[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/24 09:12 / Filesize : 45 KB / Number-of Response : 253
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:ばーど ★ mailto:age [2020/01/20(月) 06:47:17 ID:tI6BFuFo9.net]
神奈川県教育委員会は、生徒が私物のスマートフォンを授業で活用できるシステム環境を県立高校全144校(中等教育学校を含む)に整備した。これまではスマホの持ち込みや校内での使用を禁止するケースが多かったが、97%超の生徒が保有している実態を踏まえ有効活用する方向に転じた。高性能のスマホを活用し、授業の効率化や生徒の習熟度向上につなげるのが狙いだ。全校での環境整備は都道府県で初めてという。

教育現場でのICT(情報通信技術)導入を進める県教委は昨年9月までに、全県立高の普通教室に無線LANや光回線を新設。個人保有の端末を利用するBYOD(Bring Your Own Device)環境を整えた。学習用の低価格ノートパソコンも各校に82台、計約1万2千台導入した。

スマホやタブレット端末を授業に活用することで、理解度を問うアンケートや小テスト、英語スピーチの録音・提出、実験や表現活動の記録などの効率化を図れるとしている。環境が整った高校ではスマホを活用した授業を順次導入しており、教員の研修も推進。回線使用料は学校が負担し、スマホを保有しない生徒にはタブレット端末などを貸し出すという。

BYODの取り組みは2017年度から18年度にかけ、県立高14校をモデル校として実施してきた。生田高校(川崎市多摩区)では、【1】毎日スマホを持参する【2】充電は自宅

2 名前:で行う【3】ウイルス対策は各自で行う─といった基本ルールを設定。授業中に黒板の内容をスマホで撮影できる一方、会員制交流サイト(SNS)への投稿や動画配信は禁止した。

試行した結果、生徒が使い慣れたスマホを使うことで自分の考えを相手に伝えたり説明したりする機会が増えた。理科の授業で実験結果の予測や理由をスマホ間のグループで話し合うなど、生徒同士の学び合いが向上したという。

県教委は「県内の学校はICT環境の整備が遅れていたが、一気に進む」と強調。その上で「授業での活用に慎重な学校もあるが、今やスマホは特別な道具ではなく、文房具のように当たり前にある物。ICTを活用し自分で課題を発見していく学習を通じ、新しい時代に対応できる人材を育成したい」としている。

1/20(月) 5:00
カナロコ by 神奈川新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200120-00000005-kana-l14
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200120-00000005-kana-000-view.jpg
mailto:【神奈川】黒板の撮影OK!…スマホ禁止一転、授業で活用 神奈川県立高全校に環境整備 都道府県で初 []
[ここ壊れてます]

3 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 06:49:20 ID:zymADFCj0.net]
赤点になったら退学にすれば良いだけ

4 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 06:49:40 ID:fmI28rjx0.net]
黒板をやめろよ
書く時間無駄じゃん
あらかじめパワポ作っとけよ
それで労働時間長いとかw

5 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 06:52:25 ID:h3B8H2pO0.net]
高校ならいいけれど、小中はノートに書くことが最も重要だわ
俺は小学生の頃からノートに写すなんて馬鹿がやることと高を括っていたら
字が下手糞な大人に成長した
なぜ板書を書き写さないかんのか、先生は絶対に言うべきだわ

6 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 06:52:34 ID:sZe0HVvP0.net]
数年たたずに成績がひどく落ちそう

7 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 06:54:22 ID:xeCA+jB50.net]
これな、よくよく見張らないとゲームやりだす馬鹿が多いからね。
タスク切り替えて言い訳するし、ゲームを発見したら単位つけないとか、保護者と強制的に3面するとかしないと無法地帯になる。

8 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 06:55:30 ID:E6RkxgH30.net]
今までやってないのがおかしいわ

9 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 06:57:36 ID:KgOvZUzt0.net]
>>1
早くも小中のICT推進化から逃げました!てだけの方針だな、これw
要はタブレットやPC無しでもOK=プログラミング授業は出来ません、宣言だろ?w

10 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 06:59:52.93 ID:Xzk7uLPT0.net]
一人が画像撮ればエアドロップでみんなに回せるからな
誰も黒板見たり先生の話を聞いたりしなくなる



11 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 07:00:05.51 ID:z3QjsRrV0.net]
神奈川県立高校には優秀な板書が出来る教師はほとんどいないからあまり意味なくね?

12 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 07:00:20.80 ID:pXZYoa3j0.net]
スマホの価格で貧富の差がクラスメイト間で表れる

13 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 07:03:34 ID:CzWBBs6O0.net]
スマホはいいけど
ノートの提出義務付けないと、単に写真撮って理解した気になる奴続出だろうな

手を動かさずに理解できる奴なんて
ほぼほぼ居ない
試験で落として留年させて
それが分かった奴だけ進級していくシステムにするなら別いいけど
そういう話にはならんのだろ?

14 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 07:03:37 ID:ev4y35300.net]
漢字を書くことによって漢字覚えられるんだけどね。
Word 使うようになってからよくわかった。

15 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 07:04:19 ID:n16ud4F80.net]
手を動かさないと阿呆になるで

16 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 07:05:23 ID:ibkrf5Vd0.net]
日本人の1.5%は平仮名を3%はカタカナを6%は漢字を書けない障害を持ってる。
読めるし知能に問題が無いのに書けない人が一定数居るから、書き写すのが困難で勉強についていけない人が出る、黒板の撮影はいいやり方だと思うよ。

17 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 07:07:19 ID:6I9tCyik0.net]
記憶なんてのは機械に任せりゃいいだけ
人間は機械のできないことをやれ

18 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 07:08:23.62 ID:JfLaS1ql0.net]
やたら字ばかり細かく書く教師とか、ノート取る必要無い事まで書かせる教師いるからなぁ。
黒板の情報なんて後から自分で必要なことだけ工夫して分かりやすくまとめ直せばいいんだよ。
黒板全てノートに書けとか言う教師は、お前の授業ただの写経になってるだけの無駄な時間だし!

19 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 07:09:11.46 ID:wzQdm/oz0.net]
別に幹事掛けなくてもいいでしょ
パソコンで変感すると気に、但し意患者を偉べればもんだひは内と重いけど

20 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 07:09:42.37 ID:yI7SflrL0.net]
勉強ができる奴は、黒板と先生の話をノートに書き写して
なおかつ、家に帰ってから別のノートに授業を内容をまとめていた
そんなできる奴らには、とっても有効

授業中になんもしてないボンクラには、黒板を書き写さなくていい口実を与えただけで
無意味



21 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 07:09:58.32 ID:kGuh1Gqc0.net]
えええ、スキャン機能付き黒板の導入ではなくてw

22 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 07:10:31.10 ID:cq46S+WI0.net]
漢字書けないないやつ増えそうだな

23 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 07:11:43.50 ID:eUz5hkwX0.net]
ゲームやる奴出るだろ

24 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 07:12:33.48 ID:NXL7sOHR0.net]
スマホがない生徒どうすんの

25 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 07:12:58 ID:REFt4ZF90.net]
>>1
理科の授業ワロウタww

26 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 07:14:59 ID:9em85N0t0.net]
ワロタw

ノート取らんでも良さそう
昔は非効率的な授業多かったな

延々黒板に書くのを写せ言うコミュ症教師昔いたっけ

27 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 07:15:55 ID:FoVlFpYa0.net]
いいかげんスマホのシャッター音消せるようにしろやガチで盗撮やる奴は小型のカメラとか使ってるだろ

28 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 07:17:10 ID:Lw52mqcr0.net]
板書の書き写しで話を聞き逃すから
写メはいいと思う

29 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 07:17:23 ID:+iSvV+7g0.net]
ipadとアップルペンシル強制にしろ

30 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 07:17:37 ID:9em85N0t0.net]
大人は同様の目的の作業は写メ一発だよねw



31 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 07:18:11 ID:prsSw7G90.net]
>>26
無音カメラのアプリあるじゃん
カシャ音ダサいから、使ってる人多いだろ
調べりゃすぐ出てくるよ

32 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 07:22:18 ID:uAwTMDyD0.net]
まだ県立は黒板なんか使ってるのかよ
もうモニターで説明したら各生徒のタブレットにデータ

33 名前:送信の時代だぞ
教員も書かなくて時間のロスを省けるし書き間違えも無い
これが教育格差の見本だな
[]
[ここ壊れてます]

34 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 07:25:10 ID:qDS6VNrR0.net]
>>3
パワポは居眠り誘発する
授業が進みすぎて仕事が増えるw
板書で時間潰し

35 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 07:25:32 ID:GLAha0B90.net]
スマホじゃないだろスマフォだろ

36 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 07:27:32 ID:Old0c1jH0.net]
いろいろな実験から、記憶の定着にはインプット−アウトプットのペアが効率的だと分かっている
黒板をノートに写すのもアウトプットとなって、記憶の定着に寄与しているそうだ

37 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 07:28:16 ID:hUI+VpFQ0.net]
会社の会議でホワイトボード使ったら最後には必ずスマホで撮影する時代。
板書も撮っておけば役に立つし、毎年同じ授業してるような先生も少しは緊張感出るだろうな。

38 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 07:28:59 ID:ZHz6CJdw0.net]
授業中の先生の動画が堂々と撮れちゃうわけだ
先生いろいろしんどいなw

39 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 07:30:11 ID:cMFcKGUl0.net]
撮って読んで理解して説明出来るぐらい飲み込めれば良いと思うけどね。

40 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 07:30:46 ID:KULMDs0G0.net]
好きな異性を撮るだけやろw



41 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 07:30:53 ID:FoVlFpYa0.net]
>>30
自分は海外版使ってるからいいんだよ
問題は静かな場所やトークショーで無神経にシャッター音鳴らすのが多すぎること

42 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 07:31:11 ID:3lhpIPUc0.net]
>>26
音が鳴るのは日本だけなんだよな
意味分からないよ
海外では無音なのに

43 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 07:32:22 ID:eJO38y+Z0.net]
キューアルコードも付けそう

44 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 07:33:37 ID:L6no5/RV0.net]
書くことすらしなくなったら授業眠くて仕方なくなりそう

45 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 07:34:00.43 ID:KZKlQyfg0.net]
黒板と繋げれば?

46 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 07:35:24.73 ID:IU2lmrS90.net]
【センター試験】センター試験で不正1件、スマホを両足に挟んで電源入れる…「検索しようと」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579448466/

47 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 07:36:23 ID:PRYqHE2f0.net]
Air dropしてくれ

48 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 07:37:34 ID:0mN6y4mv0.net]
21世紀なんだから黒板も進化しろよ

49 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 07:37:49 ID:H1mUGMHG0.net]
「写す」という作業が理解と記憶に繋がるのに

50 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 07:38:42 ID:XUMG10u20.net]
高性能じゃないスマホ使ってる子やもぅてない子はどうすれば



51 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 07:39:29.29 ID:NXL7sOHR0.net]
>>34
目的を見失う生徒と教師多そうだもんなぁ
写真は記録には良いけど記憶には役立たないから
自学しない生徒はより成績が落ちるだけなんだよな

52 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 07:39:50.13 ID:D595LvqC0.net]
>>42
あんまり変わらんと思うよ
やる気がある奴は自分なりに要点をまとめノートに書いたりするし
やる気がない奴は元から書き写しすらせず寝るだけだから
スマホ所持で寝るのがゲームに変わるとかはあるかもな

53 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 07:40:32.94 ID:FKQ5ePXj0.net]
生徒に撮らせるのはナンセンス
先生が撮って配信か共有

54 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 07:40:41.50 ID:ewVmGC2A0.net]
一方ロシアは撮るまでもなく、まとめ画像を配った

55 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 07:42:15.04 ID:/4uuVevJ0.net]
ていうか、そもそも黒板を使っているのがもう時代遅れなのではないか

56 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 07:43:41.71 ID:A2RpliJG0.net]
今はそれでもいいんだろうけど将来的にスマホに変わるもっと便利なもの出てきたらどうすんだろうと思う
こういうやり方に慣れてると仕事でメモとったりもあんましないだろうし

57 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 07:45:30 ID:FQHUDAiJ0.net]
おそすぎるwwwwwwwwwwwwww
中国なんて10年前からフル活用だよwwwwwwwwwwww

58 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 07:46:40 ID:UGjrmJaJ0.net]
スマホ活用するのはいいけど、黒板を写真で撮るとかはなんか違う
明日の予定や持ち物なんかは以前からみんな当たり前のように写真で撮ってるけど

59 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 07:47:16 ID:XUMG10u20.net]
スマホやタブが必須になった海外の小学校なんかは
ノートとか書き写すことなくなって
筆圧が弱くなって
テストとかで長文を書ききれる体力がなくなるらしいから
わざわざ家で公文やらせて沢山書くトレーニングさせてるらしいから教育のさじ加減は難しい

60 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 07:48:05 ID:CzWBBs6O0.net]
>>47
写真を元に独自のノートを自分で作成するとこまでいきゃ効果的なんだかなぁ

多分多くの子供には伝わらんのだろうな



61 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 07:49:46 ID:kPZuVcdA0.net]
授業を配信すれば学校行かなくていいんじゃね

62 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 07:50:36 ID:RX/iWZdN0.net]
黒板に書くことは最初からプリント配れよ
補完情報は聞き取って生徒が加筆するようにすれば効率上がるだろ

63 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 07:52:26 ID:7UH8xepR0.net]
作文かけなくなりそうだな。

64 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 07:52:36 ID:buKr6j300.net]
後からノート作れるって便利だな
写す作業が減って先生の話を聞ける
話がつまらない先生だと飽きる時間も早いが

65 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 07:52:46 ID:9em85N0t0.net]
>>36
昭和の頃ならリアル金八先生動画撮れた

66 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 07:53:35 ID:CzWBBs6O0.net]
>>60
最初から書くべきことはすべて教科書に書いてあるだろw
予めちゃんと読んでこい

67 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 07:54:06 ID:0TEXuc7u0.net]
書くのが遅い子もいるから悪いことだとは言いきれんな
書き写す時間を理解に充てる、写真を使って復習する(ノートにまとめる)ってすればいいんじゃね?

68 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 07:56:03 ID:brOpWq/H0.net]
スマホ持っていない奴はどうすりゃいいんだ?。

69 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2020/01/20(月) 07:56:42 ID:tNK11wyH0.net]
やめろよ
バカだらけになる

70 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 07:56:57 ID:B1Cfvagr0.net]
>>32
眠ったっていいけどな、寝る奴がダメなだけで
パワポ資料を配るなら試験範囲は後でも勉強出来るし
まったく問題無い



71 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 07:58:14 ID:/7HPP4+E0.net]
ほとんど説明も無しで黒板に書いてある事を写すだけの授業をする教師がいたわ

72 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 07:58:23 ID:xyC++TbC0.net]
黒板止めない時点で何の意味もない

73 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 07:59:07 ID:V5WeQ1sO0.net]
一眼持ってくる馬鹿

74 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 07:59:11 ID:87MT0H6f0.net]
動画を撮影してUSBで脳に保存

75 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 08:00:46 ID:zpfHvC9U0.net]
>>6
学校に持ち込むスマホには
ゲームやマンガはインストール禁止にしないとダメだね。
ゲーム機やマンガ本は持ち込み禁止なんだから。

76 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 08:01:00 ID:V5WeQ1sO0.net]
授業録画してサーバーに入れとけよ

77 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 08:02:27 ID:5GS8sjFB0.net]
コレは教師、嫌がるだろな。
授業のフリして、自分の思想に染めようとする変な講演始める教師とか多かったし。

78 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 08:02:53 ID:aSzgZAhq0.net]
隠れてゲームとかするんじゃねえの

79 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 08:04:15 ID:00R2YaZS0.net]
大学にめちゃくちゃ黒板書いてすぐ消してまた書く先生いたな

80 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 08:04:22 ID:3LOK+nOj0.net]
ノートに写して勉強した気になっちゃうからな
高等教育なら全然あり



81 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 08:04:54 ID:CiL4C9Jr0.net]
>>3
これ

82 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 08:04:59 ID:Gs3fs5T20.net]
そこまでやんなら都度保存して鯖にでも入れとけよ……

83 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 08:05:22 ID:BexlaKwB0.net]
もうPDFを配布したら?
タブレットで見ながら、書き込みとかもできるよね。
授業をものすごい効率化できそう。

84 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 08:05:34 ID:6EBWOhN90.net]
教師側がやったほうがいいと思う

85 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 08:06:14 ID:AVjFVJnv0.net]
神奈川は何をやらせても日本じゃない
早く独立して日本から出て行け

86 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 08:07:12 ID:Jpux6BaO0.net]
>>81
資料読むだけじゃ目が滑って頭に入らない
書き写したり音読したりしないと

87 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 08:07:59 ID:obFQSG5A0.net]
>>3
若い教師ならともかく年寄り教師がパワポ何て反対するに決まってる。

88 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 08:08:22 ID:maemqoXK0.net]
黒板書くんじゃなくてプロジェクタかpdfにして配れ

89 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 08:08:54 ID:L4ETCcfk0.net]
付箋とかでミミズ這ったようなメモを残す輩が増えそう

90 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 08:09:20 ID:ST3D6SLR0.net]
>>6
別に周りに迷惑かけないならゲームでも漫画でも好きにさせればいいんじゃない?
その代わり単位はテストの成績で淡々と切り捨てればいいだけ



91 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 08:09:25 ID:4cz8KJ6+0.net]
責任者を明確にできるならいいんだよ

92 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 08:10:25 ID:+6cF1lP60.net]
00年代の記事かと思った

93 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 08:10:33 ID:BexlaKwB0.net]
>>84
余白多めのレジュメをPDFで配布しておいて、
講義を聞きながら書き込めば良いよ。

94 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 08:12:18 ID:9ikzwFF60.net]
スマホが買えない母子家庭を朝日新聞がレポートします

95 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 08:13:03 ID:9wtb6+bG0.net]
>>4
ノート取ってても字は上手くならなかったと思うぞ

96 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 08:13:10 ID:sVEv3HnO0.net]
よくわからんけど
こっそり保存したエロ画像が友人に出回って
人生終了になってしまう生徒が続出するからやめたほうがいい

97 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 08:13:15 ID:oGc0R3Qn0.net]
これ許すなら、教師の方もパワポでよくね?

98 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 08:13:30 ID:KULMDs0G0.net]
日中、学校で電子機器を触りっ放しだと帰宅後手が痺れて使うのが苦痛になると思う

99 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 08:15:36 ID:clUu3hmJ0.net]
写真もアホだしプリント配れとか言ってる奴もアホ

ノートは自分で手を動かして書くから覚えられるし理解も深まるんだよ
見るだけで覚えたり理解てきる子供なんていないから

100 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 08:15:46 ID:EF9nOpU40.net]
タブ配って2台口でいくと更に捗るぜ?








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<45KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef