[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/28 14:14 / Filesize : 178 KB / Number-of Response : 742
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【日本の現実】教育劣化どこまで…社会に出て「引き算」を習う大人たち ★3



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2019/10/16(水) 07:06:24.13 ID:jiVInR4M9.net]
「大人塾」には大卒の大手製造業、サービス業の現役社員も通う
https://cdn-business.nikkei.com/atcl/gen/19/00073/101000001/p1.jpg

 2019年10月。JR高田馬場駅から徒歩1分、早稲田通り沿いにある7階建てのビルの2階で、その“生徒”たちは一心不乱に答案用紙に向き合っていた。

 問題用紙を見ると次のような問いが並ぶ。

「8-0.23=□」
「66.3÷1.3=□」
「桃を24個ずつ箱に詰めたら12箱になりました。9個ずつ詰めると何箱できますか」
「350ページの小説を140ページまで読みました。読み終えたページは全体の何%ですか」

 見たところ、小学校高学年レベルの算数のようだ。

 ただ、そこで格闘しているのは小学生でもなければ中学生でもない。10年も20年も前に義務教育を終えた“大の大人たち”だ。

■大手銀行でも新人の半分は消費税計算に苦戦

 パソコン教室の運営を主力とするマミオン(東京・新宿、森万見子社長)が「大人のための算数・数学教室『大人塾』」を始めたのは11年秋。当初、受講生は月に数人だったが、現在はオンライン講座を含めて年間1000人以上が大人塾の門をたたく。

 ここで算数・数学を学び直す理由は、正社員の登用や転職、昇格などの試験を控えているためだ。通う人のほとんどは誰もが知る大手製造業やサービス業で働く現役の社員で、大卒も多い。

 「話を聞いて驚かれる方も多いが、つい先日も大手金融機関で新入社員200人に消費税の計算をさせたところ、半数が税抜き価格に1.08を掛けることができなかった。これが日本の現実」と森社長は話す。

 大人塾の特徴は、前出の例題を見ても分かる通り、場合によっては「引き算」からやり直す「徹底した基礎固め」と、独自のスライド教材を活用した「気軽に楽しく算数を学べるカリキュラム」だ。卒業生からは「中学時代に大人塾があって数学の楽しさを知ることができれば、自分の人生は変わっていた」との感想が少なくない。

 だが、大人塾のカリキュラムの優秀さや、大人になって初めて算数の大切さを知る人々が増えている現実を知れば知るほど、こんな不安を感じる方もいるに違いない。「そもそも日本の教育は大丈夫なのか」と。

 世界的に見ても早く、明治期からスタートし100年以上の歴史を持つ日本の教育。とりわけ戦後70年以上、安定した平和と順調な経済発展の上に育まれた「日本型教育」は、国民にあまねく「全人的な学び」の場を提供できるシステムとして国際的にも評価されてきた。

 もちろん課題はある。例えば、平均的児童を対象にした画一的教育の結果、米国の飛び級のような「できる子がその才能を一段と伸ばす環境」に乏しいという批判はその1つ。最近は、「ギフテッド」(天から与えられた)と呼ばれるIQ130以上の子供たちが、優秀であるが故に周囲から疎外される「浮きこぼれ」が問題になりつつある。

 「天才や異才を育む仕組み」が日本の教育にない証としてよく取り沙汰されるのが学術論文の低迷だ。文部科学省の研究所はこのほど、世界から注目される論文の国別シェア(占有率)で、日本が05〜07年の5位(3年間の平均)から15〜17年(同)は9位へと低迷していることを公表。かつて「お家芸」とされた化学、材料科学、物理のシェア低下が目立つという。 

 それでもなお、多くの人は、「天才や異才を育てるのは苦手でも、社会で生き抜く必要最低限の知識をできるだけ多くの人に植え付ける」“均質性”の点では、日本の教育は世界トップクラスだろうと思っていたはずだ。「引き算」や「割り算」を学び直す大人たちの存在は、そうした楽観を根底から突き崩すといえる。

 以下ソース先で

■日本の競争力はついに世界30位まで転落

■天才よりも「普通の人材」が不足している

■「引き算を習う大人たち」が示す未来

2019年10月15日 日経ビジネス
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00073/101000001/?P=1

★1が立った時間 2019/10/15(火) 11:59:14.27
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571117235/

219 名前:闍ウえてからいろいろやってほしいな []
[ここ壊れてます]

220 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/16(水) 15:36:14.05 ID:Uy88CTYI0.net]
学校が劣化してるんだから学校教育半ドンにして学習塾主体にしたらいいのに
逆立ちしたって神戸の女帝みたいな無能ババアの授業が予備校の講師に勝てるわけが無い

親の年収に合わせて授業料を公金で面倒見たら良い
教師を減らせるんだからそれくらい捻出できるだろ

221 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/16(水) 15:39:14.51 ID:BdiJQcF60.net]
>>190
哲学がないし手段が目的になっている。
昔の漢数字しかなかった日本だからこそ算盤の意味合いって大きいことに最近気付いた。

222 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/16(水) 15:45:42.19 ID:f+v3SdVA0.net]
どうせ経営者階級も支払う金は引き算できても押し付ける仕事は引き算できないから似たようなもんだ

223 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/16(水) 15:46:32.73 ID:XCZcbV7q0.net]
等差級数って実生活に必要だった。管理費滞納者の遅延損害金の計算にいつも使う

224 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/16(水) 15:50:28.50 ID:4BvnIgIO0.net]
西洋式の画一学校教育は弊害だらけでもう無理だから江戸時代の寺子屋方式に戻すべきだな
今でさえ本格的な勉強は塾でやる物という認識なのだから寺子屋方式のほうが日本人に向いている

225 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/16(水) 15:51:55.16 ID:S6cElq5E0.net]
>>213
俺が小学の頃は99はクラス全員で暗証してみんなマスターしたし
高学年までに三桁の足し算だの掛け算だの散々やらされてたわ
六年には二次元方程式と円周率も出来るようになってた
ちなごく普通の市立小学校の話

226 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/16(水) 15:52:48.50 ID:ysu6CKjC0.net]
SPIの足切りラインに引っ掛かるから、そもそも大手に就職できないのでは

227 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/16(水) 15:53:26.57 ID:pnhvQqu10.net]
>「引き算」や「割り算」を学び直す大人たちの存在

分数を加えると三大算数教育躓きの石だからね
2割くらいが理解できずに人生を終える

たとえお前らが分かってたとしても、分からない人には教えられない



228 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/16(水) 15:54:22.79 ID:BnVn/VQ90.net]
大学受かるまでは普通に計算出来てたのが
社会人になって使わなくなったから忘れただけだろ

引き算できない学生が大学受かるかよw

229 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/16(Wed) 15:55:52 ID:S6cElq5E0.net]
中国の学生なんかバリバリ勉強して
日中英三か国語つかいこなすヤツゴロゴロいるのに
日本の大学生なんか、さんすー出来なくても気合で乗り切りますよウェ〜いとかやってるんだろ?
そら勝てるわけ無いわな

230 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/16(水) 15:57:28.34 ID:iIax7wqb0.net]
普段生活する上で必要な計算が出来れば十分

例えばお釣りを丁度500円にしたり5円区切りにするとか
1500円の30%引きが幾らくらいなのか分かるとか

それ以上の小難しい計算は必要な時に必要なだけ勉強すればいい

231 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/16(水) 15:58:12.51 ID:cPQGkrrB0.net]
>>206
それはその通り。
ただし思い出せなくなっているだけ。
「地獄」が書けたんでびっくりしたくらい。
それくらい子供の頃の記憶は残る。
通常は想起しない記憶は忘却されるが、
古い記憶ほど残っている。

それ故、子供時代の丸暗記には一定の意味がある。
国語や計算、社会と理科の基礎。

232 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/16(水) 15:58:19.44 ID:ktwXYeb60.net]
自分に必要なら学んだ方が良いと思う

233 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/16(水) 16:03:19.54 ID:DytwhzES0.net]
吉本に100億

234 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/16(水) 16:03:19.56 ID:c3CnWODR0.net]
>>187
HouseをHorseと書いちゃう子だけどな

235 名前: mailto:sage [2019/10/16(Wed) 16:04:30 ID:3fnwy4XS0.net]
0〜9と0〜9の100通りの組み合わせを記憶して似たような条件下で繰り返せば反射的に答えが出てくるのではないか

236 名前: mailto:sage [2019/10/16(Wed) 16:04:36 ID:7WzudP7F0.net]
教育が劣化してんじゃない
日本人が劣化しているんだ

237 名前: mailto:sage [2019/10/16(Wed) 16:04:40 ID:eIXr5T4y0.net]
>>62
検算はどうするんだ?



238 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/16(Wed) 16:04:47 ID:UN3KLo5M0.net]
日本にもビジネススクールの普及は必要かもしれない。
「いいとしして学校通いなんか恥ずかしい」なんて言ってるから、古いやり方にとらわれる老害ばかりになる。

239 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/16(水) 16:12:31.16 ID:7yG5yZSE0.net]
>>231
老害は今時の若者ガーといつの時代も言ってるしな

240 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/16(水) 16:14:00.20 ID:A+diG6Y00.net]
安倍の大勝利

241 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/16(水) 16:14:22.50 ID:7yG5yZSE0.net]
>>224
日本人で数カ国語使いこなせる奴なんて老若男女ほぼいないもんは
今時の若者ガーというか周りの国の平均が上がって勝てなくなった

242 名前: mailto:sage [2019/10/16(Wed) 16:20:20 ID:7WzudP7F0.net]
日本人の劣化はそろそろ結果として出てくるよ
頑張れ若人
未来を老害のせいにするなよ

243 名前: mailto:sage [2019/10/16(Wed) 16:20:40 ID:haajPg430.net]
>>236
だから移民政策ですよ
移民政策は中国にはできないでしょう。自由がないから
移民の活力を使うことができるには先進国の特権

244 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/16(Wed) 16:20:54 ID:re/xpzjj0.net]
引き算ができないやつでも帳簿の管理ができるようにと考え出されたのが「簿記」なんだって昔習った

245 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/16(水) 16:23:07.82 ID:23Yj5VyO0.net]
>>1
>「8-0.23=□」

これ見た瞬間なぜか777円の会計に1000円で素早く333円のお釣りを返したコピペ思い出してしまった

246 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/16(水) 16:24:02.66 ID:SJiync5g0.net]
>>237
全体が「劣化」したから
バカがバカを育てるスパイラルなわけだ
中高年のせいだわ

247 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/16(Wed) 16:26:29 ID:S6cElq5E0.net]
ゲーム実況動画見てると簡単な熟語が読めなくて苦労してるヤツが激増してて草

繁栄をしげえいとか普通に言ってるからな



248 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/16(Wed) 16:26:47 ID:bxnYsxaR0.net]
>>238
移民政策は国を破壊する。
成功するのは中国。
そして日本で移民政策を望んでいるのも中国人。

249 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/16(Wed) 16:27:14 ID:7yG5yZSE0.net]
>>237
今時のおっさんおばさんとかまさにこれが今の日本のレベルって感じだもんな

250 名前: mailto:sage [2019/10/16(Wed) 16:27:37 ID:lq9PzYHY0.net]
>>229
HorseをHiroseって書かないだけマシ

251 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/16(Wed) 16:27:50 ID:7yG5yZSE0.net]
>>242
そりゃゲーム実況してる奴らの層なんてそんなもんだろ

252 名前: mailto:sage [2019/10/16(Wed) 16:29:53 ID:sWccRYTz0.net]
>>243
気の利いた中国人はアメリカやカナダやEUに行く。

日本に来るのは落ちこぼれだろ?

253 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/16(Wed) 16:32:29 ID:bxnYsxaR0.net]
>>236
若者の学力は下がった。
ピークは今の50代辺り。
ノーベル賞もその辺りで打ち止め。

それくらい昭和中期までの初等教育は素晴らしかった。
但し、昭和中期の教育改革がずさんだった。
文部省の能力不足と大学の利権、財界と政界の癒着などが原因だと思う。

254 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/16(Wed) 16:33:10 ID:bxnYsxaR0.net]
>>247
だからいいんだろ。

255 名前: mailto:sage [2019/10/16(Wed) 16:33:32 ID:yDeHTjQD0.net]
>>220
そうすべきだけど今は馬鹿にあわせてゆるくなってるからな

256 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/16(Wed) 16:34:06 ID:bxnYsxaR0.net]
>>242
恐らくゲームの能力も下がってきていると思うw

257 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/16(水) 16:34:26.23 ID:6R9CrMCd0.net]
>>239
江戸時代に三井越後屋が繁栄したのは、独自に編み出したいわゆる簿記があったためと言われている



258 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/16(水) 16:34:45.11 ID:yDeHTjQD0.net]
>>242
実況動画とかユーチューバとかは馬鹿じゃないと出来ないからな

259 名前: []
[ここ壊れてます]

260 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/16(水) 16:35:33.73 ID:LDMHtBBi0.net]
頭がよくないから、ほぼそのまんま暗算してしまうが、答えが出せるだけマシなのか
しかし、氷河期だと罵倒されまくるのはなんなんだ、いったい

261 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/16(水) 16:36:22.66 ID:bxnYsxaR0.net]
>>220
昔は羊羹を食ったしな。
あれで分数の割り算を理解した。
そういうところで、中学からの代数理解へと繋がったりする。

262 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/16(Wed) 16:36:44 ID:DoJ3I68B0.net]
>>221
大学(私立含む)によっては、SPI受けないでいい企業もあると
読んだことがある。
そもそも、楽勝数学入試の県立トップ高〜数学不要の私大トップ文系
みたいな経歴を高学歴扱いして就職で優遇してるのがおかしいんだよ。
この経歴だと数学力を一度も証明していない人なので。

263 名前: mailto:sage [2019/10/16(Wed) 16:39:07 ID:sWccRYTz0.net]
>>248
学生運動を恐れた自民党が、白痴教育を始めたからだろうな。

264 名前: mailto:sage [2019/10/16(Wed) 16:40:23 ID:lo8VkKsF0.net]
>>187
テイクアウトですか?店内で飲みますか?

265 名前: mailto:sage [2019/10/16(Wed) 16:41:26 ID:sWccRYTz0.net]
>>256
数学力ってどこまで必要?

一般コミュ力の方が重要じゃない?

266 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/16(Wed) 16:41:26 ID:S6cElq5E0.net]
>>247 
今じゃニガーすら日本には安い飯とクソビッチ目当てに旅行する場所としか見てないわ
アフリカも豊かになってるからな
これから日本くんだりに働きにくるのはヒスパニックとムスリムくらいだろうな

267 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/16(水) 16:42:39.13 ID:fY7f8PH30.net]
教育が劣化したわけじゃなくて、その大人が劣化しただけだろ
昔はできたのを忘れてるだけだし



268 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/16(Wed) 16:44:24 ID:7yG5yZSE0.net]
>>248
若者ガーというか中年おっさんおばさんの劣化だわな

269 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/16(Wed) 16:46:51 ID:oFe2KgOn0.net]
AIが変わりにやってくれれば、人間が出来なくても問題ない

270 名前: mailto:sage [2019/10/16(Wed) 16:48:39 ID:S9qTIJoC0.net]
>>47
小学校教員免許は教員養成学部でないととれないけど、
中高の免許は一般の学部でとれるし、実際一般学部出身教員も多い
技術科の中高免許だけは一般学部ではとりにくいので(内容が園芸電気木工など多岐にわたる)
教員養成学部出身者が多いけど

271 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/16(水) 16:49:26.56 ID:DoJ3I68B0.net]
>>259
どっちも重要だろ

272 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/16(水) 16:50:31.09 ID:lo8VkKsF0.net]
>>259
SE15年で1度だけある
暗号化DLLの更改でDES→AESやってくれと言われたがAESの設計が理解できなくてギブアップした

・・他に数学・・・CADのプロジェクトに入ってたら必要だったかも

273 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/16(水) 16:52:01.15 ID:sWccRYTz0.net]
>>264
工学部なら技術科の中高免許取れるんじゃないの?

274 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/16(水) 16:53:20.32 ID:sWccRYTz0.net]
>>265
線形数学とまではいわないが、微積分ですら一般社会では不要だろ?

275 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/16(水) 16:53:48.54 ID:S9qTIJoC0.net]
義務教育全教科の学習内容を完全理解して、社会人になって以後もその学力を維持していたら、
相当な教養人だろうなと正直思う
日本の義務教育の指導要領はかなりレベルが高い
ゆとり教育だけは文科省が実践を現場教員に「さあやれ」となんの指針も示さず丸投げしたせいで、
大失敗におわったけど

276 名前: mailto:sage [2019/10/16(Wed) 16:54:30 ID:sWccRYTz0.net]
>>266
それ、一般の社会人とはいわないからw

どういわれているかというと、IT土方・・・・

277 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/16(水) 16:56:17.35 ID:DoJ3I68B0.net]
>>268
直接役立つことはなくても複雑な判断ができないだろ
考える力がないので



278 名前: mailto:sage [2019/10/16(Wed) 16:58:15 ID:S9qTIJoC0.net]
>>267
理工系学部でとれるところもあるけど、専門の理工系学問の勉強以外に、
教職課程で園芸や木工の教科指導法を実技ふくめてやらないといけないので、
教職課程をとらない学生が多いんじゃないの
理工系はただでさえ実験が多くて勉強が忙しいし

279 名前: mailto:sage [2019/10/16(Wed) 16:58:22 ID:sWccRYTz0.net]
>>271
文系の学問の方が考える力が必要。

理系は答えがあるけど、文系は答えがないから。

280 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/16(水) 17:00:08.19 ID:4BvnIgIO0.net]
若者が馬鹿になってきているのは本当らしいぞ
人類のIQは1975年がピークであとは下がる一方だと以前ニュースになってた
負のフリン効果と言うらしい

281 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/16(Wed) 17:01:12 ID:vm/7by3D0.net]
>>220
6年に二次方程式やらせるんだ
本質を理解する前にただ公式使って解く人間になりそう

282 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/16(水) 17:02:14.60 ID:DoJ3I68B0.net]
>>273
どっちも必要だろ 
答えがないならその分誤魔化しがきくともいえる
それに、考える力があるなら数学も解けるだろ
それがないから>>1の惨状があるんだろ

283 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/16(水) 17:03:54.80 ID:qPCH00hx0.net]
将来役にたたないから〜とか言ってる奴のほとんどは、
やりたい事に専念してるのではなく、ただ遊びたいだけだから終わってる
夢や目標が決まってる訳でないなら何が役立つかわからんのだから
学校で学ぶことくらい教養として網羅しとけ
それくらい遊びの片手間で出来るだろう?

284 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/16(水) 17:04:37.46 ID:sWccRYTz0.net]
>>274
ネットの影響だろうね。

なにしろ、3行を超えた程度のレスに、長文を書くなという連中がいるくらいだ。

285 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/16(水) 17:06:19.08 ID:sWccRYTz0.net]
>>276
文系は、結果で答えが決まる。
はじめから答えが決まっている理系は考えることがない。
数学というのは、決まりごとの暗記であって、考える力には結びつかない。

286 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/16(Wed) 17:09:13 ID:4iTYA1yd0.net]
ピンハネ、飲食、観光業に勉強なんか必要ない

287 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/16(Wed) 17:09:27 ID:uw8xYodl0.net]
>>279
数学は暗記ではない。
記憶することはあるが、合理性や必然性がある。
それを理解すると、自然に記憶される。
理解しないで暗記はできない。



288 名前: mailto:sage [2019/10/16(Wed) 17:12:14 ID:sWccRYTz0.net]
>>281
よく数学は思考力という人がいるけど、それ勘違いだから。
数学というのは決め事を組み合わせる学問。
パズルだから、社会の現実や人間に対する思考力とは関係がない。

289 名前: mailto:sage [2019/10/16(Wed) 17:12:17 ID:j6L5FTZZ0.net]
>消費税の計算をさせたところ、半数が税抜き価格に1.08を掛けることができなかった

それ「税込価格」で「消費税」じゃなくね
言いたい事は分かるけど知力の話で単語の使い方が適当なのはちょっと

290 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/16(水) 17:12:57.54 ID:6R9CrMCd0.net]
>>256
幹部候補生は入社後もSPI受けさせられるだろ
学生時代、SPI売ってる部署でバイトしてた
城山ヒルズに移転前のリクルート時代だけどね

291 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/16(水) 17:15:19.47 ID:/Sv1Qnel0.net]
やべえ
割り算の筆算忘れてることを今おもいしらされた

292 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/16(水) 17:15:57.72 ID:sWccRYTz0.net]
>>284
リクルートの宣伝乙w

293 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/16(水) 17:16:02.10 ID:UN3KLo5M0.net]
>>257
左翼全盛期だった70年代がとにかくひどかったらしい。
自虐教育を行う為に子供達から自分で考える能力を奪い、言われた通りの事しか出来ない人間に育てた。

過剰な平等思想で能力才能は規格化され、それからはみ出る所謂落ちこぼれの急増。
落ちこぼれ達には自由の素晴らしさを教え込み、「大人達が悪い社会が悪い」と反体制派反権力思想で洗脳する。

そしてこの世代が今の日本社会を作り出した。
エリートはいつまでもエリートで不良はいつまでも不良のまま。
彼らは傲慢で何でも自分の思い通りにならないとすぐ周りのせいにするのだ。

294 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/16(水) 17:17:50.84 ID:sWccRYTz0.net]
>>287
記事とは真逆の主張だなw

295 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/16(水) 17:18:38.88 ID:S9qTIJoC0.net]
>>1
リンク先の記事の続きに、
>だが、PIAACを見る限り、日本人の現役世代の27.7%は「日本語の読解力の習熟度がレベル2以下」に状況にあり、
>例えば「図書館の図書目録を指示通りに検索し、指定された書名の著者を検索できない」
>可能性が高い。

図書館の図書目録を指示通りに検索することができず、指定された本の著者を検索できないってのが理解できない
PCで目録検索するにせよ、カード検索するにせよ、ふつうに大学進学して大学図書館の利用経験があればできるはずだけど
図書館も利用せずネットのサイト検索だけで適当に勉強しているってことかな

296 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/16(水) 17:19:38.58 ID:DoJ3I68B0.net]
>>281
学問としての文系理系と、入試科目としての文系科目、理系科目
を一緒くたに語ってるところがよくわからんが、
少なくとも文系学部の入試科目としては考える力が試せてないと
いうことでしょ >>1

297 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/16(水) 17:19:53.86 ID:c+JgxJ+T0.net]
>>187
430×29=430×(30-1)=430×30-430×1に変形。
12900-430=12470で、
12470円。

簡単な暗算です。



298 名前: mailto:sage [2019/10/16(Wed) 17:21:28 ID:si6RJrwb0.net]
だから「大卒」て一括りにするなよ

299 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/16(水) 17:24:24.46 ID:DoJ3I68B0.net]
>>290
失礼アンカ間違えた

>>279

300 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/16(水) 17:26:39.31 ID:S9qTIJoC0.net]
>>282
高校時代の数学の先生が「高校数学までは腕力で勝負」といっていた
どれだけたくさん問題を解いたかにかかっていると
国立大文系に進学した友人は「数学は暗記もの」といってたな
その友人は頭脳優秀だったから「暗記」といってもただの丸暗記ではないにきまっているけど

教育関係者の間では昔から「努力が最も実を結びやすい教科は1に数学、2に英語。
最も努力がみのらない教科は国語」がわりと定説

301 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/16(水) 17:29:56.53 ID:F0bEgf5u0.net]
新入社員ってことはゆとり世代でもないし

302 名前: mailto:sage [2019/10/16(Wed) 17:30:01 ID:/Sv1Qnel0.net]
>>289
図書目録って、カードの束を何度かふるいにかけるやつのことかな?

303 名前: mailto:sage [2019/10/16(Wed) 17:31:42 ID:S9qTIJoC0.net]
>>278
2ちゃんねる〜5ちゃんねるを見ているかぎりではそれは感じる
2ちゃんねる草創期から見ているけど、昔は酷い書き込みもいまより多かったが
内容豊富で勉強になる投稿も多かった(2ちゃんねるで教えてもらって自分で勉強して得た知識が相当ある)
いまはありとあらゆる意味で薄手になったなと思う

304 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/16(水) 17:37:16.26 ID:CJeew2Hm0.net]


305 名前:りえないわ
氷河期の大学でさえなんか最低でも英検3級くらい
数学は微分積分できないと入学すらできないのにな
[]
[ここ壊れてます]

306 名前: mailto:sage [2019/10/16(Wed) 17:40:14 ID:S9qTIJoC0.net]
>>296
国会図書館みたいな基本閉架式の図書館で、
まずどこの棚にいったらいいかあたりをつけ、
目当ての棚の前にいって蔵書目録カードをさがすのならば
なれない人はとまどうかもしれないけど、
国会図書館もいまはオンラインで蔵書検索がかんたんにできるから、
検索できないというのがわからない
もしかしたら検索作業はできるけど、指示の日本語が理解できないという意味なのかもしれない

307 名前:辻レス ◆NEW70RMEkM [2019/10/16(Wed) 17:40:16 ID:l4Erra5m0.net]
>>1

簡単な計算ができなくても
電卓が使えれば問題ないし

漢字が読めなくても
大臣やれるしなあ


・・・などと口走ってはいけない



308 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/16(水) 17:41:10.22 ID:l7QO+uiM0.net]
業務スーパーで算数出来ない店長がいたぞ

309 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/16(水) 17:41:34.77 ID:U6VxvCCg0.net]
>>273
理系の学問に答えがあるとかなんのギャグですか

310 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/16(水) 17:46:40.27 ID:hxlBoHnq0.net]
英語は完全に忘れたが全く困ってないな
まぁ使わないせいで忘れたんだから困るわけないわな

311 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/16(水) 17:48:03.68 ID:ENXapJ7l0.net]
アメリカ人は普通に九九できないし
3割は英語もできない移民だよ

合理主義だから掛け算なんて電卓使えばいいじゃんって
授業で電卓使ってる

まあコミュ力と体力と行動力を重視してるからな

312 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/16(Wed) 17:51:26 ID:tX3oSgrc0.net]
見事なまでに自民党の愚民化計画が成功したよな

313 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/16(Wed) 17:51:38 ID:xMG0dg4u0.net]
>>264
中高の免許は教育学部以外でもとれるし、
高校の先生は教育学部以外の出身の人も少なくないが、
実際問題として教育学部以外で教員免許を取るのは大変じゃないか。
理科あたりだと一般に理系の大学は実験や実習が忙しい。
自分は文系の大学は詳しくないが、
中学の社会と高校の地歴と公民の免許を同時に取るのも困難だそうで。

314 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/16(Wed) 17:52:35 ID:Iw8budMO0.net]
>>1
>大手金融機関で新入社員200人に消費税の計算をさせたところ、半数が税抜き価格に1.08を掛けることができなかった。

ワタク文系なんかを採用するからだろww
数学どころか算数が出来ないんだから話にならんw
だから論理的思考が出来ずにくだらん会議ばかりやる羽目になる

315 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/16(水) 17:54:06.74 ID:8KHzttsE0.net]
【神戸】イジメ主導した「女帝」の素顔 教育一家の末っ子で独身★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571214466/

【山本太郎】れいわ新選組60【消費税廃止で政権交代】 無印
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1570863161/

316 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/16(水) 17:54:07.41 ID:sgE+KRb10.net]
円の面積を求めようって時に円周率=3.14で計算をミスったりするのは問題視する必要もないし
電卓使えばいいと思うが、円の面積を求める公式すら判らないとなると問題。

317 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/16(水) 17:56:49.22 ID:ENXapJ7l0.net]
成蹊大内部進学でも総理になれるんだから大丈夫だよ



318 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/16(水) 17:57:21.84 ID:Iw8budMO0.net]
>>298
>英検3級
ごく普通の中学生レベル

>微分積分できないと入学すらできない
英語とやけにレベル差があるなw
理系のそこそこの難度の大学じゃないと出来なくても合格できる

319 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/16(水) 17:59:36.70 ID:UN3KLo5M0.net]
>>294
本格的な数学は自分で編み出す事が求められるからな。
学校英語も大抵丸暗記でそういうのが「努力」とされてしまっている。

余談だが最近は読解力がない奴が増えているらしい。
その言葉の本当の意味とか比喩的表現の理解がまったくわからない。
だからそのままの意味で受け取ったり、変な誤解をしたりで上手くコミュニケーションが取れない。
はっきり言わなきゃ伝わらない子供みたいになっている。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<178KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef