[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/16 22:10 / Filesize : 274 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【選挙】「結局、何も変わらないんだろうな」と43歳アルバイト溜め息。氷河期世代に響かぬ論戦★3



1 名前:記憶たどり。 ★ mailto:sage [2019/07/16(火) 19:19:06.64 ID:O9DFjTbV9.net]
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201907/0012519061.shtml

参院選を前に政府が打ち出した「就職氷河期世代」への集中支援。バブル経済崩壊で企業などが新卒採用を抑制し、
高校や大学を出ても不安定な雇用で働かざるを得ない人が続出した世代だ。「ロストジェネレーション」(ロスジェネ)とも呼ばれる。
各党とも公約では正規雇用への転換や同一労働同一賃金の実現などを掲げるが、不遇の時代を歩んだ当事者からは
「本当に実行できるのか」といぶかる声も上がる。

「結局、何も変わらないんだろうなと思ってしまう」。アルバイトの男性(43)は、ため息をつく。

神戸市須磨区出身。氷河期が続いていた2003年、東京の有名私大の大学院を卒業した。メディア業界を目指して就職活動をしたが
内定は得られず、ミニコミ誌、コールセンター、地域おこし協力隊−と職を転々。今は兵庫県朝来市で単身、アルバイト収入に頼る生活を送る。

不景気の時代にいや応なく社会に放り込まれた。望むキャリアを積めず、不安定な労働環境から抜け出せないまま年齢を重ねた。
政治で何かが変わった、と感じたことはない。「投票には行くけど、支持政党もなければ、投票したい人もいない」。各党公約を冷めた目で読み流す。

バブル経済崩壊後、多くの企業が不景気の急場しのぎで新規採用を抑えた。同調した政府は非正規の仕事の範囲を拡大し、人件費抑制を後押しした。

政府の経済財政諮問会議によると、就職が決まらないまま高校や大学を卒業した人数が最も多かったのは00年の約12万人。
氷河期世代はこの前後、1993年〜2004年ごろに新卒で就活をした世代を指す。年齢で言うと30代半ばから40代半ばで、
約1700万人のうち、35%の600万人近くは非正規雇用か無職となっている。

     □   □

6月に決まった経済財政運営の指針「骨太方針」では今後3年間で30万人の正規雇用を増やす−とされたが、
かつて就職に苦労した明石市の40代女性会社員はこぼす。

「当時の苦境が今も続いている。給料は、(労働力不足で厚遇されている)新卒にも負ける。私たち世代のつらさを、政府は分かっていない」

日本総合研究所(東京)の下田裕介主任研究員(39)は「歴代政権も何もしてこなかったわけではない。しかし、目立った成果は見られない」と指摘する。
70歳まで働き続ける社会になると仮定すれば、この世代の現役期間はまだ20〜30年あり、「就労参加や生活自立の支援は、労働力や社会保障といった
社会基盤を安定させるためにも重要な課題だ」と説く。


雇用問題などを巡る各党の参院選公約
https://i.kobe-np.co.jp/news/sougou/201907/img/b_12519064.jpg

就職氷河期世代(35〜44歳)の雇用形態
https://i.kobe-np.co.jp/news/sougou/201907/img/b_12519065.jpg

就職が決まらないまま大学や高校を卒業した人数
https://i.kobe-np.co.jp/news/sougou/201907/img/b_12519063.jpg


前スレ
asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563262857/
1が建った時刻:2019/07/16(火) 15:30:38.85

290 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/16(火) 20:01:40.30 ID:bEl1GlOy0.net]
>>271
さすが中卒だなw
氷河期は大卒の方が深刻なんだよ
中卒高卒が理解出来る世界じゃない

291 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 20:01:41.34 ID:K9J+G++O0.net]
何で誰かが変えてくれる、と思っちゃったんだろう?

292 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 20:01:45.15 ID:sOYbxCFT0.net]
>>235
逆にこの世代は自分がダメなせいでも「氷河期だったんだから仕方ないでしょ!援助がないなんておかしい!」て騒いでごまかせるから他の世代より楽でいいよな。

293 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 20:01:53.60 ID:xQ1bRTAS0.net]
akbとかは叩くと同意されるのに
アイマスを叩くとおまえは世の中わかってないといわれる不思議

294 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 20:01:54.51 ID:chSonvul0.net]
>>261
言い訳って言うけどさ、実際大変だったよ。
まあ40代半ばまでまともな就職先を見つけられてないのは流石に怠けだけどさ。

295 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 20:01:55.49 ID:5PiM4e5R0.net]
氷河期のせいにしてるけど、どうせまともな企業に就職しても仕事できないのも人のせいにして転職繰り返して同じ道辿ってそう。
転職して成功するのは有能な人だけ。転職すればするほど堕ちていく。

296 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 20:01:55.93 ID:zL3o07Uj0.net]
>>291 山本太郎が変えます

297 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 20:01:57.65 ID:1w9oQW360.net]
>>208
??
バイト何時間してるの?

298 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/16(火) 20:02:12.49 ID:tjHOs0rJ0.net]
自民党に投票しようとしてる人は
まずこの動画見てから投票してほしい
https://twitter.com/batayanF3/status/1053648606538788864?s=19
(deleted an unsolicited ad)



299 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 20:02:21.27 ID:RN4UQCxJ0.net]
例えばANAの関連会社でさえ応募要項に35歳までとか年齢制限を付けてるし
大手は氷河期を切り捨てる傾向なんでしょう

300 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/16(火) 20:02:21.73 ID:bO4kaeti0.net]
政治家は投票してくれた人じゃなくて
後援会の意見しか聞かないぞ
エスパーじゃないんだから

301 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 20:02:25.58 ID:1g6F18sa0.net]
修士が工業高校卒に負け続ける人生に甘んじているなら、精神年齢が「中卒」ってだけじゃん?w

302 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/16(火) 20:02:32.73 ID:e0YLQsTi0.net]
>>275
おう、うちは正にその物流だけど35過ぎてる未経験は取らないよ

303 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 20:02:45.48 ID:p9YmGlTq0.net]
>>296
変わってるどころじゃ無いだろ、それ。

304 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 20:02:50.56 ID:FlDNC61J0.net]
>>252
おかしいですねぇ
うちの会社は45歳以上早期退職募集しだしたぞ
まじでこの世代踏んだり蹴ったりwww

305 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 20:02:58.60 ID:QCA3ttE10.net]
>>276
旧課程最後だからその時の浪人のレベルが上がるし、浪人したらセンター試験数学2で平均点で40点差ついても得点調整なしというさらなる悪夢が待っているという

306 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/16(火) 20:03:05.63 ID:uA2moi/z0.net]
>>20
変わる努力を削がれた世代なので

307 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 20:03:08.14 ID:9GLORrX90.net]
氷河期スレは伸びるからたのちい

308 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 20:03:09.02 ID:8cgLBdxE0.net]
氷河期を虐待した結果、結婚できない、当然子供も生まれない、異常な少子高齢化に
氷河期を受け入れなかったブーメランが刺さってる状態に気がつかないのかよ



309 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 20:03:13.79 ID:HNrhwQ990.net]
>>288
だからそれが問題なんだろ
同一労働同一賃金じゃないのが2000万人いる

310 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 20:03:23.99 ID:zL3o07Uj0.net]
>>303 その通り 1回日本をぶっ壊そう!

じゃ無いと変わらない

311 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/16(火) 20:03:29.00 ID:gbH30Ufy0.net]
>>283
問題は学歴より職歴だしな
つーかなんで大学の講師のバイト探さないのかね
メディア業界希望ってのが、そもそもズレとるよな

312 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/16(火) 20:03:33.55 ID:6tn7JIz+0.net]
オウオウオウ
被害様ヅラして大口叩くのだけはご立派な無能で役立たずの氷河期世代
自分たちがいかに他人に対して無礼な態度をとっていたかは意識の外
上も下も叩くまくってその両方から甘く優しくされると思ってる人間のクズども
それが氷河期世代

313 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/16(火) 20:03:45.40 ID:ANi8LoQi0.net]
>>295
一般的に転職すればするほど収入が低くなるが
氷河期の世代はいないから氷河期の転職は当てはまらない
今40ですとかいったら誘われる人が多い

314 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 20:03:50.71 ID:xQ1bRTAS0.net]
>>278
アイマスのプロデューサーかな
ラブライバー?
そんなやつばっかりだろ

315 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 20:03:53.35 ID:eZ/EtIfw0.net]
中卒高卒のゴミ老人のための社会保障費確保のための
増税だよ、で非正規は干され続ける、馬鹿丸出し。

316 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 20:03:57.41 ID:7uLUtQAP0.net]
この辺を支援する話になるとパヨクとかいってとたんに批判される立場になるんだよな

317 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 20:03:57.42 ID:XcC+4n8m0.net]
>>281
民主党は派遣法を廃止の方向に動いたけど
ゴミクズ売国奴の安倍ちょんっていう大馬鹿野郎が再度の派遣法改正で
氷河期が一生非正規しか仕事ができないように法改正したんだよなw

安倍ちょんっていうゴミクズの罪は一生忘れない!

318 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 20:04:01.64 ID:iZ1TI2tD0.net]
あの民主党が政権与党だったとき
氷河期に何かしてくれたか



319 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 20:04:07.56 ID:DdXe5Vqz0.net]
氷河期世代が集まったであろう2ちゃんの初期の頃から、もっと氷河期落ちこぼれ世代は
こういった話題について真剣に話し合っておけば全然違っていたかもね

だらだら20年2ちゃんで遊んでネットで遊びまくった結果がこれだよ

突然就職門戸を閉じられて不遇な世代ではあるが、対策を考えて行動とってれば今頃
ここで騒ぐ必要もなかっただろうに

320 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/16(火) 20:04:12.77 ID:sxgxQBJkO.net]
>>234
あー、それだから余計に報われない世代だよな
氷河期しか氷河期のことはわからない
自分も氷河期だが、やはり院卒でアルバイトは勿体ない
中には40代未経験でも雇う会社はあるし(うちの会社がそう。離職率も低い)、何とか自分で一歩踏み出して欲しい

321 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/16(火) 20:04:17.03 ID:fUZUx5VM0.net]
>>240
日本なんて努力と結果でみたらこれ以上ないくらい恵まれた国だろw
大した努力しなくても人並みにやってれば40歳で年収500以上はいくし
結婚できないなんてこともないわ
人並みの勉強も人付き合いもやってこなかったツケが回ってきただけだし
こいつらに金落とすならシングルマザーにでも渡した方がいいわ

322 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 20:04:37.07 ID:gVkFe2cJ0.net]
自民党のままじゃ何も変わらないから1度は民主党に任せてみようと投票したら
更にひどかったから一体どこに投票すればいいんだ

323 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 20:04:37.33 ID:9GLORrX90.net]
約20年何してきたの?

324 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 20:04:46.37 ID:p9YmGlTq0.net]
>>310
やだよ。
そこそこ食っていけてるし、貯金も出来てるんだから、わざわざ手放したくないわ。

325 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/16(火) 20:04:53.83 ID:PGHv6Ktr0.net]
これだけネットが発達してんのにまだ地区代表とか選出してる中世

326 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/16(火) 20:05:01.14 ID:ANi8LoQi0.net]
>>304
そりゃ 業種によるとしか言えないわ
よっぽどな落葉企業なんだな

327 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 20:05:04.47 ID:1DAhU0gV0.net]
>>322
政治に期待するんじゃなくて、自分が変わらないと

328 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/16(火) 20:05:09.01 ID:mfP0gSH50.net]
>>318
あの自民党が政権与党だったとき
氷河期に何かしてくれたか



329 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 20:05:16.34 ID:NSbLP6xf0.net]
いまさら、20年もロクに働いてない連中なんてどうでもいいだろ
ほかのやつらで頑張れよ

330 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 20:05:20.30 ID:NbTEnbiV0.net]
椅子取りゲームで負けた人間の末路
昔でいうえた、ひにんみたいなものだろうな
自分じゃなくてよかった、

331 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/16(火) 20:05:27.59 ID:z00Fi85t0.net]
この世代だがフリーターなんて
努力足らないだけ。

332 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 20:05:30.52 ID:FlDNC61J0.net]
>>279
君が医者を最初から除外してるように
就職氷河期の人たちは新たなスキル身に着けることを選択できない境遇にいる

333 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 20:05:37.68 ID:/f3pAS2A0.net]
メディア志望って、スーフリとか広告学研究開発とかかよ。
むしろ死んでおけよ。性犯罪者。

334 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/16(火) 20:05:48.07 ID:N0Jegrwg0.net]
他人のせいにするゴミクズ
氷河期世代でもまともな仕事についてる人はいくらでもいる
つまりこいつが能無しなだけ

335 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 20:05:48.19 ID:GBRRcTDc0.net]
2006年からリーマンくらいまでは未経験でも中途採用の枠増えただろ
どうせ中小は嫌だ嫌だってしてただけ

336 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 20:06:16.55 ID:yPt3I9UN0.net]
文系で大学院なんていったって就職ないわな
一流大学の理系(工学部)じゃないと就職ないわ
それとも教授になりたいんだったら東大か京大に行くしかないよ

337 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/16(火) 20:06:28.95 ID:gbH30Ufy0.net]
>>318
あの党は労組が支持母体だから、就職難や非正規よりは組合員である現役の正規を優先するのは当然

338 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/16(火) 20:06:37.64 ID:xC9EN2e90.net]
>>328
だから期待しないんだろw
違う党へ入れようって気にならないって事だよ。
わかった?



339 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/16(火) 20:06:49.13 ID:ANi8LoQi0.net]
>>309
非正規の過半数が自らの意思で労働時間を制限して収入を意図的に抑えてるってこと

340 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 20:06:50.77 ID:QCA3ttE10.net]
>>318
民主党の支持母体は労組だから、氷河期世代を排除した側
労組が主体となって、団塊世代の住宅ローンを守るために新卒採用を止めた
そして、その苦しんでいる状況を自民党が放置した

氷河期世代にとっては、自民党と立憲民主党はありえない

341 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 20:06:55.27 ID:1xAQl6ZG0.net]
泡沫候補に入れても落選するから何も変わらない
泡沫な政党に入れて数人当選しても変わらない
大政党の候補に入れて支持してやるから変えてくれの方が変わる可能性はある

342 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 20:06:56.98 ID:wkxLsym30.net]
増税移民党に

票を入れるなよバカなのかww

343 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 20:07:00.50 ID:x6DBlJQq0.net]
>>1
まず自民党は

「我々の失政で氷河期盛大を生み出してしまい、さらに我々の失政である人口抑制政策で少子高齢化社会を作ってしまって申し訳ありませんでした」

と全日本人に総裁が土下座して詫びろ

話はそれからだ

344 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/16(火) 20:07:00.81 ID:sxgxQBJkO.net]
>>250
うちも採用するよ。この間わざわざバブル世代採用したし
中にはあるよ。少ないけど
中小企業にしては賞与5ヶ月分出るし、有休も取りやすい
製造会社も悪くない

345 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/16(火) 20:07:02.51 ID:bEl1GlOy0.net]
>>301
大学受験って戦場に行かないで戦死した人間をバカにしているようなもん

346 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 20:07:05.13 ID:HNrhwQ990.net]
>>329
実際そうだよな
今更第一線で働けないしもうどうでもいいわ
俺は親の財産あるし同じ氷河期の無差別殺人や強盗に合わないように生きるだけだわ
金のない氷河期は頑張れよ

347 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 20:07:08.65 ID:Bh6p7KZd0.net]
>>322
重要なのは一党独裁にしないこと
一党独裁だと議論しないから与党の暴走を誰も止められない
与党の議席が30%くらいまで減ればまともな議論をするはずだ

348 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 20:07:10.03 ID:cE/GrQQd0.net]
氷河期はこんな場所に
https://m.youtube.com/watch?v=nbaH3CPKpXY



349 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 20:07:10.31 ID:7YmwhTui0.net]
野党第一党さんが力を入れている政策を貼っておきますね。
https://pbs.twimg.com/media/D_PopYgUIAAMb83.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D_PopYfU8Agb0IB.jpg

350 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 20:07:14.30 ID:XcC+4n8m0.net]
>>315
氷河期こそ大卒院卒多いけどなw
逆にそんな高学歴でもまともに仕事に就けなかったのが氷河期w

一方で「背後」も読めない様な、頭の中にゴミが詰まっているようなバカ人間が首相をやっているんだよなあw
この国はw

351 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/16(火) 20:07:16.81 ID:7AIvlsbp0.net]
>>302
お前の物流会社が何という会社なのかわからなければなんとも。

352 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 20:07:23.45 ID:8cgLBdxE0.net]
氷河期を排除した結果が日本経済の低成長の原因じゃないの?

353 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/16(火) 20:07:26.62 ID:JjgekeCn0.net]
氷河期落ちこぼれは未だにバブルの影追い続けてるのかね?
出来ることを出来るときにしなかったのが今の結果だ、今出来ることすらそっちのけであーでもないこーでもない書き連ねてなにか変わるのか?

354 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/16(火) 20:07:27.45 ID:j0NUa2QV0.net]
>>290
仕事選びすぎ、上を見すぎなのでは?
ある程度辛いことにも譲歩することは大切だと思います。
深刻と言うけど上を見なければ仕事は沢山あります。ちゃんと働いた方がいいと思います。
家族を支え、親も面倒みなきゃならなくなるんですし。

355 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 20:07:39.95 ID:oG8hGqnU0.net]
38歳氷河期の俺はN国に入れた

356 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 20:07:40.05 ID:QCA3ttE10.net]
>>322
れいわ

357 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/16(火) 20:07:54.30 ID:mfP0gSH50.net]
>>338
何言ってるかわからない

358 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 20:07:55.76 ID:HNrhwQ990.net]
>>339
同一労働同一賃金の話だからズレてる
ボーナスも出せ



359 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 20:07:56.60 ID:FlDNC61J0.net]
>>320
そう思って転職を繰り返すもまったく報われず、正社員になれず
そうこうしてるうちに歳だけとってしまい一歩踏み出す力も残されていない
まさに学習性無力感ってやつよ

360 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/16(火) 20:07:57.17 ID:nl6wtLdv0.net]
努力しない奴まで救われる政治ってなんだろう?
共産主義でも無理だよね

361 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 20:07:59.70 ID:hrvENjKIO.net]
>>271
新卒信仰社会が是正されない限りどれだけ本人が努力しようが変わろうが無理ゲーw
自分で起業するかデイトレでもやれる資金があればまた違うかも知れんが
そもそもそんな種銭を貯めることさえ許されなかった世代だからな

362 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/16(火) 20:08:08.53 ID:4ziUNmj40.net]
>>332
境遇とは具体的に何?

363 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 20:08:21.44 ID:wkxLsym30.net]
クソ安倍のせいで
若者は自殺

経済は先進国で最下位だぞw

364 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 20:08:24.33 ID:/Gpb7ATZ0.net]
43でアルバイトなんて圧倒的に自分自身の努力不足が原因だろ
まず自力でなんとかしろ

365 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 20:08:40.94 ID:xQ1bRTAS0.net]
働けるだけニートよかすごいよ

366 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 20:08:44.77 ID:1g6F18sa0.net]
修士で43歳なら、製造業なら課長以上に上がってない方がオカシイ。
自分のくだらない夢を追い求めて、未だアルバイターならこいつの選択がおかしいだけの話だよw

367 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/16(火) 20:08:47.97 ID:GSFfSZoL0.net]
まるで高学歴のトリクルダウンやでぇ

368 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 20:08:48.67 ID:zL3o07Uj0.net]
れいわが政権をとれば時給1500円だよ

しかも政府が補助金を出すので中小も安心



369 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 20:08:58.86 ID:QCA3ttE10.net]
>>335
2006だと、氷河期世代前半は未経験OKの第二新卒対象外

370 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 20:09:02.55 ID:7qui+qfZ0.net]
>>352
既存企業を優遇したからだろ。
競争が無くなって、企業は努力しなくなった。

371 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 20:09:04.48 ID:NSbLP6xf0.net]
氷河期世代の自殺率はそこまで高くない気はするな
無職やフリーターでいい、っていう世代だから
ま、時代が悪かったわ
気にしても仕方ない

372 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 20:09:10.64 ID:xQ1bRTAS0.net]
アルバイターできるだけすごいあわ

373 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/16(火) 20:09:11.65 ID:GWxCk2BC0.net]
今の時代は金を生み出すための金を持っているかいないかが全てのような気がする。
例えば株で楽に稼げる、仮想通貨で稼げると言っても、日々の暮らしがやっとな人には無縁なわけで。

374 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/16(火) 20:09:15.12 ID:KhpsUVRv0.net]
変われるよ。現に俺は変われた。

タクシー乗務員から管理職になれたよ(46歳)

375 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 20:09:17.51 ID:DdXe5Vqz0.net]
>>344
氷河期世代のアルバイト中年だと
業界経験も部下のマネジメント経験もないのだから、
それで普通の会社に転職というのはかなり難しいと思うね

376 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 20:09:19.62 ID:eZ/EtIfw0.net]
高学歴だから氷河期なんだよ
高卒とかなら中小のホワイトや現業でもどこでも
引く手あまた。高学歴は、排除される世界。

377 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 20:09:30.22 ID:8cgLBdxE0.net]
もし俺が氷河期だったらと考えれば、やはり就労を拒否しただろうな
こんなアンフェアな状態では働けない

378 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 20:09:32.54 ID:QCA3ttE10.net]
>>288
4割を切り捨てていて草



379 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/16(火) 20:09:43.06 ID:gbH30Ufy0.net]
>>347
ねじれ国家とか覚えてないのだろうか
何も決まらんぞアレは

380 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 20:09:53.57 ID:wkxLsym30.net]
しかも年金なんか
払える余裕ないじゃん

増税して弱者からまきあげて
年金まで株に溶かす自公に入れんなしw

381 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/16(火) 20:09:55.24 ID:nl6wtLdv0.net]
>>368
ジンバブエ間違いなしやな

382 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 20:10:01.43 ID:hrvENjKIO.net]
>>282
俺らは呪われた存在
世間からは格下扱い
常に叩かれる格好の的
若いときから歪みの象徴
苛烈な生き残り競争
生まれることを望まれていなかった

母さん、父さん、ありがとうよ
こんな終わってる時代の
最先端に生んでくれて
とくにこの社会が憎いわけじゃないが
「こうあるべきだ」と言ってくる連中は憎いぜ

「進んでいかなきゃ」と言うけどよ
けっこうデキは良かったんだぜ
「このままじゃダメだ」とお前らは言うけどよ
わかってて言ってんのか

俺らは使い捨ての世代
俺らは弱者の世代
俺らは踏みつけにされた世代
使い捨てにされたんだ

「だめな奴だな」と言うけどよ
けっこうデキは良かったんだぜ
「心を入れ替えてがんばれよ」とお前らは言うけどよ
わかってて言ってんのか

お前達が恐れているとおり
俺たちの声はどんどん大きくなっていくぜ
社会は大きく変わるだろうぜ
そのときになって驚くなよ? いまさら驚いたりするなよ?
ぶっ壊されても当然だよな?


マリリン・マンソン『ディスポーザブルティーンズ』より

これやね

383 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/16(火) 20:10:22.60 ID:d1drif/j0.net]
れいわ推しがちょくちょく現れるけど
れいわだけはねーわ、一番ねーわ

384 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/16(火) 20:10:31.32 ID:V70KUajt0.net]
>>8
(お笑い芸人だから格下)と見做して自分よか格下見つけないとやっていけないんだろ
答弁見てるとスレタイバイトよかずっと格上だがな

385 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/16(火) 20:10:35.32 ID:xgNrS9p60.net]
>>159
1978の2月生まれよ

386 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/16(火) 20:10:38.13 ID:yBccJOaC0.net]
自分が変わらないとなにも変わらないよ

387 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 20:10:38.83 ID:wkxLsym30.net]
NHKもグルだかんな

みんな気をつけて

388 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 20:10:45.97 ID:dcUoM6cu0.net]
>>1
他の年代のデータは無いのかな?



389 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 20:10:46.39 ID:chSonvul0.net]
>>234
ほんとそう思う44歳。
自分はバブル崩壊直後に高校卒業したんだけど、就職決まらないまま卒業したよ。
で、なんとか印刷会社に就職したものの交通費ももらえないしずっと時給扱い。
交通費が払えずに辞めたんだけど、後から考えたら経営苦しくて辞めさせたかったんだと思うわ。
次に入った職場も、不景気を理由にリストラ。
それからは契約社員や派遣しか見つからず。
3歳下の弟も新卒で入った工場が1年で潰れて無職に。

自分は35でようやく一般企業に就職できて、年収も500万くらいまで行ったけど
それまでに全然貯蓄出来なかったから貯金200万くらいしか無いし、結婚は無理だと思ってる。

390 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/16(火) 20:10:53.50 ID:zL3o07Uj0.net]
>>381 財源の説明もなるほど!と思いました

詳しくは山本太郎の演説をみて






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<274KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef