[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/23 17:22 / Filesize : 283 KB / Number-of Response : 812
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【日経世論調査】安倍政権で改憲の国民投票、若年層ほど高く18〜29歳では賛成が72%【改革派】★5



1 名前:おでん ★ mailto:sage [2019/09/23(月) 12:38:26.25 ID:LLP4Hn289.net]
11〜12日の日経緊急世論調査

2021年9月の安倍首相の自民党総裁任期までの憲法改正の国民投票について若年層ほど賛成の割合が高かった。

18〜29歳では賛成が72%に上り、反対は21%だった。

60歳以上では賛成が48%、反対は41%と差が小さかった。

全体では賛成が58%、反対は32%だった。

21年9月までの憲法改正の国民投票は内閣支持層で賛成が68%、反対は24%で、不支持層は賛否…

https://cpw.imagenavi.jp/preview/000/00038862_PW36.jpg
つづきは会員で
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO49770580T10C19A9EA2000/

1スレ 2019/09/22(日) 15:59:46.31
前スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569154245/

■関連スレ
若い世代ほど自民党支持が多い「自民党はリベラル」という認識を考える
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1558582334/
田原総一朗「 自民党は保守政党なんだけど、やってることはリベラル」
fate.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1498022049/
長谷川幸洋「賃上げを懸命やってるのは安倍政権。本来リベラル左派がやるべき事を全部自民党がやってる」ネット「民主系は労働者の敵」
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1525144734/
北村晴男「マスコミが若者は右傾化していると言うのは間違い。ネットで情報収集する層が騙されなくなっただけ」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1510317099/
若い世代ほど安倍内閣支持。約7割という驚異的な数字 若い世代はマスコミの偏向報道に騙されない傾向が強い★4
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1518317387/

401 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 13:56:23.71 ID:Cal09/SV0.net]
パヨ爺さん顔真っ赤w

402 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/23(月) 13:56:26.81 ID:EYZCxJ2B0.net]
安倍自民党政権下での改憲なんて無理でーす
改憲は他の政党による未来の政権に期待しましょう

403 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 13:56:47.53 ID:sCjkkGdZ0.net]
>>392
>安倍自民党政権下での改憲なんて論外オブ論外です

それを決めるのは国民だろ?
そのための国民投票なんだから
嫌なら国民投票で否決すればいいだけの話

404 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 13:57:13.43 ID:YOuY50Ei0.net]
戦争やるか内戦で皆死んで更地に戻る。そして次の時代は少しだけ進歩する。
その繰り返しが人の進化の歴史だ。
バクテリアが環境が変わって殆ど死んで、生き残りが少し違う遺伝子で次の少し強い
時代を築くのを繰り返すのと同じ。

405 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/23(月) 13:57:37.71 ID:EYZCxJ2B0.net]
>>400
改憲自体は別に反対じゃないからな

406 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 13:57:46.08 ID:CuHPYN280.net]
憲法は自国民で作りたい、ただそれだけなんだが・・

407 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 13:58:24.64 ID:V/PUb4em0.net]
>>390
白紙委任の連中は自民党は支持、但し党員じゃねえから総裁なんかどうでもいい

大阪都構想ですら否定されるのに10%に上げられた後に自分達の生活に直接関係ない改憲なんか通す訳ねーだろ
別にこれに反対した所で総裁は責任を取るだろうが自民党には何のダメージもないからな

408 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 13:58:58.91 ID:p6jMGt/v0.net]
>>358
選択肢が少ないって、自民党安倍政権という若者にとって120点満点の
素晴らしい選択肢があるじゃないかw
もっと自民を圧勝させて安倍政権の素晴らしい政策を実現したいとおもわないのかw

409 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 13:59:03.48 ID:5d1FKWp50.net]
>>405
なるほど
じゃ時間の問題だな



410 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/23(月) 13:59:16.91 ID:EYZCxJ2B0.net]
>>403
その国民投票に持っていくこと自体がもう無理なんだよ
参院で改憲勢力が2/3割ってるんだから
そうしたのは国民自身だ

411 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 13:59:29.84 ID:sCjkkGdZ0.net]
>>398
俺だって改憲より景気対策を優先してほしいが
優先してほしいのと改憲に反対というのは話は別だよ
つまり、景気対策を優先してほしが、改憲にも賛成だってだけの話

412 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/23(月) 13:59:47.35 ID:bUWPSJ/V0.net]
アンケートに答えるけど投票には行かない層が言ってもねぇ。
この前の選挙でも安倍総理は「若年層の強固な支持」って胸を張ったけど投票率は最低だったことはスルー。

413 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 13:59:52.62 ID:xT3lPJMh0.net]
>>400
日本会議が提唱する改憲とかは地獄になるぞ

414 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 13:59:54.37 ID:KPlsNRgy0.net]
我が国安全保障の基本は、日米同盟。

集団的自衛権+憲法改正=日米同盟強化

集団的自衛権は、実現した。
残る課題は、本丸の憲法改正。

415 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/23(月) 14:00:22.65 ID:EYZCxJ2B0.net]
>>409
ほう、根拠は?

416 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/23(月) 14:00:43.42 ID:sKIHi8LR0.net]
在日韓国人発狂www

417 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 14:00:46.29 ID:YOuY50Ei0.net]
自民の改憲案は9条は何も変えてないよ。
現行憲法でも自衛権は否定してないから変える必要はない。
ただ自衛権がないと文章を誤解するアホが居るから自衛隊を追記するだけ。
改憲案の問題は有事の人権制限の方だ。

418 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 14:01:42.88 ID:sCjkkGdZ0.net]
>>410
別に今すぐしろって話じゃないだろ
今後憲法改正をしていくことに賛成か反対かという話なんだから
たとえば、次の選挙で再び2/3以上になる可能性だってある

419 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 14:01:43.74 ID:do9Pr0Ej0.net]
安倍みたいな独裁者の権限を緩める改憲でいいと思ってるのか

おまえらの望んでる憲法と安倍の目指す憲法は違うんだぞ



420 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 14:02:03.27 ID:bEL4I81O0.net]
>>12
そう。内容がよくわからなくても、「国は悪いようにはしない」「国が一度決めたことには従う」のが日本人。

アメリカ相手のむちゃな戦争にも特攻に志願してまで協力し、戦後も預金封鎖や預金税に従容として従った。300年かけて品種改良された日本人の家畜っぷりをなめてはいけない。

421 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/23(月) 14:02:12.99 ID:QDH2yafq0.net]
改憲はすべきやが自民与党の時はあり得ない

422 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 14:02:24.54 ID:buoCmxhc0.net]
>>359

【れいわ】山本太郎代表「憲法変えようとする人 怪しいと思え、信用するな」 ★7
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569134533/


山本太郎たち朝鮮人が憲法改正に反対する理由
【朝鮮による日本侵略の幇助】


★「朝鮮半島統一後に日本に起こること」
 著者 韓国人 シンシアリー
https://imgur.com/ai852M3.jpg

「朝鮮半島統一前の北朝鮮が日本にミサイルを撃つ可能性より、統一後の南側(韓国)政府が日本にミサイルを撃つ可能性が高い」

韓国特有の(他の国とは違う)民族主義、民衆史観(民衆運動家たちの歴史観)。
その歪みは、反日思想という宗教じみた考え方から始まり、そして帰結しています。

「日本を破壊したい」。
それが、韓国の民族主義の全てです。

423 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 14:03:57.16 ID:V/PUb4em0.net]
>>418
国民に向けてすぐに改憲やりたいって言ってるの現総裁だけなんだけど、お前の頭ん中で現総裁いつまで続投する事になってんだ?

というか大口叩いてるけどお前は党員なのか?

424 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 14:04:11.10 ID:sCjkkGdZ0.net]
>>408
だから、安倍自民しか選択肢がないから
選択肢が少ないといってるんだろ
あれがいいかな、これがいいかなと悩む楽しみがなくなるじゃないか

425 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 14:04:28.84 ID:GUeTQxSG0.net]
>>421
護憲言ってる野党の方がありえないから

426 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/23(月) 14:04:34.02 ID:qDojgeDX0.net]
>>414
アメリカの不沈空母の完成かな

427 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/23(月) 14:04:41.52 ID:EYZCxJ2B0.net]
>>418
それは次の選挙で共産党が政権を獲ると言ってるのと同じレベルだぞ

428 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 14:04:49.04 ID:5d1FKWp50.net]
>>417
自民改憲案には俺は反対
9条の2項を削除すればいいだけの話

429 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 14:05:03.24 ID:7hzbouM60.net]
>>329
日本の防衛ために犠牲者がでるのは比較的多数の賛同は得られよう。
時代が進むにつれて、何のための犠牲なのか曖昧になってきてるね。



430 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 14:05:04.97 ID:o1LNZoov0.net]
外人が1週間で作った憲法を聖書のように崇める老害パヨ

431 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 14:05:28.72 ID:KPlsNRgy0.net]
>>424
自民と維新くらいだね、まともな選択肢は。

432 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 14:05:49.06 ID:fbPTK7E60.net]
>>413
まだ日本会議とか言ってるやつが居るんだ。取材もしてなかった、とんだデタラメ本だったんだぞ(笑)。

【東京地裁】「日本会議の研究」で名誉毀損 著者の菅野完に慰謝料110万円の賠償命令
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560941678/

433 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 14:06:03.89 ID:o1LNZoov0.net]
>>421
いつならいいんだよ

434 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 14:06:14.95 ID:V/PUb4em0.net]
>>424
党員じゃないなら無関係な癖に自民党の前に変な漢字を増やすな、何様だよお前

435 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 14:06:22.59 ID:sCjkkGdZ0.net]
>>423
党員どころか、自民支持者ですらないよ
俺はあくまでも一般論として憲法議論はつねにすべきだ、憲法改正は常に視野にいれておくべきだと
いっているだけ

436 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/23(月) 14:06:32.32 ID:E46gMG820.net]
>>430
一週間で作った憲法にも及ばないものしか作れないのが日本人だからなぁ
今のままのほうがマシ

437 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 14:06:35.10 ID:do9Pr0Ej0.net]
憲法9条にしたって
イラクやイランとか中東に自衛隊を派遣したいのか?
そういうところから議論すべきだろ。
将来の国のあり方を隠して改憲ありきでは、卑怯としかいいようがない。

438 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/23(月) 14:07:05.68 ID:EYZCxJ2B0.net]
>>431
ネトサポにとってはそうなんだろうな

439 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 14:07:13.95 ID:7hzbouM60.net]
>>430
その即席憲法を超える憲法を70年以上もかかって作れない日本人(笑)



440 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/23(月) 14:07:14.99 ID:HMtSYu2S0.net]
>>417
誤解ねぇ
自衛隊の存在が拡大解釈の賜物なんだから誤解もへったくれもあるまいよ

自衛権があって自衛戦争が認められているのに自衛隊を自衛戦力だとは言えません
戦力ではありません

なんていつまで言ってんの?

441 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 14:07:41.09 ID:o1LNZoov0.net]
>>436
フッ化水素も作れない分際で何を言っている

442 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/23(月) 14:07:42.94 ID:qDojgeDX0.net]
現憲法は前の憲法より日本人殺してないから

443 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 14:07:49.86 ID:qiwZja000.net]
くだらないスレだな、世論調査における20代の若者の回答なんか
ほんのわずかだよ、ほとんど年配者が回答
日経も下請けにやらせているわけだろう、こういう仕事やれば皆知ってる
時代だぜ、バカみたないスレ上げるな

444 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 14:07:54.43 ID:ETAzDqF70.net]
>>23
・嫌韓は年寄りに多い
・ネトウヨは中年男性だらけ
・改憲は若年層ほど高い
・フジデモに主婦多く

結論
連呼厨がネトウヨと呼ぶ人たちは普通の日本人。

445 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 14:08:02.65 ID:5d1FKWp50.net]
>>433
多分、世論におもねって変な言い方してるんだと思う
結局のところ徹頭徹尾反対なんだよ

446 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 14:08:34.02 ID:zNQg5OWW0.net]
若者は自分が真っ先に戦争に行くのに賛成って馬鹿なの?

自衛隊の応募が無くて困ってるって言うのと整合性がないんだけど?

改憲を煽ってるのは自分は絶対に戦争に行かなくて済むジジイだろ?

447 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/23(月) 14:08:35.71 ID:EYZCxJ2B0.net]
>>435
だから議論したきゃしていいんだよ
それと安倍自民党政権下で改憲するかどうかは全く別の話

448 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 14:08:42.62 ID:o1LNZoov0.net]
>>439
じゃあ改憲していいんだな

449 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 14:08:53.08 ID:3J/f15aq0.net]
改憲をすることがいけないって風潮が強すぎて
議論もままならない
小さい声に無味をかたむけろと騒ぐくせに
改憲の話になると小さな話すら聞かない
情勢も大きく変わっているのだから変わるべきだと言う人もいるわけだから
議論はしてほしいよ



450 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 14:08:57.26 ID:sCjkkGdZ0.net]
>>427
別に2/3の上回らないのならそれはそれでいいよ
俺は今すぐ憲法を変えたいわけじゃない
ただ憲法改正をタブー視することに反対しているだけ
国会でももっと自由に議論すればいいと思っている

451 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/09/23(月) 14:09:05.08 ID:qcxeR4tD0.net]
若者の自殺願望という問題だ

452 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 14:09:21.37 ID:7hzbouM60.net]
>>448
改悪したいの?(笑)

453 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 14:09:39.08 ID:o1LNZoov0.net]
>>447
だから何政権下ならいいんだよ

454 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 14:10:12.79 ID:o1LNZoov0.net]
>>452
何がどう悪くなるのか詳しく

455 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 14:10:40.76 ID:GUeTQxSG0.net]
>>442
国益は失いまくり
国際協力ATMもはるかにしてる

456 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 14:11:09.54 ID:xT3lPJMh0.net]
>>363
満州鉄道の株は天皇が持ってた
東亜会の名を関してた東亜同文会の後継の霞山会
アジア主義を掲げ近衛篤麿、頭山満、黒龍会と同調してた
ちなみに、近衛篤麿の号は霞山
この霞山会の理事の日野西光忠が元宮内庁宮務主幹
満州は戦前左翼も戦前右翼も目指した独立国だった

457 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/23(月) 14:11:09.69 ID:EYZCxJ2B0.net]
>>453
安倍自民党政権以外

458 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 14:11:28.76 ID:KPlsNRgy0.net]
>>446
自衛隊への応募は、
短期的には景気動向と逆相関する。

つまり、
短期では、景気循環(景気拡大期)
長期では、少子高齢化という構造問題
の影響を受けている。

自分は改憲賛成で、予備自衛官補も行ったよ。
自衛隊大好き。

459 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 14:11:35.39 ID:7hzbouM60.net]
>>437
現憲法下でも派遣は行われてるけど、改憲すれば戦闘地域への派遣もアメリカの圧力で避けられなくなるだろうな



460 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 14:12:27.67 ID:o1LNZoov0.net]
>>457
誰かも言えないんだ。
何も考えてないんだな老害ぱよって

461 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 14:12:34.69 ID:xT3lPJMh0.net]
>>442
日本は何も変わってないよ。
敗戦で米国から「国民平等」って日本国憲法を押し付けられたから
対外的には国民平等を装っているだけで、本質的には階級社会だ。
大日本帝国憲法こそが日本人の本質なんよ。
昔:切捨御免 今:勲章無罪

462 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 14:12:43.27 ID:5d1FKWp50.net]
>>459
違う
日本の意思決定で派遣できるようになる
日本の自主性が増す

463 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 14:12:47.29 ID:sCjkkGdZ0.net]
>>447
だから、いつでも議論はするし、誰の政権だから改憲はいやだというタブー視もない
改憲内容で判断して国民投票で決めればいいい
俺は以前自民が出していた改憲案には反対だから
あれが出てきたら反対するけど、国民投票すること自体は反対しない
原則論として

464 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 14:12:47.89 ID:GUeTQxSG0.net]
>>293
労組が既得権益だとわかってないアホ
イギリスは労働党労組によって公務員既得権益が拡大されて英国病に苦しんだ国

465 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/23(月) 14:12:57.68 ID:7LlyNyBP0.net]
枝野だって改憲派で安倍政権下ではやりたくないって言ってるだけで
極左以外は改憲派だろう

466 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 14:13:07.08 ID:7hzbouM60.net]
>>454
どの改憲案?

467 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 14:13:11.24 ID:bEL4I81O0.net]
>>422
韓国が北朝鮮より信用できないのは同意だけど、あいつらに日本と刺し違える覚悟があるかっていうと疑問だなw
自分の身は安全で、日本だけ滅ぶボタンなら喜んで押すんだろうけどw

468 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 14:13:11.18 ID:o1LNZoov0.net]
>>459
安保法制の時も同じこと言ってたよね

469 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 14:13:34.05 ID:do9Pr0Ej0.net]
>>449
改革っていうのは、困ってる人が言い出す。

憲法は国民の暮らしや人権を守るもの。
国家権力がなにかやろうとすると、憲法が邪魔になってしょうがない。
だから改憲をしたくなる。国民は憲法を盾に国家権力と戦う。
だからその武器を弱める改憲はしたくない。
日本国憲法をなきものにしたいのは現政権。

答えは簡単。



470 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 14:13:38.54 ID:twE4zGWg0.net]
自民の支持者から戦場に送って下さい
バカだから喜んで行くはず

471 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 14:13:40.59 ID:o1LNZoov0.net]
>>466
こっちが聞いてるんだが

472 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/23(月) 14:14:05.01 ID:3YrEyVgv0.net]
意外と若いやつのがしっかりしてんじゃん

473 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 14:14:09.54 ID:sCjkkGdZ0.net]
>>452
改悪だったら国民投票で拒否すればいいだけ

474 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 14:14:31.33 ID:q79YVcyD0.net]
日経
日経
日経

475 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/23(月) 14:14:46.83 ID:HMtSYu2S0.net]
>>463
というか現憲法で決められてる手続きに反対する方がおかしい
手続きを踏んだのならどんな内容の改憲案であろうが国民投票するのが当然

476 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/23(月) 14:15:20.89 ID:EYZCxJ2B0.net]
>>460
お前みたいなアホウヨよりは考えてるつもり
だから安倍自民党政権での改憲は反対してる

477 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 14:15:30.19 ID:5d1FKWp50.net]
>>465
枝野は昔改憲論を寄稿していたからな
本音は改憲論者

478 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 14:15:30.68 ID:yqFUax3j0.net]
やっぱパヨってジジイだったの?

479 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 14:15:31.43 ID:KPlsNRgy0.net]
>>464
ブレアは、偉大だった。

労組との関係を断ち切った。
社会主義(生産手段の国有化)を放棄した。
ケインズ主義(政府介入)も否定した。

ブレア政権は、右寄りにシフトして、
米英同盟と市場経済重視の政権になった。



480 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 14:15:31.73 ID:buoCmxhc0.net]
>>422

韓国が日本に核ミサイル攻撃する映画 【ランキング1位】 「ムクゲノ花ガ咲キマシタ」
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1174891111

『 韓国が北朝鮮と手を組んで日本を核攻撃する 』 という
朝鮮人の夢をそのまま映像化した作品
___________________
内容 
韓国の大続領が、「東京、大阪、名古屋、神戸、京都、この五都市に広島級原爆の五倍の威力がある核爆弾を投下する。 東京は広いからその三倍落してやる!」と叫んだ後、実際に投下する。
この映画を見て韓国民は「早く日本を滅ぼせ!」 と大合唱し、韓国・映画振興公社選定の「良い映画」にも選ばれた。
___________________

原作は、1993年出版し今までに450万部も売れた大ベストセラー

受賞
1995年度 良い映画
第6回 春史映画芸術賞 男子優秀演技賞 審査委員特別賞
https://i.imgur.com/bEJS04d.jpg

481 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 14:15:40.71 ID:GUeTQxSG0.net]
>>469
行政機能を停滞させて体制転覆を狙うのが昔からの左翼の戦術。改憲反対するのはわかりやすい

482 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 14:15:48.60 ID:7hzbouM60.net]
>>462
圧力は改憲しようとしまいと条件は何も変わらん

483 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 14:15:51.20 ID:WPeMQwto0.net]
>>1
韓国産業部傘下の公共機関40カ所、5年間で新規職員33%増
www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/09/23/2019092380049.html

484 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 14:16:14.48 ID:vhlLbq/c0.net]
>>420
シナチョンが反対してるから賛成しとけばよろしいのだよ
なんでもそうだ。覚えとけ

485 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 14:16:23.35 ID:7hzbouM60.net]
>>471
質問してるのはこっちだぞ

486 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 14:16:32.22 ID:o1LNZoov0.net]
>>476
安倍以外(笑)しか考えてない分際で何をいってるんだ知恵遅れ

487 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/23(月) 14:16:36.25 ID:4qk2TWfb0.net]
>>355
さすがに2世を排除するのは行き過ぎだけど、今の時点で小泉が将来の首相というのはおかしいからな
江戸時代の殿様かよって

488 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 14:16:45.14 ID:e1em8LQk0.net]
憲法は変えちゃいけなくないのは当たりまえだけど
変えるのが目的じゃなくて必要なら変える姿勢でもって
べつにあと安倍の在任2年でやれなければいけないという
合理的理由はないしアメポチと米軍下請け強化のための
改正ではなく日本の主権回復と真の独立を勝ち取るために
自主憲法制定するなら尚のこと慌てる必然性はなく大胆に
且つ慎重にやればいいと思うよ

489 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 14:17:14.08 ID:o1LNZoov0.net]
>>485
多重尋問は質問とは言わない



490 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 14:17:21.30 ID:POOtscAn0.net]
>>432
生長の家の記述が一部まちがっているだけで他のところは事実であると裁判所が認めたあの本か

491 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 14:17:37.84 ID:s36DUV5I0.net]
>>150
3項全部に該当していそうだな。

492 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 14:17:43.02 ID:KPlsNRgy0.net]
>>487
小泉進次郎は、閣僚でボロを出しまくるから、
脱落する。稲田コースでしょ。

493 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 14:18:04.32 ID:7hzbouM60.net]
>>489
はよ答えろよ

494 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 14:18:12.78 ID:xT3lPJMh0.net]
>>432
三権分立も機能してない

495 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 14:18:26.64 ID:bEL4I81O0.net]
>>406
GHQと日本会議、どっちが信用できるかって言うとな…。

496 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 14:18:43.90 ID:o1LNZoov0.net]
>>493
何に?

497 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 14:19:37.68 ID:hYI/y91Q0.net]
「安倍政権を倒せ!朝鮮戦争とめよう!デモ」のビラにハングルと関西生コンを確認
fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1522065726/

498 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 14:20:11.49 ID:P8iCiXEe0.net]
改憲ってなんの改憲なの?

499 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/23(月) 14:20:20.11 ID:yidV415f0.net]
あいかわらず馬鹿老人どもが命令して、馬鹿な若者どもが騙されてその気になって56し、56されに行く。馬鹿なポンニチ人がまた繰り返すわけだ。



500 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/23(月) 14:20:45.88 ID:KnyuPTXm0.net]
現実問題、参院二分の三きったから、発議するにしても、どこかを調略するしかないんだが、できるのかな?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<283KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef