[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/26 18:19 / Filesize : 104 KB / Number-of Response : 514
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【IT】アマゾンで偽レビュー作りまくる不届者の正体 投稿者「軽く月10万円ぐらいは稼げますよ」



1 名前:砂漠のマスカレード ★ [2019/11/05(火) 01:09:54 ID:gHVTC4ng9.net]
世界最大のインターネット通販「アマゾン」。商品にさまざまなレビューが投稿され、その特徴や魅力が可視化されることも強みの1つだ。
しかし、多数寄せられるアマゾンレビューの中には、フェイクレビューも多くまぎれている。ジャーナリストの横田増生が「フェイクレビューの作り手たち」に迫った様子を、『潜入ルポ amazon帝国』から一部抜粋してお届けする。

「僕が今まで、アマゾンから0円で仕入れた商品ですか?」

そう言って、上原浩介(26歳、仮名)は、自慢げに語りはじめた。

「財布にTシャツ、靴、コンピューターのマウス、コンピューターのキーボード、イヤホン、扇風機、懐中電灯、傘、水着、犬のおもちゃ、赤ちゃん用のトレーニングパッド……。
その中で一番値段が高かった商品は、ドライブレコーダーで8999円でした。全部の点数では、30点前後ですかね。転売目的で手に入れた商品です」

上原の話を聞いたのは、大阪市内にあるホテルの中にあり、自然光がよく入ってくる天窓の高い、しゃれたレストランだった。

法律にも引っかかりそうな話をあっけらかんとした態度で話す彼に、私は違和感を抱いていた。
また、1時間の取材の間、彼は終始、スマホをいじり、メールやLINEのやり取りを続けており、その態度を不思議な気持ちで眺めていた。

■アマゾン「偽レビュー」書く人の心理

上原は、アマゾンに五つ星のレビューを書くことを条件に、商品をタダで手に入れることを《0円仕入れ》と呼んでいた。
いわゆる、フェイクレビューである。それを《0円仕入れ》と言い換えるのなら、まともな商売のようにも聞こえるのだが、やっていることは詐欺まがいの行為である。
そうした私の当惑に関係なく、上原は話を得々と続ける。

「始めたのは、4、5カ月前のことですかね。友人からアマゾンで《0円仕入れ》っていうのがあるよって聞いて、ネットで検索してみたんです。
フェイスブックにいくつものグループがあって、そこで出品者がレビューしてほしい商品を掲示しているんです。

僕は10グループほどに登録しました。タイムラインに流れてくる商品を見ながら、転売できそうな商品を見つけたら、投稿者にメッセージで、レビューさせてください、って連絡するんです。

梅雨の前には傘を仕入れ、夏の行楽シーズン前には自撮り棒などを仕入れる、といった感じです。出品者からの了解が出たら、その商品をアマゾンで購入して、
その後、五つ星をつけてレビューを書いた後で、(決済サービスの)ペイパルを使って購入金額を全額返金してもらうんです。
商品の値段にプラスアルファで500円を上乗せして払ってくれる気前のいい出品者もいました」

https://news.infoseek.co.jp/article/toyokeizai_20191104_308926/
東洋経済オンライン / 2019年11月4日 18時0分

279 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/05(火) 08:25:08 ID:XTt4UEzB0.net]
>>2
1と2ならやった。
というか最初からそうだった。

280 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/05(火) 08:25:58.28 ID:g644T35L0.net]
レビューで基本何箇所かで見比べない?
型番で調べてアマゾンと価格ドットコムと楽天とYahooで見たり

281 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/05(火) 08:26:04.56 ID:pWZ7O+M60.net]
>>165
BSでやってる○○さん愛用のグルコ●ミンとかと同じような話だと思ったわ
あれも詐欺まがいって言うのかなぁ
まあ極端にいい話を並べられるのはいずれにしても話し半分って思うが

282 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/05(火) 08:26:39.08 ID:4gDBx1bi0.net]
そもそも販売者が中華な時点で買わねーよ

283 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/05(火) 08:27:08.19 ID:leaUHIik0.net]
アマとかオレオレ詐欺に荷担してる半グレがやっててニュースになったろ
オマイラ個人情報抜かれててこれから詐欺師がきまくるで

284 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/05(火) 08:27:31 ID:FUTm7Yjf0.net]
いかにも中華出品者のものは買わない

285 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/05(火) 08:27:49.54 ID:NQbMXsck0.net]
ネットでは実はステルス宣伝ていうパターンばっかりでしょ
動画サイトしかりSNSしかり
マスメディア広告をなんとか奪おうとしたのが現在のネットなわけだし

286 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/11/05(火) 08:27:50.35 ID:8W6Coo/L0.net]
>>2
全部やったな

287 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/05(火) 08:33:59.31 ID:50LB9S+M0.net]
転売目的でレビュー書くのに返品したらよくわからなくね?
月10万も稼げるほどの利益が出る意味がわからん



288 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/05(火) 08:35:55.48 ID:OWVTCgZR0.net]
マイナーな商品探してて、レビューが多くて評価の良い商品見たら
ある1日に100件近くの星5コメントが付いてて笑った

星5の意見は見ないってのは確かにそうだと思うわ

289 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/05(火) 08:39:32.23 ID:+SjxrbEy0.net]
マジでアマゾンから足を洗いたい。

洗練された都会のセレクトショップから、偽ブランド商品を売る怪しげな店みたいになっちゃった。

290 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/05(火) 08:40:41.43 ID:jBl7is4S0.net]
逆にレビュー0のやる気ない中華製品な



男気を感じて3個買ったたわ

291 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/05(火) 08:42:28.98 ID:phOEYgvn0.net]
モバイルバッテリーは多いだろうな

292 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/05(火) 08:43:02 ID:OOT35Zcp0.net]
評価両極端のはフェイク

293 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/05(火) 08:45:18 ID:6HJjUXgU0.net]
vineレビューが上位に並ぶ商品は買わない

294 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/05(火) 08:45:52.89 ID:otokYMji0.net]
某英国ブランド品をamazonで探したら、怪しげな日本語もどきの商品説明がw
国内正規品価格や、楽天Yahooあたりの並行輸入品の相場を知っていたから手を出さなかったけど、「これが噂の中華!」とぞっとしたわ

295 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/05(火) 08:48:08 ID:2bt9JGf60.net]
星5つのレビュー書いてるやつの他の商品を見て
中華のBluetoothイヤホンやスピーカーがあったら
即却下するようにしている
逆にサクラが分かりやすくて良いのかもしれない

296 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/05(火) 08:48:44 ID:6HJjUXgU0.net]
>>271
付き合い始めた彼女が開発済みだったっていう北方謙三俺に聞けを思い出した

297 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/05(火) 08:50:29 ID:VWnOmdUZ0.net]
レビューで大事なのは★234だろ
5はサクラ、1は使い方自体間違っそうなクレーマーって感じ



298 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/05(火) 08:51:52 ID:PLud2hz20.net]
口コミ記事書いて月15万くらい稼いだことあったが今はそういうのなくなったな

299 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/05(火) 08:52:20 ID:o1/duhqI0.net]
>>9
こうやって公に出ちゃってるということは
既に下火と言うことでは?
レビューかいた後金入金されなかったら泣き寝入り
泣き寝入りと言うか普通に注文して買ったんでしょ、それで返金?って笑われるし
どこにも文句言えないよ?w

300 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/05(火) 08:58:02.85 ID:GhRvDu7s0.net]
やりたいな。
アマゾンをぶっ壊す!

301 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/05(火) 08:58:08.96 ID:u01dkbvJ0.net]
>>178
あるある
IT商品なのに、美味しかったですとか
どう見ても定型文かよっていうやつとか

302 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/05(火) 09:11:59.38 ID:VsIMphI80.net]
>>263
育毛剤そのものが詐欺商品じゃないの? いさぎよくハゲになりませんか
まだあるうちから坊主にすれば本人気づかないよ

商材一個ただで仕入れて、それを売るって効率悪いなw

303 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/05(火) 09:17:32.04 ID:U3JyGlGw0.net]
おれもやりたーい

304 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/05(火) 09:34:36.30 ID:gi0nyPcJ0.net]
どうりで高評価多くて怪しげな品があちこちあると思うた

305 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/05(火) 09:46:15.79 ID:1gWDt6810.net]
>>185
例の注文履歴閲覧事件で流出した口だな

306 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/05(火) 09:55:03.31 ID:84usmMFV0.net]
アマゾンで買い物とかもう無理だわ
嘘レビューばかりで信用ゼロ結局メーカー品万歳ってなる

307 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/05(火) 10:00:25.30 ID:vZpaI0iW0.net]
贈与税の申告漏れになりそうな話だな。



308 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/05(火) 10:02:28 ID:w4yFzPh70.net]
>>1
日本向けの通販サイトのレビューが
サクラだらけになる仕組みがえげつない

https://corobuzz.com/wp-content/uploads/2018/07/tiw11.jpg
https://corobuzz.com/wp-content/uploads/2018/07/tiw2.jpg
corobuzz.com/wp-content/uploads/2018/07/tiw3.jpg

309 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/05(火) 10:04:47.29 ID:asZl/RwC0.net]
>>2
昔なら1だけ
最近は普通にパイパン率が高い
そういう風潮なんやろね

310 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/05(火) 10:05:28 ID:/wDRLvOC0.net]
安さに釣られて何度か手を出したけど尼の中華はもう絶対買わんわ
冗談抜きで数回使って壊れる不良品しかないし異常な高評価はチェックサイト使うとサクラ率99%とかザラだし

311 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/05(火) 10:06:01 ID:KSN0eHoe0.net]
楽天のおばちゃん口コミのほうが参考になる

312 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/05(火) 10:06:38 ID:/NfgbqQu0.net]
ほんとアマゾンは信用できない
最近はヨドバシ使ってます!

313 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/05(火) 10:06:50 ID:asZl/RwC0.net]
>>15
まだ到着してませんが、期待を込めて★5

314 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/05(火) 10:07:13 ID:J2nwhO/J0.net]
金の為なら軽犯罪ならやってもいい風習なんなの?

315 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/05(火) 10:08:09.92 ID:KSN0eHoe0.net]
>>305
そういうのはまだ良心的じゃん
いかにいい商品かを語ってる嘘レビューが多すぎ

316 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/05(火) 10:08:27.70 ID:q91h6bhz0.net]
俺なんか実際購入しての投稿なのに拒否されるんだぜ

317 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/05(火) 10:08:32.68 ID:lnXA66u90.net]




318 名前:華の電子機器メーカーもレビュー書いてくれたら
ケースや機能拡充パッチをあげるとか言うてくるしな
レビューのために色々必死すぎ
[]
[ここ壊れてます]

319 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/05(火) 10:08:42.47 ID:asZl/RwC0.net]
最近はレビューがついてない商品を買ってレビューするのがマイブーム

320 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/05(火) 10:09:43.47 ID:X+RINtz50.net]
面倒臭いことして「月10万円」とかアホくさ

321 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/05(火) 10:15:40.73 ID:XFJZxx2H0.net]
金もらって嘘レビュー書いてるやつは論外だが、星1つのレビューもすごいヤツ多いから
交換部品なのに型番間違って注文した愚痴とか書いてあるしね。面白かったのがラブホテルに置いてるものと同じだったと言って怒ってるやつ。意味不明なんだよ

322 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/05(火) 10:18:49 ID:X7VZiKYf0.net]
ラノベや漫画のレビューって新刊タダでもらえないの?

323 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/05(火) 10:20:10.10 ID:KSN0eHoe0.net]
>>312
メンヘラ率が凄いねw

そういえば中韓メーカーが評価のいい日本製潰しのために
★1つけまくってるのが前にニュースになってた

324 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/05(火) 10:24:56 ID:VMAQ2lO60.net]
購入履歴と個人情報は漏らすわ、レビューはウソだわ、どうしようもないなアマゾン

325 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/05(火) 10:29:03.23 ID:4MedU7JP0.net]
レビューじゃないけど出品者に星3とか付けたらメール来てウザかった

326 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/05(火) 10:32:14.37 ID:IWYK9wxH0.net]
>>2
5以外は全部やった

327 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/05(火) 10:32:23.38 ID:qtKtBxcE0.net]
日本メーカーつぶしの低評価レビューもかなり増えてる



328 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/05(火) 10:42:56.61 ID:zoJqPFMp0.net]
VAINレビューのある商品は絶対に避ける

329 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/05(火) 10:46:26.59 ID:w4yFzPh70.net]
>>1

790個のレビューがすべて最高評価の星5つ
www.am●azon.co.jp/product-reviews/B07QDHVMY6/

しかも本文読むと
「星3にしました」って書いてるのに星5になってる

どっかのレビューをコピペしたから

330 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/05(火) 10:51:00 ID:OMf/Y6Fh0.net]
個人情報と一緒に登録、サイト運営者がランダムで選んでレビュー依頼するサイトだけしか信用できなくなるか

331 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/05(火) 10:52:18.38 ID:G4FDRUba0.net]
>>26
それがよかね

332 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/05(火) 10:52:54.35 ID:gDDNBgCu0.net]
Amazonはほとんど使わなくなったな
海外の物でAmazon通した方がいい物だけ使う
通販は基本的にメーカーの直サイト使ってる

333 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/05(火) 10:55:13.63 ID:MGWBou8R0.net]
>>302
中華mp3プレーヤーを買ったけどメチャクチャ( ・∀・)イイ!!
中華に偏見あって避けていたけど多数のレヴューみて
スペックみて安かろう悪かろう覚悟で中華品買ったけどムチャ便利。次も中華品だな。

334 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/05(火) 10:56:33.11 ID:MGWBou8R0.net]
>>323
初期不良の返品が神対応だったから俺は使ってる

335 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/05(火) 10:57:50.99 ID:XDZaFSQv0.net]
レビューは、★1と2しか見ない

336 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/05(火) 10:59:10.73 ID:U7X09HGp0.net]
日本の尼のトップが中華系だからやりたい放題

337 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/05(火) 11:02:00.92 ID:8Mq3NWfX0.net]
>>165
ペニオクとか京都PRの吉本癒着に比べれば悪質度は低いよな



338 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/05(火) 11:04:47.64 ID:FcDZrZdc0.net]
>>25
今はもっとひどい。芸能人のツィッターを転載しただけの記事で
年収1000万だからな。

339 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/05(火) 11:09:23.53 ID:+UWDj2ol0.net]
今の時期だと安い中華製の暖房器具とかのサクラレビューがひどくて草生える

340 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/05(火) 11:13:19.36 ID:T5kgCjP30.net]
こいつもアレだけど、記事にある
>上原の話を聞いたのは、大阪市内にあるホテルの中にあり、自然光がよく入ってくる

341 名前:天窓の高い、しゃれたレストランだった。
が印象操作っぽい
[]
[ここ壊れてます]

342 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/05(火) 11:14:14.62 ID:aFipstS20.net]
CHINAから買うと、Amazon発送の商品でも「5個星写真付きでレビューしたらアマギフトやるで」書いた
カードが、黒い袋に入って同梱されてる。見えたらまずいんだろうな。

343 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/05(火) 11:16:44.32 ID:HEUkLCqi0.net]
Amazonだけでしか売ってない奴を買う奴がバカなんだよ

344 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/05(火) 11:21:09 ID:JyoEDN1u0.net]
フェイクレビューで星稼ぎって、日本メーカーも米アマゾンでやってない?
短文レビューが随分多い

345 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/05(火) 11:25:13.21 ID:nXABR4s40.net]
>>1
評価に対して数字で評価できるシステムが必要なのだろうか

346 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/05(火) 11:30:45 ID:VMAQ2lO60.net]
>>326
★5同様に1も偽レビューの温床なのに信じてる奴居るのか

347 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/05(火) 11:32:15 ID:y/s6jKZd0.net]
HDMIスプリッターなんてニッチな製品にレビューが100件200件とか付くわけねーだろwww
そういう所まで頭回らないのがサクラレビュー



348 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/05(火) 11:33:52 ID:NbFph8aK0.net]
Vine乞食となんか違うのか?

349 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/05(火) 11:41:25.70 ID:f4qD65E00.net]
そうでもない
アマゾンにもたまに良いものがある
中国人には品質という概念が無いだけだから

350 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/05(火) 11:43:01.11 ID:n6cHhIAe0.net]
レビュー工場の方がひどい上、ランキング操作もする。
レビュー募集の方は微々たるものだから是非中国に行って
レビュー工場の方を取材してくれ

351 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/05(火) 11:48:51.96 ID:8q053nsC.net]
中華系は多いね
具体的な問題指摘が無い

アマゾニアは悪いレビューから参考にしていくから
騙されるのは素人だけ

352 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/05(火) 11:59:38 ID:7Gysoqmc0.net]
>>2
パイパンはロリコンの入り口やで

353 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/05(火) 12:04:42.32 ID:F8RplhgD0.net]
俺はメーカーしか見ないなあ

354 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/05(火) 12:05:18 ID:swCRvY1C0.net]
高評価より低評価を見てどこが駄目なのかを確認してから買ってるから、俺には無意味だな。

355 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/05(火) 12:07:39.15 ID:Ztd+glKu0.net]
サクラやステマのやりすぎをフェイクとは言わん。やりなおし。

356 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/05(火) 12:07:59.45 ID:FP8CEXMb0.net]
競合製品に低評価をつける仕事もあるだろう

357 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/05(火) 12:09:16.78 ID:swCRvY1C0.net]
嫌がらせ低評価だろうが、そういう場合は買わないから問題ない



358 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/05(火) 12:10:52.52 ID:poBf8Z2A0.net]
☆2から4までが信用できるレビュー

359 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/05(火) 12:15:13.93 ID:aeOKbkLU0.net]
ヨガマットの分厚いの探してた時
空気入れる製品でないのに空気入れて使ったってレビューあったな

360 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/05(火) 12:19:19.39 ID:EVcJQsB40.net]
軽くという割には低すぎる額

361 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/05(火) 12:19:58.72 ID:EzCo8Rbr0.net]
尼のレビューなんぞ宛にしない

362 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/05(火) 12:23:26.22 ID:aeOKbkLU0.net]
運動用のマットなのに寝具としてレビューされてるのもあったな。

363 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/05(火) 12:23:41.16 ID:9DH1RtvI0.net]
まだ商品が来てないけど、期待を込めて、星五つ。

ああいう、レビューかなあ。
沢山あるよな。
どういう意味があるのかさっぱりわからなかったけど、フェイクならありうるわ。

364 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/05(火) 12:25:30.92 ID:ACQNsykk0.net]
アマのレビューは裏を読まんとな
明らかにためする批判もあるし、当てにならない褒めもあるけど普通に考えればわかるものがほとんど

365 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/05(火) 12:26:48 ID:IaMwr76W0.net]
令和最新だから諦めろ

366 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/05(火) 12:27:05 ID:87kvDAcf0.net]
悪いレビューしか読んでないわ

367 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/05(火) 12:28:19.41 ID:heF4YB3W0.net]
まだ商品は届いていませんが期待を込めて☆5つです



368 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/05(火) 12:28:45.07 ID:yuKZuDDu0.net]
もうインチキレビューはオーラが見える様になったから大丈夫

369 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/05(火) 12:29:23.55 ID:9DH1RtvI0.net]
本のレビューで本気で書いてる人は、長文だよな。

どこが悪いのか、どこがいいのか。
熱く語る。
そういうのは信用できるし、実際読んでみると、なるほどと思えることも多い。

370 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/05(火) 12:29:39 ID:yuKZuDDu0.net]
友人にプレゼントする為に買いました
凄く使いやすいと喜んでくれてます!

371 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/05(火) 12:32:41.41 ID:/NfgbqQu0.net]
アマゾンはもうだめだね
中国人に汚染されまくってる
注文のときにアマゾンプライムに入るがデフォルトで選択されてるのもムカつく
もう二度と使わない

372 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/05(火) 12:33:01.51 ID:pY2Zt5rB0.net]
ベタ誉めするレビューも警戒するが壊れたどうとか乱暴な低評価レビューも怪しい

373 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/05(火) 12:33:31.71 ID:buZfK1Oc0.net]
時給いくら?

374 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/05(火) 12:33:35.89 ID:vKT2wDvX0.net]
商品の説明文に書いてあるようなことを8割方そのままコピペしてるアホレビューとかな、無意味そのもの。

「Wi-Fiが付いてるから便利」
「友達にプレゼントしました」
「防水もあるから安心」

アホかと思うわ。

375 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/05(火) 12:34:12 ID:nfY+OntW0.net]
日本人が書いてるっぽい自然な文章であっても
レビュアーの名前をクリックして
他商品のレビュー見ると大半が中華のガラクタで
こいつもサクラだったか…ってなる

376 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/05(火) 12:36:03.71 ID:N9aXF/dg0.net]
うっかり買うと中国からの発送で数週間
うっかり買うと定期便

377 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/05(火) 12:36:27 ID:heF4YB3W0.net]
オナホとかエログッズのレビューは参考になるかはともかく読み物として面白いのがちょいちょいあるね



378 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/05(火) 12:39:20 ID:EQiLj1u40.net]
五つ星のレビューなんか読む情弱いるのか?

379 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/05(火) 12:39:28 ID:Tikw/AZm0.net]
文章でさんざん誉めておいて☆3とかはなんでだろう






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<104KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef