV60.net]
>>1
嫁もバツイチだし自分もバツイチになって王室に復帰させてもらえば?
調べたらこの嫁マジモンのヤベー奴やんけ

874 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:50:21 ID:EsM1F3RX0.net]
まぁ次男はこうだ。

875 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:50:21 ID:hFwXySuf0.net]
静かにと言っても嫁が意識高い系のアホだろ
しかも上昇志向の塊で金遣いが荒い
メディアにしゃしゃり出て生活を売りだすだろこれ

876 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:50:28 ID:/rPOXEYp0.net]
>>844
なるほど。サンキュ

877 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:50:29 ID:ZBp6oENF0.net]
>>804
紀子妃は赤十字の大会に皆勤賞だったが○子様はほぼ欠席
なのに上皇后妃が次の総裁は○子様ですと紹介したときは
なんて残酷なことをするんだろうと思った
あれからちょっと見る目が変わった

878 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:50:34 ID:UaWvKOhu0.net]
>>834
チャールズは領地のテナント料
ちなみにイギリス有数の金持ち貴族も土地のテナント料 <

879 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:50:52 ID:QYAHJRlw0.net]
王子が使用人と結婚して使用人が王妃になったケースってないのかな
これこそスキャンダルじゃん



880 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:51:01 ID:gfWdj2p50.net]
王子様は蝿の王だったのさ
ウテナより

881 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:51:14 ID:JOniiRQZ0.net]
>>837
それが簡単に破談させてくれないんだよなあ

882 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:51:14 ID:3pfltpSG0.net]
息子を「あなたは本当は王子なのよ」と言って育て
未来に禍根を残すことにならないといいけど。

883 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:51:18 ID:CXiZbpqd0.net]
>>20
小室圭とメーガンの行動は同じだな
権力権威大金に近づこうとするのは変人か詐欺師しかおらんのが本人達には可哀想やね

884 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:51:24 ID:H4a7WKNg0.net]
セレブとロイヤルを混同してる
という指摘を見たときなるほどな
と思ったね

885 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:51:30 ID:VbPcEQfA0.net]
眞子と小室もこれで

886 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:51:34 ID:6ulnvF770.net]
>>854
精神病んでる人叩く傲慢な人間にはなりたくないわ

887 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:51:46 ID:E/zOrWwA0.net]
1年間は満額やるから今後のことじっくり考えろってことだろうね>チャールズ

888 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:51:55 ID:t35NkBtM0.net]
>>840
しかも子供3人産んでくれた嫁もいるしハリー一家が離脱しても
そんなに困らんと思うわ

889 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:51:59 ID:5JiSkT4g0.net]
>>859
いっても殿下の称号ないからなあ



890 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:52:10 ID:tVMp6tZu0.net]
>>836
入会地を無理やり皇室財産にしたけどな

891 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:52:16 ID:QYAHJRlw0.net]
柴田勝家の王室女バージョンが見てみたい

892 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:52:35 ID:oJGg6Jjc0.net]
>>858
そこをしないといかんのやない?

893 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:52:36 ID:oB47ZdT20.net]
つまり、どゆこと?
メーガンのわがまま?

894 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:52:41 ID:iKD/jvbQ0.net]
>>834
ググれぱ分かるだろうけど広大な領地とか莫大な不動産関係とか色々

895 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:52:42 ID:UC60R/fn0.net]
>>812
aを「あ」じゃなくて「エイ」った
読めばnはいらないんじゃね?ヘイリーを巻き舌で話すみたいな感じ

あ、ちなみに英語の成績は最低でしたw

896 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:52:43 ID:rSi6q2ir0.net]
この嫁さんバックが茶色て相当前に見たな
グレたもそうらしいし、こんなフットワーク軽く色々動かせないよなぁ

897 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:52:48 ID:EowGrPOC0.net]
元はというとウィリアムが炭鉱夫を祖先に持つような女と結婚したのがいけなかった
弟は遠慮して元彼女たちと結婚できなかった

898 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:53:07 ID:TxUmJaie0.net]
>>870
ですな。

899 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:53:12 ID:NlOFGll+0.net]
>>854
少し家庭内に目を向けて娘と向き合えってことかもしれんよ



900 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:53:16 ID:xoTRnAzT0.net]
>>854
皇后は即位してからは休まず出てるし
あきしのさんのとこの自由に育てすぎた長女のことを考えたらおあいこだ

901 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:53:19 ID:sKL4YarA0.net]
>>534
つまり、Prince/Princessには二つの意味があるってこと?

902 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:53:20 ID:VkeX/PJh0.net]
>>837
んだな
兎に角引きずる方が良くない
毒が深く回りきってしまう前に

903 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:53:21 ID:CtPsanZk0.net]
>>1
メーガンって7億も資産あるんだってな

904 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:53:29 ID:+1q2ySjZ0.net]
>>834
チャールズ、自分のブランド持ってるからね

905 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:53:30 ID:6ulnvF770.net]
>>854
皇后と一親王妃の違い
身分の差が明確な皇室にわかっててプリンセスになりたくて嫁いでるのに被害者ぶる紀子妃がアホ

906 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:53:35 ID:VbPcEQfA0.net]
白人社会の官僚化は凄いな

907 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:53:52 ID:JOniiRQZ0.net]
エリザベス女王「え?わたし騙されてたの!」

908 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:53:58 ID:sKL4YarA0.net]
>>537
メガンが一番発音に近いらしい

909 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:54:06 ID:ZBp6oENF0.net]
>>821
誰かに紹介されたのではなく
ドラマ見てメーガンに惚れ込んでツテを使って英国に呼び寄せたという報道を何度か見たが
その程度のアホ



910 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:54:13 ID:E0x3q5Ts0.net]
自分達夫婦に都合の

911 名前:「いようなやり方をしようなんて、英国民を敵に回すところだったな
正しい判断を女王はしたと言っていいだろうね
カゴの中の鳥は外に出て餓死する可能性が高いけど、どんだけ頑張れるかね
離婚を示唆するような行動やらもウワサされたり今後もマスゴミにはおいしい夫婦だろ
[]
[ここ壊れてます]

912 名前:滝川クソシテル mailto:hage [2020/01/20(月) 14:54:18 ID:B/ugmc8l0.net]
ブレグジットといいイギリスは進んでるよな。それに比べて日本はまったく民意が反映されない社会主義国のようだ。

913 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:54:22 ID:VkeX/PJh0.net]
>>845
頭もガチに良いんだしねぇ
若いしもっと己を有効に使いたいだろうな

914 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:54:22 ID:c6mct64w0.net]
>>854
あれは代々皇后の仕事な
なんで顔だしてただけの人間がなれると思うんだよ
そんな思想だから親戚使って愛子いじめたのかな?

or2.mobi/data/img/272057.jpg

身の程をわきまえろ

915 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:54:28 ID:CXiZbpqd0.net]
枕でドラマレギュラー獲得しても用済みの旦那とは離婚
悪女だねメーガン

916 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:54:34 ID:/qkan/Og0.net]
>>881
チャールズの持ってる茶園の紅茶はすげえうまいらしいな・・・

917 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:54:37 ID:EiF5kkzq0.net]
バーガーキングのコメント笑った

918 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:54:41 ID:zqA6nT8B0.net]
>>733
今となっては、、、というのがあるね。
昭和天皇が難色示されているのは週刊誌とかに出ていたけど、クリアできない
なんかあったんだね。
ま平民の我が家でも、亡き父の長年の友の娘と見合いさせて結婚した兄が
まるでメーガンとハリーみたいな感じになって、兄が実家に戻って来て何年も別居。
生活費はほぼ嫁と子供w
女王のように鬼采配ふるえる両親なら解決してたと思う。
女王はさすが!

919 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:54:46 ID:JOniiRQZ0.net]
眞子「え?わたし金目当てだったの!」



920 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:54:51 ID:jKzfSUcN0.net]
>>863
精神を病んでる人を無理矢理かばうために
何年間も真面目にやってこられた人を真偽不詳の噂だけで叩く方が傲慢だと思うんですけど

921 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:54:56 ID:asTGhA0E0.net]
>>866
王位継承権はなんとそのままらしいよ

922 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:54:58 ID:ZBp6oENF0.net]
>>882
仕事ができない皇太子妃なんて不要で切るべきだったのにしなかった

923 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:55:03 ID:VbPcEQfA0.net]
メーガン一応大女優なんだろ
王室の純粋な血筋なんだから養ってやれ

924 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:55:19 ID:DWGWTQGZ0.net]
>>846
エリザベス2世は伯父のエドワードがナチスと手を組んで王座奪還とか目論んでたの
知ってるからね
そりゃちゃんとMI6に調べさせて早めに切ったんだと思うわ

925 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:55:31 ID:6ulnvF770.net]
>>894
自分語りうっざ

926 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:55:35 ID:s4U1Yqnq0.net]
>>863
病人や障害者でも他人にかけなくていい迷惑をかけたり
不快感を与え続ける権利はないよ
ましてや17年もあったんだから周囲の力も借りて
どうやったら自分にも相手(公務先等)にも負担にならないか
決まりや方法を考える時間は十分にあったんだから

927 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:55:37 ID:ANUjQ+5y0.net]
>>8
まあその立場にならんと想像も及ばんが
英王室のように権威も財力も、の家なら一般的な恋愛観、倫理感なぞ育たんかもね

「玉の輿狙いのDQN」がしばしば縁を持つのも
ひょっとしたら周囲の女性が悉く
「貞淑で忠実な賢妻の仮面を被った玉の輿狙い」で
むしろ、そういう嫌らしい仮面劇に辟易していた所に、裏表ない明け透けさが響いた

928 名前:Aみたいな

どうせ悪人ならば、恥じることなく堂々と悪人振りを晒すものの方がマシ
…とか思えるのかもしれんね
[]
[ここ壊れてます]

929 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:55:53 ID:sKL4YarA0.net]
>>194
まさしく英断
>>549
やっぱり人間見た目や育ちよね



930 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:55:57 ID:EiF5kkzq0.net]
>>892
日本でも買えるんじゃなかったっけ?

931 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:56:03 ID:M+zZJY/s0.net]
Gone と いい勝負だな。

932 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:56:13 ID:DqabsePk0.net]
おいらも王子になってみたい

933 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:56:13 ID:QYAHJRlw0.net]
遊び相手と結婚相手をわけなかったからこうなった ヘンリーがバカ

934 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:56:15 ID:5JiSkT4g0.net]
>>866
今6位だっけ

935 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:56:26 ID:RrELLH0i0.net]
>>899
デーブがスーツしか代表作ないって言ってたけど

936 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:56:28 ID:/qkan/Og0.net]
>>899
欧米ではテレビのみのB級女優扱い

937 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:56:31 ID:Ld2TnwuD0.net]
メーガンって、
ジョージクルーニーと仲いいよな。そして
クルーニーはオバマやクリントンとも仲よし。

ピザ屋とmetooな連中とバージン諸島いくのかね

おじさんと一緒に

938 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:56:32 ID:s4U1Yqnq0.net]
>>899
だね、自由の国で自力で暮らす経験なんてハリーにはないんだし
ここはひとつメーガンが頑張って養えばいい

939 名前:滝川クソシテル mailto:hage [2020/01/20(月) 14:56:34 ID:B/ugmc8l0.net]
>>815
カッコイイっすね!



940 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:56:51 ID:dCEGnW1c0.net]
女王自体がかなりあれな奴なの?

941 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:56:52 ID:t35NkBtM0.net]
>>897
継承権はそのままだけど「殿下」ではなくなるよ

942 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:57:02 ID:Ld2TnwuD0.net]
>>46
メーガンはクルーニーやクリントンやオバマ系

推して知るべし

943 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:57:07 ID:6ulnvF770.net]
>>896
そんなことほっといてバカに育った娘二人といじめっ子らしい息子の子育てに力入れてほしかったってのが民意じゃないの
愛子様がまともすぎて落差激しいわ

944 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:57:26 ID:5JiSkT4g0.net]
>>900
そんなのと結婚させるなよ・・・(゚Д゚;)
いくらスペアでもさ

945 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:57:27 ID:K3+cyW0C0.net]
>>785
良いとこ取りしたかったのかね

946 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:57:30 ID:xoTRnAzT0.net]
ヘンリーって妻は声優もできるんですよって売り込んでたし
本当に素直な人なんだろうと思うわ

947 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:57:31 ID:zIsTNYSA0.net]
公務で忙しい皇族を無職っていうやつって馬鹿なん

948 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:57:44 ID:JOniiRQZ0.net]
>>888
EUともに滅べよ、ブリカスさん

949 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:57:47 ID:dCEGnW1c0.net]
ってか女王って日本にこんだけ生きてて一度しか着たことねーのかよ
日本コケにしてそう



950 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:57:48 ID:1ZmFxR6s0.net]
王室皇室って自由がないもんね
俺がもしヘンリーさんの立場なら逃げ出したくなるね
王太子ならまだあれだけど王位に就けないなら放棄したくなるわ

951 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:58:01 ID:VkeX/PJh0.net]
>>892
確かかなり拘りがあって一家言持ってるんだっけ?

952 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:58:03 ID:6ulnvF770.net]
>>902
うつ病の人間見てたらそういうこと言えないと思いますね

953 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:58:06 ID:06QIF0gY0.net]
>>900
これね
マスコミはナチスと組んでたエドワードの話はしないな
王冠をかけた恋のロマンスだけ持ち上げてさ

954 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:58:06 ID:lA0DAK+00.net]
ハリーちゃま甘いお方すぎんよ〜
DQN同士お似合いだと思ってたけど悪知恵の聞く方の尻に敷かれて全て失いそうやね
これからどうやって子供たちのプライベート守るんだかw

955 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:58:10 ID:LC/mMWcm0.net]
日本も皇室から離れたらヘンリーみたいにしろよ
税金使うな

956 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:58:14 ID:w1bC5vTe0.net]
>>924
年齢を考えてあげてよ

957 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:58:34 ID:Zs/h9ZTb0.net]
小室「じゃあ僕がやります」

958 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:58:42 ID:c1VcVrE30.net]
王位を捨てたエドワード8世には子供はいなかったの?
もし居たら親を恨んでるか…

959 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:58:42 ID:35HDsygR0.net]
>>929
ハリーらしいなw



960 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:58:48 ID:Yx5a0EOS0.net]
>>899
枕やっても代表作がスーツしかないんじゃ最低だなw

961 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:58:56 ID:tW98MmCi0.net]
配偶者、変なのもらうとえらいことになるな
日本の皇族にも当てはまるが・・

962 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:58:58 ID:6ulnvF770.net]
>>898
いま良くやってるし子供もまともに育てて世界に誇れる皇后じゃないの

963 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:59:03 ID:dCEGnW1c0.net]
>>931
いや就任からもう70年弱ですが

964 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:59:06 ID:8I/iA9Ju0.net]
メーガンは毒
ヘンリー王子可哀想に

965 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:59:13 ID:5JiSkT4g0.net]
>>930
KKどうにかしろよという
マジ管理すらできないのかよという

966 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:59:37 ID:7I93ym6J0.net]
>>922
年食ったら人間みんな無職になるのにな

967 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:59:40 ID:sKL4YarA0.net]
>>840
女王は子育てに失敗せざるを得なかったから、ウィリアムの存在は大きいだろうね
結果的にウィリアムの株爆上がりw

968 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:59:42 ID:s4U1Yqnq0.net]
>>927
本当にうつ病の人は
医師と職場と連携を取ってもらって
きちんとケジメつけて欠勤出勤時短などを決めてる
何も知らないんだね

969 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:59:42 ID:ZNVYtnvp0.net]
ぶっちゃけて言うと「追放」という処分がくだされたと考えて良いの?



970 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:59:47 ID:K+iJkK5c0.net]
300年以上世界を支配してた大英帝国を一代で没落させた現女王って凄いよな

971 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:59:51 ID:TOO0Eas90.net]
批判に対しては女 黒人 ダイアナ
の3重バリア張るからすげー面倒くさいし

972 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 15:00:10 ID:jKzfSUcN0.net]
>>918
摂食障害を克服できたものの
不登校がちで高校3年のこの時期まで進路の発表もできないのに
ご静養や父親と映画を観る予定だけはしっかり確保してるのが
まとも過ぎですかw

973 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 15:00:19 ID:y3lpKGxU0.net]
>>779
チャールズとカミラは最初っから「ダイアナは馬鹿だから浮気してても平気」と思ってた
貴族の出だからそんなん当たり前って感覚持ってると思ってたか

974 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 15:00:25 ID:tVMp6tZu0.net]
しんどいからと言ってやめる人とエリザベス女王はやはりものが違うな

975 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 15:00:39 ID:gw9H3LLwO.net]
ヘンリーダンスしようぜ!!

976 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 15:00:42 ID:k3ChVTif0.net]
>>918
悠仁はいじめっこじゃないぞ
登校拒否児童だ
学校来てないし
たまに来ても特別教室でひとり授業
給食だけ一緒に食べて
後は消える
体育は全く受けてない

小室の掴んでる秋篠宮の弱味って
悠仁の抱える問題を眞子から相談受けたLINEのスクショじゃないかと言われてるね

皇室典範で障がい者は天皇になれない

977 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 15:00:45 ID:JOniiRQZ0.net]
>>869
皇室というのは既得権益の利権でしかないから内戦するぐらいでいかないと破談にできないと思うぞ

978 名前:滝川クソシテル mailto:hage [2020/01/20(月) 15:00:50 ID:B/ugmc8l0.net]
>>923
ネトウヨさんチーッス!

979 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 15:00:52 ID:TxUmJaie0.net]
>>921ナショジオかなんかのナレーションの仕事も早速コネで手に入れたらしいしね。



980 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 15:00:54 ID:xM2gNN9l0.net]
日本も皇室に外国の血を入れなければ
今回の問題を理解する事はできないし
差別国家のままだ
とても恥ずかしい

981 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 15:01:09 ID:VkeX/PJh0.net]
>>928
もう少し時間経たないと公には出来ないんだろうな…

日本なら平城上皇の乱が未然に防がれてたみたいなもんか

982 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 15:01:18 ID:xuoLgT430.net]
【緊急速報】年金75歳
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1579498290/

.

983 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 15:01:34 ID:6ulnvF770.net]
>>943
軽いうつしか知らないんだね
無知の知もない人は黙

984 名前:ったほうがよい []
[ここ壊れてます]

985 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 15:01:36 ID:asTGhA0E0.net]
>>920
そうだよ
当初、公務はしないけど金はもらうから
遠く離れて住むからって言ってた

986 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 15:01:36 ID:+bbM8HOp0.net]
>>547
あれはチョット笑った(´^д^`) メラニアさんキビシイのうw

ただトランプさんを大事にしてるよな 息子くん大統領就任演説では
感情あらわにしない子だったけど マスコミ対応的にそうだったのかなと
半年ぐらい前 父親を見上げた瞬間の表情は尊敬に溢れた「いい顔」だったよ
Σ( ゚д゚)ハッ!って顔の後 直ぐ無表情に戻ったけど(TVに映ってるの忘れたのかな)

「立場」の障りにならない様振舞うって大変だね

987 名前:滝川クソシテル mailto:hage [2020/01/20(月) 15:01:39 ID:B/ugmc8l0.net]
>>924
エリザベス女王「敗戦国の分際で私に会えるとでも?」

988 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 15:01:50 ID:pECbuXiq0.net]
次男だから嫌でも自由さはあったのに
下手打ったな〜

989 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 15:01:51 ID:G/6W9rs60.net]
キリスト教の国なのに王室なんて偶像崇拝の仕組みがあるのがおかしい



990 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 15:01:58 ID:Qr3XH5480.net]
金と名誉はほしい、公務はしたくない

991 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 15:02:00 ID:TcV+QG3p0.net]
>>129
嫁が去ってくれるのはいいことだろう。
経験生かしていい嫁さん見つけて
慎ましく生きていけばいいじゃん

992 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 15:02:01 ID:ZBp6oENF0.net]
うつ病とか精神病んでる人は原因になってる環境から離れるべきだろ
なぜしがみついていたのか英国みたいに直撃インタビューで聞いてみたい

993 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 15:02:01 ID:L6fFlN6o0.net]
秋篠宮家も眞子さんを切り捨てる覚悟を持たなくちゃね。あの男が次の天皇の婿で次の次の天皇の義兄なんてあり得ない

994 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 15:02:02 ID:jKzfSUcN0.net]
>>927
本物の鬱の当事者から見たら
雅子さまのように都合良く休めるような病気じゃないんですけど

995 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 15:02:04 ID:ANUjQ+5y0.net]
>>804
とはいえ、年配の人等にとって上皇陛下の息子さんらご夫妻の「公務」のイメージってほぼこれで定着しちまってるんだよなあ
今上
https://i.imgur.com/QVnjB50.jpg

秋篠宮
https://i.imgur.com/O8PXBYm.jpg

996 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 15:02:14 ID:5JiSkT4g0.net]
>>933
いない
派手過ぎで長く結婚もせんと人妻好きになり不倫でその相手の旦那に離婚しろ
と脅すような屑
結婚できなきゃ国王辞めるもんね!と駆け落ちやったらすぐにジョージ6世が国王になった

997 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 15:02:18 ID:GLEqkXKR0.net]
ヘンリー稼げるかな?将来メーガンに捨てられるんじゃないかな。

998 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 15:02:19 ID:iKD/jvbQ0.net]
>>944
処分という違う気がするなぁ

本人たちが辞めたいと言ってるから辞めさせてやるよ
辞めるからには称号とか使うんじゃねーよってだけだし

999 名前:滝川クソシテル mailto:hage [2020/01/20(月) 15:02:25 ID:B/ugmc8l0.net]
>>923
ネ ト ウ ヨさんチーッス!



1000 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 15:02:43 ID:qD2mCus00.net]
>>937
愛子さまの公務デビュー楽しみだわ
もったいぶってるのか公務見習いもあまりなさってないし
大学生になられるしいきなり電撃デビューの予定なんだろうね

1001 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 15:02:46 ID:6ulnvF770.net]
>>947
愛子様とくらべて秋篠宮家の姫を持ち上げるのは無理がありすぎて失笑

1002 名前:名無しさん@1周年 mailto:SAGE [2020/01/20(月) 15:02:54 ID:WHlKnued0.net]
流石、大英帝国の王女、決断は素晴らしい。

1003 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 15:02:58 ID:mWfVVcV/0.net]
>>924
エリザベスは日本嫌いで有名(もちろん戦争が原因)
ただ一度の来日でも歓迎晩餐会のスピーチで「われわれは過去を水にながすわけにはいきません」
ときついことをいった

1004 名前:名無しさん@13周年 [2020/01/20(月) 15:06:29.29 ]
[ここ壊れてます]

1005 名前:ID:HPO+tzdMs mailto:ウィリアムと比べてヘンリーは不幸なエピソードが多すぎる []
[ここ壊れてます]

1006 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 15:03:16 ID:sKL4YarA0.net]
>>828
そうかなあ
怪しいNGOとか新興宗教とか胡散臭いベンチャーwの看板に担がれて儲かりそう
知名度は抜群だし、トランプを大統領にしちゃうくらいの低脳アメリカンが結構いるだけに
イギリスがルーツのアメリカンも多いしさ

1007 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 15:03:22 ID:Lm6WXh9V0.net]
>>844
英王室の財産とCrown Estateの違いの説明するのもう飽きたから
ぐぐって

1008 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 15:03:44 ID:t35NkBtM0.net]
>>944
まぁやんわり追放、みたいな感じかな

1009 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 15:03:47 ID:JOniiRQZ0.net]
エリザベス眞子「だってKKは私のこと愛してたんだもん!」
KK天皇「ちょっとシンゾーとキャバクラ行ってくるわ」



1010 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 15:04:00 ID:6ulnvF770.net]
>>968
それは環境の問題で病状の問題とは違うね
頭悪いんだね

1011 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 15:04:30 ID:FBtVMtIW0.net]
ダイアナの事で不信感があったにしてもメーガンの入れ知恵に影響を受けすぎたか

1012 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 15:04:30 ID:Wk83sGM+0.net]
>>944
サックス公名乗れるし王位継承権は残って温情はかけてるから追放とまでは言えないんじゃない?
チャールズの代で戻す可能性もあるしね

1013 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 15:04:35 ID:jKzfSUcN0.net]
>>975
でそのまとも過ぎる()姫君はどこの大学に進学されるんですかね?

1014 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 15:04:36 ID:RBhrlajA0.net]
>>897
継承権に関しては議会で決めることらしいので
今後どうなるかは分からん

1015 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 15:04:52 ID:5JiSkT4g0.net]
>>975
愛子さんも眞子さん佳子さんも結婚したら一般人になる未来は一緒だからな

1016 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 15:05:00 ID:jKzfSUcN0.net]
>>983
貴方ほど悪くないけど

1017 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 15:05:07 ID:zy8V9jTb0.net]
>>46
どこかの記事でトランプいなくなったらアメリカ移住とか言うの見たなw

1018 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 15:05:39 ID:oJGg6Jjc0.net]
>>952
婚約は整ってなかったから問題はなかろ

1019 名前:ばーど ★ mailto:age [2020/01/20(月) 15:05:40 ID:tI6BFuFo9.net]
次スレ

【英】ヘンリー王子、王室離脱「女王・英連邦に仕え続ける望みは不可能になった」…理想と異なる形に不満表明 ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579500208/



1020 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 15:05:40 ID:NYO1vBb00.net]
>>986
え?学習院バカにしちゃうの?
面接だけで英語まったく話せない人が入れたICUのほうが上って?

1021 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 15:06:05 ID:JOniiRQZ0.net]
>>973
はやくブレグジッドしてくださーいwwww

1022 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 15:06:07 ID:VkeX/PJh0.net]
>>984
丸々平城上皇の経緯と被るものを感じるなぁ…

あれも母親早死にしてて、呪いとか言われてるけどあんな時代のあんな環境だから暗殺の可能性も少なくないわけだし

1023 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 15:06:12 ID:ZBp6oENF0.net]
昭和天皇とエリザベス女王は好対照だな
どちらも戦時中は首都にとどまり戦災の悲惨さを見ている
国民を愛し重視して自分の立場や義務を把握している(ように見える)
そういう人たちから見たら皇室や王室を軽視し利用しようとする人間は許せないだろう

1024 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 15:06:17 ID:NYO1vBb00.net]
>>989
ごめん切り返しが頭悪いってわかる

1025 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 15:06:24 ID:sKL4YarA0.net]
>>797
エマ・ワトソンなんて女優やってるのがもったいないくらいの才媛が、
なんでナチコスプレしちゃうようなおバカハリーに惹かれるのよ?w

1026 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 15:06:26 ID:jKzfSUcN0.net]
>>993
まだ発表してないんですけど?

1027 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 15:06:29 ID:c6mct64w0.net]
>>969
パチンコ屋がバックに居るからな
川島家のイメージ戦略は凄いな
しかしパチンコ(三井企画)衰退とともに叩きが増えた皮肉

1028 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 15:06:38 ID:W85yE/8Z0.net]
×1ニガーがやりたい放題やって尚且つ妃とお呼び、とはおふざけで

1029 名前:ネいよってわけねw []
[ここ壊れてます]



1030 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 15:06:40 ID:o3kk6AsE0.net]
>>929
確かに“Harry”これでヘンリーって読むのは無理があるw

1031 名前:1001 [Over 1000 Thread .net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 55分 44秒

1032 名前:名無しさん@13周年 [2020/01/20(月) 15:14:08.96 ID:HPO+tzdMs]
本名はhenryで愛称がharryなだけ

1033 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<194KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef