[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/26 09:21 / Filesize : 253 KB / Number-of Response : 1026
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

トランプ大統領、在韓米軍4000人撤収を検討 ★3



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2019/12/02(月) 21:54:16 ID:FLl4avHz9.net]
※統一21

対韓「ほめ殺し作戦」功を奏さず

 中断していた第11回韓米防衛費分担金特別協定(SMA)交渉が12月3、4日、ワシントンで再開する。

 11月18、19日の交渉では米側が一方的に席を立った。米側のジェームズ・デハート代表(国務省軍政局特別顧問)は来年度の防衛費分担として50億ドルを韓国に要求。これに韓国側が難色を示したからだ。

 あれから2週間が経った。

 2019会計年度の韓国の分担金は8億4400万ドル。50億ドルと言えば、その5倍。同会計年度の米軍の韓国駐留経費総額は45億ドル。それを上回る額を韓国に求めている。


 この額には韓国内での軍事行動費用だけではなく、北朝鮮に対する威嚇行動のためグアムから発進する戦略爆撃機の「出動費」まで盛り込まれている。

 米国が法外な額を要求する要因は一にもに二も米軍最高司令官の「御意向」だ。

 ドナルド・トランプ大統領の根強い対韓認識からきている。トランプ氏は1980年代から日本や韓国が防衛面で「フリーライド」(ただ乗り)していると信じて疑わないのだ。

 その後、変遷を経て、とりわけカネ以外の面では日本も韓国も最大限の努力をしてきた。米外交安保の専門家たちの間ではその努力は十二分に理解されてきた。

 だが、トランプ氏の認識の時計は完全にストップしたまま。

 しかも、これまで歴代政権が効果的に実現できなかったことをやるというトランプ精神はここでもいかんなく発揮されているのだ。ビジネスマンとしての「Monetization」(マネタイゼーション=ソロバン勘定)である。

以下ソース先で

2019.12.2(月)
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/58442

★1が立った時間 2019/12/02(月) 16:13:43.33
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575280348/

895 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 00:56:26.25 ID:6ramRIg40.net]
憲法9条改正、日本も核武装しかないでしょ
日本という国の存立を守る為
今の香港情勢見ててもわかるけど
中国に取り込まれたくないからな

896 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 00:56:44.52 ID:Voc4jbCF0.net]
>>846
なら世界中が9条持てばいいのに
持っているのは日本だけという
恥ずかしい状況
そういうカルト宗教みたいなのが嫌なんだよ
俺は
信じる者は救われるみたいな
カルト宗教特有の集団自殺みたいなものに日本国民を巻き込まないでもらいたい

897 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 00:56:59.64 ID:NxoEes3v0.net]
 9条に関しては9条の理念を守らない他国の攻撃にはこれを完全適用除外で良いかもな

898 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 00:57:23.45 ID:vYK0JWr00.net]
全軍撤退してくれ

899 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 00:57:35.07 ID:K0lsco0m0.net]
ニーチェがルサンチマンでキリスト教がオカシクなっていると言われて、
ウリスト教が出てきたりね・・
AIの時代が出て来たらどうなりますか?
もう明日終わるのか?明後日終わるのか?地球レベルでと考えて、安眠なんて出来ないでしょう

900 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 00:57:43.38 ID:GexHwqO20.net]
>>865
英国は自分から一度も裏切ったことは無い国
だから英国が同盟をするということは、全力でその国との関係を維持、そして権益を守るという姿勢でもある

これが英国の繁栄を支えていた
好き嫌いではない
英国のために全力で相手国を護る
それが英国流外交

でも手切れになったなら、そりゃあもう酷い扱い
だから英国との同盟を切るのは、やらん方がいい

901 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 00:57:57.15 ID:It5nmAmO0.net]
>>856
韓国が中国の子分になるのはしょうがないにしても、韓国はウイグル チベット 香港の惨状を見ないのかね?
言論の自由は無くなり強制収容所みたいな刑務所ができて民族浄化が起こるのは明白なのに。

902 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 00:58:10.40 ID:HDPyDEgQ0.net]
>>862
アメは、半導体安全保障という観点からも台湾を重視してる。
韓国は半分捨てられた感じ。

903 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 00:58:15.70 ID:Voc4jbCF0.net]
>>859
逆も言えるじゃん
日本が核武装をしてたら
モスクワに一発発射するだけで中央集権国家の
ロシアは滅びるぜ😁👍



904 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 00:58:29.72 ID:7KAIHS9t0.net]
>>872
ということは、その場の利害で簡単にひっくり返る関係なんだろ?w

905 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 00:58:50.51 ID:JJPktNoo0.net]
ただ核武装で防衛論てのも結局使えない代物なんだよな
例えば中国が沖縄や九州を侵略する
じゃあ日本が中国に核ミサイル撃ち込むか?
で中国が日本に核で応酬?とこうなるから実際には防御にも使えないのが核兵器

906 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 00:58:52.45 ID:dO52kLZw0.net]
>>874
現実に機能するレベルの核兵器を維持管理するのは無理だと思うが、
あめりかに核実験場をかりて何回か実験してなんちゃって核保有するのは
ありかな。

それよりも実直な通常戦力の維持しかないとおもうが。

907 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 00:59:02.38 ID:uxnNcBbq0.net]
そもそも香港はイギリスが侵略しなければ無かった存在で強姦されて出来た鬼子みたいなもんだよな

908 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 00:59:15.01 ID:S0ky3coN0.net]
中国の歴代王朝の半島の扱いは属国にして放置が基本で
直接取り込むようなことはしなかったから
チベットやウイグルみたいにはならないんじゃないの

909 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 00:59:44.67 ID:K0lsco0m0.net]
合理性と科学至上主義でまず西洋の神サンが殺されてしまってね、
その上にルサンチマンの棲家になってしまって、本来のキリスト教とは言えないものであるわけでしょう
グレタ人形のようなおどろおどろしい感じでね・・

ニーチェはギリシャを眺めていたけれども、やはり美意識でしょうね
これに着目されたのだろうと思うでしょう

910 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 00:59:49.85 ID:NxoEes3v0.net]
 東京にアジアの大陸からミサイルが一発でも着弾すると
日本の社会は一変するな 牙は研いでるしな

911 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 00:59:56.61 ID:i+sd+lbL0.net]
9条の理念である武力を

912 名前:用いた外交問題の解決を放棄した国は多い
日本もそこまでは採用していい
問題は武力放棄であって、第2項は削除しないとならない
[]
[ここ壊れてます]

913 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 00:59:57.85 ID:dO52kLZw0.net]
>>880
中国の女が大量に日本にやってきて、日本の男と結婚して
親中国的な家庭がたくさんできる。

戦わずして勝つの戦略。



914 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 01:00:00.44 ID:WiI5S4QR0.net]
>>883
ちょっと何が言いたいのか分からないわコイツw []
[ここ壊れてます]

916 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 01:00:22.02 ID:MR8eh3a70.net]
在日はいつ送り返せますか

917 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 01:00:28.12 ID:Voc4jbCF0.net]
>>876
サヨクの大好きな9条の理念を世界中に
押し付けるにも武力が必要ってことだね

918 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 01:00:52.90 ID:N4e2xDly0.net]
クルドへの仕打ち考えると
アメリカを同盟国として
信用し過ぎない方がいい

外国の軍隊に守ってもらうなんて発想は
奴隷精神そのもの

919 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 01:01:17.49 ID:tXehy93s0.net]
都合良く勝手に楽観的な鮮は死ぬ

920 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 01:01:20.84 ID:ffAySXPJ0.net]
やるなら早くやれよ

921 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 01:01:21.51 ID:dO52kLZw0.net]
>>889
日本人の精神構造から言って、もしそれがあれば正常な判断力を失って反撃する。
勝てるか負けるかも考えないような苛烈で無茶苦茶な反撃をするはず。

922 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 01:01:28.23 ID:K0lsco0m0.net]
あの表現の自由とか、あれは人類のものでしょうか?
とても霊性さを感じられない、背筋の凍てつくような、獣そのもののような感性が
蔓延しておりますでしょう

923 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 01:01:51.08 ID:Bqo8DUEz0.net]
>>849
3千年の歴史で相手にしなかったのに、今更入植はないわ。



924 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 01:01:58.81 ID:Voc4jbCF0.net]
>>884
核兵器保有国が核兵器保有国に侵略して占領した例ってあるの?🤔
そういう例があるのならば防御に使えないのが核兵器って言えるんですけど?

925 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 01:02:01.90 ID:NxoEes3v0.net]
 憲法9条保持しながら核武装して客観的に見て屁理屈言いまくる日本
を相手に戦争したい国は出るかな 

926 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 01:02:04.26 ID:MRrMn5es0.net]
>>867
それは大いに結構な話だ
俺個人としては
次級潜水艦にSLBM乗っけて
その位置情報はアメリカに教えとくってのが良いと思うぜ
核シェアリングじゃアメリカの責任が大きすぎる
これは在日米軍基地の重要性が
他国にあるそれらとは違って高すぎる事が原因なので
解決しえない

問題は
そんな核を運用しうる胆力を日本の政治家が持っているか?
という事だろうな
ぶっちゃけあんまり期待してなかったりする

927 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 01:02:09.37 ID:HDPyDEgQ0.net]
ギブアンドテイクのトランプは
テイクテイクの韓国にはうんざりしてる。

928 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 01:02:22.59 ID:7KAIHS9t0.net]
>>879
それは結果論であり、100年前にそれを保証してくれる理由も証拠もなにもなかった

929 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 01:02:27.71 ID:dO52kLZw0.net]
>>900
日本に対して漢民族が攻めてきたことも無いからな。

930 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 01:02:43.48 ID:JJPktNoo0.net]
>>901
インドと中国が国境で領土取り合ってる

931 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 01:03:20.91 ID:uxnNcBbq0.net]
>>882
一発じゃモスクワのABM-3システムを突破するのは難しい
まあ、一発でも撃った時点で反撃で日本は更地になるけど
とりあえず、自殺行為を考えない限り、双方が核武装したら実効支配ラインはそのままになるのは確実だから、北方領土は帰ってこないだろうな

932 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 01:03:30.93 ID:sym/Gvd3O.net]
>>879
チェコとポーランドをあっさり見捨てた英国がなんだって??

933 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 01:03:49.65 ID:hUrdqq6c0.net]
>>895
クルド支援なんて最初から対イラク、対シリアの駒でしょ。
常識的に考えて21世紀にクルディスタンが作れるわけがない。
イスラエル建国の二の舞になる。



934 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 01:04:27.34 ID:K0lsco0m0.net]
良いですか?
キリスト教と言うのは、ある大変に高貴な方がおられ、神の子と呼ばれた
イエス・キリストですけれども、宗教の理念と政治の板挟みになり、神を活かし続けるために、
人類が美しい魂を失わない為に、人類の希望のために、自らを犠牲にしたという
とても品位のある方の実話なんですね

935 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 01:04:49 ID:dO52kLZw0.net]
>>879
同盟云々じゃなくてインドと中国については薬物を用いて国家破壊を目論んだからな。
相当おかしな国。信用に値するようなものは何一つない。

936 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 01:04:58 ID:GROkE+n50.net]
金豚さんイラッシャーイ!て事だろな
ソウルとか火の海にして進撃した瞬間核攻撃で朝鮮半島ごと粉微塵にするんだろ

937 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 01:05:09.31 ID:MRrMn5es0.net]
>>879
WW1・2のBEFには正直関心する
多分
当時の日本人の価値観では
絶対に無理な遠征だっただろう
だから日英同盟切られたのも仕方が無い側面はある

938 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 01:05:17.73 ID:hUrdqq6c0.net]
>>879
不実のアルビオンがなんだって?
イギリス人は小学生だってそんな寝言は言わんぞ。

939 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 01:05:21.20 ID:Voc4jbCF0.net]
>>885
イギリスやアメリカなどが大きな核実験をしないのは スーパーコンピューターや AI で
解析できるかららしいよ
日本で最も 効率的な核の運用の仕方は
核ミサイル搭載潜水艦を
常にオホーツク海や東シナ海を遊弋させることだよ
これで中国ロシアも日本にうかつに手出しをできない
もししたら北京、モスクワは地球上から
消え去るからね

940 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 01:05:30.14 ID:uxnNcBbq0.net]
バレスチナ問題もイギリスの責任だし

941 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 01:05:45.41 ID:/VyKs/TD0.net]
>>483
日本と戦った罪を購うためにあのもの達は死んだのです

942 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 01:05:51.87 ID:N4e2xDly0.net]
古代の新羅や
日本に来た秦氏は
漢民族だろ

943 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 01:06:09 ID:dO52kLZw0.net]
>>916
日本国にはコンピュータシミュレーションの土台となる核実験データがありません・・・・



944 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 01:06:14 ID:ragv2ZKW0.net]
日本列島に核爆弾が1発くらい落とされても日本はそれで無くなるわけでもないし、
日本が核武装するきっかけになるくらいだろ。
時の政権が得意の憲法解釈してくれるから。なにせ憲法9条に核武装しちゃ駄目って書いてないんだもん。

945 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 01:06:23 ID:GexHwqO20.net]
>>905
あんのー、英国の外交姿勢は大航海時代以前からなんですけどw
海上交通路を塞がれたらまずいから、同盟は堅持するって姿勢
海洋国家のやり方でもある

あまり基本的な歴史知らないで語るのって、よくないよ

946 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 01:06:30 ID:Voc4jbCF0.net]
>>907
小競り合い程度で済んでるじゃん
もしインドに核兵器がなかったら
あっという間に中国に占領されちまうよ

947 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 01:06:47.10 ID:rGrMPNmP0.net]
最終的にキューバのグァンタナモみたいになりそうだけど。同盟は解消し基地だけ残って睨みを効かされるって最悪のパターン。

948 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 01:06:52.72 ID:vBHsCrLY0.net]
>>909
そのポーランドに今はアメリカ軍を派兵してるんだからまー面白いよな
ルーマニアも海洋演習にロシアの軍船が乱入してきて以降はマジギレ方向でアメリカへお金払って子分になるぜだもん

949 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 01:07:00.94 ID:7KAIHS9t0.net]
>>872
対ロ包囲網と思っているのは誰か?
少なくとも、「英仏露の三帝国が朝鮮半島の根元あたりに向けて集中し始めていた」ということだよ

それを当時の日本人がどう考えたのか?ということさ

950 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 01:07:16.82 ID:uxnNcBbq0.net]
>>916
臨界前核実験が出来るのはアメリカとロシアだけ
実際の核実験回数が桁違いだからな

951 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 01:07:19.16 ID:N4e2xDly0.net]
>>910
アメリカの
同盟国としての信義が揺らいでるのは事実だよ

952 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 01:07:19.24 ID:+N/T60kw0.net]
>>920
インドが核実験場貸してくれるって言ってなかったかw?

953 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 01:07:21 ID:Voc4jbCF0.net]
>>903
過去を運用するのは政治家じゃなくて自衛隊な



954 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 01:07:24 ID:vBHsCrLY0.net]
まーなんだ、韓国は判断を間違えたって話だなこれ

955 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 01:07:47 ID:HDPyDEgQ0.net]
オハイオ級原子力潜水艦
トライデントを24基装備するオハイオ級は、1隻で計192発程度の核弾頭を装備。
核弾頭1発あたりの核出力は数種類あるがいずれも100kt〜475kt
(長崎市に落とされたファットマンは20kt程度)。

3隻保有すれば強力。

956 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 01:07:52 ID:WiI5S4QR0.net]
>>905
妄想で歴史語るのやめにしない?

957 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 01:08:32 ID:JJPktNoo0.net]
>>923
小競り合いだろうが同じことだよ
インドを占領?
そんな力がないからやらないだけだ

958 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 01:08:38 ID:Voc4jbCF0.net]
>>903
失礼変換ミスった
過去→核

959 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 01:08:50 ID:uxnNcBbq0.net]
原子力艦むつすら手に余ってた日本に原潜を維持するのは無理かと

960 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 01:09:07.91 ID:dO52kLZw0.net]
>>929
借りてやれば良いんじゃない?
MRJもそうだけど、「できる技術力が十分にある」と言ってたことがコケる話が多数。

日本で言えば鉄道技術とか自動車技術とかお尻を洗う機械の技術は優れてると思う。

961 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 01:09:23.47 ID:MRrMn5es0.net]
>>911
でも
日本の山形県には
そんな立派な聖人様が何十人とおわす訳であってな

イエス、なにソレ?
衆生救済の為に自ら犠牲に?
そんなのフツーじゃーん
てのが日本人の感性

962 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 01:09:26.70 ID:Voc4jbCF0.net]
>>900
中国があそこまで海洋進出に熱心になるのは 人類史上例はないぞ

963 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 01:09:40.91 ID:WiI5S4QR0.net]
>>926
英仏???ハア?
英仏が朝鮮半島半島を狙ってたとかw
ロシア一択だよ、ロシア!
お前のバカみたいな妄想は聞き飽きた。



964 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 01:09:49.21 ID:K0lsco0m0.net]
そういう人類の美しさに多くが感銘を受けて、長年キリスト教にしろ
続いて来たわけであって、それが西洋文明の礎にもなられたわけでしょう

あの表現の自由というのは、神殺しでしかないと思うんですね・・
憲法9条ですら語る資格すら無いのだろうと思うんです・・

965 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 01:09:50.20 ID:JJPktNoo0.net]
北がいくら核ミサイル持とうがアメリカが攻撃するとなったら攻撃するよ
抑止力にならない

966 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 01:10:00.08 ID:dO52kLZw0.net]
>>936
無理だよ。小型高出力原子炉の研究してないもん。
沸騰水型原子炉なんかあったって動力にならん。

967 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 01:10:05.01 ID:2hVJZwu20.net]
韓国は、徴用工などの日本の戦争犯罪に対する賠償金をアメリカ軍維持に当てる予定だから心配しなくても大丈夫

968 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 01:10:06.48 ID:6snVENQM0.net]
全軍撤退でいあやん

969 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 01:10:16 ID:Q7F8ppEo0.net]
GSOMIAだって「いつでも破棄してやるニダ」じゃ、協定の意味ないしな。
馬鹿は懲らしめてやればいい

970 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 01:10:45 ID:Voc4jbCF0.net]
>>920
全てアメリカがお膳立てするし
それがアメリカの希望なのよ

971 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 01:11:05 ID:N4e2xDly0.net]
>>944
戦争犯罪じゃねぇ!

972 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 01:11:34 ID:Voc4jbCF0.net]
>>906
尖閣諸島は ?

973 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 01:11:44.01 ID:vBHsCrLY0.net]
>>945
お前らは二等所か三等品なって通告であって完全に米軍の息を解くのは破棄したらだよ
ただ味方と言うよりは捨て駒になっただけさ



974 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 01:11:47.42 ID:+N/T60kw0.net]
>>939
支那船は、昔はアフリカ辺りまで進出していたらしい。
船を作る木材が枯渇して支那船団は無くなったらしい。

975 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 01:11:49.07 ID:uxnNcBbq0.net]
そりゃ、中国の海洋貿易量は凄いからな
世界の貿易港のトップ20の内15港は中国の港で、上海港だけで日本全部の港の3倍のコンテナ取り扱い量があるし

976 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 01:11:58.12 ID:9X9kmRWR0.net]
>>944
あれは応募工な。
興味あるならちょっとは調べろ

977 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 01:12:03.32 ID:GexHwqO20.net]
>>909
見捨ててないが
できないことはある

そしてポーランドにドイツが攻め込んだイギリスはさっさとドイツに宣戦布告しただろ
それが第二次大戦の始まり
欧州を再び戦乱に巻き込んでもやるべきことはやっている


さらにチェコを別にイギリスは裏切っていないだろ
言葉分りますか?
ただ武力による国家解体だけはすんなと割譲にとどめた
これもぎりぎりイギリスがそう妥協した
しなかったら?
進駐ではなく、開戦だよ

978 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 01:12:22.89 ID:WiI5S4QR0.net]
>>952
すげーな

979 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 01:12:47 ID:Voc4jbCF0.net]
>>908
それ言ったらロシアの核ミサイルが日本の ミサイル防衛網を突破するのは難しいぞ

980 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 01:13:20 ID:GexHwqO20.net]
>>915
外交という物を善悪で捉える日本人の発想だな

981 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 01:13:20 ID:/lzWm0mG0.net]
キチガイチョンコロどうすんのこれ

982 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 01:13:40.64 ID:wxb8vJRj0.net]
6000人じゃだめなんですか?

983 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 01:13:53.38 ID:Voc4jbCF0.net]
>>934
すでに民族言語宗教も違うチベットやウイグルを占領してるじゃん
武力を持たない弱い奴らはやられる
それが今の世界



984 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 01:14:06.00 ID:L0e7q97t0.net]
韓国としては、戦わずして4,500人の米兵を撤退させた事になるな。

さらに在韓米軍の機甲師団まで無力化するなんて...。

物凄い軍師がいるんじゃないの?

985 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 01:14:12.95 ID:nLU685po0.net]
>>3
一般韓国人男を全員使い捨ての歩兵にできる

それが韓国の徴兵制さ

986 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 01:15:53.81 ID:wiSIfdr/0.net]
>>831
核が飛んできてもイージスで迎撃できるらしい

987 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 01:15:55.52 ID:K0lsco0m0.net]
中国の場合も、資本主義が蔓延してしまったのよ
限界を迎えた近代西洋化とね・・

中国の場合、何度も書くようだけれども、彼らの文明を知るには
少数民族を辿らなければいけないわけであって、ウイグル人やチベット人の迫害というのは
やはり大変な文化的な損失としても過言ではないと思うのね

988 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 01:15:55.70 ID:sym/Gvd3O.net]
>>954
言葉わかりますか?って…
そのままアンタに返すわ。

英国のために全力で相手国を護る
それが英国流外交

チェコとポーランドの際に英国が選択した行動の
どこに当てはまるんだよ。

アンタは議会でのチェンバレンの悔恨スピーチすら知らないだろ。

989 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 01:16:38.22 ID:Voc4jbCF0.net]
>>936
通常動力型潜水艦でも原潜に匹敵する性能を持つ 日本の潜水艦なら それに核ミサイルを積んで運用すればいい

990 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 01:16:45.43 ID:fGZEKMSh0.net]
ダウがヤバい
ドルがヤバい

991 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 01:17:05 ID:dO52kLZw0.net]
>>949
あれは、台湾と沖縄(琉球政府)のさしがねだって知ってた?

日中に楔を打ち込みたい台湾が尖閣諸島領有を宣言し、それに呼応して琉球政府が領有を宣言。
とうじ角栄訪中で日中融和ムードだった日中関係に冷水を浴びせかけたの一件。

トウ小平の後の人に任せましょうで一旦平穏になった。

992 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 01:17:09 ID:wxb8vJRj0.net]
>>963
中国がアメリカのイージス艦を飽和攻撃するぞと脅してるから
イージスシステムもわからないよ。

993 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 01:17:25 ID:/ltu2GOy0.net]
韓国に唯一残された最後の砦の半導体
中国が膨大な設備投資をしているので、早ければ3年後に抜かれる
もっとも、その前にデフォルトになるだろうが



994 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 01:17:33 ID:K0lsco0m0.net]
一方でアメリカもまたイランを攻撃しようとしていたでしょう・・
考えてみれば、考えてみなくっても恐ろしい事で、あのメソポタミア文明は
もしかしたらキリスト教の誕生地かも知れないわけでしょう

やはり武力が限界を迎えたと言っても良いのだろうと思うのね

995 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 01:17:45 ID:CqKiJyKI0.net]
あんだけムンがキチガイなんだからあたりまえ
4月の選挙でくたばらなきゃマジで撤退やな

996 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 01:18:06.71 ID:uxnNcBbq0.net]
>>943
ただ、大型戦略型原潜は相手国を滅ぼす火力があるし、最新攻撃型原潜は対艦ミサイルを40発とか撃てて、魚雷も撃ちまくれてシャチがラッコを屠るように水上艦隊を一掃できる力がある
これは本当に魅力的なんだよな
攻撃力もステルス性もスピードも航続距離も比類ない最強の海洋戦力だし

997 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 01:18:50.42 ID:Voc4jbCF0.net]
>>968
漢民族が日本の領土である尖閣諸島に侵略してきてることは 事実じゃん

998 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 01:19:03.25 ID:1fnJk4mW0.net]
>>306
その脅しを有効にするために韓国からは撤退しないといかんな

999 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 01:19:13.91 ID:hUrdqq6c0.net]
>>957
同盟国を裏切りまくって国益を確保するのがアルビオン外交。
善悪はともかく「英国は自分から一度も裏切ったことは無い国」なんてデマにも程がある。
不実のアルビオンと呼んだのも日本人ではない。

1000 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 01:19:22.82 ID:7BX9GgHc0.net]
これだから必死で日韓GSOMIAなすりつけてきたんだよ
アメリカは韓国が抜けることで困るけど自分たちがかまいたくない

1001 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 01:20:00.08 ID:Voc4jbCF0.net]
なんだか今の日本には核武装が必要な理由しか見当たらないな

1002 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 01:20:07.60 ID:oFfIRvU+0.net]
>>3
そもそも歩兵4500人が歩に相当するという前提が正しくない可能性がある。

1003 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 01:20:23.19 ID:y3HpiCtO0.net]
これさあ、撤収しても守れるんじゃねえの?
北朝鮮の兵隊の質は最低だし核は使い物にならbないし
仮にミサイル打ち込んでその後の占領とか何の利益になるのかって話

トランプは正しいよ



1004 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 01:20:58.75 ID:uxnNcBbq0.net]
>>956
R-36やRS-28を落とせるミサイル防衛システムなんてあるのか?
しかも数十発撃ち込んで来るぞ

1005 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 01:21:03.78 ID:dO52kLZw0.net]
>>973
その虎の子を守るために「聖域」が必要という議論は理解できますかね。

1006 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 01:21:12.46 ID:sym/Gvd3O.net]
英国のために全力で相手国を護る
それが英国流外交

自分でここまで言っといて、いざ否定されたら
自分でハードル下げはじめて一人相撲甚だしいな。

1007 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 01:21:48.10 ID:GexHwqO20.net]
>>976
だから外交を善悪で見るからそうなる

「英国は自分から裏切らない」
この意味を理解できないのは、英国も酷いことをするだろって意見が根底にある
だから好き嫌いでは無いと知識が無い連中にも分るように書いただろ

1008 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 01:21:54.72 ID:K0lsco0m0.net]
皇室の即位式も無事にあり、そしてまたこれも長い伝統のカソリックのローマ教皇もおられて、
私は大変に安心したわけなのね
これで何とかなるかも知れないと思って・・
文明のない世の中に住めますか?住めないでしょう
AIの時代が本格的に稼働したら、もうみんなこのままだと終わるでしょう

1009 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 01:21:57.43 ID:MRrMn5es0.net]
>>965
チェコとポーランドは英国のためにならなかったんだろ?
相手がフランスだと明日は我が身とちゃんと戦ったじゃん
人間も全能感に塗れたハタチ前後には色々とやらかすもんさ
今や初老を迎えた上
EU離脱で懐も寂しくなりつつある大英帝国さんは
以前よりは信用できると思うぜ
というか
国家の地理的条件やサイズとして
日本の利益と相反しにくい
と言える

1010 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 01:22:23 ID:Voc4jbCF0.net]
>>977
選挙に向けてのトランプ大統領のアピールじゃねえの アメリカが抜けても日本や韓国に
肩代わりさせますって
テント暮らしみたいなボンビーのアメリカ人が増えてるから そうでもしないと選挙に勝てないんじゃねーの

1011 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 01:22:27 ID:y3HpiCtO0.net]
もっと平たく言えば
在日米軍も撤収して日本の損害になるかっていえばなれない

アメリカには撤収してもらってバカチョンや豚将軍にいっぺん戦争やらせてみればいいんだよ
すぐ負けて全く意味のないことって気づくから

1012 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 01:23:09 ID:dO52kLZw0.net]
>>974
中国は、尖閣諸島に対してパトロールを強化しているだけで、軍事攻撃はしていない。

そもそもこの騒動の発端となったのは、民主党の前原国土交通大臣が、日中の協定をやぶって
尖閣近辺で操業していた中国漁船を「日本側が取り締まった」から。

日本側が中国に通報して取り締まらせていればなんの問題にもならなかった。

1013 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 01:23:23 ID:Voc4jbCF0.net]
>>981
テクノロジー分野は日本の方がロシアより遥かに上 ロシア自身が西側諸国にはかなわないって認めてるし



1014 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 01:23:33 ID:y3HpiCtO0.net]
ロシアがミサイル撃つぞミサイル撃つぞって脅迫したとして
それが何かの経済的損失になるのかねえ

1015 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 01:24:11.25 ID:uxnNcBbq0.net]
>>990
物理的に不可能だろw

1016 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 01:24:13.53 ID:hUrdqq6c0.net]
>>984
好き嫌いも善悪も抜きに
客観的事実としてアルビオン外交は裏切り外交だ。
歴史的事実を無視して善悪思考で「裏切らないに違いない」と言い張ってるのが君だよ。

1017 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 01:24:40.20 ID:N4e2xDly0.net]
大平洋戦力の第二列島線への後退の一貫だろ
日本も枕を高くしてられない状況になりつつある

もうアメリカの信義に期待し
依存できる時代は終わり

1018 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 01:24:46.05 ID:Voc4jbCF0.net]
>>989
なんで日本の領土を中国がパトロールするの?その時点でおかしいじゃん
だからそれを侵略と言うんだって
何寝言言ってんだよ

1019 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 01:24:49.47 ID:y3HpiCtO0.net]
>>989
別段戦争しちゃって構わなくない?
中国すげえ弱いよ、弱小国には大きく出るけど

1020 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 01:24:51.35 ID:ragv2ZKW0.net]
>>979
3の例えがどうかは兎も角、米兵の歩兵を撤収するというには大きな意味があるのは事実だよ。
歩兵が居ないと北朝鮮を空爆できても占領することは出来なくなるんだよ。
米国は北朝鮮を占領する意志はないと受け取っていいと思うんだけど。

1021 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 01:25:00.49 ID:GexHwqO20.net]
>>965
知らなかったは知識がないで済むけど、理解できないは無知という
それがお前

英国から積極的にチェコを裏切ったらドイツが解体したんか?
お前、どこの惑星の歴史見てんだよ


>>993
言葉変わっているよ、無知爺さん
基本的な歴史の知識がないようだな

1022 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 01:25:41 ID:y3HpiCtO0.net]
>>994
だよなあ
みんなどうかしてる

トランプは正しい

1023 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 01:25:42 ID:Voc4jbCF0.net]
>>992
日本は世界に先駆けてレーザー照射で ミサイルを撃ち落とす技術は確立してるみたいだぜ



1024 名前:1001 [Over 1000 Thread .net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 31分 26秒

1025 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<253KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef