[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/23 02:59 / Filesize : 208 KB / Number-of Response : 692
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【経済】7月の実質賃金、確報値1.7%減 速報値の0.9%減から大幅に下振れ ★4



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2019/09/22(日) 11:11:59.75 ID:HIBaULN39.net]
厚生労働省が20日発表した7月の毎月勤労統計調査(確報値、従業員5人以上)によると、実質賃金にあたる1人あたりの現金給与総額は前年同月比1.7%減と、速報値(0.9%減)から大幅に下振れした。

7月分の調査の内訳を見ると、基本給にあたる所定内給与は0.1%増の24万5794円(速報値は0.6%増)、残業代など所定外給与は0.1%増(同0.6%増)に下振れした。ボーナスなど特別に支払われた給与も3.3%減(同2.2%減)だった。一方、パートタイム労働者の時間あたり給与は2.8%増(同2.4%増)だった。

〔日経QUICKニュース(NQN)〕

2019年9月20日 8:46 日経新聞
https://r.nikkei.com/article/DGXLASFL20H4D_Q9A920C1000000?s=1

★1が立った時間 2019/09/21(土) 14:57:49.84
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569096646/

382 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 14:10:56.53 ID:4MbeSzI40.net]
>>374
日本の労働生産性がゼロなので、企業の経営者はリスクを取って投資出来ないから、
日本の企業の多くは内部留保が溜まり、将来の成長分野に投資出来ていない。そのため、将来性が危ぶまれるようだよ。

383 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 14:11:01.06 ID:cVXKX+V60.net]
>>379
運用で間違えたら理論まで間違ってるって話にはならんだろ
観測実験が失敗したので相対性理論が間違ってるとはならん
一緒の話

384 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 14:11:15.48 ID:jkg1Dq+50.net]
>>380
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO31413180V00C18A6MM8000/

385 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 14:11:34.61 ID:jkg1Dq+50.net]
>>383
はい意味不明

386 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 14:12:29.24 ID:u1j806sf0.net]
>>382
まあ、だからこそ海外企業を買収しまくってるんだろね。

で、その海外企業の業績が上乗せされて最高益を更新しても、
そりゃ、日本国内への恩恵は薄いよね。

387 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 14:12:59.97 ID:0c073trI0.net]
>>351
ないな
だって肉屋大好きな豚だし

388 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 14:14:55.55 ID:u1j806sf0.net]
肉屋が好きな豚とか、自分を肉屋と思い込んでる豚とか
面白い表現だよな。

ちなみに、おフランスでデモしてるのは、自分を豚と思い込んでる肉屋らしい。

389 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 14:15:07.58 ID:OoP6mamq0.net]
>>357
むしろ安倍就任以来景気良かったって言えるの2013年くらいなんだが
民主党の尻拭いどころか民主党のおかげだなw
まあ実際は消費税増税前の駆け込みのおかげだが
今回はその駆け込みすらろくにないくらいアベノミクスで貧民まみれになったんだなあ日本は

390 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 14:15:57.40 ID:4MbeSzI40.net]
>>386
トヨタなどグローバル化に適応している日本の企業は、あまり日本の市場に関心が無いようなんだよね。

日本がダメなら、日本から出て行けば良いだけだからね。
そのため、その経営者たちは、日本の労働者や国民のことにもあまり関心無さそうなんだよね。



391 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 14:15:57.45 ID:cVXKX+V60.net]
>>385
https://ecodb.net/country/JP/imf_inflation.html
2014年までは金融緩和でインフレ率は上昇していたが、
2014年の5%→8%の消費増税の影響で一気に下落して、回復していない
これは消費税増税という横槍が入ったのでインフレ期待レジームが毀損されたためで、
消費税増税という横槍がなければ、金融緩和でデフレ脱却できたのだから、リフレの理論は間違ってない。わかった?

392 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 14:16:55.83 ID:ENnYw/rZ0.net]
こんなに景気が悪いのに消費税増税なんてするわけない
来週には土壇場での増税中止がきっと待ってるよ

393 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 14:17:33.99 ID:jkg1Dq+50.net]
>>391
2014年まで正しかったとか言うけどその間でリフレ政策が正しかったと言えるものが数字として出てきていない
お前の言うことは何から何まで間違っている
頼むから数字をもとにちゃんと語ってくれw

394 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 14:19:24.61 ID:a6AbXHFv0.net]
人手不足なのに賃金が下がってるいる
いかにアベノミクスが異常な政策であるかということを証明している

395 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 14:20:09.24 ID:jkg1Dq+50.net]
ちなみに2014年までも現在も実質賃金だだ下がりの状況は全く変わっていない
なら若者の雇用が増えて名目賃金も一緒に下がったのかといえばそんなこともなく実質賃金だけが下がり続けている
何度も言うがアベノミクスで起きたことは日本人がみんな仲良く貧乏になったと言う結果だけ

396 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 14:21:06.15 ID:r/s+CUbA0.net]
ありがとう自民党

397 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 14:22:32.12 ID:4MbeSzI40.net]
>>386
その日本企業が海外へ投資して来た莫大な利益が、
安倍政権の異次元の金融緩和の円安誘導政策により、国内に還流して来たので、
輸出関連企業を中心に高く潤っており、そのことが安倍政権になってから景気が好調な原因の一つだよ。

398 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 14:24:13.54 ID:+wB5mRIJ0.net]
美しい国日本

399 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 14:24:13.54 ID:TrBlOLtC0.net]
数字だけ見るとスタグフレーションにしか見えないんだが違うのか?

400 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 14:25:08.58 ID:0c073trI0.net]
>>399
正しいよ



401 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 14:25:09.03 ID:KuZl4Pmq0.net]
政府主導で国民の所得を先に増やせば消費が増えて生産も増加する

true or false ?

402 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 14:28:10.44 ID:0XXK+lD60.net]
氷河期世代を見捨てたツケが国に延々と祟り続けてる

403 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 14:28:22.29 ID:z/coTIJg0.net]
>>399
正しい

が、景気の循環で、必ずスタグフは起こりえる。
バブルも起こりえる
というか、必ず起きる。

それを抑えようとすることが、まずオカシイ。

404 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 14:32:15.41 ID:KuZl4Pmq0.net]
先細りする市場
減り続ける労働人口
減り続ける競争力
増え続ける社会負担

新しい日本が待っている

405 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 14:33:07.28 ID:jkg1Dq+50.net]
リフレ派経済学者はデフレは貨幣現象と言う妄想に取り憑かれていた
それで日銀は彼らの理論を鵜呑みにして2年で2%のインフレ目標を設定して異次元緩和を始めたけど結果はご覧の有様
マネタリーベースを増やせど増やせどリフレ派の言った通りにならないw
だから最近は日銀も量の部分は諦めて政策方針も金利操作だけに切り替えてしまった

406 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 14:35:13.85 ID:KuZl4Pmq0.net]
日銀はETFいつ処分するんだ
中央銀行が公開市場の株式を直接買い付ける国って
他にどこがあったっけ

407 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 14:35:23.03 ID:a6AbXHFv0.net]
移民の受け入れも「低賃金」で働く人が不足しているから
財界の要請に政府が応じたもの
鼻から賃金を上げる気など、ない

408 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 14:35:28.34 ID:u1j806sf0.net]
日銀は、もう一発マイナス金利深堀するみたいね。
で、金融セクターは、それするなら、口座維持料取るぜ?って脅してる。

まぁ、金融セクターは株式市場からすると、時価総額デカいだけで
日経225への影響は薄いから生贄としては便利なんだよな。
つまり、マイナス金利の掘り掘りは今後も続くと。

409 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 14:35:42.47 ID:z/coTIJg0.net]
>>405
財務省は、財政出動しない限り、インフレに影響を起こさない
と理解しているから、
貨幣でインフレどうこうは、日銀に投げたんだよね。
そこは財務官僚は頭が良い。

410 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 14:37:41.47 ID:rPAnJWI70.net]
働き方改革なんてアホな事やるからだよ



411 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 14:37:44.27 ID:pgl9T5tP0.net]
消費税増税なるセルフ経済制裁に喜んで日の丸振ってた肉屋を熱烈支持するブタ

412 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 14:38:30.45 ID:PYrMNoo30.net]
財政破綻論のウソ

・未だに金本位制を信じてるバカ(笑)
どこからかお金を借りて貸し出ししてると信じてる
お金は債務と債権の記録で政府が国債発行すると家計の銀行預金は増えるということを理解できない
・財源どうするんだ! 
税金で徴収して、財源確保。それから支出してると思ってる。これ逆ね
国が最初にお金を出して、そこから税金で徴収してるが正解。財源も担保も無しに財務省証券で国債発行して政府は金出してるんだよ
だって税金確定するの翌年の3月だぜ。それまでに予算どうやって決めて支出してるのって話
・インフレについて全く理解できてない(笑)
お金が増えたらインフレになると思ってる
ここで必ずバカ(笑)が出すのが第一次世界大戦後のドイツのハイパーインフレ
元々戦争でインフレだったところに供給能力ガタ落ちしてハイパーインフレになった特殊事情を完全に無視して日本に当てはめる
・諸外国とGDP比で負債を比較して日本の負債は膨大だ破綻すると思ってる
国債がユーロ建てのギリシャとかドル建てのアルゼンチンと
100%円建ての日本を比較してるバカ(笑)
自国建て通貨の国債で破綻なんて当の財務省様がありえないとホームページでドヤ顔で語ってますけど
・政府の負債は返さないといけないものと思ってるバカ(笑)
明治時代より政府の負債は3740万倍になってますが(笑)
1970年代からでも150倍以上になってるけど、なにか問題あるでしょうか(笑)?
世界中どの国も政府債務残高って膨らみ続けるものだということを知らないんでしょうか?
・長期金利下落の理由がわからない
お金をじゃぶじゃぶ発行したら金利が上がるとハナから勘違いしてる
単純にデフレだと資金需要ないので金利が下がってるだけ(笑)
日銀がマネタリーベース増やしたけど全く金利上がってません

413 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 14:39:21.25 ID:+jH8tRuR0.net]
>>404
誰も見たことのない修羅の世界おもしろそうじゃねぇか

414 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 14:39:46.31 ID:LVqKxUkU0.net]
まさにアベノミクスの成果。

415 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 14:41:04.42 ID:KuZl4Pmq0.net]
日銀が日本国内の企業全ての株式を持てば良い(名案)

416 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 14:41:11.21 ID:u1j806sf0.net]
>>413
誰も見たことのない世界だけど、
いずれは世界中が同じ道を歩むから、
日本としては有意義な先駆者になりたいもんだね。

417 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 14:42:14.92 ID:Z2+oe6S+0.net]
>7月分の調査の内訳を見ると、基本給にあたる所定内給与は0.1%増の24万5794円(速報値は0.6%増)、残業代など所定外給与は0.1%増(同0.6%増)に下振れした。
>ボーナスなど特別に支払われた給与も3.3%減(同2.2%減)だった。

>一方、パートタイム労働者の時間あたり給与は2.8%増(同2.4%増)だった。

非正規の賃金が増えると正規の賃金が減るのか

418 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 14:42:16.05 ID:KuZl4Pmq0.net]
日銀が増資を全て引き受けてくださる
こんなに嬉しいことはない

419 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 14:43:39.17 ID:dRyyi0el0.net]
>>404
荒れ狂う自然災害
更新されず廃物と化し続けるインフラ

も追加で。

420 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 14:44:16.03 ID:z/coTIJg0.net]
しかもさ、マイナス金利だぜ?

マイナス金利ってさ、借金をすればするほど儲かるって意味だぞw



421 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 14:45:25.65 ID:KuZl4Pmq0.net]
変動金利型住宅ローンが更にお得に♪
銀行のスプレッド(笑)って何の意味があるのかしら

422 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 14:45:32.08 ID:cVvCm5YG0.net]
丸投げ大好きな国民性なんだし
いっその事、国家運営とか全部アメかシナに丸投げしなよ
ジャップはことごとく無能過ぎて涙出てくるわw

423 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 14:45:51.04 ID:hxVivcFf0.net]
生活が苦しくなって老人や主婦が働き始めて
所得が増えたぞって自慢する安部(笑)

424 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 14:46:49.20 ID:r/s+CUbA0.net]
>>401
金刷ってばら撒けば速攻で景気回復すると思うんだけどな

425 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 14:48:39.76 ID:PYrMNoo30.net]
>>420
デフレだから資金需要ないんだよw

企業には法人税減税やってるから内部留保金が焼け太りして、借りる必要ない
個人は相次ぐ増税と社会保険の値上げで貧困化
誰も借りない借りれないで世の中にお金が生まれなくなった

借金によって世の中にお金が生まれるプロセスを日本人は理解してないし

426 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 14:49:54.09 ID:z/coTIJg0.net]
>>424
同じ発想で、消費税をゼロにすれば、速攻で景気回復すると思うけどさ
法人税を上げて・・・

427 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 14:50:08.06 ID:u1j806sf0.net]
>>424
ばら撒くコスト考えれば減税した方が良いのでは?

例えば消費税を0%にするとか。

428 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 14:52:05.09 ID:glu8MWRL0.net]
>>397
日本企業が政府主導で海外投資した結果、
日本への逆輸入が増大し、輸出で利益を得られなくなった
そして日本の地方の職が減り、地方の人口減少と衰退を加速させた
政府が目先の利益を追求する大企業に阿った結果。
空洞化が叫ばれて久しいにも関わらずだ。
この国の行政には長期的な視野が完全に欠落している
この構造がわからない無能な国民が選択した政府だから
そもそも衰退は当然の帰結とも言えるが。

429 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 14:52:23.38 ID:Q+L+b2ha0.net]
増税するとどうなるよ

430 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 14:52:28.51 ID:KcQj3m7o0.net]
氷河期のおれっち
消費に興味無くなってきた



431 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 14:53:57.46 ID:34wFEwmG0.net]
まあ民主時代のほうが外食も気楽にできたし
半額弁当なんてのに群がる人もそういなかった
いまや半額タイム狙う人間多すぎて店のほうが2割値引きで止めちゃうもんな

432 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 14:54:13.68 ID:u1j806sf0.net]
>>425
>借金によって世の中にお金が生まれるプロセスを日本人は理解してないし

そうか? 日本人の大半が35年ローン組んで家建てるわけで、
流石に理解はしてるんじゃないの?
自分のローンによって、住宅会社と銀行が潤ってるくらいは解るはず。

433 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 14:54:19.46 ID:BSjSdyGL0.net]
>>420
マイナス金利なのは民間銀行が日銀にお金を預けた場合だから
そういうことは出来ない。日銀に保管手数料を取られるだけのマイナス金利

434 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 14:55:18.26 ID:PYrMNoo30.net]
>>428
内需型の経済に転換しないとダメだったんだよな
それをいつまでも輸出型の経済に頼ろうとするから、まず人件費抑制して、国民奴隷のように使うブラック企業がはびこる

435 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 14:55:56.80 ID:oVOUHg2m0.net]
スタグフレーションで物価は上昇しているby黒田

436 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 14:56:42.64 ID:vuRB4EaH0.net]
>>427
消費税はすべての人から満遍なく徴収できる税と言われたら納得するところがある
代わりに所得税を減税して働いてる人の負担を減らすべきだと思う
15年くらい前に廃止になったけど定率減税をとりあえず復活させるのがいいんじゃないかな

437 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 14:58:23.76 ID:r/s+CUbA0.net]
>>431
与党に関係なく、いつまでも景気が下がり続けてるだけだと思うわ
自民も経済の話しなくなったよな
前はもっとああするこうするって話してたのに、それが全くなくなった

438 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 14:58:58.18 ID:T72Ig2Gx0.net]
>>436
=社会保障を同率削りました なのよね

439 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 15:02:08.68 ID:UQ5GqNjU0.net]
>>291

440 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 15:03:41.51 ID:4azbJ1nH0.net]
これも日本企業と日本人がだらしないせいw
20年以上も経済成長出来ないとか愚かになったものだ



441 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 15:03:53.27 ID:cVvCm5YG0.net]
>>430
だよな
あまりにセルフ経済制裁されると買いたいものも買う気なくすわな
多分こういう人かなり多いと思う

442 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 15:04:28.90 ID:UQ5GqNjU0.net]
>>291
俺は非正規職だけど、
週5日正午から夜7時までのシフトだけで、
一昨年までの手取りの給料は平均13万円であった。

443 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 15:05:23.96 ID:jaO2op8x0.net]
企業を救うために、法人税の廃止、誘致に乗って日本に参入した外資企業に
10年間で毎月1億円の資金提供、予算は所得税と消費税の増税で賄う
このぐらいのことをしないと日本の財政は復活しないしこの道しかない

444 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 15:09:27.71 ID:BMPpOlGD0.net]
この国をどうしたいのか
それを語れる政治家がいなくなった以上
日本って国要らないんじゃないのか
そんなハリボテと化した中身ペラペラな日本に税金とか払いたくないわ
国の体制維持じゃなくて政治家役人の私服肥やすのに強奪されてる気がするわ

445 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 15:10:03.27 ID:2Y19lVDp0.net]
2018年が統計操作した捏造数字だから、2019年に前年比出したらマイナスになるのは予測されていた

446 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 15:11:19.95 ID:QJb9ZDUQ0.net]
>>404
労働人口は問題ない
氷河期世代中心に、日本人の貧困層が激増→未婚率&少子化が凄まじい事になりつつあるが、
日本国民の敵・安部下痢三チョンは経団連と結託して、
移民政策を異例のスピードで推し進めてる

竹中平蔵曰く、貧困の世襲化はしない。何故なら彼らは家庭・子供を作れないから
足りなくなった奴隷労働力は移民で解決

447 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 15:13:22.62 ID:BSjSdyGL0.net]
貧困家庭から大富豪まで同率で税金を負担させる
公平で問答無用な税制だよね

弱者切り捨ての安倍政権にはピッタリだね

448 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 15:14:47.15 ID:JVEHQlwm0.net]
昭和に戻せばいい、所得税累進強化、法人増税、物品税
後は民間消費と投資に火が着くまで財政出動、以上

449 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 15:14:52.11 ID:BMPpOlGD0.net]
1.7%
0.9%
どちらの数字も偽だもんなあ
中共が出してくる数字と同じ感覚でしか見ることができないわ

450 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 15:18:37.81 ID:5leimLCd0.net]
>>1
ここにある数字全て都合いいように改ざんされてるんだよな?
現実はこれよりもっと酷いだろうし真に受けるだけアホらし



451 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 15:19:22.35 ID:/RcqopwI0.net]
氷河期が生き残る為にはなんとしても生ポ制度を死守しないとあとは飢え死にが待っているのみだからな

国との闘争は10年後20年後ではなく体力が残っている今しかないのだと自覚しなくてはならない

452 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 15:19:58.11 ID:4MbeSzI40.net]
>>406
無いそうだよ。だから、後々日本の経済や金融、国民に大きな負担や被害を及ぼすことになるかもしれない。

それを回避するためには、日本の企業や産業が力を付けて、その実力で株価を上げて行かないといけないのではないかと。

453 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 15:25:30.33 ID:qTuEUorS0.net]
>>451
でも自民党に投票しちゃうんだろ?
それじゃあ難しいよ

454 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 15:29:05.12 ID:ujvu6X3X0.net]
マスコミやネット対策してるからニュースにすらならない。
しかし災害やウイルスにはモロ弱い。
無能政府丸だし。

455 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 15:29:43.93 ID:WSkTkcYp0.net]
>404 >413 >419 >1-101
自公アベスタン朝日本幕府の、
安全楽観デマ 大本営発表なんて、
全部、外れる。
近未来、日本。重税加速、インフレ加速のスタグフレーション慢性的構造不況激化で、

小説、半島を出よ オールドテロリスト
小説、希望の国のエクソダス
小説、東京デッドクルージング 東京スタンピード

近未来、
(東京デッドクルージングでは、201X年 東京オリンピック直前)
少子高齢化社会ギガ加速、重税加速、アジア同時多発動乱激化から、
ストロング インフレ加速の、
オイルショック 狂乱物価気味で、
スタグフレーション慢性的構造不況激化の日本。
外国人奴隷労働者、こどおじ中高年無職貧困層を隔離した、貧困層スラムが、パンデミック。


ゲーム バイナリードメイン
アニメ シャングリ・ラ

近未来、温暖化ギガ加速、グローバル気候変動激化、首都圏大震災のコンボから、
重税加速、アジア同時多発動乱激化から、ストロング インフレ加速の、
オイルショック 狂乱物価気味で、
スタグフレーション慢性的構造不況
東京湾岸周辺、半水没スラム。


アニメ漫画 攻殻機動隊

2030年代の、核戦争後 アジア大乱後。
ギガ重税加速、アジア同時多発動乱激化から、ストロング インフレ加速の、
オイルショック 狂乱物価気味 ブラックアウトで、
スタグフレーション慢性的構造不況。
日本各地の、招慰難民が武装したスラム

TRPG サタスペ! トーキョーノヴァ ガンドッグ
エロゲ 特務捜査官 レイ&風子
エロゲ 凍京ネクロ
小説 応化戦争記 ハルビン カフェ

近未来、
(ハルビンカフェでは、福島原発事故、東アジア大乱後)
グローバル気候変動テラ激化、大災厄、
南海トラフ超巨大地震、首都圏大震災のグローバルギガ破局変動が、
同時発生後、東アジア大乱後の、
ギガ重税加速、アジア同時多発動乱激化から、
ストロング インフレ加速の、
オイルショック 狂乱物価気味で、
スタグフレーション慢性的構造不況。

日本海側、関東地方南部沿岸に広がる、
半水没、多民族の、武装スラム

ここらが、もうすぐ、リアルになる。

456 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 15:29:56.62 ID:tQGesmaq0.net]
>>452 企業が生活保護受給者に給付すんの?

457 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 15:30:19.66 ID:k38hOO1Q0.net]
外国人受け入れの背景は、日本を東南アジア並みの給料にするつもりだからね。

税金更にあげるのに、税収をどうやって確保するつもりなんだかね。

458 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 15:31:59.48 ID:WSkTkcYp0.net]
>301-404 >401-413 >419 >1-11
自公アベスタン朝日本幕府の、
安全楽観デマ 大本営発表なんて、
全部、外れる。
近未来、日本。重税加速、インフレ加速のスタグフレーション慢性的構造不況激化で、

小説、半島を出よ オールドテロリスト
小説、希望の国のエクソダス
小説、東京デッドクルージング 東京スタンピード

近未来、
(東京デッドクルージングでは、
201X年 東京オリンピック直前)
少子高齢化社会ギガ加速、重税加速、アジア同時多発動乱激化から、
ストロング インフレ加速の、
オイルショック 狂乱物価気味 ブラックアウト気味で、
スタグフレーション慢性的構造不況激化の日本。
外国人奴隷労働者、こどおじ中高年無職貧困層を隔離した、貧困層スラムが、パンデミック。


ゲーム バイナリードメイン
アニメ シャングリ・ラ

近未来、温暖化ギガ加速、グローバル気候変動激化、首都圏大震災のコンボから、
重税加速、アジア同時多発動乱激化から、
ストロング インフレ加速の、
オイルショック 狂乱物価気味 ブラックアウト気味で、
スタグフレーション慢性的構造不況
東京湾岸周辺、半水没スラム。


アニメ漫画 攻殻機動隊

2030年代の、核戦争後 アジア大乱後。
ギガ重税加速、アジア同時多発動乱激化から、
ストロング インフレ加速の、
オイルショック 狂乱物価気味 ブラックアウトで、
スタグフレーション慢性的構造不況。
日本各地の、招慰難民が武装したスラム

TRPG サタスペ! トーキョーノヴァ ガンドッグ
エロゲ 特務捜査官 レイ&風子
エロゲ 凍京ネクロ
小説 応化戦争記 ハルビン カフェ

近未来、
(ハルビンカフェでは、福島原発事故、東アジア大乱後)
グローバル気候変動テラ激化、大災厄、ナイトメアストーム
南海トラフ超巨大地震、首都圏大震災のグローバルギガ破局変動が、
同時発生後、東アジア大乱後の、
ギガ重税加速、アジア同時多発動乱激化から、
ストロング インフレ加速 ブラックアウト気味の、
オイルショック 狂乱物価気味で、
スタグフレーション慢性的構造不況。

日本海側、関東地方南部沿岸に広がる、
半水没、多民族の、武装スラム

ここらが、もうすぐ、リアルになる。

459 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 15:34:45.90 ID:sbDEo8mR0.net]
>>453
いやあまだまだみんな生活に余裕のある証拠だよ
ガチできつくなってきたら投票率も高くなるし減税掲げるとこが有利になる

460 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 15:35:07.09 ID:vuRB4EaH0.net]
>>438
働く「現役世代」の負担を減らすのが一番なのにね
消費税は公平な税と言ううたい文句なら不公平な税の所得税にメスを入れるべき



461 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 15:36:46.90 ID:4MbeSzI40.net]
>>456
日銀さんやGPIFが株価を吊り上げて、日本企業をアシストしてきている。

だから、特に『日本の金融システム中枢』の日銀さんがETFを買えなくなって来ると
(GPIFは『最後は必ず日銀さんが買ってくれる』と信じているので、これまで買って来たと思うよ。)、
通常の株価暴落よりも、遥かに日本の経済や金融、国民に大きな負担や被害を及ぼす危険性があると俺は思うよ。

462 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 15:37:11.71 ID:N3UmgMqM0.net]
>>1
入れ替えない方式で計算したら?

463 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 15:38:23.25 ID:zNm3lkwc0.net]
アベノミクスで日本の貧困化が加速する一方だな
日本を滅ぼす安倍政治

464 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 15:39:03.03 ID:sbDEo8mR0.net]
>>463
そう望んだのは国民だからなあ
政治家は願望を実現しただけだ

465 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 15:39:48.07 ID:u1j806sf0.net]
所得税は今でも上位2割が税収の9割を納税してる訳だし、
あんまり減税余地はないと思うよ。

それこそ、受益者負担の観点で、現役層の負担を減らすなら、
税よりも社会保険料を調整する方が合理的。
要は、窓口での本人負担割合を増やせばいいだけ。

466 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 15:41:22.37 ID:WSkTkcYp0.net]
>301-421 >1-31
まあ、首都が>1壊滅しないと、ID:WSkTkcYp0
日本人は、ID:WSkTkcYp0
危機管理しないしなww


鎌倉時代。
元寇後のギガ戦災復興費用、
西日本での、軍拡での増税加速、
インフレ激化の、スタグフレーション慢性的構造不況激化。
正応の鎌倉大震災、鎌倉壊滅。

債務踏み倒しの公認、徳政令で、経済破たん。
狂乱物価 オイルショック ブラックアウト気味。
鎌倉幕府崩壊、南北朝内戦時代。


室町時代。
太平洋上での巨大噴火から、日本全土での、最大級のギガ飢饉。
狂乱物価 オイルショック ブラックアウト気味。
重税加速、インフレ誘因なスタグフレーション慢性的構造不況激化。
徳政令要求の、土一揆暴動が多発。室町幕府の威信低下、
統制力減衰。守護大名の専横で、応仁の大乱、戦国時代。


江戸時代 黒船襲来後。
安政南海トラフ超巨大地震、安政江戸大震災、安政江戸巨大台風での、
江戸壊滅。桜田門外の変など暗殺横行、
天狗党の乱 関東内戦、ロシアの対馬占領未遂、
薩英、下関戦争、長州征伐、戊辰戦争。これらで
テラ軍拡 ギガ増税 インフレ激化。
スタグフレーション慢性的構造不況激化。

文久の改革で、江戸一極集中の極みの参勤交代を3年に1度の、
大幅緩和。
また、大名家族の江戸抑留を、年、100日に大幅緩和。だが、
政情不安、動乱激化から、狂乱物価気味、オイルショック気味 
ブラックアウト気味から、ええじゃないか狂踊パンデミック、
世直し一揆巨大暴動。江戸幕府崩壊。明治維新へ。

日中太平洋戦争後半。大日本帝国後半。
タカハシコレキヨノミクス 226事件。
日本本土への空襲激化での、大都市からの、ギガ疎開命令。敗戦
預金封鎖 デノミ 財産税へ。

467 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 15:43:04.30 ID:tQGesmaq0.net]
>>461 答えてくれてないんですが…

468 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 15:44:08.03 ID:4MbeSzI40.net]
>>454
しかし災害やウイルスにはモロ弱い。
>
そうなんだよね。今回の千葉などで大きな被害を出してしまった台風などのようなことが今後起こる度に、
日本の国民に大きな被害を与えてしまうことになるだろうからね。

そのことにあんまり気付いていない日本の国民が多いけどね。
マスコミの上層部と安倍自民は癒着していたり、
FacebookやTwitterなどは、
安倍政権(日本政府)を擁護したほうが自分たちの商売が上手く行きやすいので、安倍政権に忖度しているようだからね、それでは日本の国民の多くは気が付かないわな。
 

469 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 15:46:14.83 ID:a6AbXHFv0.net]
この状態で増税に突入するって無謀だよ

消費税増税の増税による増収分の大半が社会保障の充実、ではなく、法人税や所得税による減収分の穴埋めに使われる

アベノミクスで超富裕層(5億円以上)純金融保有額とその世帯数はアベノミクス1年前(2011年)44兆円5万世帯から(2017年)84兆円8.4万世帯と激増している
内部留保は285兆円から6割増の446兆円と激増している
富裕層と大企業だけが肥え続けている
庶民は賃金が下がり続け、社会保障費はさらなるカット、そして増税のトリプルパンチで生活が困窮するのは当然

470 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 15:56:01.36 ID:OlNpxiU70.net]
派遣と移民の中抜きでますます堕落の一途ですね



471 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 15:57:15.33 ID:lKyWllcM0.net]
>>388
>肉屋が好きな豚とか、自分を肉屋と思い込んでる豚とか
>面白い表現だよな。

>ちなみに、おフランスでデモしてるのは、自分を豚と思い込んでる肉屋らしい。

言い訳だな、本当あー言えばこー言う

472 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 16:00:16.69 ID:WYr8AT/40.net]
アホの安倍はこの状況で増税すんの?

473 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 16:01:37.99 ID:fi99lBtL0.net]
そりゃ移民で無限に低賃金労働者が増えるから
給与なんて増えないぞ
安倍に期待したバカどもせい

474 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 16:02:08.00 ID:nOwTcjOw0.net]
で、今回はどの程度便乗値上げありそうなんだ?
前回はすさまじかったが

475 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 16:09:30.31 ID:14P4nVNY0.net]
終わってるな 政府に殺されるかもな

476 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 16:11:31.62 ID:+nMcl9o30.net]
>>474
便乗値上げしないと、やってらんね、ヤバいよ、くらいな雰囲気だよ
業界によるだろうな

477 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 16:11:42.33 ID:eDaYo5ct0.net]
中国人が日本女安いってドンドン買ってるとかね
大学生でも梅毒だらけやん

478 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 16:12:59.99 ID:7sGVzAaz0.net]
サヨク だっさ

479 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 16:13:26.78 ID:4uMOgugj0.net]
>>444
今の大国の元首で一番国民のことを考えてるのはプーチンだと思う。

480 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 16:14:34.52 ID:eDaYo5ct0.net]
そら、アベノミクスで庶民の生活もらくになったんだし
消費税増税で少しだけ果実を収穫させてもいいだろ



481 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 16:15:20.91 ID:fY1gG77X0.net]
★★ 安倍一味が【GDP を捏造】している可能性について ★★



※※ GDPのうち 正体不明の「その他」項目をイジって
GDP をカサ上げしている可能性。。。※※
↓↓↓↓↓

アベノミクスとは結局なんだったのか?
https://www.videonews.com/marugeki-talk/937/

「アベノミクスには、最近になって露呈した統計偽装を彷彿とさせる巧妙なカラクリが、
いくつも仕込まれていたと明石氏は言う。」

「しかし、2016年に安倍政権が行った再計算では、これとは別に【その他】という項目が新たに加えられており、
「その他」だけで安倍政権発足後、【毎年5〜6兆円のGDPが「かさ上げ」されていた】と明石氏は指摘する。
しかも、出版社を通じて「その他」の内訳の公表を内閣府に求めたところ、「様々な項目があり、【内訳はない】」という回答が返ってきたというのだ。
「その他」項目では、安倍政権発足【前】が毎年3〜4兆円程度【下方修正】され、安倍政権発足後は毎年5〜6兆円上方修正されていたことから、
安倍政権発足以降のGDPのかさ上げ額は平均で10兆円にものぼると明石氏は指摘する。」

482 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 16:15:43.17 ID:0c073trI0.net]
>>436
所得税は既に・・・・

483 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 16:16:41.97 ID:8Phhe/UD0.net]
公務員の高給
天下りへの予算垂れ流し
広告代理店のような中抜き業者横行
派遣会社みたいなピンハネ行為横行

これらが元凶

484 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 16:17:27.72 ID:6dBUqydc0.net]
原発事故の総括も曖昧だったから
アベノミクス失敗の総括も曖昧に終わるんだろうね

東電で誰も罰せられなかったように
安倍政権で誰も罰せられない

まあ世の中どうでもいいや

485 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 16:18:11.27 ID:kspGpNiq0.net]
選挙対策(笑)

486 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 16:18:14.31 ID:RriU0jSe0.net]
>>397
輸出関連企業は円安と消費税還付の棚ぼた潤いだぞ(´・ω・`)

487 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 16:18:54.75 ID:BSjSdyGL0.net]
日本は末期だな
アメリカじゃ大富豪達が「富裕層からもっと税金取れ」と言っているのに
日本は「貧困家庭から大富豪まで同率な税金を課せ」

もうね、民度が違いすぎる

488 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 16:19:52.94 ID:kspGpNiq0.net]
>>487
与野党揃って増税馬鹿政党しかいない日本の末路

489 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 16:21:30.30 ID:HD5h/joc0.net]
とりあえず
非正規で賃貸暮らしのやつから死んでくれ
こいつらが悲鳴をあげてデモでもして日本を変えてくれるのを期待している

490 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 16:21:38.20 ID:BSjSdyGL0.net]
>>488
参院選の野党共通政策は「増税見送り」だぞ



491 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 16:27:53.67 ID:5leimLCd0.net]
>>483
民度がマジ屑やなあ
これから移民や外国人にも同じ事して虐サツされてほしい
そう、あの茨城の農家で起きた事件の様にね

今の日本人は能力が糞レベルな癖してあまりにも傲慢チキで生意気すぎるから
タヒのお仕置きが必要だと思う

492 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 16:29:03.49 ID:nsOS0Vhn0.net]
アベノミクスの好景気で雇用が促進されて実質賃金が下がっているだけ
むしろこれから人出不足でチンギン上昇が起こる
これからが本番のアベノミクス

493 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 16:32:05.11 ID:0dAHTyT+0.net]
>>7
そうだとしてもそういう偏った年代人口構成になってるのは危険だということだけどな

494 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 16:34:11.84 ID:0dAHTyT+0.net]
>>62
逆張りの日本
世界が経済成長している中日本はマイナスか横ばいを続けた

495 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 16:36:20.96 ID:7sGVzAaz0.net]
もうすぐ神風が吹くんだよ
日本は勝つ

496 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 16:37:27.03 ID:BSjSdyGL0.net]
>>492
はいはい
好景気だと高齢者300万人、学生70万人、女性170万人が働き出す不思議な国にっぽん

好景気なら旦那さんの給与で足りるよね

497 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 16:44:13.24 ID:fxZY2e+/0.net]
統一教会自民党と創価学会公明党の宗教与党

なので宗教税は全く言われない


安部パチンコがパチ屋から自宅も事務所ももらったようなので
パチンコ税すら言われない

バカがパチンコの存在を認めるとかなんとか言っていたが、
パチンコ税を取ったほうが、より早くパチンコは無くなるだろう

498 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 16:45:24.49 ID:fxZY2e+/0.net]
>>448が正解

一般日本人が嫌いな賄賂自民党や、創価学会が仕切るんじゃ無理かもな

499 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 16:46:42.41 ID:S1q6L+gF0.net]
ミンス政権はとにかく暗かった
テレビつければ「お隣の国韓国は絶好調、日本は見習え!」だったしねえ
反動が「ミンスよりマシ」を勘違いした自民が好き勝手やってる
真の独裁誕生の下地が着々と

500 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 16:47:32.31 ID:W7lJt9Dh0.net]
まあ、これだけ最低賃金上げたら中間層の賃金下げないと採算取れないからな
格差を無くすとは、そういうこと
下に合わせるしかないからなww



501 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 16:48:01.64 ID:NOWYmBUg0.net]
>>498
でも世界的にも消費税増税と法人税の減税が主流だよ。
要は日本の消費税増税と法人税のやり方がダメなだけ

502 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 16:48:40.88 ID:YO4Yx9e/0.net]
>>1
実質賃金は雇用がいいとマイナス方向の圧力になる。
新人は給料が安いからね。

503 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 16:49:56.89 ID:9g57xy+B0.net]
選挙直前だけ数字がいいねw

504 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 16:53:18.47 ID:7k8U0BlE0.net]
国を都合よく支配したいなら、国民の所得を意図的減らすのも重要だしな。

江戸時代なんかそうだった

505 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 16:54:16.79 ID:sxGIkN1c0.net]
別にニュースで扱わないから、庶民は知らないしどうでもいい

506 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 16:59:52.00 ID:eEMHs4Fz0.net]
低所得者を救済しようっと言ったらアベサポがスクラム組んで妨害してくるよね

507 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 17:00:38.96 ID:fY1gG77X0.net]
★★ 安倍一味が【GDP を捏造】している可能性について ★★



※※ GDPのうち 正体不明の「その他」項目をイジって
GDP をカサ上げしている可能性。。。※※
↓↓↓↓↓

アベノミクスとは結局なんだったのか?
https://www.videonews.com/marugeki-talk/937/

「アベノミクスには、最近になって露呈した統計偽装を彷彿とさせる巧妙なカラクリが、
いくつも仕込まれていたと明石氏は言う。」

「しかし、2016年に安倍政権が行った再計算では、これとは別に【その他】という項目が新たに加えられており、
「その他」だけで安倍政権発足後、【毎年5〜6兆円のGDPが「かさ上げ」されていた】と明石氏は指摘する。
しかも、出版社を通じて「その他」の内訳の公表を内閣府に求めたところ、「様々な項目があり、【内訳はない】」という回答が返ってきたというのだ。 
「その他」項目では、安倍政権発足【前】が毎年3〜4兆円程度【下方修正】され、安倍政権発足後は毎年5〜6兆円上方修正されていたことから、
安倍政権発足以降のGDPのかさ上げ額は平均で10兆円にものぼると明石氏は指摘する。」

 

508 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 17:06:52.86 ID:kevEPrqw0.net]
毎勤が指標であることがおかしいと思う。

まいきんの数字は、事業所全体の労働者の賃金を合算した数字。しかも、
事業所は復元をかけている。出てくる調査票は、優良事業所。

国税からのデータを一斉に並べて、中央値や最頻値を確認してほしい。

509 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 17:09:41.95 ID:eDaYo5ct0.net]
消費税増税で、社会不安がなくなるなら問題ないだろ

10%なんか軽すぎる30%でもいいわ

510 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 17:15:47.53 ID:Av7scIZ40.net]
最近の指標の推移グラフ見てないけど外国人増やすと決めてからよくない気がする



511 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 17:16:23.10 ID:eEMHs4Fz0.net]
>>509
生粋のアベサポですね!

512 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 17:20:55.80 ID:K3AXMN3z0.net]
これがちんぽジャパーンの現実よw

513 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 17:21:35.37 ID:OvbkbDce0.net]
もう勢いなくなっちゃっねw
みんな増税で幸福になれると分かってるんだよ左翼ちんw

514 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 17:22:02.50 ID:o49cR/6x0.net]
トヨタの名古屋人はハイウェイ通勤を推奨しなくていいんかえ。

515 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 17:24:20.72 ID:RzmSbgbr0.net]
さっさと餓死して死ねよジャップ
アベノミクスと唱えながらな

516 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 17:24:55.72 ID:d7bpJedA0.net]
>>478
サヨク=売国反日の安倍政権の事ですね。

517 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 17:26:28.22 ID:002aKtEi0.net]
そりゃ最低賃金あげれば、その分、正規の賃料あげない方向に行くのは当たり前。

518 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 17:32:50.60 ID:BSjSdyGL0.net]
>>502
息を吐くように嘘を吐く反日売国奴さん
新入社員でも無い、定年退職者でも無い残りの95%以上の労働者の給与は据え置きなのですか?

上念司みたいな小学生レベルの妄想は自粛しましょう

519 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 17:35:53.75 ID:BSjSdyGL0.net]
最低賃金x1.15未満の賃金の労働者
平成21年 9.2%
平成26年 13.4%

ありがとうアベノミクス

520 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 18:19:17.19 ID:d7bpJedA0.net]
ミンスが政権取った時に自民公明を非合法組織にして取り締まったり、政教分離を強化して罰則つけたり、天下り特殊法人を完全に解体して民間に回していたらいまみたいに衰退国家にならなかったんだろうなと思う。



521 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 18:33:15.22 ID:Io1I/KkS0.net]
みんなで安倍総理と一緒に地獄に堕ちようぜ、俺たちが選挙で選んだ民意だよ

522 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 18:42:03.20 ID:AA8SEIFj0.net]
┏( .-. ┏ ) ┓

【ペルシア帝国】


*イランとは、ペルシア帝国の発祥の地です

ペルシア帝国の遺産と子孫を大切にして下さい wj

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1175643339661570048
(deleted an unsolicited ad)

523 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 18:50:23.39 ID:+CcPtfHN0.net]
ただの働き方改革だろ
あほが騒ぐな

524 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 18:55:46.86 ID:AA8SEIFj0.net]
┏( .-. ┏ ) ┓

【ヨッシーのたまご】🥚


*ソフトバンク(Yahoo!)創業者
孫正義氏

正(Masa)=マリオ
義(Yoshi)=ヨッシーのたまご(英 Yoshi's Egg)


*マリオ=オーム真理教の真(M)、魔族、Monster

*ソフトバンク=全人類をモノクロの電子飛翔体にする(喪服の意味含)wk

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1175560508742586368
(deleted an unsolicited ad)

525 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 19:08:49.49 ID:F84tthxP0.net]
>>506
引きずり降ろされて痛い目に会ってから情報操作する為に作られたのかゲリサポだからね

526 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 19:09:49.35 ID:RriU0jSe0.net]
自民は意図的な経済音痴。だからたちが悪いよな(´・ω・`)

527 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 19:23:59.52 ID:0enTmzxJ0.net]
お前達が選んだ移民党 諦めろクズ

528 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 19:29:57.98 ID:AA8SEIFj0.net]
┏( .-. ┏ ) ┓

【日米の矛盾】ドロンジョ


*サウジ国防省は
【北】から「ドローン(ドロンジョ)」飛来と証拠を公開
(イランの責任)

*実際には、今月19日に日米主導のサウジ連合軍で
国連安保理決議🇺🇳一切無しで
【南】のイエメン共和国の
「フーシ(フジテレビ)派」四ヶ所の拠点を破壊

*矛盾
北からの攻撃と云いながら
何故、安保理決議を通さずに
南のイエメン共和国を電撃的に攻撃したのだろうか?

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1175583562793287682

--

*私は、フジテレビ電子飛翔体より
サウジのタンカーを破壊した兵器と同じ【超伝導素粒子】攻撃を受け続けている cc
(deleted an unsolicited ad)

529 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 19:31:16.30 ID:W7lJt9Dh0.net]
赤旗大変だな

530 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 19:33:59.69 ID:eDaYo5ct0.net]
アベノミクスのおかげで数億作れました。



531 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 19:34:10.76 ID:8Fz/bews0.net]
まず、
俺が日本人と認定された場合の、俺にとってのメリットおよびデメリット、
俺が外国人となった場合の、俺にとってのメリットおよびデメリット、
をそれぞれ説明しろ。

これは医者の世界では「インフォームドコンセント」というらしいぞ。

お前の 言っていることは、お前が日ごろ否定している体罰教師や偏差値教師と何も変わらない。

君たちジャップは世界の常識を踏みにじる非常識な集団なんだけど。
「俺は教授だ!」「俺はカスミガセキだ!」「俺は医者だ!」
は現代の世界では通用しません

532 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 19:34:34.04 ID:8Fz/bews0.net]
実際問題、中国は内需を拡大しているだろ。だからバブルなんだし。だから自動的に元安になる。
そしてドイツはEUに組み込まれているから、引き締めも緩和もEUと連動してしまう。唯一の解決策はEU解体だ。ドイツは内需を拡大し、それ以外の欧州諸国は引き締める。

「日本だけが金融緩和している」は嘘。
まず、貿易黒字を溜め込んでいる国が緩和しなくてはならない。
そして、貿易黒字を溜め込んでいる国の中で、引き締めているのは日本だけ。
日本こそがおかしい。

お前ら日本がデマを流しているんだ。

世界の抱える問題は「日本およびドイツがカネを溜め込んで使わないこと」、だ。
日本お よびドイ ツで公共事業を増やし、日本およびドイツの内需を拡大させ、日本およびドイツの金融を緩和させ、日本およびドイツをバブルにしろ。
日本およびドイツがこれをしないなら、日本およびドイツの政府を消滅させ、日本およびドイツを滅ぼせ。

533 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 19:34:44.60 ID:8Fz/bews0.net]
ところで、オマエラ日本の従来の主張によると、日本は米国には逆らえないんだろ?
米国は、
「日本は金融緩和をし、日本で公共事業を増やし、円安ドル高にし、日本を貿易赤字にし、日本を債務国にし、日本をバブル経済にしろ」
と言っている。
お前ら日本の統計や実情なんぞ知るか。
だったら、”米国”に従え
米国はモンロー主義になり米国の軍事費を減らし米軍を全世界から引き上げる。
今すぐ、ミツビシもニッサンもトヨタもホンダもマツダもスバルもスズキもイスズもダイハツもつぶれるべきだ。


お前ら日本は、米国に逆らえるわけ?
では、今まで散々米国のせいにしてやってきたことは、すべて、お前ら日本がやった悪事で犯罪と言うことになる。
日本は悪の帝国  だ。ドイツは悪の帝国だ。
今すぐ日 本死ね。 今すぐドイツ死ね。

534 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 19:34:53.81 ID:8Fz/bews0.net]
日本はもっと、日本の金融を緩和し、日本で公共事業を増やし、日本で減税し、日本の内需を拡大し、日本をバブル経済にし、日経平均を5万円にしろ。
その結果円の供給量が増え円安ドル高になる。
日本は貿易赤字および経常収支赤字を持つ債務国になれ。
そうすれば円安はもっと進む。1ドルは500円にしろ。

日本の自動車産業をつぶし、日本は金融およびサービス業で食べてく国になれ。
日本にゴルフ場も足りない。
アメリカは内需を縮小しドル高にし軍事費を減らし、アメリカ国内で小型自動車を作り世界へ輸出する。

日本にもっと外国人労働者を受け入れ、日本で外国人労働者を完全自由化しろ。

アメリカは内需を縮小しなくてはならないから外国人労働者は不要。
アメリカはそもそもピューリタンが作った国であり住民自治なので外国人労働者は不要。

今すぐ、東京にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、日本にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!

お前ら日本の会社を、インドネシア・マレーシア・フィリピンの方の資本の会社にしろ。
お前ら日本の上司や同僚をインドネシア・マレーシア・フィリピンの方にしろ。

お前ら日本の会社を、アフリカの方の資本の会社にしろ。
お前ら日本の上司や同僚をアフリカの方にしろ。

お前等日本人は排他的なレイシストだ。

日本および日本のマスコミは、移民を受け入れないとまずいですよねえwww
日本および日本のマスコミは、外国人労働者さんを受け入れないとまずいですよねえwww

ああ、天下り先 は民間企業 ですので移民を受け入れないとまずいですよねえwww
天下り先 は民間企業ですので外国人労働者さんを受け入れないとまずいですよねえwww

535 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 19:35:05.16 ID:8Fz/bews0.net]
日本の特にマスコミはアファーマティブアクションをやるべきですが。アファーマティブアクションは採用・昇進・待遇面での差別を禁止しています。
アファーマティブアクションは公務員や官僚には当然適用されます。アファーマティブアクションを守らないと、税金もらえなくなるし公共事業に入札できなくなります。
君たちはトランプよりもレイシストなのですが。

今すぐ、東京にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、日本にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!

当然、お前らの夫や嫁や恋人が、同じ程度の割合でインドネシアやマレーシアやフィリピンの方やアフリカの方じゃないと、
お前等日本人はレイシストだぞ。

お前等日本人は排他的なレイシストだ。

日本および日本のマスコミは、日本に移民を受け入れないとまずいですよねえwww
日本および日本のマスコミは、日本に外国人労働者さんを受け入れないとまずいですよねえwww

あ、もちろん私はネトウヨではありませんよ。 ネトウヨは移民に反対でしょうしw 私は日本への移民に賛成しております。

日本にもっと外国人さんを増やし移民を増やすしかないんだよ。イスラム教徒のインドネシアのかたやマレーシアのかたがよいね。
テンノ ーを拝ま ないしw お前らの上司になってくれれば、お前らの選民思想を破壊できるし
東京23区をもっと規制緩 和し、東京23区にタワーマンションをもっと立て、東京23区に外国人労働者さんや移民を受け入れよう!

536 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 19:42:28.98 ID:T2KfABC10.net]
1.7%ってかなりデカい気が

537 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 19:44:11.55 ID:c8BueNmd0.net]
オマエラってエラ強調して日本人って言ってる人、なんで日本にいるんだろう?

しかし、もう消費増税止められないからってあからさまにこんな数字出しやがって

538 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 19:48:37.85 ID:dzh0L54L0.net]
良くなったデータでも悪くなったデータでも所詮捏造だろ
信頼に値しない

539 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 19:58:21.29 ID:gCn/a87t0.net]
今から上がることはもうない。

540 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 20:05:48.41 ID:hxVivcFf0.net]
>>424
安部は庶民が大嫌いだから直接ばら蒔くなんてしないよ。



541 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 20:13:12.31 ID:q0v0rQ090.net]
オリンピック特需終えたら本格的に日本は終わるんだろうな
良い材料何かあるの?あったら教えて

542 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 20:30:13.89 ID:RVxItfuB0.net]
>>501
他所は消費税増以上に賃金も上げている

物価水準で調整した国別の最低賃金では
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/6/2/1000/img_6231f569fd26184b1831c87c2bd1ad3b338000.jpg

日本のは欧州各国でも最低のスペインと同等で
韓国(最低賃金爆上げする前)以下

543 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 20:41:22.27 ID:Szh2oyqcO.net]
>>541

東京五輪後日本は三度目の敗戦を向かえる

544 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 20:47:53.16 ID:CNNJmRu60.net]
>>543
今は硫黄島が陥落したあたりか

545 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 20:50:24.88 ID:yet9l4f90.net]
>>492
本気でそう思っているならめでたすぎる
外人労働者大量受け入れで人手不足は解消
結局賃金は上がらずじまい
アベノミクスはじまって何年たつと思ってるんだ
6年もたってるのに実質賃金ぜんぜん上がってこないじゃないかw
これがアベノミクスの現実
ろくでもなかったな

546 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 20:51:06.59 ID:k6h9Bau90.net]
>>480


547 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 20:51:21.69 ID:29FxmrRj0.net]
安部「大丈夫っす。2兆円増税するから」

548 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 20:52:13.35 ID:Ynjtp6YO0.net]
>>73の正体

ネトウヨがジャップがアベがって書いているのは政治思想板でネトウヨにありがちなことって書いている青森県のひきこもり40代後半

20年以上ひきこもりしているクズ

青森県の最低時給が気になっている自称年収1000万円w

549 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 20:54:11.09 ID:Ynjtp6YO0.net]
なんか青森県のひきこもりが熱心に長文投稿w

ネトウヨがジャップがアベがって書いているのは政治思想板でネトウヨにありがちなことって書いている青森県のひきこもり40代後半

20年以上ひきこもりしているクズ

550 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 20:56:54.85 ID:AzNuO+yS0.net]
本人がアベノミクスって全く言わなくなったよな



551 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 20:58:08.56 ID:Szh2oyqcO.net]
知られてはまずいスレに自由移民党工作員は湧かない

よってこのスレは伸びない

552 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 20:58:29.61 ID:4MbeSzI40.net]
>>477
中国でドラマかなんかを作ることになって、「日本からスタッフ連れていきましょうか?」と中国側に提案したら、
「是非そうしてください。(今は)日本人のほうが人件費が安く済むから。」と言われたそうだよ。

553 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 21:00:05.19 ID:7sxvMNbc0.net]
昭和の終わりに100万円使う=100万円、好景気

100万円ー3/103×100万円使う=実質97万0873円になる、バブル崩壊

100万円ー5/105×100万円使う=実質95万2380円になる、1997年本格的な不況に突入。金融ビッグバンの金融規制緩和で標的にもなったが。緊縮財政を付け込まれた。

100万円ー8/108×100万円使う=実質92万5925円になる、2014年不況に入るが情報操作と底辺の人手不足感で隠蔽。

100万円ー10/110×100万円使う=実質90万9090円になる、深刻な不況の可能性有り。

100万円ー20/120×100万円使う=実質83万3333円になる、日本滅亡。

30年間物価上昇が抑制。賃金下落が続く。税の為に実質に底辺だけ賃金低下。

賃金低下の上に生活に使う100万円の中から消費税負担分が恐ろしく増加している。

これに底辺は能力以上の社会保険料負担が強いられて可処分所得が減ってきた。ダブルパンチを受けた。

零細企業は充分に転嫁出来ず、赤字でも納付の必要がある消費税増税の納付負担で97年の消費税増税から倒産・廃業続出。不況にならないはずがない。

554 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 21:01:33.22 ID:1TcqKo+40.net]
>>502
その言い訳はさすがにもう使えない
雇用が良くなると一時的に下がるというのはあるけど、
もう一時的じゃないからな
新人の数が毎年増えているわけでもないのに実質賃金がいつまでたっても上がらない
明らかに完全に失敗してるよアベノミクス

555 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 21:04:56.10 ID:W+YrfknU0.net]
>>554
だが過去もっとも成功しているのも確かな訳で。
じゃあ民主か共産でよりよくなるかと言われたら
そんなビジョンは全く見えないから

安泰な訳

対案無き批判は無力ってことや

556 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 21:05:24.33 ID:4MbeSzI40.net]
>>484
貧しくなるほど、自分の周りの家族や近隣の人たちなどと助け合わないと、
早く死んでしまうことになるそうだよ。

おそらく今後ますます国家や企業が当てにならなくなるだろうから、
とりあえず自分の周りの恋人や家族や友達、近隣の人たちなどお互いに助け合って生きて行けるようにしておいたほうが良いだろうね。

そして、これからそういう人は、世の中がどうなっても何とか生き残って行けるだろうね。

557 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 21:05:43.07 ID:7sxvMNbc0.net]
★★☆零細企業は充分に転嫁出来ず、赤字でも納付の必要がある消費税増税の納付負担で97年の消費税増税から倒産・廃業続出。不況にならないはずがない。

底辺の苦境もあるが 消費税増税の最大の問題は充分に転嫁出来ず、赤字でも納付の必要がある消費税で中小の淘汰。政府が弱者を淘汰する税を推進するのが最大の問題。

中小の育成でないく淘汰なら産業の芽を摘むことになる。

558 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 21:05:55.62 ID:1TcqKo+40.net]
>>509
消費税増税しても社会不安はなくならずかえって不安が増してるんですけどw

559 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 21:06:06.23 ID:W+YrfknU0.net]
日本経済自体が詰みな訳よ
安倍だろうが民主のアホだろうが共産の偽善者だろうが

止めれん

560 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 21:08:32.24 ID:1TcqKo+40.net]
>>555
>過去もっとも成功している
そこ笑うところですかねw
おまえは利権で儲けてるのかもしれんが日本の庶民はどんどん貧しくなっているんだよ
これは安倍も知っていて、だから統計捏造とかせざるを得なかったわけだろw



561 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 21:08:50.64 ID:uX2ZtXnC0.net]
>>559
消費税減税で全然いける
とりあえず8%→3%から

562 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 21:09:29.66 ID:7sxvMNbc0.net]
【経済】全国スーパー売上高、7月は7.1%減 4年ぶり低水準 天候不順、節約志向常態化、消費増税を前に消費者心理冷え込む★
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO48810070R20C19A8916M00/
いよいよ小泉竹中改革の影響で若い人の東京一極集中が進み、
東京圏の金と人と時間のブラックホール化で氷河期世代発生と合わせて少子化問題が加速、前回の消費税増税8%もボディブローのように消費減を誘う。
二つの問題で深刻な衰退期に入っている。

解決策は「れいわ新選組」の全国一律の最低賃金まずは、時給1000円に時給1500円を目指すと消費税撤廃と原発廃止と一次産品に所得補償で農村の六次産業化で雇用創出で変わる。

同じ最低賃金なら人は住居費が安く生活費が安い地方に住み地方の発展が促されるとのこと。

現在、住居費負担が大きい東京圏に人が集まり過ぎ少子化問題が深刻な状況。


「れいわ新選組」の全国一律の最低賃金まずは、時給1000円に時給1500円を目指すと消費税撤廃と原発廃止と一次産品に所得補償で農村の六次産業化で雇用創出で変わる。

地方では年収300万あれば中古だが車も買え、維持出来る。持ち家なら新車を買える。貧乏せずに暮らせる所も多い。だが年収200万以下が多くなり絶望で若者の東京圏流出が加速。

でも東京圏では年収300万では結婚はできない。子供も産まれない。

563 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 21:09:34.88 ID:1TcqKo+40.net]
>>559
それを言っちゃあおしまいよw

564 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 21:11:09.78 ID:7sxvMNbc0.net]
「れいわ新選組」の全国一律の最低賃金まずは、時給1000円に時給1500円を目指すの中の消費税撤廃は中小零細企業を守るためにもある。

時給1000円に時給1500円に対応できない中小零細企業を守れる。

1997年の消費税増税で力関係で増税を充分に転嫁できなかった中小零細の廃業倒産が続出した。

他に地方の実情に合わせ時給増に対応できない中小零細企業に補助金を支給予定とか。

消費税とは零細企業と庶民を直撃する悪魔の税である。


植草教授は全国一律最低賃金時給1500円は一度には無理とのこと。韓国を例として。

時間を区切って今の時給のビジネスモデルから1500円に対応するビジネスモデルに変更まで補助金を支給するとのことだった。

同じ最低賃金なら人は住居費が安く生活費が安い地方に住み地方の発展が促されるとのこと

565 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 21:12:02.82 ID:7sxvMNbc0.net]
玉木雄一郎Twitter2019年8月26日https://twitter.com/tamakiyuichiro
急速に円高が進んでいる。CME日経平均先物も20,000円割れ。いよいよ日本経済の局面が変わろうとしている。今からでも遅くはない。少なくとも10月からの消費税増税はやめるべきだ。
10月になる前に国会を開いて速やかに議論したい。日本経済、国民生活のために議論させてもらいたい。

原口 一博Twitter2019年8月26日https://twitter.com/kharaguchi
同時に消費税の31年を総括して廃止を検討すべき。これほど多段階に広範囲に消費だけでなく経済、社会を痛める税制が他にあるだろうか?同じ間接税でもまだましなものもある。
しかも一気に3%とか2%も上げるなんて尋常じゃない。社会保障と税の一体改革の約束も基本が壊れている。財政再建も別の道を

玉木雄一郎Twitter2019年8月26日
今からでも遅くはない。10月の消費増税はやめるべきだ。特に今回は、複数税率化でインボイスが新たに導入されるので、売り上げ1000万以下の免税事業者が甚大な影響を受ける。
インボイスを発行できない中小・零細の免税事業者は確実に取引から排除される。取引先が仕入れ税額控除ができなくなるからだ

インボイスを発行できないと、取引先が仕入れ税額控除できず余計に消費税を払わなくてはならないので、そんな免税事業者との取引はやめるようになる。
つまり、今回の消費増税は、免税事業者の「廃業促進税制」なのだ。しかも、それを景気が悪化しつつある中で導入するのは、特に、地方経済にマイナス。

インボイスが導入されれば免税事業者たる個人商店だけでなく、免税農家が直売所やレストランに野菜を売ることも難しくなるだろうし、最近増えているフリーランスも企業との取引は難しくなるだろう。
税理士会等は問題をずっと訴えているが、8%の軽減税率の恩恵を受ける新聞は、この問題を取り上げない。

原口 一博Twitter2019年8月26日
免税事業者の裾野は広い。インボイスが発行できないと彼らが大きな不利益を受ける。取引停止ともなれば即、廃業の危機だ
地銀の体力がこれほど弱っていふ時に取引事業者までもが窮地に陥れば日本の地方は終わってしまう
(deleted an unsolicited ad)

566 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 21:12:09.28 ID:W+YrfknU0.net]
>>558
日本は債権の信用爆弾抱えとる訳
これがどの水準でボンするかは解ってなくてな
でも、ボンしたらおしまいなんよ

日本政府の負債の安全性は反射で国民資産の健全性を担保しとる。
その借方負債の健全性(安全性)は貸し方無形資産の徴税権の行使が担保してる

高度化した経済政策ってやつは庶民が体感でわかる程度に浅くない。

567 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 21:12:52.68 ID:ollwTcKm0.net]
>>1
増税前の駆け込み需要効果

568 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 21:13:15.39 ID:J80kW0Sh0.net]
別に思わしくないのを薄っすら誤魔化すくらいは許すけどさぁ
それを解ってて増税すんのはマジで死ぬ気かよって感じだ

569 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 21:13:53.98 ID:7sxvMNbc0.net]
>>553>>557>>562>>564>>565、>>◇
消費税廃止か減税と全国一律最低賃金時給1500円と原発廃止で変わる。

解り易いし、諸問題を解決できる切り札にもなる。全国一律最低賃金時給1000円は今でも実現可能で経済や人々への実効性があり、実現すれば更なる「れいわ新選組」以外の賛同者を集められる。

かつて田中角栄は、日本列島改造論を引っさげて大都市の過密と地方の過疎解消を唱え総理に就いた。 均等なる国土の発展を目指した。

この案に地方の再生を託し田中派以外の多くの国会議員の隠れ田中派議員が生まれ、首相を退いた後の角栄はマスコミのバッシングに負けず倒れるまで闇将軍として君臨した。

「れいわ新選組」以外の地方の衰退を憂うる有志の方々に期待 する。それと一次産品に所得補償で農村の六次産業化で雇用創出が可能。

次の衆院選は東京圏を中心とした利権勢力VSオール地方+庶民との対決に誘導すべきじゃないかと思う。


今の日本の衰退は東京圏を中心とした利権勢力の影響が強くて招いた面もある。

オール地方と庶民が立ち上がれば立て直せる。

570 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 21:18:22.44 ID:W+YrfknU0.net]
>>561
無理やろ

ようは関数のカタチを探る作業な訳だが

税率0なら税収0、税率100でも税収0
なら税収が最大化になる税率は0から100にかけてベル型のどこかになる訳だが

残念ながら今の税率は山の左側や
過去の増税が立証した。
アメリカはブッシュ減税も失敗した。

民主主義での財政政策は必ず破綻するってハーベイロードの前提は正しかったか試されてる。

色んな理由つけて増税嫌うからな。
財政政策も詰み、ここ最近の金融政策も詰みかけや



571 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 21:18:37.13 ID:Pq1o44ZS0.net]
テレビでやってたよ。生産力が向上しすぎたので、もう働いて利益出して賃金支払うって仕組み自体が不要なのかもなー
経済学者が新しい経済システム考えなきゃいけないのに全然いい案が出てこないって匙投げてた。
人類は感染症を叩きのめし、餓死を克服し、戦争を根絶させつつあるので、基本的に未来は明るいそうです。
みんなも英語勉強すれば以下に今の世界が素晴らしい時代にいるかわかりますよ

572 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 21:19:13.10 ID:NOWYmBUg0.net]
消費税増税=待機児童や母子家庭など福祉に使う

法人税の減税=企業の内部留保の減少、設備投資、海外企業の誘致

と正しく運用出来ればむしろ景気浮揚策になるはずなんだけどな

573 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 21:21:17.71 ID:qHl+rHOI0.net]
>>566
国債の信用を保つために消費税増税の必要があるというのは理解できる
しかし消費税を上げて消費を冷やし景気を冷やしGDPが減ると、
債務額は増えなくてもGDP当たりの債務額が膨らんで財政が悪化してしまうw

そこで、軽減税率が必要になってくる
消費税率の数字を上げて財政再建努力をアピールしつつ、
軽減税率によって消費税を骨抜きにする
これで景気へのダメージを防ぎつつ国債の信用も維持できる

574 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 21:21:38.70 ID:AccPWtGu0.net]
正社員の給料もアルバイトの給料も増えたのなら、いいことなんじゃないの?

575 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 21:23:31.55 ID:W+YrfknU0.net]
>>571
今はなぁ
賢い宇宙人攻めてきたらイチコロヤで

常に市場の半分の賃金で働くクローン送り込めばあーだこーだ理由つけて資本側は受け入れる。
そして勝手に人間は二世代くらいで滅ぶ

576 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 21:29:17.08 ID:Sc2BkNUz0.net]
>>570
>残念ながら今の税率は山の左側や
本当にそうかな?
長期的に考えるとこれから重税による消費減がますます顕在化してくると思われる
庶民の多数を占める層が貧しくなり、それが少子化に拍車をかけてもいる
これが将来のさらなるに税収減、社会保障費増大の要因にもなる
目先のちっぽけな増収と引き換えに将来の問題はますます深刻となるだろう

577 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 21:30:45.57 ID:BaI+ETub0.net]
>>158
みんな小さく見える

578 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 21:32:29.31 ID:BaI+ETub0.net]
>>501
だいたいいつも半周位して世界は日本が正しかったと認める
つまり日本は世界に逆行したほうが正しい

579 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 21:32:50.49 ID:gEQy3+R10.net]
>>571
テレビみると馬鹿になるということがわかった

580 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 21:35:23.97 ID:fqSFb5X50.net]
うちの70代の国民年金受給者は、増税何ちゃら負担金で4000円年金増えたと喜んでた



581 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 21:35:25.51 ID:BaI+ETub0.net]
>>404
労働人口が減ってるなら問題ないんだが
実際は一生働けと安倍が言ったせいで労働人口は増え続けている
このせいで若者の賃金が挙がらず結婚できない世帯だらけになった

582 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 21:35:33.74 ID:CBltQWaI0.net]
消費増税もするし、安倍ちゃん、どうしてくれんのよ、安倍晋三よ!

583 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 21:36:02.18 ID:NOWYmBUg0.net]
ハイパーインフレに備えよ

584 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 21:40:19.81 ID:Szh2oyqcO.net]
>>158

令和はこれから面白くなる

585 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 21:40:40.74 ID:W+YrfknU0.net]
>>576
そら単なる願望や

元々な、日本経済なんてのは背伸び、ドーピング経済だったんよ

バブル弾けてあらゆる負債が不良化、当然同義である反射物の資産が急速に市場から消滅
こらヤバイと政府か「債務を肩代わり」して
市場に「準バブルレベル」で資産を供給、残させたんや。

今の民間にはそのバブルレベル債務を肩代わりできる体力は明らかにない。

どのみちゆっくり死ぬ

586 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 21:42:09.94 ID:BaI+ETub0.net]
>>437
景気対策の話題がゼロになったもんな

俺の予想では安倍退陣後には「量的緩和では景気回復せずリフレは間違いだった」ということに摩り替えて
財政出動も金融緩和も封じて、更なる消費増税が必要だと言い出すと思ってる

ほんと財務省は潰して歳入省と歳出省に分離しないとこの国滅びるよ
財務省設置法が悪性の腫瘍
健全な財政をのくだりが財務省に何でも許す無法になってしまっている

587 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 21:42:12.27 ID:pWIBdjYNO.net]
増税後は雇用も減るだろうな
失業率も上がると

588 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 21:43:50.68 ID:u5MFl1S00.net]
対米はトランプべったり、その結果戦闘機やトウモロコシ買わされる
対ロシアは北方領土進呈、さらに「二人で駆けて、駆けて、駆け抜けよう」のポエム進呈
隣国に喧嘩売って、日本製品不買、観光客激減の逆襲を受ける
拉致問題はほったらかし、一ミリも進展なし
経済は実質賃金どころか名目賃金までマイナス
災害はただひたすらに無為無策

これで盤石の高支持率の安倍政権。無間地獄だわ。

589 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 21:44:21.13 ID:W+YrfknU0.net]
>>571
まさに、これやな
手持ちの駒じゃ詰なのは目に見えとる
盤面外から新しい駒持ってくるしか投了回避の道はない
安倍?反安倍?

5手詰みと7手詰みの手順でこっちだこっちだと罵りあってて草生えるわほんと

590 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 21:49:31.11 ID:IdXpb/+O0.net]
賃金安い人ほどこれ効くんだよな
自民って格差拡大しかやっぱりしないよな



591 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 21:50:37.79 ID:Szh2oyqcO.net]
マッカーサー元帥「(日本人について)下は至って並、上は限り無く無能」

592 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 21:50:38.48 ID:N3UmgMqM0.net]
>>571
人手不足を維持するしかない
解消しちゃダメ
そのためには外から外国人を連れて来てはいけない、あとは労働時間に制限かけてくとか

593 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 21:51:17.21 ID:NOWYmBUg0.net]
生活必需品は低税率にして贅沢品は高税率にするべきだよ

594 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 21:52:47.19 ID:koQWj3Qn0.net]
>>588
その安倍批判はかなり当たっているけど、
>隣国に喧嘩売って
この一文で正体がばれる
めちゃくちゃやってきて喧嘩売りまくってるのはどっちかと

そんなだから、こんな駄目駄目な安倍政権にすら勝てないのだといいかげん理解できないかな?
君らは大多数の日本人から嫌われているんだよ

595 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 21:54:16.15 ID:PlqUjOSw0.net]
甘えてないでナマポ申請しろ

596 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 21:56:36.40 ID:CNNJmRu60.net]
>>591
下は自分で物事を考える頭脳を教育で刈り取られたが兵隊としては優秀
上は机上の空論や希望的観測に縋って作戦を練るので三流以下

だっけか

597 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 22:00:10.43 ID:gkVuwRr/0.net]
>>553
そういう道を選んだのも日本人だから、経済停滞も消費悪化も日本人のせい
日本がこうなったのは日本人が作って来た結果だ

598 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 22:05:56.32 ID:DtLJNcdO0.net]
>>594
何言ってんだか。
もう一人当たりGDPで韓国は日本の8割くらいだぞ。
抜かれるのは時間の問題だぞ。
東芝やパナソニックやソニーが束になってもサムスン一社に
叶わない現状をご存知?

599 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 22:06:09.92 ID:uX2ZtXnC0.net]
>>597
街の声「子どもたちの将来のためにも増税は仕方ないですよね〜」

600 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 22:07:37.97 ID:+/PGT+GC0.net]
>>597
日本人とひとくくりにしてしまうとそうだけど、
政治やってる人たちと一般庶民とは住んでる世界が違うからなあ
参入障壁がおそろしく高くて庶民層は実質的に政治に世界に入れない
できることは選挙で(ろくでもない選択肢の中から)選ぶことだけw



601 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 22:09:19.48 ID:NOWYmBUg0.net]
公約破るのが政治家の仕事みたいなもんだからなw

602 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 22:10:33.68 ID:+/PGT+GC0.net]
>>598
経済力の話にそらしてんじゃねーよw
国際法に照らして間違ったことしてるのは韓国の方だからな
それをきちんと指摘もせず韓国を擁護してるような連中が日本で支持されるわけがない
だから安倍一強が続く

603 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 22:13:51.99 ID:+/PGT+GC0.net]
>>598
経済力のある方が正しいとでも言いたいのかな?
ならば、少なくとも過去においては、日本が絶対的に正しいことになるな
それから日本以上に少子化のひどい韓国には明るい未来などないよwww

604 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 22:16:16.66 ID:OHMvAjK10.net]
>>1 >>2 >>101

パンスト朝鮮顔を整形しまくったネトエラ( ネット工作の在日朝鮮人)がわきまくってるしな。


日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら凶悪レイプ性犯罪を繰り返し
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

チョンポップの人気偽装を繰り返してるのもこいつら在日朝鮮人・帰化人。

在日朝鮮人 はスパイそのもの。
帰化人を含めて朝鮮人全員をいったん強制送還するしかない。


●●● ネトウヨ連呼厨( ネトエラ)の正体 ●●●
karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm

.

605 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 22:18:06.02 ID:DtLJNcdO0.net]
>>602
徴用工の問題は問題として、もう少しうまいやり方があろうに。
それを貿易で報復したら、そら逆襲されますわ。
で、不買と観光客激減で日本経済直撃って、もうアホとしか。

606 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 22:19:39.34 ID:ge0cOZ3T0.net]
給与が下がった人は、
自分が社会の足を引っ張っていることを自覚し、
大いに反省して欲しい。

607 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/09/22(日) 22:19:59.49 ID:MCF5yJCD0.net]
誰かを叩いておかないと自分(安倍自民党)が叩かれる。

宮迫、韓国ときて次は誰を叩くのかな?

608 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 22:21:00.77 ID:XB1NvyPl0.net]
https://i.imgur.com/VZ1T2Kv.jpg
41歳製造系派遣社員の俺、先月は仕事が減って給料半減

609 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 22:21:37.21 ID:MtgYs+mH0.net]
速報値出した人が無能ってこと?
クビにしろ

610 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 22:23:36.77 ID:qVONTCrF0.net]
財務省のせいにしているが

安倍と自民の総責任だよ



611 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 22:27:08.25 ID:T/vmY2we0.net]
>>605
>徴用工の問題は問題として、もう少しうまいやり方があろうに
それは同意
輸出管理強化は理屈的に日本は間違ってはいないのだが悪手だった
あれで韓国が素直に反省するわけもなく逆切れするだけなのは目に見えていた
韓国の不買やら観光客減などはたいした問題ではないが、
こちらが正しいということを認めさせることができない「報復」には意味を見出せない

日本は喧嘩が下手だし真正面から喧嘩をしないよな
日本人同士で有効に機能する平和主義はあのような国相手には通用しない

612 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 22:29:06.21 ID:qVONTCrF0.net]
緊縮財政の原因
財務省設置法の

「第三条 財務省は、健全な財政の確保」

を改正して

「第三条 財務省は、社会と各省庁の活動を補助」

に変えないとね

613 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 22:30:04.95 ID:8Fz/bews0.net]
もっとたくさんジャップが死んだらもっと楽しいのに

614 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 22:30:45.12 ID:8Fz/bews0.net]
The more Japs die, the happier I become.

615 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 22:31:21.78 ID:8Fz/bews0.net]
The more Japs die, the better the world becomes.

616 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 22:41:42.72 ID:FnbxN9if0.net]
知ってた速報
これに消費税増税で大不況待った無し!

617 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 22:44:08.35 ID:TW8QuRkt0.net]
麻生さーん聞いてるかー

618 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 22:48:18.60 ID:IPPMlPSB0.net]
増税でそのうち仮想通貨が使われるようになる

619 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 22:49:01.42 ID:Ynjtp6YO0.net]
>>177
底辺が安倍内閣支持はないだろ

現にひきこもり無職中年男のお前が支持してないだろ

620 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 22:50:42.30 ID:7sxvMNbc0.net]
人手不足は労働者や諸問題解決に朗報。賃金が上昇し、以前は使い捨てにしたり、少々の理由で直ぐ首にされた人達や高齢者を何とかして工夫して使う機運が高まって来る。

ニート予備軍を減らせる。

パワハラが減り、技術革新での人手不足対策が進む。財政で子育て支援が進む。人手不足時ほど諸問題を解決できる時期はない。

安易に外国人労働者を入れ、後々に禍根を残さないようにしてもらいたい。


人手不足は、障碍者雇用をする事業所もあるので、以前は使い捨てにしたり、少々の理由で直ぐ首にされた人達や高齢者を何とかして仕事に就けるように持って行ける。



621 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 22:52:21.15 ID:Ynjtp6YO0.net]
>>616
地方はよろしくないだろうね

平気なのは東京や大阪とか

あちこちを荒らしているアホの地元・青森県なんて大変だろうな

622 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 22:54:43.10 ID:ssUP4voU0.net]
東京大阪でも周辺部は痛いよ

623 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 22:55:10.61 ID:sWEZZRXv0.net]
実感からしてそんなことだろうと思ってた

624 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 22:56:14.00 ID:p1/FA0Jj0.net]
>>603
少子化の話をすると、
現時点ですでにその韓国より悪い日本にブーメランが返ってくるから止めておけ

14歳以下の割合
https://data.worldbank.org/share/widget?end=2018&indicators=SP.POP.0014.TO.ZS&locations=JP-KR&start=2000%22
65歳以上の割合
https://data.worldbank.org/share/widget?end=2018&indicators=SP.POP.65UP.TO.ZS&locations=JP-KR&start=2000%22

625 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 23:01:41.65 ID:kjrh6Joj0.net]
>>624
出生率って知ってるかい?
それを知ると、未来の韓国は日本よりひどいという事がわかるよ

626 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 23:04:25.62 ID:7sxvMNbc0.net]
★★☆零細企業は充分に転嫁出来ず、赤字でも納付の必要がある消費税増税の納付負担で97年の消費税増税から倒産・廃業続出。不況にならないはずがない。

底辺の苦境もあるが 消費税増税の最大の問題は充分に転嫁出来ず、赤字でも納付の必要がある消費税で中小の淘汰。政府が弱者を淘汰する税を推進するのが最大の問題。

中小の育成でなく淘汰なら産業の芽を摘むことになる。

627 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 23:04:27.64 ID:wmjiJMWD0.net]
スタグフレーションと言う
これから待っているオリンピック
不況と言う地獄

628 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 23:04:38.96 ID:orYOrQit0.net]
消費税を廃止したマレーシア
2019年
1-3期 民間個人消費 前年同月比7.7%増 
4-6期 民間個人消費 前年同月比7.8%増
1-3期 実質GDP前年同月比4.5%増
4-6期 実質GDP前年同月比4.9%増

629 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 23:05:08.92 ID:p1/FA0Jj0.net]
>>625
現在の日本がその韓国より悪いことにはどう思うの?

630 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 23:07:54.38 ID:4RNflHXb0.net]
>>1
アホか? 安倍自民党に投票した時点で終わってるわwww

民主党時代より大幅負担増
国民一人当たり年間20万円負担増!!!
2011年と2017年の比較
年収300万円 281万円→261万円 マイナス20万円
年収500万円 434万円→408万円 マイナス26万円
年収1000万円 767万円→719万円 マイナス48万円
imgur.com/u0kO2nn.jpg



631 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 23:08:35.08 ID:kjrh6Joj0.net]
>>629
残念だが事実だから仕方がないだろ
しかし現時点、そんなひどい少子化の日本にすら一人当たりGDPが劣る韓国の悲しい現実も見た方がいいよ

632 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 23:08:50.15 ID:4RNflHXb0.net]
>>1
この現実がすべてでしょ。

日本だけが政府支出を増やさず、
mtdata.jp/20190523-1.jpg
世界で唯一成長しない国 日本
mtdata.jp/20190516-1.jpg

日本だけGDPが増えなかったから
防衛費も増えず科学技術予算も増えず、中韓からなめられるようになった。
MMTやらないと日本終わるわ!

633 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 23:09:51.51 ID:4RNflHXb0.net]
>>1
消費増税売国奴嘘つき安倍自民党 民主党時代との比較(戦後最悪どんどん更新中!!)

実質消費
2014〜2017年 -7.2%(戦後最悪の下落率)
家計貯蓄率
2010〜2012年 3.2%
2013〜2015年 0.6%(戦後最悪)
実質賃金
2012年 100.0
2017年 95.9(戦後最悪) 
日本の一人当たりGDP順位
2012年 15位
2016年 30位(戦後最悪)
エンゲル係数
2012年 23.5
2016年 25.8(戦後最悪)

アベノミクスの破壊力スゲーぇ!

634 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 23:11:45.24 ID:7sxvMNbc0.net]
中小は苦境になると足かせになると折半で払う社会保険料負担を非正規雇用を増やして生き残りに対応したが、

消費税増税は赤字でも納付の必要でそれが出来ない。淘汰が進む。

635 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 23:12:39.94 ID:4RNflHXb0.net]
>>608
ひでーな

安倍晋三自民党破壊しないと!

636 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 23:14:43.65 ID:p1/FA0Jj0.net]
>>631
少子化は日本にブーメランが返ってくるから止めておけ、という俺のレスに、
なぜGDPの件を持ち出してくるか分からんが、
まぁ、少子化のブーメランを自覚できたのなら、それで良いと思うよ

637 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 23:15:58.24 ID:8QKTgr3P0.net]
めったにテレビ見ないけど
凄いCMを見た

60歳からの住宅ローン

高齢者夫婦が住宅ローンを組むと
奥さんはパート、家に帰ると旦那が料理を作ってくれてると言う
素晴らしい内容

微笑ましかった

638 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 23:17:22.48 ID:idtIhWcJ0.net]
消費税がなく法人税が高かった時代の方が圧倒的に景気が良かった日本
法人税なんか下げたって企業は配当と内部留保に還元して社員には
還元しないから国内の景気は冷え込む一方人口も減る一方

639 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 23:19:58.33 ID:Htd5aQTt0.net]
欲しがりません勝つまではの精神ならまだまだ余裕ある
このペースであと10年位下がり続けても平気だろ

640 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 23:20:23.61 ID:kjrh6Joj0.net]
>>636
出生率がよりひどい韓国に少子化どうのって言われたくないわw
まさに「おまえが言うな」w



641 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 23:21:23.56 ID:/UaM8AJw0.net]
>>639
もう未来永劫勝つことはないよ

642 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 23:22:00.51 ID:kjrh6Joj0.net]
>>637
単なるBBAの妄想だなw
現実には60歳はまだまだ現役で働かなきゃならん

643 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 23:22:31.32 ID:JSSvUjYW0.net]
>>639
企業経営からいえば、現在の時給の1/100くらいならグローバル市場で色々有利。

644 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 23:23:25.83 ID:IdXpb/+O0.net]
これ以上物価上げないでくれー 苦しいよ
誰のための物価上げだよ 賃金上げ幅の大きい大企業のためだってか

645 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 23:24:07.76 ID:JSSvUjYW0.net]
>>641
グローバル企業の対外資産や内部留保になるだけだからな。実質賃金0円にするのが彼らの目標だし。

646 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 23:24:26.45 ID:oKMWYK6Y0.net]
増税されても給料増えないしとうすれって言うんだ

647 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 23:28:10.31 ID:IdXpb/+O0.net]
デフレ脱却は上級のため
儲けた大企業は再分配ケチって内部留保
すった金はそもまま上級へ 

648 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 23:31:09.73 ID:CBltQWaI0.net]
10月以降の実質賃金の算出にあたって、消費増税分は考慮されるのか?

649 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 23:39:12.81 ID:86dYlwKG0.net]
人手不足で売り手市場なら賃金上がりそうな気がするんだが

650 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 23:41:16.99 ID:zdEn+xMO0.net]
>>649
人手不足
新規採用を増やしてるので、実質賃金の平均値は下がる。



651 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 23:41:46.09 ID:kYzA00FZ0.net]
>>649
だから大慌てで外人労働者大量に入れて人手不足解消して賃金下げようとしてるんだよwww

652 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 23:43:21.63 ID:OlNpxiU70.net]
最近ニュース番組でも政治ネタ極力トップで扱わんしな
マスゴミもグルだから終わってるわ

653 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 23:44:56.60 ID:OlNpxiU70.net]
小泉をさらに改悪した政治やってるからな

654 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 23:48:47.13 ID:NOWYmBUg0.net]
俺は併合時代に正式に帝国臣民になった両班を祖父に持つが
民族教育を受けたことがないからどうしても自称保守派的な結論に至ってしまう。

655 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 23:51:11.80 ID:Tx6woaK70.net]
いま給料下がってるなんて、中小企業や非正規のバカどもだけでしょ

文句があるなら海外で働けば?

656 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 23:51:30.44 ID:MUOKkgHw0.net]
子供減る→日本の市場が縮む→企業の売上が下がる→給料下がる

657 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 23:51:41.35 ID:/ydJKFzj0.net]
単純労働者だけ人手不足だったんだよ

658 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 23:53:02.82 ID:FUO/BS2g0.net]
8年前から同じこと言い続けてる馬鹿もいるし
朝鮮の話してるネトウヨもいるし

2ちゃんの安定感は半端ないな。
馬鹿は治らないって証明になるわ。

659 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 23:54:00.14 ID:7Dzp7QmU0.net]
貧乏人は遺伝するなので子供は産まない妻を貰わない
戦後これを実行してきた結果だよ

660 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/23(月) 00:04:52.18 ID:igox+t7b0.net]
>>655
日本で働いている人の大半がその中小、非正規のバカなんですが。



661 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 00:17:21.63 ID:ik74aPe70.net]
>>655
自民党が国策で非正規を増やしてる
つまり自民党が「バカども」を増やしてるんだよw
そんな自民党が一番バカだわwww

662 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 00:17:33.66 ID:hFoeo1Ml0.net]
アベノミクスがあるのに減るとか努力不足な労働者が多いんだなw
日本人は情けない民族になったものだ

663 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/23(月) 00:19:56.19 ID:0uuyQc8o0.net]
>>655
大企業の正規ってスンゲー馬鹿が多いぜ。おまえが無知なだけ。

664 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 00:21:51.45 ID:DpyxwlWM0.net]
>>662
アベノミクスがあったから減ったんだよ
努力不足でなく、むしろ安倍ちゃんの努力の成果だよw
賃金下がって経団連大喜びwww

665 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 00:24:17.45 ID:R9YoqBqn0.net]
>>315
枝野代表、消費税率を「上げて下げたら混乱する」

666 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 00:31:57.61 ID:JVg+XMme0.net]
【池袋暴走事故】飯塚幸三さん、厳罰を求める40万筆の署名もシカト 代理人に取材申し込んでも塩対応★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569165536/

【雇用】フルタイムで働いても非正規では大半がワーキングプアなのが日本の現実 ★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569045536/

667 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/23(月) 00:35:32.84 ID:Xu7H+HP+0.net]
アメリカのコルト社が経営苦しいみたいだから
トランプに日本の銃規制解除してもらって
日本で容易に銃を入手できるようにしてもらったらちょっとは面白い国になるんじゃねーかな
煽り運転も無くなるだろうしw

668 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 00:36:45.73 ID:2ovf3bIN0.net]
>>667
だよな
改憲するなら万が一のために国民にも拳銃の所持を認めてもらいたい

669 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 00:40:32.68 ID:TANLc0Bl0.net]
認められるのは上級国民だけ

670 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 00:40:45.10 ID:NzOZ+/C10.net]
>>667
アメリカの会社って無能なんだな
経営努力でどうにかしようなんて気はさらさらなくてトランプに押し売りを頼むだけかwww



671 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 00:45:18.55 ID:NzOZ+/C10.net]
アメリカはめっちゃ人口が多いからGAFAみたいなすごい会社もたまーに生まれるけどほとんどは無能ってこったな

672 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 00:45:59.02 ID:8Gd8rfdX0.net]
>>663
それ以上に中小や非正規は馬鹿だから

673 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 00:52:42.80 ID:NzOZ+/C10.net]
>>672
それでも民間は政治家連中よりはるかにマシなレベル
いや、政治家にも頭のいい奴はいるけどそれを広く国民のために使ってはくれてない
良くても地元への利益誘導、多くは私腹を肥やすだけ
国全体のことを真剣に考える者などいやしない

674 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 01:01:08.11 ID:8Gd8rfdX0.net]
>>673
大企業正社員と中小・非正規を比較したレスなんだが・・・
まあ、あんたの書き込みに対しては「政治家のレベルは国民のレベル」
国民(民間)が優秀で政治家だけが馬鹿ってのはないから
あんたが政治家を馬鹿だと感じてるなら民間も同程度だよ

675 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 01:02:14.65 ID:3bR3ugWU0.net]
ネトサポは韓国叩きをしてたら、日本が良くなるって思ってるのかなあ。日本もいい状況ではない、
ってのを素直に受け入れようよ。

>>668
拳銃を含めて、武器なんか持ちたくないよ。

676 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 01:07:39.14 ID:X9bf1sr+0.net]
日本は未来のビジョンがなにも見えないのがマズい
政府最大支援でメルカリプッシュしてるけど
企画コケまくりだし
あとはLINEとかZOZOとか・・・

677 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 01:08:05.29 ID:NzOZ+/C10.net]
>>674
>国民(民間)が優秀で政治家だけが馬鹿ってのはない
いや、なくないよ
日本の政界は参入障壁がおそろしく高くて優秀な人がほとんど入ってこない
当選しやすいのは世襲とか単に知名度の高い人とかで、政治の能力が優秀ということではないから
優秀な人がどんどん台頭していける民間とはまったく違う世界だから

678 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 01:10:30.60 ID:NzOZ+/C10.net]
>>675
韓国が叩かれるのは韓国が叩かれるようなことをしているから
それだけよ

679 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 01:15:09.83 ID:3bR3ugWU0.net]
>>678
ネトサポ基準ではそうなんだろうね。オレ基準では、どこに叩くところがあるのか、って
思ってるんだけど。

680 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 01:20:25.72 ID:v98MdqAV0.net]
消費増税が既定路線となった以上、いかなる不都合な情報でも最早関係なくなりましたとさ



681 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/23(月) 01:22:07.28 ID:a9Wtj/2x0.net]
>>608
藤間春雄さん。。。

682 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 01:32:32.65 ID:JOfilvGC0.net]
>>679
おまえは頭が悪すぎて話にならんw
そんなんじゃ社会に出るのは無理だろうなあ

683 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 01:35:08.22 ID:3bR3ugWU0.net]
>>682
30歳はすぎて、もうとっくに働いてるよ。ネトサポに愛国心があるんだったら、まず、
日本の国を良くする事を考えろよ。韓国を叩いても仕方がないじゃん。

684 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 01:41:29.75 ID:JOfilvGC0.net]
>>683
そうか
作業所の人たちに感謝しろよ
叩かれるようなことしたら叩かれるのは当たり前のことやで
それと日本を良くすることとは別問題やから

685 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 02:07:24.13 ID:uSdVc/C00.net]
結論:韓国が悪い!

686 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 02:18:46.04 ID:ettpWZQ00.net]
>>667
電車の中で足を踏んだ踏まれたくらいでドンパチやりそう

687 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/23(月) 02:20:33.21 ID:o3CUdiOS0.net]
>>1
公務員は、右肩上がり、

公務員年収 914万円、 民間年収 412万円。
i.imgur.com/lkGMBT4.jpg

688 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 02:23:15.73 ID:q9dN/fIY0.net]
【捏造政権】

基幹統計の変更回数。
安倍政権が統計を弄りすぎ。

2018年 12カ所
2017年 27カ所  
2016年 14カ所
2015年 10カ所
2014年 2カ所
2013年 2カ所
2012年 1カ所

これ見ると、徐々に都合が悪くなって
エスカレートして行ったのがわかる。
旧日本軍&大本営発表と同じ。
 

ちなみに民主党政権の3年間で4カ所。 
悪夢はどっちだよ、チョン安倍。
 

689 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 02:23:48.82 ID:q9dN/fIY0.net]
★★ 安倍一味が【GDP を捏造】している可能性について ★★



※※ GDPのうち 正体不明の「その他」項目をイジって
GDP をカサ上げしている可能性。。。※※
↓↓↓↓↓

アベノミクスとは結局なんだったのか?
https://www.videonews.com/marugeki-talk/937/

「アベノミクスには、最近になって露呈した統計偽装を彷彿とさせる巧妙なカラクリが、
いくつも仕込まれていたと明石氏は言う。」

「しかし、2016年に安倍政権が行った再計算では、これとは別に【その他】という項目が新たに加えられており、
「その他」だけで安倍政権発足後、【毎年5〜6兆円のGDPが「かさ上げ」されていた】と明石氏は指摘する。
しかも、出版社を通じて「その他」の内訳の公表を内閣府に求めたところ、「様々な項目があり、【内訳はない】」という回答が返ってきたというのだ。 
「その他」項目では、安倍政権発足【前】が毎年3〜4兆円程度【下方修正】され、安倍政権発足後は毎年5〜6兆円上方修正されていたことから、
安倍政権発足以降のGDPのかさ上げ額は平均で10兆円にものぼると明石氏は指摘する。」

690 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 02:45:06.66 ID:MNBoPE7P0.net]
金融緩和しても儲けた企業が社員に還元せず
大株主の外資ファンドと内部留保に還元してる
わけだから日本の民が豊かになるわけがない
それにプラスしての消費税増税法人税減税
国内で売国の嵐が吹き荒れているのに
相変わらず韓国ガーの馬鹿右翼



691 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 02:56:06.33 ID:ATdPDjcq0.net]
規制緩和や労働者不足に外国人労働者入れるなら、外国の企業が日本で活動しやすいように
規制緩和もしてほしいわな
外国の企業が日本人を高給で雇えばいいし、競争力も上がるし、何の問題も無いと思うが、
なぜ日本の既存企業だけ優遇するのであろうか・・・






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<208KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef