[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/26 09:22 / Filesize : 123 KB / Number-of Response : 590
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【自動車】スバルが「レヴォーグ」にスポーティーな特別仕様車「2.0GT EyeSight Vスポーツ」を設定



1 名前:自治郎 ★ mailto:sage [2019/11/08(金) 21:11:54.02 ID:ufRyu6pf9.net]
スバルは2019年11月7日、スポーツワゴン「レヴォーグ」に特別仕様車「2.0GT EyeSight Vスポーツ」を設定し、2020年1月23日に発売すると発表した。

今回の特別仕様車は、最高出力300PSの2リッターDITエンジンを搭載し、ビルシュタイン製ダンパー(フロント倒立式)やフロント17インチ2ポットベンチレーテッドディスクブレーキなどが採用された「2.0GT-S EyeSight」グレードがベース。通常はオプションとなるハイビームアシスト(自動防げんルームミラー付き)や「スバルリアビークルディテクション(後側方警戒支援システム)」などが盛り込まれた「アイサイトセイフティプラス」を標準装備するとともに、スポーティーな仕様の足まわりや内外装を取り入れたモデルとなっている。

主な特別装備は以下の通り。

・アイサイトセイフティプラス
・18インチアルミホイール(ブラック塗装)
・「LEVORG」リアオーナメント(ラスターブラック)
・「シンメトリカルAWD」リアオーナメント(ラスターブラック)
・ブラックカラードドアミラー
・本革巻きステアリングホイール(シルバーステッチ)
・シフトブーツ(シルバーステッチ)
・インパネセンターバイザー(レザー調素材巻き)
・インパネ加飾パネル(ピアノブラック調+クロームメッキ)
・フロントスポーツシート(ファブリック/トリコットシート<シルバーステッチ>)

ボディーカラーは、「クリスタルホワイトパール」「アイスシルバーメタリック」「クリスタルブラックシリカ」「WRブルーパール」「クールグレーカーキ」の全5色。価格はベース車よりも22万円安い346万5000円。(webCG)

2019.11.07
https://www.webcg.net/articles/-/41886

レヴォーグ2.0GT EyeSight Vスポーツ
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/d/4/730wm/img_d468dc9e87813770d7e3469be9e8c9f2291365.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/a/1/730wm/img_a15255ea643fd04499314f09599ffdff288812.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/7/c/730wm/img_7ce057900669a8836047f6100eb72a67328454.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/d/4/730wm/img_d47b9641e3b92ebd045ef55b52ee5e1c289974.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/5/f/730wm/img_5f48a385d4b6a251ff468b0b326cfb50262154.jpg

73 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 22:58:09.26 ID:Hm6aKbL70.net]
>>72
解説をどうぞ

74 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:01:17 ID:trAi2Qpu0.net]
CVTはエンジン回転を低く保って燃費を稼ぐためのミッションだから。
油圧のロスも燃費条件なら小さくて済む。
だがモータースポーツなんかで使おうものなら高油圧を使いっぱなしでエンジントルクの1割近くがポンプロスに消えるだろう。
ベルト保護から低いレシオで高回転まで引っ張れないし。

75 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:01:57 ID:mqe+VG7Z0.net]
キモい青い車で海へ行こうー
置いてきた何かを見に行こうー♪

76 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:02:43.38 ID:I8iPQkyb0.net]
ポテンシャルからしたら、ただみたいな値段だよな

77 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:05:01 ID:I8iPQkyb0.net]
https://youtu.be/ubfe3KRtoKM
0-100 5.23s

78 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:05:02 ID:om6k8UW70.net]
>>20
M2とか良いんじゃない?

79 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:05:44.04 ID:Hm6aKbL70.net]
>>74
ロスにこだわる人はドグミッションのMTでも乗ってるの?
それならCVTガーって言うのもわかるけど

80 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:05:45.77 ID:LfxAMLVI0.net]
>>70
乗れば分かる
レヴォーグ買って5年経つけどいまだにこのCVTは気に入らん
当時手に入るステーションワゴンで自分の用途に合うのはこれしか無かった
走行性能だけは素晴らしいが、あちこち壊れるし(有償)エンジンもつまらんし
はようカローラフィールダーの高性能なヤツが出て欲しいぜ

81 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:06:09.20 ID:g0dTuXL/0.net]
>>73
・遅い
・STIすらレースで使わない
・ドライバビリティが良くない
・ラグが大きい



82 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:07:43.06 ID:Ho5ts3ys0.net]
>>1
最近こんなんばっか
ちっとも血が騒がない

83 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:08:39.93 ID:/KLyXxeE0.net]
>>62
おい、15年前のスバル内装のレベルを美化し過ぎだ

84 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:09:18 ID:hYWjil4C0.net]
>>64
ルールで無断変速禁止だから

85 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:09:20 ID:Hm6aKbL70.net]
>>80
同じくFA20ターボのCVT乗ってるけど不満は別にないよ
スポーツカーならまだしもステーションワゴンでしょ?
ワゴンに何を求めてるの?

86 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:10:27 ID:Hm6aKbL70.net]
>>81
300馬力級の車を遅いって何の車に乗ってるの?

87 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:10:57 ID:hYWjil4C0.net]
>>80
なんで2Lにしなかったんだよ。リニアトロニックって名前でも別物だぞ。これに乗り換えれば?

88 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:12:03.78 ID:g0dTuXL/0.net]
>>84
全日本ラリーで活躍するヴィッツの秘密、スポーツCVTってなんだ?!

https://car-me.jp/articles/12988

89 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:12:50.72 ID:wPGcwuiA0.net]
昔からのスバル乗ってた人はインプとかの走りにこだわってたって言われてた時代を未だに引きずってるんだろ
今の時代は静音性が高く燃費がいいのが売れる時代なんだからスバルもその波に乗ってるだけ

まさかMTが一番少ないメーカーになるとは思わなかったけど

90 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:13:51.23 ID:M8lJyoeQ0.net]
>>2
アテンザワゴンもてるで

91 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:14:56.36 ID:g0dTuXL/0.net]
>>86
S4やレヴォーグは300馬力あっても遅いぞ
MTのSTIとは比較にならないくらい



92 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:15:31.35 ID:OJjZw32Q0.net]
内装が絶望的にダサくてチープだな
運転してるとき目にするのは内装なのに

93 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:16:34 ID:OJjZw32Q0.net]
>>1
300馬力もあって、ブレーキこんなショボいの?

94 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:17:07 ID:9Hlvz5MM0.net]
>>36
AMG A wwwwwww

95 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:18:02 ID:9Hlvz5MM0.net]
>>58
なーに、ファミリアを3

96 名前:00万超で売ろうとしているマツダよりかはましでしょ []
[ここ壊れてます]

97 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:18:34 ID:GqY+paLR0.net]
>>3
MTは無理でも、せめてDCTかスズキみたいなセミATならな。
多段ATはコスト嵩むから仕方ないけど、もうCVTは要らないよな

98 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:19:08.59 ID:9Hlvz5MM0.net]
>>65
300万オーバーの価値のないマツダ3という車のことを忘れないでください。

99 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:19:24.88 ID:Hm6aKbL70.net]
>>91
いや、キミが何の車に乗ってるのかって聞いてるのよ
300馬力の車を遅いっていうくらいだから相当のハイパワーの車に乗ってるんだよね?

100 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:20:49 ID:trAi2Qpu0.net]
>>79
ATで充分

101 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:21:33.64 ID:hYWjil4C0.net]
>>88
国内のローカルレースと国際レースのルールなんか関係あんの?



102 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:22:38.40 ID:8Fsr8e0S0.net]
次期レヴォーグって

来年、秋なんでしょ?
そんな先まで、大丈夫なのかね

103 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:22:49.07 ID:OJjZw32Q0.net]
ID:Hm6aKbL70
まあ、買っちゃったから贔屓目にしたい気持ちも
分からんではないが

104 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:22:55.27 ID:liXaW73J0.net]
レボーグの立ち位置が解らん

105 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:23:07.29 ID:hYWjil4C0.net]
>>91
無いわ。踏みっぱなしならS4の方が速い。STIが速くなるのはノーマル比較じゃなくキャタライザやマフラー替えてブースト上げられたとき。
S4のCVTじゃブースト上げられないから。

106 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:24:16 ID:5E2cwnV00.net]
>>90
マツダ車はゴミ

107 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:25:01.68 ID:Hm6aKbL70.net]
>>99
燃費を稼げてシフトショックがないのがCVTのメリット
ダイレクトなフィーリングならMT
そう考えたらATってメリットがないな

108 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:26:32.31 ID:Zi78BAcV0.net]
ゴム紐ズル〜感覚のシーブイティーか
昔、乗ったヴィヴィオがそれだった
10万km満たずにスティールベルトが切れて
地金屋に直行
それ以来、
シーブイティーの文字見るのも不快

109 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:27:44.50 ID:Hm6aKbL70.net]
>>102
もう6年乗ってるし思い入れもこれと言ってないし次はたぶんほかのメーカーにするしスバルに特にこだわりはないよ
ただ言われるほど悪くはないと乗ってみた分かったんだけどここで叩く人は乗ってみて叩いてるのか不思議に思った

110 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:31:40.08 ID:hYWjil4C0.net]
>>102
乗ったこと無い人の思い込みでしょ。360馬力まで弄ったMTからS4に乗り換えたけどよっぽど変速上手くなかったら無断変速には勝てないって思い知ったもの。

そもそも公道用ならCVTで何の問題も無い。MTはそれ自体を楽しむかパワーをカリカリに上げてクラッチ交換できる要素を残したい人向けだってだけ。

111 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:32:47.16 ID:D5stlQPh0.net]
>>86
横だけど300馬力あって0-100km/hが6.7秒って、確かに「遅い」かも。



112 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:35:32.69 ID:g0dTuXL/0.net]
>>89
アメリカのテストではエンジンが同じならMTの方がむしろ燃費は良いのだけど

Fuel economy**, WRX w/ manual transmission (hwy/city): 27/21 MPG
Fuel economy**, WRX w/ Sport Lineartronic transmission (hwy/city): 24/18 MPG

https://www.subaru.com/vehicles/wrx/models.html/WRX-compare-wrapper-modal

113 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:36:06 ID:g0dTuXL/0.net]
>>98
MTとの比較だぞ

114 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:36:34 ID:US0x69t20.net]
そんな足回りいるか?

115 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:36:47 ID:g0dTuXL/0.net]
>>100
スバルの車両も国内のラリーに参加してるだろ

116 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:37:49.25 ID:US0x69t20.net]
スバルはデロデロでピヨピヨじゃないとやだよ

117 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:37:52.03 ID:hYWjil4C0.net]
>>110
https://youtu.be/-30JeGmIXuk

そもそもCVTの冷却をコストカットで省いてるからね。低速時は燃料絞る制御になってる。S#の隠しモードなら5.3秒。

118 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:38:01.84 ID:8Fsr8e0S0.net]
アメリカで先行発売されとる、新型アウトバックが
重厚な乗り心地と速さで、めちゃくちゃ評判いいから
次期レヴォーグも楽しみなんだけど
もう、高すぎて飼えない

119 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:38:11.58 ID:hYWjil4C0.net]
>>114
そのラリーの車両規定見てみ

120 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:38:31.52 ID:g0dTuXL/0.net]
>>110
220馬力のゴルフGTIと同等〜やや遅めだよな

121 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:39:16.05 ID:D5stlQPh0.net]
>>112
スバルがどうか知らんけど、このごろはATのがずっと速い。
多段で変速速度が速いのか、0.5秒違うのもある。



122 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:40:22 ID:li6kILgJ0.net]
国内はヤバイぞスバル 新型は来年後半だろ

123 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:41:08 ID:Hm6aKbL70.net]
>>112
CVTとかMT以前にスポーツセダンのS4とステーションワゴンのレヴォーグがスポーツに特化したWRXSTIより早かったらおかしいでしょ?
セダンやワゴンより遅いスポーツカーってスポーツカーの意味ありますか?

124 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:41:22.01 ID:g0dTuXL/0.net]
>>116
それは下り坂でのタイムじゃないの?

125 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:42:25.87 ID:t5mUa8EN0.net]
>>111
MTでスポーツとかもう趣味の代物だからな

最近のDCTによるクラッチ操作なんて
電子制御で0.2秒で行われるので人間では無理な領域

126 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:42:42.35 ID:JwQZjHx00.net]
>>122
BRZみたいにシャシーのコントロール性に特化したスポーツカーもありうる。

127 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:43:34.85 ID:V1ULAawO0.net]
スバルのデザインはオタクっぽいからキモイ

128 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:43:57.70 ID:g0dTuXL/0.net]
>>122
アメリカ人が素WRXのMTとCVTを比較してるけど、明らかにCVTの方が遅いよ
それにEPAモード燃費でCVTの方が下
つまりCVTはMTに対して遅くて燃費悪い

129 名前:m mailto:sag [2019/11/08(金) 23:43:58.53 ID:WZNHGV2u0.net]
>>98
400R

130 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:44:12.30 ID:1iXGLzr60.net]
>>123
>>77

131 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:44:28.30 ID:hYWjil4C0.net]
>>123
なんだそりゃ。ローンチモードでググれよ。
下り坂でずるなんかしてたらネットで袋叩きだわ。
思い込みでCVTが遅いって考えたいんでしょうけど。

ちなみに2LならHKSのフラッシュエディターくらいなら問題なくチューニングできる。低速の燃料制御も取っ払うからもっと速いよ。



132 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:44:54.48 ID:g0dTuXL/0.net]
>>124
>MTでスポーツとかもう趣味の代物だからな

燃費重視ならMT、の時代だな

Fuel economy**, WRX w/ manual transmission (hwy/city): 27/21 MPG
Fuel economy**, WRX w/ Sport Lineartronic transmission (hwy/city): 24/18 MPG

133 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:46:52.44 ID:hYWjil4C0.net]
>>127
それは「北米WRX」での比較だろ。MTとCVTという仕組み自体の比較じゃない。
じゃなきゃ最速を競うF1でCVTが研究されたりしないよ。

134 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:46:57.30 ID:g0dTuXL/0.net]
>>130
>下り坂でずるなんかしてたらネットで袋叩きだわ。

お前みたいなのに称賛されるじゃん

135 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:47:22.88 ID:g0dTuXL/0.net]
>>132
は?
同一エンジンでの比較だけど

136 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:47:48.95 ID:hYWjil4C0.net]
>>133
だからググれよ。もう5年は販売してるだろ。どっちが事実かくらいすぐに出てくるだろ。

137 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:48:03.90 ID:JwQZjHx00.net]
CVTは誰が乗ってもその性能が出る。
MTはドライバーによるばらつきが多すぎるから、「MTの性能」なんてものは無い。

138 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:48:38.38 ID:g0dTuXL/0.net]
>>135
レヴォーグに素WRXのMTを載せて同じことをしたら何秒なんだ?

139 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:48:58 ID:hYWjil4C0.net]
>>134
だからさ、同じエンジンだろうが速くするために作ったCVTか楽をするために作ったCVTかで速さも燃費も変わるだろうが。何の根拠にもならんわ。文系?

140 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:49:27.91 ID:g0dTuXL/0.net]
>>132
まさかアメリカにFA 20のMTがあることを知らないの?

141 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:49:50.81 ID:dsO9Iaf40.net]
MTしか乗れないからなぁ



142 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:50:37 ID:g0dTuXL/0.net]
>>138
>だからさ、同じエンジンだろうが速くするために作ったCVTか楽をするために作ったCVTかで速さも燃費も変わるだろうが。

レヴォーグやWRXのCVTはどっちなの?

143 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:50:41 ID:hYWjil4C0.net]
>>139
知ってるが?そのCVTは速さを求めた設計なのか?レヴォーグのCVTと同じ制御なのか?

144 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:50:59.51 ID:aVcJSK9D0.net]
AWDでDCTの2.5l 400psのAudi RS3 Sportbackと
MTの320psのCivic TypeRはタイムが僅差
https://youtu.be/wkEL56FXOtg

145 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:52:19.75 ID:trAi2Qpu0.net]
MTがいいって?DCTの方が上だ

146 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:52:42.53 ID:nWUfm4iY0.net]
スポーティーとか言ってる時点で終わってるわ。
どうせ乗るやつぼっちのキモヲタだろ、糞スバル。

147 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:52:59 ID:3Tzkx22N0.net]
良い車なんだとしても
スバルは内装が好きになれない

148 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:53:09 ID:hYWjil4C0.net]
>>141
北米WRXは250馬力止まりの既存のCVT、レヴォーグ、S4は300馬力用に再設計されてる。

149 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:53:09 ID:e8uWHoDh0.net]
フロントオーバーハングがね

150 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:53:13 ID:g0dTuXL/0.net]
>>143
こういうふうに車やコースを写してくれないと比較にならないと思うんだけど、なぜid:hYWjil4C0はメーターしか映らない動画を持ち出すんだ?

151 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:53:16 ID:8DnmBMhC0.net]
レガシーでいいだろ別に



152 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:54:28.98 ID:wBiCpDAE0.net]
スバルってガキっぽいクルマばかりだね

153 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:55:13.84 ID:JwQZjHx00.net]
レガシィはデカすぎて選択肢に入らないという人は多いだろう。

154 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:55:32 ID:g0dTuXL/0.net]
>>147
どの辺が違うの?

155 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:56:09.35 ID:Mc+wTui80.net]
枯れた技術で靖国パッケージングするのがスバル
スバルに最新技術を求めるのは無理筋

156 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:56:31.19 ID:SAPp6z9n0.net]
で、お前ら何にのってるの?

157 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:57:02.70 ID:bt3uKjM80.net]
スポーティーなんて時代遅れ
デザインも洗練されていない

158 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:58:55 ID:tNS7dlVB0.net]
今のWRCは、最大馬力を発生する回転数を常時使うCVT

159 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/09(土) 00:00:14 ID:cfeHr0d60.net]
本当、今のインプにターボ付けてほしいな

160 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 00:00:39.59 ID:C+ENfY3J0.net]
スバル車を買うやつとかいないよな?

いい加減 騙されるなよ…

161 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 00:01:52 ID:htfEHrGJ0.net]
>>155
ハイブリッドに決まってるやん。
燃費の悪い車に乗る奴がバカに見える。



162 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 00:02:08.52 ID:ZGFxMtLv0.net]
>>135
下り坂での測定であることを否定できない  
おまけに誤差の大きいメーター読み
逆にここから何を読み取れるというのか?

163 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/09(土) 00:03:44.04 ID:LFS+bkjA0.net]
>>37
文章からぷんぷん漂うキモヲタ臭
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)

164 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 00:03:56.34 ID:S2DsiVU90.net]
マツダはカッコイイのに売れない、株価もヤバい
スバルは糞ダサイのに売れる、株価も高い

意味がわからん

165 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 00:04:33.29 ID:ZGFxMtLv0.net]
>>155
ランドクルーザー70のMT

166 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 00:04:35.95 ID:0T3JTf5y0.net]
フェラーリとかポルシェとかならともかく、こんなステーションワゴンのクルマごときに
スポーツとか銘打つのは、マジで恥ずかしいわ

167 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/09(土) 00:05:10 ID:N2Ux5Dkh0.net]
>>3
同じく、GH3で乗り換え車種が無い・・・
MT出してくれってディーラーに懇願したら
販売戦略的にアメリカ&中国がターゲットなのでMTは無いんだと
TOYOTA傘下となった今は期待値はほぼ0(ゼロ)らしい

マツダからCX−30が、ガソリン、AWD、MTを出したね、偉いぞマツダ!
今買える、最後の?唯一の?四駆マニュアル車だ

168 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/09(土) 00:05:52.86 ID:N+R0G4zZ0.net]
>>160
燃料を気にして車乗ってるのか
それ楽しい?

169 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 00:06:02.43 ID:ZGFxMtLv0.net]
>>163
燃費が悪くて遅いのにアメリカでなぜか売れ続けるスバル

170 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/09(土) 00:06:24.39 ID:n0WegKte0.net]
スバルは全長4300以下の奴があんまりないから却下

171 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 00:06:54.08 ID:ZGFxMtLv0.net]
>>169
スバルにはBセグメントがないからね



172 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/09(土) 00:07:50.08 ID:LUli0dKR0.net]
>>110
アバルト595と同じタイムだな

173 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 00:09:07.64 ID:6TmQCLpd0.net]
MTもなしにスポーツとな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<123KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef