[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/14 16:57 / Filesize : 265 KB / Number-of Response : 1006
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【社会】「子どもが欲しい」50代初婚男性が直面する現実★9



1 名前:みなみ ★ [2019/07/14(日) 14:36:18.42 ID:Qa8kvPoK9.net]
7/13(土) 5:50配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190713-00291530-toyo-soci

結婚相談所の経営者として婚活現場の第一線に立つ筆者が、急激に変わっている日本の婚活事情について解説する本連載。今回のテーマは、「子どもが欲しい」と希望する50代以上の男性の婚活、その夢と現実についてです。
 50代になっても「子どもが欲しい」と考える初婚の男性は少なくありません。しかし、子どもにこだわっていると相手の女性の年齢が限られてしまい、婚活は厳しいものとなります。

 しかも、52歳で生まれたとすると、子どもが大学を卒業したときには70代です。そんな経済的に不安な人生設計を受け入れる女性は少ないでしょう。婚活成功のカギは、その点に気づけるかどうかです。

■お見合いで「産んでくれるよね?」

 研究職の男性Hさんも子どもにこだわる婚活男性でした。Hさんは、44歳から50歳までの6年間、ほかの相談所で婚活し200万円以上使ったと言います。「最後の砦」だと言って私のところに来ました。

 来た当初も、やはり「子どもが欲しい」と主張していました。となると、理想のお相手は38歳くらいまでとなります。しかし、Hさんはとてもじゃありませんが30代の女性がお付き合いしたくなるような雰囲気ではありません。

 50代初婚の婚活男性は2パターンに大別されます。ずっとモテなくて女性に縁がなかった人か、それなりに女性とお付き合いをしてきたけれども結婚の決心ができなかった人。Hさんは前者でした。

 Hさんには、現状のままでは30代女性とのご縁は難しいということを伝え、一度は「子どもはもういいです」と納得したのですが、いざお見合いをセッティングしたら、相手に「子どもを産んでくれるよね?」なんて口走ってしまいました。相手は「子どもは欲しいと思わない」という40代女性で、当然「話が違う」とクレームが来てしまいました。

以下ソースで
★1 2019/07/13(土) 19:44:50.45
前スレ★8 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563076138/-100

645 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 16:02:59.89 ID:gaPrmKji0.net]
>>630
あれやる人は純粋に彼女いたことないんだろうなと思う
一度でも彼女いたら相手のこと考えるもんね

646 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 16:03:01.33 ID:ZXGIoptj0.net]
>>634
ほんと国連が元凶だわ。

647 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 16:03:01.75 ID:NUkZivYH0.net]
>>635
知り合いの結婚願望がある高齢独身も「家買ってからお嫁さん貰いたい」言ってたな。
そういうことが分からないから高齢独身なのな

648 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 16:03:16.21 ID:BzJxFdrV0.net]
>>588
> 53才のオッサンだけど
> 19才の彼女を親戚が集まるの食事会に連れていったら
> それまで俺を蔑みバカにしてた家族親戚全員びっくりしてたわ
>
>
> という夢を見たw
> 童貞オッサン頑張れw

夢か安心した。18才で結婚したとしてその子供も子供をすぐ作ると
孫が17才 2才しか違わないじゃないか。つまり孫だよ 孫 不自然極まりない。
むかし風の言葉で言うとパトロンに間違えられる罠

649 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 16:03:21.15 ID:rTSFePTd0.net]
政府だの国連()だののせいにしてる奴がいるが、環境のせいにできるのは今の40代以下だけ
彼等は本当に気の毒だった。

今の50代は若い頃ボーナスステージだったぞだまされるな

650 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 16:03:25.41 ID:8F+CyG1s0.net]
>>624
働けwww

651 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 16:03:36.51 ID:vKYJ4JFB0.net]
昭和の仕事でイケてないおっさんの肩書
万年係長

平成の仕事でイケてないおっさんの肩書
派遣社員、介護士

貧困化が原因なのは間違いない

652 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 16:03:36.63 ID:9dklx+Xw0.net]
>>624
みんな浮気なんてしないし一途だよ、そんなことがアピールポイントな時点で選ばれない
お前、ほかに勝ってるとこないなら選ばれるわけないな


思ってるよりお前自身は他人より劣ってんだよな人として、内面も

653 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 16:03:46.67 ID:0ZxbPKS70.net]
素直に子供いる女探せよ



654 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 16:04:06.78 ID:WfFAUWV50.net]
>>635
家は自分で選びたいよねー
結婚生活最大の楽しみの一つやん

655 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 16:04:26.33 ID:pgGDyusy0.net]
>>625
それは妻が悪い。
普通は、娘に、もういい年なんだから
自分で洗いなさい。わたしはお父さんのを選択するの。あなたのはついでだったんだから。
と言うよ

656 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 16:04:31.08 ID:Lv/nSS+z0.net]
>>626
そもそも、30代までは結婚もままならないぐらいの貧乏だったのに
40代になって突然養子もらえるほどの高年収になるって事例自体がほとんどありえないからね
自営業で極稀にそういうケースもあるだろうけど、それすら先はどうなるかわからないし

つまり、30代で結婚ままならないぐらいの年収なら、40代になっても状況は
変わらないから、年下の女やまして子供を望めるほどの年収なんてないと思うんだよ
30代でそれなりの年収稼げてればその時点で既に結婚してるはずだし

657 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 16:04:58.53 ID:OYKaGDJ80.net]
>>652
職歴なしってだけで=内面がクソって判断されるから
俺はキレてんだが

658 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 16:05:03.93 ID:lKhoW9vp0.net]
外国人が嫁に来てくれるとかだいぶ前の話で
今の日本は無理なんじゃないかな?
日本女性はまだまだ人気あるらしいけど

659 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 16:05:04.13 ID:92H54yaB0.net]
男子の結婚条件は35以下で年収500ってとこじゃないの。
じゃないと無理だよ。妻子食わせらんない。

公務員とか、そういう仕事。
無理な人は、生涯独身だよ。恋愛はできても結婚は不可能。

660 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 16:05:19.43 ID:BzJxFdrV0.net]
>>653
> 素直に子供いる女探せよ

多分それはいやなんだろう? 自分勝手なんだよ。だから結婚できない

661 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 16:05:29.87 ID:yyDbXG3C0.net]
50代の婚活って親の介護要員募集だろと思ったが子供って

662 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 16:05:30.51 ID:0gaMzZrH0.net]
相手の立場になって考えてみれば無理に決まってんじゃん
金積んで依頼しろよ
金もないならVRでそういうソフトでも作れば?

663 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 16:05:31.28 ID:SeDuFIKq0.net]
>>644
ちょっwwwwwwww
容赦ねぇwwwwwwwwwwwwwwww



664 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 16:05:41.91 ID:4KeopwMx0.net]
去年一人目ができて、年齢的にあと2人ほど作れそうでほんと良かったとつくづく思う

665 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 16:06:14.02 ID:9dklx+Xw0.net]
>>653
これだな、解決策は出た




お前ら高齢独身は身の丈に合わない
掘削もしてないのに石油王目指してるくらい無謀、現実が見れてない


まず鏡か証明写真を撮って客観的に自分の顔を評価しよう

666 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 16:06:25.68 ID:+LXHdV6v0.net]
>>608
中には入れ歯の奴もいるからな。チッチッチッうるせーんだよキモっさんがよ。

667 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 16:06:32.24 ID:8bM+fYu+0.net]
>>610
そう「マメ」これが大事。
そんでモテない奴に共通するのが「ケチ」

668 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 16:06:36.33 ID:JQ/3AUuI0.net]
>>612
だからレスバに持ち込もないでくれる?
言葉を理解してよ、大丈夫?

669 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 16:06:36.38 ID:Bb4E0cSA0.net]
公務員はすげー婚姻率高いよ。同じ公務員の女性が相手探すのに焦るぐらいw

670 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 16:06:39.22 ID:Lv/nSS+z0.net]
>>635
持ち家あります、年齢より若く見られます

この2つは実は女にとっては地雷物件だってことを知らない男ほんと多いよね
年上でもいいと思う女は年齢相応の見た目を望むから、年齢より若く見える男がいいなら
最初から若い男を狙うんだっつーのwww

持ち家に関しては論外だね、たとえ親からの相続であっても結婚する前に
売却して換金しててほしいと思うし

671 名前:づら mailto:sage [2019/07/14(日) 16:06:44.60 ID:/lq88Nkw0.net]
■最近の若者は欲がない?

番組では「平成生まれ vs 昭和生まれ」をテーマに、世代が違うことで感じる
イライラについてトークを展開。

その中で、デヴィ夫人は若者の欲のなさに驚き。物が飽和する便利な現状に
満足している若者たちに「あなたたち、そのクラスで満足しているわけね?」と
バッサリ切り捨てる。

さらに、稼いで成り上がろうといった競争心がないことに「ハリウッドスターの生
活とか興味ないんですか?」と疑問。モデルのゆきぽよが「多分、届かないし。
誰とも張り合ってないってのがあるかもしれない」と言うと、「あきらめちゃってん
だ」と嘆く。

食べ物の話題では、インスタ映えを重視して味は二の次との声があがると、「つ
まんない世の中だわ」と感想を漏らした。

672 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 16:06:58.07 ID:WfFAUWV50.net]
>>655
そういう良い妻を貰えるかどうかだねー
妻も内心このジジイ臭いなとか思ってると、娘の方に同情してしまうだろうし

673 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 16:07:06.43 ID:OnpeWWQ70.net]
>>635
自分、発達障害の同僚からそのプロポーズされて速攻断ったことあるわ
自分都内マンション有りで、ソイツ越谷に駅から15分バスのマンション買って、そのマンションに住まわせてやるとか言われたよwwwww
翌日社内で笑い話にしたけど



674 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 16:07:08.70 ID:92H54yaB0.net]
50でも結婚したいならまず年収500あれば結婚はできると思うよ。
同じ50の女子と。だけど、当然、子供は無理だよ。子供欲しいなら、30ぐらいまでに結婚しないと
ダメだって。

675 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 16:07:27.91 ID:NUkZivYH0.net]
>>648
恥ずかしいって概念ないんだろうな。53歳が19歳とか、結婚を風俗か何かと
勘違いしてるんだろうか。てか並んで歩いてたってキャバクラの同伴出勤と
間違えられるのがオチだし。
一般人が、子や孫レベルの年齢や発展途上国の外国人嫁貰うのって
ちょっと恥ずかしいわな。

676 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 16:07:28.14 ID:w/1gnWLq0.net]
>>659
今は女性もそうなってる
しかも結婚したら家事育児の負担も大きい
だからジジババの援助がない結婚はブラック

677 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 16:07:33.18 ID:vKYJ4JFB0.net]
女が男を選ぶ基準は金だからなあ
まだ、顔が基準の方がブサメンでも若い頃は見るに耐えるので救いがある

だからといって女が見る目がないとか悪いってことはない
だって結婚の先にあるのは家庭という経済共同体だからなあ

悪いのがいるとするならば政治とか経済になるんじゃないかねえ
これを言われると政治家は嫌がって話をそらすけどw

678 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 16:07:46.18 ID:a96EcphD0.net]
>>653
子持ちの女性か。
そうなった理由にもよるけれど、
個人的には連れ子は男の子よりも女の子のほうが、
いいような気がする。

679 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 16:07:47.83 ID:pgGDyusy0.net]
>>645
そういうのは、その男の親が建てちゃうんだよ。自分も同居するつもりで。

680 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 16:07:55.58 ID:TM6oA8uL0.net]
>>348
人生をどう捉えるかによるんじゃないか?

愛のあるパートナーを得て子供を持つのが人生と思ってるなら50歳からのやり直しは結構難しい。

681 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 16:08:03.15 ID:0rHFotkZ0.net]
50で子供持とうと思うな

682 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 16:08:35.47 ID:KzEeenRV0.net]
役職定年だの嘱託だの定年退職だのあるから、子供が大学卒業就職するまでまともな収入あるためには50じゃ手遅れよ。

683 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 16:08:42.37 ID:92H54yaB0.net]
俺も結婚したかったな。年収300ぐらいしかないから諦めた。
家も買えないし。どうにもできない。

お前ら頑張ってくれ。



684 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 16:08:47.23 ID:CGGUErrM0.net]
893はほとんど独身
結婚して子ども作ると何かと面倒だし

685 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 16:09:02.26 ID:YrWmOAGT0.net]
外見的魅力ない奴は
必死に勉強してエリートになるか
事業起こして30代までに相手みつけろ

それしか正解は無い

686 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 16:09:04.44 ID:9dklx+Xw0.net]
>>657
そらお前義務教育受けてませんって女DQNだと思うだろ?
勤労は義務なのに一度もしてないなんて

"相手を納得させれる理由がないのに"
義務教育受けてませんレベルなのに、内面以前のメンタルや身体の心配をするレベル


お前が内面綺麗なわけないわ

687 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 16:09:18.19 ID:+LXHdV6v0.net]
>>662
客観性の欠けている奴って自分の事しか考えられないからな。自分の欲望満たす事で頭がいっぱいなんだろうな。そういうところが最高にキモい。50過ぎてその程度の人格しか身につけてないとか信じられないくらい薄っぺらいよな。

688 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 16:09:19.83 ID:w/1gnWLq0.net]
>>670
持ち家によるだろ
家つきカーつきババア抜き、というのは50年前から言われてた

俺も子供が結婚するなら夫婦で家出て公団に住むわ
そして子供に家譲る
どうせ最後はホームだし

689 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 16:09:27.48 ID:pgGDyusy0.net]
>>673
君、結婚してるの?子供何人いる?

690 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 16:09:32.77 ID:OnpeWWQ70.net]
>>653
煽るなよ。ここのヤツら、連れ子の女子大生殺した和菓子屋みたいな、連れ子調教しか考えてないクズなんだから。

691 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 16:09:38.59 ID:0LqsKF6I0.net]
>>675
19歳の子もいく先々で旦那を「お父さんですか?」とか聞かれるか
嬢だと思われるんだぜ?

692 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 16:09:38.91 ID:Lv/nSS+z0.net]
>>668
「お姉さん?でいいのかな?
そんなに連投して何をアピールしたいの?」
なんて最初にレスバ吹っかけたのは自分からのくせに、
反論できなくなったらダサすぎる負け惜しみでマウントとろうと必死

アピールって何のことなんですかねぇ
自分にとって都合の悪い事実や正論を語ることがアピールとしか思えないってことは…あっ察し

693 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 16:09:45.31 ID:L6jN11ec0.net]
>>673
人のプロポーズを笑い話にするとか
そういうのって意地が悪いとか思わないの
怖い



694 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 16:09:54.60 ID:ZVXuphxi0.net]
>>645
相手の意見一切きくつもりなし!

っていう意思表明だよねw

695 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 16:10:08.51 ID:9dklx+Xw0.net]
>>678
性被害多いから連れ子は男のがいい

696 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 16:10:21.23 ID:tTaHO1Cv0.net]
>>667
ハゲ堂
これ分かってない男大杉なんだわ
マメだとメンヘラ入れ食いだろな

697 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 16:10:28.79 ID:CGGUErrM0.net]
愛人にしておく

698 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 16:10:36.20 ID:w/1gnWLq0.net]
近所で二世帯住宅建てた人間はみんな子供家族が出て行った
親は家買う金を出さされて孫の面倒見せられて後は放り出されたと泣いている

699 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 16:10:48.26 ID:vKYJ4JFB0.net]
若い公務員が年収500万ってことはないだろう
生活は安定しているし、難関試験をパスしたので会話も知的で魅力はあるかもしれんが
金目当てで結婚を目指すと思ってたほどじゃないってなるぞ

700 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 16:11:02.14 ID:JQ/3AUuI0.net]
>>692
本人じゃないのにつっかかって来られても困る
一人でやってて

701 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 16:11:03.92 ID:iG63CKYV0.net]
若いころに産んだきょうだいでもいれば面倒見させられるから
まだしも、50代から子育てなんて体力が持たないぞw
10歳位で60ジジイ。60台後半に進学やらで
お金が掛かる時期が来ても年金かビル清掃バイト
しか収入がないw

702 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 16:11:07.33 ID:iD38BpxT0.net]
シングルマザーの寄生先を探すガツガツ感と需要のなさを見てると生涯独身の方が勝ち組に見えてくる
子供欲しさにシングルマザーを選ぶという選択肢はないと思うな

703 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 16:11:26.92 ID:R2XxCRNI0.net]
https://i.imgur.com/dlfzWAM.png
年齢階層別給与

これ国税庁の統計だからな
ブサイクのくせに平均以上あんの



704 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 16:11:35.37 ID:92H54yaB0.net]
50で子供できて、そうやって育てるのか?
意味わからない。女子に子育て丸投げするにしても、お金が相当いるし。

無理だろ。

705 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 16:11:39.85 ID:UExUOwmIO.net]
>>695
変な想像やめろ

706 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 16:11:41.85 ID:W3W2W/2Y0.net]
婿入りという選択肢を。
嫁の親が手伝ってくれると楽だぞ。

707 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 16:11:46.85 ID:pgGDyusy0.net]
>>688
もう今後ホームはないだろ。連鎖倒産する。実際倒産件数増加更新中。
2040年から老人数が減り続けるから、
介護ビジネスは斜陽。

708 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 16:12:21.62 ID:yZPGY4gy0.net]
たまにニュースをにぎわせてるよね、相当年上の夫&妻の組み合わせ
夫は決して金持ちでもエリートでもなくむしろ底辺
事件の内容見てみると、あぁ嫁さんのほうは池沼気味なんだろうなと解る感じの
非エリート男がうんと若い女と結婚したいとなると、それぐらい妥協が必要ってこった

709 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 16:12:22.37 ID:+LXHdV6v0.net]
>>684
ヤクザが家庭を持たないのは弱点作らない為だよ。でも絶えず愛人は居るよ。

710 名前:名無しさん@13周年 [2019/07/14(日) 16:13:06.99 ID:b2qCOOeHX]
二次元嫁の次は二次元子供で解決

711 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 16:12:29.12 ID:9dklx+Xw0.net]
>>705
いやお前らやるだろ
50まで独身の奴が小さい女の子の連れ子希望って役満じゃん

712 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 16:12:48.14 ID:/s+Mb//L0.net]
>>699
公務員はなんだかんだいって福利厚生がすごいからね
民間の給与といっしょにできないレベル

713 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 16:12:48.83 ID:Lv/nSS+z0.net]
>>688
どんな持ち家だろうが自分以外の人間の記憶が染み付いた家ってのを
女は嫌がるの、ここが分かってない男がすごく多いんだよ
男が非処女を中古と罵って忌避するのと似てるかもしれない
家つきカーつきババ抜きなんていつの時代の考え方だよ、令和でそんな昭和の考え方
引きずってる方がヤバい、絶対女にモテないタイプだね



714 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 16:12:55.03 ID:tTaHO1Cv0.net]
>>702
子どもが小学校低学年くらいまでならアリでいんじゃね?

715 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 16:12:57.04 ID:ZVXuphxi0.net]
>>695
男の子でもよく虐待されて殺されてるやん

で、男がよく弁護してるだろ
ライオンは他のオスの子ども殺すって

だから、子供いる女は再婚するな
子どもが虐待されるのは女が悪いってさぁ

716 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 16:13:00.51 ID:OYKaGDJ80.net]
>>686
俺は家族や社会のせいでこうなった
どうして企業も女も、それを考慮してくれない?

誰よりも心の痛みを抱えて、俺らは苦しんでる。

717 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 16:13:03.98 ID:4mFsJMnX0.net]
>>348
その昔、ある人が言った。
「人生にリセットボタンはない」
(男女共通だよ)

718 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 16:13:25.11 ID:OnpeWWQ70.net]
>>689
結婚もしてるし子供もいるけど何かあ?
だから連れ子の女の子狙ってる50とか非正規に吐き気と殺意を覚える。

719 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 16:13:35.07 ID:pgGDyusy0.net]
>>704
若い時に作った方が良いけど、
できなかったんだから仕方ないだろ。
いつの時点でも子供は1人でも多い方が良い。
子育てに金なんてかからんし。

720 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 16:13:39.24 ID:0LqsKF6I0.net]
>>707
コレな
ホーム自体も安普請の建物が乱立してるから
今ある奴は老朽化と共に廃墟かスラム化待った無し

721 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 16:13:41.74 ID:Lv/nSS+z0.net]
>>700
はい逃亡ww

722 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 16:13:43.61 ID:Bb4E0cSA0.net]
>>699
思いのほか無いよねー
成績優秀者で30代中盤で400万越えるぐらい
ただまあ今後も上がり続けるという安心感はある

723 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 16:13:43.75 ID:92H54yaB0.net]
今稼げる男ってプログラマしかいないでしょ。
大企業も公務員も、どんどん給与さがってるイメージだし。
理工系の大学でたプログラマだけ軒並み新卒で1千万ごえ。



724 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 16:13:47.81 ID:AKXC8Saq0.net]
高齢独身は負け組www

725 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 16:14:29.88 ID:Bb4E0cSA0.net]
>>717
だが電源ボタンはあるらしい

726 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 16:14:32.30 ID:R2XxCRNI0.net]
https://i.imgur.com/DZZneXX.png
雇用形態別雇用者数
https://i.imgur.com/N8mG2jf.png
雇用形態別雇用者数-構成比

だからな

♂の非正規なんかほとんどいない
国税庁の統計どおり

727 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 16:14:34.21 ID:pgGDyusy0.net]
>>718
子供1人しかいないだろ。
だいたい分かる

728 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 16:14:36.28 ID:huljpZC30.net]
50代なら
せめて億超えの資産と、最大ジムエステで若々しさをキープして
完コピでもいいからいい服と靴と時計して
初めてそれなりの女を落とせる土俵に上がれると思え

729 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 16:14:40.46 ID:tTaHO1Cv0.net]
>>723
35歳で定年だけどな

730 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 16:14:47.23 ID:urIlsI6h0.net]
>>708
男が年上の場合の年の差結婚って二種類あって
金持ってたり魅力がある男が若い女と結婚するパターンと
同世代の女に相手にされない底辺男がが、さらに底辺の女を見つけ出して結婚するパターン
後者は女のほうがメンヘラとか軽度知的障害とかも結構あるよな

731 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 16:15:01.79 ID:15iF+qGQ0.net]
>>11
元大阪パフォーマンスドールが45でギリ間に合ったって言ってたよ

732 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 16:15:10.24 ID:ZVXuphxi0.net]
>>709
ヤクザでも家庭持ってるヤツいるじゃん

わざと子供を障害者にしてみたりw
まぁ、弱点ではないなw

733 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 16:15:17.73 ID:/s+Mb//L0.net]
>>708
むかしから軽い身体or知的障害ある女って需要ちゃんとあったんだよなー
嫁行く分には困らなかったみたいよ



734 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 16:15:30.38 ID:BzJxFdrV0.net]
これでいいだろう あと10年もすればしゃべるし、動き出すだろうぜ
https://www.realdoll.com/

735 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 16:15:59.64 ID:a96EcphD0.net]
>>695
個人的にそう感じたのは跡継ぎの問題が脳裏にあったからだと思う。
連れ子が男の子だと、自分の弟が男の子を儲けていたりすると、
どちらを跡継ぎにするかで揉めかねない。
連れ子が女の子なら、将来的に他家に嫁がせてしまえば実子と変わらない。

736 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 16:16:06.22 ID:L6jN11ec0.net]
なんか変な人しかいない
さようなら

737 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 16:16:09.20 ID:92H54yaB0.net]
欧米じゃ60のプログラマざらだし、一生食えるよ。

738 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 16:16:12.96 ID:9dklx+Xw0.net]
>>715
高齢初婚幼い女の子希望のジジイは女の子が危険なだけ、結婚すんなってこと


まだ相手もいないのに、連れ子の性別条件にする奴はやばいやつだわ絶対に

739 名前:づら mailto:sage [2019/07/14(日) 16:16:15.14 ID:/lq88Nkw0.net]
65歳時に1億超え
これまた更にびっくりしました。
このまま普通に今の仕事のまま暮らしていったとすると、
なんて65歳時で金融資産が1億越えてしまうんです。
噂には聞いていたが、”さとり世代”凄いすごいです。

節約ではなく、倹約ライフ
悟り世代ライフを細かく分析していくと、倹約できるところは徹底的に倹約しているのです。
たしかにこのあたりは特徴的かもしれません。
しかし、趣味や本当に気の合う友人とのと付き合いにはお金を出すことを惜しみません。
なんて素晴らしい。
実際、今回相談に来られたご夫婦も趣味にはお金を惜しみなく注ぐというのは共通しています。
でも家計の根幹となるところを倹約できているのでお金は貯まるんですね。
なんと素晴らしい。
人生お金を貯め過ぎたってしょうがないですし、自分を豊かにしてくれるお金を使いどころを
知っているというのはとても幸福だし、それこそ豊かさの指標ではないのでしょうか。
大変、勉強になります・・・

60歳でローン完済できる威力w
考えてみればそうですよね。
35年ローンを組んでも60歳でローンが終わっているので、
65歳にゆとりが出るに決まっています。
早い時期からパートナーを見つけて、無理のない家を建てれば
お金に困らない人生が完成するわけです。

740 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 16:16:16.53 ID:BhAfq4ph0.net]
オレは20代の時に女のコから電話掛かってきて、飯行って付き合う事になった
そのまま結構長く付き合って、気が合うので結婚したぞ
今はその時の何百倍も金持ってるけど、そういうのはないな
やっぱり金より若さの方が魅力高いんだよ男女共に

741 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 16:16:31.71 ID:UExUOwmIO.net]
>>711
確かに再婚相手のシングルマザーで息子がいるのが嫌だって人が多いのは事実だがそれと性犯罪とは結び付かない

742 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 16:16:33.86 ID:lV75YW/P0.net]
┏( .-. ┏ ) ┓【U2 ZOO TV(POP編)】No.c


《背景@》

* POPのOとは、フジテレビの目玉のマーク

*私の松果体であるレモン🍋に
フジテレビが長針を刺して、ワールドチャンプになった
(青は日本カラー)

私の松果体とは、レモン🍋・苺🍓等と称されていて
二度と作れない「タイムマシンの駅(始発終着点)」として使われていた

ZOO Station〜♩
--

*画面右側に、蜂の攻撃を思わせる
超伝導の素粒子と医療用レーザー針と
私を連想させるトドメを刺されたレモン(松果体)のシンボル(丸い球はフジテレビ本社のマーク)
==

*Aとは、安倍首相と麻生副首相のマーク

*月とは、アニメのワンピースの利益を
統一協会と創価学会で共有している意味(フジテレビ、講談社)

Dの一族(月の一族)とは
ニコニコ動画抱えるドワンゴ、ドコモも含まれている ae

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1150299256894267392/photo/1
(deleted an unsolicited ad)

743 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 16:16:56.36 ID:rK/5GLOF0.net]
男高齢だと発達の確率が高いらしいね
精子も劣化すると分かってない男が多すぎる



744 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 16:17:05.85 ID:W3W2W/2Y0.net]
>>733
我ながら最低だが、車椅子の女性は萌える。

745 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 16:17:27.23 ID:R2XxCRNI0.net]
https://i.imgur.com/3xM45Ws.png
業種別平均給与

だからなこれ国税庁の統計だからな
現実をみないと。。。

どんな国でも
底辺業種についてれば
底辺になります

コレ、アタリマエ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<265KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef