[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/26 09:22 / Filesize : 123 KB / Number-of Response : 590
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【自動車】スバルが「レヴォーグ」にスポーティーな特別仕様車「2.0GT EyeSight Vスポーツ」を設定



1 名前:自治郎 ★ mailto:sage [2019/11/08(金) 21:11:54.02 ID:ufRyu6pf9.net]
スバルは2019年11月7日、スポーツワゴン「レヴォーグ」に特別仕様車「2.0GT EyeSight Vスポーツ」を設定し、2020年1月23日に発売すると発表した。

今回の特別仕様車は、最高出力300PSの2リッターDITエンジンを搭載し、ビルシュタイン製ダンパー(フロント倒立式)やフロント17インチ2ポットベンチレーテッドディスクブレーキなどが採用された「2.0GT-S EyeSight」グレードがベース。通常はオプションとなるハイビームアシスト(自動防げんルームミラー付き)や「スバルリアビークルディテクション(後側方警戒支援システム)」などが盛り込まれた「アイサイトセイフティプラス」を標準装備するとともに、スポーティーな仕様の足まわりや内外装を取り入れたモデルとなっている。

主な特別装備は以下の通り。

・アイサイトセイフティプラス
・18インチアルミホイール(ブラック塗装)
・「LEVORG」リアオーナメント(ラスターブラック)
・「シンメトリカルAWD」リアオーナメント(ラスターブラック)
・ブラックカラードドアミラー
・本革巻きステアリングホイール(シルバーステッチ)
・シフトブーツ(シルバーステッチ)
・インパネセンターバイザー(レザー調素材巻き)
・インパネ加飾パネル(ピアノブラック調+クロームメッキ)
・フロントスポーツシート(ファブリック/トリコットシート<シルバーステッチ>)

ボディーカラーは、「クリスタルホワイトパール」「アイスシルバーメタリック」「クリスタルブラックシリカ」「WRブルーパール」「クールグレーカーキ」の全5色。価格はベース車よりも22万円安い346万5000円。(webCG)

2019.11.07
https://www.webcg.net/articles/-/41886

レヴォーグ2.0GT EyeSight Vスポーツ
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/d/4/730wm/img_d468dc9e87813770d7e3469be9e8c9f2291365.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/a/1/730wm/img_a15255ea643fd04499314f09599ffdff288812.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/7/c/730wm/img_7ce057900669a8836047f6100eb72a67328454.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/d/4/730wm/img_d47b9641e3b92ebd045ef55b52ee5e1c289974.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/5/f/730wm/img_5f48a385d4b6a251ff468b0b326cfb50262154.jpg

11 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 21:24:33.37 ID:5EEEg1cn0.net]
>>4
安いレガシーみたいなもんだね

これ燃費がもう少し良ければいいのに

12 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 21:24:48.37 ID:tgIep2K40.net]
なんでこのメーカーの車ってボンネットに穴あいてるのが多いの?
その時点でもう無理なんだけど

13 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 21:25:16.61 ID:E4y6bF4Z0.net]
いろいろオプション付けたら400万超えか。
ちょっと高いな。

14 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 21:25:46.23 ID:hqSimuZN0.net]
>>8
ヲタに在庫部品の処分させるつもりなんだろ
限定特別仕様とか言ってな

15 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 21:29:19.08 ID:3ZlyBgxa0.net]
高いね。
ワゴンで速く走って
ぶつけると脆いし
170馬力ぐらいで手を打とうよ

16 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 21:30:04 ID:oV5AyYMW0.net]
>>3
キモヲタ乙

17 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 21:30:26 ID:P481qwVV0.net]
デカイんだよなぁ。
レガシーが米国向けでデカクなったからこれなんだけど、これもデカイ。
インプかXVで、ターボ出せよ。
バカが。

18 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 21:31:07.97 ID:FZjCjQ/e0.net]
>>4
その中間だから
レガシィは大きくなり過ぎた

19 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 21:35:18 ID:VGG/OxVj0.net]
>>3
それ
たぶん乗り換えを渋っている古いインプレッサやSGフォレスター乗りが100人くらいはそれが出たら乗り換えると思う



20 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 21:35:20 ID:5S+zkkzf0.net]
スバルでマニュアルは400万越えのSTIだけになってしまったな
マニュアル好きな人はスイフトスポーツにでも乗っているのか?

21 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 21:37:19.66 ID:qQcQfPZM0.net]
>>2
モテません

22 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 21:40:19.24 ID:mBBCh+Dm0.net]
キモヲタブルー

23 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 21:40:48.70 ID:TyiyMvnS0.net]
煽り運転で捕まるよ

24 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 21:41:34.75 ID:7Q5tlgLR0.net]
>>2
女「車なに乗ってるの?」
お前「レヴォーグ」
女「え?は?」
お前「レヴォーグ」
女「なにそれ?」

25 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 21:44:05.36 ID:dsQVlozH0.net]
この車を買う客層が、分からない。
理解できない。
どんな年齢の金持ちが買っているんだろうね。

26 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 21:44:13.25 ID:VYWGDjzb0.net]
>>19
100人かよ

27 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 21:45:26.08 ID:dSryS/Qn0.net]
来年新型出るのに、今これ出す意味あるのか?

28 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 21:46:18.02 ID:TyiyMvnS0.net]
>>27
在庫処分

29 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 21:46:24.55 ID:OQmTjZXV0.net]
>>20
なぜスイフト?
wrx stiがあるんだから、そっちに乗ればいいやん。

ひょっとしてお金がないの?



30 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 21:47:21.76 ID:edtWTimJ0.net]
走り屋じゃないんで、高い18インチとか扁平タイヤはいらん

31 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 21:47:45.41 ID:6eMLWKdI0.net]
>>20
BRZ

32 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 21:48:07.47 ID:EV75usZh0.net]
>>
まさにおれ、17年落ちBHレガシィいつまで乗ろうか。

33 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 21:48:46.36 ID:Kijoae5Z0.net]
>>3
そう
まさにそう

34 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 21:49:58.96 ID:qul0cjEk0.net]
>>9
マニュアルに自動ブレーキ付ける技術力無いんだろ

35 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 21:51:58.52 ID:3klNeKJh0.net]
ハイブリッドじゃ無いの?
燃費は悪そうだな

36 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 21:52:09.90 ID:qul0cjEk0.net]
>>29
でかすぎて手に余る値段そんなに変わらんからAMG Aに少なからずユーザー取られとる

37 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 21:54:07.26 ID:WybMWdAl0.net]
>>3
マニュアルなくして何がスポーティーか!
 
 もっともおいらの場合はオートマだと運転ぎくしゃくしちゃうからだけど。マニュアルは感覚で操作できるけど、オートマは考え考え操作しなきゃならないんだよね‥

38 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 21:56:52.22 ID:0Wss7JAi0.net]
モデル末期にカローラツーリング出されたのは痛い

同じトヨタグループといっても

39 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 21:58:20.05 ID:oG3DUh6d0.net]
いつものレヴォーグにしか見えんが…何が違うのか教えてほしい。



40 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 22:02:40.51 ID:3MGSHcoe0.net]
俺はまだマニュアルのGH8で我慢するわ

41 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 22:04:01.74 ID:L/lEyNVp0.net]
でもCVTなんでしょ

42 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 22:04:38.42 ID:TA8h8egI0.net]
オタクっぽい

43 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 22:05:43.77 ID:Zxx+0/CL0.net]
俺もトシなんで、300馬力もイラネ。半分のカローラでいいよ。値段も半額だし。

44 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 22:13:39.05 ID:I16cNTNK0.net]
>>37
いわゆるスーパースポーツカーはみんなオートマだけどな
お前らマニュアルマニュアル言うけどヘタクソだから直ぐ壊すじゃん?て理由で

45 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 22:15:05.71 ID:xHEK0tQN0.net]
悪くないけどスバルは昔から狭いんだよ

46 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 22:17:54.81 ID:8cH8Sue00.net]
レヴォーグの個人タクシー見た

47 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 22:19:47.88 ID:I16cNTNK0.net]
実際300馬力級のクルマをATよりMTで速く走らせられる奴なんてほとんどいないわけだし
運転の楽しさが、なんていうならもっと軽いのに乗りなさいって話だ

48 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 22:20:52.01 ID:g0dTuXL/0.net]
>>44
CVTはMTより遅い

49 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 22:25:21.76 ID:F/fev9B10.net]
レガシーどこ行ったん



50 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 22:26:05.02 ID:3xPYFUIe0.net]
>>34
技術と要望はあるが、コストに見合う需要がないだけ。

51 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 22:26:07.23 ID:g0dTuXL/0.net]
>>47
スバルのCVTはドライバビリティも燃費も悪い
MTに対して優れてるところがないんだわ

52 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 22:28:39 ID:caUs5mGz0.net]
お値段据え置きの劣化レガシィに何の価値があるんだよw

53 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 22:29:42.00 ID:3xPYFUIe0.net]
>>48
F1はCVT載せたらラップタイムが1秒も速くなったそうだけど?
もちろん、レギュレーションで禁止になったからテストでの話だが。

54 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 22:29:46.75 ID:LfxAMLVI0.net]
レヴォーグ1.6GTS乗っているけど、全く興味がない
とにかくCVTが糞。例え300馬力有ろうがぜ〜んぶCVTが台無しにするから。
トヨタの多段ATがあるのにその辺の技術は無視かよ 何のための提携だよ
糞CVTにこだわっている限り、操る喜びは無い

55 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 22:30:09.10 ID:fyLtHqzR0.net]
デザインが良くなれば欲しいのだけど
なんでこんなの?

56 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 22:30:44.86 ID:RtgH1Al/0.net]
スバルは本格ラリー仕様のサンバーでも作ってみればいいのに

57 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 22:31:00.83 ID:9DkC9LF+0.net]
だっせー
ゴツゴツしてるの嫌

58 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 22:31:36.34 ID:yRfJUgVP0.net]
キモオタだけど、350万という値段を見ると鼻白むな。
オプションつけて乗り出し400万オーバーですか。

59 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 22:32:29 ID:g0dTuXL/0.net]
>>53
スバルがニュルブルクリンク24hにCVTで出たら信じる



60 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 22:37:11.43 ID:AgZEwJ9J0.net]
>>24
何?何?って隙を突くんですね
わかりました

61 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 22:37:19.16 ID:fguE8sRt0.net]
>>58
オプション付けなくても乗り出し400万超えるだろ

62 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 22:37:20.82 ID:wru4I96X0.net]
>>12
しかも他のメーカーの内装のレベルが上がっているのに
ここ15年くらい内装のレベルが変わらない

63 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 22:39:54.60 ID:piEbPgRd0.net]
ホイールがまじ卍

64 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 22:42:01.19 ID:g0dTuXL/0.net]
>>53
ここにCVTが一台もないのはなぜ?

https://www.sti.jp/competition/

65 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 22:46:21.25 ID:hqSimuZN0.net]
どう考えても400万オーバーの価値が無い
値段話したら笑われるだけ
今のスバルは大概の糞

66 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 22:46:27.66 ID:wPGcwuiA0.net]
スバルはCVTからATに変えていかないんかね

67 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 22:48:14.07 ID:p2YCDn/z0.net]
まだあったの? もう飽きた

68 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 22:51:23.96 ID:sGd8H+b60.net]
ヒューマンドラマみたいなCMがダサい

69 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 22:51:33.69 ID:VGG/OxVj0.net]
>>26
多すぎたか



70 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 22:52:24 ID:Hm6aKbL70.net]
スバルとなるとCVTガーって言う人が必ず現れるけどCVTアレルギーというよりもはや病気
いったい何がそうさせるの?

71 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 22:55:31.88 ID:JDvnfYDV0.net]
やっぱ時代はスバルだな
ディスってる奴はもれなくキチガイ

72 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 22:56:51.48 ID:g0dTuXL/0.net]
>>70
メリットないじゃん

73 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 22:58:09.26 ID:Hm6aKbL70.net]
>>72
解説をどうぞ

74 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:01:17 ID:trAi2Qpu0.net]
CVTはエンジン回転を低く保って燃費を稼ぐためのミッションだから。
油圧のロスも燃費条件なら小さくて済む。
だがモータースポーツなんかで使おうものなら高油圧を使いっぱなしでエンジントルクの1割近くがポンプロスに消えるだろう。
ベルト保護から低いレシオで高回転まで引っ張れないし。

75 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:01:57 ID:mqe+VG7Z0.net]
キモい青い車で海へ行こうー
置いてきた何かを見に行こうー♪

76 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:02:43.38 ID:I8iPQkyb0.net]
ポテンシャルからしたら、ただみたいな値段だよな

77 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:05:01 ID:I8iPQkyb0.net]
https://youtu.be/ubfe3KRtoKM
0-100 5.23s

78 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:05:02 ID:om6k8UW70.net]
>>20
M2とか良いんじゃない?

79 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:05:44.04 ID:Hm6aKbL70.net]
>>74
ロスにこだわる人はドグミッションのMTでも乗ってるの?
それならCVTガーって言うのもわかるけど



80 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:05:45.77 ID:LfxAMLVI0.net]
>>70
乗れば分かる
レヴォーグ買って5年経つけどいまだにこのCVTは気に入らん
当時手に入るステーションワゴンで自分の用途に合うのはこれしか無かった
走行性能だけは素晴らしいが、あちこち壊れるし(有償)エンジンもつまらんし
はようカローラフィールダーの高性能なヤツが出て欲しいぜ

81 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:06:09.20 ID:g0dTuXL/0.net]
>>73
・遅い
・STIすらレースで使わない
・ドライバビリティが良くない
・ラグが大きい

82 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:07:43.06 ID:Ho5ts3ys0.net]
>>1
最近こんなんばっか
ちっとも血が騒がない

83 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:08:39.93 ID:/KLyXxeE0.net]
>>62
おい、15年前のスバル内装のレベルを美化し過ぎだ

84 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:09:18 ID:hYWjil4C0.net]
>>64
ルールで無断変速禁止だから

85 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:09:20 ID:Hm6aKbL70.net]
>>80
同じくFA20ターボのCVT乗ってるけど不満は別にないよ
スポーツカーならまだしもステーションワゴンでしょ?
ワゴンに何を求めてるの?

86 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:10:27 ID:Hm6aKbL70.net]
>>81
300馬力級の車を遅いって何の車に乗ってるの?

87 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:10:57 ID:hYWjil4C0.net]
>>80
なんで2Lにしなかったんだよ。リニアトロニックって名前でも別物だぞ。これに乗り換えれば?

88 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:12:03.78 ID:g0dTuXL/0.net]
>>84
全日本ラリーで活躍するヴィッツの秘密、スポーツCVTってなんだ?!

https://car-me.jp/articles/12988

89 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:12:50.72 ID:wPGcwuiA0.net]
昔からのスバル乗ってた人はインプとかの走りにこだわってたって言われてた時代を未だに引きずってるんだろ
今の時代は静音性が高く燃費がいいのが売れる時代なんだからスバルもその波に乗ってるだけ

まさかMTが一番少ないメーカーになるとは思わなかったけど



90 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:13:51.23 ID:M8lJyoeQ0.net]
>>2
アテンザワゴンもてるで

91 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:14:56.36 ID:g0dTuXL/0.net]
>>86
S4やレヴォーグは300馬力あっても遅いぞ
MTのSTIとは比較にならないくらい

92 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:15:31.35 ID:OJjZw32Q0.net]
内装が絶望的にダサくてチープだな
運転してるとき目にするのは内装なのに

93 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:16:34 ID:OJjZw32Q0.net]
>>1
300馬力もあって、ブレーキこんなショボいの?

94 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:17:07 ID:9Hlvz5MM0.net]
>>36
AMG A wwwwwww

95 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:18:02 ID:9Hlvz5MM0.net]
>>58
なーに、ファミリアを3

96 名前:00万超で売ろうとしているマツダよりかはましでしょ []
[ここ壊れてます]

97 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:18:34 ID:GqY+paLR0.net]
>>3
MTは無理でも、せめてDCTかスズキみたいなセミATならな。
多段ATはコスト嵩むから仕方ないけど、もうCVTは要らないよな

98 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:19:08.59 ID:9Hlvz5MM0.net]
>>65
300万オーバーの価値のないマツダ3という車のことを忘れないでください。

99 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:19:24.88 ID:Hm6aKbL70.net]
>>91
いや、キミが何の車に乗ってるのかって聞いてるのよ
300馬力の車を遅いっていうくらいだから相当のハイパワーの車に乗ってるんだよね?



100 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:20:49 ID:trAi2Qpu0.net]
>>79
ATで充分

101 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:21:33.64 ID:hYWjil4C0.net]
>>88
国内のローカルレースと国際レースのルールなんか関係あんの?

102 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:22:38.40 ID:8Fsr8e0S0.net]
次期レヴォーグって

来年、秋なんでしょ?
そんな先まで、大丈夫なのかね

103 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:22:49.07 ID:OJjZw32Q0.net]
ID:Hm6aKbL70
まあ、買っちゃったから贔屓目にしたい気持ちも
分からんではないが

104 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:22:55.27 ID:liXaW73J0.net]
レボーグの立ち位置が解らん

105 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:23:07.29 ID:hYWjil4C0.net]
>>91
無いわ。踏みっぱなしならS4の方が速い。STIが速くなるのはノーマル比較じゃなくキャタライザやマフラー替えてブースト上げられたとき。
S4のCVTじゃブースト上げられないから。

106 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:24:16 ID:5E2cwnV00.net]
>>90
マツダ車はゴミ

107 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:25:01.68 ID:Hm6aKbL70.net]
>>99
燃費を稼げてシフトショックがないのがCVTのメリット
ダイレクトなフィーリングならMT
そう考えたらATってメリットがないな

108 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:26:32.31 ID:Zi78BAcV0.net]
ゴム紐ズル〜感覚のシーブイティーか
昔、乗ったヴィヴィオがそれだった
10万km満たずにスティールベルトが切れて
地金屋に直行
それ以来、
シーブイティーの文字見るのも不快

109 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:27:44.50 ID:Hm6aKbL70.net]
>>102
もう6年乗ってるし思い入れもこれと言ってないし次はたぶんほかのメーカーにするしスバルに特にこだわりはないよ
ただ言われるほど悪くはないと乗ってみた分かったんだけどここで叩く人は乗ってみて叩いてるのか不思議に思った



110 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 23:31:40.08 ID:hYWjil4C0.net]
>>102
乗ったこと無い人の思い込みでしょ。360馬力まで弄ったMTからS4に乗り換えたけどよっぽど変速上手くなかったら無断変速には勝てないって思い知ったもの。

そもそも公道用ならCVTで何の問題も無い。MTはそれ自体を楽しむかパワーをカリカリに上げてクラッチ交換できる要素を残したい人向けだってだけ。

111 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 23:32:47.16 ID:D5stlQPh0.net]
>>86
横だけど300馬力あって0-100km/hが6.7秒って、確かに「遅い」かも。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<123KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef