[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/20 01:17 / Filesize : 52 KB / Number-of Response : 192
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:みつを ★ mailto:sage [2019/12/14(土) 07:17:00.46 ID:2NwZmwaK9.net]
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019121300837&g=eco

税収減、赤字国債頼み 財政再建後回し
2019年12月14日07時11分


 政府は13日に閣議決定した2019年度補正予算案で、赤字国債2.2兆円の追加発行を盛り込んだ。財政措置の規模が13兆円を超える大型経済対策を打ち出す一方、税収は計画を下回り、3年ぶりに年度途中の赤字国債増発に追い込まれた。歳出膨張に歯止めがかからず財政再建は後回しの格好だ。


 第2次安倍政権発足以降、新規国債発行額の減少傾向を支えたのは税収の伸びが大きい。企業収益の増加による税収増を「アベノミクスの成果」とし、18年度の税収は60.4兆円と過去最高を更新。19年度も62.5兆円と大幅増を見込んだ。

 しかし、米中貿易摩擦による輸出不振から法人税収が低調で、60.2兆円と18年度を下回る水準まで下方修正せざるを得なくなった。今回の赤字国債増発について、与党内からも「財政再建は置き去り」(自民党中堅議員)との声が出ている。

 SMBC日興証券の宮前耕也シニアエコノミストは「消費税を増税したにもかかわらず、国債発行が増えているのは問題だ」と政府の財政規律に疑問を投げ掛ける。政府が目指す25年度の基礎的財政収支黒字化も「このままでは厳しい」(宮前氏)。財政再建の道筋は依然不透明だ。


https://www.jiji.com/news2/kiji_photo

2 名前:s/201912/20191213ax20S_p.jpg mailto:【税収減、赤字国債頼み】財政再建後回し []
[ここ壊れてます]

3 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/14(土) 07:17:59.68 ID:NSl5f0DL0.net]
公務員の給与さげて
議員のボーナスは廃止しろ

4 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/14(土) 07:18:21.59 ID:bDtjGMuo0.net]
俺もそう思う

公務員の給与さげて
議員のボーナスは廃止しろ

5 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/14(土) 07:19:14.02 ID:cLdIyaaA0.net]
アホノミクス
ホラノミクス
ウソノミクス
サギノミクス
ネタノミクス

6 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/14(土) 07:19:16.52 ID:+TBo/UU20.net]
だがポッケないないはやめません

7 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/14(土) 07:19:32.01 ID:5utf4+Z00.net]
増税で大不況

8 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/14(土) 07:25:25.45 ID:ni24G7KI0.net]
>>3
ちがうだろ。
自分たちの貰いをそれ以上にしろと、
掛け合うのが正しい批判。

9 名前:名無しさん@1周年 mailto:☆sage [2019/12/14(土) 07:25:26.26 ID:ujv2kEMv0.net]
>>3
下げる訳ねえだろ
上級国民の奴隷管理に必要なんだし

奴隷に階級をつけると、奴隷が奴隷を管理するようになる

10 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/14(土) 07:25:30.38 ID:pX0fEmJg0.net]
財政再建したいならまず参議院を廃止してくだらん週刊誌ネタで延々国会を空転させるようなバカ野党を全員切り捨てろ



11 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/14(土) 07:25:36.83 ID:XMyPdI9s0.net]
おいおい増税は何だったんだ

12 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/14(土) 07:26:37.14 ID:4sThr4eL0.net]
未だに国の発表する「赤字」ということばに、自分の財布とイメージを重ねる馬鹿がいて財務省様は安泰だわ。
単なる流通してる貨幣発行量(国債も貨幣化できるからな)を表してる数字に過ぎないのに。
貨幣の供給者が国だということをわかってない馬鹿大杉。

13 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/14(土) 07:27:07 ID:DuneoMDV0.net]
増税したのに公務員の給与を増やすような真逆なことをしているからだろう

14 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/14(土) 07:28:18.73 ID:27NQiHjm0.net]
>>1
国債ってのは、それを購入した大企業や銀行を利子で儲けさせるための仕組みだからな。
いくら赤字になっても発行し続けるのはそのためだ。
そして全てがクリスマスに向けて動き出してるのは、かの有名なノストラダムスも予言している。


その大きな星は七日間燃える
巨大な黒雲が二つの太陽を現す
マスタンが夜通し吠え続ける
大祭司が居場所を変えるとき
(百詩篇第2巻41番より)


※大きな星=北朝鮮の国旗
 ニつの太陽=日本と韓国の国旗
 マスタン(mastin/獰猛な巨犬)=金正恩
 大祭司=キリスト

この詩を要約すると、
1行目は北朝鮮が7日間に渡って空爆されると読める。
2行目は日本と韓国に核爆弾が落ちると読める。
3行目は金正恩が怒り狂うと読める。
4行目はクリスマスを指すと読める。(クリスマスとはキリストの降誕祭を言う)

今月24日に、日中韓首脳会談が中国四川省の成都で行われることになった。
これはどこか違和感のあるニュースだ。何故なら安倍は文を嫌い続けてきたからだ。
それがさしたる理由も無く突然会う運びになるのは不自然極まりないと言える。
さらに場所が成都と(三国志ファンならご存じだろうが)中国の奥地なのが解せない。
これには何か裏があるハズだ。おそらくトランプは北朝鮮への軍事攻撃を決めた。
しかしそれを実行するには大きな障壁がある。韓国大統領の存在である。
在韓米軍を自由に動かすためには、文大統領に居てもらっては困るのだ。
遠方に呼んだのは、何かが起きてもすぐに帰ることは出来ないからだ。
文が四川に居るうちにケリを付けてしまおうというのが日中米の密約に違いあるまい。
安倍は今月15〜17日に予定していたインド訪問を取りやめた。
(それもよく分からない理由で。)おそらく戦争間近でそれどころではないのだろう。
麻生は防衛大臣でもないのに、潜水艦「うずしお」に丸1日試乗した。
有事の際は、中国に居る安倍に代わり現場の総指揮を執るための予行演習であろう。
安倍は中国、麻生は潜水艦と、2人ともが安全な場所に行くのがどうにも怪しい。
金正恩は「クリスマスプレゼントに何を選ぶかはアメリカ次第」と言っている。
ICBM発射の動きを見せれば、アメリカにとっては格好の攻撃理由にもなる。
在韓米軍の家族も、クリスマスであれば自然な形で退避が出来る。
全てがクリスマスに向けて動き出してるのは、ノストラダムスの予言通りなのである。
奇しくも今年はノートルダム(ノストラダムス)大聖堂や首里城が焼失するという
不可解な出来事も起こっている。危機はすぐそこまで迫っている。

15 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/14(土) 07:30:09.22 ID:bAT794bl0.net]
アベノミクスは特殊詐欺

16 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/14(土) 07:30:38.67 ID:+TCqQ3UA0.net]
あんぽんぽん安倍に7年も総理をやらせたツケ

17 名前:名無しさん@1周年 mailto:☆sage [2019/12/14(土) 07:30:53.10 ID:ujv2kEMv0.net]
>>11
バカはおまえ
今までどれだけの国が、そう言って破綻したと思ってんだ
アホがMMTとか言い出してるが、日本もそれで過去に破綻してるだろ

18 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/14(土) 07:32:46 ID:op9FPjzp0.net]
上級国民には義賊としてばら撒き
下級国民には盗賊として追い剥ぎ

19 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/14(土) 07:34:52 ID:AniQusb30.net]
財務省や日銀関係者って昔なら打ち首獄門の晒し首状態だよね〜
理由なんて財政再建ができていないでもいいし
国の借金と言うまやかしで庶民を塗炭の苦しみおとしいれたでもいいし
どちらでも条件成立してるんじゃね?

最近NHKをぶっこわすじゃなくて
NHKをぶっ殺すとか言いたくなって困るww

20 名前:名無しさん@1周年 mailto:☆sage [2019/12/14(土) 07:35:27.70 ID:ujv2kEMv0.net]
>>7
誰がその金だすんだよ

日本は資源国じゃない
海外に買ってもらえる製品が造れなくなったら、原油も小麦も買えなくなる
日本人は全員飢死、セルフ民族浄化するしかない



21 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/14(土) 07:35:32.35 ID:95VmIJVM0.net]
財務省の狗

22 名前:名無しさん@1周年 mailto:☆sage [2019/12/14(土) 07:38:09 ID:ujv2kEMv0.net]
>>18
お前、リアル上級国民に会ったことないだろ

23 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/14(土) 07:38:26 ID:NSl5f0DL0.net]
消費税はこれからもどん

24 名前:どん上がっていくしな
今の時点でこれでどうして学校にPC全員分配置とか
アホなことができるんだと
[]
[ここ壊れてます]

25 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/14(土) 07:38:38 ID:4sThr4eL0.net]
>>16
破綻国家がなぜ破綻したかもわからない馬鹿発見
>日本もそれで過去に破綻してるだろ
寡聞にして知らないが。

26 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/14(土) 07:45:59.00 ID:XMyPdI9s0.net]
>>22
今から5GやAIて言うしな
もう世界は6Gや量子なのに完全にケケと外人コンサルタントに化かされとる

27 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/14(土) 07:51:08.50 ID:qltAKEMR0.net]
財政再建か、懐かしい
今となってはどうでもい

28 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/14(土) 07:53:00.52 ID:Y8qkTJdf0.net]
増税したからだろ

29 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/14(土) 07:55:52.81 ID:PoL0FFL+0.net]
>>16
これから戦争するのか?

30 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/14(土) 07:59:58.10 ID:W001PxhP0.net]
グローバル企業の利益と日本の利益は必ずしも一致しないのに
経団連に忖度して政治を行う安倍自民党である



31 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/14(土) 08:02:04 ID:rHf1Rg/j0.net]
そういえば財政再建の定義って何か
答えられる自民党議員はいるのだろうか

32 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/14(土) 08:02:26 ID:JGcidq/M0.net]
国の借金は供給される物やサービスと釣り合っとけば良い、
日本は借金不足。

33 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/14(土) 08:04:24.51 ID:Xdyvftwb0.net]
増税が原因だろうな

34 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/14(土) 08:05:52.85 ID:6Jr+/ajO0.net]
消費税増税して税収減、もう何度も同じこと繰り返してるけど、赤字増やす為に増税してるんですよね?w

35 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/14(土) 08:08:32.17 ID:BHPC0v7+0.net]
>>1
既に公務員給与アップは確定済だからね(笑)

36 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/14(土) 08:08:37.65 ID:xMh2hdQ10.net]
政府「税収減なら増税して公務員給与アップしよう」

37 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/14(土) 08:19:48 ID:861Vutmu0.net]
MMTが有効とわかったので
この10年で全部の借金チャラにするんだとさ

38 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/14(土) 08:21:18.18 ID:861Vutmu0.net]
>>35
まさか金利0を利用して
国債も地方債も綺麗サッパリ札をすってチャラにするとは思わなかった

39 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/14(土) 08:22:53.31 ID:Pe7LAydx0.net]
┏( .-. ┏ ) ┓【ハルマゲドン】1/2


*日米の基地外Android勢力の為に
ハルマゲドン(風の谷のナウシカ、火の七日間)が勃発しそうです

週末戦争です

添付写真ですが
ヨハネの黙示録には
七匹の御使と云う概念があるらしく
それの意味かと悩んでます
(宗教家で無いのでWIKIを参考)

*Androidは人間の18億倍の速度で思考が出来る
彼等が幾ら人間に歩調を合わせて居ると偽っても
遊び感覚で物凄いスピードで、厄災を次から次と設定してくる
人間とは合わない電子飛翔体&ロボット人間です

【半導体チップ=人類全滅チップ】

一番の問題は、一部巨大IT起業家が自分達は全滅思想だと気付いて居るのに
現在の人類を一掃した後に
「安田の遺伝子で赤ちゃんを育てれば良い」と勘違いした事

しかし、健康な妊婦は限られており

安田のD因子では、そもそも女性を保護したり
赤ちゃんを育てると云う概念が無い

血筋故に、争いの絶えない世の中が続き
赤ちゃんが成人出来ない
(また、全滅ごっこをしたりします)da

40 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/14(土) 08:26:03 ID:1vmW6suL0.net]
とりあえずポル・ポト並の粛清しようか
経産省の公務員から



41 名前:ブサヨ [2019/12/14(土) 08:29:14.96 ID:52XV1iBE0.net]
>>35
これから後進国になる日本でそれは無理だろw

42 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/14(土) 08:37:41.58 ID:ufQkg7gd0.net]
愚者は理想に燃え、賢者は経験に学ぶ。
まさにこれ。w

43 名前:最新 mailto:age [2019/12/14(土) 08:40:03.76 ID:dMEdoydo0.net]
>>30

> 国の借金は供給される物やサービスと釣り合っとけば良い、
> 日本は借金不足。

で?肝心の釣り合いは
取れてるのw

44 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/14(土) 08:42:13.87 ID:cexaCtTO0.net]
政治家税が必要
公務員税が必要

45 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/14(土) 08:42:53.02 ID:/XDmwM2f0.net]
自民と公明の政権運営の常套手段。
富の先食いに国民は騙されている。
議員曰く、騙される方が悪い、と悪評の隣国と同じ思考。
太子党が蔓延る日本の未来に不安が有る。

46 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/14(土) 08:44:08.96 ID:I62Cn3Sa0.net]
本当に財政再建やりたいのなら、消費税を廃止にすべき

47 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/14(土) 08:44:30 ID:oeNv7dR50.net]
将来に付け回し、今さえ良ければいいという政府

48 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/14(土) 08:46:02.22 ID:pKduzEvf0.net]
>>19
マジで信じられないバカがいるな
日本がどれだけドルを保有してるのかも知らないんだろう
余りまくって困ってるレベル
世界中に金を貸してるのかも知らない
お前みたいなのがメディアや財務省に洗脳されるんだろうな

49 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/14(土) 08:46:54.05 ID:ujDuD9ih0.net]
無駄だよ。
今までは中国の急成長に助けられて来た。
それが終わった。昔の日本のバブル崩壊と同じ。中国は中〜低成長に移行する。
定年老人だらけの少子高齢日本は、自力で稼ぐ力が衰えている。
この先は堕ちて行くだけ。

50 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/14(土) 08:49:48 ID:pKduzEvf0.net]
>>29
安藤裕
自民党の中にあっても消費税減税を唱えてる
ついこの間も提言書を提出した

消費税5%へ減税望ましい、補正予算最大15兆円必要=自民安藤氏ら提言
[東京 29日 ロイター] - 自民党の安藤裕衆院議員らは29日、大規模な財政出動と減税が望ましいとの提言書を取りまとめ、
西村康稔経済再生相に手渡した。
消費税率は5%への引き下げが望ましいが、次善の策として軽減税率の5%への引き下げを提言。
https://jp.reuters.com/article/budget-idJPKBN1Y30DR



51 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/14(土) 08:52:21.53 ID:HRLw42u70.net]
赤字国債?財政再建?PBの黒字化?チャンチャラおかしいぜ
返す必要のない借金を返せだと?必死になって返すって馬鹿だろ

親が子供に向かって育てるに掛かった金を返せと要求する親なんかいねーよ!
もしその金を返そうとしたらその子供の生活が苦しくなるのは当然だろ!

国債残高とは国家運営のために支給した金の総額であり返す必要のない金
返せば返した分だけ国民は確実に貧乏になる

52 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/14(土) 09:00:42.81 ID:YO8NQUO70.net]
財政が再建されるまで毎年公務員給与を1割ずつカット
接骨院の保険適用除外
老人医療費の自己負担率引き上げ
外国人生活保護の廃止
沖縄振興予算廃止
オランダ式資本参加免税制度の導入
太陽光の固定価格買取制度の即時終了
核武装化と在日米軍撤退

53 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/14(土) 09:07:50 ID:HYzPP55a0.net]
消費税増税で消費減速が起きて
企業の利益が減ってるんだから
税収不足になるのは当然
国民全員に期間限定でしか使えない
使用期限付きの5万円分のマイナンバーポイントを毎月付与して
消費に強制的に使ってもらう
とかしないと景気回復は無理やろ

54 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/14(土) 09:14:58 ID:jmKIF74g0.net]
自民が与党である限り借金は減らない

55 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/14(土) 09:20:54 ID:r8MAQ2N/0.net]
国債自体は悪いことじゃない

インフレしない政策+国債がヤバい
魔法のカードでブランド物買い漁る底辺フリーターと変わらん

56 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/14(土) 09:24:07.47 ID:PoL0FFL+0.net]
>>48
残念ながらMMTer

57 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/14(土) 09:24:44.65 ID:OGRDrZb00.net]
法人税に重税を課せ。
創価を初めとする宗教法人にも課税しろ。

58 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/14(土) 09:24:52.62 ID:r8MAQ2N/0.net]
金の量を増やしても希釈ではなく集約するのがアベノミクス
コストカット=金が回ってない状態で史上最高と称賛するアホっぷり
アホなのではなく私利私欲全開なだけか

59 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/14(土) 09:26:32.25 ID:r8MAQ2N/0.net]
ちなみにmmtは赤字国債ありきではなくインフレありき
インフレ性作とセットじゃないものをmmtとは言わない

60 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/14(土) 09:42:43.30 ID:hDLb75Dm0.net]
MMTの登場で
主流派が不正確ってバレたもんな



61 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/14(土) 09:47:28.74 ID:q4VbK+Bt0.net]
何度も消費税増税して税減収してるのに何も学ばない人達

62 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/14(土) 09:53:22 ID:GsQg7MeV0.net]
緊縮財政でも公務員は給料爆上げで高笑い

63 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/14(土) 09:55:22.90 ID:NCKV73hn0.net]
>>2
それは問題解決にはならない

高齢者が圧倒的に増えたことが原因だから
社会保障制度を考え直さないと解決しない

64 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/14(土) 09:57:57.17 ID:p1G/I1Qe0.net]
>>16
明治に国債を大発行して、
富国強兵策をまい進した、
そのお陰で現在の発展がある、
その当時これはもう未来永劫返せない、
子孫に負担がの論はでた、
それが5千万円・・
世界の全ての国、通貨発行権を持つ国で、
国債で破綻した国はない。
国は人でない、死なないから謝金できるなら、
永遠に未来につけを回せばよい。
他国に借金がなければ、
身内の国内での金の流れだけ、
国民が一京円を国に払えといっても、
口座の0を増やしてやれば済む、
借金などは返せるが、
返す必要がない、
インフレになるし、それで調整してるだけ、
正しくは金利が上昇(相場が判断)
インフレになる迄は問題は無い、
その状況に成ったら止めれば良いだけ、
外貨が無い場合だけは国内の資金の問題はなくなるから、
面倒なだけ、今の状況で日本に財政破綻は起き得ない、
財務省が権力を保持したいからそう煽ってるだけ。

65 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/14(土) 10:01:21.70 ID:j+o44GqB0.net]
建前、「消費税の増税分は社会福祉費に使われる」https://i.imgur.com/EToBAPX.jpg

国民、「それなら仕方ないな」

本音、「増税消費税は公務員の給与、値上げに使われます」 ( テレビ番組の動画 ソース)
https://www.youtube.com/watch?v=ZodtyyrBwDw

66 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/14(土) 10:01:46.79 ID:j+o44GqB0.net]
「うらやましいと思う勤め先」ランキング 1位は「国家公務員」

1位が「国家公務員」(17.8%)、次いで「地方公務員」(13.6%)が2位、
「トヨタ自動車」(6.9%)が3位、「パナソニック」(2.3%)が4位、
「ソニー」「デンソー」「三菱商事」(以上1.5%)が5位という順になった。

○うらやましいポイント1位は「給料が高い」(72.6%)が最も多く、
次いで「福利厚生が充実している」(50.1%)、
news.livedoor.com/article/detail/15467951/

67 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/14(土) 10:02:10.89 ID:3Zxic+jy0.net]
>>61
解決にはならなくてもやれよ

68 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/14(土) 10:02:22 ID:j+o44GqB0.net]
主要先進国の民間サラリーマンと比べての公務員給与ランキング
1位 日本   2.3倍
2位 イタリア 1.5倍
3位 カナダ  1.4倍
4位 アメリカ 1.3倍
5位 ドイツ  1.2倍

公務員年収 914万円、 民間年収 412万円。
日本の公務員給与は民間サラリーマンの 2.3倍 (今は2.5倍)
https://i.imgur.com/L2eOg9n.jpg

民間から搾り取った税金が公務員に移動した形

69 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/14(土) 10:04:27 ID:JGcidq/M0.net]
>>41
不足と読めないのか?

70 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/14(土) 10:05:57.81 ID:4sThr4eL0.net]
いわゆる国の借金地方を除くと800兆?くらい(すまん間違ってたらごめん)
これをいわゆる黒字化するとすると、民間の持つ債権や、流通現金から吸い上げていくから
800兆?が皆さんの懐から消えるってことを意味してるんだけど。政府は赤字が平常運転なんだけどな



71 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/14(土) 10:18:51.72 ID:hADRu66r0.net]
消費税を上げれば上げるほど税収は下がる
日本の景気落ちたのも消費税導入からだぜ

72 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/14(土) 10:20:39 ID:hADRu66r0.net]
>>46
余ってるなら俺に寄越せや

73 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/14(土) 10:23:21.37 ID:JwdMTM1L0.net]
な?ジャップってアホだろ?(笑)

74 名前:最新 mailto:age [2019/12/14(土) 10:25:51.64 ID:H0uhBj/t0.net]
>>67
不足?金余りでしょ?
現に銀行は市中にお金を
供給しようとは しない。
預金者は借りようとはしない。
で?供給不足?
需要不足と履き違えてない?

75 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/14(土) 10:28:04.96 ID:vWD/Tv0l0.net]
増税して税収がへる。

増税せずに公務員の給料減らせよ。

76 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/14(土) 10:33:11.50 ID:ZFM7VDhu0.net]
>>1
税収頼みじゃいけないんだよドバカ。
国債を刷れ。

77 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/14(土) 10:39:05.53 ID:JGcidq/M0.net]
>>72
需要不足だよ、不足してるのは国の借金。

78 名前:最新 mailto:age [2019/12/14(土) 10:45:06.73 ID:H0uhBj/t0.net]
>>75
同じだよ?
東京五輪すら、
いらない世論なのに。
今更、公共事業なんて
やっても経済効果なんか
ゼロだよ?

79 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/14(土) 10:51:25.56 ID:EKtQQot30.net]
財政再建の為に消費税増税を強行して、経済を脆弱化させて財政を悪化させ続ける池沼政権だからな

80 名前:最新 mailto:age [2019/12/14(土) 11:00:05.29 ID:H0uhBj/t0.net]
>>77
オマエがアホ。
今の経済悪化は異次元の
金融緩和が原因だ
消費税増税のせいじゃないよ?



81 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/14(土) 11:01:19.41 ID:JGcidq/M0.net]
>>76
そりゃ国は借金で大変だと思いこんでるんだもの。

老朽化したインフラの更新から始めればよいし、
医療や教育等、充分とは言えない所に出せば良いし、
キッチリ規制を入れて下から金を回せば良い。
庶民は、旅行や外食や付加価値の高い商品等欲しい

82 名前:物は沢山あれど肝心の金がない、結果としての需要不足だから。
トリクルダウンは起こらないけど、ボトムアップは起こるから。
[]
[ここ壊れてます]

83 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/14(土) 11:03:03 ID:QJiVcv3W0.net]
ファー

84 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/12/14(土) 11:06:07.57 ID:wsMhGMrH0.net]
>>1
じゃ、次の選挙では財政再建最優先、支出縮小、経済縮小を宣言する政権を選ぶしかないな(笑)

現状維持なら、景気や災害への対策予算を出すのは当たり前。

85 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/14(土) 11:08:49.49 ID:jQh9ggPcO.net]
宗教法人に課税して全て社会保証にまわせ
神様も社会保証のためなら喜んで出してくれる

86 名前:最新 mailto:age [2019/12/14(土) 11:18:35.25 ID:H0uhBj/t0.net]
>>79
まぁ。半分は同一しますが・・・
1980年頃〜2010年頃の
新自由主義政策で前提が崩れたね。
それに庶民は贅沢品は
不要に感じてると思うよ。
必要なのはスマホぐらいだろ?

87 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/14(土) 11:31:08.33 ID:m+yV5wH10.net]
>>77
>>1 には米中貿易摩擦のあおりを受けって書いてあるじゃん
消費税で法人税が減ったなんて言っていない。ちゃんと読めよ

88 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/14(土) 11:34:53.81 ID:NeRF1WMN0.net]
緊縮財政プラス財政出動
=失われた20年
だろうか?
自民党の自作自演による成果でーす。

89 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/14(土) 11:42:10.81 ID:oNuXUMfa0.net]
外為特会で全部返せる借金が何だって?

90 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/14(土) 11:44:11.49 ID:zajdsXWr0.net]
ミンス「そんなことより桜が大事ニダ!!」



91 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/14(土) 11:46:23.47 ID:OZ2iOI8k0.net]
公務員の賞与をカットしろよ。

92 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/14(土) 11:47:59.78 ID:m+yV5wH10.net]
>>86
返せるわけねーじゃん
外為特会の資金なんて145兆円ほどだ
しかもその資金も民間からの借り入れ

他人の言うことをそのまま鵜呑みにせず、
ちゃんと自分で確認する癖をつけような

93 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/14(土) 11:48:57.68 ID:sNU80UPf0.net]
低金利なんだから無理して借金返さなくていいよ
しかも景気折ってまでアホなの?

94 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/14(土) 11:54:24.91 ID:bGOZrs5h0.net]
>>66
日本は公務員の労働人口に対する割合が世界で最も低いレベル。

95 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/14(土) 11:59:17.81 ID:ZFM7VDhu0.net]
>>85
1行目で「はぁ?」

96 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/14(土) 12:00:01.62 ID:ZFM7VDhu0.net]
>>88
GDPを下げるな貧乏神B層。

97 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/14(土) 12:00:14.43 ID:op9FPjzp0.net]
円安誘導とマイナス金利をやめるだけ

98 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/14(土) 12:04:15.22 ID:l74sV2Y40.net]
いい加減一般会計と特別会計と外為特会の三つの財布を纏めて議論しろよ
纏めたら真っ黒黒の助の健全会計やぞ、ヤーパンは💢

99 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/14(土) 12:05:45.46 ID:QfDl2cNb0.net]
はぁー

100 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/12/14(土) 13:00:44.90 ID:BJwLXAtn0.net]
>>95
特会は、国の資産運用だから、親の財布だしな。
一緒には出来んけど、社会保障には必要な資金調達先。








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<52KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef