[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/18 02:45 / Filesize : 264 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【政府】「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」★43



1 名前:幻の右 ★ [2019/08/18(日) 00:45:37.22 ID:2pyzfS1H9.net]
政府は15日の閣議で、NHKの受信料をめぐる質問主意書に対し、NHKと受信契約を結んだ人は、受信料を支払う義務があるとする答弁書を決定しました。

NHKから国民を守る党の立花孝志党首が「NHKと受信契約を結ぶことは法律上の義務だが、受信料の支払いは義務ではない」などと述べていることについて、立憲民主党の中谷一馬衆議院議員は、質問主意書で政府の見解をただしました。

これを受けて政府は、15日の閣議で答弁書を決定しました。

この中で、政府は「放送法でNHKの放送を受信できる受信設備を設置した人は、NHKと受信契約を結ぶ義務があることを定めており、受信契約を結んだ人は、受信料を支払う義務がある」としています。

また、受信料を払っていない人への対応について、「政府としては受信料の公平負担の徹底に向けて未払い者対策を着実に実施することなどを求めており、こうした指摘を踏まえてNHKにおいて適切に対応すべきものと考えている」としています。

さらに、受信料を支払っている人だけがNHKの放送を見られるようにするスクランブル化について、「NHKが公共放送としての社会的使命を果たしていくことが困難になる」として、否定的な見解を示しています。

一方、今後の受信料負担の在り方については、「放送をめぐる環境変化や、国民・視聴者から十分な理解が得られるかといった観点も踏まえ、中長期的に検討すべき課題だ」としています。

2019年8月15日 11時41分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190815/k10012036151000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190815/K10012036151_1908151138_1908151141_01_02.jpg

★1)2019/08/15(木) 12:51:00.00
前スレ
【政府】「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」★42
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566047293/

239 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 01:26:42.42 ID:+LdDCMND0.net]
法律で絶対契約しなければいけなくて
さらに契約したら支払う義務があるなら
NHKは放送止めたらいいんじゃない?
何も仕事する必要ない、絶対金入るんだから

240 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 01:26:44.90 ID:kEg8lmK90.net]
>>164
総務省がきめてる?! マジで?
こんなんもうN国が過半数とるまで支持するしかないやん

241 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 01:26:54.62 ID:Tshfzjk30.net]
>>230
日本の法律守れない奴は日本から出ていくべき

242 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 01:27:01.20 ID:2A6b36AM0.net]
>>229
これからじゃん何言ってんの?
衆議院選挙では300の候補者出す予定だし

243 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 01:27:30.16 ID:huh8c8OA0.net]
> >175
今頃それか。

最高裁の判決で契約の義務が確認され、放送法も合憲。
その2つの案件では裁判もできなくなった。

よって、立花は受信料の設定が不適切という手段で
8割というネタを出してきたわけ。

244 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 01:27:31.38 ID:xnALlG2z0.net]
7000億円の利権団体

245 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 01:27:31.54 ID:KomL2ih+0.net]
♩♩♪♪\た.ち.ばな.!/ ♩♩♪♪
♩♩♪♪\た.ち.ばな.!/ ♩♩♪♪
♩♩♪♪\た.ち.ばな.!/ ♩♩♪♪
♩♩♪♪\た.ち.ばな.!/ ♩♩♪♪
♩♩♪♪\た.ち.ばな.!/ ♩♩♪♪
♩♩♪♪\た.ち.ばな.!/ ♩♩♪♪

246 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 01:27:44.85 ID:zWMAmeIf0.net]
>>229
閣議決定は意味あるけどな
閣議決定しなくてはならないってことは、議論が存在し、議論のテーブルがあるって事だから
これまではそれすら無かったわけよ

247 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 01:27:48.42 ID:OBee+wg30.net]
>>232
だからキチガイ立花にしかできない。
というか立花に無理なら誰にもできない。
NHK改革ってのは日本の上級すべてを敵に回すことだから。



248 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 01:27:55.36 ID:/5tU24VD0.net]
国から金もらって、国民から金取ったら
二重取りになるんじゃね?

249 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 01:28:07.52 ID:pNkp4HNb0.net]
>>235
これこれ
高圧的でまじムカつくからどこかに文句言いたい

250 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 01:28:14.61 ID:6kVWOL830.net]
___ ピンポーンNHKから来ました
|    |
|.   o|
|    |
|    |
 ̄ ̄ ̄



___ < 帰ってください
|    |
|.   o|
|    |
|    |
 ̄ ̄ ̄


以上

251 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 01:28:17.81 ID:44Kt3Vi+0.net]
信者は災害時の報道の意義とか唱えてるけど
それNHKがやらなくていいよ
事件起こすような企業でしょ

252 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 01:28:32.13 ID:qlpSLwwx0.net]
こういうのは政治官僚が相手なんだから相手の土俵である既存法律と勝負したら
負ける勝負するのと一緒
バカのやることや

253 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 01:28:32.44 ID:LsxK8KblO.net]
無料視聴の利己主義者はあらゆる手段を講じて契約支払い、支払いを逃れるぞ
極少数のためにスクランブル化はコストに合わない?
衛星はスクランブルしているのだからその理屈はおかしい

254 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 01:28:33.29 ID:3PKZZPyM0.net]
>>229
ここからは登るの速そうだからいいんじゃない?

255 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 01:28:34.57 ID:dM77wyqk0.net]
>>227
まずは「義務」を国語辞書で引けw

債務不履行と義務となんの関係があるんだw

256 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 01:28:35.75 ID:tQt7vJcU0.net]
月額100円で、毎日ニュースだけを3時間でいいよ
公共性が根幹にあるのなら、スポーツもバラエティも不要でしょ
必要な情報を流すだけなら、スタッフも社屋も今の5分の1くらいで済みそう

257 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 01:28:37.38 ID:dAWDHtOk0.net]
>>231
お前も払わなくて済むの
公平だろ?



258 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 01:28:56.43 ID:wS0Rt+We0.net]
>>248 国から出てる交付金は外国向け放送という建前

259 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 01:28:56.91 ID:9TXYldTp0.net]
もうこの際NHKだけ潰せりゃ
他はどうでもいいよ

260 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 01:29:06.54 ID:dGZ0E5/Y0.net]
動画見ろ活動する信者がうぜえ!

261 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 01:29:08.70 ID:rFpsi1B/0.net]
>>241
支払い義務あるゆうてるNHKのこと?

262 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 01:29:11.14 ID:MYrHAYXi0.net]
>>208
ペナルテイはあるぞ
2ちゃんのヒロユキが罰則が無いからと損害賠償金を支払わないと開き直って社会問題になった
法務省は法規律が崩壊する恐れから検討を重ね強制執行法を改正
財産開示請求を裁判所が受理して被告が出頭しなかったら6ヶ月以下の懲役が付く事になった

263 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 01:29:15.86 ID:44Kt3Vi+0.net]
>>241
俺は契約しないよ
当然の権利

264 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 01:29:16.51 ID:k0xFqx3Y0.net]
スクランブル早くかけろ。
技術的には可能な筈だ。
利権の為にお金毟り取られるのはもう嫌だ。

265 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 01:29:25.13 ID:YhgZavUA0.net]
>>248
確かに。税金から公共放送の料金払ってるなら、わざわざ受信料なんて払わなくて良いな。

266 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 01:29:42.15 ID:akMej/qz0.net]
そもそもテレビの売り方自体が
法律にまったく違反してないのにも
関わらず

毎回、毎回 あとになって
騒動を引き起こすNHKのありかたが
おかしいのでは?

昭和の時代からこんなに長い間、なにも問題解決できなかったクソバカ犬は

本当に解体するべきw

267 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 01:29:42.16 ID:c8J30ebn0.net]
>>242
候補者なんて数だけ出しても票とれなきゃ選挙は勝てんのやで
経済界でも経団連と企業で企業ぐるみで組織票なんてガッチガチやし
N党に回ってくる票なんてほんとにマツコの言う通り浮動票みたいなもんしか入らんってこと



268 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 01:29:50.45 ID:dAWDHtOk0.net]
>>256
民放を数時間借りたらよい

269 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 01:30:10.53 ID:clwT6JLr0.net]
とにかく今の半額以下にしろよ

270 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 01:30:13.45 ID:PYQ5Bd1p0.net]
>>1
NHKはパチンコ、覚せい剤、統一教会などの売国利権と同列
日本は与野党とも売国奴の巣窟
政治家は自分の懐が大切なだけ

271 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 01:30:20.44 ID:Kx7bCfUp0.net]
>>211
いや、立花の大勝利だろ。NHKが、絶対隠しときたかった事実をYouTube動画で、大拡散できた。もう、立花がいまさら潰れたとしても、後のまつりだし。

272 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 01:30:27.27 ID:dGZ0E5/Y0.net]
>>257
払ってるやつの話をしてるんだが?

273 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 01:30:30.09 ID:BsTK7Tim0.net]
NHKは不祥事が多いからぶっ壊す?
じゃあ企業も不祥事があったら畳まないといけないの?
大抵は本人またはその監督者が責任取るよね

過去に不祥事があったらその企業はぶっ壊すの?
過去に不倫してた党首の政党はぶっ壊すの?

274 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 01:30:31.93 ID:d6IL6uI40.net]
>>229
でも
NHKで甘い汁が吸える有権者の数>NHKは電波の押し売りで不満に思う有権者の数
が成立するとは思えないんだけど
そんなに上流貴族みたいな人間の数って多いんかなぁ
平民が何倍も多いと思ってた

275 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 01:30:32.51 ID:Tshfzjk30.net]
>>263
当然の権利と誰が言ってる?
その権利が有効だと誰が言ってる?
有効になる法的根拠は?

276 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 01:30:44.87 ID:SPe2rMdh0.net]
だから

政治家にしか出来ないんだろう?


行政を忖度するだけの司法には
期待出来ないから当選した

277 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 01:31:01.02 ID:cnrAg5d00.net]
>>37
原付免許でええやん



278 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 01:31:05.43 ID:2H+TVKYT0.net]
>>231
だからさあ
「緊急放送だけは公平に皆んなの税金で放送」(間接的にでも税金払ってれば見れる)
「命に関わらないコンテンツは個々にカネ払って見ろ」(タダ見は許さん・スクランブルで鍵かける)
って話だよ

279 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 01:31:10.41 ID:b/bXswzt0.net]
>>214
いや、それかなり違うと思う。
正論は通るし通さなければならない。
普通の政党の場合、いろんな議題に対し
国民に変わって状況判断して決断するので、
人格者であることが必要。

しかしワンイッシュー政党党首に人格は必要ない。
Nhk問題以外は棄権すると言ってる。
Nhk問題が終われば党を解散すると。
立花を国民が応援すべき。

280 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 01:31:11.56 ID:PtYPxPj+0.net]
いつの間にか43w
すっかり社会問題化したなNHKの徴収方法は。
これほど反発出るんだからあの制度がまともじゃないのは明白なのにな。
立法府は何してるんだか。

281 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 01:31:16.59 ID:/ogR4Hy30.net]
まず、NHKは偏向報道するので、放送をやめさせたらは?
是正措置が先だろ。

282 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 01:31:43.38 ID:Pg46p3ep0.net]
>>275
契約書も出さずによくいうわ

283 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 01:31:45.64 ID:dAWDHtOk0.net]
>>272
これからの話な
まだ実現してないから
で、俺もお前も払わなくて済むの
公平だろ?

284 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 01:31:47.71 ID:huh8c8OA0.net]
>>263
受信設備があればその権利はないってことになった。

285 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 01:31:57.79 ID:3lyO8byv0.net]
ダルビッシュにも恫喝する愚民立花(´・ω・`)

286 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 01:32:02.00 ID:rEdH7Mu00.net]
>>259
NHKに親でも殺されたんかよ
そういう生きがいみたいな感じになってるのが宗教っぽいんだよな

287 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 01:32:02.46 ID:6kVWOL830.net]
  ___
/|彡⌒ |
||. (     |   NHK、、、
||oと.   |
|| |(__)J| 
||/彡 ̄

___ パタム
|    |
|.   o|
|    |
|    | =3
 ̄ ̄



288 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 01:32:22.06 ID:fSghbDQ00.net]
20歳女は1時間でこれくらいナンパされるから俺には彼女できないわ
y2u.be/rmfPdWojsbw

289 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 01:32:38.27 ID:te16q1U00.net]
>>241
在日米軍基地に行って司令官のとこまで行って日本から出てけって言ってこいよ
加えて米兵を集めて日本から出ていけ言って来い 

290 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 01:32:47.11 ID:xFVmhGgp0.net]
利害の絡まない場所で真偽を審査する機関が…
どのみち金で買収されるか

291 名前:ブサヨ [2019/08/18(日) 01:32:53.61 ID:jQ99+TJS0.net]
>>91
そんな事したら罰則規定後にスクランブルを解除されるだけw
NHKを甘く見過ぎ

292 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 01:33:03.75 ID:2SHzfw6W0.net]
N国もカーセックスとか不祥事とかそこらへんは主力な言い分にしないで
契約に自由が実質ない強制になってることを第一に広めればもうちょっと変わるんじゃねえかなと思ってしまう。

カーセックス容認するNHKをぶっ壊す!じゃなくて
見たくないのに払わされるNHKを、ぶっ壊す!だったら。。

293 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 01:33:04.90 ID:Pg46p3ep0.net]
>>286
NHKいらん
立花の話が本当なら潰さないとダメだ

294 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 01:33:04.97 ID:c8J30ebn0.net]
もうこの国は表向きは民主主義のようで独裁国家みたいなもんだからな
庶民が法改正してルール変えようなんてほんとに至難な事なんだよ
立花や山本みてたらよく分かるだろうに

295 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 01:33:08.00 ID:Kx7bCfUp0.net]
>>211
それに立花はキチガイを装ってるだけ。もし、まだ見てないなら昨日暴露されちまった、立花がYouTubeにアップした紅白歌合戦の腐りきった裏側の動画をみてみ。NHK完全に終了した。

296 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 01:33:14.55 ID:g6l17oG90.net]
>>226
そんなら「最高裁から国民を守る党」が必要になってしまうじゃないかw
NHKみたいな輩が無茶苦茶できないように、秩序を保つ為に憲法があるんでないの?

297 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 01:33:18.66 ID:6kVWOL830.net]
>>284
受信設備があるかどうか証明してくれ



298 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 01:33:23.63 ID:2A6b36AM0.net]
>>267
そんなもん当たり前じゃんアホなのお前?
支持政党なしの連中がたくさんいるんだからそいつらに投票してもらえばいいだけな話
選挙で通らないと思ってるならお前はなんで掲示板に張り付いてんの?
無視しとけばいいじゃん

299 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 01:33:26.19 ID:clwT6JLr0.net]
不人気番組半分リストラして空白でもいいから
今の半額以下にできるだろ

300 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 01:33:38.50 ID:pNkp4HNb0.net]
お前らもテレビ捨てろよ
おじいちゃんおばあちゃんにあんなもの見てるとバカになるって言われてただろ?
思い切って本当に捨ててしまえ
おかげで毎日朝ご飯も美味しいし肩こりも治りました

301 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 01:33:41.36 ID:44Kt3Vi+0.net]
>>271
マツコの件で注目集めた後に暴露動画だしたんで
タイミング的にはよかったね
でも内容的に立花も暗殺されそうとか思ったわw

302 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 01:33:44.67 ID:b/bXswzt0.net]
>>273
会社ぐるみの場合は会社が潰れるよ

303 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 01:33:46.35 ID:PYQ5Bd1p0.net]
>>274
NHK職員は超高額な給与のほかにもワイロや供応、
性接待などの特典があることを立花さんが教えてくれた

304 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 01:33:52.22 ID:/W3JAjXV0.net]
条文に書いてなくても謎判決で裁判に勝ってることはわかった
でも納得できるかよ

305 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 01:33:53.53 ID:Tshfzjk30.net]
>>289
水道光熱費のように思いやり予算で払うに決まってるだろ

306 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 01:34:03.70 ID:wS0Rt+We0.net]
>>280 立法府は取り込まれてるっぽいな。そもそも毎年7000億円の予算を承認してるんだし。(1兆円の資産)

307 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 01:34:14.07 ID:SPe2rMdh0.net]
NHK2230円

これ自己負担一割だと
22300円のサービスが受けられるんだよな(笑)

もうあの1600万貴族障害者の
自己負担限度額に迫るレベルだわな(笑)



308 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 01:34:18.47 ID:Ty/UElsl0.net]
>>250
ちなみに昔は「間に合ってます」が標準回答だったけど

309 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 01:34:20.05 ID:huh8c8OA0.net]
>>271
それはね、14年前からやってるんだよ。
週刊誌で内部告発して、立花は警護されていた。

次は野党、そのあと与党になった党と組んで
改革を訴えた。
この件ではずっとメインストリームにいた。

でも何も変わらなかった。

310 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 01:34:20.89 ID:dAWDHtOk0.net]
>>299
空白は民放に売るべきだな

311 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 01:34:23.84 ID:W64HRCZK0.net]
政府に受信料を支払う義務があるかないかを質問するのが筋違いだろ
放送法に書かれた通りですとしかいいようがないやん
質問した議員は何がしたかったんだよ

312 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 01:34:26.96 ID:44Kt3Vi+0.net]
>>275
テレビがない

313 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 01:34:36.32 ID:OBee+wg30.net]
>>274
平民は数は多いが、バラバラに分散してる。
上級国民は一致団結している。
だからたまに議員や評論家が個人でNHK改革を唱えても1ミリも進まなかった。

314 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 01:34:39.28 ID:qlpSLwwx0.net]
>>256
逆だろ
お前は公共ってのがわかってない
全員誰でも対象にして受け入れますってのが公共
となれば多くの人に受け入れられるすべての番組を作ります
というのが方向性
が、問題はそれ以外にある
そもそも内容に嘘つかれる、またはもはや誰もいらない情報を垂れ流す
そういうことされると内容は根幹からすべて台無し

公共=放送(不特定多数に送りつける)
なんだよ

315 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 01:34:53.59 ID:UvjSzoRu0.net]
有料って普通に出来てるのに何を言ってるんだろう…。

316 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 01:34:55.16 ID:kgkbB0b40.net]
国民一人あたり16円ぐらいが妥当だな
それだったら見なくても払うわ

317 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 01:34:55.98 ID:g6l17oG90.net]
憲法をアクロバット解釈して、国民の契約の自由を侵害する判決を出す最高裁なんて、いらなくね?



318 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 01:35:01.04 ID:LsxK8KblO.net]
数年掛けても良いから少数の無料視聴の利己主義者達を閉め出せよ

319 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 01:35:13.49 ID:c8J30ebn0.net]
>>298
お前が思っている以上に無理ゲーだってことだよ
理解できない脳みそなんだな
これ以上会話しても話にもならなさそうだしNGしとくわ
時間の無駄

320 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 01:35:15.42 ID:xXpl3Z+g0.net]
国会に消化器を持ったベトナム人の大隊を送り込もう

321 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 01:35:16.30 ID:UBR4WFvM0.net]
災害放送は気象庁がやればいいんじゃない?
気象庁は要らないの?

322 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 01:35:18.21 ID:MYrHAYXi0.net]
>>267
今回の私人逮捕やマツコデモで各政党支持者からは徹底的に危険人物化したからね
しかも今回の政府指針で立花や支持者は間違いなく自民叩きに入るだろうから
スクランブル化の唯一の芽であった与党改憲共闘という道筋を完全に潰しつつ
自民と対立する関係上で保守層知識人からも去られる結果になるはず
Nッカスどもの未来は完全に費えた
後は素行の悪い愚民の集まりなので連合赤軍のような末路になると思う

323 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 01:35:29.06 ID:m9chtXFY0.net]
>>295

立花は基地外を演じてると思ってる本物の基地外。

324 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 01:35:38.85 ID:SPe2rMdh0.net]
ああ、

1600万貴族障害者さまは
もともと免除されているから庶民の苦しみなど


知らないのかwww
クズが

325 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 01:35:42.85 ID:pNkp4HNb0.net]
>>297
ところが不思議なことに
集金人に上がって受信機がないことを確認してくれと頼んでも
決して確認してくれないんだよな

326 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 01:35:46.32 ID:G6efDn8z0.net]
テレビ捨てたと解約したけど、その後、誰も来ないよ。
実はカーナビで見られるけどねw

どうせみんな見なくても構わないんだろ?
どんどん解約して潰そうぜ!

327 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 01:36:02.06 ID:MA4XiKyo0.net]
既に契約済で受信機を設置した日付を間違えて記入してしまって
今日までの分を支払ってしまった人たちは
正しい受信機設置の日付に訂正して、間違えた分の
払い戻しを請求しましょう



328 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 01:36:05.99 ID:kkfEKu8G0.net]
NHKは本当に巨大で強い組織。
世界のトヨタより内部留保を抱えてる(7000億円の資産て海外のメジャーメディアより凄い)。
左派の職員・南北朝鮮人(朝鮮系の人)、右派の職員(学芸員や天下りの識者等)、議員先生やその親族、官僚やその親族、
スポーツ関係、エンタメ関係、大手広告代理店等のメディア関係、その他諸々、
そういった、いわゆる上級国民の天下り先、そして、利権の温床そのものとなってる。

そんな巨大組織にポッと出の国会議員や小さい民意(たかだか98万票)が、立ち向かおう!まして、ぶっ壊す!なんて、
おこがましいにも程がある。
絶対に勝てない戦だ、風車に立ち向かうドン・キホーテと同じ馬鹿だ。

329 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 01:36:09.48 ID:Ytk9vrSs0.net]
たった2議席の政党がここまで話題になるとか
立花って天才過ぎるだろ

330 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 01:36:12.96 ID:dGZ0E5/Y0.net]
>>278
放送設備の維持は普段の受信料から出すんだぞ
緊急時に見るなら視聴料はいいから維持費を払えや
スクランブル解除時の視聴料も普段受信料払ってるやつは負担してることになるんだが?

331 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 01:36:12.99 ID:2A6b36AM0.net]
>>319
無理ゲーなら関わんなよ
全員当選させれるなんて思ってるわけねーだろ
すぐ逃げるヘタレやろう www

332 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 01:36:15.70 ID:3PKZZPyM0.net]
>>292
全く動画を見てないって事は伝わった

333 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 01:36:19.46 ID:huh8c8OA0.net]
>>308
下請けの営業にはなんの権限もない。

契約しないと郵便受けなどに封書が入るだろ?
あれが最初の警告、次が内容証明郵便、次は告訴。

334 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 01:36:25.54 ID:rerfVDL50.net]
43とかw

335 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 01:36:32.08 ID:wS0Rt+We0.net]
>>311 放送法に支払いの義務を盛り込むことは、これまで実現してないって噂じゃなかったっけ。

336 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 01:36:33.80 ID:o2fjJr7D0.net]
>>300
49型の液晶モニター使ってるよ
AppleTV とPCとfireTVが繋がってる

337 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 01:36:36.08 ID:Tshfzjk30.net]
>>312
テレビも買えないぐらい貧乏なんだ
お前の状況考えたらつらい



338 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 01:36:43.87 ID:ivm5yhbn0.net]
キチガイじゃないとNHKをぶっ壊すなんて言えないよね
命がいくつあっても足りなさそう

339 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 01:36:58.40 ID:Pg46p3ep0.net]
>>322
そんなに立花が都合悪いの?
国民からしたら立花の何が問題なのかわからんわ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<264KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef