[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/23 02:59 / Filesize : 208 KB / Number-of Response : 692
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【経済】7月の実質賃金、確報値1.7%減 速報値の0.9%減から大幅に下振れ ★4



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2019/09/22(日) 11:11:59.75 ID:HIBaULN39.net]
厚生労働省が20日発表した7月の毎月勤労統計調査(確報値、従業員5人以上)によると、実質賃金にあたる1人あたりの現金給与総額は前年同月比1.7%減と、速報値(0.9%減)から大幅に下振れした。

7月分の調査の内訳を見ると、基本給にあたる所定内給与は0.1%増の24万5794円(速報値は0.6%増)、残業代など所定外給与は0.1%増(同0.6%増)に下振れした。ボーナスなど特別に支払われた給与も3.3%減(同2.2%減)だった。一方、パートタイム労働者の時間あたり給与は2.8%増(同2.4%増)だった。

〔日経QUICKニュース(NQN)〕

2019年9月20日 8:46 日経新聞
https://r.nikkei.com/article/DGXLASFL20H4D_Q9A920C1000000?s=1

★1が立った時間 2019/09/21(土) 14:57:49.84
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569096646/

401 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 14:25:09.03 ID:KuZl4Pmq0.net]
政府主導で国民の所得を先に増やせば消費が増えて生産も増加する

true or false ?

402 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 14:28:10.44 ID:0XXK+lD60.net]
氷河期世代を見捨てたツケが国に延々と祟り続けてる

403 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 14:28:22.29 ID:z/coTIJg0.net]
>>399
正しい

が、景気の循環で、必ずスタグフは起こりえる。
バブルも起こりえる
というか、必ず起きる。

それを抑えようとすることが、まずオカシイ。

404 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 14:32:15.41 ID:KuZl4Pmq0.net]
先細りする市場
減り続ける労働人口
減り続ける競争力
増え続ける社会負担

新しい日本が待っている

405 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 14:33:07.28 ID:jkg1Dq+50.net]
リフレ派経済学者はデフレは貨幣現象と言う妄想に取り憑かれていた
それで日銀は彼らの理論を鵜呑みにして2年で2%のインフレ目標を設定して異次元緩和を始めたけど結果はご覧の有様
マネタリーベースを増やせど増やせどリフレ派の言った通りにならないw
だから最近は日銀も量の部分は諦めて政策方針も金利操作だけに切り替えてしまった

406 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 14:35:13.85 ID:KuZl4Pmq0.net]
日銀はETFいつ処分するんだ
中央銀行が公開市場の株式を直接買い付ける国って
他にどこがあったっけ

407 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 14:35:23.03 ID:a6AbXHFv0.net]
移民の受け入れも「低賃金」で働く人が不足しているから
財界の要請に政府が応じたもの
鼻から賃金を上げる気など、ない

408 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 14:35:28.34 ID:u1j806sf0.net]
日銀は、もう一発マイナス金利深堀するみたいね。
で、金融セクターは、それするなら、口座維持料取るぜ?って脅してる。

まぁ、金融セクターは株式市場からすると、時価総額デカいだけで
日経225への影響は薄いから生贄としては便利なんだよな。
つまり、マイナス金利の掘り掘りは今後も続くと。

409 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 14:35:42.47 ID:z/coTIJg0.net]
>>405
財務省は、財政出動しない限り、インフレに影響を起こさない
と理解しているから、
貨幣でインフレどうこうは、日銀に投げたんだよね。
そこは財務官僚は頭が良い。



410 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 14:37:41.47 ID:rPAnJWI70.net]
働き方改革なんてアホな事やるからだよ

411 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 14:37:44.27 ID:pgl9T5tP0.net]
消費税増税なるセルフ経済制裁に喜んで日の丸振ってた肉屋を熱烈支持するブタ

412 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 14:38:30.45 ID:PYrMNoo30.net]
財政破綻論のウソ

・未だに金本位制を信じてるバカ(笑)
どこからかお金を借りて貸し出ししてると信じてる
お金は債務と債権の記録で政府が国債発行すると家計の銀行預金は増えるということを理解できない
・財源どうするんだ! 
税金で徴収して、財源確保。それから支出してると思ってる。これ逆ね
国が最初にお金を出して、そこから税金で徴収してるが正解。財源も担保も無しに財務省証券で国債発行して政府は金出してるんだよ
だって税金確定するの翌年の3月だぜ。それまでに予算どうやって決めて支出してるのって話
・インフレについて全く理解できてない(笑)
お金が増えたらインフレになると思ってる
ここで必ずバカ(笑)が出すのが第一次世界大戦後のドイツのハイパーインフレ
元々戦争でインフレだったところに供給能力ガタ落ちしてハイパーインフレになった特殊事情を完全に無視して日本に当てはめる
・諸外国とGDP比で負債を比較して日本の負債は膨大だ破綻すると思ってる
国債がユーロ建てのギリシャとかドル建てのアルゼンチンと
100%円建ての日本を比較してるバカ(笑)
自国建て通貨の国債で破綻なんて当の財務省様がありえないとホームページでドヤ顔で語ってますけど
・政府の負債は返さないといけないものと思ってるバカ(笑)
明治時代より政府の負債は3740万倍になってますが(笑)
1970年代からでも150倍以上になってるけど、なにか問題あるでしょうか(笑)?
世界中どの国も政府債務残高って膨らみ続けるものだということを知らないんでしょうか?
・長期金利下落の理由がわからない
お金をじゃぶじゃぶ発行したら金利が上がるとハナから勘違いしてる
単純にデフレだと資金需要ないので金利が下がってるだけ(笑)
日銀がマネタリーベース増やしたけど全く金利上がってません

413 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 14:39:21.25 ID:+jH8tRuR0.net]
>>404
誰も見たことのない修羅の世界おもしろそうじゃねぇか

414 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 14:39:46.31 ID:LVqKxUkU0.net]
まさにアベノミクスの成果。

415 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 14:41:04.42 ID:KuZl4Pmq0.net]
日銀が日本国内の企業全ての株式を持てば良い(名案)

416 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 14:41:11.21 ID:u1j806sf0.net]
>>413
誰も見たことのない世界だけど、
いずれは世界中が同じ道を歩むから、
日本としては有意義な先駆者になりたいもんだね。

417 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 14:42:14.92 ID:Z2+oe6S+0.net]
>7月分の調査の内訳を見ると、基本給にあたる所定内給与は0.1%増の24万5794円(速報値は0.6%増)、残業代など所定外給与は0.1%増(同0.6%増)に下振れした。
>ボーナスなど特別に支払われた給与も3.3%減(同2.2%減)だった。

>一方、パートタイム労働者の時間あたり給与は2.8%増(同2.4%増)だった。

非正規の賃金が増えると正規の賃金が減るのか

418 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 14:42:16.05 ID:KuZl4Pmq0.net]
日銀が増資を全て引き受けてくださる
こんなに嬉しいことはない

419 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 14:43:39.17 ID:dRyyi0el0.net]
>>404
荒れ狂う自然災害
更新されず廃物と化し続けるインフラ

も追加で。



420 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 14:44:16.03 ID:z/coTIJg0.net]
しかもさ、マイナス金利だぜ?

マイナス金利ってさ、借金をすればするほど儲かるって意味だぞw

421 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 14:45:25.65 ID:KuZl4Pmq0.net]
変動金利型住宅ローンが更にお得に♪
銀行のスプレッド(笑)って何の意味があるのかしら

422 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 14:45:32.08 ID:cVvCm5YG0.net]
丸投げ大好きな国民性なんだし
いっその事、国家運営とか全部アメかシナに丸投げしなよ
ジャップはことごとく無能過ぎて涙出てくるわw

423 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 14:45:51.04 ID:hxVivcFf0.net]
生活が苦しくなって老人や主婦が働き始めて
所得が増えたぞって自慢する安部(笑)

424 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 14:46:49.20 ID:r/s+CUbA0.net]
>>401
金刷ってばら撒けば速攻で景気回復すると思うんだけどな

425 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 14:48:39.76 ID:PYrMNoo30.net]
>>420
デフレだから資金需要ないんだよw

企業には法人税減税やってるから内部留保金が焼け太りして、借りる必要ない
個人は相次ぐ増税と社会保険の値上げで貧困化
誰も借りない借りれないで世の中にお金が生まれなくなった

借金によって世の中にお金が生まれるプロセスを日本人は理解してないし

426 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 14:49:54.09 ID:z/coTIJg0.net]
>>424
同じ発想で、消費税をゼロにすれば、速攻で景気回復すると思うけどさ
法人税を上げて・・・

427 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 14:50:08.06 ID:u1j806sf0.net]
>>424
ばら撒くコスト考えれば減税した方が良いのでは?

例えば消費税を0%にするとか。

428 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 14:52:05.09 ID:glu8MWRL0.net]
>>397
日本企業が政府主導で海外投資した結果、
日本への逆輸入が増大し、輸出で利益を得られなくなった
そして日本の地方の職が減り、地方の人口減少と衰退を加速させた
政府が目先の利益を追求する大企業に阿った結果。
空洞化が叫ばれて久しいにも関わらずだ。
この国の行政には長期的な視野が完全に欠落している
この構造がわからない無能な国民が選択した政府だから
そもそも衰退は当然の帰結とも言えるが。

429 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 14:52:23.38 ID:Q+L+b2ha0.net]
増税するとどうなるよ



430 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 14:52:28.51 ID:KcQj3m7o0.net]
氷河期のおれっち
消費に興味無くなってきた

431 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 14:53:57.46 ID:34wFEwmG0.net]
まあ民主時代のほうが外食も気楽にできたし
半額弁当なんてのに群がる人もそういなかった
いまや半額タイム狙う人間多すぎて店のほうが2割値引きで止めちゃうもんな

432 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 14:54:13.68 ID:u1j806sf0.net]
>>425
>借金によって世の中にお金が生まれるプロセスを日本人は理解してないし

そうか? 日本人の大半が35年ローン組んで家建てるわけで、
流石に理解はしてるんじゃないの?
自分のローンによって、住宅会社と銀行が潤ってるくらいは解るはず。

433 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 14:54:19.46 ID:BSjSdyGL0.net]
>>420
マイナス金利なのは民間銀行が日銀にお金を預けた場合だから
そういうことは出来ない。日銀に保管手数料を取られるだけのマイナス金利

434 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 14:55:18.26 ID:PYrMNoo30.net]
>>428
内需型の経済に転換しないとダメだったんだよな
それをいつまでも輸出型の経済に頼ろうとするから、まず人件費抑制して、国民奴隷のように使うブラック企業がはびこる

435 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 14:55:56.80 ID:oVOUHg2m0.net]
スタグフレーションで物価は上昇しているby黒田

436 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 14:56:42.64 ID:vuRB4EaH0.net]
>>427
消費税はすべての人から満遍なく徴収できる税と言われたら納得するところがある
代わりに所得税を減税して働いてる人の負担を減らすべきだと思う
15年くらい前に廃止になったけど定率減税をとりあえず復活させるのがいいんじゃないかな

437 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 14:58:23.76 ID:r/s+CUbA0.net]
>>431
与党に関係なく、いつまでも景気が下がり続けてるだけだと思うわ
自民も経済の話しなくなったよな
前はもっとああするこうするって話してたのに、それが全くなくなった

438 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 14:58:58.18 ID:T72Ig2Gx0.net]
>>436
=社会保障を同率削りました なのよね

439 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 15:02:08.68 ID:UQ5GqNjU0.net]
>>291



440 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 15:03:41.51 ID:4azbJ1nH0.net]
これも日本企業と日本人がだらしないせいw
20年以上も経済成長出来ないとか愚かになったものだ

441 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 15:03:53.27 ID:cVvCm5YG0.net]
>>430
だよな
あまりにセルフ経済制裁されると買いたいものも買う気なくすわな
多分こういう人かなり多いと思う

442 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 15:04:28.90 ID:UQ5GqNjU0.net]
>>291
俺は非正規職だけど、
週5日正午から夜7時までのシフトだけで、
一昨年までの手取りの給料は平均13万円であった。

443 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 15:05:23.96 ID:jaO2op8x0.net]
企業を救うために、法人税の廃止、誘致に乗って日本に参入した外資企業に
10年間で毎月1億円の資金提供、予算は所得税と消費税の増税で賄う
このぐらいのことをしないと日本の財政は復活しないしこの道しかない

444 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 15:09:27.71 ID:BMPpOlGD0.net]
この国をどうしたいのか
それを語れる政治家がいなくなった以上
日本って国要らないんじゃないのか
そんなハリボテと化した中身ペラペラな日本に税金とか払いたくないわ
国の体制維持じゃなくて政治家役人の私服肥やすのに強奪されてる気がするわ

445 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 15:10:03.27 ID:2Y19lVDp0.net]
2018年が統計操作した捏造数字だから、2019年に前年比出したらマイナスになるのは予測されていた

446 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 15:11:19.95 ID:QJb9ZDUQ0.net]
>>404
労働人口は問題ない
氷河期世代中心に、日本人の貧困層が激増→未婚率&少子化が凄まじい事になりつつあるが、
日本国民の敵・安部下痢三チョンは経団連と結託して、
移民政策を異例のスピードで推し進めてる

竹中平蔵曰く、貧困の世襲化はしない。何故なら彼らは家庭・子供を作れないから
足りなくなった奴隷労働力は移民で解決

447 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 15:13:22.62 ID:BSjSdyGL0.net]
貧困家庭から大富豪まで同率で税金を負担させる
公平で問答無用な税制だよね

弱者切り捨ての安倍政権にはピッタリだね

448 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 15:14:47.15 ID:JVEHQlwm0.net]
昭和に戻せばいい、所得税累進強化、法人増税、物品税
後は民間消費と投資に火が着くまで財政出動、以上

449 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 15:14:52.11 ID:BMPpOlGD0.net]
1.7%
0.9%
どちらの数字も偽だもんなあ
中共が出してくる数字と同じ感覚でしか見ることができないわ



450 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 15:18:37.81 ID:5leimLCd0.net]
>>1
ここにある数字全て都合いいように改ざんされてるんだよな?
現実はこれよりもっと酷いだろうし真に受けるだけアホらし

451 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 15:19:22.35 ID:/RcqopwI0.net]
氷河期が生き残る為にはなんとしても生ポ制度を死守しないとあとは飢え死にが待っているのみだからな

国との闘争は10年後20年後ではなく体力が残っている今しかないのだと自覚しなくてはならない

452 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 15:19:58.11 ID:4MbeSzI40.net]
>>406
無いそうだよ。だから、後々日本の経済や金融、国民に大きな負担や被害を及ぼすことになるかもしれない。

それを回避するためには、日本の企業や産業が力を付けて、その実力で株価を上げて行かないといけないのではないかと。

453 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 15:25:30.33 ID:qTuEUorS0.net]
>>451
でも自民党に投票しちゃうんだろ?
それじゃあ難しいよ

454 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 15:29:05.12 ID:ujvu6X3X0.net]
マスコミやネット対策してるからニュースにすらならない。
しかし災害やウイルスにはモロ弱い。
無能政府丸だし。

455 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 15:29:43.93 ID:WSkTkcYp0.net]
>404 >413 >419 >1-101
自公アベスタン朝日本幕府の、
安全楽観デマ 大本営発表なんて、
全部、外れる。
近未来、日本。重税加速、インフレ加速のスタグフレーション慢性的構造不況激化で、

小説、半島を出よ オールドテロリスト
小説、希望の国のエクソダス
小説、東京デッドクルージング 東京スタンピード

近未来、
(東京デッドクルージングでは、201X年 東京オリンピック直前)
少子高齢化社会ギガ加速、重税加速、アジア同時多発動乱激化から、
ストロング インフレ加速の、
オイルショック 狂乱物価気味で、
スタグフレーション慢性的構造不況激化の日本。
外国人奴隷労働者、こどおじ中高年無職貧困層を隔離した、貧困層スラムが、パンデミック。


ゲーム バイナリードメイン
アニメ シャングリ・ラ

近未来、温暖化ギガ加速、グローバル気候変動激化、首都圏大震災のコンボから、
重税加速、アジア同時多発動乱激化から、ストロング インフレ加速の、
オイルショック 狂乱物価気味で、
スタグフレーション慢性的構造不況
東京湾岸周辺、半水没スラム。


アニメ漫画 攻殻機動隊

2030年代の、核戦争後 アジア大乱後。
ギガ重税加速、アジア同時多発動乱激化から、ストロング インフレ加速の、
オイルショック 狂乱物価気味 ブラックアウトで、
スタグフレーション慢性的構造不況。
日本各地の、招慰難民が武装したスラム

TRPG サタスペ! トーキョーノヴァ ガンドッグ
エロゲ 特務捜査官 レイ&風子
エロゲ 凍京ネクロ
小説 応化戦争記 ハルビン カフェ

近未来、
(ハルビンカフェでは、福島原発事故、東アジア大乱後)
グローバル気候変動テラ激化、大災厄、
南海トラフ超巨大地震、首都圏大震災のグローバルギガ破局変動が、
同時発生後、東アジア大乱後の、
ギガ重税加速、アジア同時多発動乱激化から、
ストロング インフレ加速の、
オイルショック 狂乱物価気味で、
スタグフレーション慢性的構造不況。

日本海側、関東地方南部沿岸に広がる、
半水没、多民族の、武装スラム

ここらが、もうすぐ、リアルになる。

456 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 15:29:56.62 ID:tQGesmaq0.net]
>>452 企業が生活保護受給者に給付すんの?

457 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 15:30:19.66 ID:k38hOO1Q0.net]
外国人受け入れの背景は、日本を東南アジア並みの給料にするつもりだからね。

税金更にあげるのに、税収をどうやって確保するつもりなんだかね。

458 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 15:31:59.48 ID:WSkTkcYp0.net]
>301-404 >401-413 >419 >1-11
自公アベスタン朝日本幕府の、
安全楽観デマ 大本営発表なんて、
全部、外れる。
近未来、日本。重税加速、インフレ加速のスタグフレーション慢性的構造不況激化で、

小説、半島を出よ オールドテロリスト
小説、希望の国のエクソダス
小説、東京デッドクルージング 東京スタンピード

近未来、
(東京デッドクルージングでは、
201X年 東京オリンピック直前)
少子高齢化社会ギガ加速、重税加速、アジア同時多発動乱激化から、
ストロング インフレ加速の、
オイルショック 狂乱物価気味 ブラックアウト気味で、
スタグフレーション慢性的構造不況激化の日本。
外国人奴隷労働者、こどおじ中高年無職貧困層を隔離した、貧困層スラムが、パンデミック。


ゲーム バイナリードメイン
アニメ シャングリ・ラ

近未来、温暖化ギガ加速、グローバル気候変動激化、首都圏大震災のコンボから、
重税加速、アジア同時多発動乱激化から、
ストロング インフレ加速の、
オイルショック 狂乱物価気味 ブラックアウト気味で、
スタグフレーション慢性的構造不況
東京湾岸周辺、半水没スラム。


アニメ漫画 攻殻機動隊

2030年代の、核戦争後 アジア大乱後。
ギガ重税加速、アジア同時多発動乱激化から、
ストロング インフレ加速の、
オイルショック 狂乱物価気味 ブラックアウトで、
スタグフレーション慢性的構造不況。
日本各地の、招慰難民が武装したスラム

TRPG サタスペ! トーキョーノヴァ ガンドッグ
エロゲ 特務捜査官 レイ&風子
エロゲ 凍京ネクロ
小説 応化戦争記 ハルビン カフェ

近未来、
(ハルビンカフェでは、福島原発事故、東アジア大乱後)
グローバル気候変動テラ激化、大災厄、ナイトメアストーム
南海トラフ超巨大地震、首都圏大震災のグローバルギガ破局変動が、
同時発生後、東アジア大乱後の、
ギガ重税加速、アジア同時多発動乱激化から、
ストロング インフレ加速 ブラックアウト気味の、
オイルショック 狂乱物価気味で、
スタグフレーション慢性的構造不況。

日本海側、関東地方南部沿岸に広がる、
半水没、多民族の、武装スラム

ここらが、もうすぐ、リアルになる。

459 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 15:34:45.90 ID:sbDEo8mR0.net]
>>453
いやあまだまだみんな生活に余裕のある証拠だよ
ガチできつくなってきたら投票率も高くなるし減税掲げるとこが有利になる



460 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 15:35:07.09 ID:vuRB4EaH0.net]
>>438
働く「現役世代」の負担を減らすのが一番なのにね
消費税は公平な税と言ううたい文句なら不公平な税の所得税にメスを入れるべき

461 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 15:36:46.90 ID:4MbeSzI40.net]
>>456
日銀さんやGPIFが株価を吊り上げて、日本企業をアシストしてきている。

だから、特に『日本の金融システム中枢』の日銀さんがETFを買えなくなって来ると
(GPIFは『最後は必ず日銀さんが買ってくれる』と信じているので、これまで買って来たと思うよ。)、
通常の株価暴落よりも、遥かに日本の経済や金融、国民に大きな負担や被害を及ぼす危険性があると俺は思うよ。

462 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 15:37:11.71 ID:N3UmgMqM0.net]
>>1
入れ替えない方式で計算したら?

463 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 15:38:23.25 ID:zNm3lkwc0.net]
アベノミクスで日本の貧困化が加速する一方だな
日本を滅ぼす安倍政治

464 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 15:39:03.03 ID:sbDEo8mR0.net]
>>463
そう望んだのは国民だからなあ
政治家は願望を実現しただけだ

465 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 15:39:48.07 ID:u1j806sf0.net]
所得税は今でも上位2割が税収の9割を納税してる訳だし、
あんまり減税余地はないと思うよ。

それこそ、受益者負担の観点で、現役層の負担を減らすなら、
税よりも社会保険料を調整する方が合理的。
要は、窓口での本人負担割合を増やせばいいだけ。

466 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 15:41:22.37 ID:WSkTkcYp0.net]
>301-421 >1-31
まあ、首都が>1壊滅しないと、ID:WSkTkcYp0
日本人は、ID:WSkTkcYp0
危機管理しないしなww


鎌倉時代。
元寇後のギガ戦災復興費用、
西日本での、軍拡での増税加速、
インフレ激化の、スタグフレーション慢性的構造不況激化。
正応の鎌倉大震災、鎌倉壊滅。

債務踏み倒しの公認、徳政令で、経済破たん。
狂乱物価 オイルショック ブラックアウト気味。
鎌倉幕府崩壊、南北朝内戦時代。


室町時代。
太平洋上での巨大噴火から、日本全土での、最大級のギガ飢饉。
狂乱物価 オイルショック ブラックアウト気味。
重税加速、インフレ誘因なスタグフレーション慢性的構造不況激化。
徳政令要求の、土一揆暴動が多発。室町幕府の威信低下、
統制力減衰。守護大名の専横で、応仁の大乱、戦国時代。


江戸時代 黒船襲来後。
安政南海トラフ超巨大地震、安政江戸大震災、安政江戸巨大台風での、
江戸壊滅。桜田門外の変など暗殺横行、
天狗党の乱 関東内戦、ロシアの対馬占領未遂、
薩英、下関戦争、長州征伐、戊辰戦争。これらで
テラ軍拡 ギガ増税 インフレ激化。
スタグフレーション慢性的構造不況激化。

文久の改革で、江戸一極集中の極みの参勤交代を3年に1度の、
大幅緩和。
また、大名家族の江戸抑留を、年、100日に大幅緩和。だが、
政情不安、動乱激化から、狂乱物価気味、オイルショック気味 
ブラックアウト気味から、ええじゃないか狂踊パンデミック、
世直し一揆巨大暴動。江戸幕府崩壊。明治維新へ。

日中太平洋戦争後半。大日本帝国後半。
タカハシコレキヨノミクス 226事件。
日本本土への空襲激化での、大都市からの、ギガ疎開命令。敗戦
預金封鎖 デノミ 財産税へ。

467 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 15:43:04.30 ID:tQGesmaq0.net]
>>461 答えてくれてないんですが…

468 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 15:44:08.03 ID:4MbeSzI40.net]
>>454
しかし災害やウイルスにはモロ弱い。
>
そうなんだよね。今回の千葉などで大きな被害を出してしまった台風などのようなことが今後起こる度に、
日本の国民に大きな被害を与えてしまうことになるだろうからね。

そのことにあんまり気付いていない日本の国民が多いけどね。
マスコミの上層部と安倍自民は癒着していたり、
FacebookやTwitterなどは、
安倍政権(日本政府)を擁護したほうが自分たちの商売が上手く行きやすいので、安倍政権に忖度しているようだからね、それでは日本の国民の多くは気が付かないわな。
 

469 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 15:46:14.83 ID:a6AbXHFv0.net]
この状態で増税に突入するって無謀だよ

消費税増税の増税による増収分の大半が社会保障の充実、ではなく、法人税や所得税による減収分の穴埋めに使われる

アベノミクスで超富裕層(5億円以上)純金融保有額とその世帯数はアベノミクス1年前(2011年)44兆円5万世帯から(2017年)84兆円8.4万世帯と激増している
内部留保は285兆円から6割増の446兆円と激増している
富裕層と大企業だけが肥え続けている
庶民は賃金が下がり続け、社会保障費はさらなるカット、そして増税のトリプルパンチで生活が困窮するのは当然



470 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 15:56:01.36 ID:OlNpxiU70.net]
派遣と移民の中抜きでますます堕落の一途ですね

471 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 15:57:15.33 ID:lKyWllcM0.net]
>>388
>肉屋が好きな豚とか、自分を肉屋と思い込んでる豚とか
>面白い表現だよな。

>ちなみに、おフランスでデモしてるのは、自分を豚と思い込んでる肉屋らしい。

言い訳だな、本当あー言えばこー言う

472 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 16:00:16.69 ID:WYr8AT/40.net]
アホの安倍はこの状況で増税すんの?

473 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 16:01:37.99 ID:fi99lBtL0.net]
そりゃ移民で無限に低賃金労働者が増えるから
給与なんて増えないぞ
安倍に期待したバカどもせい

474 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 16:02:08.00 ID:nOwTcjOw0.net]
で、今回はどの程度便乗値上げありそうなんだ?
前回はすさまじかったが

475 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 16:09:30.31 ID:14P4nVNY0.net]
終わってるな 政府に殺されるかもな

476 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 16:11:31.62 ID:+nMcl9o30.net]
>>474
便乗値上げしないと、やってらんね、ヤバいよ、くらいな雰囲気だよ
業界によるだろうな

477 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 16:11:42.33 ID:eDaYo5ct0.net]
中国人が日本女安いってドンドン買ってるとかね
大学生でも梅毒だらけやん

478 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 16:12:59.99 ID:7sGVzAaz0.net]
サヨク だっさ

479 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 16:13:26.78 ID:4uMOgugj0.net]
>>444
今の大国の元首で一番国民のことを考えてるのはプーチンだと思う。



480 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 16:14:34.52 ID:eDaYo5ct0.net]
そら、アベノミクスで庶民の生活もらくになったんだし
消費税増税で少しだけ果実を収穫させてもいいだろ

481 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 16:15:20.91 ID:fY1gG77X0.net]
★★ 安倍一味が【GDP を捏造】している可能性について ★★



※※ GDPのうち 正体不明の「その他」項目をイジって
GDP をカサ上げしている可能性。。。※※
↓↓↓↓↓

アベノミクスとは結局なんだったのか?
https://www.videonews.com/marugeki-talk/937/

「アベノミクスには、最近になって露呈した統計偽装を彷彿とさせる巧妙なカラクリが、
いくつも仕込まれていたと明石氏は言う。」

「しかし、2016年に安倍政権が行った再計算では、これとは別に【その他】という項目が新たに加えられており、
「その他」だけで安倍政権発足後、【毎年5〜6兆円のGDPが「かさ上げ」されていた】と明石氏は指摘する。
しかも、出版社を通じて「その他」の内訳の公表を内閣府に求めたところ、「様々な項目があり、【内訳はない】」という回答が返ってきたというのだ。
「その他」項目では、安倍政権発足【前】が毎年3〜4兆円程度【下方修正】され、安倍政権発足後は毎年5〜6兆円上方修正されていたことから、
安倍政権発足以降のGDPのかさ上げ額は平均で10兆円にものぼると明石氏は指摘する。」

482 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 16:15:43.17 ID:0c073trI0.net]
>>436
所得税は既に・・・・

483 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 16:16:41.97 ID:8Phhe/UD0.net]
公務員の高給
天下りへの予算垂れ流し
広告代理店のような中抜き業者横行
派遣会社みたいなピンハネ行為横行

これらが元凶

484 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 16:17:27.72 ID:6dBUqydc0.net]
原発事故の総括も曖昧だったから
アベノミクス失敗の総括も曖昧に終わるんだろうね

東電で誰も罰せられなかったように
安倍政権で誰も罰せられない

まあ世の中どうでもいいや

485 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 16:18:11.27 ID:kspGpNiq0.net]
選挙対策(笑)

486 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 16:18:14.31 ID:RriU0jSe0.net]
>>397
輸出関連企業は円安と消費税還付の棚ぼた潤いだぞ(´・ω・`)

487 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 16:18:54.75 ID:BSjSdyGL0.net]
日本は末期だな
アメリカじゃ大富豪達が「富裕層からもっと税金取れ」と言っているのに
日本は「貧困家庭から大富豪まで同率な税金を課せ」

もうね、民度が違いすぎる

488 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 16:19:52.94 ID:kspGpNiq0.net]
>>487
与野党揃って増税馬鹿政党しかいない日本の末路

489 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 16:21:30.30 ID:HD5h/joc0.net]
とりあえず
非正規で賃貸暮らしのやつから死んでくれ
こいつらが悲鳴をあげてデモでもして日本を変えてくれるのを期待している



490 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 16:21:38.20 ID:BSjSdyGL0.net]
>>488
参院選の野党共通政策は「増税見送り」だぞ

491 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 16:27:53.67 ID:5leimLCd0.net]
>>483
民度がマジ屑やなあ
これから移民や外国人にも同じ事して虐サツされてほしい
そう、あの茨城の農家で起きた事件の様にね

今の日本人は能力が糞レベルな癖してあまりにも傲慢チキで生意気すぎるから
タヒのお仕置きが必要だと思う

492 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 16:29:03.49 ID:nsOS0Vhn0.net]
アベノミクスの好景気で雇用が促進されて実質賃金が下がっているだけ
むしろこれから人出不足でチンギン上昇が起こる
これからが本番のアベノミクス

493 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 16:32:05.11 ID:0dAHTyT+0.net]
>>7
そうだとしてもそういう偏った年代人口構成になってるのは危険だということだけどな

494 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 16:34:11.84 ID:0dAHTyT+0.net]
>>62
逆張りの日本
世界が経済成長している中日本はマイナスか横ばいを続けた

495 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 16:36:20.96 ID:7sGVzAaz0.net]
もうすぐ神風が吹くんだよ
日本は勝つ

496 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 16:37:27.03 ID:BSjSdyGL0.net]
>>492
はいはい
好景気だと高齢者300万人、学生70万人、女性170万人が働き出す不思議な国にっぽん

好景気なら旦那さんの給与で足りるよね

497 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 16:44:13.24 ID:fxZY2e+/0.net]
統一教会自民党と創価学会公明党の宗教与党

なので宗教税は全く言われない


安部パチンコがパチ屋から自宅も事務所ももらったようなので
パチンコ税すら言われない

バカがパチンコの存在を認めるとかなんとか言っていたが、
パチンコ税を取ったほうが、より早くパチンコは無くなるだろう

498 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 16:45:24.49 ID:fxZY2e+/0.net]
>>448が正解

一般日本人が嫌いな賄賂自民党や、創価学会が仕切るんじゃ無理かもな

499 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 16:46:42.41 ID:S1q6L+gF0.net]
ミンス政権はとにかく暗かった
テレビつければ「お隣の国韓国は絶好調、日本は見習え!」だったしねえ
反動が「ミンスよりマシ」を勘違いした自民が好き勝手やってる
真の独裁誕生の下地が着々と



500 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 16:47:32.31 ID:W7lJt9Dh0.net]
まあ、これだけ最低賃金上げたら中間層の賃金下げないと採算取れないからな
格差を無くすとは、そういうこと
下に合わせるしかないからなww






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<208KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef