[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/14 12:50 / Filesize : 218 KB / Number-of Response : 1003
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ヘリ女性落下死亡】フックをロープに付け忘れたまま吊り上げ。東京消防庁ヘリから40メートル落下。福島県いわき市★21



1 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 11:33:33 ID:0CcZCpWU9.net]
https://this.kiji.is/556031635125470305?c=39550187727945729

東京消防庁によると、福島県いわき市で消防ヘリから落下したのは、孤立状態で救助を待っていた女性(77)で、
隊員は女性側の救助装置のフックをロープに付け忘れたままつり上げていた。

関連スレ
救助ヘリから落下の女性が死亡
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570959612/

1が建った時刻:2019/10/13(日) 17:36:40.94
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571016904/

2 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 11:33:43 ID:jTpEfZCv0.net]
ヘリを出動してから一人目の救助
ヘリのガソリンもほぼ満タン
とても晴れてて雨も降っていない
現場の浸水は50cm程度の深さ
すぐ近くに冠水してない道路があり
多くの住民も道路から救助を見ていた
マスコミも放送用に現場を撮影中だった


救助の緊急性を要するように見えない
ヘリを使用しなくても
ボートがあれば簡単に救助できそうな状況だ

東京消防庁が福島まで行って
マスコミの前でヘリで救助を見せる
救助隊員もかっこよく見せようという
ことに気を取られてたように思えてしまう

悪天候の中、急いで救助したわけではない

なぜフックを付け忘れたのか
多くの油断があったように思う

3 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 11:34:04.29 ID:IdYCQI7u0.net]
ベテラン消防士は
https://i.imgur.com/YLPatxO.jpg
https://i.imgur.com/kTBwHXz.jpg

4 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 11:34:36.99 ID:ch2Pjsqq0.net]
これが新しいエクストリームチャレンジね

5 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 11:34:53.25 ID:Du3l73n+0.net]
これ、そもそもこの吊り上げ具の欠陥なんじゃね?
これって一度上昇しだしたら金具外れてても「降ろせ!」と手信号で合図できねーじゃん
ダメだろこれ。
ヒューマンエラー+ゴミ救助具(ストレッチャーみたいにカラビナのロープが広がってないし分かり難い。捨てろ
インカムなんかはヘリの近くいった事あるやつは解ると思うがゴミだしな

https://www.fnn.jp/posts/00425559CX/201910140123
https://youtu.be/VoRbD5l0Sog

6 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 11:35:03.29 ID:IzKzRLW40.net]
>最初から抱きかかえてるならGOサイン出したのは残った地上隊員じゃないとありえないわけだが、
そのGO出した地上隊員は吊り上げ中にどこ消えてんだろうな。


身振り手振りでじいちゃんと話してたのを上空の隊員がGOサインと間違えた、とかだったりして

7 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 11:35:03.84 ID:eZt8hp1u0.net]
これはあかん
死ぬかも

8 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 11:35:13.70 ID:gXyW70X50.net]
たぶん次のゴールデン特番で流す「日本列島レスキュー24時」の特集で使うための映像を撮影したかったんだろうな

テレビ局も現場にいたんだから間違いなくそう
メディアも同罪よ

9 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 11:35:14.63 ID:CXxsHvZq0.net]
フックつけわすれるのもありえないが
釣り上げる間のビデオ見ればババアがじつに空中で動き回っている
ヘリ近くに釣り上げられるまでに両手逆さ万歳してさかさまになってるんだよ
常人ならありえんわ
認知症だろね

10 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 11:35:20.04 ID:Du3l73n+0.net]
https://i.imgur.com/HBwR5x8.png
https://i.imgur.com/yyP9go5.jpg

事故が起こった当時の経緯については「通常であれば地面に降ろし、座っていただいてから
ハーネスのカラビナを取り付ける。しかし今回は、水があるために抱えていた。
そのため一緒に降りたもう一人の隊員が、救助員のカラビナを取り付け、さらに本来であれば
要救助者のカラビナを取り付けるはずだったが、その手順を見失ってしまった。
その後、傷病者を抱きかかえる形でヘリコプターまで到着し、ヘリコプター側のホイストマンという
要救助者を中に引き入れる作業をする者に要救助者を渡そうと位置を変えた時、取り付け具が
ついていなかったことから、傷病者を落下させてしまった」などと説明した

しかし今回は、水があるために抱えていた。
そのため一緒に降りたもう一人の隊員が、救助員のカラビナを取り付け
しかし今回は、水があるために抱えていた。
そのため一緒に降りたもう一人の隊員が、救助員のカラビナを取り付け



11 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 11:35:26.32 ID:wr6Yy5ZX0.net]
隊員はこれから多くの人を救う未来があるから、隊員をゆるしてあげよう

12 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 11:35:33.44 ID:p0uz4tKE0.net]
左手はお婆さんの首根っこの服を掴んでるだけだな、カラナビが2つ掛かってるけど本来は3つなのか

13 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 11:36:00 ID:0vnA+92p0.net]
ばあさん側の改善点

迅速な避難
ボートあるいは肩車を指定
カラビナの最終チェック
隊員に降ろしてやり直せの指示
https://i.imgur.com/EG3OBex.jpg

14 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 11:36:05 ID:dewKXeDv0.net]
プロフェッショナル
手抜きの流儀

15 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 11:36:18 ID:P7zwh80S0.net]
今回の福島ヘリ救助落下事故まとめ

<お婆さんが落下した経緯>
・落下原因は初歩的な単純ミス
・本来は要救助者(この場合はお婆さん)のフックをロープに引っ掛けるのにそれをしなかった
・救助隊員は固定金具は何もつけずお姫様だっこで抱きかかえていただけ
・無理な救助方法に限界が来て救助隊員の腕からお婆さんはずり落ちた

<この事故は防げなかったのか>
・そもそも水深50cm程度でヘリ救助は本当に必要だったのか?
・下に2人と上に1人の最低でも3人はいた
・マニュアル通りだと要救助者を吊り上げる際は最初は抱えてはいけない
・フックがロープにつながっていれば勝手に持ち上がっていく
・今回はそれが守られていなかった
・そもそも引き上げ時には吊り上げOKのサインを手をクルクルしてパイロットに出す
・抱えたままならどうやってサインを出したのか?(→上と下どちらもマニュアル無視の可能性)
・フック取り付けは2人で確認を行う
・3人もいてどうして誰もフックを取り付けてないのに気付かなかったのか?
・創設2年半の部隊で経験者がまだ育ってないのにどうして災害救助に向かわせたのか?
・フジテレビのヘリのカメラクルーが撮影してたのを知ってたのでやり直しをしなった可能性は?

※要救助者=助けるべき被災者(この場合はお婆さん)



これ以外にありましたら補足よろしくお願いします

16 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 11:36:21 ID:Du3l73n+0.net]
三箇所みたい、落ち方からして股の部分つけ忘れ
https://i.imgur.com/ERbaGKk.png

17 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 11:36:29 ID:O5pKM0AS0.net]
東京消防庁殺人へリ。

18 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 11:36:43 ID:IEPJrMT80.net]
今後は救助される側も命綱を確認するように

19 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 11:36:44 ID:XLN2yAG70.net]
根本的にこのやり方はダメよ
誰がやっても、素人がやっても大丈夫なやり方は、檻を使い収用

以上

20 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 11:36:56 ID:gXyW70X50.net]
「安全確認にやりすぎという言葉はない」

(´・ω・`)適当なアメリカ人ですらこの認識なのに、ジャップは・・・



21 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 11:36:59 ID:0eP/pX8h0.net]
お婆ちゃん落とした隊員は今どうしてるんかな

22 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 11:37:08 ID:P7zwh80S0.net]
>>15
マルチポストエラーが出てお手本動画のURLが貼れませんでした
どなたかお願いします

23 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 11:37:25 ID:CXxsHvZq0.net]
ばあさん側の改善点

認知症でレスキュー隊に暴力しない嫌がらない

24 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 11:37:28 ID:ONscIwNt0.net]
これは東京人のおごりがあったんだと思う普通にボートで救出すればよかった話

25 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 11:37:39 ID:skUWfpEc0.net]
下には誰がいた?
家族?

だれも受け止めなかったんかww

26 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 11:37:45 ID:Du3l73n+0.net]
>>22
oの部分をo←全部半角にする

27 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 11:37:52.94 ID:6ufCyYPa0.net]
引き揚げる寸前なら戻せとは言えんわな

ただ自分が救助者や家族なら納得できん

28 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 11:37:55.59 ID:CXxsHvZq0.net]
認知症で嫌がるババアをなだめる必要があって現場が混乱したんだろ

29 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 11:38:00.55 ID:AMFSurrG0.net]
>>6
無線装備してるから、口頭で伝えられるよ

30 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 11:38:12.57 ID:q1iccba40.net]
これはヒドイ
飯塚幸三事件と並んで語り継がれる。
令和恐ろし杉



31 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 11:38:26.41 ID:gXyW70X50.net]
>>25
40mの落下エネルギー舐めんな、当たったら即死するわ

32 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 11:38:26.71 ID:Yir22UVW0.net]
普段、しつこいくらいに鍵かけたか電気消したかとか確認するような人間からしたら
こういうのはほんと信じられん
信じられんくらい迂闊な人間って、ほんといるからなぁ。うちの社長もそうだし
そりゃやりたくてやったんじゃないだろうけど、そもそも適正がなかったんじゃないのかね
筋肉だけはいっちょまえだけど、おつむが

33 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 11:38:35.54 ID:XLN2yAG70.net]
>>14
w

34 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 11:38:37.27 ID:DiBDDPL+0.net]
俺なら華麗に受け身とってる

35 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 11:38:40.70 ID:YW5tF3Fn0.net]
ひでぇ話

36 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 11:38:41.49 ID:IdYCQI7u0.net]
>>23
動き回ってないぞ

37 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 11:38:50.21 ID:WaNiNmLzO.net]
>>11
なので東京消防庁とハイパーレスキュー隊に厳しい捜査のメスを入れよう

38 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 11:39:02.13 ID:+s2+Hmkm0.net]
パズー「飛行石助けてくれると思った」

39 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 11:39:02.36 ID:Pe15Z9ys0.net]
レスキューいらねーわ
こいつらきたら怒鳴りてけてやるわ
自衛隊呼んでくれって頼むわ

40 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 11:39:19.92 ID:ZX6sf9yu0.net]
お前ら頼むからあまりこの隊員のことを叩くのは止めて欲しい
結果はどうあれ、この勇敢な隊員はこのご婦人を救いたくて活動したのだよ
良心に基づいて、命をかけて。ならば誰がこの心優しい勇気ある青年を責められようか。
それに彼はまだ若くて将来性がある。
これから日本という国の発展に貢献してくれると信じてる。
お婆さんは確かに気の毒だが老い先短い人生だったのも事実だ。
俺はこの青年にエールを送りたい、どん底からまた這い上がってこい!



41 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 11:39:20.22 ID:JDpK70hH0.net]
要するに確認不足
もう一人からの再確認はあってしかるべき

42 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/10/14(月) 11:39:23.05 ID:BpwHwcLO0.net]
>>29
無線あるのに何で上げちゃったの?

43 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 11:39:33.96 ID:ggg3Vsdg0.net]
フジテレビさん今回も格好良くお願いしますよ!
色々予算出てウチが救出されてるぐらいでしてね笑

ちょっと風邪の人を吊りに行ってきますわ笑

44 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 11:39:36.59 ID:0eP/pX8h0.net]
このお婆ちゃんも台風による死者数に入るの?

45 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 11:39:37.11 ID:wr6Yy5ZX0.net]
>>23
ばーさん自業自得やんけ
そりゃ隊員もミスるわ

46 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 11:39:39.21 ID:IdYCQI7u0.net]
>>14

東京消防庁ハイパーレスキュー隊隊長
https://i.imgur.com/38SILou.jpg

47 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 11:39:49.49 ID:/HQkavVs0.net]
>>9
だから?

48 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 11:39:51.42 ID:XLN2yAG70.net]
三咲ちゃんも見つからない

49 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 11:39:54.28 ID:gXyW70X50.net]
>>39
マジで自衛隊の方が安心感あるよなw
救助にきてくれる自衛隊の人はすげー丁寧で優しいし、人をちゃんと選抜してるんだろうなーって思う

50 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 11:40:00.81 ID:CtyUMmSW0.net]
まさか50cmの浸水で救助40m上から落とされるとは思ってもいなかっただろうな
救助要請したといっても全く命の心配してない状況だろ



51 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 11:40:10.93 ID:CXxsHvZq0.net]
単なる認知症BBAの運命
暴れて自ら運命に身をゆだねただけ

52 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 11:40:13.99 ID:8jFPG+BB0.net]
>>40
コピペ飽きた

53 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 11:40:17.10 ID:J7Nl3SrM0.net]
>>10
隊員は水に濡れるのを嫌って下まで降りなかったって事?

54 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 11:40:17.54 ID:Du3l73n+0.net]
これ誰か貼ってたヤツ。一箇所忘れても一応上がる
https://i.imgur.com/BoYu4L7.jpg

55 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 11:40:19.31 ID:IzKzRLW40.net]
>>23
映像の感じでは暴れてるように見えないけどどのへんが暴れてるの?

56 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 11:40:26.72 ID:YnfG1PB20.net]
ヘリから浮き輪とか投下できんのかな

57 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 11:40:28.39 ID:HtBEkYCm0.net]
>>3
パワハラ職場だから凡ミスしたからって一回降ろしてって言えなかったんだろうな

58 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 11:40:29.97 ID:PD/PHe6h0.net]
・前スレでも書いたが指差呼称の励行。
・さらに言えば2点確保の励行。
ハーネスに加え命綱を追加。
どちらかが外れても落下は免れる。
基本動作は基本のキだ。
ったく、平成育ちは緊張感が足りないぞ。
”トリニクってなんの肉”?〜ってな!!。www

59 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 11:40:30.02 ID:hXLuDgxY0.net]
要救護者(助けようとする人間)に、必ず命綱を付けろ!!
 ↓
それは、断る!!

この理屈が、サッパリ分からんわけで
ここが、多くの人の疑問点でしょ?

60 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 11:40:44.62 ID:Pe15Z9ys0.net]
>>40
は?人殺しに等しい
許されんからなこんなこと!
自衛隊ならこんなこと絶対にない



61 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 11:40:46.05 ID:6ufCyYPa0.net]
>>30
全然コウゾウの方がひどい
批判とか罰そうもんなら逆に消されるかもだから

62 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 11:40:51.14 ID:MRDUxWX50.net]
ヘリに11人いたのって普通?
生徒と先生とか?

63 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 11:40:55.68 ID:ZnDOzwPG0.net]
事故を恐れて、ヘリでの救助を止めるとかって流れになるのだけは勘弁してほしい。
大きな川で堤防が崩れて「破堤」して決壊した場合ならば、一刻を争う訳だし。

64 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 11:40:59.85 ID:7/2JAsbK0.net]
フジテレビはスクープ映像が欲しい
東京消防庁は手柄と名誉が欲しい
そのせいで今回の殺人事件が起きた
本来ならフック無しに気付いてる時点で下ろさないといけない

65 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 11:41:04.71 ID:/9z8oEiB0.net]
マニュアル大国アメリカの爪の垢でも煎じて飲めや
奴等のマニュアル技術はやばいからな
馬鹿でも操作できるようになる
まぁ、いくらマニュアル化したところで勝手に省略して
バケツで臨界事件を起こすお国柄だからな・・・
日本人には無理か・・・

66 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 11:41:12.04 ID:AuahslH90.net]
これだけ動画が出回ってまだ暴れたとかデマを流せると思ってる奴は何なん
本人?

67 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 11:41:12.03 ID:q1iccba40.net]
>>3
エア東京消防庁ヤバス

68 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 11:41:25.39 ID:YnfG1PB20.net]
一番高いとこまであがってあと一歩でおとすとか

69 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 11:41:38.06 ID:K/fElzPW0.net]
忘れっぽい人って何度でもやらかすから
他の部署に変えてもらった方がいい

70 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 11:41:40.15 ID:ADpbykfh0.net]
>>53
要救助者を濡らさないように抱えたまま装具取り付けして、そのままの状態でOK出して吊り上げまで行ったんだろ。
まぁなんもOKじゃないわけだが。



71 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 11:41:42.69 ID:CXL0EG5/0.net]
>>46
前見て取れよ

72 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 11:41:48.74 ID:MLfE8RBY0.net]
執拗にばあさんが暴れてたと触れ回ってる奴は何?
自分の妄想を真実と思い込んで幻覚でも見てんの?
映像見たけど終始おとなしくしてるじゃん

73 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 11:41:53.03 ID:gXyW70X50.net]
>>62
ピクニックに来てるんだから生徒と引率の先生はいるでしょ

74 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 11:41:53.92 ID:IzKzRLW40.net]
>>53
足濡れて水が滴ってるよ
要救助者を濡らさないように抱えたんかと思うよ

75 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 11:41:55.75 ID:XOwhtK980.net]
ミスが起きたとき
ミスを簡単に報告させられる環境を作るべき。
報告しないのはミスを起こすとペナルティーが発生するからしてメリットを提示にするすべきだったな!

76 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 11:42:02.60 ID:wPdQ296c0.net]
>>12
股間をとおすべきベルトを忘れたということかなあ?
それでだんだんずり落ちて、最後はハーネスからするりと

77 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 11:42:09.83 ID:gnoYcqy/0.net]
これからは避難誘導する時は
「早く避難しないと東京消防庁が来るぞー」
とアナウンスすれば良い

78 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 11:42:10.94 ID:Du3l73n+0.net]
>>53
それも規定違反でダメらしい。

B「はい、どうぞ!」
A「んー変だぞ?通常より重いような・・・。」
B手信号で上昇合図
A「おいおいおいおいおいおいおい!」
B「さぁ次は爺さん爺さんっと」最後まで見届けず
A「もう両手塞がってるし、最後まで力で・・・」

繋がってない部分からズリズリズリ
A「・・・・。」

79 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 11:42:12.64 ID:CXxsHvZq0.net]
レスキュー隊は遺族に裁判されるだろうが
弁護士に依頼してこのBBAの認知症通院記録を出させればOK
認知症患者が暴れて現場大混乱だっただけだわ

80 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 11:42:20.10 ID:qCeDxR/G0.net]
>>46
背中で指揮w



81 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 11:42:29.62 ID:BCUWCuPn0.net]
普段怒鳴って急かすだけの訓練しかしてないのか

82 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 11:42:30.99 ID:Pe15Z9ys0.net]
>>58
自衛隊は大声でロックを確認して
命綱は2系統とる
確実にロックされてなければ引き上げない

83 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 11:43:06.40 ID:s7ymrdYb0.net]
ホイストって凄く大変な作業らしいよ
でも仕事だし、仕方無いけど
わたしはちょっと隊員に同情
数多い要救助者が待っていて、物凄く焦ってたんじゃ?とか、と

とにかく早く避難しておけば良かったのに
何処か身体に不自由が有った人なのかな?

84 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 11:43:20.62 ID:hXLuDgxY0.net]
>>76
そもそも

要救護者(助けようとする人間)には、命綱が
まったく繋がれていない、1本も

85 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 11:43:21.09 ID:zF/QKvh60.net]
このおばあちゃんに対して寿命、運命と言うと、クズ扱いする感情論でしか物を言えない奴の多さに辟易するわ
どう考えても助けようとした側を非難する奴の方がクズだ

86 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 11:43:22.96 ID:d5PX0V9N0.net]
この婆さんも命綱ついてないけど大丈夫ですか、と一言言ってたら助かったのにな
命がかかってるときは用心しすぎるということはない

87 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 11:43:38.97 ID:XLN2yAG70.net]
フックは6箇所にしろ
3箇所忘れても大丈夫なように

88 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 11:43:44.51 ID:gtIH2XNM0.net]
なんつ素人みたいなミスだな

89 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 11:43:48.81 ID:CXxsHvZq0.net]
>>55
ヘリに到着するまでにBBA体勢が天地逆になったでしょ
BBAが過度にむずからないとありえない

90 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 11:43:53 ID:fZy93nEP0.net]
東京消防庁は地方公務員の中でも超高給だよ
40歳で800万くらい貰える



91 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 11:43:54 ID:An+oXkLj0.net]
>>63
アマチュアのトンキンレスキューが危険なだけで、自衛隊ならきっちりやってくれるだろうから大丈夫

92 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 11:44:07 ID:PD/PHe6h0.net]
>>49
日本最強軍団、”習志野空挺団”はわれら郷土の自慢です!。w

93 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 11:44:11 ID:v9eyMmrJ0.net]
>>81
パワハラになるから優しく教える

94 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 11:44:17 ID:y0lchJK10.net]
隊員2人が見逃してるのは深刻かも

95 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 11:44:18 ID:TaXybO1c0.net]
>>1
自分にだけフック付けて安全を確保する奴。
フックの掛け忘れが隊員本人ならまだしも。

96 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 11:44:20 ID:Pe15Z9ys0.net]
>>90
もうこいつらいらねーよ
自衛隊のほうが安い

97 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 11:44:30 ID:DiBDDPL+0.net]
助けてもらう側にも確認マニュアルが必要

98 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 11:44:43 ID:gXyW70X50.net]
(´・ω・`)もう腕の乳酸菌が限界やーポイー

99 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 11:44:45 ID:QYKWSzkd0.net]
ハリボテ虚飾大好きトンキン(謙虚さだの持ち合わせない異文化外国東朝鮮)の
「エア」ハイパーレスキュー()

100 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 11:44:47 ID:nsvmnR9I0.net]
>>16
こういう形状にすれば、つけ忘れないんじゃないかと思った
sssp://o.5ch.net/1jz38.png








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<218KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef