[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/19 21:23 / Filesize : 173 KB / Number-of Response : 1029
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【タバコ】4月施行の「改正健康増進法」でほとんどの飲食店で喫煙できなくなる



1 名前:首都圏の虎 ★ mailto:sage [2020/01/14(火) 17:41:14 ID:MYpjqtf09.net]
2020年、東京五輪・パラリンピックイヤーで海外からの観光客の激増が予想されるが、そうした状況も踏まえて大きく変わる可能性があるのが「たばこ」をめぐる状況だ。

 居酒屋チェーン店でたばこを片手にビールで乾杯! そんな光景は、今年の4月から見られなくなる。受動喫煙防止対策が厳しくなる中、4月に「改正健康増進法」が全面施行され、飲食店などの屋内施設では原則禁煙に。分煙も認められない。

「これにより、公共施設や商業施設で喫煙者がたばこを吸えるのは、完全に仕切られた喫煙室のみとなります」(社会保険労務士の井戸美枝さん)

 例外は、小さな純喫茶のような客席面積100平方メートル以下かつ、資本金5000万円以下の小規模店など。ただし、4月以降に開店する店は、小規模店であっても禁煙だ。さらに、たばこ税も1本あたり1円の増税となる。

 喫煙者にとっては、どんどん肩身が狭くなりそうだ。

2020年1月13日 7:00
https://www.moneypost.jp/619257

266 名前:名無しさん@1周年 mailto:  [2020/01/14(火) 19:18:13 ID:795fkUeX0.net]
>>241入り口で
「お客様の中に喫煙者を許せない方はおられますか?」
全員手を上げなかった場合のみ、通される秘密クラブみたいな店ができるな。

267 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 19:18:33 ID:m3w0Jc1Y0.net]
>>250
研究でプロパガンダが始まるわけじゃないから
号令掛ける超支配勢力がいてマスコミもフル活用され初めて世界的なスタンダードにするから

268 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 19:18:34 ID:p5FS2Cco0.net]
喫煙者だった頃は後付けルールに大きな顔されてムカついたもんだが、
禁煙成功した今はみんなも止めりゃ良いじゃんぐらいにしか思わないな

269 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 19:19:09 ID:Ir6kRTVc0.net]
ttps://youtu.be/DogVtnKRq-Y

270 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 19:19:11 ID:aunVycu90.net]
個人店なんか 禁煙であろうが無かろうが
3年ほどで潰れるからな
10%の追い打ちに 店がどんどん無くなるな

271 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 19:19:30 ID:50qIUKTS0.net]
>>249
そういう結果を無理矢理出してる可能性
あるよ。過去にそんな例を何度も目にして
きたやんか人類は。

272 名前:名無しさん@1周年 mailto:  [2020/01/14(火) 19:20:05 ID:795fkUeX0.net]
>>247
それは俺も考えた。
金かかるけど、実際に出てくるだろうな。

273 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 19:20:06 ID:56la/7xK0.net]
今まで通り、喫煙者を居酒屋やパチンコ屋に閉じ込めときゃいいんだよ
国が余計な事するな

274 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 19:21:16 ID:m3w0Jc1Y0.net]
地球温暖プロパガンダと禁煙プロパガンダって超支配者の号令で動くから根っこは同じ



275 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 19:21:37 ID:FO0CFya70.net]
>>238
風邪薬の有効性、ワクチンの有能性、がん治療の有効性
アスベストの有害性
この辺と同じような立証のされ方してる。

喫煙者はタバコが有害だと認めると気持ちよく吸えないから、認めたくないだけなんよね。
これは「認知的不協和」という精神状態。
禁煙するときに調べてみると良いよ。

276 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 19:21:39 ID:bpyCwvZp0.net]
小さい店ほど禁煙にせなあかんと思うが

277 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 19:21:48 ID:SeBB4AIn0.net]
>>155
オーストラリアも同じ。
屋内はガチで禁煙だが、一歩外に出たら吸い放題、ポイ捨てし放題w
駐車場なんかポイ捨ての嵐w
植栽なんか灰皿状態よw
マンションの管理人に文句言ったら、速攻で、コンクリで固めてくれたけど。
喫煙者はどこでも吸う。一箱2000円になっても吸う。


278 名前:jコ中をなめたらあかんぜよw []
[ここ壊れてます]

279 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 19:22:25 ID:HtOxkucK0.net]
あと、小規模な店で喫煙できる店は
20未満は入場禁止みなるたいだね。

280 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 19:22:46 ID:hG7Abf6f0.net]
東京だけでよくないか?
東京を良く見せたい為に禁煙にするんだろ

281 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 19:23:28 ID:FO0CFya70.net]
>>244
酒で他人を殺してる人数調べてみたら分かる。
そんな多くないよ。

282 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 19:23:47 ID:dlDpUjoj0.net]
国内禁煙でお願いします。

283 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 19:23:54 ID:50qIUKTS0.net]
>>258
外人さん向けで外面対策でやるなら
関東ローカルでやってくれよほんま。
やらんでええオリンピックのせいで、
大阪まで巻き添え食らうし、憲法改正スケジュールも安部ちゃんの残り任期考えたらきびしなるし、何にもええことないわさ

284 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 19:23:56 ID:m3w0Jc1Y0.net]
2020〜2021年は経済大崩壊の年だよ
1998年とか2008年のレベルじゃない空前の崩壊になる



285 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 19:24:08 ID:0HAlSiSw0.net]
やめると色々と楽だぞ?マジで

286 名前:窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU mailto:sage [2020/01/14(火) 19:24:17 ID:XTyEgzka0.net]
( ´?`)ノ<パチンコ屋も禁煙になるんだよな。トイレ借りる時に臭くならなくて助かるわ。

287 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 19:24:18 ID:FO0CFya70.net]
>>245
コンビニの灰皿は、そこで吸うためにあるのではない。
これホントな。

それ守らないからどんどん撤去される運命。

288 名前:名無しさん@1周年 mailto:  [2020/01/14(火) 19:24:22 ID:795fkUeX0.net]
>>277
ハワイはごく限られた場所以外は、屋外ですら喫煙禁止だけど

隠れて吸えるポイントは、ポイ捨てだらけだった。

289 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 19:24:24 ID:u7R1c9lY0.net]
罰則はどうなってるんだろ?

290 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 19:25:07 ID:m3w0Jc1Y0.net]
>>274
東京五輪を建前にした日本大清掃だから
コンビニエロ本撤去もそうだけど

291 名前:名無しさん@1周年 mailto:  [2020/01/14(火) 19:25:12 ID:795fkUeX0.net]
>>282
>>272のアンカーミス

292 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 19:25:32 ID:pQW4WRh50.net]
>>247
頭良いなw
パチンコの3店方式みたいだね。

293 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 19:25:41 ID:dhwLm32W0.net]
今どき、喫煙者なんているんだね。

294 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 19:25:41 ID:Qazkt0hz0.net]
>例外は、小さな純喫茶のような客席面積100平方メートル以下かつ、資本金5000万円以下の小規模店など。

どんだけ広いんだよ。30平方でいいよ。
どんだけ金持ちだよ。500万円でいいよ。
地元の居酒屋、みんな吸えちゃうだろ。

タバコのにおいが服につくから
翌日全部クリーニング出してる。



295 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 19:26:27 ID:grDMnhGJ0.net]
>>272
その点日本の喫煙者は偉いよな
ちゃんと屋外の灰皿のあるところでしか吸わないもの
渋谷のスクランブル交差点渡ったところにある喫煙所なんて大盛況だぜw

296 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 19:26:50 ID:0GhB3tQH0.net]
酒、タバコ、昔から売っているから、いまでも販売してるけど、
もし、今まで存在してなくて、今から新規の販売許可なら出せるわけのないものだと思う。
タバコや酒の安全性の説明書作ってみて。

297 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 19:26:53 ID:Qazkt0hz0.net]
路上喫煙してるやつ
「だんなさん、法律が変わったので逮捕されますぜ」
と言ってやりたい。

298 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 19:27:04 ID:aunVycu90.net]
中東や イスラム圏の国は
喫煙者しかいな 酒が飲めないから

299 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 19:27:09 ID:grDMnhGJ0.net]
>>281
俺は当然そこのコンビニで買い物してだよw

300 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 19:27:12 ID:50qIUKTS0.net]
>>273
ガールズバーもそうなるなじゃあ

301 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 19:27:16 ID:cQPGlQbK0.net]
今どきタバコってw
アホかよ

302 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 19:27:30 ID:FO0CFya70.net]
>>249
喫煙者は、喫煙所で他人の吸ったタバコの受動喫煙でかなりの数死んでるのは明らか。
↓の喫煙、ってのにはこれが含まれてる。

日本人を殺す化学物質の1位は喫煙。2位は受動喫煙。3位はディーゼル。
ちなみに受動喫煙はディーゼルの10倍殺している。
あんだけ問題になってたディーゼル。
古い車は首都圏に入れないように対策したディーゼル。
それの10倍、受動喫煙は危険。
https://i.imgur.com/Nenrk6h.jpg

ちなみに、ガソリン車の排気ガスは無関係。
https://www.tokyo.med.or.jp/wp-content/uploads/application/pdf/no-smokingQandA.pdf

303 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 19:27:51 ID:6Y5lSU1L0.net]
┏( .-. ┏ ) ┓
【Appleと狙撃犯募集】?


*Apple(Macintosh)が

私の考案である
【3Dカメラ付きスマホ等】を奪う目的で
狙撃手(玉)を集めている

--

*Appleは、私には一円も払わずに
「殺して奪え」
「日本の景気を上げる」

【自分達が発案者(名誉・利権)になりたがって居る】

==

*IT界隈では、私の考案物をARと云って
元からある見たいに誤魔化している
(ARとは、ポケモンGOをイメージ)
(VRとは、左右に画面が分割する)

*私も純粋な日本人だが
オーム真理教、アレフ、ナチス等の
腐り切った上級市民の為に、株価上昇を望んでは居ない

*故ステーブン・ジョブズ氏の名前を汚した企業 at

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1215154124448133121
(deleted an unsolicited ad)

304 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 19:28:10 ID:50qIUKTS0.net]
>>291
紅衛兵かよ
きめーw



305 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 19:28:10 ID:m3w0Jc1Y0.net]
>>288
チェーン店は壊滅だけどね
4月以降新規出店出来るのかな?チェーンも小規模も
新規出店がないと物凄い経済ダメージだよ

306 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 19:28:11 ID:mmQpKL6b0.net]
ふざけんな ストレスで健康そこねるわ

307 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 19:28:18 ID:uDJU08vq0.net]
電子たばこも臭いんだよな

308 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 19:28:39 ID:wGF/i38y0.net]
喫煙席撤去で結果的に席が増えたあざーす

309 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 19:28:41 ID:8ZrHUV2r0.net]
そうなってくれ

310 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 19:28:54 ID:Qazkt0hz0.net]
>>290
実は中毒性の順でいうと
たばこ
アルコール
覚せい剤
他の違法薬物
なんだよね。

311 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 19:29:05 ID:HGSq6Rnw0.net]
「喫煙屋」という商売どうかな?
タバコの販売と有料喫煙スペースの提供のみで営業する

312 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 19:29:14 ID:m3w0Jc1Y0.net]
>>301
臭いけど煙の量がかなり少ないから目が痛くないとか鼻が痛くないとか
環境的にはだいぶいいよ

313 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 19:29:16 ID:/S6RpFtg0.net]
ヤク中の断末魔が心地よい

314 名前:名無しさん@1周年 mailto:  [2020/01/14(火) 19:29:26 ID:795fkUeX0.net]
咬みタバコ、嗅ぎタバコが売れる

と錯乱してみる。



315 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 19:29:29 ID:50qIUKTS0.net]
>>289
ほんま日本人の男て律儀よなあ
律儀過ぎるきらいがあるが

316 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 19:29:29 ID:UlaRIcd+0.net]
タバコもアルコールも違法にしろよ

317 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 19:30:08 ID:m3w0Jc1Y0.net]
>>304
禁断症状もたばこは覚せい剤より上だからね

318 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 19:30:33 ID:mmQpKL6b0.net]
屋外はOK?

319 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 19:30:36 ID:sFwFE0DA0.net]
2020年
4月 公共の場での喫煙規制開始
10月 タバコ増税 ビール、日本酒が減税 ワイン増税

320 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 19:30:42 ID:FO0CFya70.net]
>>277
東京はさらに厳しいぞ。

321 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 19:30:47 ID:Qazkt0hz0.net]
>>300
ざまぁみさらせ。

教えてやるがケムリ吹いてるやつみすぼらしい貧乏人にしか見えないぞ。

322 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 19:30:48 ID:hG7Abf6f0.net]
>>284
大清掃ならパチンコ屋も無くして綺麗な東京をアピールしないと

323 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 19:30:48 ID:W4Uq4Em20.net]
パチンコ屋は相変わらず喫煙可だったりするの?

324 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 19:31:23 ID:Ah64DiUf0.net]
次は酒類だね。
楽しみだ。



325 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 19:31:42 ID:wmI6/V320.net]
>>109
もう灰皿ないん(ディーラーオプション)じゃなかった?

326 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 19:31:46 ID:zJZwQWoZ0.net]
>>308
紫煙を出したいんだよね〜
スヌース使ってるけど物足りなさ感がな・・・・

327 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 19:31:47 ID:grDMnhGJ0.net]
こないだどうしてもタバコ吸いたくなって赤羽駅降りたとき交番の婦警さんに一番近い公共の喫煙所どこですかって聞いちまったわw

328 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 19:31:59 ID:Qazkt0hz0.net]
>>312
やめてくれよ、大迷惑!

誰もいない屋上でならいい。

329 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 19:32:23 ID:mmQpKL6b0.net]
>>318
おう 酒ならいくらでも上げていいぞ

330 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 19:32:24 ID:t60X79LW0.net]
>例外は、小さな純喫茶のような客席面積100平方メートル以下かつ、資本金5000万円以下の小規模店など。

これでほとんど意味のない法律になってる。

331 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 19:32:34 ID:GK/egf7o0.net]
正直タバコもアルコールもどっちも禁止でいいだろ

332 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 19:32:40 ID:W84rvPSo0.net]
>>1
家で吞むから良い。
ベランダでこそこそ吸わなければいけないが。

333 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 19:32:56 ID:m3w0Jc1Y0.net]
>>316
パチンコ屋は勝手に縮小するよ
安倍政権もそういった政策やってるし一気にやると角がたって抵抗勢力の反撃っが凄かったり官僚が殺されたりするからジワジワやってる

334 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 19:33:02 ID:FO0CFya70.net]
>>293
いや、それ関係ないから。
コンビニの灰皿付近での喫煙は許してないぞ。公式がそう言ってる。



335 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 19:33:18 ID:wmI6/V320.net]
>>109
シガーソケット(シガーライターではない)も
電源をとるだけでタバコに火をつけられない

336 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 19:33:26 ID:q4UredGq0.net]
タバコガンガン吸ってたジジババ長生きしてるやん

337 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 19:33:29 ID:aunVycu90.net]
タバコこりもアルコールの方が危険
毎年急性アルコール中毒で運ばれる新成人がいるしな
たばこの受動喫煙を気にする前に
車の全電気自動車化進めた方がいいんじゃないか

338 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 19:33:35 ID:sFwFE0DA0.net]
ビール4社、今年はビール注力 酒税法改正控え販売強化
https://www.asahi.com/articles/ASN195HGYN19ULFA01D.html
ビール大手4社の今年の販売方針が9日、出そろった。
10月の酒税法改正でビールと第3のビールの税率が変わり、
価格差が縮まる。

10月 ビール減税 発泡酒、第三のビール増税

だいぶ前に国会で決まってたやつ

339 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 19:33:36 ID:pQX7orxp0.net]
100平米以下の小規模店も対象にしろよ

340 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 19:33:49 ID:50qIUKTS0.net]
ここで嫌煙ファシスト気取ってるやつは
大麻には賛成ぽいな
何か雰囲気に

341 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 19:33:56 ID:grDMnhGJ0.net]
>>328
そうなんだ
コンビニの灰皿使ってタバコ吸っても何も言われたことないからさw

342 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 19:34:04 ID:W4Uq4Em20.net]
>>323
100mlあたり1000円×アルコール度数

くらいでいい?

343 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 19:34:17 ID:FO0CFya70.net]
>>289
そんなことない。
日本人でも喫煙者はクズ。

「ポイ捨て禁止! 」「ここは禁煙! 」のポスターの前で タバコポイ捨て
https://up.gc-img.net/post_img_web/2017/01/b3cc49d101ef98a3dbb491017ea767f4_5768.jpeg

禁煙エリアでポイ捨ての吸い殻を掃除してる横で
タバコ吸ってポイ捨て
https://up.gc-img.net/post_img_web/2017/01/b3cc49d101ef98a3dbb491017ea767f4_13000.jpeg

344 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 19:34:28 ID:m3w0Jc1Y0.net]
>>328
4月以降は完全撤去されるって話もあるけどどうするんだろうね
コンビニ前の灰皿



345 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 19:34:29 ID:+u6USVfA0.net]
>>1
1年前まで吸ってて禁煙したけど
別に今でも十分分煙されてるけどな

346 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 19:34:31 ID:aCH5SAZB0.net]
>>14
決まった事に進まんだろとかバカか?

347 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 19:34:54 ID:SYnGajyI ]
[ここ壊れてます]

348 名前:0.net mailto: まぁそうなるわな  []
[ここ壊れてます]

349 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 19:34:59 ID:8a/VZan/0.net]
お前ら電子タバコと加熱式タバコごっちゃにしてねーか?

350 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 19:34:59 ID:Zb5aev230.net]
近々、大麻や覚醒剤もグローバル時代に対応するためには合法化されるべきでしょうが、とりあえず、自宅でのみ許されるべきで、個人や中小規模の飲食店は徹底的に潰すのが政府の方針ですから

351 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 19:34:59 ID:XJXPo1Tn0.net]
ベランダで吸うのは合法?

352 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 19:35:07 ID:2f7tGfRm0.net]
これで煙草の問題はだいたい片付いた
次は路上と公共の場での飲酒禁止
数年後に飲食を提供する店での分酒→完全禁酒
あるいは1ヶ月に1回以上飲酒した者の健康保険料を10倍にするのもよい

353 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 19:35:16 ID:Qazkt0hz0.net]
>>321
赤羽駅の交番には
婦警さん配置していないよ。
それ婦警さんじゃないコスプレ昼キャバ

354 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 19:35:22 ID:50qIUKTS0.net]
>>312
グローバルスタンダードに合わせて
屋外はポイ捨て自由にすべきだわな



355 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 19:35:29 ID:FO0CFya70.net]
>>300
タバコはストレスを解消しないどころか、発生させまくり。
imgur.com/uwzwt6k.jpg
imgur.com/HO9SkDN.jpg
喫煙者と非喫煙者の脳波でもあきらか。

タバコ吸った直後だけ、その時「だけ」やっと非喫煙者の覚醒状態になる。
その後はすぐポンコツに戻る。
これが喫煙。

落差が激しく、ポンコツが通常レベルたから、タバコを吸うことがプラスだと認識してしまう。
いわば勘違いwww

356 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 19:35:36 ID:W84rvPSo0.net]
>>1
日本国内でタバコの販売を禁止しろ。
それが一番早い。

357 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 19:35:36 ID:X0Q/1bJ/0.net]
>>1
こんな下らない事やってもマラソンは札幌に行きましたね。


どう落とし前つけてくれんですか?

358 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 19:35:57 ID:mlEmbiQC0.net]
>>3
安価な消毒剤としてのアルコールがなくなると困るなぁ

359 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 19:35:57 ID:m3w0Jc1Y0.net]
タバコ吸わない人にはありがたい話だろうけどね

360 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 19:35:59 ID:mmQpKL6b0.net]
>>336
安いけどとりあえずそのくらいで勘弁してやるよ 俺様優しいから

361 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 19:36:06 ID:W4Uq4Em20.net]
>>335
そりゃあコンビニなんて建前ばかりだもの

吸うところじゃないけどたばこ吸ってても黙認
最近はコーナー自体が縮小してるけど雑誌の立ち読みもお断り
店内の椅子で買った弁当食ってても「お持ち帰り」

362 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 19:36:08 ID:zJZwQWoZ0.net]
>>347
海外では歩きタバコもガンガンやってるからね

363 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 19:36:11 ID:grDMnhGJ0.net]
>>346
いたんだから仕方ないだろw

364 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 19:36:22 ID:e1xzN0lN0.net]
やったね



365 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 19:36:32 ID:7z4sqof30.net]
>>313
>日本酒が減税
モロに利権の塊って感じ

366 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 19:36:51 ID:FO0CFya70.net]
>>309
そもそもすでに受動喫煙配慮義務、ってのがあるんよ。
律儀とか思うなら守ろうぜ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<173KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef