[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/09 10:21 / Filesize : 189 KB / Number-of Response : 817
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【学歴】「平凡な頭」で東大・京大に受かる親子の「ちょっとした工夫」



1 名前:首都圏の虎 ★ mailto:sage [2020/01/15(水) 09:42:54 ID:BuYVde8f9.net]
受験シーズン真っ只中。早くも合格を手にした受験生、すでに来年を見越している受験生…今年も様々なドラマが繰り広げられています。皆一様に努力しているなか、受験の明暗をわけるターニングポイントとは、一体? 本記事では、学習塾・灘学習院の学院長である江藤宏氏の著書『東大・京大に合格する子どもの育て方』より、特別な才能がなくても、難関大学に受かる親子の共通点について解説します。
.

「天賦の才」に恵まれた子どもは確かに存在するが…

◆東大・京大に進む子どもの共通点

もう30年以上、東大合格者数日本一をキープしている学校があります。東京にある私立開成高等学校です。同校はいわゆる中高一貫校であり、中学校から特別なカリキュラムに基づいた教育を行っています。

また、合格者数そのものでは開成高校に譲るものの、東大医学部に限れば合格者数トップを毎年競っているのが、兵庫県にある私立灘高等学校です。灘高校も中高一貫校として知られており、中学の入学試験は日本最難関として有名です。

開成中学校や灘中学校の入学試験には、共通する特徴があります。全体的に難易度が高い中でも、算数の問題が飛び抜けて難しいということです。その難しさは、大学院数学研究科の学生でも簡単には解けないレベルといえば、想像がつくのではないでしょうか。

例えば立体図形を回転させたり、切り取ったりした結果がどうなるかを問われるような問題があります。こうした問題を解くためには、立体図形を頭の中で思い描き、それを指示に基づいて再構築していく必要があります。まさに考える力が問われる問題です。

文章問題にしても、その意図を正しく理解しなければ正解を導き出すことはできません。毎年、趣向を凝らした問題が出題されており、これを解けるかどうかが合否の分かれ目となります。

「受験勉強=過去問題集」というように考えている人が多くいますが、これらの学校においては、単純に過去の問題を繰り返して解き、その方法を完璧に覚えたとしても、テクニックだけでは決して解くことはできないのです。学校側の思惑としては、優れた「考える力」を持っている子どもを選抜するために、こうした難問を出題していると考えてよいでしょう。

ではどのような子どもなら、こうした問題を解けるのでしょうか。ひと言で表すなら「頭の柔らかい子」です。「頭の柔らかい」子とは、一つの概念にとらわれることなく、多様な発想で考えることのできる子のことです。

そして、ごくわずかながら、生まれつき柔らかな頭を持って生まれてくる子どもが、世の中にはおそらく1%ぐらいいます。彼らは生まれながらにして考える力を与えられているために、極めて論理的にものごとを考えることができます。そのため、どんな問題にぶつかってもその突破法を見つけだし、前へ進むことができるのです。

天賦の才に恵まれた彼らが適切な教育を受ければ、すんなりと灘中学校や開成中学校に合格し、東大・京大に進むことができるでしょう。多くの受験生が莫大な量の問題を解き、大変な苦労や苦い経験をしている中、不公平といえばそれまでですが、こればかりは持って生まれた才能であり、どうしようもありません。

では、生まれながらその素質に恵まれなかった子どもたちに救いはないのでしょうか。決して、そんなことはありません。親のちょっとした工夫で、子どもは自分の頭を使って考えることができるようになり、どんどん柔らかくなっていきます。そのために必要なことは何でしょうか。

子どもの「なぜ?」「どうして?」への対応が鍵を握る

子どもの力を伸ばすマジックワードは、「なぜ?」と「どうして?」です。子どもたち、とくに幼い子どもは好奇心が旺盛です。彼らにとって世の中はたくさんの不思議に満ちた世界に見えています。みなさんも「なぜ、こうなるの?」「どうして、こんなことが起こるの?」としつこく尋ねられたことがあるでしょう。見ること、聞くこと、感じることのすべてに「?」を抱く。そうすることで考える力が育まれ、自然と頭は柔らかくなっていきます。

ただし、その際に絶対やってはいけない対応があります。

「これはこうなっているから」と、すぐに正解を「教える」ことです。

全文はソース元で
1/15(水) 9:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200115-00025046-gonline-bus_all

295 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 22:01:43 ID:CaURWye90.net]
>>21
バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ

296 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 22:03:16 ID:ILG5dTjY0.net]
高田純次とかグニャグニャだけど、東大行けるとは思えないw

297 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 22:26:19 ID:to+cNS+Y0.net]
>>269
それじゃいくら勉強しても何年経っても東大は受からんよw
まずセンター7科目を最低8割
合格者は簡単に9割超えてくる
その上で難問の二次4科目
国語が出来るだけ、しかも自己満でできる程度じゃ箸にも棒にもかからんなw

298 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 22:41:00 ID:J6+qD6c70.net]
>>1
地元で多少有名なレベルのまあまあ平凡な高校だったが、同級生が予備校に
一切通わず東大に現役で受かっていった
そいつの家にゲームしに行った時に顔を合わせた両親は、そんな意識高い感じじゃなかった

299 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 22:44:27 ID:jDjIeDu60.net]
>>253
壮大なる無駄だよね
だから日本は没落する

300 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 22:53:59 ID:Xfi7MamM0.net]
>>281
レゴランド力って何?
ディズニーの年パスって事はお台場のやつだよね
あそこレゴ組み立てなんてほっとんど無いじゃん?
レゴランドで何をすれば良いの?

301 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2020/01/15(水) 22:55:08.60 ID:XRu4ieyY0.net]
>>290
センターは取れそうわ、あの試験はスピードアップが肝だな。あれは才能が関係するところがほとんどないだろ
また東大の国語はリラックスした自宅での時間無制限での話だから、時間が限られていると話は変わるかもしらんな

302 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 22:57:50 ID:EYxcf+5A0.net]
平凡な頭で東大行ってもしょうがないだろ
やっぱりそういうところは教科書
ぱらぱらめくったら全部覚えちゃうような
天才が行くべきだろ

303 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 22:59:40 ID:dhbguF5V0.net]
テクニックで下駄履かせて大学選ぶ習慣が全ての間違いよ塾もカテキョも公文も何も無しに学校の勉強だけで行ける大学が適正レベル、そこから上下どっちに漏れすぎても詰むわな



304 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 23:05:55 ID:2zDLfhVr0.net]
悪いのは文系で子供なぜなにに答える答えないとかそういう事じゃない。
文系を駆除するべきなんだ。

305 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2020/01/15(水) 23:07:56 ID:XRu4ieyY0.net]
>>293
レゴランドのネタを真に受けられると困るが、要は集中体験なんですよ
熱中体験と、試行錯誤の経験が重要なのであって

例えば、首都圏ではパズル道場なるものが流行ってたりするみたいだね
低学年の間に、パズル道場でパズルをたくさん解いている子が、中学受験の勉強だけしてる子よりできていたみたいで
流行りみたいだな

このパズル道場も、試行錯誤と熱中体験なんだろうが、別にパズルである必要はないわけで
レゴブロックで一心不乱に遊び尽くして、熱中して試行錯誤するのも、パズル道場と全く同じ効果があるだろうし、方法は一つではない

その点でレゴランドは素晴らしい
親に連れられてアトラクションを流れ作業で見るディズニーやUSJと異なり
子供や幼児が自分のペースで飽きるまでやり続けられるアトラクション施設ばかり

ディズニーは、アトラクション施設等で狂気乱舞する大人たちと、なんとなく楽しい子供達
レゴランドは、逆にアトラクション施設等で狂気乱舞する子供達が主体

狂気のごとく熱中しながら、飽きるまで何時間でも徹底的に遊ばせられるアトラクション施設が多く、子供の試行錯誤も育てられるいい施設になっている

まずはレゴホテルまで予約して、子供の熱中時間を一日確保したうえで、レゴランドで熱中体験の幼児教育だな

幼児期の熱中と試行錯誤って本当に大事
それは、パズル道場みたいなあんな数学チックでなくてもやれるんだと思う

306 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 23:14:19 ID:3zvvpGnN0.net]
ぶっちゃけ親が並以上の財力と人間性があれはそこそこやれる

307 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 23:14:29 ID:jBLd+kXY0.net]
>>1
>もう30年以上、東大合格者数日本一をキープしている学校があります。東京にある私立開成高等学校です。同校はいわゆる中高一貫校であり、中学校から特別なカリキュラムに基づいた教育を行っています。

もう30年くらい日本の経済や政治が機能していないわけだけど、東大って何か偉いの?
日本の最高学府だから?繰り返しになるけどここ30年くらい日本の経済や政治は機能していないけど?
東大って機能してないの?

308 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 23:14:37 ID:Xfi7MamM0.net]
>>298
レゴランドはショボイ射撃の乗り物と、
泡が降ってくるから4Dを謳うレゴ映画、
イオンにありそうなアスレチック、
海苔が掛かってるホットドッグで出来てるよ

309 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 23:19:13 ID:aNPhmPDg0.net]
親の根気と余裕次第

310 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 23:19:23 ID:sZqTd2lJ0.net]
>>11
東大を出て高級官僚になっても、安倍晋三の尻拭いでウソをつく仕事ばかりなんだわw

311 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 23:21:57 ID:wVH+H+zt0.net]
>>1
そこへ行くと4割が性犯罪者、3割が屁理屈野郎、2割が守銭奴残りが……

312 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 23:25:09 ID:S28HplCE0.net]
>>160
それ以外にも医者という職業に興味がない子もいるから。

313 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 23:28:11 ID:S28HplCE0.net]
>>162
うちの身内の医者がこれから医者を目指すのはおススメできない、って中学生の甥っ子に言ってた。職業として頭打ちというかこれから色々条件が悪くなるって



314 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 23:43:09 ID:S28HplCE0.net]
>>301


315 名前:全然わかってないな []
[ここ壊れてます]

316 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 23:44:07 ID:SasL80I/0.net]
社会に出たら数字の扱いが重要だと痛感した
何か良い訓練方法ないかな

317 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/16(Thu) 00:22:43 ID:kC5U5Za40.net]
>>22
それは分かる
東大入学するまでは数学得意だったけど、大学入ってからちんぷんかんぷんで下手に理一とか行かなくて良かったと思うわ
大人しく医学部行って良かった

318 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/16(Thu) 00:24:55 ID:kC5U5Za40.net]
>>47
そうだけどそういう発達障害みたいな奴は東大にすら行かなかったら、それこそMARCHクラスなら就職すら危うかったんでは?

319 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/16(Thu) 00:26:22 ID:kC5U5Za40.net]
>>42
東大文三クラスじゃ首都圏の国公立大医学部は受からない
理一合格レベルは必要

320 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/16(木) 00:30:48.85 ID:kC5U5Za40.net]
>>124
25年前に東大理三を蹴って京大理へ行った人がいてだな…

321 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/16(木) 00:34:38.39 ID:1MBHUFdz0.net]
学校の勉強はもう純粋に遺伝した知能の差だから
間違って上のランクに入っちゃうと後が苦しいだろう

322 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/16(Thu) 00:38:54 ID:QhaKmRiN0.net]
平凡な頭でそんなとこ行ったって卒業後の天才エリート相手に何ができるんだろう
官僚になるにも勝てないし企業エリートも研究者も絶望じゃないか
格下大学が基本の企業にトップ学歴として入社しても惨めな結果になりそうだし

中学の時の先生が京大卒で話題になってたけど学歴だけで満足してそういうのでいいの?

323 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/16(Thu) 00:44:37 ID:mfQ7l3iN0.net]
>>124
それを言い出すと地方の国立大学もじゃん  経済的家庭の事情で地元に残る人もいる



324 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/16(Thu) 00:47:34 ID:1CBeXfSc0.net]
>すんなりと灘中学校や開成中学校に合格し、東大・京大に進むことができるでしょう。

子供が小中高と公立で塾や予備校にも一度も通う事なく現役で東大に進学したから
個人的には東大に入るだけなら別に灘や開成に行く必要すら無いと思ってる。

325 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/16(木) 00:52:15.61 ID:COBrNm1k0.net]
貧困や貧乏にならないことですよ。あれで相当頭悪くなる。性格も萎縮する。
前向き、積極性、落ち着き、明るさ、賢さ、全部犠牲になる。
暗記、感受性、思考力、しなやかさ、よく気のつくことがかなりの部分オシャンになる。そしてなかなか回復しない。
他の子や以前の自分とも差をつかられる一方になる。

326 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/16(木) 00:52:33.49 ID:mfQ7l3iN0.net]
そもそも地方の大学は関東からの受験生少ないし 関東の大学は全国から生徒が集まり激戦区だし 灘生だって医学部以外は東大受験してる人多い

327 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/16(木) 00:52:51.23 ID:768+dT2W0.net]
>>214
角栄は家が普通なら旧制中学に行って帝大行ってるよ

328 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/16(木) 00:53:15.37 ID:xcoQbosO0.net]
昔と違って子供少ないから全然楽だよな。

329 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/16(木) 00:54:40.78 ID:mfQ7l3iN0.net]
東大はセンター9割ぐらい取らないと合格難しいよ。二次試験は難問で差がつきにくいから。

330 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/16(Thu) 00:55:51 ID:5zB4/gbT0.net]
>>1
本物の子供は「これはこうなっているから」と、すぐに正解を教えてもらっても納得しないんだよな
何故そうなるかが気になって腑に落ちるまで納得できず考え続ける

331 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/16(Thu) 00:56:23 ID:mfQ7l3iN0.net]
昔の方が入りやすかったと思う
今は塾でガンガンやる子とそれ以外の層に分かれてる

332 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/16(Thu) 00:58:59 ID:98T6GN1Z0.net]
親が教育虐待家だと受かる大学も受からんわ

333 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/16(Thu) 01:03:50 ID:kS1dIahh0.net]
東大や京大に入るためなどと言わず
自分で考えることを奨励する教育をもっと広めてほしい



334 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/16(Thu) 01:04:57 ID:mEPUtYH ]
[ここ壊れてます]

335 名前:00.net mailto: ギリ建の俺は入塾テストでも落ちたんやぞ []
[ここ壊れてます]

336 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/16(Thu) 01:05:32 ID:agpODlJ00.net]
そんな秀才さんでもボコすか落ちるのが早稲田なんだが

337 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/16(Thu) 01:05:44 ID:5zB4/gbT0.net]
>>314
企業に就職するならそれくらいの方がいいと思うけどな
一部の特殊な職種を除くと企業でやる仕事なんて大したことない
特殊な才能なんか役に立たなくて自己管理能力の方が大事だったりするから、コツコツと受験勉強をしたタイプの方が活躍できそう
それに東大卒にはやっかみもあるから、自分は才能ないのに東大入っちゃって下の方だったと言える方が処世術として有効
余裕で東大入れるタイプは研究者以外の仕事では苦労すると思う

338 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/16(Thu) 01:21:47 ID:p72HyaBM0.net]
>>311
たしか東大理一の合格者平均と東大理三の合格者最低点が同じくらいなんだったっけ?

339 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/16(Thu) 01:29:45 ID:EgrYbK050.net]
>>329

採点基準が違うのを知らんのか?

340 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/16(Thu) 01:31:30 ID:kC5U5Za40.net]
東大の問題は割と素直だけどね
京大や医科歯科みたいな単科医大のが余程捻くれてる

341 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/16(Thu) 01:31:55 ID:3heCbg+f0.net]
>>42
お金の問題もありますし

342 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/16(Thu) 01:34:25 ID:pzi18mpN0.net]
高専>東大
これはν+民の総意

700 返信:名無しさん@1周年[] 投稿日:2020/01/15(水) 21:53:53.58 ID:wm2kzIQN0 [3/4]
>>694
高専から来る人は東大のトップレベルと肩を並べられる人は多いよ
ただこんなのが高専代表とか見られるとたまったもんじゃないだろうな

343 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/16(Thu) 01:35:35 ID:kC5U5Za40.net]
>>314
平凡だからこそ学歴で武装するのも一手だよ
これからの時代コネも一芸もない奴は学歴か資格で武装しないと定職にも就けなくなるよ



344 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/16(Thu) 01:35:41 ID:vxNgiIH50.net]
俺が入学したときの問題
2qと-qの点電荷がある。
2qから発した電気力線のうち-qの点電荷に入るものの条件を述べよ

みたいなのがあった
意味がわからんかったが、
合格はした

345 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/16(Thu) 01:36:16 ID:XrCUrlpO0.net]
>>331
捻子くれた問題をさっさと捨てる賢さが求められる
普通に勉強すれば解ける問題を確実に取ることが大切

346 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/16(Thu) 01:36:17 ID:Ls3fK8hj0.net]
>>20
俺も同じ立場で、日々同じような事考えてる

347 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/16(Thu) 01:38:03 ID:kC5U5Za40.net]
>>336
ただ高得点争いに医学部だとそうもいかない

348 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/16(Thu) 01:40:46 ID:vxNgiIH50.net]
あとあれだ、y=x2の上で、正三角形を成す点を求めよってあったな
数学の一問目
解けなくて焦ったわw

349 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/16(Thu) 01:42:38 ID:p72HyaBM0.net]
>>330
採点基準について指摘する人はいるのだけれど
各類ごとに採点担当チームが違うというだけで採点基準を変えているようでもないんだけどね問題の配点なんかは同じだったはずなんだけどね
それにセンター試験の採点基準なんて変えようがないわけだし

350 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/16(Thu) 01:48:27 ID:vxNgiIH50.net]
理系なんだが、数学が苦手だった。
ドラゴン桜みたいな数学道場いったら解けたのかな?
大学時代、ずいぶん塾講師と家庭教師やったが、やはり知能にあわせてしか成績は取らせられなかったように思う

351 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/16(Thu) 01:48:33 ID:r5jSVeMv0.net]
俺文IIIの採点したい
理科なら理II

352 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/16(Thu) 01:56:03 ID:xWuq9sTN0.net]
基本日本の偏差値は今も昔も暗記特化!!!
本当に賢い奴はYouTubeや新コンテンツで
億稼ぐか 投資などで儲ける!
暗記特化って実用性無いからな! 公務員の見ればわかる
国の事業は大体失敗する

353 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/16(Thu) 02:12:46 ID:EgrYbK050.net]
>>340
各類ごとに採点担当チームが違う…これが全て



354 名前:セろう。

上位100人を選ぶなら、得点もダンゴにならんように分布させなくてはならない。
重箱の隅をつつくようなとこでも減点しないと差がつかない。

誤解のないように言っておくが、理一のトップクラスは理三のそれより点数が高い年もあるらしい。
同じ基準で採点してもね。

要は定員分の合格者を選ぶための試験だから、基準を変えるのは当然じゃないかな?

東大は全科目記述式だから、インチキ記述式の京大に比べれば、入試に関しては真面目だとは思う。
[]
[ここ壊れてます]

355 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/16(Thu) 03:06:52 ID:f6R5lcG60.net]
公立中学でトップでいたほうが後伸びしそう

356 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/16(Thu) 05:30:19 ID:pbXjlyVb0.net]
灘、開成、筑駒など。いい政治家出てこない。
橋下徹、山本太郎。賛否はあるだろうが存在感がある。
橋下  北野高校から早大
山本太郎  高校中退

357 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/16(木) 05:56:08.80 ID:ZDdkGpRL0.net]
馬鹿が東大行くから困ってるんだと

試験だけ得意な暇な人間にろくな奴はおらん

358 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2020/01/16(Thu) 06:32:33 ID:GmfxZE1w0.net]
>>345
大学受験はただの物量の世界なので、中学から灘や開成に入り、先取りでコツコツやらせるほうが楽なんだよ
凡才が天才に勝つための戦略が中高一貫校

高校3年だけであの物量を間に合わすのは凡才には無理だわ

359 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/16(Thu) 06:43:33 ID:HaIQl6/60.net]
たとえば
チャート式1単元を読むのに約1週間かかるとする

それを白黄青赤(4週間)
単元ごとにやる
それぞれ約10単元あるとして

4週間×10週間=40週間

つまりチャート式を全部読むのにおよそ3年半かかる

これは数学に限っただけの話で
もし五教科七科目ないし八科目をやろうとしたら
この3倍から4倍はかかるだろう

これでは真面目に
こつこつと勉強なんてできる訳がないから
受験には反対だ
意味がない

360 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/16(Thu) 06:47:36 ID:HaIQl6/60.net]
現行制度上
上位私立の二教科三科目や
中下位の一教科受験が推奨される

人間を受験マシンにしてはならない
受験勉強における数学の解法暗記のくせは
思考停止・思考放棄に繋がり
いくらでも時間を掛けて勉強ができる
大学で挫折をする

361 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/16(木) 06:52:40.44 ID:ulWcW9vD0.net]
中学から真面目にやってりゃ受かるだろふつうに

362 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/16(Thu) 06:56:24 ID:hMP+f7M+0.net]
>>213
お前一人のサンプルで全体を語ることはできない
頭悪いなお前

363 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/16(Thu) 07:00:08 ID:hMP+f7M+0.net]
>>15
単にコミュニケーションに興味が薄かったり、コミュニケーションの経験が相対的に少なくて育ってないだけで、
コミュニケーションが先天的に難しい発達障害なんて小中時代より少ないよ



364 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/16(Thu) 07:04:16 ID:hMP+f7M+0.net]
東大京大の出す問題は、
全て「正解のある問題」

だから、答え丸暗記や
過去問解きまくりという勉強方法が
通用してしまう

「本当に考える力」を試したいのであれば、
「正解のない問題」や
「そもそも問題は何かを考えさせる問題」を
試験で問うべきなんだよ

そこが東大京大の限界なんだよ
近年は受験マシーン高校からの
受験マシーンばかりが合格するようになってる

365 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/16(Thu) 07:06:12 ID:hMP+f7M+0.net]
>>346
パフォーマンス上手=良い政治家
なのか?お前の価値観では

366 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/16(Thu) 07:06:16 ID:f6S+WCP20.net]
>>306
皆保険が保たん可能性もあるからな
年寄りも全員3割負担にせな数が多過ぎる

367 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/16(Thu) 07:12:41 ID:wsTmZnK30.net]
こないだ電車に乗ってたら子供が親に何で電車

368 名前:ヘガタンゴトンするの?て聞いてた
この子は伸びるなと思ったけど親が電車は重いからて答えてた
日本はダメだと思った
[]
[ここ壊れてます]

369 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/16(木) 07:13:05.76 ID:P33OBzUN0.net]
京都の底辺高校しか行けなかった島田紳助の娘が
東大卒なんだから
教育にかける金が十分あれば
普通の頭でも東大は行ける

370 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/16(木) 07:13:21.76 ID:hMP+f7M+0.net]
地元の公立小中学校では
「え?お前何言ってんの?」
「うわー〇〇とか言ってる意味分かんねえ」と茶化されるようなネタの会話も
東大生京大生相手だと面白がって楽しく議論してくれる
これはスゴイ嬉しい体験だった

371 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/16(木) 07:14:34.13 ID:hMP+f7M+0.net]
>>308
ソロバンって知ってる?

372 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/16(木) 07:17:04.69 ID:hMP+f7M+0.net]
>>113
うん
東大はなんだかんだいって
マニアックで答えが厳密な問題が多いんだよ
京大は勢いというか、こんな感じ、
みたいなので部分点を稼げちゃうイメージ

373 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/16(木) 07:19:05.55 ID:cr4ggCZl0.net]
>>1 入口主義で「東大・京大ゴール」をやって、現在の日本のていたらく。



374 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/16(Thu) 07:22:28 ID:gcnHxtg60.net]
所詮過去問さ
さらに言うなら偏差値では処理能力図れるだけで今から必要ない能力

375 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/16(Thu) 07:22:36 ID:hMP+f7M+0.net]
>>269
なんだかんだいって
読書量に比例するのでは?
あなた、読書を続けてない?

東大の世界史日本史の問題を見ると、
ああ、ラノベ程度の読書じゃあかんなあ、としみじみ思うよ
答えを作れない

376 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/16(Thu) 07:23:22 ID:bHj+Ev3c0.net]
東大京大を出ても日本の有望な産業など無くなりつつある現状、高学歴も虚しい話だな

377 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/16(Thu) 07:24:09 ID:hMP+f7M+0.net]
>>255
いま連載中の2の方は
業者の回し者みたいで何のギャグ漫画なのかと

378 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/16(Thu) 07:25:06 ID:Or7kYL2j0.net]
>>1
数多くの東大出身に会ったけど
頭がいいというより真面目というだけだな

379 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/16(Thu) 07:26:00 ID:hMP+f7M+0.net]
>>246
研究者ならそっちが大事
内容を覚えるより
「どこを調べればその情報があるか」だけをだいたい覚えておくとかすればいい

380 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/16(Thu) 07:26:08 ID:krjkgr2D0.net]
公園で観察して発見した。子は親の鏡w

381 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/16(Thu) 07:26:57 ID:hMP+f7M+0.net]
>>239
結局は興味の有無だと思う
興味のあることはすぐ覚える
興味が無いからすぐ忘れる

382 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/16(Thu) 07:30:46 ID:F2kRgQCZ0.net]
100人に一人も才能ある人間がいるって?
そしてそいつらでなくても東大に入れると
本当にいるか知らんがこの筆者はその内に入ってないな

383 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/16(Thu) 07:32:32 ID:1SrH30ZY0.net]
>>36
甥っ子2人東大理系だけど、
親はだれも東大じゃないぞ
スポーツやってて伸び伸び育った



384 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/16(Thu) 07:32:36 ID:b/VctLo20.net]
>>261
非認知能力のうち、周囲との協調や自制、感謝と言ったものは
ちうものは特定の友人・知人との活動でしか
身につかないのではないかな?レゴランドではちょっと無理だろ
良い人間関係を構築・維持できないと人間でいられないよ

385 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/16(Thu) 07:34:44 ID:b/VctLo20.net]
文章がめちゃくちゃになった…
継続的に良い人間関係を築く能力ってすごく大事
>>372
スポーツを通して仲間を作るってのはいいな

386 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/16(Thu) 07:36:10 ID:1SrH30ZY0.net]
>>336
京大の問題はどれもこれもひねくれていて、
17歳の子供には解き難い
それで浪人ばかりが集まるのか

387 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/16(Thu) 07:36:33 ID:tvbOk9jh0.net]
鼻くそのニオイがするおのま

388 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/16(Thu) 07:37:02 ID:tvbOk9jh0.net]
なんともいえない、くさいニオイおのま

389 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/16(Thu) 07:39:42 ID:hMP+f7M+0.net]
>>375
少なくても
英数理に関しては素直な問題

390 名前:ホかりだぞ
昔の私大の方がへんなの多い
[]
[ここ壊れてます]

391 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/16(Thu) 07:39:52 ID:h1/mYsjs0.net]
子ども3歳くらいからを東大合格までエリートの家で育てたらどうなる

392 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/16(Thu) 07:41:37 ID:64PyFMS+0.net]
凡人が東大卒の肩書背負って生きるのも大変そう

393 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/16(Thu) 07:45:02 ID:KQ1O3STS0.net]
俺の脳はマルチタスクに対応していない
同時平行で処理させると極端に速度が遅くなる



394 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/16(Thu) 07:46:27 ID:0XgaZ3py0.net]
>>16
鳩山邦夫の時代とは全然違うんじゃないか。
都立全盛時代だろ。
あの頃の東大の入試問題なんて今の埼玉大と同レベルだった。
私立一貫校が台頭して学力のインフレが起こった。

395 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/16(Thu) 07:47:05 ID:lvgWTcZF0.net]
>>126
単に126の関心と被る分野に居ないだけかと。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<189KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef