[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/30 15:24 / Filesize : 447 KB / Number-of Response : 1003
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【NHK分析】安倍政権は、なぜ続くのか 小泉政権と比較してみた



1 名前:おでん ★ mailto:sage [2019/11/27(水) 18:47:59.52 ID:KD4Oirgp9.net]
今回、分析に利用するのはNHKが毎月蓄積してきた世論調査の結果だ。
https://www.nhk.or.jp/politics/wp-content/uploads/2019/11/1119main01.jpg

■小泉政権と比較 回復のカギは外交と選挙■

2つの政権には共通点がある。落ちた支持率が上昇に反転するときに、目立った外交の動きや選挙があったことだ。
もう1つの共通点は衆議院の解散総選挙による回復だ。小泉政権で象徴的なのは2005年の「郵政選挙」である。
支持率は選挙の前後で47%から58%へと急上昇した。

第2次から第4次の安倍政権では約7年で衆参合わせて5回もの国政選挙があり、
うち2回が支持率が下がるなか安倍総理大臣が踏み切った2014年と2017年の解散総選挙である。
支持率は、2014年衆院選前後で47%から50%、2017年衆院選前後では37%から46%にアップし、
戦略的に解散というカードを切り事態を打開しているのがわかる。

■幅広い支持の小泉政権、固定支持層の安倍政権■  

■男女の差
小泉政権支持率 男女別
https://www.nhk.or.jp/politics/wp-content/uploads/2019/11/1119graph06.jpg
安倍政権支持率 男女別 
https://www.nhk.or.jp/politics/wp-content/uploads/2019/11/1119graph07.jpg

小泉政権は男女の線が重なり男女の支持率の差が小さい。
安倍内閣は第2次政権以降一貫して男性が女性を上回る。男女差の平均は8ポイント。男女で好みが分かれる。

■年代別
小泉政権支持率 年代別
https://www.nhk.or.jp/politics/wp-content/uploads/2019/11/1119graph08.jpg
安倍政権支持率 年代別
https://www.nhk.or.jp/politics/wp-content/uploads/2019/11/1119graph09.jpg

小泉政権の年代による支持率の差は一定程度でむしろ政権末期には縮小している。
安倍政権では支持率が高い傾向の30代までの若い層と、低い傾向の高年層との差が徐々に広がり、
第4次政権では差の平均が10ポイントを超えている。
安倍政権では支持する人と支持しない人の特徴が年を追うごとに明確になっている。

■支持政党別
小泉政権支持率 支持政党別
https://www.nhk.or.jp/politics/wp-content/uploads/2019/11/1119graph10.jpg
「自民支持層」「野党支持層」支持する政党を持たない「支持なし層」に分けてみると、小泉政権はこのような状態。

安倍政権支持率 支持政党別 
https://www.nhk.or.jp/politics/wp-content/uploads/2019/11/1119graph11.jpg
比較すると、安倍政権は、小泉政権に比べ支持なし層の支持率が低い。
むしろ野党支持層寄りになり、70%〜90%台で高位安定する自民支持層との隔たりが大きい。

第2次安倍政権以降の支持率の平均で傾向をみると、自民支持層では80%を超えるのに対し、野党支持層と支持なし層はともに20%台と、
60ポイント前後もの開きがある。しかも第2次政権と比べ、第3次・第4次政権では差が拡大しているのだ。

第2次安倍政権以降の支持なし層の支持率は40%台でスタートした後、2015年8月の14%で底を打ち2017年2月には39%まで回復する。
しかし森友・加計問題で再急落した後、第4次政権ではほぼ20%台に沈んだままだ。

■安倍政権への支持の理由 不支持の理由
支持の理由
https://www.nhk.or.jp/politics/wp-content/uploads/2019/11/1119graph12.jpg
不支持の理由
https://www.nhk.or.jp/politics/wp-content/uploads/2019/11/1119graph13.jpg

第4次政権では全体の3割〜4割を占める支持なし層での支持離れは政権にとって大きな痛手であるはず。
でもなぜ選挙に勝ち続けられるのか。

「安倍内閣を支持する人の理由」をみると、「他の内閣より良さそうだから」という理由を挙げる人が政権の長期化とともに増え、
2017年3月以降は支持する人の40%〜50%に及んでいる。

安倍内閣を支え続ける底堅い支持の動機は、政策への期待でも実行力への期待でもなく、
「他の内閣より良さそうだから」といういわば消去法の「消極的な支持」に変質している様子がうかがえた。

一方、「安倍内閣を支持しない人の理由」は、森友・加計問題などで支持率が落ち込む第3次政権末期から第4次にかけて
「人柄が信頼できないから」が大きく伸び、「政策に期待が持てないから」をほとんどの月で上回っている。
「政策」ではなく「人柄」が不支持のキーワードだ。
個別政策の評価などをみると、安倍政権では固定支持層と支持なし層それぞれを引きつける理由があることがみえてきた。

https://www.nhk.or.jp/politics/articles/feature/25957.html

159 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/27(水) 19:10:18.38 ID:2vjaGb7e0.net]
>>131
小泉政権が最も保守的だった。

■小泉
安全保障:日米同盟(保守)
経済政策:小さな政府(保守)

■民主
安全保障:反米親中(左派)
経済政策:大きな政府(左派)

■安倍
安全保障:日米同盟(保守)
経済政策:大きな政府(左派)

160 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/27(水) 19:10:18.52 ID:R5VG2atz0.net]
結論出てるだろ!

野党がキチガイ過ぎるからだ

161 名前:血ヶ滝ルナ mailto:sage [2019/11/27(水) 19:10:22.63 ID:6yjPmwom0.net]
安倍総理は色々弱点が多い
野党やマスコミが真面目に政策議論、政策批判していればとっくに終わっていた
しかし野党もマスコミも森友加計だの、桜を見る会だの誹謗中傷やスキャンダルしかやってこなかった
これじゃあ政権を任せられないなと有権者は判断した
そんだけの話

162 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/27(水) 19:10:25.28 ID:xESgrZ770.net]
最近は若い人を中心に安倍さんの次は安倍しかいないって風潮が出てきてるね

163 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/27(水) 19:10:42.17 ID:yCMbPVQP0.net]
>>118
そっちの方がマシなんだよなあ

164 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/27(水) 19:10:42.52 ID:Ox/n4gA10.net]
ネットの発達で偏ったマスメディアの意見を
そのまま受け止めなくなったからな

165 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/27(水) 19:10:53.18 ID:i+BmcqZC0.net]
民主になるまでは誰がやっても大して変わらないだろって思われてた。

166 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/27(水) 19:11:15.44 ID:gW9oj+kg0.net]
>>109
小泉父の"痛みを伴う"は嘘八百で。だから小泉父は森以下の影響力になった

167 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/27(水) 19:11:19.54 ID:oO+bep9M0.net]
やっぱ安倍の次は安倍かなあ
それしかないよね



168 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/27(水) 19:11:19.94 ID:RZx+K5N40.net]
あの悪魔の民主党政権を味わった3年間は悪夢だった
そのトラウマがこうさせた

169 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/27(水) 19:11:20.29 ID:lNBonuSq0.net]
移民、増税、水道民営化
ほんとに民主よりはマシなんですかねぇ

170 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/27(水) 19:11:24 ID:ogFQ6PHv0.net]
>>165
試しにやらせてみよう、
で国が滅びる寸前まで行ったからな

171 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/27(水) 19:12:02 ID:ivaD4oHG0.net]
桜を見る会で盛り上がるようなアホな野党やマスコミが支えてるからだろ

172 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/27(水) 19:12:07.30 ID:98We9P9W0.net]
>>1
支持層の中の支持理由と不支持層の中の不支持理由があたかも同数いるかのように見せかけるクソ記事乙だなNHKよ。

173 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/27(水) 19:12:17.46 ID:QuCNsitI0.net]
野党がバカ揃いだからだろw

174 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/27(水) 19:12:20.57 ID:5Kcdl16f0.net]
野党の連中が毎日毎日
オウンゴールしてるからだろ
安倍が1失点したら
野党が3失点してくれる

175 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/27(水) 19:13:04.33 ID:bf2fWxgy0.net]
ババア野党議員の #MeTooプラカードとかマジ糞キモいのに
やってる本人はもちろんそれを支持するメディアもカッコイイと勘違いしてる
アシストするメディアの上層部が老害世代になったからこいつらの野党アシストがマイナスにしかならん

176 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/27(水) 19:13:06.11 ID:WEFqCUTS0.net]
反社をうまく使ってるから

177 名前:血ヶ滝ルナ mailto:sage [2019/11/27(水) 19:13:15.70 ID:6yjPmwom0.net]
>>117
経済発展した中国と同盟国であるアメリカの間でふらふらしてる韓国を見ると
小泉が早い段階で靖国神社参拝して
中国という選択肢を潰したのは正解だったと思いますよ



178 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/27(水) 19:13:19.37 ID:oWttfNx40.net]
小泉は2期で自分から降りたからだろ
しがみつくかどうかの違い

179 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/27(水) 19:13:24.73 ID:edTebolB0.net]
モリカケであれだけやっても安倍さんにダメージすら与えられなかった
ゴミパヨが桜を見る会とかいうのではしゃいでるのがほんと笑える

180 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/27(水) 19:13:27.09 ID:Y84a+s7f0.net]
任期切れしか辞めさせる方法はないよ

181 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/27(水) 19:13:28.01 ID:9N+/7hKX0.net]
>>165
村山で懲りたはずなのに数年で忘却したらしい

182 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/27(水) 19:13:29.78 ID:fJ0YMWXa0.net]
>>159
これを見ると、安倍は現状維持にはバランス良いって
良くわかるんだね。

183 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/27(水) 19:13:42.62 ID:0aBnSiFY0.net]
今思うと小泉のがマトモだったな。

184 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/27(水) 19:14:26.86 ID:gW9oj+kg0.net]
>>163
頭沸いてる?ひょっとして、腐ってる?妄信者って、そんなレベルなの?

185 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/27(水) 19:14:33.31 ID:1sqLqFtB0.net]
最大の原因は野党がモリカケとかサクラとかどうでもいいことで騒ぎまくって敵に塩を送り続けてることだろ
裏でつながってるんじゃないかと思うくらい

186 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/27(水) 19:14:42.55 ID:nbjw481J0.net]
パヨパヨ層w
選挙権無いんじゃないのwww

187 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/27(水) 19:14:44.81 ID:EObTX4qH0.net]
>>183
中韓米露、全てに売国してるからね安倍政権



188 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/27(水) 19:14:51.27 ID:8sdejEl+0.net]
>>179
ダメージはあったよ

安倍政権にマイナス20点くらいね
でも立憲民主党はマイナス100点だった

189 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/27(水) 19:14:54.48 ID:At3sB0Z30.net]
小泉さんの時もだけど公務員の給料が上がってるから
公務員が下支えしてる

190 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/27(水) 19:15:25.99 ID:PzyAD22j0.net]
辞めないからってのがひろゆきの話

191 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/27(水) 19:15:28.11 ID:66QlC8AH0.net]
野党が糞すぎて選択肢に入らないから嫌々支持してる人が50%はいると思うぞ

192 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/27(水) 19:15:42.71 ID:YpMZHigt0.net]
上司や同僚ならともかく
首相の人柄なんてどうでもいいわ
仕事してくれれば

193 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/27(水) 19:15:56.91 ID:hp9KDiFq0.net]
>>159
アメリカ的価値観保守だろその基準は

あと民主党の経済政策は小さな政府だった
異分子の小沢が経済左派偽装させていただけで小泉自体と本質は変わらん
実際小泉時代ですら実行できなかった財政再建論からの消費増税案も出した政権だ
それに反発して土建屋小沢が出て行くのは必然だった、まあ奴も黒いが

194 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/27(水) 19:16:22.08 ID:bf2fWxgy0.net]
>>191
多分支持者の9割はそれだと思うぞ

195 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/27(水) 19:16:22.15 ID:kA1Ytz/c0.net]
反社会的勢力があれこれ協力してるからだろ

196 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/27(水) 19:16:29.84 ID:8sdejEl+0.net]
>>187
かといって、尖閣諸島の武装漁船衝突事件では、仙石が地検を恫喝して船長を中国に逃がした最悪な売国があったから

197 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/27(水) 19:16:47.00 ID:tStv336m0.net]
選挙でインチキができる手法が確立したんだろうな



198 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/27(水) 19:16:47.27 ID:5Kcdl16f0.net]
問題が起きると安倍の支持率は下がる
それで野党の支持率が上がるかというと
上がらずに下がるが維持
この時点で安倍政権最大の功労者は野党

199 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/27(水) 19:16:55.26 ID:ogFQ6PHv0.net]
>>162
違うと思う

右傾化が進んで
次は安倍より右じゃないとダメだってなってる

この時点で今の自称ポスト安倍候補は全員失格

200 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/27(水) 19:17:08.40 ID:iwd/7Z210.net]
>>191
組織票握ってるだけで野党も与党も支持されてないよw

201 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/27(水) 19:17:44.60 ID:2vjaGb7e0.net]
>>177
おっしゃる通りだと思います。
日米同盟強化と靖国神社参拝が大事。

第一次安倍政権は、最悪だった。
靖国神社には参拝しないで、
安倍は、首相就任後直ちに訪中した。

習近平容疑者の国賓招待なんて、ふざけてる、
日本人は、香港の自由を支持してる。
自由は、正義だから、日本の誇りだから、

202 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/27(水) 19:17:48.57 ID:gW9oj+kg0.net]
>>183
小泉父が衆愚にしたから民主党政権が誕生して、その愚民にすら呆れられての現状

203 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/11/27(水) 19:18:01.78 ID:aRDBypNJ0.net]
コンクリートから人へw 民主政権時代の被害者の話 安倍政権から改善に

■都内ラーメンチェーン店 2019/6/21

── バブル崩壊後、お客さんの流れが変わった印象はありましたか?
店主
徐々に徐々にお客さんが減って、政権が代わった時が一番ダメージ大きかったですね(苦笑)。
でも、再び代わってからはだんだん良くなって来てる印象です。

── 公共事業が活性化するとそういう方面のお客さんが増えてくるからですかね。
店主
そうなのかなぁ。あと、建築系の大工さんでもなんでも独立して自分の会社を立ち上げるような方も増えてきたんですよね。
そういった人たちが、若手の社員5〜6人連れてきて親方がおごる、みたいな。でもそれって、チョット前まではなかったんですよ。

https://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/kekkojin/18-00164

204 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/27(水) 19:18:02.62 ID:9KipRdyo0.net]
>>169
野党のトラウマも70年前の憲法9条だべ?日米民主党にやられたことは消えないってことよ、知らんけど。

205 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/27(水) 19:18:06.00 ID:IGnKZWNB0.net]
まあ今の野党がやってんの、バラエティ番組の雛壇芸人に罵詈雑言言わせてるようなイメージしかないからなあ

せめて、まともな政策で戦ってくれる野党なら、将来を期待もするけども
新規参入の党派もカルトや迷走ばかりだし
国家の危機には優秀な人材が出てくるとか、小説の中にしかねえ…

206 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/27(水) 19:18:30.65 ID:Ue8gerT70.net]
小泉は それなりに 権力への謙虚さ知ってたみたいだね

それに ひきかえ 今時の 総理は
権力さえあれば 犯罪も もみ消せるって勘違いしてる
権力亡者

207 名前:血ヶ滝ルナ mailto:sage [2019/11/27(水) 19:18:36.45 ID:6yjPmwom0.net]
>>196
だけど中国の反発を押し切って尖閣諸島国有化を決定したよ



208 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/27(水) 19:18:53.34 ID:ICo2wNfM0.net]
>>189
そこが不思議なんだよな
公務員に手厚いわりに公務員の労組って
反体制的というか過激派まがいって感じ
県庁の食堂とかよく利用するが掲示板を見ると今時これかってくらい酷いもんが掲示してあったりする
彼らはなんなんだ?

209 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/27(水) 19:19:01.46 ID:62+ms7qo0.net]
他があまりにもボロボロなのがバレてるからじゃないかな

210 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/27(水) 19:19:04.94 ID:ogFQ6PHv0.net]
>>207
それ決定したのは野田

211 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/27(水) 19:19:05.13 ID:fJ0YMWXa0.net]
>>199
ツイッターは異常に安倍叩きが多いね。
一様に全く理由がないけど。

212 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/27(水) 19:19:05.61 ID:5Kcdl16f0.net]
>>207
あれは石原が買うと面倒だからだろ

213 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/27(水) 19:19:06.06 ID:gPVcvWzc0.net]
>>179
もりかけも安倍が直接指示した証拠が何か一つでも有れば
首相どころか議員辞職ものだったんだけどね
追求してる方が一つも示せなかったからな

214 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/27(水) 19:19:17.48 ID:oh4wGPi40.net]
小泉は自民をぶっ壊さないと日本が崩壊すると思い行動してたからな

安部は既得権益をガッチリ守って税金ばら撒いて安泰だろ
もう日本人は日本が崩れ去ってもいいと諦めたんだろ

215 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/27(水) 19:19:18.09 ID:2vjaGb7e0.net]
>>182
安全保障は、民主と安倍政権で大きく違うが、
経済政策は、民主も安倍政権も同じなんだな。

どちらも、バラマキ型の大きな政府。

216 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/27(水) 19:19:18.83 ID:S/VD0W6X0.net]
自殺支援法作った小泉創価政権

217 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/27(水) 19:19:34 ID:DTbVh4+40.net]
小泉政権の時の拉致被害者奪還も当時の安倍首相が奮闘したおかげなので



218 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/27(水) 19:19:38 ID:8sdejEl+0.net]
>>197
反安倍マスコミの世論調査や出口調査ですらそういう証拠がでないんだから印象操作しても無駄だよ

219 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/27(水) 19:19:41 ID:FCMx1C1x0.net]
小泉政権との違い

「野党不在」

220 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/27(水) 19:19:44 ID:5tvEd6Vr0.net]
国会議員がカスとゴミだらけで
消去法だと安倍しかいないんだわ
次いで菅さん
日本の野党って維新以外は基地外だらけ

221 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/27(水) 19:20:02 ID:l/uc+RQP0.net]
>>128
小泉が出てきたら民主系以外の野党にいれるわ
苦肉の策で

222 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/27(水) 19:20:19.92 ID:gW9oj+kg0.net]
>>185
最大の要因は"野党にマトモな政策が無い"ことに尽きるかと
政府に反対するだけで"実現可能な成長政策代案"は一切出せないもん

223 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/27(水) 19:20:37.07 ID:VdyAbDoj0.net]
>>138
まともな頭をしてれば白紙でも投票には行く

224 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/27(水) 19:20:40.98 ID:eBSjG6QS0.net]
野党がアホだから

225 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/27(水) 19:20:42.48 ID:0aBnSiFY0.net]
自民はいつまで安倍一人に頼るのか?
次の総理になる人材居ないのか。

226 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/27(水) 19:20:42.32 ID:LRwVfJBm0.net]
>>199
安倍総理があまりも保守本流で政治をやりすぎたからだろうな
「安倍以上の保守はいねえな」って自分の周りでは評価する人が多い

227 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/11/27(水) 19:20:56.03 ID:wYA2Ofjc0.net]
でも反社で終わりが見えたのは確か!



228 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/27(水) 19:21:02.79 ID:y2QTjd/V0.net]
公然の事実になりつつあるよね
日本のための政治をしようすればすぐクビ
逆をやれば、売国に徹すれば、政権を維持できる

229 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/27(水) 19:21:24.01 ID:dgSPOmIO0.net]
安倍自民が続くのは
民主に任せて日本が地獄化した記憶がまだ生々しいから

スーパー堤防仕分けの記憶鮮明になった人間も多かろう
去年の水害、今年の台風被害でな
マジ国害民主の血筋だけはありえない

230 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/27(水) 19:21:35.51 ID:hp9KDiFq0.net]
>>199
というか国際危機と内憂で国家社会主義(陸軍統制派的)路線をとらないと国家・社会が生き残れなくなってきているんだが
国民も本能的にはわかっている人間がいるが、そういう教育を受けてなくて準備も出来ず、当然政治屋も対応できてない

まあ与野党とも現実社会への対応が左過ぎるというのは同意だが

231 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/27(水) 19:21:39.90 ID:gW9oj+kg0.net]
>>189
公務員以外でも"真面目に勤めてる"奴は年収増えてるし

232 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/27(水) 19:21:51.58 ID:rOh5kXq/0.net]
ルーピー鳩山が定期的にキチガイ発言して民主党の悪夢を思い出させてくれるからな
あいつが一番の自民党のサポーターだろ

233 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/27(水) 19:21:56.17 ID:IQFSPrM90.net]
韓国のせいてしってた?

234 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/27(水) 19:22:09.33 ID:5Kcdl16f0.net]
安倍政権は任期満了まで
あと2年続く

問題は次

235 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/27(水) 19:22:20.09 ID:CiE9kkVw0.net]
景気が良いからだろうな
なんだかんだで冬のボーナス過去最高だし

236 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/27(水) 19:22:47 ID:trANOhh40.net]
神輿がダンボール製

237 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/27(水) 19:22:52 ID:vmxzsVXn0.net]
>>234
安倍の次は安倍という流れが主流になってるよ



238 名前:血ヶ滝ルナ mailto:sage [2019/11/27(水) 19:22:54 ID:6yjPmwom0.net]
>>210
民主党政権ですよね

239 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/27(水) 19:23:03 ID:FIFNt/2F0.net]
民主党崩壊時に甘やかさず徹底的に落選させておけばまだ目はあったろうが…
今この状況で甘やかしているようじゃもう無理だわなw

240 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/27(水) 19:23:17.06 ID:8sdejEl+0.net]
>>207
石原が買うと日本人が上陸できるようになる。
それを危惧した野田が国有化して上陸できないようにした。中国から怒られないように。

でも結果的には中国に激怒された。サヨクは知能が犬より低いから原因と結果予測を読み違えることは、中国韓国反日サヨクが証明してる。

241 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/27(水) 19:23:34.39 ID:yUYKV5vl0.net]
安倍がやめればまた毎年総理大臣が替わって政治がふらふらな国に戻る
そして中朝からの激しい虐めが待ってるよ

242 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/27(水) 19:23:34.77 ID:kwuZoGnt0.net]
安倍が何で人気か分からん。
ブッシュの前でエルビスのモノマネした小泉みたいなパフォーマンスはできないだろ。

243 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/27(水) 19:23:55 ID:fJ0YMWXa0.net]
>>231
うーん、職種によるとしか言いようないけどね。
大手ほど働き方改革に付き合わされるし。

244 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/27(水) 19:23:56 ID:u1prp/d80.net]
たまたま米国経済好調の恩恵を受けられただけだろ
不況時にやってたらすぐに支持率下がって下痢便増だよ

245 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/27(水) 19:24:01 ID:5Kcdl16f0.net]
>>237
安倍が4期やるならそれでいいんだけどな
本人にやる気があるならお願いしたい

246 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/27(水) 19:24:26 ID:dgSPOmIO0.net]
山口真帆暴行騒動のNGT支援してる人望民と呼ばれる輩のキチガイぶりが敬遠されてNGTがいつまでたっても再稼働できないのと
闇のキャンディーズ筆頭に野党支援しているアベガーの発狂錯乱ぶりは
とても良く似ている

まともな人間はどんびき

247 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/27(水) 19:24:33 ID:8sdejEl+0.net]
>>235
派遣社員から搾取した金を正社員のポーナスに当ててるだけなんだよなぁ



248 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/27(水) 19:24:48.11 ID:q1cWLsLv0.net]
>>147
ははあん、虚偽のデータを真に受けてる口だな。

249 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/27(水) 19:24:55.64 ID:frAAbYk50.net]
民主じゃないんだよ 政権与党は自民党で良い
しかし野党がだらしないから自民党までおかしくなる

250 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/27(水) 19:25:49.82 ID:hp9KDiFq0.net]
>>240
旧民主系が政権復帰しても彼らの提唱する中韓との修復は実現せずに逆の結果になるんだよな

251 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/27(水) 19:26:27.63 ID:bJJJl2XV0.net]
ありがとう、安倍ちゃん。
少なくとも俺の暮らしは良くなったわ。
まだ続けてくれると嬉しいな。

252 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/27(水) 19:26:36.75 ID:gW9oj+kg0.net]
>>190
辞める必然も、後継を担う輩も居ない
正直、菅さんがワンポイントリリーフやらないと[後の政治生命が途絶える]くらいに"やりにくい"事態になってる
野党だって本音では遣りたくないと思うよ。評価下げるだけだし

253 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/27(水) 19:27:01.47 ID:8sdejEl+0.net]
>>249
だらしないという言い方があまりにもあまりにも優しすぎる

野党の卑劣さと悪質性と、在日韓国人という事実を国民は見抜いてる

254 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/27(水) 19:27:27.38 ID:ogFQ6PHv0.net]
スレであまり指摘されてない理由を挙げるなら

1.菅の実務能力、危機管理能力の異様な高さ

2.野党が官僚を過剰に敵視し、
単なるクレーマーと化した結果
官僚から政策に関する情報や助言を
全く得られなくなった

は、挙げていいと思う。

後者、小泉以下、自民が迷走してた時代は
野党にも担当官僚がついて政策レクチャーとかしてた

今じゃ野党担当の官僚って、クレーマー担当者だからな

255 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/27(水) 19:28:20.95 ID:bJJJl2XV0.net]
野党は維新に頑張ってもらいたいね。

256 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/27(水) 19:28:26.99 ID:XOvyzcBu0.net]
今考えりゃ小泉政権てうさんくさかったもんなあ
そこの違いだろ

257 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/27(水) 19:28:39.51 ID:gW9oj+kg0.net]
>>193
[小さな政府]を勘違いした結果が"無駄で徒労に終わった仕分け"だけどね



258 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/27(水) 19:28:41.02 ID:edTebolB0.net]
ゴミパヨがいくら安倍さん叩いても国民は安倍さんがまた不当に叩かれてる被害者になるんだぞ
それがわかったらしょーもないことやってんじゃねえよ

259 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/27(水) 19:29:16.81 ID:JEAhIfnRO.net]
安倍は長期間よく国を保たせてると思う
小泉純一郎が首相だったら今頃日本もテロ支援国扱いで経済制裁受けてただろうよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<447KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef