[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/23 08:07 / Filesize : 46 KB / Number-of Response : 258
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【脳】「働いた後のビールはうまい」効果、本当だった 玉川大学脳科学研究所が脳内メカニズム発見



1 名前:ごまカンパチ ★ mailto:sage [2019/08/22(木) 06:38:15.03 ID:NbjE8Zs59.net]
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190821-00000070-it_nlab-sci
 玉川大学脳科学研究所は8月20日、世界で初めて「働いた後のビールはうまい」と言われていた現象の脳内メカニズムを発見したと発表しました。
また実験により、「努力したほうが学習は進む」ことが明らかになったとのこと。

 研究を行ったのは、玉川大学脳科学研究所の坂上雅道教授、田中慎吾特別研究員(新潟大学助教)、John P. O’ Doherty客員教授(カリフォルニア工科大学教授)。
同研究では、ニホンザル2頭を使い、報酬を得るためのコスト(努力)がその報酬の価値を高めるのかどうか、ハイコストvs.ローコスト課題でそれぞれの反応時間を調査。
すると、サルはハイコスト試行を嫌うことがわかりますが、努力後の報酬刺激に対する反応時間は、ハイコスト試行の方が有意に早く、
ハイコスト試行の報酬の方(※報酬量は同じ)を好んでいることがわかったとのこと。

 また上記の課題遂行中に、サルのドーパミンニューロンから電気信号を記録・解析。
すると、ドーパミンニューロンの報酬予測誤差応答は、ハイコスト試行での報酬の方が価値は大きいという反応を示したとのこと。

※ドーパミンニューロン……中脳にあるドーパミンを神経伝達物質として放出する神経細胞。報酬に基づく強化学習に重要な役割を果たしていると考えられている。

 さらに続く実験で、サルが課題を学習することとコスト有り無しの関係を調査したところ、コストがある方が有意にこの学習を促進することがわかったとしています。
発表では同現象の発見について、「社会や家庭、学校での教育のあり方を再考する契機となりうるものと思われる」と考えを述べています。

今回の研究成果は、科学雑誌「Nature communications」に掲載されています。

169 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/22(木) 08:05:17.72 ID:oiGw0gJC0.net]
記事読む限りビールである必要ないじゃん。
ジュースなりサイダーなりでも仕事明けの一杯は格別じゃないの?
わざわざアルコールに誘導すんなよ

170 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/22(木) 08:06:40.74 ID:FsRtLtUO0.net]
イグノーベル賞くるな

171 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/22(木) 08:08:27.56 ID:zyLmiNvI0.net]
>>6
ウィルキソンにレモン果汁入れてる

172 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/22(木) 08:09:16.89 ID:W8nYv5K10.net]
シャバに出た直後のビールもうまい(´・ω・`)

173 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/22(木) 08:09:40.11 ID:4INdfbeV0.net]
>>169
アルコールの依存性が強いって実証したかったんだよ
今さらだけどね。

174 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/22(木) 08:09:56.00 ID:O5YbBqmo0.net]
朝三暮四

175 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/22(木) 08:11:04.58 ID:AXAnlLOT0.net]
>>142
うまい

176 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/22(木) 08:12:03.29 ID:vYkAbj/+0.net]
>>132
私も、働いた後に飲む、キンキンに冷えたお茶は、格別だと思います。
夏場には、冷えた無糖のお茶、或いは水を、お腹いっぱい飲むと、生きているという実感がわきます。

177 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/22(木) 08:14:00.97 ID:eu7pM7CH0.net]
あんな苦い飲み物のどこが良いんだか。
沖縄出身か?



178 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/22(木) 08:14:04.27 ID:5VrY2baC0.net]
ニートでもビールはうまい!

179 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/22(木) 08:17:51.65 ID:4n4qkojI0.net]
昼間から楽しみにしてたビールを呑んで、旨く感じない時は、仕事が足りないと思ってる

180 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/22(木) 08:19:12.99 ID:ihZeJKs70.net]
実験自体には一言もビールが出てこない件について

181 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/22(木) 08:19:55.51 ID:9w+ZC4+e0.net]
研究しなくても
知ってた

182 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/22(木) 08:19:57.96 ID:MeBPw1RM0.net]
>>179
それ順番が逆だなビールがうまいってことは働きすぎなんだよ
スポーツドリンクとか経口補水液の類いを飲んで美味いと感じる時は
熱中症が進んでる状態なのと同じじゃん

183 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/22(木) 08:21:05.14 ID:0Tf8pzo90.net]
朝からエビス
うめぇ、サイコー

184 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/22(木) 08:22:23.45 ID:NEkOxnPC0.net]
>>183
いいねぇ けど仕事終わりのスーパードライが一番うまい

185 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/22(木) 08:22:51.37 ID:CtWBh72M0.net]
「仕事の後はやっぱりバドだな!」←ついに証明される

186 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/22(木) 08:25:37.75 ID:x/96haak0.net]
お金は労働の対価として与える方が満足するのかな

187 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/22(木) 08:27:21.20 ID:Ek5ns9LO0.net]
>>1
しかし、酒は毒



188 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/22(木) 08:28:44.92 ID:688XBIPO0.net]
>>1

働いてなくとも、風呂上りのビールは最高だがw

189 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/22(木) 08:29:47.37 ID:jN71Ogzj0.net]
もっと美味しいのは昼休みに飲むやつ

190 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/22(木) 08:31:04.22 ID:yjGK/8r90.net]
ポカリでもうまいよ

191 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/22(木) 08:31:13.01 ID:uMNY/o3B0.net]
>>43
俺ん家の近所。工学部と農学部がある。
駅前の一等地を占拠してホント邪魔。
富裕層専門で一般家庭お断りの学校なんで地元にも貢献しねえし要らない存在。

192 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/22(木) 08:32:17.52 ID:XFdJwwTj0.net]
>>29
働いてるやん

193 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/22(木) 08:33:20.30 ID:688XBIPO0.net]
>>167

セブンイレブンとファミマで、低カロリーの第三のビールかってみたが

炭酸水みたいで、ビックリしたわw

売れてるって広告あったから買ってみたのに、水みたいでワロタw

194 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/22(木) 08:36:57.57 ID:1SM3hfL30.net]
効果自体は水道水でも緑茶でも同じだろ
何であろうと仕事終わりに飲めば仕事中に飲むより美味い

195 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/22(木) 08:37:40.95 ID:ivAIYQyo0.net]
いや、働いた後の水でもコーラでもエナジードリンクでもうまいやろ アホか

196 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/22(木) 08:37:44.93 ID:p4Zqkz/Y0.net]
働かなくても美味いけどな
どういうこと?

197 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/22(木) 08:38:10.75 ID:4IfD8Gwq0.net]
ただの依存症w



198 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/22(木) 08:38:55.00 ID:Um4NXOZP0.net]
偽科学だな

199 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/22(木) 08:40:18.17 ID:nriK5FM70.net]
欲求を満たす罪悪感という抵抗を、自分へ褒美として考えることで抵抗をなくす
抵抗なしにストレートに伝わる快感こそがあのビールのうまさそのもの

200 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/22(木) 08:40:40.36 ID:zb8mMQaD0.net]
別に研究しなくても皆昔から知ってるよ

201 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/22(木) 08:41:28.53 ID:+y1jvWJZ0.net]
働かなくても昼のビールはうまいよ気持ちよく酔える、天気が良ければなおさら

202 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/22(木) 08:41:37.82 ID:nj3+kZ7n0.net]
こんだけクソ暑いと毎日ビール飲んじゃうね
もうちょい涼しくなったら休肝日つくるわ

203 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/22(木) 08:41:57.66 ID:Bg6QRQ4g0.net]
働かずに昼間から飲むビールも美味いぞ
なまぽええやん

204 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/22(木) 08:42:40.01 ID:RyBKHU1l0.net]
働かなくてもビールは美味いわ。
しょーもない研究所が役に立たん事するな。

205 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/22(木) 08:43:33.04 ID:pVp3nuh40.net]
ただの依存症やないか

206 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/22(木) 08:43:42.63 ID:B34w6e5D0.net]
限界効用みたいなの?

207 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/22(木) 08:45:40.40 ID:WtC7t+PI0.net]
下戸には拷問だが?働かなくても美味いもんは美味いよw



208 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/22(木) 08:45:48.23 ID:KjLF0gfh0.net]
>>171
オールフリーのライムショットは黙って出されたらライムカット入れたコロナと間違うくらいの完成度。
スーパーだと税込108円だから、この夏はもっぱらオールフリーライムショットばかり飲んでる。

209 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/22(木) 08:50:01.80 ID:OQpwk1Z/0.net]
ビール苦いから嫌いなんだが、働いた後なら旨く感じるのか?
コーラみたいな味になるとか?

210 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/22(木) 08:53:46.74 ID:E+dQX6A10.net]
小便コロナを日本で飲んで美味しいと思ったことがない
カリフォルニアとかだとバドワイザーとかコロナは美味しいけど

211 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/22(木) 08:53:50.13 ID:kh1xwZsgO.net]
冷たい塩辛と日本酒

212 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/22(木) 08:54:03.72 ID:r434CleI0.net]
人口甘味料の缶チューハイで味覚障害になったわ

213 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/22(木) 08:55:17.73 ID:JcLo+31Y0.net]
>>191
>駅前の一等地を占拠してホント邪魔。

どっちが先だろか
駅名からして学校があったから駅を作った?

214 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/22(木) 08:58:48.76 ID:GtsDny6B0.net]
やりとげた後のビールはうまいよ
遊んだりのんべんだらりと過ごした後のビールよりね
同じ味なのにね

215 名前:名無しさん@1周年 mailto:sag [2019/08/22(木) 08:58:59.09 ID:7tu+TLyh0.net]
ナマポで飲むビールはうまい

216 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/22(木) 08:59:30.85 ID:iJh0XoJW0.net]
だからニートの俺はワインやストロングゼロばっかりなのかぁ〜

217 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/22(木) 08:59:39.64 ID:YQxfbeao0.net]
>>163
パラオ
「カトウサン」って苗字の人がいるんだっけ



218 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/22(木) 09:00:29.31 ID:tuewcPUF0.net]
カイジがビールうまいと感じるわけだわ

219 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/22(木) 09:00:37.65 ID:BVqT53aF0.net]
スレタイ詐欺
レスもビールの話題ばっかで 5chはスレタイだけで世論誘導を簡単に出来るんだな・・・

220 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/22(木) 09:04:47.46 ID:ZuFMWvuf0.net]
>>12
今日は高校野球の決勝見ながら飲む予定
その前に病院行かなきゃな

221 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/22(木) 09:06:13.88 ID:V66fy3/T0.net]
ノンアルコールビールはほとんどが外国産。
国内産のはアスパルテームが入っているから飲まない方がいいよ。

222 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/22(木) 09:14:39.15 ID:ihZeJKs70.net]
脳トレした後のビールは美味い

223 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/22(木) 09:15:49.50 ID:HSBR3iWS0.net]
旨いビール飲みたいから喉が渇いても我慢する!って馬鹿の気が知れん。つか酒飲みは嫌いだ。

224 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/22(木) 09:20:55.17 ID:p99ZtF0Y0.net]
こういう研究するなら
なぜキリっとした女性の顔に惹かれるのか研究してほしい
甘ったるい女性の顔より辛口の顔
ビールも甘さではなくて苦味なんだからさ

225 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/22(木) 09:27:02.49 ID:VYDREm4i0.net]
玉川は学生の偏差値は低いけど
先生らのレベルは高いよ。
大学の先生らは高学歴ばっかだよ。

226 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/22(木) 09:28:05.58 ID:aSBJnzlZ0.net]
アルコール飲めないので炭酸ジュースで良いわ

227 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/22(木) 09:29:42.33 ID:VYDREm4i0.net]
駅前の一等地?
玉川大学しか何もないじゃん
大学が山だったのを土地開墾したんだよ



228 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/22(木) 09:34:15.93 ID:TtUNpv/F0.net]
>>225
>玉川は学生の偏差値は低いけど
>先生らのレベルは高いよ。
>大学の先生らは高学歴ばっかだよ。

結局偏差値でしか物事を見れないのかよ
中身で語ってみろよ
幼稚園児かよ

229 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/22(木) 09:34:38.84 ID:wMQHRl8h0.net]
ビール飲むぐらいなら他の酒を飲みたい俺だが
仕事で汗かいた後の一杯のビールだけは格別な美味さなんだな
しかし二杯目からビールは全く美味くなくなる理由が知りたい

230 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/22(木) 09:35:57.84 ID:TtUNpv/F0.net]
>>204
>働かなくてもビールは美味いわ。
>しょーもない研究所が役に立たん事するな。

働いたらもっと美味いという研究だろ

231 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/22(木) 09:36:34.32 ID:Du7YXQh/0.net]
学生の家の金持ち度は高いのでは?
金があって馬鹿の行く大学でしょう

232 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/22(木) 09:36:44.25 ID:iXeQlz8j0.net]
自宅周辺をパトロールした後のビールもうまいよ。

233 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/22(木) 09:37:59.22 ID:TtUNpv/F0.net]
>>225
>玉川は学生の偏差値は低いけど
>先生らのレベルは高いよ。
>大学の先生らは高学歴ばっかだよ。

大学の研究者すらを「出身大学の偏差値」でしか
評価できないおまえの価値基準の幼稚さが怖い

234 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/22(木) 09:38:11.31 ID:Cdx7zACI0.net]
これ、覚醒効果があるってことでしょ、ドラッグ指定待ったなぢ

235 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/22(木) 09:39:19.71 ID:Um4NXOZP0.net]
で、偽科学のお仕事でビール何杯消費したん?

236 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/22(木) 09:42:42.15 ID:TtUNpv/F0.net]
>>235
>偽科学のお仕事で

別に特段この研究の価値を擁護するつもりはないが
なぜ「ニセ科学」なの?

237 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/22(木) 09:47:04.24 ID:VYDREm4i0.net]
>>231
そんなことないよ
受かった所に入る感じだから
神奈川から通ってるの多かったよ



238 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/22(木) 09:54:22.78 ID:3Yh5QzoJ0.net]
>>229
そりゃ一杯目の旨さは炭酸と苦みと冷たさの刺激と同時に喉の渇きが満たされ
緩やかな酔いが巡り疲れが癒される心地良さからで
二杯目からはそれに慣れるってことでしょうよ
俺は二杯目以降も美味しく飲めるけど

239 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/22(木) 10:19:43.72 ID:qqlnOeyB0.net]
酒は好きだけどビールだけは無理
飲み会の最初の乾杯は必ずビールみたいなのやめてほしい
流れでどんどんビール注文されて飲みたい酒が飲めなくなる

240 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/22(木) 10:31:11.53 ID:RT2bBduG0.net]
偽薬効果だってあるんだから、麦酒なら尚更

241 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/22(木) 10:57:27.26 ID:u200GUef0.net]
今までで一番旨かったビールは、海外で苦労して登った山から下山して知らない地元の兄ちゃんにおつかれさん!って貰った一杯の温ーい炭酸抜けかけたビール

今でも忘れられん

242 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/22(木) 11:03:27.67 ID:A8Ch82X20.net]
>>1
わたし、定時で帰ります

243 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/22(木) 11:16:23.10 ID:Q7OzzWWz0.net]
どうでもええ研究なような気がするがこれが新たなドラッグを作るヒントになるんだろうな

244 名前:ネトサポ(自民党ネットサポーターズ) mailto:sage [2019/08/22(木) 11:20:56.11 ID:eIJPC/Xg0.net]
七流大学にある
医学部もない大学
玉川大学。

寄付金などで集めた金を
西松建設工事に投入する。

校舎だけ増える。

245 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/22(木) 11:22:24.95 ID:WA/s68ZB0.net]
次は「仕事中にビール飲んだ仕事の効率」調べてくれ
効果があると分かれば仕事中に飲める流れに

246 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/22(木) 12:23:50.01 ID:J9gCNPdd0.net]
働かずに朝から飲むビールも美味いのだが……

247 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/22(木) 12:25:39.79 ID:TkE4TjA00.net]
別に仕事じゃなくてもいいだろ
風呂上りでもジョギング後でもうまいっての



248 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/22(木) 12:37:29.75 ID:zebUqs3L0.net]
汗かいたからやろ

249 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/22(木) 12:43:26.22 ID:CB40b98+0.net]
駅前に原生林みたいな空地もってるのな

250 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/22(木) 13:34:25.55 ID:3HpXJPU80.net]
ヒトラーは嫌煙で酒も飲まなかったそうだ
要するにそういうこと

251 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/22(木) 18:59:29.36 ID:0MblVKum0.net]
>>250
お前なんにも要してねえけど

252 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/22(木) 21:16:55.63 ID:39BOj++r0.net]
ビールを飲むために働け

253 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/22(木) 21:38:23.92 ID:BQHGis2N0.net]
次は空腹後のメシは旨いの本当だった!とか言い出しかねんぞ

254 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/22(木) 21:52:00.31 ID:GWeCRdxW0.net]
>>171
新発見)
デザートは別腹

255 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/22(木) 21:52:50.40 ID:GWeCRdxW0.net]
>>171
失礼
安価ミス

256 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/22(木) 22:54:12.43 ID:a//MKArR0.net]
>>182
確かに、寝不足で疲れ果てた時に呑んだビールの味が旨すぎて忘れられない

257 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/23(金) 07:14:20.89 ID:yE1EsgyA0.net]
夏だからビールが美味しい








[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<46KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef