[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/16 22:10 / Filesize : 274 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【選挙】「結局、何も変わらないんだろうな」と43歳アルバイト溜め息。氷河期世代に響かぬ論戦★3



1 名前:記憶たどり。 ★ mailto:sage [2019/07/16(火) 19:19:06.64 ID:O9DFjTbV9.net]
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201907/0012519061.shtml

参院選を前に政府が打ち出した「就職氷河期世代」への集中支援。バブル経済崩壊で企業などが新卒採用を抑制し、
高校や大学を出ても不安定な雇用で働かざるを得ない人が続出した世代だ。「ロストジェネレーション」(ロスジェネ)とも呼ばれる。
各党とも公約では正規雇用への転換や同一労働同一賃金の実現などを掲げるが、不遇の時代を歩んだ当事者からは
「本当に実行できるのか」といぶかる声も上がる。

「結局、何も変わらないんだろうなと思ってしまう」。アルバイトの男性(43)は、ため息をつく。

神戸市須磨区出身。氷河期が続いていた2003年、東京の有名私大の大学院を卒業した。メディア業界を目指して就職活動をしたが
内定は得られず、ミニコミ誌、コールセンター、地域おこし協力隊−と職を転々。今は兵庫県朝来市で単身、アルバイト収入に頼る生活を送る。

不景気の時代にいや応なく社会に放り込まれた。望むキャリアを積めず、不安定な労働環境から抜け出せないまま年齢を重ねた。
政治で何かが変わった、と感じたことはない。「投票には行くけど、支持政党もなければ、投票したい人もいない」。各党公約を冷めた目で読み流す。

バブル経済崩壊後、多くの企業が不景気の急場しのぎで新規採用を抑えた。同調した政府は非正規の仕事の範囲を拡大し、人件費抑制を後押しした。

政府の経済財政諮問会議によると、就職が決まらないまま高校や大学を卒業した人数が最も多かったのは00年の約12万人。
氷河期世代はこの前後、1993年〜2004年ごろに新卒で就活をした世代を指す。年齢で言うと30代半ばから40代半ばで、
約1700万人のうち、35%の600万人近くは非正規雇用か無職となっている。

     □   □

6月に決まった経済財政運営の指針「骨太方針」では今後3年間で30万人の正規雇用を増やす−とされたが、
かつて就職に苦労した明石市の40代女性会社員はこぼす。

「当時の苦境が今も続いている。給料は、(労働力不足で厚遇されている)新卒にも負ける。私たち世代のつらさを、政府は分かっていない」

日本総合研究所(東京)の下田裕介主任研究員(39)は「歴代政権も何もしてこなかったわけではない。しかし、目立った成果は見られない」と指摘する。
70歳まで働き続ける社会になると仮定すれば、この世代の現役期間はまだ20〜30年あり、「就労参加や生活自立の支援は、労働力や社会保障といった
社会基盤を安定させるためにも重要な課題だ」と説く。


雇用問題などを巡る各党の参院選公約
https://i.kobe-np.co.jp/news/sougou/201907/img/b_12519064.jpg

就職氷河期世代(35〜44歳)の雇用形態
https://i.kobe-np.co.jp/news/sougou/201907/img/b_12519065.jpg

就職が決まらないまま大学や高校を卒業した人数
https://i.kobe-np.co.jp/news/sougou/201907/img/b_12519063.jpg


前スレ
asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563262857/
1が建った時刻:2019/07/16(火) 15:30:38.85

846 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 20:49:02.38 ID:RXFHlXPe0.net]
団塊ジュニアって、校内暴力で荒れた世代のくせに
おっさんになってから子猫のように大人しいのは何でなんだろ
ネットで吠えるのが精一杯

847 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 20:49:02.96 ID:8cgLBdxE0.net]
頭脳ならバブルには絶対に負けない自信がある

848 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/16(火) 20:49:04.25 ID:YHyquBcd0.net]
>>823
パヨクに洗脳された学生時代、しかし今はネトウヨw

849 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/16(火) 20:49:08.36 ID:YVsnatzS0.net]
>>1
正社員で働かないで来た人間は何世代でも支援の対象外だろ笑


43までだらだらバイトしてた人が同世代で管理職の俺と一緒とか、正直者がバカを見る

850 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 20:49:26.03 ID:NSbLP6xf0.net]
>>823
まだ氷河期は30代後半から40代だぜ?
戦うにはまだ早いw

851 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 20:49:32.53 ID:7d4zoe230.net]
>>840
自業自得

852 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 20:49:35.38 ID:sOYbxCFT0.net]
>>841
伊賀で忍者修行だってできるのにね

853 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/16(火) 20:49:41.81 ID:TOQo2E/O0.net]
>>819
これは言える

854 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 20:49:55.11 ID:CJn75rlh0.net]
>>678
社会には世代交代が必要なんだよ
優秀なヤツもそうでないヤツもいただろうが、氷河期世代を排除した結果が今の日本のていたらくだ
社会も企業も意思決定者の平均年齢が上がりすぎて米にも中韓に置き去りにされた



855 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/16(火) 20:50:07.45 ID:zdv4xzkC0.net]
>>832
フリーランスの個人で稼げる人が言うのなら納得もするけどなw

856 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 20:50:08.96 ID:7qui+qfZ0.net]
>>839
>結局働かなくても生きていける仕組みが悪い

日本は豊かな社会なんだよ。ソレはソレで良いコトだ。

857 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/16(火) 20:50:11.68 ID:AxWtLswS0.net]
>>817
>こちらは最短の方向で努力してるのよ
爆笑、頑張ってねぇwwww

858 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 20:50:22.76 ID:hrvENjKIO.net]
>>739
そうなんだよ
わかってないもしくはカリスマリーダー待望厨ばっかりでゲンナリする
で、結局自分だけ助かるべく自己防衛に専念するしかなく横に繋がれないんだな

859 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/16(火) 20:50:27.03 ID:ANi8LoQi0.net]
>>832
世間体ってやつだな
正社員って肩書きのために安い給料で頑張ってる
結婚のことを考えると
ある程度稼いでる非正規より貧乏な正社員の方が人気なんだってよ

860 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 20:50:33.57 ID:NSbLP6xf0.net]
お前らにちょっと教えてやるよ
自分が考えてる理想の政治とやらを
相続税100%で、全部自分に配分だなw

861 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/16(火) 20:50:41.25 ID:fN7CJkcd0.net]
>>844
夜勤が嫌なのはまあわかるけどな
合わない人は徹底的に合わない

862 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 20:50:43.32 ID:tCD5iWBK0.net]
>>795
雇ってみて働かせないと能力があるかどうかわからんじゃん
雇うすらしないって話だろ

863 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/16(火) 20:50:47.95 ID:iVDQ+YR70.net]
他力本願は日本人の特徴だね
誰か助けて、国が何とかして←精神構造が赤ちゃんなんだねw
マッカーサーに12歳って言われたけど3歳くらいだと思う

864 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/16(火) 20:50:49.07 ID:bz/lU9H/0.net]
>>836
今後ナマポもなくしてきそうではあるがそうすると犯罪でも犯して刑務所の三食あって屋根ついてるとこで暮らせる選択肢選ぶだけだからナマポや年金減らすのも難しいとこだけどなw



865 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/16(火) 20:50:58.52 ID:LA+SLTw+0.net]
ただの怠慢じゃん
だから43歳アルバイトなんだよ
怠けた結果だろ?

866 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 20:51:00.73 ID:fezleVZs0.net]
人のせいとか世の名のせいにしてる奴はどんな時代になってもダメだよ

867 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 20:51:02.42 ID:Q9Q1qZjb0.net]
>>837
自分も働いてこなかった氷河期世代を救うすべは、安楽死や尊厳死だと思う

決して生活保護ではない、彼らは働けるのに働くことを放棄してるのだから

868 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 20:51:04.08 ID:1g6F18sa0.net]
>>840
派遣になった時点でただの負け犬w

869 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 20:51:06.60 ID:pwFy4mIC0.net]
>>690
真理だな
金持ちと志ある者以外は学問やる必要なし

870 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 20:51:13.81 ID:FlDNC61J0.net]
>>666
別に派遣切りしなくても美人さん入れとけば勝手に社員が嫁にして寿退社してくさ
旦那さんの年収が充分ならね

871 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 20:51:29.79 ID:XDddYgf10.net]
団塊世代は年金半額にしろや
日本を悪くした世代やろ

872 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 20:51:31.45 ID:8cgLBdxE0.net]
>>854
世代交代はその通りだが、能力的にも氷河期に交代することが必要だった

873 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/16(火) 20:51:37.44 ID:DmZi062G0.net]
>>855
フリーランスは稼げるけどブラックだよー
ブラック企業とか何が問題なのかわからないレベルで働いてるよ

874 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 20:51:52.67 ID:WvcW6Rf70.net]
刑務所入ってまで生きたいと思わないわ
そのまま死んだほうがマシ



875 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/16(火) 20:52:03.96 ID:dmn0RmVy0.net]
>>863
税金取られたとか言ってんの日本人だけだろうね
社会システムに畏敬がない

876 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 20:52:10.16 ID:1vme9+BM0.net]
しかし派遣には、『隠れ勝ち組』が意外と多いから侮れんぞ

派遣なのに、
・残業しなくて定時で帰る
・金に執着してない

ってタイプの奴がいたら、それは親が大金持ちだったり、地主で地代収入が入ってきてたり、投資で大成功した『隠れ勝ち組』かもよ?

877 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 20:52:14.07 ID:JfYMWxDA0.net]
>>840
こんなのに同情するとても思っているのか?

878 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/16(火) 20:52:18.06 ID:DI2c2yQw0.net]
日本という国について一般日本人が正しく理解していないからこういう目にあったんだ。一般日本人は騙されてきた。そして嘘が表に出てきた状態だ。

879 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 20:52:20.38 ID:Km1mliXm0.net]
もう全員生活保護でいいよ
財源は老害の社会保障からよろしく
てかもう警備員ですら雇ってくれんだろ?

880 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 20:52:20.68 ID:7gCkK3cV0.net]
>>774
そんなに簡単に世の中が変わるなら苦労しないよ。

881 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 20:52:35.91 ID:NSbLP6xf0.net]
自民党のポスター貼ってる家って、すべからくデカイんだよね
本当に地主、経営者のための政党って感じ
こういう人間の資産は、もっと有効に活用したいな
氷河期が権力握った暁には

882 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 20:52:39.72 ID:QnnPjHJP0.net]
>>815
すっごい気持ち悪い
あんたの発言ぜーんぶれいわれいわでバカみたい

883 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 20:52:40.01 ID:1w9oQW360.net]
>>863
自分で仕事作るって発想がないのは特に日本人多いというな
雇う人も人間で、ものすごいリスク負って仕事作ってるのもわかってない

884 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/16(火) 20:52:45.17 ID:xux/ut5z0.net]
一度雇うと首を切るのも大変だからな。
採用はそら慎重になるわな



885 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/16(火) 20:52:50.35 ID:CCIdYJ9W0.net]
>>864
務所がセーフティネットって切ないな
孤独死しないが

886 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/16(火) 20:53:04.67 ID:CQbMtTxx0.net]
だいたい氷河期が救われないのは予定調和なんだよ
まあ俺は家を即金で買って貯金も数千万あるけど
仕事は底辺仕事だしバブル団塊、上級国民嫌いは変わらんかったわ
圧迫面接やゴミ扱いされた憎しみの渦から救えるものなら救ってみろよ

887 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/16(火) 20:53:10.52 ID:mJLs/IKJ0.net]
>>786
何世の中変えようとしてるんだよw
無能なんだから自分の心配だけしとけば良いじゃんw

888 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 20:53:17.51 ID:dr4zedau0.net]
>>598
そうなんだけどさ、
新宿のハロワ管轄に住んでるんで
39歳までのワカモノハローワークとやらにひっかかるのか
検索すると年齢設定39までと40以上で量が全然違う

889 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/16(火) 20:53:22.87 ID:wMT/0hOp0.net]
>>809
レンホーは深夜番組のイメージだな
厚化粧の外タレ
政治家に見えたことは一度もないわ

890 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 20:53:30.31 ID:ay3bUQr30.net]
>>827
日本を二つに分けるべきだな、現状の自己責任競争格差社会は首都圏に国境作ってやればいい
そもそも日本の経営者らは東京独立賛成してたよな、日本の経営者は口ばかりで動きが悪い

891 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/16(火) 20:53:31.01 ID:YHyquBcd0.net]
>>876
こどおじで派遣やってる俺は金にそんなに執着ない、残業も1, 2時間

892 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 20:53:31.94 ID:lHGK/hQB0.net]
>>876
そんなヤツは派遣なんかならねーよw
派遣なんか全て負け組だ

893 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/07/16(火) 20:53:36.03 ID:xm5EBSZ70.net]
>>752 >>774
どこが正論なのか分からない。
少なくとも仮に引きこもりの氷河期が改心して
真面目に働くようになったとすると需要供給の法則からも
結果は
供給側が過剰になりデフレ促進効果がアップするだけでなにも改善しないんだがw

まず年寄りにはきりデフレを認識させて
金融緩和をやってどうしたらインフレ傾向に改善できるのか?を議論させることこそが重要。

894 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/16(火) 20:53:43.25 ID:bz/lU9H/0.net]
>>868
おいおい氷河期世代の非正規無職率知らんのか?4割だぞ4割
しかも正社員でもブラックや薄給のカスみたいな名ばかり正社員が何割だか
まともな生活できてるのこの世代で何割いるんだよって思うんだがw



895 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 20:53:48.48 ID:Gu2WDrH60.net]
>>1
パヨクは日本をダメにしたいから、
変えると連呼するけど、
いい物を変えたら悪くなるだろう?
世界の約20%の地域は電気が無い、
地域での調査だから、
日本でも昔の村落は役場だけ電気が届いて、
他の世帯には電気が無いが最初はそうだった。
アフリカは68%の地域に電気が行っていない。
実際は3割の世界の人は電気の無い生活をしてる。
毎日4万人が飢餓で死んでる、
多くの世界の人は明日の食料も心配する生活をしてる、
政府を批判できるの一部の先進国、
2割ほどの国民だけ、
先進国で最も世界の富を集めて、
どんな何千万かかる高度な医療費も
約7万で治療できる世界最高の医療保障がある、
それで実質世界最高の寿命を享受でき、
生活保護も日本国民でなくても、
住んでるだけで出して貰える。
スマホを持て、
ネットに投稿できる、
変えたいの?
変えて良くなるの?
じゃなんで他の国は日本よりダメな国なの?
日本は特別で変えれば必ず良くなる訳ないじゃん。
野党やマスゴミは全く未来に対して、
有効な対案出して無いぞ!
どうして変えて良くなると思えるのだ。
変えて、中国、北朝鮮みたい国したの?
韓国みたいな国が良いの?
恵まれた裕福家の子供が、
ダダこねてるだけにしか見えないよ。

896 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 20:53:52.82 ID:g2VBW6R10.net]
>>858
まあ親世代の団塊世代が横に繋がった学生運動で派手に大失敗して壮絶に爆死したからね
そんな親世代に育てられたジュニア世代はそりゃ横に繋がることの無意味さを教え込まれますよ
労働三法の一つに労働者の団結権があることすら大半は知らないからねジュニア世代は
だからだ〜〜れも労働組合に加入しないから労働者は孤立して共闘できず企業や政府の言いなり

897 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/16(火) 20:54:07.41 ID:YOStaT/G0.net]
バイトしてるだけ立派だよ

うちの兄なんて40過ぎて親のスネかじってヒキニートで威張り散らしてるクソ野郎
はやく死なねえかな

898 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/16(火) 20:54:09.37 ID:EJ1mM3uU0.net]
単純に生きる術だけ考えればいいのに、就職なんてその中の1つの手段に過ぎない

899 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/16(火) 20:54:10.68 ID:fN7CJkcd0.net]
介護職なら40代未経験でも正社員になれるんじゃね?
とんでもなく人手不足らしいし・・・・

900 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 20:54:19.41 ID:Q9Q1qZjb0.net]
>>862
今まで働いてこなかった奴を総合職で雇う企業なんてないよ
期間工等の肉体労働なら働けるとこはあるから、そこから始めないといけないのに
結局何らかんら理由をつけて働かない

だって働かなくても生きていけるんだから

901 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 20:54:23.31 ID:u1EAMlNF0.net]
あと10年早ければ違っただろうが、もはや43歳となると、女は単なるごく潰しで、
男もガタが来る頃。
人生終わりかけの年齢なんだよな。
本当に俺らの20年の青春をこの国は奪ってくれたよ。

902 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/16(火) 20:54:25.41 ID:x8eg/kqr0.net]
昔は寿命が短かったから、漫画家目指しますとか俳優になりますとか、
そうやって失敗しても適当に仕事してなんとかなった。

90歳まで生きるのが普通とか言われてもなあ
どうすんだよ老後
大企業に新卒で入ってそのまま定年退職なんて人の方が少ないぞ

903 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 20:54:44.97 ID:SuBQO2w30.net]
>>836
改憲してナマポ廃止だろさ

904 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 20:54:57.85 ID:7qui+qfZ0.net]
>>881
政治家は公の奉仕者だ。金持ちの利益も考えなければならないwww。



905 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/16(火) 20:54:58.67 ID:LA+SLTw+0.net]
>>876
どれぐらいの割合でいるの?
馬鹿馬鹿しい
そんなやつよか圧倒的に負け組の方が多いのに

906 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 20:55:00.59 ID:1Jn+FnkX0.net]
>>13
資格が有効なのはどんなに遅くても35歳まで

40過ぎて宅建とか簿記2級とか電験3種とか
オラクルゴールド持ってても未経験なら全く意味ないw

907 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/16(火) 20:55:01.24 ID:mJLs/IKJ0.net]
>>894
卒業した時点ではそうかもしれないけど上手く立ち回れよ
どんだけ生きるの下手くそなんだよw

908 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 20:55:02.53 ID:d72nPN+w0.net]
>>894
ずーっとそんな時代だったわけではない
現に今は売り手市場
それなのに抜け出せないのは努力不足

909 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 20:55:12.10 ID:5awO+Mz20.net]
>>607
フィリピンの現状をどう思ってる?
アメリカ軍撤退して、軍備縮小しまくっても、どこも攻めてこないわけだが

910 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 20:55:12.99 ID:t+YOwnEc0.net]
無駄なことはしないってか
かしこいなwww
無駄でも非効率でも足掻いてみろよ

911 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 20:55:22.14 ID:1PEPUMDw0.net]
>>8
バーカバーカ( ・∋・)

912 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/16(火) 20:55:23.96 ID:DmZi062G0.net]
>>899
介護の仕事から帰ったら親の介護ってきついな

913 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 20:55:24.38 ID:QnnPjHJP0.net]
>>830
アタリ
私43才だけど、同級生でバイトとかパートとかニートとかって
正直殆どいない
大体皆、結婚して中小学生くらいの子がいるし
極普通の人生を歩んでると思う

914 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/16(火) 20:55:35.91 ID:vd009Qwf0.net]
>>896
敗戦よりもそっちの方がダメージ大きかっただろうな



915 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 20:55:41.24 ID:RXFHlXPe0.net]
ビジネス界隈で氷河期が居ないのはまあ分かる
なら家にいるんだとして、YouTubeで面白い動画上げるみたいな活動もしてないよな
色々若い頃の特技もあるだろうにさ
仕事も創作もしない、生ける屍なのか

916 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 20:55:41.25 ID:3EGO8X4r0.net]
アホか、
自分が動かないと何も変わらん

917 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 20:55:45.10 ID:sOYbxCFT0.net]
最初は派遣だとしても評価されるように真面目に明るく空気読んで要領よく作業も人間関係も頑張って上司に程々にアピールしておけば、それなりに上に行けるよ。
できない向かないばかり言ってないで努力しなよ。

918 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 20:55:47.54 ID:1PEPUMDw0.net]
>>13
激しく同意

919 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/16(火) 20:55:47.75 ID:7IgDu/hv0.net]
>>899
人手不足かもしれないが誰にでもできる仕事じゃないだろ。
現場で御断りされるわ。

920 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 20:55:53.22 ID:v33B2eUl0.net]
安倍増税 安倍不況で 日本沈没 選挙に行く馬鹿

921 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/16(火) 20:55:55.64 ID:3RdOwcAR0.net]
なんで選挙で何かが変わると思ってんだよw
変わるかハゲw
他力本願すぎだろw
選挙の目的は税金の使い道の監視だぞボケナスw

消費税を廃止せよ

922 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 20:56:01.86 ID:1vme9+BM0.net]
あの文教堂書店ですら破産だもんな
たった10年前は、芸能人とか呼んで大々的に忘年パーティとか新年会とかやってた文教堂書店が

大企業だって、毎年どこかしらが潰れていく時代だよ、これからの日本は

923 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 20:56:06.22 ID:pfcnP3cc0.net]
お前が変われよ

924 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/16(火) 20:56:09.36 ID:uO8DUspO0.net]
この層は本当に選挙行かないからな
政治家は見向きもしないだろうな



925 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 20:56:10.37 ID:O6l0rFfm0.net]
日本人で生き方うまいやつどんだけいるんだろね

926 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/16(火) 20:56:13.26 ID:x8eg/kqr0.net]
>>909
はあ?
シナが来てるだろうが

927 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 20:56:14.29 ID:tCD5iWBK0.net]
正社員で通勤片道2時間、残業3時間とかだったら、近くのバイトの方がいいだろ

928 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 20:56:14.43 ID:iZj34f9U0.net]
一流企業派遣からそこの社員になったとかいないのか?

929 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/16(火) 20:56:30.52 ID:JjgekeCn0.net]
>>846
それはちょい上のバブル世代
>>873
自営なんて起きてる時間はすべて勤務中とも言えるしね、ケツ持ちも自分だし
自分も会社辞めたときに独立の目もあったが、結局同業他社に転職したヘタレだしw

930 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/16(火) 20:56:33.69 ID:bz/lU9H/0.net]
>>908
世の中の努力なんぞ知れてるだろww
勉強すらしてこなかった低学歴が人口の何割いると思ってんだよw
お前の努力ってのきかせてくれやじゃあよ
高卒の新卒なんぞ猿でも入れるからな?w

931 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 20:56:54.13 ID:nGfRHZKr0.net]
>>915
ITにも疎そうだしな

932 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 20:57:01.55 ID:1w9oQW360.net]
バ イ ト の 時 間 外 何 し て た ?

ま じ で

933 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 20:57:01.69 ID:u1EAMlNF0.net]
>>906
そんなことは無い。
定年から宅建合格して、仲手無料とかいうテロ行為で客総なめしてるババアも
居るじゃないか。

934 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/16(火) 20:57:03.51 ID:SudeEXGl0.net]
>>491
これほんと
自分は40になる歳ギリギリだったけど
非正規脱出して正社員になった
資格の勉強もしてはいたけどなかなか見つからなくて
同じく毎日ハロワチェックしてた
ハロワの案件はブラックばかりじゃないよ



935 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/16(火) 20:57:05.66 ID:AxWtLswS0.net]
>>862
面接で落ちるからな、今は能力よりも人となりを見るんだわ。
人格ってやつね、今はこれがある程度のレベルに達していれば採用されるの。
でも氷河世代のせいにしてるヤツは殆どこれをもちあわせてないんだよなぁ、残念なことに。

936 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 20:57:12.47 ID:tCD5iWBK0.net]
>>!3
資格とっても経験がないと言う理由で採用しないだろ

937 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/16(火) 20:57:15.14 ID:ANi8LoQi0.net]
>>913
みんな金持ちなんだよな
家買ったとか車買ったとか
よくきくわ
実際にいるのはわかるが
40超えてバイトとかどこにいるんだ?って思う

938 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 20:57:15.36 ID:MxKf8W8E0.net]
>>906
45歳で宅建取って未経験で転職
出社9時、帰りは18時定時上がりの俺に謝れ!

939 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/16(火) 20:57:20.51 ID:YHyquBcd0.net]
>>921
チョンからとれる消費税は上げていい、所得税下げろ

940 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 20:57:30.39 ID:1PEPUMDw0.net]
>>17
とりあえず就職すればこんなことになってないと思うよなぁ

941 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 20:57:31.15 ID:8H5x2ZgD0.net]
>>709
非正規でもフルタイムの契約社員や派遣なら厚生年金と社会保険だろうから同じくらい引かれるような気はするけどれどうなんだろう…?

942 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/16(火) 20:57:32.74 ID:7IgDu/hv0.net]
>>908
年齢での足切りが存在しなかった時代はない。
レアケースがあることは知ってる。

943 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 20:57:37.15 ID:ugBGolr80.net]
>>895
野党は具体的な案だして、最低時給を1000円にすると公約した
そして政権取ったのに最低時給を1000円にしなかったんだよ
変えると連呼しても嘘を付いたので、もう野党に投票する奴がいないんだよ
 
一番簡単に出来る事さえ、出来ないんだから

944 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 20:57:38.62 ID:5Pe1kHg30.net]
>1
実は、日本国家統制運営能力がゼロ、危機管理能力ゼロの、
異世界転生モノ並みの、粉飾 偽装、
隠蔽、改竄、捏造の、諸悪の根源なのが、自民党、自公○○ノミクス政権ww

1973年ー1975年
高度経済成長末期 自民党タナカ カクエイノミクス末期。ベトナム戦争末期。
新宿駅大騒乱、上尾駅暴動事件
首都圏国電同時多発巨大暴動。
いわゆる、狂乱物価、オイルショック発生。


1990年 昭和から平成に。
湾岸危機戦争でのグローバル資源価格高騰。
自民党ショウワノミクス投機狂乱バブルから、出口戦略 構造改革 総量規制
増税路線。平成慢性的不況へ。

西成暴動で最大の第22次西成暴動発生。
1993年 自民党から野党連合に政権交代。

住友銀行名古屋支店長、阪和銀行頭取、連続銃殺事件、富士フイルム専務斬殺事件など連続要人暗殺相次ぐ。
オウム真理教の、クーデター未遂な、
同時多発テロ。
国松警察庁長官銃撃事件。
八王子スーパー店員3人射殺事件。

2006年ー2009年
自公コイズミノミクス いざなみ景気バブル風味末期。
自公麻生政権後半。

リーマンショック前後の、グローバル資源価格高騰、
狂乱物価気味、オイルショック気味、
ブラックアウト気味。

秋葉原 派遣奴隷 加藤の乱 多数殺人、
2008年 西成暴動再発。
大阪ビデオbox放火で、16人焼殺事件。
曰比谷大派遣村デモや、
自公麻生政権から、民主党政権に政権交代。
アラブの春ギガ暴動などの、グローバル ハイパー ショック中。

2009年ー2011年、この時期に、
>1日本は、インフレ低減、円高 デフレ政策な、
友愛民主党政権で、日本は、廉価な物資豊富で、良かったなあw



945 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 20:57:43.07 ID:qkom7/buO.net]
苦労して這い上がってきたほう氷河期の正社員だが、
自慰党入れなくてもN国あたり入れるならまだ救う価値や同情の価値があるが、
>>8>>70みたいなやつの口車に載せられてれいわ組に入れたりするような氷河期のB層下層の奴はそのまま消えてなくなるべきと考える。

何故なら未来を見通す力も情報分析力もないやつと分かるから。
そんな奴が社員扱いで社会でても必ずや問題起こす。

946 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 20:57:46.24 ID:ZxHM3ky50.net]
しかし今が一番イージーモードなんだから
御託ばかり言ってないで無職のゴミ共は行動しろ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<274KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef