[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/14 12:50 / Filesize : 218 KB / Number-of Response : 1003
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ヘリ女性落下死亡】フックをロープに付け忘れたまま吊り上げ。東京消防庁ヘリから40メートル落下。福島県いわき市★21



1 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 11:33:33 ID:0CcZCpWU9.net]
https://this.kiji.is/556031635125470305?c=39550187727945729

東京消防庁によると、福島県いわき市で消防ヘリから落下したのは、孤立状態で救助を待っていた女性(77)で、
隊員は女性側の救助装置のフックをロープに付け忘れたままつり上げていた。

関連スレ
救助ヘリから落下の女性が死亡
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570959612/

1が建った時刻:2019/10/13(日) 17:36:40.94
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571016904/

511 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:11:21.01 ID:YW5tF3Fn0.net]
>>492
日本のテレビ局がするわけ無い

512 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:11:27.13 ID:XofO53D40.net]
>>206
隊員にルールを守らせるにはどうするか考えるしかない。
月一で講習会を開くとかヘリにカメラ付けて救助活動を
全部動画で記録しておくとか。

513 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:11:32.84 ID:z2xugENP0.net]
ミスは誰でにでもある
だから救助される方も注意しないといけない
病院ても点滴確認は患者側も注意を払う
看護師が間違ってると思えば言うし
だからこれは婆も悪い

514 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:11:32.99 ID:JszAq5U40.net]
>>471
でも全然みすらないやつもいるんだよな
消防だから学力ひくい系なんだろうけど

515 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:11:37.31 ID:/9z8oEiB0.net]
わからん、消防がヘッポコだったのはいいんだが
水深50cmで冠水してない道路も近くの所、地元の青年団が
担架ではこんだりおんぶしたらすぐだったのでは・・・

516 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:11:41.91 ID:MzlEGaiZ0.net]
ヘリで吊り上げた方が圧倒的に早いからでしょ
まだ氾濫してる現在進行形の災害なんだから、時間的要因も考慮することも必要
テレビ映りとか気になんてしてないと思うよ
あってはいけない事故だけど、ヘリ救助自体を叩くのはやめて欲しい

517 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:11:43.08 ID:T6uyeq6n0.net]
>>416
そうだな

518 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:11:49.46 ID:H1J6j5i/0.net]
余命で見ても1000万がいいとこ

519 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:11:49.84 ID:4YYMvR0d0.net]
浸水50pでヘリ選択した奴は誰?



520 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:11:56.11 ID:A2zKi94b0.net]
ミスではなく怠慢
やるべきことをやってなかっただけ。やろうとしてできなかったのがミス
それかただのアホ

521 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:11:59.46 ID:q1iccba40.net]
東京消防庁☆彡エアローパワーレスキュー

522 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:11:59.64 ID:PzrOZJIg0.net]
この事件に切り込める根性のあるマスコミっているのかなあ

523 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:12:02.92 ID:s09gtnHT0.net]
台風はすでに過ぎ去ってピンピンしてる婆さんを40mからぶん投げ殺害w

524 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:12:13.71 ID:xWTtT/Wp0.net]
>>478
何だ?このキチガイは

525 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:12:30.76 ID:bKAgB3Cr0.net]
>>464
まったくそのように見えないのだけど

526 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:12:34.32 ID:t7xte/sD0.net]
前代未聞が続く安倍政権

527 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:12:34.98 ID:CCtW4UfQ0.net]
>>234
これはやべーべ
https://i.imgur.com/CSouxAC.jpg

528 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:12:36.28 ID:n7X0Wyn00.net]
ゲーセンのいかさまクレーンゲームみたいなもんやな
あんな弱い設定で重い商品抱えられるわけがない

529 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:12:37.43 ID:z2xugENP0.net]
>>512
だから救助される側にフックがついてないと吊り上げられないようにしとけばいいんだよな



530 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:12:38.57 ID:Du3l73n+0.net]
>>467
何回も見直したけど色々おかし過ぎてそもそも固定出来てないしなんで下に水があった程度で空中で「はいどうぞ」と別隊員から渡されたか分からん

531 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:12:40.95 ID:AyZdUR9O0.net]
>>522
闇があるって事かい

532 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:12:47.94 ID:en4g0YUM0.net]
ま、日本全国、災害が起こるたんびに、救助に駆けつけてる
東京消防庁だ。失敗の一つや二つあるさ。

533 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:12:48.53 ID:ZX6sf9yu0.net]
隊員に業務上の過失はあったかも知れないが今回は情状酌量の余地がある
旦那さんへ潔く謝罪をしたなら寛大な心で許してやって欲しいですね
それでこそお婆さんも浮かばれるでしょう

534 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:12:48.64 ID:UCWOcjv40.net]
>>429
ツイッターで「おばあさんが暴れたらしいです!」「認知症だったと思われる」ってやたらやってたね

535 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:12:50.58 ID:CXxsHvZq0.net]
もう鼻にフックかけるようにしとけ

536 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:12:51.54 ID:WDcpQqPF0.net]
>>472
テレビほんと報道しない自由してるねクズすぎる

537 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:12:59.30 ID:YnfG1PB20.net]
そういう運命だったんだろう
まあこれを機に救助方法を見直してくれるなら、このばあさんも世の為になったと浮かばれるわ
無駄に年金食い潰すよりええ死に様よ

538 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:12:59.64 ID:qa/oPpW90.net]
落ちる前から死んでた可能性もあるよな
レスキューが頃したと言うのは間違い

539 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:13:00.63 ID:mzAlxChJ0.net]
おばあちゃんって即死なの?
40mlから落下って何も考える暇もないのかな



540 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:13:01.64 ID:MW1zQtX/0.net]
>>1
https://i.imgur.com/lhIHnDu.jpg

https://i.imgur.com/fgApSOH.jpg

541 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:13:03.57 ID:5FW4mUbd0.net]
世田谷で自衛隊に災害派遣要請しておきながら、他府県へ応援に行って
人殺して帰ってくるってのはーちょっと頂けない。

542 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:13:05.12 ID:iZ5e7/5u0.net]
>>325
消防の本来の仕事は火消しだから仕方ない。

543 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:13:11.94 ID:MBkYJnLv0.net]
>>476 恐らく落とした隊員は途中で間違い無く気がついてたと思う。

ただ上にいる隊員が気がつかず上げていったんじゃないかと。

合図出そうにも手は放せないからそのまま強行したけど最後は力及ばずって所じゃないかな。

544 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:13:13.44 ID:s09gtnHT0.net]
フジテレビが撮影してるの知っててイキって40mまで上げちゃったのかなぁ

545 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:13:18.58 ID:hMUasQ0k0.net]
こういう非常時になるとトンキンのクソっぷりが際立つね

546 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:13:22.58 ID:mVCQhpmB0.net]
こういうのは一人に任せないで二人で確認し合う必要があるな
隊員にカメラつけてチェックするとか単純なミスでも人間だからありえるから

547 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:13:28.98 ID:n7X0Wyn00.net]
落下したのが上級国民の親族ならもっとやばいだろ

548 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:13:29.24 ID:MgLiHSMg0.net]
>>39
本当な、消防士の空からの救助は信用ならないんだって学んだわ

549 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:13:33.52 ID:qCeDxR/G0.net]
>>494
訓練では地面の上でする作業をお姫様抱っこをした状態でやったと思われ。慣れない手順でやらかしたかけ忘れじゃねえかな



550 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:13:33.58 ID:ADpbykfh0.net]
>>529
普通は吊り上げられないしGOが出ないけど今回は最初から隊員が抱えてたせいで吊り上げられちゃったんじゃね。

551 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:13:43.19 ID:q4LsQxXJ0.net]
>>531
下手にネタにすると消される可能性

552 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:13:45.89 ID:Pe15Z9ys0.net]
>>534
たとえ暴れたとしてもフックしてたら落ちない定期

553 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:13:45.97 ID:T6uyeq6n0.net]
>>511
よその国に頼るしかないな

554 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:13:48.03 ID:CXxsHvZq0.net]
>>495
そういうことなんだよね

555 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:13:48.24 ID:tqrZsZGh0.net]
>>363
それは否めない

しょっちゅう現場に出るような災害があってはいけないわけだし
練度が足りんかもしれん

ただ、失敗した時にミスを潰す作業ってのはどの分野でも必要な作業であって
練度足りなくてもミスしない訓練ないしマニュアルが必要ってこと

救助する本人は勿論、補助の吊り上げの人までも
あれもこれも完璧なんで吊り上げて下さいって言うまで
無線相手は小姑の小言みたくチクチク問うべきだし、それくらいしてこその安全

今回はいろんな意味で配慮が足りなかった

556 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:13:58.62 ID:5FW4mUbd0.net]
>>493
業務上過失致死だけど、場合によっては重過失が付く。
消防という性格上重過失致死じゃないかな?

557 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:14:04.54 ID:qfxr7rPa0.net]
>>501
そりゃこんな基本的ミスを
「ミスは誰でもある」で済まされたくないわ
ミスしないように頑張ってる他のレスキュー隊員にも申しわけないだろ

558 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:14:06.57 ID:s09gtnHT0.net]
>>518
医療ミスで90の爺さんが2500万ゲットしてる例もあるし今回はあきらかなミスで証拠もあるから1億は超えるよ

559 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:14:09.54 ID:7LrmZOa10.net]
東京も福島も頭ベクれてもうとるからしゃーないやろ諦めろハゲ



560 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:14:13.82 ID:Z/8Ywkhc0.net]
>>511
海外のばっかネタ拾ってきてひいきだ!

561 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:14:18.01 ID:mzAlxChJ0.net]
消防より海保の方が安心?

562 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:14:20.78 ID:5FW4mUbd0.net]
>>519
だよね船で行けばよかったんや。

563 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:14:22.69 ID:WaNiNmLzO.net]
>>472
そのうち道義的責任の押し付け合いが始まるかな

564 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:14:26.02 ID:+FMNczUH0.net]
>>49
わかる
消防庁や警視庁って、学歴やコネのほうを優先してそうなイメージ

565 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:14:30.37 ID:xWTtT/Wp0.net]
>>535
お前は病院行くか国へ帰れよ

566 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:14:36.19 ID:ocxEfF7D0.net]
いやフックないの気づいたら離すなよ

567 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:14:41.61 ID:z2xugENP0.net]
>>537
交通事故みたいなもんだよな
まあ1階が浸水してる時点で流されたと思えばいいだけ
避難所に避難しても死ぬ人はいるんだからな

568 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:14:47.29 ID:q4LsQxXJ0.net]
これってロープ無しのバンジージャンプみたいなもんだろ

569 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:14:52.13 ID:t/RpxOal0.net]
>>513
婆さん悪くないよ
アホか



570 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:15:01.56 ID:wPdQ296c0.net]
>>482
ちがうな、ヘリに着いたときはもうばあちゃんほとんど逆さまで
墜落時はやっぱりハーネス着たままだな

なんでこんなことになったんだろ・・・

571 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:15:06.31 ID:hXLuDgxY0.net]
>>363
命綱かけず
腕力で抱えあげる

どんな訓練?

572 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:15:06.89 ID:6WV+JGQV0.net]
こんな連係ミスはプロとしてあり得ない
体育会系のパワハラ上司か何かで、精神崩壊してた隊員なんじゃないの?

573 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:15:09.13 ID:Pe15Z9ys0.net]
>>548
東京消防庁がいくら無能でも自衛隊に無線か
電話くらいはできるだろ?たぶん

574 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:15:09.31 ID:mVyA/SM80.net]
責任は都知事にあるよな
小池が脱いで詫びろよ

575 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:15:13.64 ID:PzrOZJIg0.net]
隊長の背中を見て育った若手のホープがこれもんですわ

576 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:15:18.93 ID:dZGagHG/0.net]
東京消防庁は地方公務員のくせに50前後で年収1000万超えるからな
とんでもねー高給で有名だから

577 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:15:22.53 ID:0CtYv7740.net]
下の人のミスじゃなく、吊り上げるた人が準備が終わってないのに引き上げちゃったって説は
下の人はフックついてないの知ってるから必死でヘリまでお婆ちゃんを掴んでたって
フックついてないの気づいてなければヘリまで上がらずにもっと低いとこで落ちてたって説

578 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:15:27.46 ID:s09gtnHT0.net]
消防士って普段ゲームして遊んでるだけなんでしょ
いまどき火事なんておこらんし起こってもこいつら何もできないよね
京アニのときもなんの役にも立たなかった
消防士なんて税金の無駄だよ

579 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:15:27.61 ID:8mxc8lR70.net]
 🚁
  🤸
 



580 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:15:28.23 ID:ppUswxAR0.net]
建設現場だけでなく、救助活動にもこういうの導入すべきなんじゃないかと思う
https://www.bildy.jp/mag/smartsafetybeltsolution/

581 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:15:33.51 ID:udi5R4Pq0.net]
>>556
落ち着けよ

582 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:15:41.35 ID:pIfsdwIA0.net]
三好町保育園の園長はモンスター。
職場はブラック。
ある保育士はダウン症の息子の嫁になれと園長から強要されたらしい。

583 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:15:42.33 ID:6IfMojoC0.net]
>>482
会見で要救助者のフックをワイヤーにかけていなかったって説明してるよ

584 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:15:47.72 ID:Dffl2qPj0.net]
遺族の旦那の嫁「ヨッシャー!!東京消防庁サンキュー!!1億ゲット!!」

585 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:15:51.23 ID:t/RpxOal0.net]
ラグビーといいこの事件といい
もう外人入れたほうが優れてますという
移民推奨運動の一環なのかもしれない

586 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:15:55.86 ID:q4LsQxXJ0.net]
ふぐぅしぃまの婆お自己成金で一億ゲットとか遺族勝ち組だな

587 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:15:55.85 ID:n7X0Wyn00.net]
でも、氾濫した川の中州、大海原、登山で遭難
火災現場のビルの屋上からヘリで救助される
シチュエーションあるわけだから、落下が怖くて
ヘリの救助拒否できんやろ?運を天に任すしかねえわ。

588 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:16:02.33 ID:oFY1OuYh0.net]
なんでこんなに伸びてるんだ

589 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:16:02.81 ID:UjrqSIa20.net]
想定外に仕事できない人が増えてるのか
どんな人材使ってるか知らんがこれはやばい



590 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:16:03.53 ID:ZXNFbAOd0.net]
>>57
それ分かるわwうちにもパワハラ上司がいて確実に良い解決法があっても、文句言われるから助言も何も出来ないよw
いずれパワハラ上司も痛い目にあうんだろうなw

591 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:16:07.23 ID:zF/QKvh60.net]
レスキュー隊を非難してる奴って自分や自分の身近な人が落とされたらレスキュー隊を非難するような奴なんだろうな
俺は落とされても「助けようとしてくれたことに感謝してます。ありがとう」と伝えながら死を受け入れる

592 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:16:11.81 ID:M5YO38Bi0.net]
1回吊り上げた時点で両腕だけで抱えてるのが明らかだったわけでしょ?
プルプルしてる動画もあるし、重過失致死を希求するね

593 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:16:13.55 ID:hMUasQ0k0.net]
>>516
浸水50センチの状態でその選択はありえない

594 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:16:15.21 ID:J7Nl3SrM0.net]
やってはいけないミスをした人間を庇ってるのがいる限りこんな事故はなくならない

595 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:16:16.60 ID:mVCQhpmB0.net]
>>354
人が死ぬ瞬間の動画とか張るのはキチガイだけだろう

596 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:16:25.38 ID:xWTtT/Wp0.net]
>>554
お前が氏ねば良かったのになw

597 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:16:30.45 ID:ocxEfF7D0.net]
>>588
ミスで殺した悲惨な事故だから

598 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:16:32.15 ID:CXxsHvZq0.net]
落ちたんじゃない

地球の引力に引かれただけ

599 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:16:32.52 ID:6hqvMwHT0.net]
救助される側が「フック付けた?」って聞けば良くね



600 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:16:33.51 ID:q1iccba40.net]
結局公務員の逃げ得なのか…

601 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:16:35.20 ID:ADpbykfh0.net]
>>577
準備が終わってないのに引き上げられたらその時点で残ってる地上隊員が連絡するだろ。

602 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:16:35.51 ID:QYsc9k060.net]
>>533
旦那さんは自分も責めてるんじゃないかなあ
救助頼んだの旦那さんだし

603 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:16:36.51 ID:umCV1F6A0.net]
来世ではしっかり救助してもらうんやぞ、ばあさん。

604 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:16:37.06 ID:xWOp5Cv90.net]
>>9

ミスが初歩、ジェットコースターの安全バーつけずに発進したようなもん

素人でもおかしいと見りゃわかる
婆さんがくの字に折れ曲がってたろ
死んだのが婆さんだったのが幸い

605 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:16:41.08 ID:q4LsQxXJ0.net]
>>578
お住まいの地域から消防署を撤去してから言って欲しい

606 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:16:43.19 ID:s09gtnHT0.net]
>>545
東電もそうだけどレベル低すぎるよなぁ
民間に優秀な人流れるから公務員はゴミ集まるのかも

607 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:16:54.05 ID:CtyUMmSW0.net]
近くで余裕で撮影してるし
すぐ横はもう浸水してないでしょ
そんな中でヘリで上空40mなんか危なすぎるわ

608 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:16:54.45 ID:wr6Yy5ZX0.net]
おまいら、ばーさんの生死は別にどうでもいいやろ?
なら隊員を叩く意味あるか?

609 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:16:55.78 ID:hXLuDgxY0.net]
>>598
スペースノイド

きたー



610 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:16:55.88 ID:pOiiOU0o0.net]
京アニ事件のNHKと同じ匂いがするようなしないような。

611 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:17:01.43 ID:udi5R4Pq0.net]
>>591
ねえよw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<218KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef