[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/14 12:50 / Filesize : 218 KB / Number-of Response : 1003
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ヘリ女性落下死亡】フックをロープに付け忘れたまま吊り上げ。東京消防庁ヘリから40メートル落下。福島県いわき市★21



1 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 11:33:33 ID:0CcZCpWU9.net]
https://this.kiji.is/556031635125470305?c=39550187727945729

東京消防庁によると、福島県いわき市で消防ヘリから落下したのは、孤立状態で救助を待っていた女性(77)で、
隊員は女性側の救助装置のフックをロープに付け忘れたままつり上げていた。

関連スレ
救助ヘリから落下の女性が死亡
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570959612/

1が建った時刻:2019/10/13(日) 17:36:40.94
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571016904/

657 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:20:01.78 ID:UJDbmtjg0.net]
動画みるとお姫様ダッコは手を添えて支えている程度だから、体制さえ保てればヘリまでたどり着けたのかも。

途中でバンザイ状態になってからおかしくなったようだけどね。

足側のフックがかかってないことに気がついて足側を強く持ったら、バンザイ状態になって頭からすり抜けたのかな?

658 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:20:05.62 ID:z2xugENP0.net]
>>636
これから自分がヘリで救助されるときは
フックかけたか?!って確認するのは必須だな

659 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:20:14.02 ID:MgLiHSMg0.net]
>>608
お前の母ちゃんみたいな売春婦だったらそうかもな

660 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:20:17.23 ID:K2gvkAsJ0.net]
で、次回以降、救助場所が浸水している場所でどうやってハーネスつかってヘリに吊り上げるの?
いっさいやめてボートか浮き輪で移動させるか???

661 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:20:20.48 ID:tBbgW5ML0.net]
>>507
NHKで「福島県で救助中の女性がヘリから落下して心肺停止、その後死亡」って報道された

662 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:20:25.37 ID:MRDUxWX50.net]
お姫様だっこって何秒が限界なの?
限界きたら落としちゃうの

663 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:20:27.68 ID:wr6Yy5ZX0.net]
おまえらよく考えろ
人が死にそうなのに助けず見て見ぬふりする人間より
助けようとしたけど失敗した人間のほうが万倍立派やろ
そんな人間をお前ら叩いてるんやで?
腐りすぎとるやろ

664 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:20:29.29 ID:6ptz5VyI0.net]
コレ殺人だよね
この人殺し!!
絶対に許すな
人を殺したこの隊員を絶対に僕たちは許さない

665 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:20:29.94 ID:5FW4mUbd0.net]
>>642
その前に60越えてる人間移動させる(救助ですらない)
為にヘリ飛ばしている事が間違い。



666 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:20:34.79 ID:6IfMojoC0.net]
>>653
しかもフックかけなかった本人だしな

667 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:20:35.79 ID:0eP/pX8h0.net]
>>591
一行目は当たり前じゃね?

668 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:20:36.26 ID:jSz45Erg0.net]
落とされた女性が安倍昭恵だったら消防士は殺人罪になるんだろうな

669 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:20:43.36 ID:Du3l73n+0.net]
>>653
んー?救護具付けて渡したの下にいた隊員だぞ?

670 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:20:50.25 ID:Z/8Ywkhc0.net]
>>613
生きていたらな

671 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:20:50.88 ID:MzlEGaiZ0.net]
>>593
水深50cmだと逆に浅すぎてボートだときつくね?水の中に何かが転がってたらボートは進めないよ?

672 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:20:52.59 ID:5FW4mUbd0.net]
>>664
人殺しだけど、殺人ではない。

673 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:20:59.39 ID:qTrB4HbO0.net]
>>109
犬を飼ってたのかね
飼い主があんなになって
どんな気持ちだっただろう

674 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:21:01.72 ID:sT3pa/vA0.net]
ミスぐらいあるとか言ってるバカがいるけど、1つ2つのミスでは破綻しないようにきちんと3重4重に安全対策が取られている
隊員二人で確認するプロセスもその一つだし、カラビナやフックもきちんとロックが掛かるようになってる
それら全てをスッ飛ばして落下させて死なすなんて新人訓練でもあり得ないミス
空中でバランスを崩すこと自体、普通じゃありえないが、落とすなんてことは絶対にあり得ない
ましてや四肢欠損の身体障害者や怪我人ならともかく、普通の人を落とすなんてあり得ない

675 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:21:02.91 ID:CtyUMmSW0.net]
>>653
そりゃ落とした方より下のやつの方が責任重大だからな
ダブルチェックさぼったんだから



676 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:21:08.80 ID:z2xugENP0.net]
お姫様抱っこで救うくらいなら
ちゃんと担架使えよw

677 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:21:10.04 ID:CjH0gpC60.net]
>>637
>東京消防庁を退職して他の消防署に行けばいい話だしな

ヒソ( ´д)(´д`)(д` )ヒソ

678 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:21:10.59 ID:6f7MG3d80.net]
>>72
酷いよね
火消しがチラホラいる

679 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:21:11.19 ID:cg/3npfD0.net]
>>636
一部のパヨが騒ぎそう

680 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:21:11.21 ID:ic/pU6v/0.net]
こんな失態世界レベルでも見た事ないよな

681 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:21:12.44 ID:s09gtnHT0.net]
16のガキが砲丸当たって死んだのが4500万の賠償金あったな
この手の事件で思うけど遺族はラッキーだよな

682 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:21:13.42 ID:Y2LgjjWc0.net]
>>186
そういう仕事があるんだよ、飯塚の時にやってたから知ってるけど

683 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:21:17.77 ID:FE3WbzP20.net]
>>13
左側の男の子の顔、良い写真だなw

684 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:21:17.93 ID:jC4iVL1O0.net]
問題はあの状況でなぜヘリ救助なんだ??
津波じゃないし普通はボートだろう
安全な救助方法を選択しなかった現場責任者のミス

685 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:21:18.17 ID:Pe15Z9ys0.net]
>>658
自衛隊ならダブルチェックで大声で指さして確認してくれる
東京消防庁ならなんの確認もしない



686 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:21:20.95 ID:wHpNVKAa0.net]
>>1
一切テレビで報道なしだなこれ
安倍腐敗政権下の言論統制に恐ろしさを感じる

687 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:21:23.81 ID:+m7wPy0P0.net]
>>437
これ冗談で言ってそうで怖いなw

688 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:21:27.30 ID:CCtW4UfQ0.net]
https://
www.youtube.com/
watch?v=Z8Dbv1N92HU

689 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:21:27.68 ID:hXLuDgxY0.net]
>>658
それでも強行しようとする東京消防庁相手には

 やめてください!!

って拒否しないといけないんだぜ?

690 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:21:28.32 ID:q4LsQxXJ0.net]
>>665
莫大な費用が買っているからね

691 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:21:29.80 ID:IMURwGu30.net]
普通フック自分で着けたら婆さんにもフックをが自然の流れじゃね?しかも目の前で抱えてんのに気がつかんてあり得なくね?これ、、殺人じゃね?

692 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:21:31.00 ID:YW5tF3Fn0.net]
人吊り上げるのに命綱無し
ケアレスミスが常態化してると思って間違いないと思うよ

693 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:21:31.49 ID:J5tOAfv80.net]
ブラックホークダウンってやつか

694 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:21:33.90 ID:RBC0w8Ys0.net]
>>326
なるほど。
腕力なければ数メートルの時点で堪えきれずに落としてしまいそう。

695 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:21:35.84 ID:wPdQ296c0.net]
>>583
いや、股間用ベルトがまったくかかっていないように見えるので

ライフジャケットでも股間をとおすベルトがあるじゃないですか
三本のベルトがまずひとまとめになっていれば、ずり上がりはないはず
最悪、ハーネスさえつかんでいれば落とさない
個別にひっかけるとしたら構造上の欠陥



696 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:21:40.37 ID:DSk9LQQe0.net]
>>663
税金で雇われてる公務員の仕事だろ
バカかお前

697 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:21:57.36 ID:XofO53D40.net]
>>549
ちょっと普段と手順が違ったぐらいで本来やるべき事が吹っ飛んじゃうようではなあ。
まあそういう人いるけど。いつものパターン通りでないとたちまち崩壊しちゃうタイプ。

698 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:22:00.77 ID:jX86ZNZZ0.net]
TV取材が入るとカメラ位置とか要求があるけど
やり直しができないわけじゃないから
編集するし

699 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:22:00.96 ID:xWTtT/Wp0.net]
>>685
おいキチガイ薬飲んでこいよwww

700 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:22:06.06 ID:4ncX2+Iv0.net]
隊員にしがみつけるぐらいのデカチンがあったらなあ

701 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:22:09.66 ID:wr6Yy5ZX0.net]
>>681
そのうえ介護免除やぞ

702 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:22:26.34 ID:xWTtT/Wp0.net]
>>625
>>685
お前の自演かw

703 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:22:26.63 ID:dLiNaRE/0.net]
>>685
やり方違うんだね
何か万国共通くらいに思ってた

704 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:22:26.93 ID:MgLiHSMg0.net]
>>651
お前みたいなのがよく生きてるよな呆れるわ

705 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:22:28.51 ID:E2e9GJRN0.net]
一刻も早く救助しようとした焦りによる連携不足と確認不足が原因の重大ヒヤリだね
緊急事態でも落ち着いて冷静に行動することを心掛けて救助を続けてほしいね



706 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:22:30.82 ID:n7X0Wyn00.net]
>>619
当事者の部下に責任押し付けてそいつ退職させるだけだろうしな
関電みたいに上の奴らは辞めずに居座る

707 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:22:30.90 ID:s09gtnHT0.net]
京アニの遺族も募金から一人あたり5000万くらい貰えそうだし羨ましいなぁ
遺族になりたいわぁ

708 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:22:33.47 ID:8KTITMKH0.net]
南無阿弥陀仏

709 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:22:35.94 ID:bWVjZNWH0.net]
同庁によると、女性は約50センチ浸水した民家の庭先で体を包み込む救助機材「エバックハーネス」を装着。男性隊員(32)が抱きかかえてつり上げたが、ヘリ側のワイヤと救助機材を

つなぐフックが掛けられておらず、隊員がヘリに収容しようとした際に落下した。女性は2分後に再び救助され、心肺停止状態で市内の病院に搬送された。
 つり上げ時には別の男性隊員(32)もいたが、ともに確認を怠ったとみられる。同庁は同日記者会見し、「心からおわびする」と謝罪した。

710 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:22:36.69 ID:PyY9tUGH0.net]
>>641

そのクラスの荷重を吊るのは、2枚ローターの大型ヘリが必要
小回り利かないし、ダウンウォッシュで大変だから現実的ではないかな。

711 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:22:37.74 ID:YMBYeZ200.net]
東京消防庁も大変やな
都内だけじゃないんか

712 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:22:38.27 ID:t/RpxOal0.net]
婆さんは暴れるどころかむしろ生きるための
活力を感じなくて心配になるベクトルだろ。。

713 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:22:42.21 ID:hRumwMMS0.net]
>>9
被害者叩きはやめろ
このミスは全面的に東京消防庁のあり得ないミスだよ。
おばあさんは、直前まで意識はしっかりしていたし、暴れてもいなかった。ミスリードして何が目的なんだ?

714 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:22:45.29 ID:+FMNczUH0.net]
>>570
隊員側と救助者側の金具(フック、カラビナ)が同じ色なのが問題だと思う。

隊員側は青、救助者側は赤、ヘリからの金具やワイヤーは白みたいに色わけすれば分かりやすくなるはず

715 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:22:46.23 ID:WykY4MF80.net]
お前は最後に殺すと約束したな。
あれは嘘だ。



716 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:22:47.32 ID:6IfMojoC0.net]
>>657
足側も何もフック一本も救助者にかかってないよ

717 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:22:52.75 ID:KknP5Xge0.net]
上にもあるようにさっきNHKでのニュースで、すでに心肺停止で救助後転落とあったが事実はどっちなん!?

718 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:22:57.07 ID:b8Vnc8sr0.net]
失敗は誰でもあるよ どんま〜い

719 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:22:59.18 ID:5FW4mUbd0.net]
落した後はどうやって搬送したんだろ?
船出して救急車だったりして。wwww

720 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:23:06.61 ID:+qq5ZGQ20.net]
寝ててもできるぐらい、訓練するもんだろ。
パワハラだ虐めだとか言って、訓練受けてやってるぐらいな感じなんだろうな。
みなさ〜ん、ハーネスは止めましょうね〜、危ないですよ〜。
って感じなんだろう。

721 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:23:16.17 ID:Beo3ZaIm0.net]
>>686
そのかわり外人部隊のラグビーのニュースは沢山やってるね

722 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:23:23.73 ID:Du3l73n+0.net]
>>714
これだよな全部黒色って頭おかしい

723 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:23:30.90 ID:q1iccba40.net]
あれじゃね?
引き揚げる時は婆さん既に死んでた。ご遺体回収しただけとか言い出すよ東京消防庁わ。

724 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:23:32.30 ID:2SI2GXfV0.net]
これは言い逃れ出来ないなw

業務上過失致死有罪

725 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:23:36.44 ID:wr6Yy5ZX0.net]
>>696
ミスは誰にでもあるよ。会社に勤めててただの一度もミスしたことない人っている?
よく考えようよ



726 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:23:41.73 ID:C8dYU0uW0.net]
>>658
フックかけたか?!って確認しても
相手がサイコパスだったら、フック外されるわよ

727 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:23:46.04 ID:JDOUWpyo0.net]
>>717
あれだろ、パトカーが追跡を辞めた後に事故るのと一緒

728 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:23:46.12 ID:5FW4mUbd0.net]
消防の人が命懸けげ消火する事って無いんだよ。
危い時は救助も消火もしないで燃え尽きるまで待ってる。

729 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:23:48.22 ID:YW5tF3Fn0.net]
>>696
こういうケースでは仮にボランティアでさえ叩かれる状況、ましてやそれで飯食ってるならな

730 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:23:48.91 ID:u3mgk84S0.net]
>>663
何言ってんだこの馬鹿は
仕事だろ
素人じゃねーだろ

731 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:23:52.14 ID:QLQ82fEL0.net]
>>612
わざとの可能性は最近の傾向だと考えられてしまう

732 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:23:52.61 ID:tDLOhs/c0.net]
77歳のおばあさんを叩き続けて2万レスとかお前らガイジ過ぎない?
チョンと変わらんな

733 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:23:53.62 ID:so3G/ap20.net]
ミスが問題なのではなく

怠慢が問題なのです

全てにおいて【いけるっしょ】という怠慢と驕りが問題なのです

もちろん許されるべきではありません

734 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:23:54.54 ID:9faiAm+m0.net]
救助されないほうが生き残れてたのかもしれんな

735 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:23:55.83 ID:Pe15Z9ys0.net]
>>703
普通は指差し呼称するんだけどね
消防庁は違うみたいね



736 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:23:59.85 ID:QrcWgdbn0.net]
https://imgur.com/t0OHRw6.jpg
https://22.snpht.org/1910131922139553.jpg

737 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:24:04.89 ID:m37JZrbW0.net]
動画見たけど
ヘリ上部で三歩が
『フォール‼︎』て叫んでるシーン
脳内再生

738 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:24:11.42 ID:FL7h2JFb0.net]
しかしこのおばさんが自分の親なら動画ツイートしたヤツ探して訴えるわ なんで人の断末魔を公開するんだ

739 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:24:13.48 ID:hXLuDgxY0.net]
>>725
なんで

命綱付けなかったの?

740 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:24:13.78 ID:s09gtnHT0.net]
>>653
トラウマは落ちる様子見てたであろう旦那だろ

741 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:24:16.23 ID:FtSUiN1M0.net]
>>21
酒でも飲んでないとやってられんだろ
で今ごろ二日酔いな

742 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:24:16.44 ID:l4ZZ/rvu0.net]
>>140
ヤフコメも許さないっていう意見もあれば擁護のコメントもどちらもあるな
ただ擁護コメントは本当気持ち悪い

ヤフコメって汚い言葉や暴言は弾かれるから、まともな文章が多いから
余計白々しく思えるんだよなぁ

「これは隊員の方も必死で救助しようとした結果だと思う!これを乗り越えて〜」

みたいなコメントちらほらあるよなwww

吐き気がする、むかついて吐き気がとまらない、よくそんな発言できるなって思うわ

避難がどうのこうのいうやつもね、何も事情わからんくせに

743 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:24:16.51 ID:HDBQJMRS0.net]
東京消防庁まさかこのままだんまりな訳ないよな

744 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:24:17.42 ID:Du3l73n+0.net]
絶対引っ張ってチェックもしてないだろ渡した方

745 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:24:17.74 ID:s95Apa8Q0.net]
ミスミスって専門的なことやから
どの程度のミスか
わからん
フックをかける手順が難しいのかな
ナジミの塔に行くのに
やくそうを買い忘れたようなもんか
(´・ω・`)



746 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:24:18.72 ID:UBAiGyFh0.net]
>>13
ヘリ救助よりこっちの方が絵になるねぇ

747 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:24:18.91 ID:HM79va+H0.net]
ヘリ救助って怖いよね
御巣鷹山で救助された人の手記でも
「ヘリに釣り上げられたとき、担架がぐるぐる回転して振り落とされそうになって
 せっかく助けられたのに、このまま落ちて死んだら恥ずかしいなって思った」
みたいなことを書いてるのを読んだ。

748 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:24:20.25 ID:TaXybO1c0.net]
会社の経営ができる訳でもなし、
営業ができる訳でもなし、
商品企画ができる訳でもなし、
ただただ人命を救助することただその一点しか
求められていない専門職がフックの掛け忘れ。
しかも2人いて2人とも。

普段からどんな訓練をしていたか想像できる。
ニヤニヤヘラヘラと手抜きの訓練をしていたんだろ。
出動経験ゼロでも千回練習すれば体が覚える。

749 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:24:27.09 ID:Kh2Ri/kV0.net]
ここで反省するのがアメリカ人
言い訳するのが日本人

750 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:24:29.06 ID:CjH0gpC60.net]
婆さんは暴れるどころか
すべてを諦めるかのように
無抵抗でローリング落下していった

751 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:24:32.78 ID:Y8Xen+/h0.net]
そもそもヘリで動かす必要あったのこのばあさん

752 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:24:39.09 ID:Z6+mPuej0.net]
仕事してる感だす馬鹿
行動力のある馬鹿は社会悪だ東京消防庁

753 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:24:44.97 ID:4YYMvR0d0.net]
誰が見ても
危険の伴うホイスト救助の必要のなかったケース
援助品落とすか、ボートで良かった

754 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:24:45.99 ID:q4LsQxXJ0.net]
>>727
神奈川県警なら自損事故か自殺で処理するけど

755 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:24:47.55 ID:qEWU/ZI10.net]
マジでこんなミス世界でも見た事ない



756 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:24:48.11 ID:ZX6sf9yu0.net]
どん底まで落ちたなら、また這い上がって来い!

757 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:24:48.52 ID:/ZkBQyI10.net]
ハンズフリーで話せるように無線がオープンになっていると、それはそれで支障が出るからな
吊下に入った隊員は両手がふさがっている(この時点で、重みがかかって正当な手順ではないと気付くはず)

なので、お婆さんが不安定な姿勢に入った時点で下の隊員が異常を知らせるべきだった
下の隊員がカラビナを確認していないのも重大なミスだね

・中止する勇気
・リトライを申し出る勇気
・異常事態を知らせる勇気
・救助を断念する勇気
人命救助に関わる人間なら、自身の生還も含めて何度も言われることなんだが
訓練時期によっては、訓練の度に毎回言われるくらいだよね






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<218KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef