[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/02 20:57 / Filesize : 309 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【裁判で負けが確定したので】2011年の東日本大震災津波で児童犠牲の大川小 市長が遺族に謝罪 宮城 石巻



1 名前:みつを ★ mailto:sage [2019/12/01(日) 20:07:40.49 ID:Vz2ZQ2fp9.net]
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191201/k10012198141000.html

津波で児童犠牲の大川小 市長が遺族に謝罪 宮城 石巻
2019年12月1日 19時38分


東日本大震災の津波で多くの児童が犠牲になった宮城県石巻市の大川小学校をめぐる裁判で、市と県に賠償を命じた判決が確定したことを受けて、1日、石巻市の亀山紘市長が児童の遺族と面会し、正式に謝罪しました。


震災の津波で、児童と教職員合わせて84人が犠牲となった石巻市の大川小学校をめぐり、児童23人の遺族が訴えた裁判で、最高裁判所はことし10月、事前の防災対策の不備を認め、市と県に賠償を命じた判決が確定しました。

これを受けて1日、石巻市の亀山市長や教育委員会の担当者らが遺族などおよそ30人と面会し、はじめに黙とうがささげられました。そして亀山市長が「子どもたちにとっていちばん、安全で安心できるはずの学校で未来ある尊い命が失われるという事態を引き起こしてしまったことの重大さを深く感じています。誠に申し訳ございませんでした」と述べ、正式に謝罪しました。

このあと意見交換が行われ、遺族側は震災当時の対応を改めて検証することや、今後の学校での防災対策を検討する場を設けることなどを求めていました。

面会後、遺族の要望で亀山市長らが大川小学校を訪れ、線香を供えて手をあわせたあと、教訓などについて語り部活動を行っている遺族から説明を受けました。

5年生だった次女を亡くした紫桃隆洋さんは「ようやく子どもたちに市長から『ごめんね』と言ってもらえた。これを第一歩に防災対策に取り組んでほしい」と話していました。


https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191201/K10012198141_1912011924_1912011938_01_02.jpg

582 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 14:13:56.49 ID:BsJK6JI80.net]
>>575
隠蔽してんだから当然断罪だろ
ごまかして、逃げやがって
管理者としての責任を放棄したんだ

583 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 14:15:56.43 ID:8Qm/GwVk0.net]
>>579
ID:DMKdBCV30は事実誤認をしてるのだから間違いを指摘しただけだぞ
それをお前が
議論をおかしくしてると思い込んで変な言いがかりをつけてるだけだ

ID:DMKdBCV30は
>津波警報の発生してない中越地震の話を持ち出して「津波より山崩れや〜」とか言い出す奴らだから
と書いてるのだから事実誤認してるんだよ

584 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 14:16:42.11 ID:ltUTJx9L0.net]
>>575
そりゃ断罪言われてもしゃあないやろ。

教師に非ず官憲が例えば警察消防自衛隊が
自主避難した住民を強制的に引きずり戻して
揚げ句誤誘導で全滅なんてなろうもんなら
こんなヌルい非難で済むわけないというのはわかるだろうに

585 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 14:17:11.47 ID:8Qm/GwVk0.net]
>>582
だが遺族側は、その横断幕で批判が起きたことに驚いて
やっぱりあれは無し
とか言ったんだろ?
クズじゃん

当然断罪だと思ってるのなら引っ込めないんじゃないの?

586 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 14:17:51.99 ID:LUW+ggdh0.net]
>>577
土砂崩れを警戒してたにしては
三角地帯への避難ルートを正門から出た道ではなく
わざわざ裏山の山裾の通用門通らせて
まさに指定危険地域の崖下の道を避難ルートにしてるからおかしいんだけどな

587 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 14:18:16.69 ID:pDm8wprH0.net]
>>575
屑は役所と教師側だろ
遺族は死んだ状況を聞きたいと役所に掛け合ったら訴訟で不利になるからと資料を破棄して隠蔽して
遺族がブチ切れて訴訟を起こす羽目になったんだからな

588 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 14:18:24.11 ID:8Qm/GwVk0.net]
>>584
何度も書いてるけど
地裁ですら3時30分まで校庭に待機してたことは問題なかったとしている
ならば、
3時30分よりも前に児童が勝手に脱走したことについて連れ戻すことも当然問題ない行為だとしていることになる

589 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 14:18:57 ID:BsJK6JI80.net]
>>583
で、俺の意見はどうなの
警報の出てる津波よりも
警報も出てない山崩の方を避けて
「仕方なかった」でいいの?
その議論は擁護になってんの?

590 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 14:19:25 ID:8Qm/GwVk0.net]
>>587

教師を断罪という横断幕を掲げたわけか?
で、批判が来て引っ込める?
一貫性なしだな



591 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 14:20:26.46 ID:8Qm/GwVk0.net]
>>589
それはそれで相手してやるけど
まずは事実誤認の訂正をしたのに、
議論をおかしくしてるという言いがかりを付けたことはお前の過失だとはっきりさせるのが先だ

592 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 14:20:27.47 ID:PqluXOmc0.net]
横断幕には
「避難していた児童を連れ戻して死なせた」
「周りの避難指示や保護者らの避難の呼びかけを無視して炊き出し準備」
など具体的に書いた方が良い

学校管理下で大川小だけ犠牲者が多い理由を知らない人が
児童遺族を勘違いしてしまう。

593 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 14:21:17 ID:8Qm/GwVk0.net]
>>592
そう
「教師を断罪」と書いた横断幕は世間を一気に敵に回したもんな

594 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 14:21:30 ID:BsJK6JI80.net]
>>585
何だそのロジック
出したらクズ
引っ込めてもクズ

お前の下劣な性格は今更だが
お前が遺族をクズ呼ばわりしようとも、
教師と市役所の隠蔽工作は、
断罪されるべき「悪」だよ

お前はその悪を擁護するクズ

595 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 14:21:40 ID:uW+p5bFC0.net]
>>591
教師の弁護ごっこがしたい、でFA?

596 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 14:22:10.47 ID:mkmlChi40.net]
てんでんこは 周知徹底しているんじゃなかったのか 逝っていいよ

597 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 14:22:35.37 ID:pDm8wprH0.net]
>>590
断罪の何が悪いの?
児童を74人も死なせておいて
教師も死んだから許されるわけじゃないぞ

598 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 14:22:43.50 ID:LUW+ggdh0.net]
教師を断罪、の教師には
捏造隠蔽工作しまくって終始なめた態度を取り続けた教育委員会のお偉いセンセイ方の事が入ってると思ってる
ただ詳細を知らない一般国民にはセンセーショナルすぎた

599 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 14:22:44.04 ID:PqluXOmc0.net]
地裁ってとんでもないことは子供でも知っている

だから異常な判決は「どうせ地裁」
「またか」となる。

600 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 14:23:07.39 ID:ltUTJx9L0.net]
>>581
いやだから教師は土砂災害「だけ」を警戒してたんだろ?
そして地裁もそれでもやむなしと認定した。
それならわかるんだよ。

ただお前さんが>>567で言う
土砂崩れ「も」警戒しなきゃいけない津波ばかり気にしてはいけない
という発想は
当時の教師に全くなかったのではないか?という指摘。



601 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 14:23:22 ID:El0Llefe0.net]
>>580

>>84 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 07:32:17.86 ID:19pgElov0
>>あの余震連発する中で山が崩落する危険性は誰も予見しなかったのか?と
聞いている
>>結局スケープゴートを作って私刑にしてるだけだよな

からの

>>530 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 13:44:27.74 ID:DMKdBCV30
>>84
>>>あの余震連発する中

>>どの余震?あなたは当日石巻にいてその余震を感じてたの?
>>当日3時半までの石巻で観測された余震は震度3が2回と震度2が1回だけ
>>とても山が崩壊するような余震とは思えないけど

に対する回答。
まさに山が崩壊する危険と言うのは、数値じゃなく「体感」で感じとるもの。
これは現場にいた人が感じた聞き取り調査結果だから、530も含めて嘘だと言うことはできない。

602 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 14:24:01 ID:uW+p5bFC0.net]
>>599
その辺の人に判決の妥当性がそんなにわかるとは思えん
気に入らない判決は地裁、という意味なら通る

603 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 14:24:40.80 ID:BsJK6JI80.net]
>>591
でたでた
クズの議論のやり方
「まずは○について謝らないとボクちゃん議論しないもん」
いいよしなくて
おまえみたいな教師擁護がいかにクズで、
おかしな議論しかできない奴かが分かれば
それでいいもの

今回は100%ではないが、
正義が勝ち、悪が膝をついた
どんなにがんばっても
隠蔽工作のクズに挽回はない

604 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 14:25:08.26 ID:8Qm/GwVk0.net]
>>594
>教師と市役所の隠蔽工作は
教師の隠ぺい工作?
教師は児童とともに亡くなってるのにどうやって何を隠蔽できるんだ?
妄想か?

605 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 14:25:15.25 ID:El0Llefe0.net]
>>597
あれだけの災害があって現場のギリギリの判断を断罪なんてできないだろということ。
結局、学校運営側の事前計画の不備しか断罪できなかったしな。

606 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 14:25:17.31 ID:mFARd3Pl.net]
でもこれさ、"何が"問題かってことを検証しないと
また起こるでしょ

山に逃げようとした子供を連れ戻してたりしてたんでしょ?
自治会だか名士だかしらないけど、地元の者のいう事を信じたんでしょ?

607 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 14:26:13 ID:8Qm/GwVk0.net]
>>597
ではなぜやっぱりなしと言ったんだ?
断罪の何が悪いのだ?という考えならちょっとの批判くらい無視するんじゃね?
そうじゃないという事は

断罪と書いたのは悪かったと自覚してるからじゃないか?

608 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 14:26:43 ID:DMKdBCV30.net]
>>601
震度3で山は崩壊しない(崩壊って意味わかる?)
中越地震は震度7

609 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 14:27:50 ID:uW+p5bFC0.net]
>>607
単に刑事事件のセンはないという事後判断でねーの?

610 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 14:27:59 ID:pDm8wprH0.net]
>>607
どこに書いてんの?

教師のせいで児童が74人も死んでんだよ
まずはその事実を認めろや



611 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 14:28:11 ID:8Qm/GwVk0.net]
>>600
>いやだから教師は土砂災害「だけ」を警戒してたんだろ?
いいや
このスレを読み返すだけでも分かる事だぞ
同じことばかりコピペしてる奴の中になかったかな?

津波の避難はどうしたらいいか地域住民にも聞いて
ここまでは来ない
三角地帯まででいいんじゃないか?
という区長の話があった


という事は
津波「も」ある程度は警戒していた
ということが分かる

612 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 14:29:02.97 ID:8Qm/GwVk0.net]
>>603
そうやって自分のミスを認めない
県や市と、お前は同じことをやってるんだよwww

613 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 14:29:18.42 ID:ltUTJx9L0.net]
>>593
裁判の結果から当時を振り返れば
「敵に回った世間」の方が間違ってたわけだけどな

教師個人に責任は無い言うたところで
責任太鼓判された県や市の構成員であることは事実なんだし

614 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 14:29:20.53 ID:El0Llefe0.net]
>>606
事前に高度な知見を以て計画を立て、それを推進しておくこと、という結論になった。

集団行動を乱す一児童の行動を矯正することは今回、咎められていない。
地元の名士が言うことを聞かないことは「事前計画で決まってますから」で聞かなくてもいいことになった。

615 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 14:29:51.18 ID:W+YNZoVC0.net]
>>606
何が問題かは明らか。

校長、教頭、教務主任の3人は、地震が起きて大川小が浸水する現実の危惧感を持っていた。
それなのに、具体的な避難場所を定めて訓練もしなさいという法定の義務を履行していなかった。

616 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 14:29:52.86 ID:8Qm/GwVk0.net]
>>610
教師批判の奴らがいつもそう言ってたぞ

617 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 14:29:53.69 ID:LUW+ggdh0.net]
>>604
校長はメールやりとりした携帯を即解約したし
生き残った教務主任は嘘の証言させられてるから
教師についても隠蔽工作って言えるっちゃ言えるな

618 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 14:30:59.03 ID:8Qm/GwVk0.net]
>>613
なるほど
君は世間から批判を受けたことは認めてるわけだ
では>>610に批判されて撤回したことは事実だと教えてやってくれ

619 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 14:31:02.73 ID:BsJK6JI80.net]
>>612
お前がレスツリーを勘違いしてる
横から入ってきて違うレスツリーの話してきたんだぞ

バカのくせに

620 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 14:31:43.51 ID:8Qm/GwVk0.net]
>>617
生き残りが何かやってたら死者も共犯ですか?
中世ですか?



621 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 14:31:49.95 ID:pDm8wprH0.net]
>>616
いつもと今を自分の都合のいいのように混同するなや

何度も書くが教師のせいで児童が74人も死んでんだ

622 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 14:31:59.23 ID:8Qm/GwVk0.net]
>>619
お前が馬鹿なんだよ

623 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 14:32:23.77 ID:8Qm/GwVk0.net]
>>621
だったら横断幕を撤回するなよ

624 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 14:32:42.33 ID:LUW+ggdh0.net]
>>620
え?教師のうち2人には変わりないだろ
死んだ教師には俺は言及してないが

625 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 14:32:53.23 ID:BsJK6JI80.net]
>>604
生き残った教師のダンマリ
教育委員会

もういいよお前の揚げ足取りは
そういうやり方しか出来ねークズなんだろ
ごちゃんねるでは言い続ければ勝ちだけどな
お前がクズなのはみんな分かってるから

626 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 14:32:58.91 ID:pDm8wprH0.net]
>>623
ほんとだよ
城趾の時に出してればよかった

627 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 14:33:17.14 ID:pDm8wprH0.net]
>>626
勝訴ね

628 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 14:33:37 ID:El0Llefe0.net]
>>608
>>「ずっと大きな揺れが続いていた気がする」などと述べる者がおり、その大きさも体感としては震度3以下とは思えないとの証言があった。

体感って怖いねえ。
これが震度3なのか震度5なのか、人間震度計でない現場の人には分からないんだよ。
増してや震度3では山は崩壊しないとする根拠は?

629 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 14:33:59 ID:BsJK6JI80.net]
>>622
もう自分でも何やってるのか理解できてねーだろ
隠蔽工作側につくくらいだからな

630 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 14:36:02.78 ID:PQTqv8kM0.net]
>>6
火山も含めると日本に住めない



631 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 14:36:39.27 ID:8Qm/GwVk0.net]
>>624
亡くなった教師も「教師」ですが?
教師を断罪と書かれたら亡くなった教師も含まれるでしょ
含まないってどこかに書いてた?
書いてなかったから世間から誤解されたんじゃないの?

632 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 14:37:13 ID:ltUTJx9L0.net]
>>611
それは知ってるぞ。

でも教師擁護連中は津波が来るとは思ってなかったから仕方ないって言ってるけどな。


ま、
教師側が津波「も」警戒してたのが事実なら即避難開始してないだけでも断罪に値しちまうなw

633 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 14:37:36 ID:8Qm/GwVk0.net]
>>626
だよな
高裁判決の後に出してたら
どうしようもなかったしこいつらクズだなと思って終わりだったのにな

634 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 14:38:16.91 ID:BsJK6JI80.net]
遺族にはできればもう一歩頑張ってほしい

隠蔽工作を図った教育委員会を
断罪してほしい
こいつらを裁かないと
また同じ隠蔽工作がどこかで起きてしまうから

635 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 14:38:22.10 ID:PqluXOmc0.net]
横断幕には校長の雲隠れが何日だったかも知りたいから

636 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 14:38:45.45 ID:8Qm/GwVk0.net]
>>632
>でも教師擁護連中は津波が来るとは思ってなかったから仕方ないって言ってるけどな。
それは俺の意見じゃないので知らんわ

>教師側が津波「も」警戒してたのが事実なら即避難開始してないだけでも断罪に値しちまうなw
即避難開始してなくても問題ないと地裁の判決でも言ってるんだよなwww

637 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 14:38:55.01 ID:pDm8wprH0.net]
>>633
市と教員側がクズだったおかげで遺族が勝訴したんだけどな

638 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 14:39:28.69 ID:8Qm/GwVk0.net]
>>637
県と市の責任で
亡くなった教師はどちらかというと被害者だけどな

639 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 14:40:07.63 ID:pDm8wprH0.net]
>>638
なら原告に加わればよかったじゃん

640 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 14:40:31.17 ID:LUW+ggdh0.net]
>>631
えー…死んだら全部の責任ないって考えこそ、どこの中世だよ
生存した教師2人は捏造隠蔽工作に加担したのは確かだし
死亡した中でも少なくとも教頭は代理最高責任者だったんだから管理責任はあると思うぞ



641 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 14:40:57.45 ID:DMKdBCV30.net]
>>628
むしろ震度3で山が崩壊した具体例は?(落石とかじゃなく崩壊だよ崩壊)
当日の本震が石巻で震度6で震度6でも実際大川小の裏山は崩れていない
そこに避難しても大丈夫だと思った児童の考えは何〜にもおかしくない
そもそも山が崩壊すると思ったのは誰という前提で言ってんの?

642 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 14:41:10.42 ID:8Qm/GwVk0.net]
>>639
亡くなった児童の親全員が原告ではないという事と共通する理由があるんだろうな

643 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 14:41:41.66 ID:8Qm/GwVk0.net]
>>640
>死亡した中でも少なくとも教頭は代理最高責任者だったんだから管理責任はあると思うぞ
で、それ以外の教師にどんな責任が?

644 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 14:43:34 ID:pDm8wprH0.net]
>>642
被害児童の親で教員やってる人は原告に入らなかったようだな

645 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 14:46:08.86 ID:mk59fJWY0.net]
>>523
学校という組織には責任者というのがおりまして

646 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 14:47:50.18 ID:8Qm/GwVk0.net]
>>645
それは校長

647 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 14:48:06 ID:LUW+ggdh0.net]
>>643
なんかこの人、話通じないんだけど
全員に責任ないと書いちゃダメなんか?団体としての教師なのに?

648 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 14:49:02 ID:ltUTJx9L0.net]
>>636
教師「津波がココまでくることなんて無いだろ。即避難の必要なし」
地裁「まあ当時の状況を鑑みるに教師はそこまでわからんかったんやろ。しゃあないな」
ならまあわかるんだが

お前さんが言うような
「津波に「も」警戒してるので津波はココまでくるだろう。即避難の必要なし」
に対して
地裁「まあ当時の状況を鑑みるに教師は津波をばっちり認識してたんやろ。しゃあないな」
と言ってわけではないと思ったんだけどな?

649 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 14:49:23 ID:8Qm/GwVk0.net]
>>647
教頭に責任があるからと言って、亡くなった教師全員に責任があるように騙るのは正しくないと思うよ

650 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 14:49:51 ID:9hdzOQru0.net]
子供が山の上に逃げようとしたのを止めて
校庭で死んじゃったケースだっけ?



651 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 14:50:09 ID:mk59fJWY0.net]
>>646
校長が不在なら教頭
その下に学年主任とかかな

652 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 14:50:28.19 ID:dk/v+bus0.net]
>>647
スレ立てた奴を見ればわかる
スレを伸ばすためにわざと逆張りしてる記者のみつをの自演だぞ

京アニの時もやってた

653 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 14:51:54.30 ID:8Qm/GwVk0.net]
>>648
>「津波に「も」警戒してるので津波はココまでくるだろう。即避難の必要なし」
よくわからん
なんでそんな認識なんだ?

津波がここまで来るという具体的な情報は何もないけど、
それでも津波の警戒もしておこう
そのためにも、津波が来たらどこに避難するべきか周辺住民にも聞いておこう
という行動は
津波に「も」警戒してるという事になるんだぞ

654 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 14:52:31.19 ID:8Qm/GwVk0.net]
>>651
それは不在の時だろ?
この件の時は教頭だっただけだな
で?

655 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 14:53:16.60 ID:BsJK6JI80.net]
>>652
ああ
なるほどね
クズというか、わざとなのか

656 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 14:53:24.94 ID:mk59fJWY0.net]
>>654
で?って何が?
ヒラ教師は学校という組織の一員だよ

657 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 14:53:25.74 ID:pDm8wprH0.net]
なんだ
クソ記者の自演かよ

658 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 14:54:03.78 ID:ltUTJx9L0.net]
組織を構成するなかでの長
すなわち責任者に「のみ」責任が発生して
構成員には一切の責任が無いというのは

組織の内側にか通用しない理屈だからな


まあこの理屈は公務員には例外となる理屈なのだが

659 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 14:54:04.16 ID:8Qm/GwVk0.net]
>>656
組織の一員だったら何が何でも責任を負う?
おかしくね?

660 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 14:55:28.81 ID:LUW+ggdh0.net]
>>649
あなたが教師擁護なのはよくわかったけど盲目的に擁護するのは何故?
これだけの被害出したからには教師にも悪い部分あるし、遺族もやり方にまずい部分あるし
何より全面的に悪いと言えるのは市や県、教育委員会が捏造隠蔽工作したからだろうし
だれ擁護だのだれが悪いだの言いたいだけじゃ、まともに話もできないよ
大川小事故で亡くなった教師児童含む全ての犠牲者のためにも再発防止のため少しでも原因究明したいとかは考えないの



661 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 14:56:55.80 ID:j69IVq/m0.net]
とりあえずID真っ赤にして120をこえるようなレスして擁護とか関係者やなぁお疲れ。

662 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 14:57:00.52 ID:PqluXOmc0.net]
雪山スキー事故もそうだけど
先生でも大間違いする人がたくさんいる事を知ることができたのはよかった。

雪崩多発地だったらしいね

海沿いでない地域でも
あの頃は地震と津波の避難方法を見直していた。
とにかく高い所へ避難。
って言われていた。
外出先、旅行先で地震、津波に遭遇したらどうするか。

663 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 14:58:25 ID:8Qm/GwVk0.net]
>>660
>盲目的に擁護するのは何故?
盲目的に批判する人が多いから、そのカウンターとしてかな?

>教師にも悪い部分あるし、遺族もやり方にまずい部分あるし
そう
教師の悪い部分は大げさに
遺族の悪い部分には目をつぶる
それじゃ不公平だね

>だれ擁護だのだれが悪いだの言いたいだけじゃ、まともに話もできないよ
そういう事
この事件でこれからどうするべきかが重要なんだよね

>大川小事故で亡くなった教師児童含む全ての犠牲者のためにも再発防止のため少しでも原因究明したいとかは考えないの

原因究明をしていけば
「津波に向かって特攻」という言葉は出てこないはずだよ

664 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 14:59:30.41 ID:TNKWbNCA0.net]
点呼確認!
確認できるまで帰らないでくださいとかやるんでしょ
先の管理より今の避難やろ

665 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 15:02:08.21 ID:PqluXOmc0.net]
たまたま残念すぎる教師が大川小に集まっていたのか?
左遷校か。

理由もありすぎる。76倍の被害を出した学校。

666 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 15:04:59 ID:PqluXOmc0.net]
その時のトップが避難させず点呼ばかりしてたら
再度悲劇が起きるのに、
またまた同じ場所に学校を作った時点で、
地域の思考だから諦めて
関わらない方がいいと感じた

667 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 15:05:32.65 ID:G4xrPpmC0.net]
>>665
校長は自宅から車で2時間かかるので、単身赴任してた。

668 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 15:07:06.50 ID:mk59fJWY0.net]
>>659
責任の一端はあるんじゃないの
生徒を保護する責任はクラス担任にもあるだろ

669 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 15:07:56.34 ID:o419af1H0.net]
ヒャッハーまだ金を搾れるぞー

670 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 15:08:53.94 ID:8Qm/GwVk0.net]
>>668
マニュアル整備をしていればよかったわけで
その責任は校長や教頭、せいぜい教務主任まで



671 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 15:09:21 ID:BIRd8Hsl0.net]
>>63
1000年に一度地震にそなえろってかw
津波警報のオオカミ少年の気象庁を再編してからだろうに

672 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 15:10:08.08 ID:BIRd8Hsl0.net]
>>71
誰かが死ねば訴訟されるのに無理だろうにw

673 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 15:12:13.47 ID:HSuzWwuh0.net]
>>450
大川沿いで津波にのまれた多くの小中学校が裏山に逃げて死んだ子はいない
大川小だけが大量死
これは明らかに人災
大川小の教師が無能だったから

674 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 15:12:16.39 ID:8Qm/GwVk0.net]
>>671
だよな
津波警報で1mとか2mの予測だったのに
海面が数十センチ高くなったとかその程度なのが過去に何回もあったのに

いきなり大津波警報で5mとか言い始めて
それがいつの間にか10mになったりさらに高くなったり

本当なのかそれ?
ってなる気持ちも分からんことはない

675 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 15:12:35.21 ID:9BwV5Tu+0.net]
>>668
校長、教頭、教務主任以外の教師は、ほぼほぼ責任はない。

災害研修会に参加したのは上記3名だけだし、想定地震の津波で大川小がもたないから避難場所をどうしようかと装弾したのもその3人だけだ。

676 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 15:14:40 ID:HSuzWwuh0.net]
>>631
亡くなった教師が一番断罪されるべきだろ
死んだら罪が無くなるわけじゃないよ

677 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 15:15:33.31 ID:kgKFBbXo0.net]
大量殺人犯
それは教師

678 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 15:16:12.05 ID:LUW+ggdh0.net]
>>663
津波に向かって特攻って書いた過去の誰かと、少しでも教師を批判したこのスレの人を混同してるのか?
少し落ちついた方が良いと思うぞ

679 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 15:17:01.80 ID:mk59fJWY0.net]
>>670
よく分からんけどなんでそこまでヒラ教師の責任はゼロってことにしたいん?
給料もらって生徒の面倒見てるんだからそれなりの責任はあるだろう
当日何があったのかほぼ明らかになってないから誰にどこまで責任があったのかは有耶無耶になりそうだけどな

680 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 15:20:22.99 ID:9BwV5Tu+0.net]
>>679
3人以外の他の教師は、地元民と同じかそれ以下の情報しか与えられていなかったんだよ。

散々研修に参加して通知も来てた3人とは違う。



681 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/02(月) 15:20:30.62 ID:8Qm/GwVk0.net]
>>679
>給料もらって生徒の面倒見てるんだからそれなりの責任はあるだろう
それなりであって一番責任があるとは思わないだろ?

でも、>>676みたいなのが出てくるんだよな

682 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/02(月) 15:20:41.09 ID:DMKdBCV30.net]
>>671
311以前に津波警報なんてほとんど出てないよ
よく出てたのは50cmとかその程度の 「津波注意報」 であって何メートルも警報値のある 「警報」 は何回も出してない
注意報と警報の区別がつかないバカがオオカミ少年とか騒いでるだけだ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<309KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef