[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/19 08:35 / Filesize : 117 KB / Number-of Response : 480
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

セブンイレブン、一部店舗が元旦休業か 組合が明かすコンビニオーナーの悲惨な労働環境「一般的なサラリーマンより悪い」 ★3



1 名前:砂漠のマスカレード ★ [2019/11/18(月) 17:39:37 ID:qh1lIxt89.net]
セブンイレブンの一部店舗が元旦にストライキに突入する可能性が出てきた。コンビニオーナーらでつくる労働組合「コンビニ関連ユニオン」は11月11日、都内で会見を開き、2020年元旦に100店舗ほどの賛同を募ってストライキを実施する考えを示した。来週中にも労働環境の改善を求める訴えを申告し、同社本部が応じない場合に元旦の営業を取りやめる。

ストは、オーナーたちがほとんど休日を取れない現状を改善することが目的。元旦は多くの人が休むが、セブンイレブンでは長年店を開けてきた。そこであえてストを実施することで世間に広く訴えていく。

「オーナーは忌引きでも休めない」 しかも、年収200〜500万円が大半

コンビニオーナーの勤務実態をめぐっては、経済産業省が今月5日に「8割強が週休1日以下」「27年間休みを取っていない」などとする調査結果を発表したばかり。
同組合で書記長を務める鎌倉玲司さんは「深夜営業の取りやめについては、黙認されるようになってきた」と一定の成果を示しつつ、

「オーナーだって人間なので、休まないことには体がもたない」

と訴えている。

【関連記事】コンビニオーナーの8割強が「週休1日以下」

同組合によると、20店舗ほどを管理する年収2000万円超のコンビニオーナーもいるにはいるが、ほんの一握り。
大半は"オーナー"とは言いつつも一般企業の社長とはまったく異なり、自らが現場に出てレジ打ちなどの業務をこなす。
しかも年収200〜500万円であることが多く、営業時間や休業日が自分で決められないなど裁量権もほとんどないという。鎌倉さんは

「忌引きなどでも休めないにも関わらず、待遇面は一般の会社員と変わらない。労働環境で言うなら、サラリーマンよりひどいと言える」

と説明した。

「世間に実態を知ってもらえるのが一番」
これまでにも実力行使した例がある。今年2月には大阪府のセブンイレブン東大阪南上小阪店で深夜1時から午前6時までの営業を取り止めて、多くのメディアが取り上げた。
以降も、7月に組合に加盟する3店舗ほどが臨時休業したり、発注や送金といった一部業務をストライキしたりすることはあったという。

報道やSNSなどを通じて、コンビニオーナーの労働環境が認知され始めたことについて、鎌倉さんは

「まずは世間に実態を知ってもらうことが一番。(ツイッターなどで議論してもらえることは)大きな成果の1つと捉えている」

とコメントした。

目標は「休日が普通のサラリーマン並みに取れること」
次回の申告には、次の3つを挙げる予定だ。

・(店舗売上の中から本部へ支払う)チャージ料の一律9%を削減
・オーナーに営業時間、日時の裁量権を認めること
・(規定にある)5年ごとの契約見直しを守ること

同組合ではこれまでに2回、公正取引委員会を通じて、24時間営業の強制が独占禁止法に違反しているなどと申告してきた。
しかし、14日現在、同社本部からの返答はないという。現在は3回目の申告準備を進めており、鎌倉さんは

「これまでの本部の対応は梨のつぶて状態。せめて、話し合いに応じて、譲歩案でも引き出せれば、ストは決行しない可能性もある」

とした。しかし、本部側が再び申告を無視した場合は、元旦以降も実力行使を続ける可能性を示唆している。鎌倉さんは、今後目指していくべき働き方について、

「最終的な目標は、コンビニオーナーたちが普通のサラリーマンと同じように休日が取れること」

と力を込めて語った。

https://news.livedoor.com/article/detail/17380804/
2019年11月14日 18時2分 キャリコネニュース

前スレ               2019/11/15(金) 08:27
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573817113/

145 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 18:43:08.47 ID:9Tn5aSCj0.net]
>>142
どっかのスレに1700万違約金請求って話あったな
条件は色々とあるんだろうけど本当なら簡単には逃げられねえなw

146 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 18:43:10.19 ID:8cPM6WAK0.net]
ドラッグストアも同じ道を辿りそう

147 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 18:43:44.40 ID:vpxr2mKi0.net]
権限、裁量権が無いのに経営者って変な契約だなぁ、契約自体にメスが入りそうだなぁ。

148 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 18:43:47.00 ID:auU2IZx10.net]
>>1
そりゃ経営者だから儲からなきゃそんなもんだろうとしか
バイトを雇えば休めるぞ

149 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 18:43:52.89 ID:yWNmfGCC0.net]
>>142
時給に換算したらオーナー970円くらいかw

150 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 18:44:09.93 ID:RONKiq7m0.net]
>>146
近所の薬屋24時までやってるけど結構いつも客がいて驚く

151 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 18:45:13.58 ID:Bd9F+Jgw0.net]
ディスカバリーチャンネルでベーリング海のカニ漁をみろ!

152 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 18:46:16.55 ID:9Tn5aSCj0.net]
>>147
おまけに本部社員が勝手におでん発注するんじゃたまったもんじゃねえなw

153 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 18:46:25.40 ID:hG8K9ZDd0.net]
フランチャイズのロイヤリティアホほど取られて文句言ったら近所に直営店作って潰しにかかるもう893かって



154 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 18:46:50.34 ID:I0SMZase0.net]
>>141
だったらフランチャイジーでなく、自分で帳合い見つけりゃ良いじゃん
仕入も好きなように交渉できるぞ
デリカもチルドも、わらべや日洋とかデリカエースとかお好みで作ってくれるぜ

155 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 18:47:18.14 ID:cJAkV5He0.net]
>>48
関係ねぇ

156 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 18:47:18.94 ID:SjRs5pVT0.net]
レオパレスみたいなもんだからな
都合いい資料見せて食い物にする

>>142
年取ってて採用されづらい
違約金がかかるしそれまでの借金もあったり

携帯の契約の1000倍きつい奴で縛られると思えば分かりやすいんじゃないの

157 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 18:47:59.02 ID:i4Q2G6G60.net]
>>65
土地を持ってやってるところは余裕で儲けてるから
バイトを雇ってるからこんな馬鹿なことはやらない

土地もなけりゃ
経営のノウハウもない
無い無い尽くしの奴がオーナーになるから
こうやってバイトも雇わないでゴネ得をしようとする
経営者になれる器も条件も持ち合わせてない

158 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 18:50:08 ID:i4Q2G6G60.net]
>>92
いちばん大事なことを忘れてる

フランチャイズは無能でもオーナーになれる
フランチャイズが無かったら詰んでたような人種

159 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 18:50:29 ID:AfaaFBDv0.net]
普通に契約解除すればいいんじゃね

160 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 18:50:47 ID:E+vEhiyq0.net]
>>157
それ以上に儲かってるコンビニの側には必ずライバルのコンビニができやがて同じ系列のコンビニが出来る
結果最初に儲かっていた店は売上減少
自分の土地でも潰れるコンビニは多数供給過剰

161 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 18:53:05 ID:BxTiwHgG0.net]
コンビニオーナーは社会奉仕活動だろ。
世の中の役に立って利益は二の次と心得て開業しないといけないな。

162 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 18:53:25 ID:i4Q2G6G60.net]
セブンが店舗拡大を急ぎ過ぎたんだろ

フランチャイズ事業のつもりが
お得意さんが適性が無い奴ばかりになってキチガイ行為を始めた
ノウハウを売るにしても客を選ばないからとんだことになってる

163 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 18:53:33 ID:SjRs5pVT0.net]
>>157
土地持ってりゃ安泰ではないし
バイトも雇わないでとか言うが人手不足と日販低いときは雇えんだろう
まさに器も能力も無さそうな奴だなあ



164 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 18:53:42 ID:kCxNPipy0.net]
知り合いは3店舗ぐらい出して儲かってるらしいけど出店場所によるのかもな

165 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 18:53:43 ID:UhP+jU/80.net]
サラリーマンが嫌でオーナーになったんじゃないの?

166 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 18:54:42 ID:i4Q2G6G60.net]
>>147
裁量権はあるだろ

バイトを雇うのもクビにするのも自由じゃんアホか

167 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 18:54:43 ID:p0Y1iK2Y0.net]
>>114馬鹿かよw
オーナーならちょっと無茶してでも相手の泣き所ついてより良い方向に待遇改善させるのがビジネスでの常套手段なんだよ
雇われのリーマンじゃあるまいし個人事業主で馬鹿正直にいつまでも契約に縛られて我慢してたらそのままずっと冷飯食わされ続けて馬鹿みるだけだしw
大体セブン本部みたいな腹黒い豚共は少々無茶でもしなきゃ重くて臭い尻上げようともしないだろw
法を翳して悪行三昧してる外道にはこういった強硬策に打って出るのが大正解なんだよw

168 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 18:54:44 ID:8STtU5XJ0.net]
>>157
土地持ってるなら、貸して寝てるのが一番儲かるよ

169 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 18:56:09.12 ID:f9fmVWPK0.net]
もし儲かるならFC展開なんかしない

170 名前:巫山戯為奴 [2019/11/18(月) 18:56:31.06 ID:rC7Tixe10.net]
そんなに楽して儲けられるならセブンのローソンの社員はみんなオーナーやってるよwコイツら底無しのバカだなw

171 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 18:56:46.44 ID:DefHwpxn0.net]
>>151
あれは結構儲かるんだべ。いわゆる蟹工船とは違う

172 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 18:57:06.83 ID:i4Q2G6G60.net]
>>163
だからお前は引きこもりなんだよ

経営者が売上を日単位でバイトを雇えないとか馬鹿か
主婦の節約じゃねーんだわ
経営じゃないじゃんアホ

173 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 18:57:24.28 ID:SLBQo1MF0.net]
>>160
潰し合いだもんな
店舗を増やせば本社の売り上げは増えるけど各店舗の売り上げは落ちて行く



174 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 18:58:14.20 ID:vpxr2mKi0.net]
>>166
雇用のみなん?

アホなん?

営業時間や価格設定は?

お前の中の裁量権が人事権だけってのは分かったよ。

175 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 18:59:14 ID:i4Q2G6G60.net]
>>160
それってまずそこで経営してるところに優先で打診がくるらしい
そこで断ると他に話しがいって出店される
選べるから能力ある奴なら乗り切るような仕組み
もっと調べてから反論してこいよ

176 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 18:59:22 ID:p0Y1iK2Y0.net]
>>166
それ経営権じゃねぇしwwそんな直接利益に直結しない糞みたいな運営権だけ述べてお前は一体何が言いたいんだ?w
馬鹿丸出しだなお前ww

177 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 18:59:56.10 ID:g6nARqBV0.net]
辞めたきゃ辞めればいんでねーの?

178 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 19:00:09.20 ID:wJzx49Tf0.net]
個人スーパーだって大型店舗で潰される
弱肉強食の世界

179 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 19:00:09.77 ID:jrrce+Nr0.net]
>>1
したかったらすればいい
事前に店頭にでも告知してくれたら、年末年始1週間休んでくれてもいい
年中無休のイオンモールと百貨店の初売りさえあれば…ね

180 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 19:00:12.71 ID:UeEfiUHt0.net]
土日祝祭日は休んで当然
売り上げ減については本部が保証すべき
と声を大にして訴えてほしい

181 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 19:00:54.26 ID:i4Q2G6G60.net]
>>174
馬鹿か

権利と義務はセットになってる
経営のノウハウもすべて与えれてるくせにそれ以上望むって
世間知らずにもほどがある

そんなに権利が欲しけりゃ個人商店のやれよ

182 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 19:01:25 ID:fn0wtQSu0.net]
>>175
お前が低脳なのは分かった

183 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 19:01:42 ID:Fd0XhWEC0.net]
>>1
だったらさ、「自分の看板」で商売をやれば?
そうすれば、誰にも文句は言わせないしさ。
(そんな商店に、客が来るかは知らないけども)

なに、「人の看板」で商売をやって、文句を言っているの?
ましてや、「酒屋の業態を替えて、本部に騙されてコンビニにした…」わけでもあるまいし。



184 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 19:01:49 ID:4/+TuT/C0.net]
お前らも1年に1回くらいはインターネットすんなよw

契約してないだろ、毎日しろってw

185 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 19:01:52 ID:ImALY7TX0.net]
>>170
高卒では本部に就職できんだろ?
底学歴でもチョロく稼げるのがコンビニオーナーってだけ

186 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 19:02:16 ID:SLBQo1MF0.net]
>>169
本社はリスクがない代わりに各店舗にリスクを負わせるのがFCだもんな

187 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 19:02:28 ID:i4Q2G6G60.net]
>>176
経営能力も無くて
ノウハウくれくれをやっておいて経営権が欲しい?
引きこもりかよ馬鹿

188 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 19:02:38.78 ID:QQ6VuYcY0.net]
>>4>>155

アサ7時〜ヨル11時 年中無休
24時間営業のお店もあります
セブンイレブンいい気分♪

https://youtu.be/zqyllAwi35s

189 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 19:03:07.77 ID:RTpa6u8r0.net]
午後からは営業するの?

190 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 19:03:09.52 ID:9Tn5aSCj0.net]
>>154
そんな気概のあるやつだったらハナからセブンオーナーなんて選択肢にないだろw

191 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 19:03:34 ID:i4Q2G6G60.net]
>>182
勝手に妄想するのは自由だが
それでお前の居場所ができるわけじゃないぞ
大丈夫か

192 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 19:04:21.39 ID:5dn9FuW90.net]
いいんじゃね
元旦にコンビニ行かねーし

193 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 19:04:49.63 ID:9Tn5aSCj0.net]
>>185
そういうちょろい奴を騙くらかして奴隷にするのが
セブンのビジネスモデルだからなw



194 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 19:05:28.02 ID:b7Hnbi950.net]
組合結成・台頭も、営業時短も、おでん取扱店舗の減少も流れを止められず
本部側も相当求心力落ちてんじゃね

195 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 19:05:42.97 ID:eUDSNJFp0.net]
一般的なサラリーマンに劣るのはしょうがないとは思うが、
まあそれにしたってブラックすぎるわな

196 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 19:05:47.29 ID:n4gw6MbW0.net]
最初に奴隷契約したからだろ諦めろ。

197 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 19:05:50.36 ID:i4Q2G6G60.net]
セブンのシステム全部乗っ取っておんぶにだっこで
ぶら下がってるくせに

好きにやらせろって頭おかしい
セブンの看板を降ろして好きにやれや

198 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 19:06:13.30 ID:9Tn5aSCj0.net]
>>187
何でセブン本部はそんなバカをオーナーなんて言って祭り上げてんの?

199 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 19:06:34.70 ID:7lNgXCj20.net]
近所のオーナーは深夜から早朝やって帰って 昼から夕方くらいまでちょこっとやって帰って
また深夜ってサイクルだったな

200 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 19:06:49.38 ID:SF6P+hPH0.net]
そんなの3日バイトすれば分かる事なのに、馬鹿なのかな?

201 名前:巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE [2019/11/18(月) 19:07:32 ID:f5WGmvul0.net]
>>185 コイツら脱サラでなく落ちサラだからさ、まあ自称脱サラなんか大概そうなんだがw

美味しそうな話が有るとろくに話も聞かず考えずポジティブな方にだけ妄想してコロコロって転がってって騙されたとか泣く一定層は何割かは居る。

202 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 19:08:28.87 ID:gL5isMUZ0.net]
黙って個人商店やってろよ
こっちはセブンだから買い物してやってんだよ

203 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 19:10:12 ID:9Tn5aSCj0.net]
>>202
個人商店やる気概と能力があればハナからセブンオーナーなんかやってねえよバカw



204 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 19:10:32 ID:4/+TuT/C0.net]
てゆうか、店舗増やして売り上げ維持してんのが本部の現状だぞw

この季節のブタクサと同じ

周りを焦土化させた最後は(同じ系列店舗)お互いに喰らい尽くすw

205 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 19:10:40.92 ID:y1gQwh3b0.net]
スーパーとドラッグストアがあればいい

206 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 19:10:40.57 ID:KYhXJaha0.net]
>>1
もう営業時間はAM7:00〜PM11:00でいんじゃない?

207 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 19:11:07.54 ID:p0Y1iK2Y0.net]
>>181経営のノウハウww
糞高い値段で商品売り付けてくる腹黒卸業者を変更出来ない時点で商店の経営として終わってるんだがww

商店経営の最低最悪の仕組みに追いやっといて経営のノウハウww糞ワロエルww

208 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 19:11:40.89 ID:gL5isMUZ0.net]
>>203
なら大人しくサラリーマンやってれば良かったのにな
こいつら元々どんな職業やってたんだろうな

209 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 19:12:40 ID:4/+TuT/C0.net]
>>197
だったら店舗の売り上げ情報を本部のシステムにぶっこむなよ

210 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 19:13:27.86 ID:4/+TuT/C0.net]
どっちがぶら下がってんだかw

店無いと本部などオワコンだろw

211 名前:巫山戯為奴 [2019/11/18(月) 19:13:47.89 ID:rC7Tixe10.net]
>>208 リストラされたとか居場所が無くて辞めただけ、それか親から引き継いだ個人商店を回せなくてコンビニ。

もうこの時点で人間偏差値40位。

212 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 19:14:10.49 ID:W4X5aJuB0.net]
商売がわかってたらコンビニのオーナーなんかやらない
一番肝心な帳簿を本部に押さえられて年中無休の24時間営業で
ほとんどがパートとバイト。ただの生き地獄です

213 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 19:14:16.52 ID:i4Q2G6G60.net]
>>207
お前ってこのスレいちばんの馬鹿だな

そんなクソシステムにすがらないとやっていけないような
アホな店舗オーナーと馬鹿にしてることに気付かないのか
頭悪過ぎて笑えるわ

そんなクソシステムにしがみ付いてるのかよ
それならなおさら個人商店にしないのが不思議
馬鹿過ぎて笑いが止まらない



214 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 19:14:33.96 ID:9Tn5aSCj0.net]
>>208
いや、サラリーマンやってりゃ分かるけどそういう無能は一定数いるんだよ
問題はそういう無能を騙して奴隷オーナーに仕立てるセブンのビジネスモデル
しかも今はその奴隷が暴れてるのを止められない無能ぶりw

215 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 19:14:37.14 ID:4/+TuT/C0.net]
つーか、店の批判してるヤツはコンビニ行くなよ

本部だけ行け

216 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 19:15:52 ID:gL5isMUZ0.net]
>>211
あーそんな感じか

土地持ちがやってるセブンは何店舗もやっててオーナーも人当たりよくていつ行っても混んでるわ

217 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 19:16:00 ID:i4Q2G6G60.net]
>>210
アホだな

店舗オーナーの代わりはいくらでもいる
でもそいつらにはセブンの代わりはないんだろ
自由が利くヤマザキに鞍替えしないんだからなあ

218 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 19:16:31.64 ID:9Tn5aSCj0.net]
>>213
横からでスマンけど要はこのオーナーもセブンも両方クソですねって話でしょ?w

219 名前:巫山戯為奴 [2019/11/18(月) 19:16:47.76 ID:rC7Tixe10.net]
>>214 ゴミにチャンスを与えたとは言える。

220 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 19:17:05.46 ID:gL5isMUZ0.net]
>>215
無能オーナーの店が近所になくて良かったわ
なんなら好きなだけ休んでいいんだよ?

221 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 19:17:19.93 ID:ImALY7TX0.net]
>>193
年収500万のリーマンがコンビニオーナーになるわけないだろ?
底学歴年収300万から大逆転するにはコンビニオーナーが最適解なんだから最高の選択肢だろ

222 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 19:17:30.05 ID:9tmQ48g30.net]
馬鹿が高望みしてカモられた結果がこれ
挙句の果てに人並でありたいと文句を垂れる

223 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 19:17:48.84 ID:teEdEZk00.net]
組合参加店は即契約解除しろよ



224 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 19:18:13.16 ID:NIeW1sKp0.net]
>>1
詐欺師の安倍自民が政権にいる限り、献金・闇献金目当てで、大企業や利権団体を優遇する。

その皺寄せは一般国民や労働者に来る。
コンビニオーナーの実態は労働者。

安倍自民は詐欺師だ。
選挙前だけ民主主義の振りをして、選挙終わったら献金・闇献金くれる大企業や利権団体を儲けさせ、国民を極貧・重労働に追いやってる。

献金制度がある時点で似非民主主義国家だ。
自衛隊は決起せよ!
詐欺師の安倍自民を皆殺しにしてやれ。
安倍などなぶり殺しにしてやれ!

225 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 19:18:52.91 ID:i4Q2G6G60.net]
>>214
無能と言うか
対人スキルがなくてはみ出す奴だろ
無能でも協調性があれば大手企業なら定年まで居座れる
それすらもできない無能がサラリーマンの辛さから自らフランチャイズに目をつける

騙してって笑かすな
自分らで応募してるだろ

226 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 19:18:55.96 ID:gL5isMUZ0.net]
>>223
組合参加店て調べれば見れる?
使いたい時閉まってると迷惑だから知っておきたい

227 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 19:19:47 ID:SjRs5pVT0.net]
>>172
は?日単位でバイト雇えない?
そんな話じゃないよw

228 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 19:19:53 ID:xyp4HIFI0.net]
>>147
そういう契約する裁量あるやん

229 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/11/18(月) 19:19:57 ID:7lXbfm1h0.net]
>>1
それ以前に、セブンイレブンの一斉廃業の方が問題だろ。

半分に減ったぞ?

230 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 19:20:41.39 ID:i4Q2G6G60.net]
>>218
両方クソでも
世間の道理をわかってないのは店舗オーナーだから
よりクソなんじゃね

セブンのやり方は嫌
でもセブンの看板は欲しい

こんなのが通らないのはガキでもわかるだろ

231 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 19:20:55.97 ID:9Tn5aSCj0.net]
>>219
ゴミにとってはノーチャンスだろ
まあ奴隷として開墾するための荒れ地を用意してやったのは確かだな

232 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 19:21:17.06 ID:i4Q2G6G60.net]
>>227
理解力のないアホ

233 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 19:21:46.07 ID:p0Y1iK2Y0.net]
>>187
経営能力無いとかww本部に利益目的で考え無しに好き勝手馬鹿高い商品仕入れさせられてそれを運営権だけで上手くやり繰りしろってか?ww
そんなもん凄腕の個人事業主として建築業で生きてるこの俺でも恐らく無理だし口だけ達者な屁理屈タレのお前なんかも一つ無理だよww



234 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 19:22:24.38 ID:PtWAirNe0.net]
セブンはブラック

235 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 19:22:30.59 ID:iFWpQZUl0.net]
息子がセブンでバイトしてるけどオーナーはたまに顔出すだけらしい
金持ちの道楽で国道沿いに大型駐車場完備のセブン作ったとか
新商品出る度にバイトに奢ってくれる
お土産いっぱい持って帰ってきたきたり給料日にクオカードくれたり
時給も周辺のコンビニより150円高いからバイト辞める人が居ない

236 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 19:22:36.28 ID:6XxI21580.net]
一般的なサラリーマンの待遇が羨ましいならサラリーマンになったほうがいいと思うけどな

237 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 19:22:38 ID:i4Q2G6G60.net]
>>231
ゴミにチャンスをつかめるわけなどないが

一瞬でも経営者気分は味わえたんじゃね

238 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 19:22:40 ID:zmAM6IGU0.net]
近所のコンビニ 夜9時過ぎ
ファミマ ワンオペ
セブン 3人

239 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 19:22:49 ID:gL5isMUZ0.net]
まあ人手不足は可哀想だな
接客やりたくなくて倉庫バイトやる奴ばっかだもんな

240 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 19:22:55 ID:EaLr+7Cl0.net]
一国一城の主(終身刑)を好きで選んだのに、サラリーマン

241 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 19:23:10 ID:vpxr2mKi0.net]
>>181
え?他のフランチャイズもコンビニと同じ問題が起きてると思ってるの?

裁量権の話からすり替え出来て無いよ?

242 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 19:23:30 ID:i4Q2G6G60.net]
>>233
引きこもりで妄想する病か
可哀そうに
ババアが俺って吐き気がする

243 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/18(月) 19:23:35 ID:t09DJ90z0.net]
>>21
ホワイトなのはヤマザキデイリーだけらしい
ローソンとファミマもたいして変わらない
ミニストップはしらん



244 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/18(月) 19:24:19.22 ID:9Tn5aSCj0.net]
>>230
その道理が分かってない奴を騙くらかす方がクソだと思うがね
あんたは詐欺は騙される方が悪いと思う人かい?
捕まるのは騙した方なんだぜ
まあ弱肉強食の観点で言えばあんたも正しいけどな

245 名前:名無しさん@1周年 mailto:e [2019/11/18(月) 19:24:29.21 ID:yt+jKy9J0.net]
サラリーマンより楽勝で儲かるんなら皆家をコンビニにするんだから泣き言言うな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<117KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef