[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/26 09:22 / Filesize : 123 KB / Number-of Response : 590
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【自動車】スバルが「レヴォーグ」にスポーティーな特別仕様車「2.0GT EyeSight Vスポーツ」を設定



1 名前:自治郎 ★ mailto:sage [2019/11/08(金) 21:11:54.02 ID:ufRyu6pf9.net]
スバルは2019年11月7日、スポーツワゴン「レヴォーグ」に特別仕様車「2.0GT EyeSight Vスポーツ」を設定し、2020年1月23日に発売すると発表した。

今回の特別仕様車は、最高出力300PSの2リッターDITエンジンを搭載し、ビルシュタイン製ダンパー(フロント倒立式)やフロント17インチ2ポットベンチレーテッドディスクブレーキなどが採用された「2.0GT-S EyeSight」グレードがベース。通常はオプションとなるハイビームアシスト(自動防げんルームミラー付き)や「スバルリアビークルディテクション(後側方警戒支援システム)」などが盛り込まれた「アイサイトセイフティプラス」を標準装備するとともに、スポーティーな仕様の足まわりや内外装を取り入れたモデルとなっている。

主な特別装備は以下の通り。

・アイサイトセイフティプラス
・18インチアルミホイール(ブラック塗装)
・「LEVORG」リアオーナメント(ラスターブラック)
・「シンメトリカルAWD」リアオーナメント(ラスターブラック)
・ブラックカラードドアミラー
・本革巻きステアリングホイール(シルバーステッチ)
・シフトブーツ(シルバーステッチ)
・インパネセンターバイザー(レザー調素材巻き)
・インパネ加飾パネル(ピアノブラック調+クロームメッキ)
・フロントスポーツシート(ファブリック/トリコットシート<シルバーステッチ>)

ボディーカラーは、「クリスタルホワイトパール」「アイスシルバーメタリック」「クリスタルブラックシリカ」「WRブルーパール」「クールグレーカーキ」の全5色。価格はベース車よりも22万円安い346万5000円。(webCG)

2019.11.07
https://www.webcg.net/articles/-/41886

レヴォーグ2.0GT EyeSight Vスポーツ
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/d/4/730wm/img_d468dc9e87813770d7e3469be9e8c9f2291365.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/a/1/730wm/img_a15255ea643fd04499314f09599ffdff288812.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/7/c/730wm/img_7ce057900669a8836047f6100eb72a67328454.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/d/4/730wm/img_d47b9641e3b92ebd045ef55b52ee5e1c289974.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/5/f/730wm/img_5f48a385d4b6a251ff468b0b326cfb50262154.jpg

125 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:42:25.87 ID:t5mUa8EN0.net]
>>111
MTでスポーツとかもう趣味の代物だからな

最近のDCTによるクラッチ操作なんて
電子制御で0.2秒で行われるので人間では無理な領域

126 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:42:42.35 ID:JwQZjHx00.net]
>>122
BRZみたいにシャシーのコントロール性に特化したスポーツカーもありうる。

127 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:43:34.85 ID:V1ULAawO0.net]
スバルのデザインはオタクっぽいからキモイ

128 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:43:57.70 ID:g0dTuXL/0.net]
>>122
アメリカ人が素WRXのMTとCVTを比較してるけど、明らかにCVTの方が遅いよ
それにEPAモード燃費でCVTの方が下
つまりCVTはMTに対して遅くて燃費悪い

129 名前:m mailto:sag [2019/11/08(金) 23:43:58.53 ID:WZNHGV2u0.net]
>>98
400R

130 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:44:12.30 ID:1iXGLzr60.net]
>>123
>>77

131 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:44:28.30 ID:hYWjil4C0.net]
>>123
なんだそりゃ。ローンチモードでググれよ。
下り坂でずるなんかしてたらネットで袋叩きだわ。
思い込みでCVTが遅いって考えたいんでしょうけど。

ちなみに2LならHKSのフラッシュエディターくらいなら問題なくチューニングできる。低速の燃料制御も取っ払うからもっと速いよ。

132 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:44:54.48 ID:g0dTuXL/0.net]
>>124
>MTでスポーツとかもう趣味の代物だからな

燃費重視ならMT、の時代だな

Fuel economy**, WRX w/ manual transmission (hwy/city): 27/21 MPG
Fuel economy**, WRX w/ Sport Lineartronic transmission (hwy/city): 24/18 MPG

133 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:46:52.44 ID:hYWjil4C0.net]
>>127
それは「北米WRX」での比較だろ。MTとCVTという仕組み自体の比較じゃない。
じゃなきゃ最速を競うF1でCVTが研究されたりしないよ。



134 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:46:57.30 ID:g0dTuXL/0.net]
>>130
>下り坂でずるなんかしてたらネットで袋叩きだわ。

お前みたいなのに称賛されるじゃん

135 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:47:22.88 ID:g0dTuXL/0.net]
>>132
は?
同一エンジンでの比較だけど

136 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:47:48.95 ID:hYWjil4C0.net]
>>133
だからググれよ。もう5年は販売してるだろ。どっちが事実かくらいすぐに出てくるだろ。

137 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:48:03.90 ID:JwQZjHx00.net]
CVTは誰が乗ってもその性能が出る。
MTはドライバーによるばらつきが多すぎるから、「MTの性能」なんてものは無い。

138 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:48:38.38 ID:g0dTuXL/0.net]
>>135
レヴォーグに素WRXのMTを載せて同じことをしたら何秒なんだ?

139 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:48:58 ID:hYWjil4C0.net]
>>134
だからさ、同じエンジンだろうが速くするために作ったCVTか楽をするために作ったCVTかで速さも燃費も変わるだろうが。何の根拠にもならんわ。文系?

140 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:49:27.91 ID:g0dTuXL/0.net]
>>132
まさかアメリカにFA 20のMTがあることを知らないの?

141 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:49:50.81 ID:dsO9Iaf40.net]
MTしか乗れないからなぁ

142 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:50:37 ID:g0dTuXL/0.net]
>>138
>だからさ、同じエンジンだろうが速くするために作ったCVTか楽をするために作ったCVTかで速さも燃費も変わるだろうが。

レヴォーグやWRXのCVTはどっちなの?

143 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:50:41 ID:hYWjil4C0.net]
>>139
知ってるが?そのCVTは速さを求めた設計なのか?レヴォーグのCVTと同じ制御なのか?



144 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:50:59.51 ID:aVcJSK9D0.net]
AWDでDCTの2.5l 400psのAudi RS3 Sportbackと
MTの320psのCivic TypeRはタイムが僅差
https://youtu.be/wkEL56FXOtg

145 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:52:19.75 ID:trAi2Qpu0.net]
MTがいいって?DCTの方が上だ

146 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:52:42.53 ID:nWUfm4iY0.net]
スポーティーとか言ってる時点で終わってるわ。
どうせ乗るやつぼっちのキモヲタだろ、糞スバル。

147 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:52:59 ID:3Tzkx22N0.net]
良い車なんだとしても
スバルは内装が好きになれない

148 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:53:09 ID:hYWjil4C0.net]
>>141
北米WRXは250馬力止まりの既存のCVT、レヴォーグ、S4は300馬力用に再設計されてる。

149 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:53:09 ID:e8uWHoDh0.net]
フロントオーバーハングがね

150 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:53:13 ID:g0dTuXL/0.net]
>>143
こういうふうに車やコースを写してくれないと比較にならないと思うんだけど、なぜid:hYWjil4C0はメーターしか映らない動画を持ち出すんだ?

151 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:53:16 ID:8DnmBMhC0.net]
レガシーでいいだろ別に

152 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:54:28.98 ID:wBiCpDAE0.net]
スバルってガキっぽいクルマばかりだね

153 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:55:13.84 ID:JwQZjHx00.net]
レガシィはデカすぎて選択肢に入らないという人は多いだろう。



154 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:55:32 ID:g0dTuXL/0.net]
>>147
どの辺が違うの?

155 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:56:09.35 ID:Mc+wTui80.net]
枯れた技術で靖国パッケージングするのがスバル
スバルに最新技術を求めるのは無理筋

156 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:56:31.19 ID:SAPp6z9n0.net]
で、お前ら何にのってるの?

157 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:57:02.70 ID:bt3uKjM80.net]
スポーティーなんて時代遅れ
デザインも洗練されていない

158 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:58:55 ID:tNS7dlVB0.net]
今のWRCは、最大馬力を発生する回転数を常時使うCVT

159 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/09(土) 00:00:14 ID:cfeHr0d60.net]
本当、今のインプにターボ付けてほしいな

160 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 00:00:39.59 ID:C+ENfY3J0.net]
スバル車を買うやつとかいないよな?

いい加減 騙されるなよ…

161 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 00:01:52 ID:htfEHrGJ0.net]
>>155
ハイブリッドに決まってるやん。
燃費の悪い車に乗る奴がバカに見える。

162 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 00:02:08.52 ID:ZGFxMtLv0.net]
>>135
下り坂での測定であることを否定できない  
おまけに誤差の大きいメーター読み
逆にここから何を読み取れるというのか?

163 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/09(土) 00:03:44.04 ID:LFS+bkjA0.net]
>>37
文章からぷんぷん漂うキモヲタ臭
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)



164 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 00:03:56.34 ID:S2DsiVU90.net]
マツダはカッコイイのに売れない、株価もヤバい
スバルは糞ダサイのに売れる、株価も高い

意味がわからん

165 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 00:04:33.29 ID:ZGFxMtLv0.net]
>>155
ランドクルーザー70のMT

166 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 00:04:35.95 ID:0T3JTf5y0.net]
フェラーリとかポルシェとかならともかく、こんなステーションワゴンのクルマごときに
スポーツとか銘打つのは、マジで恥ずかしいわ

167 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/09(土) 00:05:10 ID:N2Ux5Dkh0.net]
>>3
同じく、GH3で乗り換え車種が無い・・・
MT出してくれってディーラーに懇願したら
販売戦略的にアメリカ&中国がターゲットなのでMTは無いんだと
TOYOTA傘下となった今は期待値はほぼ0(ゼロ)らしい

マツダからCX−30が、ガソリン、AWD、MTを出したね、偉いぞマツダ!
今買える、最後の?唯一の?四駆マニュアル車だ

168 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/09(土) 00:05:52.86 ID:N+R0G4zZ0.net]
>>160
燃料を気にして車乗ってるのか
それ楽しい?

169 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 00:06:02.43 ID:ZGFxMtLv0.net]
>>163
燃費が悪くて遅いのにアメリカでなぜか売れ続けるスバル

170 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/09(土) 00:06:24.39 ID:n0WegKte0.net]
スバルは全長4300以下の奴があんまりないから却下

171 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 00:06:54.08 ID:ZGFxMtLv0.net]
>>169
スバルにはBセグメントがないからね

172 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/09(土) 00:07:50.08 ID:LUli0dKR0.net]
>>110
アバルト595と同じタイムだな

173 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 00:09:07.64 ID:6TmQCLpd0.net]
MTもなしにスポーツとな



174 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/09(土) 00:09:12.24 ID:n0WegKte0.net]
>>170
全長4500以上のばっかだもんな
意外と街乗りに手頃な車がない

175 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/09(土) 00:09:43.79 ID:LUli0dKR0.net]
>>116
めっちゃ怪しいw

176 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 00:10:31.80 ID:4z/xz+y70.net]
>>165
それで騙されて買う奴らがいるんだから、別にいいんじゃないの?
軽自動車を飾り立ててる奴とか、
くそ遅そうな車のカラーを赤と黒でスポーティを演出したり、
エンジンは同じなのにスポーティと銘打っただけの車を喜んだり、
世の中、色々居るんだよ

177 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 00:11:17.56 ID:zdy+0rGB0.net]
レガシーなんだろ?

178 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 00:13:23.03 ID:KlqgAIGk0.net]
>>165
俺の愛車は、
四気筒、四独サス、RRの2シーター

農道のポルシェと呼ばれておるぞ

179 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 00:16:47.88 ID:/jRbalo10.net]
後ろがショボいのは何とかならないのか(´・ω・`)
伝統的に後ろが安っぽいスバル

180 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 00:16:59.83 ID:gtiVYhVM0.net]
1.6のCVT乗り(MTからの乗り換え)なんだか、乗っていてストレスばかり感じる。
CVTだからアクセルの反応が悪くて(これは覚悟してた)
加えて、セミオートマにしてるからなのか知らんが、
変速ショックがひどい。
他のATならこんなことはないのだろうか。
スバルの人たちは、こんなに変速ショックがひどい車になんで平気で乗ってられるんだろう。
それともみんなstiに乗ってるとでもいうのか?

181 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 00:17:16.20 ID:4z/xz+y70.net]
>>176
確かにスバルの"legacy"ではある。

182 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/09(土) 00:17:27.61 ID:N+R0G4zZ0.net]
>>165
カローラスポーツ()

183 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/09(土) 00:19:31.33 ID:MgphVn1n0.net]
ハゲでチビの中年がこれ乗ってたら若い女の子が横に乗ってくれるかな



184 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/09(土) 00:20:22.36 ID:N+R0G4zZ0.net]
>>179
でもラバーバンドフィールを嫌いだろw
人為的に作られた変速ショックだよ

185 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/09(土) 00:20:45.94 ID:DV8KGJwC0.net]
>>164
復刻版?ピックアップ?
友達が乗ってるけど楽しいよね。
>>160みたいな燃費厨とかスペック厨が馬鹿に見えるw

186 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 00:25:21.86 ID:A9a4gfw10.net]
ひどい言われようではあるが、300馬力がこのお値段で買えるのはお買い得だと思う
一昔前のレガシーの路線だね。俺は好きだが。

187 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 00:26:12.08 ID:KZ6HhhEL0.net]
>>179
乗っててストレス感じるレベルは流石に試乗した時にわかるだろ…なんで買ったん

188 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/09(土) 00:27:24 ID:BJJURE+G0.net]
でもCVTだろ?
前の2.0モデル乗らせて貰ったが、どんなに隠してもCVTはCVT 違和感は残ってるよ

189 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 00:28:04.34 ID:7VLo/0t+0.net]
>>2
キモオタ扱いされます

190 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/09(土) 00:31:17.75 ID:zzIQZEQr0.net]
>>7
それはずーと後から出たカローラツーリングに言いなさい

191 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 00:31:28.78 ID:YlrXHQID0.net]
>>70
スイフトや中古の安いスポーツカーくらいしか乗れないキモヲタの戯れ言だから気にすんな

192 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/09(土) 00:32:06 ID:zzIQZEQr0.net]
>>8
凄そうなニューモデルは1.8Lになってパワーダウンらしいから、これ買う人いるよ

193 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/09(土) 00:34:43.04 ID:n0WegKte0.net]
>>70
欧州車がCVTを毛嫌いしてるから
情強気取りはCVTがーーーって良く言う
気にすんな



194 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/09(土) 00:35:09.20 ID:SW+zyyfc0.net]
マニュアルミッションで出せ

195 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 00:36:28 ID:S2DsiVU90.net]
でも

CVTだから
弱小スバルのクルコンは
他車と比べると自然なフィールなんだよな

市街地ならCVTでも問題ないし
高速ならクルコンで流すだけだからCVTでいい

196 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 00:36:46 ID:ZGFxMtLv0.net]
>>192
CVTがニュルブルクリンクでシビックやゴルフに勝ったら認める

197 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 00:38:47.10 ID:YlrXHQID0.net]
CVTを目の敵にする連中ってサーキットに行く勇気は無い腰抜けだけど公道で一般ドライバー相手にイキりたい公道レーサー()が多いよね

198 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 00:41:38.56 ID:S2DsiVU90.net]
たとえCVTのままでも
ペラシャレス3モーターAWDになったら
駆動はモーター独立にもなるし
CVTがーってのは少なくなるだろうね

199 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/09(土) 00:41:44.02 ID:zzIQZEQr0.net]
>>195
なんでどっかの馬の骨のお前に認められる必要あんだよwww
CVT嫌いなんだからこんなスレにくんなw

200 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 00:45:47.09 ID:YlrXHQID0.net]
>>195
チューニングしまくりのゴルフRやシビックタイプRではなく、素のゴルフやシビックならレヴォーグでも余裕で勝てるだろう

201 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/09(土) 00:45:55.25 ID:R7RyKM6x0.net]
なんでレヴォーグがガキっぽく見えるのか最近分かった。
真横から見ると 前後のオーバーハングが大きくてホイールベースが短く見えるからだわ

202 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 00:46:52.30 ID:pS8ZtMT50.net]
>>12
マツダの長いボンネットの方が無理だわ。

203 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 00:47:57.14 ID:0sPoBfQ90.net]
古臭い内装だな〜



204 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 00:48:50.34 ID:htfEHrGJ0.net]
>>167
運転しながら楽しいと思ってるのか?
危ない奴だな。
近寄らんといてくれる?

205 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 00:49:19.65 ID:htfEHrGJ0.net]
>>184
こいつも運転しながら楽しんるのか…
頭おかしいんだろうな。

206 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/09(土) 00:52:21.77 ID:88nBI8yR0.net]
ソファに座ってるスポーツとか無いわw

207 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 00:52:31.80 ID:ZGFxMtLv0.net]
>>199
ゴルフGTIより遅いWRXが何だって?

208 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/09(土) 00:54:40.71 ID:LFS+bkjA0.net]
>>155
嫁と愛人1愛人2

209 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/09(土) 00:56:15.94 ID:E0rQyVh70.net]
>>94
で30年前のエンジンでAクラスに勝てるの?

210 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/09(土) 00:56:37.66 ID:5oN9dY2Q0.net]
>>90
マツダは、CM

211 名前:でも外面を強調しているけど
本当に外面だけなんだよな・・・
乗ってみると、作りも走りもチープ・・・
それがマツダ
[]
[ここ壊れてます]

212 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/09(土) 00:58:55.65 ID:E0rQyVh70.net]
>>110
トルク10kg代の軽四かよって思うNAシビックeuroと加速あんまし変わらんからな

213 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 00:59:57 ID:wNyU+MOp0.net]
>>1
相変わらずのチープな内装が泣ける
これ、冗談抜きでN-BOX以下じゃね?



214 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/09(土) 01:00:15 ID:5oN9dY2Q0.net]
特別仕様車が、ベース車より安いのか・・・
何故だし

215 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 01:01:47.08 ID:Bn8WC1kb0.net]
>>1
このボンネットの孔にこだわりがあるみたいだが
そこが嫌いなんだよ

216 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 01:06:41.62 ID:S2DsiVU90.net]
次期レヴォーグ発売の

来年秋までは、バーゲンセールだな

217 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/09(土) 01:07:44.52 ID:5oN9dY2Q0.net]
>>213
2Lターボでこの位の馬力だすと、熱対策で必要なんじゃね

218 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 01:08:22.46 ID:8/iZflCA0.net]
>>165
基礎シャーシがWRXと同じ、ある意味
兄弟車みたいなもんだぞ?
レヴォーグは

219 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 01:10:40.17 ID:ZGFxMtLv0.net]
>>216
ある意味というか完全に兄弟車だろ

220 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/09(土) 01:11:32.29 ID:frOe3Ihm0.net]
キモオタブルー

221 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 01:15:55.61 ID:KZ6HhhEL0.net]
>>215
2リッターターボで421馬力出すやつは特に穴とか空いてないぞ

222 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 01:17:38.24 ID:8/iZflCA0.net]
でも、クラウン マークX フーガ ティアナ レクサスGS スカイライン
これらのトヨタ日産セダンの2.5Lモデルじゃあ
レヴォーグ2.0GT EyeSight Vスポーツに走りで勝てないよな。

223 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 01:19:51.21 ID:Hs7E7S040.net]
昔のレガシィの顔に戻ってきたかな?



224 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/09(土) 01:20:28 ID:5oN9dY2Q0.net]
>>219
では、スバルの技術では無理なんだろう

あるいは外車が炎上する理由の一つが
熱対策の不足でもある

225 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/09(土) 01:21:29.15 ID:kI/xLssU0.net]
2019なのに20年前の内装デザインとさほどかわらん
家庭的な地味な人には良さそう






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<123KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef