[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/12 21:33 / Filesize : 199 KB / Number-of Response : 1027
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★43



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2019/10/10(木) 00:21:53.58 ID:vApVAFw19.net]
台風19号 予想進路と勢力(気象庁電文 午後0時45分)

9日午後0時45分気象庁が発表した電文です。

大型で猛烈な台風19号は、小笠原近海を1時間におよそ15キロの速さで北西へ進んでいます。

■9日(水)午後0時

大型で猛烈な台風19号は、9日午後0時には小笠原近海の北緯20度10分、東経140度05分にあって、1時間におよそ15キロの速さで北西へ進んでいます。

中心の気圧は915ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は55メートル、最大瞬間風速は75メートルで中心から半径240キロ以内では風速25メートル以上の暴風となっています。また、中心から半径650キロ以内では風速15メートル以上の強い風が吹いています。

■10日(木)午前0時

台風の中心は、12時間後の10日午前0時には沖ノ鳥島の東北東約360キロの北緯21度50分、東経139度10分を中心とする半径40キロの円内に達する見込みです。

中心の気圧は905ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は55メートル、最大瞬間風速は80メートルが予想されます。予報円の中心から半径280キロ以内では風速25メートル以上の暴風域に入るおそれがあります。

■10日(木)午後0時

24時間後の10日午後12時には沖ノ鳥島の北北東約440キロの北緯23度40分、東経138度25分を中心とする半径70キロの円内に達する見込みです。

中心の気圧は、915ヘクトパスカル中心付近の最大風速は55メートル、最大瞬間風速は75メートルが予想されます。予報円の中心から半径300キロ以内では風速25メートル以上の暴風域に入るおそれがあります。

なお、台風の中心が予報円に入る確率は70%です。

今後の台風情報にご注意ください。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191009/K10012118741_1910091425_1910091427_01_04.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191009/K10012118741_1910091425_1910091427_01_02.jpg

2019年10月9日 14時27分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191009/k10012118741000.html?utm_int=all_side_ranking-social_002

■米海軍 予想
https://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp2019.gif

■気象庁
https://www.jma.go.jp/jp/typh/
https://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zooml/1919-00.png
<09日18時の実況>
大きさ 大型
強さ 猛烈な
存在地域 小笠原近海
中心位置 北緯 21度00分(21.0度)
東経 139度50分(139.8度)
進行方向、速さ 北北西 15km/h(8kt)
中心気圧 915hPa
中心付近の最大風速 55m/s(105kt)
最大瞬間風速 75m/s(150kt)
25m/s以上の暴風域 全域 240km(130NM)
15m/s以上の強風域 全域 650km(350NM)

<10日06時の予報>
強さ 猛烈な
存在地域 硫黄島の南西約310km
予報円の中心 北緯 22度40分(22.7度)
東経 139度20分(139.3度)
進行方向、速さ 北北西 15km/h(9kt)
中心気圧 905hPa
中心付近の最大風速 55m/s(110kt)
最大瞬間風速 80m/s(155kt)
予報円の半径 40km(20NM)
暴風警戒域 全域 280km(150NM)

★1が立った時間 2019/10/08(火) 08:15:48.32
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570630128/

17 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:24:44.34 ID:xcDZpwjK0.net]
>>13
どうせ東京に来る頃には弱まってるし

18 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:24:50.98 ID:6mS8zGSL0.net]
>>10
ならないんだなこれが

19 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:24:51.08 ID:meHeRLtJ0.net]
あー、、いま未来が視えてしまった…
なにもかも失われる未来が…

20 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:24:54.17 ID:Zyz0fF/w0.net]
サービス業で三連休出勤なんだけど土曜日死ねる?

21 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:25:06.52 ID:/HRftX+z0.net]
京都や高松のイベントも中止になってんな
ちょっと大げさすぎないか

22 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:25:08.82 ID:zUbXA0XQ0.net]
静岡先に沈んじゃう?

23 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:25:15.96 ID:5c0o/BOk0.net]
また朝敵安倍を狙って神風が吹いてきた

24 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:25:22.43 ID:8YuQZLgm0.net]
スーパー台風で観艦式に招待されなかった韓国軍艦だけ無傷でネトウヨ発狂か

25 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:25:23.95 ID:Lqam5/hL0.net]
台風の勢力って海水温だけでは決まらないからね
まだ直前で弱くなる可能性はある
945とか950で上陸したら相当な被害が出るだろうな
明日の夕方には進路や勢力が分かるだろう



26 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:25:34.05 ID:6mS8zGSL0.net]
>>17
首都直下型地震もセットできそう

27 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:25:34.86 ID:kIrsLj+v0.net]
西に戻ってくれ
危険半円を直撃頼む

28 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:25:36.85 ID:BsOLTI/I0.net]
普段、マンションをバカにしている奴ら
今回も屋根が飛ばされる恐怖に震えるがいい

29 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:25:40.61 ID:fgCDAITb0.net]
断言する。絶対大したことない。
こないだの千葉の件があるから大袈裟に言ってるだけ。
コロッケは不要だ。

30 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:25:42.16 ID:ki7I7aiN0.net]
また西寄りに変更された
愛知上陸で北海道まで縦断コース

31 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:25:46.10 ID:qVGmM6gQ0.net]
>>18
いつものことやで笑

32 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:25:47.24 ID:eXo4x4w50.net]
気象兵器実験なので

また千葉やで

33 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:25:47.30 ID:CeIql3t80.net]
コロッケはやめてトンカツにしよう

34 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:25:48.18 ID:TiYn3Rtt0.net]
保存食色々買ったけどもう半分食べて明日中には全部食べてしまいそう!

35 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:25:52.70 ID:6mS8zGSL0.net]
>>21
移動が出来なくなるからや



36 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:25:52.72 ID:TgoD78yY0.net]
何処が台風の東側になるのかな
中部か関東か

37 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:26:12.73 ID:6mS8zGSL0.net]
>>31
森田健作 せやせや

38 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:26:17.10 ID:7DXw1oGn0.net]
千葉カスはそこそこの致命傷でいいんで何卒トンキンに被害をお願いします
千葉カスはついでに殲滅してくれたらいいんで

39 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:26:35.66 ID:/HRftX+z0.net]
>>35
なるほどゲストがな

40 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:26:38.83 ID:meHeRLtJ0.net]
>>33
メンチカツにしとけ

41 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:26:48.22 ID:QRXzr3mA0.net]
10月13日付 件名「トンボ鉛筆選考専用履歴書・エントリー送付」に関するお詫び


日頃から弊社へ格別のご理解を賜りまして深く御礼申し上げます。

さて、令和元年10月13日付で、弊社人事グループ担当社員より発信しました弊社採用活動に関する文書の中に、不適切かつ配慮に欠く表

42 名前:サが多々ありましたことを深くお詫び申し上げます。

先ず、台風発生の2時間後に、罹災した地域への配慮を欠いたかたちで書類選考用紙等をメールし、締切を15日消印有効としたことは言語道断であります。
また、随所に平等を欠く表現もありました。さらに、弊社担当者の立場上の驕り昂ぶりが現れた言葉遣いが随所にあり、重ね重ねお詫び申し上げます。

早速、公に発信する文書の事前社内校閲ルールを設置し、再発を防止してまいりますと同時に、当該担当者を厳しく指導しました。
改めてこの度、不適切かつ配慮に欠く文書を発行しましたことを深くお詫び申し上げます。

令和元年10月14日
トンボ鉛筆 総務部ゼネラルマネージャー
長尾弘司
[]
[ここ壊れてます]

43 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:26:51.26 ID:TgoD78yY0.net]
>>34
また明日買いに行けばいいじゃないか!

44 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:26:53.58 ID:Ltnih4wI0.net]
今度は!どこだーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー茨城か!可哀そうに!!

また!木端微塵にやられるんかーーーーーーーーーーーーーーで!ゴルフ練習所はあるんか!!

45 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:27:00.07 ID:dEEBERzz0.net]
大阪直撃とかいってたトンキン残念でしたw



46 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:27:01.63 ID:QyPB3KsF0.net]
台風15号ような強風と
長く続く大雨による河川の氾濫
海外沿いの人は要注意を!

47 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:27:04.63 ID:5c0o/BOk0.net]
安倍は国民を震え上がらせるのが唯一の芸だから
こんな何日も前に気象庁に言わせてるんだよ

48 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:27:08.99 ID:/HRftX+z0.net]
>>36
安房下総

49 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:27:09.99 ID:JplN2JcA0.net]
令和最初に相応しい最強台風になるだろう

50 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:27:18.27 ID:bFcIJGyY0.net]
>>29
それはある
大袈裟に予報出しといて責任回避作戦

51 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:27:20.46 ID:TiYn3Rtt0.net]
>>42
太る

52 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:27:27.21 ID:Xt/dyfq40.net]
静岡、水売り切れ店舗続出!

53 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:27:42.10 ID:LxfO1e/80.net]
過去、猛烈まで発達した19号が日本に上陸した際
大被害が出てるからな

やっぱ19号は特別

54 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:27:45.18 ID:vDrxqvDl0.net]
もうコロッケ食べ飽きたお

明日も昼夜ともにコロッケだ

55 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:27:45.74 ID:1QDzc/A+0.net]
こんな被害ありそうなのに火曜はキチンと出勤しろメールが来る。



56 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:28:12.61 ID:GCpy3Neq0.net]
>>16
ウルトラ警備隊のマークに似てるな

57 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:28:22.89 ID:f+Hh+EuX0.net]
今度はバッティングセンターかな

58 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:28:25.56 ID:KaeqgTkW0.net]
>>47
途中でワープでもするんか

59 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:28:28.94 ID:GtEAWsqd0.net]
原付きにガソリン入れてきた
発電機まだ買ってねえや

60 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:28:31.83 ID:dEEBERzz0.net]
この風の強さだと静岡も外れて神奈川直撃になりそうだな

61 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:28:40.74 ID:j/ulcjWe0.net]
>>53
カレーコロッケとか
カボチャコロッケとか
クリームコロッケとか
あるじゃない

62 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:28:44.65 ID:z0hChroC0.net]
モンスター台風19号が原発直撃で核燃料火災発生しますけど、何か❓w

63 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:29:06.12 ID:CeIql3t80.net]
>>50
肉襦袢こそが最高の備蓄となる

64 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:29:15.15 ID:iei7Y0Lp0.net]
メガ大きい

65 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:29:17.92 ID:6SvMmfMC0.net]
ジャアアアアアアアアっぷwwwww



66 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:29:29.90 ID:o+9/Q9ri0.net]
うちの近くのゴルフ練習場はもうネット降ろしてあったから大丈夫、ちなみに神奈川

67 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:29:32.01 ID:meHeRLtJ0.net]
コロッケは、甘みが大事

68 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:29:36.31 ID:2AKZkOeZ0.net]
東京が台風のニュースになると
大阪の親戚がこっちで東京のニュースばっかやっても意味ないでー!
って怒るんだよなー

69 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:29:40.99 ID:nxQRJ7lH0.net]
>>34
何買ったの?

70 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:29:44.77 ID:z0hChroC0.net]
反日ネトウヨ『千葉が〜千葉が〜』

原発直撃で核燃料火災発生して人類滅亡だけどなwwwwwwww

71 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:29:48.31 ID:8RAdyeTm0.net]
やめて、もうこないで。

72 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:29:49.54 ID:86st7v/Y0.net]
こんにちは、トンボ鉛筆の佐藤です。改めて台風の方は大丈夫でしたか?

このメールを配信した中には、被災されている方が多数いると思います。
直接的な力にはなれないですが、
私自身、都内から自宅のある埼玉まで徒歩で8時間かけて
帰宅して、実際の東北の方に比べる程のものではないですが被災の怖さを感じました。

さて、先日は咄嗟のメールだったので、返信しなくても大丈夫ですからね。
会社は大丈夫です。揺れは大きかったですが、今のところ大きな事故・怪我の連絡は入っていないです。

本当は週明けに全員に送ろうと思っていたメールです。
こんなことくらいしか出来ませんが、履歴書とESをお送りします。

ただ、非常に厳しい条件をつけさせていただきます。
その条件とは1点だけです。

書類選考を希望される方は、添付の専用履歴書とエントリーシートをご確認いただき、
10月15日(火)消印有効でその2枚をセットにし、下記までご郵送ください。

直前に説明会へ予約が出来た場合は、ひとまず書類持参でお越しください。
会場で通り一遍等の説明・指示はします。
その指示が難しい場合は・・・その先は言う必要ないですよね。
自分で考えてみてください。

皆様にも言いたいこと、不満があるのは重々承知していました。
全部ではありませんが、私も様々な心の奥にある声を見て・聞いています。

73 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:29:54.09 ID:/HRftX+z0.net]
>>57
東京湾に着くまで安房下総以外島を除いて東側から地域はなし

74 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:30:02.10 ID:EBJGVgAJ0.net]
>>60
もう台風コロッケは時代遅れ
「子供部屋おじさん」と同じぐらい言うのが恥ずかしい言葉

75 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:30:10.00 ID:JOaTSWZ60.net]
いま列島付近は東から風吹いてないか?
偏西風どうなったの



76 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:30:12.55 ID:RnEA5BUt0.net]
もしかしたら太平洋に逸れるとか思っちゃてる?


それはねーから

77 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:30:13.93 ID:AAU56AUK0.net]
だれか思念飛ばして消滅させてください

78 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:30:15.74 ID:GAAZk1Fr0.net]
( ´ω`) もう窓を養生しようかな
(つ🐌と) 

79 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:30:18.68 ID:7DXw1oGn0.net]
はぁーマジで千葉のジジババ供がいっぱい死なないかなぁ?
地方の孫にせっせと野菜作って送るような罪の無いジジババが死んで身内が悲しむ
最大限の被害をお願いします天皇様

80 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:30:25.70 ID:k+G5mube0.net]
川口住まいなんだけど荒川決壊することあるかしら?

81 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:30:27.34 ID:BUBJiSb+0.net]
ニートや引きこもりの人雇って教育して屋根職人にした会社をテレビでやっていたが
今すごく儲かってるだろうな

82 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:30:27.83 ID:sXyex+iO0.net]
昨日天気良かったのにそんな台風くるわけないわ

83 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:30:29.94 ID:3Adq3DD40.net]
可視化した予想データはここが見やすいかも。

Windy
https://www.windy.com/

予報の中心進路で進んだ場合、
自分の場所が何時に何hPaか、
最大瞬間風速は?時間当たり雨量は?
というのが1時間単位でわかる。

気象庁データは扱ってないけど、
ヨーロッパ中期予報センター(ECMWF)とNOAA(GFS)のデータが切り替えられる。

今回の19号の場合は、今のところNOAAの方が気象庁予測に近い模様。
PCで見る方が、時間のスライダーを動かしやすい。

84 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:30:39.84 ID:IFIvcRL70.net]
東側がヤバイだけで中心が来ても大したことないの?

85 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:30:41.60 ID:QEIbbY980.net]
相模原市なんだけど、今回はアウトかなー
憂鬱だ。



86 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:30:43.91 ID:bFcIJGyY0.net]
>>73
子供部屋おじさん乙

87 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:30:47.25 ID:LeCnGEa20.net]
10月だし流石に勢力落ちるんじゃね?

88 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:30:50.65 ID:qucihGu10.net]
1000hPa超えたら地球に何が起きるの

89 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:31:02.44 ID:jftOVJYz0.net]
西が駄目ならもう少し東にそれてくれよ〜

90 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:31:02.81 ID:mrXm6Ovt0.net]
チキンラーメンはそのままでも食えるんだっけ?
あーあ心配しすぎて何か疲れてどうでもよくなってきた

91 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:31:12.99 ID:OdBLpFUS0.net]
>>83
はい
そうですよ

92 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:31:26.77 ID:nxQRJ7lH0.net]
>>87
台風の勉強やり直し

93 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:31:35.02 ID:wc0ZD3Ri0.net]
>>1
bitfinex&tetherが抱えるビットコインの釣り上げ価格操作問題。
集団訴訟に発展、原告側は合計被害額は、1.4兆ドル(150兆円相当)を超えていると主張している

テザー社が発行するアメリカに認可されていない
アメリカドルステーブルコイン(USDT)
を利用したビットコインの価格操作等の集団訴訟

Class action lawsuit against Bitfinex and Tether filed by lawyers who successfully sued Craig Wright 

https://www.theblockcrypto.com/post/42299/class-action-lawsuit-against-bitfinex-and-tether-filed-by-lawyers-who-successfully-sued-craig-wright

The new federal court class action lawsuit alleges over $1.4 trillion in damages suffered by class members.
This suit, filed by Vel Freedman and Kyle Roche, lawyers who successfully sued Craig Wright in Florida federal court,
alleges violations of the Commodities Exchange and federal RICO statute, among other claims.

https://www.courtlistener.com/recap/gov.uscourts.nysd.524076/gov.uscourts.nysd.524076.1.0.pdf

94 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:31:44.62 ID:i4IHzqQo0.net]
>>87
1000hPa超えたら世界に平和が訪れてしまうな

95 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:31:47.69 ID:paH+wwnQ0.net]
>>44
え?大阪大丈夫になったの?



96 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:31:49.69 ID:oxaamTyH0.net]
>>89
そのままだとしょっぱいよ

97 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:31:50.25 ID:EBJGVgAJ0.net]
大したことない、とか言ってる奴いるけど
俺も去年まではそう思ってた

だけどあの家が壊れそうな風を経験してしまったら
そういうことを言う気にはなれん

地震や津波なんて大したことないと
阪神大震災や3.11の前は思ってたように

98 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:31:53.14 ID:U/RfqZSZ0.net]
>>85
恥ずかしい奴www

99 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:31:58.61 ID:GqTr0JjL0.net]
>>86
予想だと12日正午の時点でだいぶ弱まるね

100 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:32:09.96 ID:iei7Y0Lp0.net]
予想はよそう

101 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:32:12.83 ID:/FGnaUpp0.net]
コロッケ買わないと

102 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:32:15.08 ID:Hjj/blv40.net]
だから、この20年間で何番目の強さの台風なのか具体的に言えと。

バカなのか?

103 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:32:19.94 ID:bFcIJGyY0.net]
>>97
図星乙

104 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:32:20.55 ID:W8bqLzt10.net]
愛知はなんか最近台風が避けてく不思議

105 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:32:21.23 ID:ET9Ks+zs0.net]
気温かなり下がったから水温も下がってるな



106 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:32:22.61 ID:ALKifqwS0.net]
東京だと車を吹きっさらしの貸し駐車場に置いてる人が多いから
自動車が風で巻き上げられてひっくり返る被害が多発するだろう

107 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:32:27.09 ID:hjw/2TyL0.net]
>>51
普段から備蓄してないアホだらけか

108 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:32:31.60 ID:on06ZkCb0.net]
>>81
嵐の前の静けさって言葉知らないの?
台風前は快晴なの当たり前だよ

109 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:32:32.77 ID:T7JJ3idc0.net]
しばらく強制的に食べれない方がいいかも
ダイエット

110 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:33:05.18 ID:Ltnih4wI0.net]
>>86

昔と違うからなーーーーーーーーーーーーー温暖化で!海水の温度が高いからな!!

111 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:33:11.16 ID:RuFqInc40.net]
土曜関東接近15時頃から21時頃に遅くなってるのか?
どうせなら深夜に通過してくれ

112 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:33:29.56 ID:vxnFK0PW0.net]
風もヤバいが高潮も警戒なんだろ?
どうすんだこれ。

113 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:33:36.65 ID:CiLFScrA0.net]
新潟が12日13日と大雨マーク出てるんだな
日本海側も安心出来ないのか

114 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:33:38.42 ID:U/RfqZSZ0.net]
>>102
俺は>>73じゃねえよwww

115 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/10(木) 00:33:42.24 ID:QyPB3KsF0.net]
この台風は千葉や大阪並の風と
九州、佐賀並の大雨をもたらす



116 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:33:46.57 ID:1I5saMPMO.net]
>>87

1000気圧の台風の間違いだろ

117 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/10(木) 00:33:47.52 ID:EBJGVgAJ0.net]
というか右側左側だけの問題じゃない
・海上からどこに着弾するか
・陸を進むか湾を進むか
・風をさえぎる山地があるか
が問題だ

15号は東京湾をずっと上がっていった
だから勢力が衰えないまま右側がやられた






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<199KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef