[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/14 12:50 / Filesize : 218 KB / Number-of Response : 1003
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ヘリ女性落下死亡】フックをロープに付け忘れたまま吊り上げ。東京消防庁ヘリから40メートル落下。福島県いわき市★21



1 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 11:33:33 ID:0CcZCpWU9.net]
https://this.kiji.is/556031635125470305?c=39550187727945729

東京消防庁によると、福島県いわき市で消防ヘリから落下したのは、孤立状態で救助を待っていた女性(77)で、
隊員は女性側の救助装置のフックをロープに付け忘れたままつり上げていた。

関連スレ
救助ヘリから落下の女性が死亡
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570959612/

1が建った時刻:2019/10/13(日) 17:36:40.94
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571016904/

550 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:13:33.58 ID:ADpbykfh0.net]
>>529
普通は吊り上げられないしGOが出ないけど今回は最初から隊員が抱えてたせいで吊り上げられちゃったんじゃね。

551 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:13:43.19 ID:q4LsQxXJ0.net]
>>531
下手にネタにすると消される可能性

552 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:13:45.89 ID:Pe15Z9ys0.net]
>>534
たとえ暴れたとしてもフックしてたら落ちない定期

553 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:13:45.97 ID:T6uyeq6n0.net]
>>511
よその国に頼るしかないな

554 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:13:48.03 ID:CXxsHvZq0.net]
>>495
そういうことなんだよね

555 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:13:48.24 ID:tqrZsZGh0.net]
>>363
それは否めない

しょっちゅう現場に出るような災害があってはいけないわけだし
練度が足りんかもしれん

ただ、失敗した時にミスを潰す作業ってのはどの分野でも必要な作業であって
練度足りなくてもミスしない訓練ないしマニュアルが必要ってこと

救助する本人は勿論、補助の吊り上げの人までも
あれもこれも完璧なんで吊り上げて下さいって言うまで
無線相手は小姑の小言みたくチクチク問うべきだし、それくらいしてこその安全

今回はいろんな意味で配慮が足りなかった

556 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:13:58.62 ID:5FW4mUbd0.net]
>>493
業務上過失致死だけど、場合によっては重過失が付く。
消防という性格上重過失致死じゃないかな?

557 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:14:04.54 ID:qfxr7rPa0.net]
>>501
そりゃこんな基本的ミスを
「ミスは誰でもある」で済まされたくないわ
ミスしないように頑張ってる他のレスキュー隊員にも申しわけないだろ

558 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:14:06.57 ID:s09gtnHT0.net]
>>518
医療ミスで90の爺さんが2500万ゲットしてる例もあるし今回はあきらかなミスで証拠もあるから1億は超えるよ



559 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:14:09.54 ID:7LrmZOa10.net]
東京も福島も頭ベクれてもうとるからしゃーないやろ諦めろハゲ

560 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:14:13.82 ID:Z/8Ywkhc0.net]
>>511
海外のばっかネタ拾ってきてひいきだ!

561 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:14:18.01 ID:mzAlxChJ0.net]
消防より海保の方が安心?

562 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:14:20.78 ID:5FW4mUbd0.net]
>>519
だよね船で行けばよかったんや。

563 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:14:22.69 ID:WaNiNmLzO.net]
>>472
そのうち道義的責任の押し付け合いが始まるかな

564 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:14:26.02 ID:+FMNczUH0.net]
>>49
わかる
消防庁や警視庁って、学歴やコネのほうを優先してそうなイメージ

565 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:14:30.37 ID:xWTtT/Wp0.net]
>>535
お前は病院行くか国へ帰れよ

566 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:14:36.19 ID:ocxEfF7D0.net]
いやフックないの気づいたら離すなよ

567 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:14:41.61 ID:z2xugENP0.net]
>>537
交通事故みたいなもんだよな
まあ1階が浸水してる時点で流されたと思えばいいだけ
避難所に避難しても死ぬ人はいるんだからな

568 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:14:47.29 ID:q4LsQxXJ0.net]
これってロープ無しのバンジージャンプみたいなもんだろ



569 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:14:52.13 ID:t/RpxOal0.net]
>>513
婆さん悪くないよ
アホか

570 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:15:01.56 ID:wPdQ296c0.net]
>>482
ちがうな、ヘリに着いたときはもうばあちゃんほとんど逆さまで
墜落時はやっぱりハーネス着たままだな

なんでこんなことになったんだろ・・・

571 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:15:06.31 ID:hXLuDgxY0.net]
>>363
命綱かけず
腕力で抱えあげる

どんな訓練?

572 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:15:06.89 ID:6WV+JGQV0.net]
こんな連係ミスはプロとしてあり得ない
体育会系のパワハラ上司か何かで、精神崩壊してた隊員なんじゃないの?

573 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:15:09.13 ID:Pe15Z9ys0.net]
>>548
東京消防庁がいくら無能でも自衛隊に無線か
電話くらいはできるだろ?たぶん

574 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:15:09.31 ID:mVyA/SM80.net]
責任は都知事にあるよな
小池が脱いで詫びろよ

575 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:15:13.64 ID:PzrOZJIg0.net]
隊長の背中を見て育った若手のホープがこれもんですわ

576 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:15:18.93 ID:dZGagHG/0.net]
東京消防庁は地方公務員のくせに50前後で年収1000万超えるからな
とんでもねー高給で有名だから

577 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:15:22.53 ID:0CtYv7740.net]
下の人のミスじゃなく、吊り上げるた人が準備が終わってないのに引き上げちゃったって説は
下の人はフックついてないの知ってるから必死でヘリまでお婆ちゃんを掴んでたって
フックついてないの気づいてなければヘリまで上がらずにもっと低いとこで落ちてたって説

578 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:15:27.46 ID:s09gtnHT0.net]
消防士って普段ゲームして遊んでるだけなんでしょ
いまどき火事なんておこらんし起こってもこいつら何もできないよね
京アニのときもなんの役にも立たなかった
消防士なんて税金の無駄だよ



579 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:15:27.61 ID:8mxc8lR70.net]
 🚁
  🤸
 

580 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:15:28.23 ID:ppUswxAR0.net]
建設現場だけでなく、救助活動にもこういうの導入すべきなんじゃないかと思う
https://www.bildy.jp/mag/smartsafetybeltsolution/

581 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:15:33.51 ID:udi5R4Pq0.net]
>>556
落ち着けよ

582 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:15:41.35 ID:pIfsdwIA0.net]
三好町保育園の園長はモンスター。
職場はブラック。
ある保育士はダウン症の息子の嫁になれと園長から強要されたらしい。

583 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:15:42.33 ID:6IfMojoC0.net]
>>482
会見で要救助者のフックをワイヤーにかけていなかったって説明してるよ

584 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:15:47.72 ID:Dffl2qPj0.net]
遺族の旦那の嫁「ヨッシャー!!東京消防庁サンキュー!!1億ゲット!!」

585 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:15:51.23 ID:t/RpxOal0.net]
ラグビーといいこの事件といい
もう外人入れたほうが優れてますという
移民推奨運動の一環なのかもしれない

586 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:15:55.86 ID:q4LsQxXJ0.net]
ふぐぅしぃまの婆お自己成金で一億ゲットとか遺族勝ち組だな

587 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:15:55.85 ID:n7X0Wyn00.net]
でも、氾濫した川の中州、大海原、登山で遭難
火災現場のビルの屋上からヘリで救助される
シチュエーションあるわけだから、落下が怖くて
ヘリの救助拒否できんやろ?運を天に任すしかねえわ。

588 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:16:02.33 ID:oFY1OuYh0.net]
なんでこんなに伸びてるんだ



589 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:16:02.81 ID:UjrqSIa20.net]
想定外に仕事できない人が増えてるのか
どんな人材使ってるか知らんがこれはやばい

590 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:16:03.53 ID:ZXNFbAOd0.net]
>>57
それ分かるわwうちにもパワハラ上司がいて確実に良い解決法があっても、文句言われるから助言も何も出来ないよw
いずれパワハラ上司も痛い目にあうんだろうなw

591 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:16:07.23 ID:zF/QKvh60.net]
レスキュー隊を非難してる奴って自分や自分の身近な人が落とされたらレスキュー隊を非難するような奴なんだろうな
俺は落とされても「助けようとしてくれたことに感謝してます。ありがとう」と伝えながら死を受け入れる

592 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:16:11.81 ID:M5YO38Bi0.net]
1回吊り上げた時点で両腕だけで抱えてるのが明らかだったわけでしょ?
プルプルしてる動画もあるし、重過失致死を希求するね

593 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:16:13.55 ID:hMUasQ0k0.net]
>>516
浸水50センチの状態でその選択はありえない

594 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:16:15.21 ID:J7Nl3SrM0.net]
やってはいけないミスをした人間を庇ってるのがいる限りこんな事故はなくならない

595 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:16:16.60 ID:mVCQhpmB0.net]
>>354
人が死ぬ瞬間の動画とか張るのはキチガイだけだろう

596 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:16:25.38 ID:xWTtT/Wp0.net]
>>554
お前が氏ねば良かったのになw

597 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:16:30.45 ID:ocxEfF7D0.net]
>>588
ミスで殺した悲惨な事故だから

598 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:16:32.15 ID:CXxsHvZq0.net]
落ちたんじゃない

地球の引力に引かれただけ



599 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:16:32.52 ID:6hqvMwHT0.net]
救助される側が「フック付けた?」って聞けば良くね

600 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:16:33.51 ID:q1iccba40.net]
結局公務員の逃げ得なのか…

601 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:16:35.20 ID:ADpbykfh0.net]
>>577
準備が終わってないのに引き上げられたらその時点で残ってる地上隊員が連絡するだろ。

602 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:16:35.51 ID:QYsc9k060.net]
>>533
旦那さんは自分も責めてるんじゃないかなあ
救助頼んだの旦那さんだし

603 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:16:36.51 ID:umCV1F6A0.net]
来世ではしっかり救助してもらうんやぞ、ばあさん。

604 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:16:37.06 ID:xWOp5Cv90.net]
>>9

ミスが初歩、ジェットコースターの安全バーつけずに発進したようなもん

素人でもおかしいと見りゃわかる
婆さんがくの字に折れ曲がってたろ
死んだのが婆さんだったのが幸い

605 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:16:41.08 ID:q4LsQxXJ0.net]
>>578
お住まいの地域から消防署を撤去してから言って欲しい

606 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:16:43.19 ID:s09gtnHT0.net]
>>545
東電もそうだけどレベル低すぎるよなぁ
民間に優秀な人流れるから公務員はゴミ集まるのかも

607 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:16:54.05 ID:CtyUMmSW0.net]
近くで余裕で撮影してるし
すぐ横はもう浸水してないでしょ
そんな中でヘリで上空40mなんか危なすぎるわ

608 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:16:54.45 ID:wr6Yy5ZX0.net]
おまいら、ばーさんの生死は別にどうでもいいやろ?
なら隊員を叩く意味あるか?



609 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:16:55.78 ID:hXLuDgxY0.net]
>>598
スペースノイド

きたー

610 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:16:55.88 ID:pOiiOU0o0.net]
京アニ事件のNHKと同じ匂いがするようなしないような。

611 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:17:01.43 ID:udi5R4Pq0.net]
>>591
ねえよw

612 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:17:02.12 ID:IMURwGu30.net]
自分だけフックつけて忘れるもんかねえ。わざとじゃね?

613 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:17:06.00 ID:ZdcZ8ZFG0.net]
証拠動画もあることだし、何も身につけずのヘリからのダイブで世界最高齢で達成で成功したとギネスブックに申告してやりなよ。せめて名前は残そうぜ。

614 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:17:08.13 ID:ocxEfF7D0.net]
>>599
抱えて上がると思ったんじゃないか

615 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:17:16.33 ID:VCzWhnFi0.net]
>>392
子供かよ

616 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:17:17.03 ID:Pe15Z9ys0.net]
>>608
隊員が落ちたら良かったのに

617 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:17:24.56 ID:Du3l73n+0.net]
>>588
パフォーマンス説もあるから

618 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:17:28.78 ID:xWTtT/Wp0.net]
>>598
神様の大失敗作wゴミははよ逝けよ



619 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:17:30.59 ID:OoYBDH3e0.net]
過去の例からして現場責任者が書類送検(形だけで定年まで勿論いられる)されてやらかした本人は依願退職、コネで取引先に再就職ってところか
公務員は基本守られるから人生オワタとならないのが魅力

620 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:17:32.79 ID:H1J6j5i/0.net]
ガルダーを仕掛けてれば落ちんかったな

621 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:17:35.82 ID:AuahslH90.net]
>>501
亡くなった人をどうでもいいと思ってるのはお前
亡くなった人を叩きたいのはお前
そうしてまで隊員を庇ってるのはお前
全部お前の意思
人になすりつけるな

622 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:17:42.57 ID:0eP/pX8h0.net]
>>508
助けに来たのがこの粗忽な隊員じゃなければ死ななかった

623 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:17:46.53 ID:s09gtnHT0.net]
>>576
しかもほとんど待機してるだけw

624 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:17:48.68 ID:q4LsQxXJ0.net]
こんなんでホルムズ海峡で闘えるのか?自衛隊は?

625 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:18:03.07 ID:E5xUK/pV0.net]
>>618
お前が死ぬんやで

626 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:18:05.30 ID:Wp3HHLxK0.net]
事故じゃなくて故意かもしれんからな

627 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 12:18:16 ID:1PNEGSoj0.net]
器具の不具合じゃ無ければ確認せずにゴー出した人が悪いよね?

628 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 12:18:20 ID:q5mtS9Pj0.net]
>>365
原発事故のとき
自衛隊を出したのは菅政権のアピールのためでしかないとか
そんなことのためにハイパーレスキューの邪魔すんな
とか言ってたイデオロギーの化け物たちを思い出すわ

今時は立場が逆転してんのな
自衛官て別に災害救助隊じゃあるまいし専門外のことには普通のオッさんでよくうっかりもするし物覚えも常人と同じ

気持ち悪いんだよ身勝手な肩入れが



629 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 12:18:22 ID:ssrayQSv0.net]
まあそんなこともあるよ
人間だもの

630 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 12:18:25 ID:M3V+2SV/0.net]
そうはいってもヘリ救助されたことなんて無いからフック無くてもこんなもんかって思うだろ絶対

631 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 12:18:28 ID:2dGe/hna0.net]
>>608
どうでも良くないよ
自分の親だと思うと身震いするよ

632 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 12:18:30 ID:hRumwMMS0.net]
>>23
被害者叩きやめろ
おばあさんは、搬送直前まで意識もはっきりしていたし暴れてもいないのになぜミスリードするんだ?

633 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 12:18:34 ID:s09gtnHT0.net]
>>577
気づいてたならフックついてないと渡すときに慎重になるやろ

634 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 12:18:34 ID:0NxECoQ+0.net]
>>556
そうじゃなくて動画をアップする罪の話
重過失致死傷は業務上過失致死傷の類型の1つで法定刑も同じだし本件だと明らかに業務上で起きた事件だから何の問題もなく業過適用だよ

635 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 12:18:39 ID:qfxr7rPa0.net]
>>541
どちらもパフォーマンス優先主義の結果
小池劇場の影響だよ

636 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 12:18:40 ID:Pe15Z9ys0.net]
ほんとに、次回からは自衛隊よんでくれー
とか言う人でてくるよな

637 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 12:18:55 ID:z2xugENP0.net]
>>619
東京消防庁を退職して他の消防署に行けばいい話だしな
ハイパーレスキュー隊員だから相当優秀なはず

638 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 12:18:59 ID:WykY4MF80.net]
>>540
真下ならまだ家族なら死を省みず受け止めるが、これは無理だわ
斜めに流されてる



639 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 12:19:01 ID:xWTtT/Wp0.net]
>>625
お前も死ね。被害者をバカにした発言してる奴を擁護すんなガキ

640 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 12:19:02 ID:n7X0Wyn00.net]
タワーマンションが大火災になったらどーすんだ
飛び降りてクシャっとなるぞ

641 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 12:19:03 ID:PD/PHe6h0.net]
思うんだがハーネス改めかご式には出来ないんかね?
2−3人乗りのかごをぶら下げてそのかごの中に入って貰う。
これだと乳児・幼児・身障者でも容易に釣りあげられるよな。
幼児ならば6−7人まとめても可能だ。幼稚園児の救出には最適だぞ?

642 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:19:12.70 ID:oqUdJrdz0.net]
このババアにまた慰謝料やらなんやらで無駄な税金が使われるなら

643 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:19:14.53 ID:vC3ufU890.net]
遺族にしたら美味しすぎる話

644 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:19:16.13 ID:PzrOZJIg0.net]
作業に入る前に事前KYもしないなら隊長じゃなくてリカちゃん人形でもおいとけ

645 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:19:16.76 ID:isc2Xk0b0.net]
婆さん結構ガタイ良くね?

646 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:19:22.32 ID:q4LsQxXJ0.net]
>>609
地球の重力に縛られている愚民なんだろう
ジオン公国民から見たら

647 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:19:36.44 ID:C8dYU0uW0.net]
前代未聞の改竄
前代未聞のフック
もう、何も信用できないわ

648 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:19:37.90 ID:cg/3npfD0.net]
映画バットマン思い出した
無理な状況なのに
上がってこい言うレスキュー隊員達



649 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:19:40.61 ID:MgLiHSMg0.net]
>>573
自衛隊しか信用できないってよく分かった。災害時消防はもう出てこなくていい

650 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:19:44.82 ID:MBkYJnLv0.net]
>>594
やってはいけないミスをどれだけ攻めた所で絶対にミスは無くならないよ。

君はこの隊員が切腹でもしたらそれで満足なのかな?

651 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:19:46.36 ID:s09gtnHT0.net]
>>584
旦那はすぐ後追って死ぬだろうから子供や孫はラッキーだよなぁ
いま弁護士探してるだろw

652 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:19:50.88 ID:DSk9LQQe0.net]
自分の親がこんな殺し方されたら訴えるだろ
俺なら訴える

653 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:19:51.21 ID:FmEzu0g80.net]
これ下にいた隊員一生残るトラウマだろうな
人が空から降ってくるの見た上に間近に落ちた音と息絶えた人間の姿
落とした隊員よりもキツそう

654 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:19:51.81 ID:e9eC2/I90.net]
隊員の氏名と顔出た?

655 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:19:52.03 ID:Cr9WBoPR0.net]
日本人の近い未来やでー
高いおもちゃと命綱の上級国民
いらない人は
上げてー落とす!

656 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:19:55.70 ID:ZX6sf9yu0.net]
この隊員は自分がしてしまったことの取り返しのつかないことの罪悪感に苛み続けるでしょう
彼の心の殻は崩壊してしまうかも知れないが、強く生きて欲しい
誰もあなたを責めない、罰は十分に受けた
あなたにも許され愛される資格があるのだから

657 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:20:01.78 ID:UJDbmtjg0.net]
動画みるとお姫様ダッコは手を添えて支えている程度だから、体制さえ保てればヘリまでたどり着けたのかも。

途中でバンザイ状態になってからおかしくなったようだけどね。

足側のフックがかかってないことに気がついて足側を強く持ったら、バンザイ状態になって頭からすり抜けたのかな?

658 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:20:05.62 ID:z2xugENP0.net]
>>636
これから自分がヘリで救助されるときは
フックかけたか?!って確認するのは必須だな



659 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:20:14.02 ID:MgLiHSMg0.net]
>>608
お前の母ちゃんみたいな売春婦だったらそうかもな

660 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:20:17.23 ID:K2gvkAsJ0.net]
で、次回以降、救助場所が浸水している場所でどうやってハーネスつかってヘリに吊り上げるの?
いっさいやめてボートか浮き輪で移動させるか???

661 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:20:20.48 ID:tBbgW5ML0.net]
>>507
NHKで「福島県で救助中の女性がヘリから落下して心肺停止、その後死亡」って報道された

662 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:20:25.37 ID:MRDUxWX50.net]
お姫様だっこって何秒が限界なの?
限界きたら落としちゃうの

663 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:20:27.68 ID:wr6Yy5ZX0.net]
おまえらよく考えろ
人が死にそうなのに助けず見て見ぬふりする人間より
助けようとしたけど失敗した人間のほうが万倍立派やろ
そんな人間をお前ら叩いてるんやで?
腐りすぎとるやろ

664 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:20:29.29 ID:6ptz5VyI0.net]
コレ殺人だよね
この人殺し!!
絶対に許すな
人を殺したこの隊員を絶対に僕たちは許さない

665 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:20:29.94 ID:5FW4mUbd0.net]
>>642
その前に60越えてる人間移動させる(救助ですらない)
為にヘリ飛ばしている事が間違い。

666 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:20:34.79 ID:6IfMojoC0.net]
>>653
しかもフックかけなかった本人だしな

667 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:20:35.79 ID:0eP/pX8h0.net]
>>591
一行目は当たり前じゃね?

668 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:20:36.26 ID:jSz45Erg0.net]
落とされた女性が安倍昭恵だったら消防士は殺人罪になるんだろうな



669 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:20:43.36 ID:Du3l73n+0.net]
>>653
んー?救護具付けて渡したの下にいた隊員だぞ?

670 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:20:50.25 ID:Z/8Ywkhc0.net]
>>613
生きていたらな

671 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:20:50.88 ID:MzlEGaiZ0.net]
>>593
水深50cmだと逆に浅すぎてボートだときつくね?水の中に何かが転がってたらボートは進めないよ?

672 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:20:52.59 ID:5FW4mUbd0.net]
>>664
人殺しだけど、殺人ではない。

673 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:20:59.39 ID:qTrB4HbO0.net]
>>109
犬を飼ってたのかね
飼い主があんなになって
どんな気持ちだっただろう

674 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:21:01.72 ID:sT3pa/vA0.net]
ミスぐらいあるとか言ってるバカがいるけど、1つ2つのミスでは破綻しないようにきちんと3重4重に安全対策が取られている
隊員二人で確認するプロセスもその一つだし、カラビナやフックもきちんとロックが掛かるようになってる
それら全てをスッ飛ばして落下させて死なすなんて新人訓練でもあり得ないミス
空中でバランスを崩すこと自体、普通じゃありえないが、落とすなんてことは絶対にあり得ない
ましてや四肢欠損の身体障害者や怪我人ならともかく、普通の人を落とすなんてあり得ない

675 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:21:02.91 ID:CtyUMmSW0.net]
>>653
そりゃ落とした方より下のやつの方が責任重大だからな
ダブルチェックさぼったんだから

676 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:21:08.80 ID:z2xugENP0.net]
お姫様抱っこで救うくらいなら
ちゃんと担架使えよw

677 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:21:10.04 ID:CjH0gpC60.net]
>>637
>東京消防庁を退職して他の消防署に行けばいい話だしな

ヒソ( ´д)(´д`)(д` )ヒソ

678 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:21:10.59 ID:6f7MG3d80.net]
>>72
酷いよね
火消しがチラホラいる



679 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:21:11.19 ID:cg/3npfD0.net]
>>636
一部のパヨが騒ぎそう

680 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:21:11.21 ID:ic/pU6v/0.net]
こんな失態世界レベルでも見た事ないよな

681 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:21:12.44 ID:s09gtnHT0.net]
16のガキが砲丸当たって死んだのが4500万の賠償金あったな
この手の事件で思うけど遺族はラッキーだよな

682 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:21:13.42 ID:Y2LgjjWc0.net]
>>186
そういう仕事があるんだよ、飯塚の時にやってたから知ってるけど

683 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:21:17.77 ID:FE3WbzP20.net]
>>13
左側の男の子の顔、良い写真だなw

684 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:21:17.93 ID:jC4iVL1O0.net]
問題はあの状況でなぜヘリ救助なんだ??
津波じゃないし普通はボートだろう
安全な救助方法を選択しなかった現場責任者のミス

685 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:21:18.17 ID:Pe15Z9ys0.net]
>>658
自衛隊ならダブルチェックで大声で指さして確認してくれる
東京消防庁ならなんの確認もしない

686 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:21:20.95 ID:wHpNVKAa0.net]
>>1
一切テレビで報道なしだなこれ
安倍腐敗政権下の言論統制に恐ろしさを感じる

687 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:21:23.81 ID:+m7wPy0P0.net]
>>437
これ冗談で言ってそうで怖いなw

688 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:21:27.30 ID:CCtW4UfQ0.net]
https://
www.youtube.com/
watch?v=Z8Dbv1N92HU



689 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:21:27.68 ID:hXLuDgxY0.net]
>>658
それでも強行しようとする東京消防庁相手には

 やめてください!!

って拒否しないといけないんだぜ?

690 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:21:28.32 ID:q4LsQxXJ0.net]
>>665
莫大な費用が買っているからね

691 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:21:29.80 ID:IMURwGu30.net]
普通フック自分で着けたら婆さんにもフックをが自然の流れじゃね?しかも目の前で抱えてんのに気がつかんてあり得なくね?これ、、殺人じゃね?

692 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:21:31.00 ID:YW5tF3Fn0.net]
人吊り上げるのに命綱無し
ケアレスミスが常態化してると思って間違いないと思うよ

693 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:21:31.49 ID:J5tOAfv80.net]
ブラックホークダウンってやつか

694 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:21:33.90 ID:RBC0w8Ys0.net]
>>326
なるほど。
腕力なければ数メートルの時点で堪えきれずに落としてしまいそう。

695 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:21:35.84 ID:wPdQ296c0.net]
>>583
いや、股間用ベルトがまったくかかっていないように見えるので

ライフジャケットでも股間をとおすベルトがあるじゃないですか
三本のベルトがまずひとまとめになっていれば、ずり上がりはないはず
最悪、ハーネスさえつかんでいれば落とさない
個別にひっかけるとしたら構造上の欠陥

696 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:21:40.37 ID:DSk9LQQe0.net]
>>663
税金で雇われてる公務員の仕事だろ
バカかお前

697 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:21:57.36 ID:XofO53D40.net]
>>549
ちょっと普段と手順が違ったぐらいで本来やるべき事が吹っ飛んじゃうようではなあ。
まあそういう人いるけど。いつものパターン通りでないとたちまち崩壊しちゃうタイプ。

698 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:22:00.77 ID:jX86ZNZZ0.net]
TV取材が入るとカメラ位置とか要求があるけど
やり直しができないわけじゃないから
編集するし



699 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:22:00.96 ID:xWTtT/Wp0.net]
>>685
おいキチガイ薬飲んでこいよwww

700 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:22:06.06 ID:4ncX2+Iv0.net]
隊員にしがみつけるぐらいのデカチンがあったらなあ

701 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:22:09.66 ID:wr6Yy5ZX0.net]
>>681
そのうえ介護免除やぞ

702 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:22:26.34 ID:xWTtT/Wp0.net]
>>625
>>685
お前の自演かw

703 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:22:26.63 ID:dLiNaRE/0.net]
>>685
やり方違うんだね
何か万国共通くらいに思ってた

704 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:22:26.93 ID:MgLiHSMg0.net]
>>651
お前みたいなのがよく生きてるよな呆れるわ

705 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:22:28.51 ID:E2e9GJRN0.net]
一刻も早く救助しようとした焦りによる連携不足と確認不足が原因の重大ヒヤリだね
緊急事態でも落ち着いて冷静に行動することを心掛けて救助を続けてほしいね

706 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:22:30.82 ID:n7X0Wyn00.net]
>>619
当事者の部下に責任押し付けてそいつ退職させるだけだろうしな
関電みたいに上の奴らは辞めずに居座る

707 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:22:30.90 ID:s09gtnHT0.net]
京アニの遺族も募金から一人あたり5000万くらい貰えそうだし羨ましいなぁ
遺族になりたいわぁ

708 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:22:33.47 ID:8KTITMKH0.net]
南無阿弥陀仏



709 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:22:35.94 ID:bWVjZNWH0.net]
同庁によると、女性は約50センチ浸水した民家の庭先で体を包み込む救助機材「エバックハーネス」を装着。男性隊員(32)が抱きかかえてつり上げたが、ヘリ側のワイヤと救助機材を

つなぐフックが掛けられておらず、隊員がヘリに収容しようとした際に落下した。女性は2分後に再び救助され、心肺停止状態で市内の病院に搬送された。
 つり上げ時には別の男性隊員(32)もいたが、ともに確認を怠ったとみられる。同庁は同日記者会見し、「心からおわびする」と謝罪した。

710 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:22:36.69 ID:PyY9tUGH0.net]
>>641

そのクラスの荷重を吊るのは、2枚ローターの大型ヘリが必要
小回り利かないし、ダウンウォッシュで大変だから現実的ではないかな。

711 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:22:37.74 ID:YMBYeZ200.net]
東京消防庁も大変やな
都内だけじゃないんか

712 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:22:38.27 ID:t/RpxOal0.net]
婆さんは暴れるどころかむしろ生きるための
活力を感じなくて心配になるベクトルだろ。。

713 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:22:42.21 ID:hRumwMMS0.net]
>>9
被害者叩きはやめろ
このミスは全面的に東京消防庁のあり得ないミスだよ。
おばあさんは、直前まで意識はしっかりしていたし、暴れてもいなかった。ミスリードして何が目的なんだ?

714 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:22:45.29 ID:+FMNczUH0.net]
>>570
隊員側と救助者側の金具(フック、カラビナ)が同じ色なのが問題だと思う。

隊員側は青、救助者側は赤、ヘリからの金具やワイヤーは白みたいに色わけすれば分かりやすくなるはず

715 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:22:46.23 ID:WykY4MF80.net]
お前は最後に殺すと約束したな。
あれは嘘だ。

716 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:22:47.32 ID:6IfMojoC0.net]
>>657
足側も何もフック一本も救助者にかかってないよ

717 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:22:52.75 ID:KknP5Xge0.net]
上にもあるようにさっきNHKでのニュースで、すでに心肺停止で救助後転落とあったが事実はどっちなん!?

718 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:22:57.07 ID:b8Vnc8sr0.net]
失敗は誰でもあるよ どんま〜い



719 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:22:59.18 ID:5FW4mUbd0.net]
落した後はどうやって搬送したんだろ?
船出して救急車だったりして。wwww

720 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:23:06.61 ID:+qq5ZGQ20.net]
寝ててもできるぐらい、訓練するもんだろ。
パワハラだ虐めだとか言って、訓練受けてやってるぐらいな感じなんだろうな。
みなさ〜ん、ハーネスは止めましょうね〜、危ないですよ〜。
って感じなんだろう。

721 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:23:16.17 ID:Beo3ZaIm0.net]
>>686
そのかわり外人部隊のラグビーのニュースは沢山やってるね

722 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:23:23.73 ID:Du3l73n+0.net]
>>714
これだよな全部黒色って頭おかしい

723 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:23:30.90 ID:q1iccba40.net]
あれじゃね?
引き揚げる時は婆さん既に死んでた。ご遺体回収しただけとか言い出すよ東京消防庁わ。

724 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:23:32.30 ID:2SI2GXfV0.net]
これは言い逃れ出来ないなw

業務上過失致死有罪

725 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:23:36.44 ID:wr6Yy5ZX0.net]
>>696
ミスは誰にでもあるよ。会社に勤めててただの一度もミスしたことない人っている?
よく考えようよ

726 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:23:41.73 ID:C8dYU0uW0.net]
>>658
フックかけたか?!って確認しても
相手がサイコパスだったら、フック外されるわよ

727 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:23:46.04 ID:JDOUWpyo0.net]
>>717
あれだろ、パトカーが追跡を辞めた後に事故るのと一緒

728 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:23:46.12 ID:5FW4mUbd0.net]
消防の人が命懸けげ消火する事って無いんだよ。
危い時は救助も消火もしないで燃え尽きるまで待ってる。



729 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:23:48.22 ID:YW5tF3Fn0.net]
>>696
こういうケースでは仮にボランティアでさえ叩かれる状況、ましてやそれで飯食ってるならな

730 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:23:48.91 ID:u3mgk84S0.net]
>>663
何言ってんだこの馬鹿は
仕事だろ
素人じゃねーだろ

731 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:23:52.14 ID:QLQ82fEL0.net]
>>612
わざとの可能性は最近の傾向だと考えられてしまう

732 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:23:52.61 ID:tDLOhs/c0.net]
77歳のおばあさんを叩き続けて2万レスとかお前らガイジ過ぎない?
チョンと変わらんな

733 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:23:53.62 ID:so3G/ap20.net]
ミスが問題なのではなく

怠慢が問題なのです

全てにおいて【いけるっしょ】という怠慢と驕りが問題なのです

もちろん許されるべきではありません

734 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:23:54.54 ID:9faiAm+m0.net]
救助されないほうが生き残れてたのかもしれんな

735 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:23:55.83 ID:Pe15Z9ys0.net]
>>703
普通は指差し呼称するんだけどね
消防庁は違うみたいね

736 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:23:59.85 ID:QrcWgdbn0.net]
https://imgur.com/t0OHRw6.jpg
https://22.snpht.org/1910131922139553.jpg

737 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:24:04.89 ID:m37JZrbW0.net]
動画見たけど
ヘリ上部で三歩が
『フォール‼︎』て叫んでるシーン
脳内再生

738 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:24:11.42 ID:FL7h2JFb0.net]
しかしこのおばさんが自分の親なら動画ツイートしたヤツ探して訴えるわ なんで人の断末魔を公開するんだ



739 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:24:13.48 ID:hXLuDgxY0.net]
>>725
なんで

命綱付けなかったの?

740 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:24:13.78 ID:s09gtnHT0.net]
>>653
トラウマは落ちる様子見てたであろう旦那だろ

741 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:24:16.23 ID:FtSUiN1M0.net]
>>21
酒でも飲んでないとやってられんだろ
で今ごろ二日酔いな

742 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:24:16.44 ID:l4ZZ/rvu0.net]
>>140
ヤフコメも許さないっていう意見もあれば擁護のコメントもどちらもあるな
ただ擁護コメントは本当気持ち悪い

ヤフコメって汚い言葉や暴言は弾かれるから、まともな文章が多いから
余計白々しく思えるんだよなぁ

「これは隊員の方も必死で救助しようとした結果だと思う!これを乗り越えて〜」

みたいなコメントちらほらあるよなwww

吐き気がする、むかついて吐き気がとまらない、よくそんな発言できるなって思うわ

避難がどうのこうのいうやつもね、何も事情わからんくせに

743 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:24:16.51 ID:HDBQJMRS0.net]
東京消防庁まさかこのままだんまりな訳ないよな

744 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:24:17.42 ID:Du3l73n+0.net]
絶対引っ張ってチェックもしてないだろ渡した方

745 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:24:17.74 ID:s95Apa8Q0.net]
ミスミスって専門的なことやから
どの程度のミスか
わからん
フックをかける手順が難しいのかな
ナジミの塔に行くのに
やくそうを買い忘れたようなもんか
(´・ω・`)

746 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:24:18.72 ID:UBAiGyFh0.net]
>>13
ヘリ救助よりこっちの方が絵になるねぇ

747 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:24:18.91 ID:HM79va+H0.net]
ヘリ救助って怖いよね
御巣鷹山で救助された人の手記でも
「ヘリに釣り上げられたとき、担架がぐるぐる回転して振り落とされそうになって
 せっかく助けられたのに、このまま落ちて死んだら恥ずかしいなって思った」
みたいなことを書いてるのを読んだ。

748 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:24:20.25 ID:TaXybO1c0.net]
会社の経営ができる訳でもなし、
営業ができる訳でもなし、
商品企画ができる訳でもなし、
ただただ人命を救助することただその一点しか
求められていない専門職がフックの掛け忘れ。
しかも2人いて2人とも。

普段からどんな訓練をしていたか想像できる。
ニヤニヤヘラヘラと手抜きの訓練をしていたんだろ。
出動経験ゼロでも千回練習すれば体が覚える。



749 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:24:27.09 ID:Kh2Ri/kV0.net]
ここで反省するのがアメリカ人
言い訳するのが日本人

750 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:24:29.06 ID:CjH0gpC60.net]
婆さんは暴れるどころか
すべてを諦めるかのように
無抵抗でローリング落下していった

751 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:24:32.78 ID:Y8Xen+/h0.net]
そもそもヘリで動かす必要あったのこのばあさん

752 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:24:39.09 ID:Z6+mPuej0.net]
仕事してる感だす馬鹿
行動力のある馬鹿は社会悪だ東京消防庁

753 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:24:44.97 ID:4YYMvR0d0.net]
誰が見ても
危険の伴うホイスト救助の必要のなかったケース
援助品落とすか、ボートで良かった

754 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:24:45.99 ID:q4LsQxXJ0.net]
>>727
神奈川県警なら自損事故か自殺で処理するけど

755 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:24:47.55 ID:qEWU/ZI10.net]
マジでこんなミス世界でも見た事ない

756 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:24:48.11 ID:ZX6sf9yu0.net]
どん底まで落ちたなら、また這い上がって来い!

757 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:24:48.52 ID:/ZkBQyI10.net]
ハンズフリーで話せるように無線がオープンになっていると、それはそれで支障が出るからな
吊下に入った隊員は両手がふさがっている(この時点で、重みがかかって正当な手順ではないと気付くはず)

なので、お婆さんが不安定な姿勢に入った時点で下の隊員が異常を知らせるべきだった
下の隊員がカラビナを確認していないのも重大なミスだね

・中止する勇気
・リトライを申し出る勇気
・異常事態を知らせる勇気
・救助を断念する勇気
人命救助に関わる人間なら、自身の生還も含めて何度も言われることなんだが
訓練時期によっては、訓練の度に毎回言われるくらいだよね

758 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:24:53.45 ID:bWVjZNWH0.net]
50センチの水に濡れないように お姫様だっこしたままの状態で作業してたんだよ だから吊り上げられる隊員は当初は重さに気づかなかった



759 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:25:06.41 ID:1PNEGSoj0.net]
こういう場合のダブルチェックって引き上げるほうは両方の隊員の確認とらないんかな
抱えてるほうにも一度腕が自由になる状態作らせて手信号でもなんでもやらせるべきなのでは

760 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:25:12.30 ID:+qq5ZGQ20.net]
>>725
こいつバカなのか、ミスが許されない仕事があるんだよ。

761 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:25:19.81 ID:A2zKi94b0.net]
実際殺しにきたようなもんだよ
トンキンは頭おかしいなホント、保身保身
遺族の気持ちがわからんのか?人ではない畜生にはわからんだろうな
ネットではババアでよかったとか、ミスは誰にでもとか隊員擁護してるバカが言ってるが、誰でもよくねえわ
自分の両親や配偶者、子供兄弟がこんなクソみたいな消防に殺されてみろ
ぜってー同じような事言えねえわ

762 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:25:19.91 ID:JDOUWpyo0.net]
>>725
ミスは誰でもあるよね、だけどそれが原因で刑事責任問われることもあるよね。人殺せば刑事責任問われるのはおかしくない

763 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:25:20.76 ID:eEUmT4wq0.net]
パラシュートと間違えて
ランドセル背負って飛び降りるみたいなもんか

764 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:25:23.87 ID:q1iccba40.net]
>>722
東京消防庁は予算いっぱいあるから態々ブラックアウトしたんじゃね?

765 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:25:27.65 ID:IhPmnzbo0.net]
>>195
え?じゃあ、ばあちゃんを叩くのが正しいの?落ち度があったら救助受けちゃいけないの?
今回の台風で逃げ遅れて救助された人たくさんいるけど、その人たちも全員叩かれてしかるべきなの?

766 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:25:37.47 ID:l4ZZ/rvu0.net]
>>732
スレの流れを見ろ
おばあちゃん叩いてる奴は少ない
むしろ救助を批判してるレスが多いだろ

何故か?動画が残ってるからだよ
動画が残っていて本当によかったよ

767 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:25:37.64 ID:ZXNFbAOd0.net]
>>145
うちのパワハラ上司と一緒です

768 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:25:39.60 ID:2dGe/hna0.net]
動画なかったら溺死扱いされて「次から気を付けろよw」程度で片付けられて
のうのうと仕事してたかと思うとゾッとするな こんなのが同じ職場にいるだけで吐き気するわ



769 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:25:41.11 ID:s09gtnHT0.net]
>>674
というか婆さんひとり持てない非力な消防士もなぁ
レベル落ちてるよな

770 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:25:42.16 ID:bWVjZNWH0.net]
50センチの水で水もひこうとしてるのに
ひどいよな

771 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:25:43.83 ID:mVyA/SM80.net]
フック付け忘れというよりフックを署に置いたまま出動した説

772 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:25:44.29 ID:nlciKpGT0.net]
そこ以外気を付けるとこなんてないだろうに

773 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:25:45.05 ID:LxLnCOe60.net]
ババアはバカだから仕方ないw

774 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:25:48.38 ID:UJDbmtjg0.net]
あのバンザイ状態はどうしてなった?

775 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:25:53.36 ID:QLQ82fEL0.net]
>>671
肩車

776 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:25:58.01 ID:Hekt8/th0.net]
ヘリで救助指示した馬鹿は誰だ?
あの程度の高さでヘリ救助いらんだろ

777 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:26:15.14 ID:q4LsQxXJ0.net]
>>765
被災地域に住んでいるのが悪いとか言い出しそう

778 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:26:16.10 ID:Pe15Z9ys0.net]
>>725
これ普通の会社ならガスを確認しないで出して爆発させたレベルのミス



779 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:26:16.75 ID:qCeDxR/G0.net]
40mなら即死だと思うよ。まあその場で医者が見なけりゃ死亡判定後に回せるけどさ

780 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:26:20.75 ID:YMBYeZ200.net]
>>653
普段から飛び込み自殺の処理とかさせられてるんやで
余裕だろ

781 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:26:21.36 ID:hRumwMMS0.net]
>>725
人命救助でそれ言い出したらお仕舞いだな。

782 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:26:23.04 ID:DSk9LQQe0.net]
ここにいる消防庁の火消しは掲示板の火消しも仕事なのか?
真面目にやれよクソ公僕が

783 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:26:24.61 ID:n7X0Wyn00.net]
いまは優先順位で被災地の復興支援が先だから
今回の救助隊員のミスなじって世間の憎悪煽る必要ねえじゃん
路頭に迷う被災地の住人にとっては転落した婆さんのことより
自分らの生活取り戻すのが心配事なんだから。

784 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:26:27.81 ID:KknP5Xge0.net]
誰かほんと教えて

落ちたおばあさん最初は意識あったの?

だとしたらさっきのNHKニュース、隠蔽にあたるぞ

785 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:26:36.06 ID:haCUivty0.net]
>>657
吊り上がると隊員自身も不安定になるから
踏ん張りとか地上でできることができなくなるでは。
特に受け渡し時は相当力が必要だったではないかな。それでこうなったと。

786 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:26:41.33 ID:2dGe/hna0.net]
>>732
叩いてるのは単発id変え厨と一部基地外だけ

787 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:26:42.39 ID:+oCGcAE00.net]
腕力だけであそこまで持ち上げたのか
このババアのおかげで今後ミスがなくなるように改善されるのを願うだけだな

788 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:26:49.19 ID:FmEzu0g80.net]
訓練通りこれが出来てたらな
https://youtu.be/m907rTipyPo



789 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:26:51.55 ID:XGp1S1tP0.net]
自力でもちあげて40mから落とすってありかよ

790 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:27:00.92 ID:+m7wPy0P0.net]
>>693
Ropes! Go! Go! Go!

791 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:27:02.65 ID:UBAiGyFh0.net]
>>778
アパマンよりは今回の方が酷い

792 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:27:05.30 ID:4YYMvR0d0.net]
>>758
お姫様だっこで近くに来てた車に乗せるだけでよかった
ヘリで引き上げる必要は全くなかった

793 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:27:06.58 ID:0vnA+92p0.net]
>>784
199名無しさん@1周年2019/10/13(日) 23:16:19.13ID:k9VATibw0
>>36
しかも落ちたあと意識あったらしいし気の毒すぎる

262名無しさん@1周年2019/10/13(日) 23:19:16.57ID:BPUlzkog0
>>199
「殺す気かーっ!」って言ってたらしいね

794 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:27:07.52 ID:bWVjZNWH0.net]
火の手や津波で超緊急で切迫して他に方法ないなら
マニュアル無視の1かバチかも認められるけど今回はそんなケースでもない

795 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:27:09.78 ID:s09gtnHT0.net]
>>705
いやいや台風収まってんのに緊急性ないやろ

796 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:27:09.89 ID:ZX6sf9yu0.net]
お前ら面白半分でこの件に首突っ込むな
誰も責められるべきではない
俺がフック船長だ!やるならかかってこい

797 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:27:18.26 ID:CjH0gpC60.net]
普通におんぶして
運び出せばよかった

ヘリで40メートル吊るす理由など
何処にもなかった

798 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:27:23.75 ID:+FMNczUH0.net]
>>722
あれだけ沢山あってゴチャゴチャしてるのに、
全部同じ色だと絶対分かりにくいよね



799 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:27:29.37 ID:+qq5ZGQ20.net]
>>145
そりゃお前が傲慢だからだろ。

800 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:27:29.59 ID:DjwBFDON0.net]
>>745
毒状態で城から一歩出たら毒消し草で毒消し忘れてんの気づくんだよ、ばしってダメージ受けるから、
で、そのまんま歩いて馴染みの塔に向かうの
そういうミス

801 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:27:32.54 ID:Y2LgjjWc0.net]
>>254
今回の悲惨な事故は誠に残念ではあるが普段からキツい訓練を受けてるとは言え絶対というのは無いのでご理解頂きたい


とのこと

802 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:27:32.86 ID:mVyA/SM80.net]
そろそろ会見で「隊員は全員バイトでした」あるぞ

803 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:27:35.99 ID:owaVxZAB0.net]
自衛隊にも消防庁にも救助を求めるなよ

804 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:27:48.51 ID:bWVjZNWH0.net]
>>792
ボートでよかったんだよな

805 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:27:56.15 ID:sT3pa/vA0.net]
>>9
動画があるからこの手の公務員擁護がデタラメだと分かる
やっぱり情報公開って大事だわ

あと言っとくけど要救護者がパニック起こしたり錯乱したり痙攣起こして暴れるのは想定内
きちんとそういう時でも落下しない構造のハーネスとフックになっている
ハイパーレスキューじゃない普通のレスキュー隊でもきちんとそういう想定での訓練してる
まったく言い訳にならんわ

806 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:27:57.59 ID:dLiNaRE/0.net]
>>750
身体が不自由で動かなかったか安心しきっていたんだろうね落ちる瞬間まで

807 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:27:59.95 ID:q4LsQxXJ0.net]
これ映画化待ったなし

808 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:28:02.43 ID:z2xugENP0.net]
これから避難する時は、マイフック用意しといたほうがいいなw



809 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:28:07.87 ID:Ytvpx4nj0.net]
>>725
ミスにも許されるのと許されない大小があるよね?

810 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:28:17.92 ID:CrofqD+E0.net]
>>429
映像が出るまでは想像で語るだけ
なんもおかしくないだろ

811 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:28:18.06 ID:KknP5Xge0.net]
>>793
ありがとうマジか。。

さっきのニュース初めて見た人は、救助前から意識不明だったのならまだ救われたわね と誤解するぞ

812 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:28:22.56 ID:lIdiDjmE0.net]
これ落とされたのが子どもや若者だったら今以上に叩かれるんやろな

813 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:28:43.24 ID:Pe15Z9ys0.net]
命綱1本もなし
フックも1箇所も固定しない

こんなレスキューなんておる?

814 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:28:45.50 ID:+qq5ZGQ20.net]
ゆとりレスキュー隊って

815 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:28:53.58 ID:s09gtnHT0.net]
>>750
諦めるってかなにが起きたかわからず死んだだろうね

816 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:28:55.28 ID:wr6Yy5ZX0.net]
>>765
誰かをたたくことしか頭に無いのか
今回の件は誰も叩かれるべきではない
それでもあえてたたくのならば日本に上陸した台風19号を叩くべき
こいつが日本を痛めつけたんだから
悪いのは隊員でもばーさんでもなく台風19号

817 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:28:57.23 ID:q4LsQxXJ0.net]
>>802
アイデムかタウンワークで募集しているのかw?
胸熱

818 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:28:57.53 ID:6IfMojoC0.net]
>>784
あんたの聞き間違いでしょ
消防庁会見では、意識明瞭、落として再救助時心肺停止ってやってたし



819 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:29:00.06 ID:CXxsHvZq0.net]
マイフック用意しなかったBBAの負け

820 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:29:05.74 ID:Du3l73n+0.net]
これ売ってたぞ。これに変更しろ
https://i.imgur.com/Mg4PmyZ.jpg

821 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:29:13.25 ID:dmCkhnKX0.net]
動画みたけど人形みたいだったわ、、

822 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:29:14.46 ID:UBAiGyFh0.net]
>>814
ゆとりが叩かれるのがよくわかる

823 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:29:22.59 ID:JDOUWpyo0.net]
>>796
責められるべきだろ、
荒波の中チャンスは一回、こっちも命かけてギリギリで失敗。こういうシーンなら誰も責めないけど今回どうだった。天候良好の中確認せずに事故起こしてる

824 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:29:30.05 ID:4ncX2+Iv0.net]
ババアは股の間スカスカで違和感かんじなかったのか?
プテラノドンに吊られてるわけじゃあるまいし

825 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:29:33.02 ID:9nJN7N3g0.net]
初歩中の初歩の安全確認すらできない中学生バイト以下の自称ハイパーエリート(笑)

これぞトンキンクオリティー

虚飾と悪徳の反日韓流シティ それが東京

826 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:29:40.05 ID:MgLiHSMg0.net]
>>773
お前のババアほどのバカはいないよ

827 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:29:41.14 ID:hXLuDgxY0.net]
一応

命綱付けてりゃ、ちゃんと引き上げられて
ホイストに渡せてた

命綱付けてりゃ

828 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:29:43.11 ID:Z/8Ywkhc0.net]
>>754
暴れてズリ落ちたで終了



829 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:29:47.62 ID:jJbeOwEu0.net]
犯人発達障害やろ

830 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:29:52.08 ID:Pe15Z9ys0.net]
>>820
東京消防庁ならフックしないから
それごと落とすけどいいの?

831 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:29:53.75 ID:1PNEGSoj0.net]
隊員が緊張状態から解けて次の行動に移ろうと力を抜いた瞬間フックがつながってないことに気付いて慌てて支えたか
お婆さんがフックがかかってないことに気づいてちょっと暴れり脱力したとか?

832 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:29:54.69 ID:s09gtnHT0.net]
>>752
トンキンってカッコつけたがる馬鹿しかいない
マウンティング大好き人間の集まりだからねぇ
テレビきてたから張り切ってやらかしたんだろうね

833 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:29:55.93 ID:t6yGPQ5+0.net]
医者でいうなら
うんこしたあと手を洗わず消毒してないメスで手術したいなもんだろこれ
ありえんな

834 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:30:02.30 ID:jC4iVL1O0.net]
あの状況なら救助の必要なんてない
2階で静かにしているのが一番だな
俺なら大吟醸を飲みながら外を眺めているよ

835 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:30:04.06 ID:DSk9LQQe0.net]
>>816
お前が吊るされて落とされて来い

836 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:30:05.82 ID:Kh2Ri/kV0.net]
>>797
もしかしたら海外向けアピールだったカモなw

東京は仕事してまっせ2020で日本はスバラシイのだと

837 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:30:06.02 ID:/9z8oEiB0.net]
しかし、ミスとかたずけていいものだろうか・・・
物理的にきちんと吊って固定できてるだろうか
というのは仕事柄イメージ出来るはず
なんだが、マニュアルとかミス以前に
センスがなかったとしか言いようがない
このようなものが何でエリート部署にいるのか
理解に苦しむ、他のエリートが同じように思われて
かわいそうだ

838 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:30:09.67 ID:i278gnw40.net]
冗談だろこれ?バンジージャンプで命綱つけるバイト以下の確認しか出来ないのか?



839 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:30:14.23 ID:6IfMojoC0.net]
>>802
罰ゲームでフックをかけず救助させた、ならあり得そう

840 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:30:14.51 ID:OShBK0Fr0.net]
不謹慎だが爆笑させてもらったw
クルクル回って落ちる婆さんw

841 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 12:30:22 ID:nlciKpGT0.net]
人命救助しか仕事がないのに
命奪うなよww税金泥棒が

842 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 12:30:25 ID:q4LsQxXJ0.net]
これならアメリカ軍の方が上だろう

843 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 12:30:25 ID:4GHwx1020.net]
プロトコルとか確認って大事だなあと思った。理由があって手順がつくられているんだから。東海村臨海事故に通じるものがある。
しかし、2人いてフックかけ忘れ、確認忘れは後悔してもしきれないだろうね。現場ネコは伊達じゃないんだ。

亡くなられた方のご冥福をお祈りします。

844 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 12:30:36 ID:+m7wPy0P0.net]
>>812
増税なのに50%off

845 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 12:30:44 ID:MgLiHSMg0.net]
>>796
バカじゃね?つまんね

846 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 12:30:48 ID:AuahslH90.net]
>>816
45: 名無しさん@1周年 [] 2019/10/14(月) 11:39:37.11 ID:wr6Yy5ZX0
>>23
ばーさん自業自得やんけ
そりゃ隊員もミスるわ

は?

847 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 12:30:53 ID:haCUivty0.net]
>>272
突き詰めるとミスを修正しなかったのは
これの可能性が一番あるな。

848 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 12:31:01 ID:FWxU8A2J0.net]
ヘリコプターは墜落することあるし、基本はボートだろが。



849 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 12:31:06 ID:owaVxZAB0.net]
>>842
消防庁はいつから軍に昇格してたんだ?

850 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 12:31:14 ID:RBC0w8Ys0.net]
>>438
何かある気がするよね。
気づいているのに下降の合図ができなかったのってなぜだろうと。
下にいた隊員は気づかなかったのか?

851 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 12:31:16 ID:ZX6sf9yu0.net]
>>823
知ったふうな口を聞くな
一見イージーそうなシチュエーションに見えるときこそ
罠がたくさん潜んでるもんだ
この隊員はそれに絡め取られてしまったんだろう

852 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 12:31:17 ID:YW5tF3Fn0.net]
>>801
信用失墜で予算減らされるだろうね

853 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 12:31:20 ID:Ou9sYP0x0.net]
デモンストレーション
東京は福島に酷い

854 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 12:31:21 ID:Zd8WgoXd0.net]
Take2は成功したらしいから2回目から本気出すタイプだな

855 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 12:31:22 ID:ThRD3UzW0.net]
年金財政火の車

856 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 12:31:27 ID:CXxsHvZq0.net]
普通はあんなにクルクル回って落ちたりしない

落ちる瞬間そうとうあばれてた証拠

857 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:31:31.50 ID:wCBbw8Hr0.net]
素人のボラが救助してたの?ってぐらい都の消防共はプロ意識も何もねぇな

858 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:31:33.66 ID:z2xugENP0.net]
浸水した時に下手に手を振るのも考えものだな
これだったらおとなしく2階にこもってた方がよかった



859 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:31:44.55 ID:/I0igCUz0.net]
>>247
このゆとり隊員
トラウマだろうな

860 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:31:45.55 ID:s09gtnHT0.net]
32歳ってガチゆとり世代じゃねえか
この世代これから事件起こしまくるだろうな

861 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:31:55.99 ID:KknP5Xge0.net]
>>818
いや、NHKでさっきそう言ってたぞ。テレビの方。

おれが最初に書き込んだよりも前に他にも同じこと言ってる人いるし聞き間違いでは無いと思う。

862 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:31:58.16 ID:q4LsQxXJ0.net]
福島には救助用ヘリがないの?
態々東京から出動させる意味が分からん

863 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:32:01.43 ID:jvpbMLnp0.net]
故意だろう

普通忘れないよ

864 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:32:04.86 ID:hr75x+2C0.net]
>>1
ていうかなんでヘリは
あんな高い所に待機してたの?
よほどの障害物や強風でもなければ
もっと低い高度で待機してれば
今回の事態を防げないにしても
被害を軽減できたのでは?

865 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:32:07.26 ID:HXFjKi5/0.net]
これは若い人間が死んだのなら悲劇だが高齢者でしょ?
街中見渡せばゾンビの如く溢れかえって
価値が暴落してる高齢者
寿命だろこんなもん

866 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:32:13.91 ID:xZBW7LX10.net]
サーバ屋にしてみるとシャットダウン前のプロセスやnetstatの状態確認するの忘れたくらいのミス?
なんか基本中の基本な気はするが

867 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:32:17.21 ID:tGkSwTBo0.net]
不幸にも落ちた方は今後の安全な救助に関わるマニュアル構築の礎となったんだよ。各方面の救助に携わる方々への戒めになるよ。これから先幾千幾万の人の命が助かる。

868 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:32:18.86 ID:+qq5ZGQ20.net]
お前ら知らないの?
バイトなんだよ。



869 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:32:20.15 ID:TaXybO1c0.net]
>>725
2人いて、2人とも手順を無視してデタラメな仕事して、
ババア殺して「ミスは誰でもする(テヘペロ)」
じゃねーよバカか。

870 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:32:25.11 ID:wr6Yy5ZX0.net]
一生懸命頑張った隊員をたたくのはどう考えてもおかしいんだよな

871 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:32:29.75 ID:RBC0w8Ys0.net]
>>449
今回の器具でもフック着けていたら隊員の片手は空くよ。手信号もできる。

872 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:32:38.79 ID:t/RpxOal0.net]
隊員の親は飯◯kzで飯塚家の汚名返上のための
アピール作戦のはずが付け焼き刃素人だったので失敗してしまった

873 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:32:41.84 ID:UBAiGyFh0.net]
自衛隊指名しておけばよかったよねぇ

874 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:32:43.84 ID:z2xugENP0.net]
>>854
いきなり本番には弱いタイプ
2回目からは学習してうまくいくタイプ

俺だわw

875 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:32:51.53 ID:GMITZFIJ0.net]
ヘリは有料にしようや

876 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:32:55.85 ID:Q5/fs1q00.net]
またゆとり世代か

877 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:32:57.66 ID:Y2LgjjWc0.net]
>>732
チョンはお前だよ



お ま え

878 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:33:02.27 ID:MgLiHSMg0.net]
>>865
お前みたいな無価値のクズならなんの問題もなかったのにな



879 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:33:07.67 ID:DSk9LQQe0.net]
>>870
火消しちゃんと仕事しろ

880 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:33:09.26 ID:s09gtnHT0.net]
これから東京消防庁の救助拒否する人でるなw

881 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:33:14.58 ID:Pe15Z9ys0.net]
>>875
有料で紐なしバンジーさせるの?

882 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:33:17.89 ID:GX9WTAnS0.net]
>>854
1人目の救助で失敗したのか
酷いな

883 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:33:25.85 ID:HLy4sQz00.net]
https://erogazo-sekurosu.com/wp-content/uploads/2016/08/31-25-300x300.jpg
これなら確実だった

884 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:33:29.51 ID:hXLuDgxY0.net]
>>862
東京消防庁 ヘリコプター 2機を福島・長野に派遣
2019年10月13日 11時41分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191013/k10012128861000.html

今回の台風で東京消防庁は、13日午前8時半ごろ、ヘリコプターで上空から救助を行う専門部隊「エアハイパーレスキュー」を孤立している世帯が多いとみられる福島県内に派遣しました。

ヘリコプター1機と隊員11人が、福島空港を経由し、現地に向かうということです。

また午前10時すぎ、長野県にも情報収集を行うためのヘリコプターを派遣し、上空から被害の状況を確認することにしています。

885 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:33:29.56 ID:DjwBFDON0.net]
1 かけ忘れ
2 確認忘れ

3 重めぇって気づいても続行

1,2もひでぇけど3なんだよ、このトンキンレスキューの病理は

886 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:33:29.59 ID:QYIBp6NA0.net]
>>1
死因は老衰

887 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:33:30.78 ID://JRZRD70.net]
> 現場ネコは伊達じゃないんだ。
ホントに現場ネコ案件
「なに見て『ヨシ!』言ってたんだろうな」

888 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:33:31.99 ID:Du3l73n+0.net]
>>871
渡されて上昇させられだしたら無理じゃね?



889 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:33:43.84 ID:wr6Yy5ZX0.net]
>>869
殺したんじゃなくて、落下して地面に激突して死んだんだよ
しいて言うなら地球がばあさんを殺したんだ

890 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:33:44.80 ID:s09gtnHT0.net]
消防士って暇持て余してるから火消ししにきてるんだろなぁ
殺人だよこれは

891 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:33:46.99 ID:dMITsz7O0.net]
万一のために「ヘリ救助お断り」のプラカード作るわ

892 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:33:50.85 ID:Pe15Z9ys0.net]
>>880
自衛隊頼むわ
東京消防庁のヘリに無線あるだろ?

893 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:33:51.08 ID:lIdiDjmE0.net]
>>784
動画撮ってた現場にいた人が、落ちた後は誰が見ても死んでる状態だったって

894 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:33:53.49 ID:WdgfWLix0.net]
おんぶ、舟、ヘリ、どれにする?
「ヘリ!」

895 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:33:53.71 ID:/ZkBQyI10.net]
>>820
それはそれで、くるくる回転して大変なんだよね
ジャイアントスイングを食らい続けてる感じになる
高齢者なら脳内出血のおそれもある

896 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:34:07.10 ID:q2lBF4yZ0.net]
ヘリ使う時って、家が流されそうだとか、すぐに病院につてていかなきゃいけないとか以外は、人命救助に使わなくていいだろう。

物資輸送に使うのは構わんが。

ゴムボートか水が引くのを待て。

897 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:34:08.15 ID:Tl6w0WiZ0.net]
フックつきロープ

898 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:34:10.40 ID:s1lN+Hdj0.net]
>>272
おぞましいね
あなたの街にも今後来るかも知れませんよw



899 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:34:10.48 ID:1tfBtf/s0.net]
>>880
当然だな
信用できん

900 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:34:11.56 ID:q4LsQxXJ0.net]
>>882
この失敗を糧に次から頑張ります、テヘペロ

901 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:34:17.28 ID:GJwvUWp40.net]
>>768
多分このまま注意くらいの処分で済ませて逃げ切るんだろうな

902 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:34:19.93 ID:HM79va+H0.net]
1ヶ月ほど前、遊園地で安全ロープつけ忘れて落下死って事件があったな

けっこうよくある事件

903 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:34:27.41 ID:Du3l73n+0.net]
>>895
右川見てみろ

904 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:34:33.45 ID:CXxsHvZq0.net]
ばあさんを殺したのは地球

905 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:34:35.92 ID:1PNEGSoj0.net]
電線とかあるしあんま低くても大丈夫なんとは思うが
テレビ映えとか実地訓練込みだったのかね

906 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:34:39.63 ID:jC4iVL1O0.net]
>>870
いくら頑張ってもミスで人命が失われている事実は大きいぞ

907 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:34:44.36 ID:JyZ1PgQN0.net]
今までならこんなバカな事をするのは中韓だった
それを見て我々は笑っていたのに、今回は日本で起きた
弛み切っているのではないか、今の日本は
こんな事を容認していると、世界最低のレベルになってしまう

908 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:34:44.93 ID:2L3+5qOb0.net]
消防庁もつり上げる前に同意書にサインさせないとな



909 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:34:49.42 ID:JDOUWpyo0.net]
>>851
一見イージーそうなとこで肝心要のフック忘れるとか
手順無視して死亡事故。過失重大だな

910 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:34:49.79 ID:Pe15Z9ys0.net]
>>885
もうこれミスではなくて故意だよな

911 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:35:04.86 ID:6fSPfKO+0.net]
事故より、速攻で支援要請した東京都が他県に支援しに行ってたことに驚いた

912 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:35:11.38 ID:6f7MG3d80.net]
>>771
あり得る

913 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:35:12.25 ID:q1iccba40.net]
消防なんて職探しに失敗したのが行くとこでしょ?
程度が知れてる。

914 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:35:13.56 ID:Z4daCJ1e0.net]
まあ人がやることだしこういうミスはありえることだとは思うけど、
イヤな死に方だなぁ・・・

915 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:35:13.80 ID:k6hbgCYH0.net]
てかさーこれ救助されるやつ手も出せない掴めないようになってるんだよな?
ここが間違ってると思うんだがどう?
自衛させろ

916 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:35:19.02 ID:nNI2UY470.net]
>>402
消防庁と自衛隊じゃ、無線が繋がらないだろ

917 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:35:28.03 ID:s09gtnHT0.net]
この消防士おそらくインスタ映え狙ったんだろうな

918 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:35:29.21 ID:z2xugENP0.net]
>>904
悪いのは地球の重力であって、隊員は悪くないですから!!!!



919 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:35:29.38 ID:obpLAV1T0.net]
これはふつうに殺人かな

920 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:35:41.67 ID:QYIBp6NA0.net]
>>883
それを77の婆さんがやって誰得

921 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:35:43.27 ID:8Y7UYxna0.net]
忘れようこんな事件

922 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:35:53.89 ID:zF/QKvh60.net]
ある筋からの情報によると、このおばあちゃんは恨んでないどころか「自分なんかのために苦労をかけてすまないねえ」と申し訳ない気持ちでいっぱいとのこと
当事者がこう言ってるのに部外者がああだこうだ言っても無意味だわな

923 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:35:57.55 ID:FWxU8A2J0.net]
ババアが落ちていく
動画あんの?

924 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:36:02.83 ID:XofO53D40.net]
>>847
要救助者を隊員の腕力のみで吊り上げてる動画なんて
とてもテレビで放送できないと思うけどなw

925 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:36:02.82 ID:jpRrvvzB0.net]
       /⌒ヽ
     ⊂( ^ω^)⊃
    ⊂_cm_ノ
   /⌒ヽ|||
   ( ^ω^)||ノ
   ( 二二二ノ
   |  |
   /==ロ=/
  / _ \
 / / \ )
/_/  ||
Lノ    (_つ


     /⌒ヽi
    ( ^ω^)‖i
    (ヽ  \‖‖
   / \\ノ\\‖
   /==ロ=\\_`/)/)
  / _ \ヽ_) /
 / / \ )| |/
/_/  |⊂(v  )⊃
Lノ    (_つ)`ー"( ̄
      /⌒Y⌒\

926 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:36:03.14 ID:RBC0w8Ys0.net]
>>543
ヘリにいた隊員が気づいていればなあ

927 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:36:03.83 ID:d07cDDbF0.net]
旦那のコメントは報道されてないの?

なにやってんだよ! 損害賠償もとめるからね。
ありがとうございます。残念な事故で仕方がないと思っています。

どっちよりなのかが知りたい

928 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:36:10.75 ID:IdYCQI7u0.net]
救出失敗死亡は精神的にもう復職無理だろ
俺なら堪えれない



929 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:36:11.95 ID:GJwvUWp40.net]
>>905
あるだろうな
増税の言い訳になるし

930 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:36:18.53 ID:hXLuDgxY0.net]
命綱を
付けなくて良い

の、メカニズムにロジックが
ほんと、分からんわけで

931 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:36:24.15 ID:s1lN+Hdj0.net]
世の救世主である東京様がテレビ局を従えて
来てやったぞー!

932 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:36:24.06 ID:FISn+ygx0.net]
ご安全に、、、
o.5ch.net/1jz5v.png

933 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:36:25.66 ID:CXxsHvZq0.net]
碇「ばあさんはようずみ」

934 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:36:26.18 ID:i278gnw40.net]
掛け忘れ
確認なし
掛け忘れに気付いても続行

これもう民間なら袋叩きにされる案件

935 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:36:26.41 ID:XGp1S1tP0.net]
>>247
これすぐ気づいてヘリに連絡すればよかっただろ

936 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:36:27.93 ID:Pe15Z9ys0.net]
>>916
消防庁に連絡して
電話してもらえばええやん
そんくらいは消防庁でもできるだろ?
電話かけられるかちょい心配だけど

937 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:36:27.88 ID:xEDdaxq20.net]
>>923
あるよ

938 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:36:34.56 ID:jSz45Erg0.net]
>>816が死んだ婆さんを一番叩いてるだろ おまえの母親が落ちれば良かったか?



939 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:36:34.81 ID:bWVjZNWH0.net]
現役消防士は

https://i.imgur.com/oaltNfm.jpg

940 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:36:35.59 ID:6f7MG3d80.net]
下にいたフックつけたヤツ
わざとじゃないよな

941 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:36:37.06 ID:RBC0w8Ys0.net]
>>546
今回も二人いたんだよ

942 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:36:42.68 ID:z2xugENP0.net]
>>915
普通は抱っこして引き上げるんだよな
以前濁流から救助してるのがあったが、それだった

943 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:36:44.69 ID:5+t89Llw0.net]
ババア博士お許し下さい

944 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:36:45.13 ID:DSk9LQQe0.net]
>>922
お前が吊るされて落とされて死んだらそう思うんだな?

945 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:36:46.64 ID:wdbQKKSd0.net]
>>802
「隊員は全員ボランティアでした」

946 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:36:52.50 ID:z2zG+oJy0.net]
まぁ絶対助けれる保証はないわけだし
こんな事もある

人間だもの

947 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:36:56.73 ID:Ou9sYP0x0.net]
>>902
あれはバイト
これは公務員

948 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:37:11.78 ID:MgLiHSMg0.net]
>>938
クズに構うとうんこ臭くなるよ!



949 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:37:18.16 ID:xUT1bquB0.net]
>>100
忘れないかもだけど真ん中に不可かかりすぎじゃね

950 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:37:21.56 ID:7ZwQdEzx0.net]
頑張ってくれた結果だし、人間100パーセントノーミスなんてないんだし。
お婆さんはご愁傷様だけど。

951 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:37:28.48 ID:t/RpxOal0.net]
ただのtv向けアピール作戦だったら
経験の浅いコンビにやらせないんじゃない

952 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:37:30.16 ID:e7S9ERot0.net]
もうぼちぼち22スレ目か

953 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:37:31.08 ID:1PNEGSoj0.net]
暴れたりして隊員まで危険にさらさないためにちょっと拘束入ってんじゃない
抑制の意味はなくてただ単に安定するからってだけかもしれんけど

954 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:37:34.23 ID:xO2qKL++0.net]
フックを付けるべき人間の普段の訓練に対する姿勢がよくわかる

955 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:37:38.44 ID:s09gtnHT0.net]
>>939
なんだこの放漫な物言い…
消防士ってクズしかいないんだな

956 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:37:43.05 ID:+qq5ZGQ20.net]
>>947
いや、今回もバイト

957 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:37:47.21 ID:q4LsQxXJ0.net]
>>927
実際は
『なにやってんだよ! 損害賠償もとめるからね。』
でも、マスコミで
『ありがとうございます。残念な事故で仕方がないと思っています。』
と改変される

958 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:37:58.61 ID:2L3+5qOb0.net]
まさに安かろう悪かろう



959 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:38:28.16 ID:s1lN+Hdj0.net]
>>945
マジで可能性あるな
トンキンならやりかねんと思わせるw

960 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:38:29.26 ID:d07cDDbF0.net]
日頃の訓練の組織風土が、この初歩的ミスにどう影響しているかは、部外者による
検証が必要でしょうね。

尼崎列車事故(加害者死亡)も、暴走の根っこには、腐った組織体質が直結していたからね。

961 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:38:30.14 ID:q5mtS9Pj0.net]
自衛隊災害救援なんかに過剰出動させて
ミスや練度不足の誤対応されても疲労のためとか言い訳出来るし

レスキュー擁護が無理筋になった以上
一部の普通の日本人にとっては自衛隊上げへの切り替えが都合いいし拠り所なんだろうな

962 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:38:42.96 ID:Pe15Z9ys0.net]
>>939
気分悪い?消防は火消し以外はなくして
自衛隊にレスキュー作れば?
消防だけしてろよつかえねーし

963 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:38:43.20 ID:TWbeIZ9r0.net]
>>913
おまえは就職すらできないのにな

964 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:38:43.50 ID:YW5tF3Fn0.net]
予算が減らされるのは確実

965 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:38:58.37 ID:MgLiHSMg0.net]
被害者をババアとか言って叩いてる奴らは消防庁関係者なんか?

966 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:38:58.96 ID:sT3pa/vA0.net]
最悪でも上昇し始めたときすぐに手を離せば転落死させることはなかった
もしくは隊員が自分をリリースすれば転落も溺れさせることもなかった
隊員たちの保身が招いた事故というか要救護者の命を軽視した未の未必の故意の殺人とさえ言っていい

967 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:39:04.42 ID:wr6Yy5ZX0.net]
これだけ盛り上がる話題をくれた隊員とばあさんは英雄

968 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:39:05.54 ID:RBC0w8Ys0.net]
>>550
これかー。
そうだよな。
YouTubeの訓練動画をみても、まずヘリで要救助者を上げてそれに手をそう感じで隊員も一緒にあがっていく感じ。

最初から抱えていたからか。



969 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:39:06.19 ID:/HQkavVs0.net]
>>696
>ミスは誰にでもあるよ。会社に勤めててただの一度もミスしたことない人っている?
>よく考えようよ

こいつ東京消防庁の火消しバイト?
頭悪すぎて火に油だがw

970 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:39:11.21 ID:1PNEGSoj0.net]
現場にしかわからない共通の障害があるならマニュアル化して回避できるのでは(空論

971 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:39:15.30 ID:q4LsQxXJ0.net]
これで防衛省も予算取りやすくなっただろうしね

972 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:39:15.51 ID:GJwvUWp40.net]
>>950
これを糧に頑張って欲しいってか?
冗談じゃない

973 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:39:16.75 ID:kFgSuNjL0.net]
自衛隊じゃないから報道が少ないwwwwwwwwwwwwww

974 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:39:35.74 ID:yTFkKfvV0.net]
謝って終わり、一円も払わないし、二度とニュースでもやらない
なかったことにする

975 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:39:45.02 ID:YW5tF3Fn0.net]
>>965
公務員関係者は昔からネットでせこい工作してきたからなぁ

976 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:39:48.59 ID:7noALGAd0.net]
想像するだけで恐ろしい

977 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:39:55.19 ID:hXLuDgxY0.net]
>>960
命綱は
かけなくて良い!!

な訓練を、ずっと続けてたのかもしれんしね

978 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:40:02.35 ID:5QZM2rO60.net]
ま、隊員はお疲れ様。気にすんなよ。



979 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:40:15.38 ID:+qq5ZGQ20.net]
レスキュー隊じゃなくて、消防団のボランティアだから。

980 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:40:27.33 ID:d07cDDbF0.net]
>>939

言い分は理解できる。特におかしいとは思わない。

981 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:40:32.26 ID:WjwIWZ9z0.net]
上空でズリ落ちたんじゃなくて、地上10メートルの時点で落ちかかってるじゃねぇかコレ
動画見るとワザと殺そうとしてるようにしか見えん

982 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:40:36.24 ID:q4LsQxXJ0.net]
まあ、ビールでも飲んでリラックスしなよ

983 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:40:55.22 ID:wr6Yy5ZX0.net]
ミスを許す広い心を持とうよ

984 名前:ばーど ★ mailto:sage [2019/10/14(月) 12:40:56.90 ID:0CcZCpWU9.net]
次スレ

【ヘリ女性落下死亡】フックをロープに付け忘れたまま吊り上げ。東京消防庁ヘリから40メートル落下。福島県いわき市★22
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571024438/

985 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:40:58.48 ID:MgLiHSMg0.net]
>>975
あり得るのが怖いんだよな

986 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:40:58.70 ID:DjwBFDON0.net]
>>950
いや、BBAの全体重腕にかかるからフック取り付け漏れミスに気付けるんだよ
気づいても続行するのがおかしいだろって

987 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/10/14(月) 12:40:58.70 ID:g/0IqKoy0.net]
逆にフック無しで40mまでどうやって吊り上げてたんや?

988 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:41:02.67 ID:bWVjZNWH0.net]
>>981
そもそも命綱がないからしゃーない



989 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:41:02.93 ID:bmoUbVK70.net]
毎回とりこまなくても
低空で飛行して近くの陸地に置くって出来ないのかね

990 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:41:03.85 ID:6IfMojoC0.net]
>>861
NHKニュースより

13日午前10時ごろ、福島県いわき市平地区で、東京消防庁の隊員がヘリコプターから降下して、77歳の女性をハーネスなどでつり上げて救助していたところ、誤って女性が40メートル下に落下する事故がありました。

女性は心肺停止の状態で病院に搬送されましたが、その後、死亡しました。

991 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:41:15.33 ID:/HQkavVs0.net]
>>939
消防士ってなんでこんな上から目線なの?
クズ率高そう

992 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:41:21.65 ID:YW5tF3Fn0.net]
>>977
そこが一番大事なのに
むしろ、そこが飯食える理由なのに

993 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:41:24.64 ID:hXLuDgxY0.net]
>>987
腕力

994 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:41:29.00 ID:qop5p9Zy0.net]
岳さんでも助けられなかった

995 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:41:31.94 ID:dLiNaRE/0.net]
>>977
どっちかが必ず確認する
とか

996 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:41:37.64 ID:geZFjqVy0.net]
>>991
サイコパス多い

997 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:41:45.28 ID:RBC0w8Ys0.net]
>>785
受け止めようとしたヘリにいた隊員もトラウマだろうな

998 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:41:47.40 ID:Zcm5d+pa0.net]
ミスしない手順だけじゃたまーにミスする
ミスしない機材を開発しろ



999 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:41:49.43 ID:Pe15Z9ys0.net]
>>991
自衛隊は謙虚なのにな

1000 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:42:01.65 ID:q4LsQxXJ0.net]
シュワちゃんだったら余裕だっただろう

1001 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 8分 28秒

1002 名前:1002 [Over 1000 Thread.net]
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<218KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef