[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/10 09:10 / Filesize : 259 KB / Number-of Response : 1038
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【セブンイレブンで家庭崩壊】ドミナントで長男自殺、本部と対立していた元都内セブンオーナー、遺体で発見される ★ 9



1 名前:みつを ★ mailto:sage [2019/07/14(日) 02:13:09.31 ID:AYLe+piZ9.net]
【セブンイレブンで家庭崩壊】ドミナントで長男自殺、本部と対立していた元都内セブンオーナー、遺体で発見される

2019/07/13

https://twitter.com/bengo4topics/status/1149601419340550147?s=21

今年3月末で閉店したセブンイレブン東日本橋1丁目店のオーナー齋藤敏雄さんが7月11日、遺体で発見されたそうです。

別居中の妻によると、死後数日が経過していたそうです。死因は不明とのこと。齋藤さんには心臓の病気がありました(続)。

https://twitter.com/bengo4topics/status/1149601420686946304?s=21

齋藤さんの店から半径200m圏内には同店も含めて5つのセブンがあり、本人はドミナントの影響を主張していました。また、閉店の経緯をめぐりセブン本部と対立していました。

https://www.bengo4.com/c_5/n_9455/
コンビニ閉店の裏側…ドミナントで家庭崩壊、オーナー失踪騒動
2019年03月29日 20時53分

https://www.bengo4.com/c_5/n_9667/
コンビニ店主「もう生きていけない」 経営難でも近くに新店、ドミナントの実態
2019年05月25日 08時16分

★1の立った時間
2019/07/13(土) 02:26:41.55

前スレ
【セブンイレブンで家庭崩壊】ドミナントで長男自殺、本部と対立していた元都内セブンオーナー、遺体で発見される ★ 8
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563015930/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

130 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 05:55:51.17 ID:17mv3tSS0.net]
在庫押し付けがひどいからな
売れる量考えてやればもっと伸ばせるのに
コンビニ弁当なんか万民受けするようにして
なければ他のものでいいんだっての

131 名前:ミュートマさん mailto:age [2019/07/14(日) 05:56:40.49 ID:KPsQTAFJ0.net]
ドミンゴスってどこいった?

132 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 05:57:25.81 ID:1J8zAjZ/0.net]
>>27
世界的な流れで見るとリベラルに向かっていて、適正な賃金を支払って運営しているビジネス
つまり倫理的に正しい、エシカルなビジネスでないと生き残れない時代

133 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 05:57:38.88 ID:lAALkPvu0.net]
ドミナントって何?
食べるとおいしいの?

134 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 06:04:16.18 ID:xhED/6VP0.net]
ドミナントにも程度ってものがあるわな
町内に何個もセブンあるとか異常すぎるw

135 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 06:06:07.49 ID:+9YqIA4Q0.net]
ガキ時ねーんだからな
当たり前だろ救いようのないマヌケだな
本部相手に儲かるなんてマジ思ってたのか?

136 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 06:07:14.37 ID:+9YqIA4Q0.net]
バカは治らないな

137 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 06:07:21.02 ID:Y1740/Q10.net]
もうファミマあればいいよな

138 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 06:10:03.34 ID:kNhWxhW10.net]
四生五殺がNGワード?



139 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 06:11:54.62 ID:gH7rg/Yo0.net]
保険金でどうにか、みたいな気持ちになってたのかなあ

140 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 06:11:59.08 ID:uYJ1FPZt0.net]
自殺?
本部に消された可能性は?

141 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 06:14:27.15 ID:X9t/PNI80.net]
奴隷が氾濫すると殺されるのは歴史の常

142 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 06:16:19.69 ID:uWGKNGWT0.net]
これだけ情報が出回ってる世の中でもオーナー志願者居るのが不思議だな。
自殺まで追い込まれるのは自業自得と思うわ。オーナーにならなきゃ自殺しなくてすむわけだから。

143 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 06:18:12.81 ID:bTyAoftL0.net]
ズットユメーヲミテーーー

144 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 06:18:54.32 ID:eFUVum6b0.net]
国の規制遅すぎ
現代の奴隷制度

145 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 06:19:55.80 ID:nf4eUEix0.net]
>>1
ドミナントで自殺って
どんな刃物なの?

146 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 06:27:01.16 ID:+9YqIA4Q0.net]
バカマスゴミも金積まれてるからやらねーな
何がジャーナリズムだクズ
テメーらの都合のいいニュース番組だからな
命なんか安いよな
さいたま市役所

147 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 06:27:59.83 ID:aSaNouok0.net]
セミナー受けるのに金払って受けるとか聞いたな

148 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 06:28:00.32 ID:YhAvFu/F0.net]
>>140
もう個人の志願者なんてほとんどいないだろ
新規のカモが居なくなったから今は既存の情弱オーナーに複数店経営勧めてるのが実際のところ
ドミナントで売上奪われるならって渋々二号店持つオーナーもいるしな



149 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 06:30:50.13 ID:hiRjxfU60.net]
>>146
で、さらに逃げられなくなるって事か

150 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 06:32:22.62 ID:eFUVum6b0.net]
軽貨物商法を家族ぐるみで抜けられないようさらに悪質にしたのがセブン商法

151 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 06:32:39.03 ID:uYJ1FPZt0.net]
>>147
そりゃ死ぬしかねえか・・・・

152 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 06:35:31.51 ID:jvY745Nv0.net]
コンビニの便利さが頼もしかった頃も確かにあったけど
ネットの普及等もあって、今はさほどでもないしな
他企業はともかく、反社セブンはさっさと潰れてしまえ

153 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 06:35:55.22 ID:+9YqIA4Q0.net]
頭の弱い大人からぼったくる簡単なお仕事です

154 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 06:35:59.93 ID:ZLMnDDOC0.net]
>>11
はいはい、何も利益なども知らずにさえずるな
馬鹿は引っ込んでろ

155 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 06:36:48.41 ID:06iu4hOF0.net]
ひでえことしやがる

156 名前:名無しのリバタリアン mailto:sage [2019/07/14(日) 06:40:22.49 ID:EdNRM47E0.net]
セブンイレブンは鬼かよ

157 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 06:41:30.35 ID:QQEPHLPi0.net]
>>27
実態が周知されてきてるから新規オーナーのなり手がいなくなってる
新卒の大学生騙してカモにしようとしてる末期状態
https://news.careerconnection.jp/?p=52971

158 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 06:42:30.22 ID:LwkJbfxC0.net]
他人の褌で経営者ごっこしてただけの無能
死んでもなんとも思わん



159 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 06:43:24.61 ID:SjvDlXM+0.net]
>>123
二束三文の土地で最低賃金で働かせればそれもできるからな。下請け業者含めて。
本州みたいに最低賃金では人が来ないところでは無理だけど。

160 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 06:47:15.89 ID:PHZXVGJ60.net]
無能で有名だったうちの上司が脱サラしてコンビニのオーナーになった
どうなることやら

161 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 06:48:04.16 ID:LwkJbfxC0.net]
>>155
読んできた
ワロタわww
新卒でこんなん申し込む奴いるのかね
同頁に学歴不問とも書いてる
もうなりふり構わずだな

162 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 06:49:17.10 ID:qGIDYhn10.net]
散々個人商店を自殺に追い込んどいて被害者気取りすんなコンビニオーナー

163 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 06:51:56.32 ID:cNd+58yq0.net]
>>160
m9(^Д^)プギャー

164 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 06:52:12.35 ID:uGgBlber0.net]
https://i.imgur.com/Z5WMRfu.jpg

165 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 06:54:17.29 ID:ngiAuKyn0.net]
>>48
学びです

166 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 06:55:36.69 ID:xymkSe4e0.net]
7月11日に発見か。

本部的にはニュースにしたくないだろうけど、マスコミはどの程度報道しているのかな?

167 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 06:56:19.41 ID:QYCEoBvF0.net]
>>160
自分が自殺寸前の個人商店だったところを
セブンのおかげで食いつないだまであるからな

168 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 06:58:13.67 ID:NPlwZPzE0.net]
近所のコンビニがセブンイレブンばかりなのに
新しくできるコンビニも何故かセブンイレブンばかり
新しくできるセブンイレブンは駐車場が広いから
前からあった駐車場が狭いセブンイレブンは潰れてる
コンビニ激戦区でもないのに無慈悲だなと思った



169 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 07:00:39.50 ID:Z3qROSU50.net]
>>79
本部にドミナントされる前までは、売上げ好調だったのが、ドミナントで半径200メートル以内に同じセブンが5店舗も出来て売上げ激減。
貯金は無くなり借金増大へ。
アルバイト店員も雇えず、元オーナーが過酷な長時間労働を強いられる。
その結果は、心臓を患うようになる。

売上げ不振から、今年2月に本部から3月末で強制閉店を(元オーナーの同意なしに)一方的に宣告される。
3月には、自殺を図ろうと元オーナーが失踪するが、北海道で警察に保護される。

3月末に、本部は元オーナーの同意なしに無断で強制閉店する。
閉店の際には、契約書に定める元オーナー側の立ち会いで店の商品在庫の確認をしないといけないが、それも無し。
元オーナーの同意なしの一方的な無断閉店。

直接でなくても、セブンに社会的に殺されたようなものだろ。

170 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 07:04:54.10 ID:13TG4Olf0.net]
うちの近所も以前セブンが狭い範囲に3店舗も立て続けにできたことあったな
ローソンやファミマはそれなりに離れて出店してるのに、セブンだけ近いところに固まってる

171 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 07:08:04.93 ID:Z3qROSU50.net]
本部のドミナント戦略 やり過ぎだろ!

172 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 07:08:08.51 ID:pHB41x8i0.net]
ドミナント新店のオーナーはどこから調達してくるの?
オーナー不足にならないの?

173 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 07:09:59.44 ID:B9hF4fsW0.net]
>>1
長男が死んだのオーナーのせいなんじゃないの。
オーナーが死んだのはセブンの影響だけど契約したのはオーナー自身だし

174 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 07:10:48.46 ID:iCd52vOf0.net]
自殺するぐらいならなぜ自己破産する方を選ばないのが不思議

175 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 07:13:24.12 ID:pHB41x8i0.net]
>>172
自己破産しても2000万貯めておかないと老後生きられない

176 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 07:15:14.19 ID:twIG7UPV0.net]
真っ黒
マジでやべーだろここ

177 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 07:15:23.79 ID:ouu3Obxp0.net]
>>172
自殺したのか?

178 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 07:15:55.97 ID:CZ0zBO7k0.net]
儲かってるのは法人化して数店舗運営してたり本業が別にあるというとこであって
個人が金払ってやるもんじゃない



179 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 07:16:36.33 ID:TynkSAIM0.net]
殺人セブンイレブン

180 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 07:17:45.69 ID:Z3qROSU50.net]
>>175
本部のドミナント出店で、
セブンに社会的に殺されたんだろ

181 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 07:17:59.67 ID:MYeqO+zJ0.net]
>>166
慈悲や人情に欠ける企業だな。

182 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 07:18:26.53 ID:gR94Mnnv0.net]
>>165
個人商店はセブンの傘下に入らないと死ぬが
セブンの傘下に入ったらセブン同士で共食い始めて死ぬ
それがセブンのおかげとか悪質だな

183 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 07:18:37.65 ID:Z3qROSU50.net]
スゲェ 真っ黒だな

184 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 07:19:08.28 ID:ouu3Obxp0.net]
>>176
平均より売上が2割少ない店のオーナーが年収600万なんだから十分儲かってるだろ

185 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 07:19:26.85 ID:c3CIJl2c0.net]
>>1
お前らが潰したローソンの店長の気持ちが分かっただろ?www

186 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 07:19:29.20 ID:p7Oa/jvh0.net]
ローソンの前にローソンあるわ

187 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 07:20:16.36 ID:MYeqO+zJ0.net]
風評被害でセブンが倒産する可能性を考えて、オーナーのなり手が減れば、
業績が悪化する。それが繰り返されてどんどん業績が悪化し、本当に倒産
するかも知れない。もともと社会はそうやって悪い企業を排除してきた。

188 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 07:21:22.36 ID:ouu3Obxp0.net]
>>180
他のオーナーは生きてるじゃん



189 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 07:21:51.46 ID:n1kb18/90.net]
もうセブンオーナーになる奴いないんじゃない?

190 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 07:23:18.52 ID:rL3E70GN0.net]
>>140
リーマンやるより儲かるからなw

191 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 07:23:38.75 ID:MYeqO+zJ0.net]
>>185
なおそういう風にならないようになってきているのが現代社会の問題。
特にアメリカのIT企業において悪い企業が居座り続ける現象が起きており、
アメリカの社会問題が世界中の問題にまで発展している。しかも、
アメリカだけには良い面ももたらされるが、世界には悪い面だけが
もたらされる。

192 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 07:26:16.50 ID:GjsPUR+A0.net]
>>158
潰れるでしょう。間違いなく

193 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 07:26:33.60 ID:ouu3Obxp0.net]
>>187
店舗数をこれ以上増やそうとも思ってないんじゃね

194 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 07:27:09.25 ID:uGgBlber0.net]
https://i.imgur.com/gbZy4Ri.jpg

195 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 07:28:09.42 ID:YpgGSgGd0.net]
ξ´・ω・`ξ 法治もへったくれもない情治な変な輩がギャーギャー喚いてるけど、
「だったら試しにセブンイレブン本社を訴えてみたら?"長男と夫はドミナント戦略で殺された"って。
"近くに住む親戚とコンビニを出店し合って潰し合い、店員や客の引き抜き合戦もしてた事"や
"高校進学中で未成年の長男を経営するコンビニで働かせていた事"等は、弁護士ドットコムの
ニュースとかで世間にも公になっている。こういう事案を今の日本の司法がどう裁くか興味があるし、
風説の流布等は止めて、訴訟して」な話にしかなんないわぁ。

196 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 07:29:14.89 ID:zMC06nNl0.net]
なんで生命保険に加入しなけりゃならないの?

197 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 07:30:12.58 ID:AdRExu9O0.net]
>>167
こんな状態なのに何で別居してたの?

198 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 07:31:10.71 ID:Z9W0dJbe0.net]
これだけ報道されるようになっても、アントレとか読んで応募するオーナーは途切れないんだよなあ、本部の社員からも儲かるとだまされて俺は大丈夫とか思っちゃうんだろうな



199 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 07:31:57.54 ID:MYeqO+zJ0.net]
>>193
セブンのアドバンテージはATMくらいしかないと思っているので、社会的評判の下落が
今後どうなっていくか見物。競争が激しいので別にセブンを選択する義理もないし。

200 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 07:33:51.94 ID:MYeqO+zJ0.net]
>>194
考えてみれば、それもおかしな話だね。
危険作業や高所作業の作業員でもないのに。

201 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 07:34:52.98 ID:rL3E70GN0.net]
>>196
実際年収500〜900くらいの奴が殆ど。東大卒の平均が700ぽっちの社会じゃ美味しい仕事だよ

202 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 07:36:42.85 ID:NKaunyAS0.net]
56285.blog.jp/%E5%BC%95%E3%81%8D%E3%81%93%E3%82%82%E3%82%8A/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%93%E3%83%8B%E3%81%AE%E5%80%A4%E5%BC%95%E3%81%8D%E8%A6%8F%E5%88%B6.png

203 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 07:37:53.64 ID:o1c9TjnX0.net]
>>193
他人にけしかけてないで自分でヤレやへたれw

204 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 07:42:33.14 ID:zMC06nNl0.net]
>>198
家老死前提ですか?

205 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 07:44:44.74 ID:L4z0YHBV0.net]
安倍の政治の弊害と
とうとう手を染めた7

206 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 07:47:15.56 ID:o3MhCZHU0.net]
ドミナント戦略を直営店でやるならみんな納得する。

207 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 07:49:51.98 ID:GjsPUR+A0.net]
>>188
なら自殺しないでしょう!(笑)

208 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 07:50:55.50 ID:Vees6YVV0.net]
>>194
お父さんが死んだとき借金返せなきゃ困るだろ



209 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 07:51:32.32 ID:Vees6YVV0.net]
>>205
サラリーマンでも自殺してるじゃん

210 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 07:51:44.32 ID:PsFde2RT0.net]
殺されとるやん、闇深すぎ

211 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 07:53:29.92 ID:c7OYivzL0.net]
>>36
元々は優占的な、て意味じゃね?
ある地域で他のコンビニチェーンを排除して蔓延る戦略
生態系は多様だから機能するのであって、単調化したら
崩壊するわな

212 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 07:55:53.77 ID:rL3E70GN0.net]
>>205
自殺の理由なんて人それぞれでしょう!
楽な仕事の奴も毎年大量に自殺してますわ

213 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 07:56:06.33 ID:JRYIH2800.net]
セブンて借金と契約でがんじがらめにして
人身御供のほねの髄までしゃぶる
女郎屋のようだ
まあ日本の電灯だが

214 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 07:56:49.68 ID:8+uQdIz40.net]
♪セブンイレブン また死ぬん

215 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 07:57:17.27 ID:hYfFk8+f0.net]
クロサギみたいな話だな

216 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 07:57:32.49 ID:YxmlRnVH0.net]
ドミナント規制は元々煙草店や酒屋であったものをコンビニの政治力で廃止を勝ち取ったんだから
どう足掻いても復活はありえないし、仮にそういう法律作っても上記の経緯から裁判起こされたら国が負ける

217 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 07:58:41.00 ID:MYeqO+zJ0.net]
>>202
おかしな話だ。

218 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 07:59:18.66 ID:o1c9TjnX0.net]
>>209
馬鹿がしたり顔で何か言ってるw



219 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 07:59:28.26 ID:MYeqO+zJ0.net]
>>210
オーナーの実年収が公開されないからなんとも言えないね。

220 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 08:00:30.48 ID:r31mu3tD0.net]
もう疲弊しきっていたところに、7ペイの苦情殺到だもんなぁ。。

221 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 08:00:59.27 ID:MYeqO+zJ0.net]
>>214
いや、裁判所は法律を解釈するだけの期間で、ルール自体は国会が法律を作る。
だから、法律を作りさえすれば裁判所はそれに従うだけだよ。

222 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 08:03:46.90 ID:MYeqO+zJ0.net]
>>214
「賢者は歴史に学ぶ。愚者は経験に学ぶ。」
という言葉が有る。先人たちが長い歴史の中で
規制してきたものを勝手に撤廃するのは愚かだと思う。
高速バスなんかも規制を撤廃したことで多数の尊い奪われてしまった。
それで結局、また規制するようになった。十分な

223 名前:規制かどうかは知らないけど。 []
[ここ壊れてます]

224 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 08:08:15.25 ID:c7OYivzL0.net]
>>216
英語くらい勉強しようね 軽量入試でも

225 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 08:10:08.56 ID:MYeqO+zJ0.net]
規制撤廃のメリットだけを見てしまう人が多いが、デメリットも大きい。
それに規制撤廃してもメリットを受けるのは一部の人だけであることも少なくない。
24時間営業しても実際のメリットは僅かだったりするし、それにそんな時間まで
起きていること自体が人間の遺伝子の動作を狂わせ、頭がおかしい人を生み、
人間の魅力を失わせ恋愛偏差値が下がり、脳細胞にごみがたまって認知症になり、
少子化も進むことになる。
それに加藤智大の秋葉事件などの原因にもなる。

226 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 08:11:34.97 ID:o1c9TjnX0.net]
>>221
元は「和音・複音」でオマエの馬鹿意訳とは何の関係もないw

227 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 08:13:01.69 ID:YpgGSgGd0.net]
>>197
((δξ´・ω・`ξ そういう合理的な個人主義のコは一定以上の信用が置けるから書くけど、
近年盛んにメディアと旧社会党系の労組(自治労や日産非正規のはぐれ似非労組も含む)が
叩いてる企業は、セブンイレブンを筆頭に"日本各地の自治体と災害時物資供給協定をした企業"
ばっかだかんねぇ。Amazonだってそう。

『「地震や風水害等の災害時に、必ず被災地に駆けつけて食料や燃料等を配給していたヤクザ」は、
東日本大震災以降は、ロッテも含めてフルボッコにされ続けている異常な国日本』だし、災害時の
利便性についても考えれば、195ちゃんは正気に戻ると信じてレスしてみたわん。

228 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 08:13:08.49 ID:7ZKL+GOw0.net]
オーナー組合作ってるなら、いっせーのせで全員辞めちゃえば、本社が回らなくなるよ



229 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 08:14:01.74 ID:MYeqO+zJ0.net]
夜遅くまでおきていると遺伝子の動作が異常を来たし、生まれた子供が
ホモやレズになるかもしれない。そもそも不健康さが顔に表れて
ハンサムさや凛々しさ、かわいさなどの健康的な美貌を失わせる。
便利さと引き換えに、社会には大きなマイナス面をもたらすことになる。

230 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 08:14:54.43 ID:ZXGIoptj0.net]
小田急の店舗は深夜営業なし
個人は死ね

231 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 08:15:23.26 ID:dz7MrflN0.net]
>>225
組合と言っても全体の0.5%程度
しかも参加してるのってうまくいってない店ばかりだろうから本部は気にもしないよ

232 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 08:15:30.37 ID:tIfTvNwq0.net]
>>217
東大阪のおっさんは600万だっただろ

233 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 08:15:33.77 ID:o1c9TjnX0.net]
>>225
ユニオン作られるのが…だけじゃなくて、ユニオンに団体交渉力を持たれるのがセブン本部にとっての最大の悪夢。だから必死になって個々のオーナーに対してそれぞれ分断作戦を展開してるw

234 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 08:16:35.84 ID:AbRWyaDN0.net]
セブン社員は独立してオーナーになったりしないの

235 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 08:18:09.35 ID:MYeqO+zJ0.net]
人間は太陽光線に当たらないとがんになるらしいので、連日の夜間営業は人権問題。
北米の北半分くらいは日照時間が短いが、がんの発生率が明らかに高いらしい。
紫外線に当たらなさ過ぎると、ビタミンDの生成量

236 名前:が少なくなり、それが癌発生
の原因になるらしい。
[]
[ここ壊れてます]

237 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 08:19:52.93 ID:dz7MrflN0.net]
>>232
それを人が集まるときはバイトにやらせてたんだからオーナーが賠償しないとな

238 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 08:21:30.31 ID:MYeqO+zJ0.net]
>>233
それは本部による責任転嫁だ。そうやって色々な責任を転嫁するために
FC制にしてるんだろう。



239 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 08:21:41.57 ID:c7OYivzL0.net]
>>223
へ???何語?

240 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 08:22:04.54 ID:+A7aSmoM0.net]
>>31
セブン本体の社員には良い会社なんだろうよ

241 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 08:22:47.25 ID:dz7MrflN0.net]
>>234
オーナーの責任転嫁の間違いだろ
FCやるのを強制されたわけじゃあるまいし

242 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 08:23:27.28 ID:klXtMXSq0.net]
7月11日て完全に狙ってるやん

243 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 08:25:12.95 ID:ffDK4k4/0.net]
>>3
まじかよ15年前別系列で日販50万で上位ランカーで移った店が日販30万割ってて営業できてたのに

244 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 08:25:41.31 ID:MYeqO+zJ0.net]
>>237
バイト無しではコンビニは成り立たないのは最初から明らかなんだから、
それはおかしい。しかも、店長が24時間営業をやめる権限も与えられないんだ
から、実際には本部が悪い。

245 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 08:26:28.60 ID:qhtNh5000.net]
セブンの近くに本部がセブンを出店するのはイジメと変わらんよな

246 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 08:26:41.04 ID:h60JuY920.net]
>>80
色々とやってる人が税金対策でセブンオーナーもやってる人なら知ってる
まぁあっち系の人なんだけど

247 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 08:26:42.62 ID:5+IsYEzW0.net]
フランチャイズって地域に同じ系列の自分の店を出す権利も買っているはずなのに、なぜか日本に入ってくると劣化するんだよな。

日本みたいに悪どい商売しないと
アメリカ本部のように潰れちゃうからなんだろうけどさぁ

248 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 08:27:20.08 ID:/3vB3DZn0.net]
セブンって圧倒的なブランド力に
よって加盟店をまるで奴隷のような
扱いして無理難題を強いている感じがする



249 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 08:27:36.08 ID:39trUiMk0.net]
>>240
その成り立たない事を自分からバイト集めるからやりますって手を挙げたのがオーナーだろうが、じゃあやらせてるのはオーナー以外におらん

250 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 08:28:09.10 ID:qyB5DGNz0.net]
今まで何人自殺者出してるのか
ちょっと調べて欲しいよね

251 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 08:30:44.06 ID:mzbkqzUl0.net]
確かに出来過ぎは出来過ぎ
しかし、売り上げ不振でもセブンに借金するんだから
するだけしてればいいんじゃない?

252 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 08:31:28.84 ID:tIfTvNwq0.net]
>>246
コンビニオーナー以外の自営業者の自殺の方が多かったら叩くとこなくなってまうやん

253 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 08:32:52.25 ID:FiKvLF1v0.net]
>>248
コンビニ以外の自営業なんてもう存在しないじゃないか
自殺のしようがない

254 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 08:33:54.68 ID:xhED/6VP0.net]
24時間働けてやりがいがある
定年がなくて一生働けるのでやりがいがある
ライバルがすぐ近くにできるのでやりがいがある
ノルマがあってやりがいがある

255 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 08:37:13.68 ID:rSuN+dT00.net]
スレタイ、ドミナントっていう海外での事件かと思ったまぎらわしい

256 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 08:37:40.08 ID:zXkR/GYr0.net]
自分の店の傍に同じ店開店されたんじゃたまらんわな

257 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 08:39:02.22 ID:Zzo/ayNB0.net]
セブンイレブンは阿漕な商売をしてると思うが、騙されるのもバカだと思う

命までとられる前にやめて自己破産すりゃ良かったんだ
金儲けしようとするから悪魔に魂売ることになる

258 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 08:39:22.84 ID:tIfTvNwq0.net]
>>249
すでに淘汰されるほど自殺してたのかかわいそうに



259 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 08:42:38.75 ID:ykFFHgXm0.net]
そもそも独立自営なんて

260 名前:中で何年か働いてちゃんと勉強してからやるもんだろ、脱サラカフェやら脱サラ蕎麦屋が潰れるのと同じ []
[ここ壊れてます]

261 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 08:45:36.72 ID:fConc+tj0.net]
>>90
そうやって筋通すLAWSONの隣にセブンイレブン

262 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 08:49:44.75 ID:/aeQ7Pmp0.net]
何かというとオーナーの責任だというが、それは違うんじゃないのか?

例えば24時間の年中無休の営業を了解したオーナーの責任という意見もあるが、最初に了解できませんと言ったらどうなる?
その時点でフランチャイズ加盟を断られ、営業する事はできなくなるだろう。

何を言いたいかと言うと、本部側が圧倒的に有利な状態にあり。オーナーは本部に従うか、店舗を最初から運営しないかの二種類の選択肢しかないという事。
その状態で負担の大きい契約を押し付けている以上、一概にオーナーの責任とは言えないだろう。

263 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 08:50:51.29 ID:MYeqO+zJ0.net]
>>256
でも、セブンは社会的評判が下がってローソンが売れる。
また、賢い店主はローソンとFC契約を結ぶ。賢く経営するので
ローソンの方が効率が上がり、最終的にはローソンが生き残る結果となる。

264 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 08:54:24.52 ID:ykFFHgXm0.net]
>>257
商売なんてそんなもんだろ、条件合うか合わないかを考えながらやるかどうか決める所から責任が発生してるって事を理解出来てないからおかしい
どうしてもコンビニに加盟しなきゃいけない状況なんか無いだろ

265 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 08:54:38.50 ID:/aeQ7Pmp0.net]
>>256
並んでいたら、ローソンにいくわ。
セブンってやたらとオリジナル商品が多いし、それが特に美味いわけでもなし。
他に比べて変に高いし、今でもほとんど行かないわ。

266 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 08:55:27.06 ID:MYeqO+zJ0.net]
>>259
あなたのは、まるでマリーアントワネットみたいな理論だね。

267 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 08:57:32.33 ID:ykFFHgXm0.net]
>>261
いや今回はどうしてもケーキ食いたいって腐りかけでも手を出した様なもんだから
大してうまくは無いがちゃんと食えるパンはそこらに転がってるのに敢えてそっち選んで腹壊したんだよ

268 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 08:58:27.09 ID:MYeqO+zJ0.net]
>>259
マイクロソフトのステークホルダが
「Windows10を使いたくなければ使わなければいい」
と言ってるのと同じ言い訳。そうせざるを得ない状況を作ってること自体が
問題なのに。豪族が「住みたくなければ国から出て行け」といっているようなもの。



269 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 08:59:52.36 ID:ykFFHgXm0.net]
>>263
そんな大した話でもあるまい、頭下げてそこそこの給料出る仕事はいくらでもあるがそれが嫌だっただけだろ
現実にオーナーやらなきゃどうしようもない状況ってあるか?

270 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 08:59:56.10 ID:s6iPVPAi0.net]
ドミナントのメリットを調べてみたら
セブン本部に都合のよいメリットばかり
やんけ〜

271 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 09:00:20.62 ID:MYeqO+zJ0.net]
>>262
小売店としてコンビニがこんなに増えていてその中でもセブンが一番のシェア
が有る以上、そういう論理による社気的な責任逃れは許されない。

272 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 09:01:46.57 ID:ykFFHgXm0.net]
>>266
だからなんで小売りの経営しなきゃいけない前提なんだよ、世の中そんな事しないで暮らしてる人間の方が圧倒的に多いんだぞ

273 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 09:02:41.55 ID:zaA9TLfX0.net]
>>1
スレタイしか見てないけど暗殺?

274 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 09:03:04.00 ID:/aeQ7Pmp0.net]
>>259
そういうものという考えが異常だから、問題になっているのだろう。

例えば世間の会社が全て残業代を支払いませんって労働条件だとしたら、それで仕方がないとお前は納得するのか?
優位性を盾に、一方的な契約を押し付けていると怒るのが普通だろう。

昔は実際にそういう状況にあり、弱い立場にいる労働者が不利であるから法令で残業代支払いを強制している。
これと同じではないのか?

275 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 09:04:08.70 ID:zaA9TLfX0.net]
>>259
安い書き込み工作会社のバイトの分際で偉そうに

276 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 09:04:46.15 ID:MYeqO+zJ0.net]
>>264
現に苦しんでいる人がいて死んでしまっているんだから、何らかの是正が必要なんだ。
最初に選んだ自分が悪い、って論理は駄目。人間には予測の間違いもあるし、
状況の変化もあるし。本部だけは絶対的安泰で、苦しむのは店主のみなんてことは
あってはいけない。そこがアントワネットと共通してる。国民が苦しみ、
アントワネットだけは安泰とか。本部の社長はいかに人生を楽しむかで頭が
いっぱいでそのために金儲けばかり考えて。実際に働いているのは、
末端の人たちだけ。こんなことがあってはならない。

277 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 09:05:05.80 ID:ykFFHgXm0.net]
>>269
残業代はちゃんと法で決まってるだろ、将来的に変わる可能性はひとまず現行の法規で成り立つかどうかを考えないとな

278 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 09:05:25.46 ID:/aeQ7Pmp0.net]
>>264
そこそこの給料があるなら、非正規雇用の低賃金問題なんて起きないでしょうw。



279 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 09:05:57.79 ID:ykFFHgXm0.net]
>>271
で?なんで必ず小売りやらなきゃいけないの?

280 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 09:06:28.78 ID:/aeQ7Pmp0.net]
>>272
仮に法令がなくての話だよ。
ものの例えって事が理解できないの?

281 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 09:07:09.85 ID:ykFFHgXm0.net]
>>273
でもその非正規でもなんとかやりくりして生きてるんだろ、それが嫌は自由だけどそれ以上を望むリスクは自分のせいだよ

282 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 09:07:40.11 ID:ykFFHgXm0.net]
>>275
法令が無きゃそりゃ払わん所も出てくるさ
それは当たり前

283 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 09:09:11.64 ID:MYeqO+zJ0.net]
>>269
確かにそうだ。法律による規制がなくなれば、金持ちによる人々への搾取が
止まらなくなる。金が金を呼ぶだけの社会になってしまう。

284 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 09:09:33.34 ID:/aeQ7Pmp0.net]
>>277
で法令がなくてサービス残響を会社から強要されたら、君は泣き寝入りするの?

285 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 09:10:27.96 ID:95LLxfXQ0.net]
ドミナント連発してるけどそんなに当たり前の単語なの?
音楽では使うけど

286 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 09:10:42.29 ID:/aeQ7Pmp0.net]
>>278
それが今のセブンイレブン本部だから、社会的に問題になっているのでしょうね。

287 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 09:12:07.47 ID:/aeQ7Pmp0.net]
>>276
意味不明
そこそこの給料を得る仕事が普通にあるなら、非正規雇用問題なんて起きないでしょうと言っているの。

288 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 09:12:44.53 ID:ykFFHgXm0.net]
>>279
法令が無きゃそれは契約の内だよ
出す所で働くか他の条件考えて出さなくても我慢するか選択するのは自由
最低賃金だってそうだろ、それ以上に出す所で働けるようにするかそれで我慢するか選択の余地は有るだろ



289 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 09:13:21.11 ID:MYeqO+zJ0.net]
>>274
どんな職業にもいえることでは有るが、小売という業種が必要な存在である以上、
小売の店主が死ぬほど苦しむことはあってはならないと考える。
別に小売に限った話ではない。製造業やIT企業でも同じ。どの業種の人でも
過度に苦しまずに、普通に人間らしく生きていけるようでなければならない。

290 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 09:13:24.60 ID:95LLxfXQ0.net]
セブンじゃない所で買うと不味いから結局セブンになってしまう
他のコンビニもっと頑張ってくれ

291 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 09:15:03.99 ID:MT2C8x8i0.net]
スレタイの意味が分からん
長男と

292 名前:親父であるオーナーの二人が死んだのか?
長男であるオーナー一人が死んだのか?
[]
[ここ壊れてます]

293 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 09:16:10.78 ID:ykFFHgXm0.net]
>>284
そういう話じゃなくて個人的にどうしても小売りの経営始めなきゃいけない状況ってのは無いだろ
条件に合わなくてリスク取りたくないなら我慢して勤め人やる人が多いから世の中回ってるんだよ、みんながみんな夢見て手を出してうまくいくはず無いんだから

294 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 09:17:22.31 ID:J/nQusE50.net]
>>65
カルト宗教のビジネスモデルだな。教祖と幹部だけ勝ち組。信者を縛り付け、監視する

295 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 09:17:56.28 ID:p8zCAPen0.net]
>>271
横から申し訳ないけど「本部が」是正が必要だと思ったら是正するだろうけど国は何も手を出さないよ。出せないから。

これはコンビニのFC契約を交わす時、契約書の中身を理解しないでハンコを押すオーナーのアタマの悪さの問題だから。
加えて云うと自分がコンビニのユーザーだった時は「こんなのバカでも出来る仕事」だと舐めてたのに、
いざ自分がサービスを提供する側になったら出来なかっただけの事。想像力や社会的な経験が足りなかったって事。
これはコンビニのアルバイトを舐めてる中年男にも言えるけどな。

296 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 09:18:11.07 ID:sU/ylxl90.net]
7月11日に遺体が発見されたのも何かの縁かな(´・ω・`)

297 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 09:19:25.68 ID:MT2C8x8i0.net]
コンビニ業界でドミナントって何を指す言葉なの?

298 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 09:20:10.55 ID:J/nQusE50.net]
カルト宗教まんま
信者を搾取するけど、洗脳から覚めた逃げ出す信者はこうやって、、、



299 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 09:21:50.99 ID:MYeqO+zJ0.net]
>>287
「人はパンのみによっていきるのではあらず」。
どんな職業でも言えることだが、小売という職業が好きな人にとっては、
コンビニ店主くらいしか夢を持って生きていくことは出来ない。
他の選択肢と簡単に言うが、人は生まれながらに適した職業が決まっていたりする。

「生きていける他に職業はいくらでも有るから、その職業を選択した本人が悪い」
という論理は人間の特性を無視している。それに、マルチに対応できる人と
ひとつのことにしか対応できない人がいるし。

300 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 09:25:16.68 ID:MYeqO+zJ0.net]
>>289
リスクは有る程度承知で、小売という職業が好きで始めた人かも知れぬ。
そういう人も社会には必要。本部でゴルフ三昧して人生を謳歌しているような
人ばかりが幸せになったら困る。

301 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 09:26:46.53 ID:HB4Rg5rH0.net]
7月11日はセブンイレブンオーナーを遺体で発見した日として語り継がれる

302 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 09:28:35.94 ID:MYeqO+zJ0.net]
>>287
「我慢して勤め人やる人が多いから」
というが、本部の社長は我慢なんてしてないだろう。
金持ちに生まれたら全く我慢なんてしなくてよい。
末端に生まれたら何を選択しても幸せになれない。

303 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 09:30:19.79 ID:xdYrL8mU0.net]
>>289
企業対個人だと知識・体制など大きく差があるから知識不足をついて有利な契約を
強いて社会問題を起こすことがあったらまず社会的反感を国民から受け
その支持が拠り所になってる政治が後追いして規制される流れになるよ

304 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 09:32:11.29 ID:MYeqO+zJ0.net]
>>287
FC点の店主にとっては選択子が非正規社員とセブン店主の二者択一しか
なかった人だって多いはず。一方、金持ちには選択子が大量に有る。

305 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 09:33:08.52 ID:stBm1V3K0.net]
ドミナントの規制ぐらいは必要だろ。

306 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 09:33:39.66 ID:F4IGQkp40.net]
>>258
セブンイレブンよりローソンの青と白のカラーリングが
落ち着くなぁ

307 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 09:37:00.91 ID:HLX8CRMz0.net]
また殺したのか

308 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 09:37:04.02 ID:8AfwTEFG0.net]
セブンイレブンのおにぎりって、なんか最近改悪されてないか?



309 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 09:38:02.47 ID:MYeqO+zJ0.net]
>>300
それに関東発というだけでもセブンを避けたい気持ちも有る。
関東だけずるいから。

310 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 09:38:46.88 ID:cETt0yTg0.net]
ドミナントてなによ

311 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 09:39:37.54 ID:cETt0yTg0.net]
>>295
言われて気付いた
狙ったのかな?

312 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 09:40:34.37 ID:texl4HMV0.net]
古参のセブン関係者(オーナー含めて)は
セブンイレブン株で大儲けしている
上場時額面50円の株1000株購入してたら
13年後には億を越える資産価値になった
(株価の値上がりや株式分割によって)

313 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 09:41:09.04 ID:BUrTAqPd0.net]
世界一企業が儲けやすい国にする、と安倍は言ってるからな。ルール無しの弱肉強食でしょ。

314 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 09:41:20.73 ID:MuZgE87Y0.net]
フランチャイズオーナー用の生命保険があって死ぬと保険金はセブン本部に入ると聞いたことがあるがマジなのか?

315 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 09:41:23.26 ID:MYeqO+zJ0.net]
セブン = 7
イレブン = 11
---> セブン・イレブン = 7・11 ---> 7月11日
だね。

316 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 09:41:53.48 ID:sTdAGB1h0.net]
ずっと夢を見て安心してた

317 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 09:42:56.94 ID:lxRLC7jT0.net]
最近は新規出店止まったな
というか二年くらいで閉店したとこもあるし

318 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 09:45:26.23 ID:FidWL5LL0.net]
>>307
アルゼンチンみたいだね



319 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 09:47:18.52 ID:p8zCAPen0.net]
>>294
本部の連中が毎日ゴルフ三昧でも構わないだろ。
それは連中のビジネスが上手く行ってるからやってるだけの話でオーナーには関係ない。
オーナー自身の問題を他者に転嫁しようとする、ただの僻み。

非正規スレでも書くんだけど、月給契約のサラリーマンをタイムカード突くだけの楽なお仕事です、と思ってる人は月給契約や意味を理解してないからなれないし、
サラリーマンが満員電車でウンコ漏らしても出勤しなけりゃならないのは、月給のノルマと義務を果たさないといけないから。
アルバイトなら1時間区切りの楽なノルマと義務だからバックれても会社も許してくれる事が
サラリーマンは月25日程度の出勤と月220時間程度のノルマと義務を果たす事が前提で給料保証してる訳だから許されない。

だから「会社が課す月25日程度の出勤ノルマ、月220時間程度の拘束義務」が辛くなって辞める様なヤツに24時間365日店を開け続けるノルマは果たせる訳が無いって事。
サラリーマン上がりオーナーの大半がコンビニ経営失敗するのは本部も分かってる事なんだよ。恐らく。

320 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 09:47:30.29 ID:FidWL5LL0.net]
>>311
最近の出店は他の店に挟まれ駅から遠い方の悪条件立地だからね

321 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 09:49:09.44 ID:FidWL5LL0.net]
>>289
ドミナント借金地獄はハンコのせいだよね

322 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 09:49:42.90 ID:FidWL5LL0.net]
>>285
パンはファミマのほうが美味しい

323 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 09:50:03.41 ID:p8zCAPen0.net]
>>297
それは無いよ。
FC契約時に自分のカネで弁護士雇って同伴させれば済むんだから。アメリカみたいにね。
契約を舐めてるヤツが契約書の文言で痛い目に遭うのは当たり前の事。

契約書の中身を正しく理解するのは商売の基本。信頼の基。

324 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 09:50:29.56 ID:O1KdiWHN0.net]
セブンは競合他社の向かいに店構えて潰しにかかったり
すごい好戦的な企業だよな
その利益の為なら手段を厭わない凶暴さ非情さを自分らのFCにも向けていたのは想像に難くない
サービスはともかく企業活動としてはやり方がえげつな過ぎてイメージはとても悪いよ

325 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 09:53:37.22 ID:rK/5GLOF0.net]
コンビニが問題だと思う人はれいわの三井さんに投票お願いします
セブンイレブンと戦ってきた元オーナーだから

326 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 09:55:01.05 ID:rK/5GLOF0.net]
>>195
こんなことやられていたら家族も壊れるだろ

327 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 09:58:39.78 ID:MYeqO+zJ0.net]
>>318
うちの近所ではファミマもそんなことをやってた。
昔潰れたローソンがちょっと別の場所に復活したら50mも無いような
場所にファミマが出店。数年後、昔馴染みのローソンが生き残った。

328 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 09:59:44.09 ID:D4TB2K0g0.net]
都会暮らしでマンションのすぐ近くに
セブン・ファミマ・ローソン3つともあるけど
貧乏だと近所ににコンビニあってもあんまり使わないんだよな
単価が安いスーパーがメインになる



329 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 10:00:19.91 ID:texl4HMV0.net]
今の沖縄、オープンご祝儀で客が押すな
押すなの勢いで来店して、オーナーも満面
な笑みだろうけど、本当の商売はオープン
一週間後から始まる。
あれだけ押し寄せた客が嘘の様に来なくなり、そこから馴染みの客を作る地道な経営
か始まる。
しかしそこを理解しないオーナーは本部に
騙されたと不信感を募らせていく
喧嘩っぱやい琉球人をうまくコントロール
出来るかが、今後もの課題

330 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 10:00:27.19 ID:MYeqO+zJ0.net]
関東のものが全国で通用すると思ったら大間違いだ。
関東は一地方に過ぎず、日本の代表でもなければTOPでもないんだから。

331 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 10:01:58.22 ID:YkYo+xZS0.net]
なにやっても最後は自殺のような気がするが

332 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 10:02:45.52 ID:O1KdiWHN0.net]
セブンにしろ他の企業にしろやり方が惨すぎると今の時代ネットの情報拡散力であっという間に社会にその嵌め方や悪評が拡がって
客や養分が集まらなくなる
最近は7pay問題が起こった時にFC問題でのイメージの悪さでその叩かれ方にレバレッジかかって
サービス崩壊してもおかしくないくらいまで炎上してるしな
これも日ごろの行いって奴だ

333 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 10:03:05.30 ID:CuYUqmz/0.net]
本来、フランチャイズってテリトリーの独占権があるのに
日本のコンビニには存在しないからなあ
絶対にオーナーが儲からない仕組み

334 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 10:09:54.50 ID:jLGH2nel0.net]
ドミナントといわれると
クソつまんない音をしか出せないバイオリンの弦しか思いつかない

335 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 10:10:43.97 ID:J497RX0U0.net]
考えた人は頭良いよな。
人の心は持ってないけど。

336 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 10:12:56.12 ID:c7OYivzL0.net]
>>329
頭いいかな?
一時的には売り上げ上がってもサステイナブルでないよ

337 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 10:13:27.02 ID:MYeqO+zJ0.net]
繁盛しているように見えても、歴史には汚名を刻んでしまうだろうから、
自分が本部の社長だったら嫌だな。なんのためにやってきたのか分からなくなるし。
金の亡者として歴史に刻まれたら最悪だ。

338 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 10:13:29.47 ID:jtJTw1AF0.net]
>>327
そうは言うけども
儲けてるオーナーもいるのは事実

不満はあるが、まぁまぁやって行けてるオーナーが
多数なのも事実



339 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 10:14:27.26 ID:MYeqO+zJ0.net]
>>329
「ずるがしこい」として歴史書に掲載されることになったら、頭が良いとは
言えないと思う。

340 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 10:15:17.16 ID:MYeqO+zJ0.net]
>>332
証拠を見せてください。
店主がいくら儲けているのか。データは示せませんか?

341 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 10:22:30.07 ID:9sXSBQVU0.net]
だからコンビニチェーンなんてやるなと。最悪

342 名前:竄驍ネら個人商店やれ []
[ここ壊れてます]

343 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 10:23:02.03 ID:gR94Mnnv0.net]
>>317
舐めた契約が通じるカモを探す商売において、契約に信頼もクソもないだろう
要は騙せればいいんだし、騙された奴が痛い目に遭うのもお約束だが

344 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 10:25:31.70 ID:dYCn20mN0.net]
■山本太郎の演説に三色旗集結、「仏罰、公明党、人間革命読み直せ」 「池田大作先生が蘇った」とババアたち号泣★4 [632480509]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1563066937/

345 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 10:40:37.65 ID:iCd52vOf0.net]
オーナーになる人も放棄して逃げないように
結婚して家族いるような人を特に選んでるんだろうなあ

346 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 10:42:05.23 ID:weDZPSiE0.net]
本部と戦って時短を要求したオーナーかと思ったら、別な人だったか
消されたかとびびったw

347 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 10:42:34.27 ID:PFC7fuC40.net]
殺人みたいなもんだな
ヤクザ企業

348 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 10:42:57.61 ID:/aeQ7Pmp0.net]
>>283
建前は契約の内だが、実際には圧倒的に優位な本部が強要しているに等しいって事だ。

無理してでも従がうか、店舗を持つのを諦めて去るか。
オーナーには、これしか選択肢はないのだから。

低賃金や重労働が嫌なら田畑を返せという、戦前の小作農に対する大地主と同じ。



349 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 10:43:50.96 ID:JwzOgRqj0.net]
コンビニって闇が深いわ
ドラッグストアに行きます

350 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 10:46:20.12 ID:rP6nOMK50.net]
>>21
なんだこれ

酷すぎるだろ

351 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 10:47:12.50 ID:rP6nOMK50.net]
>>24
これは下請法上明らかにおかしいんだけど
なんでこんなめちゃくちゃな契約がまかり通るのかな

352 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 10:48:51.05 ID:/vd2svvm0.net]
セブン本部=インテリヤクザ

353 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 10:51:06.35 ID:97v9xBxr0.net]
>>48
てか、恵方巻き押し付け廃棄だの
弁当値下げ禁止廃棄だの
エシカルには程遠いよなあ

354 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 10:51:27.45 ID:texl4HMV0.net]
インテリヤクザなんておごましい
ただのヤクザ

355 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 10:52:15.09 ID:O1KdiWHN0.net]
コンビニ業界に自浄作用が働かないなら法規制も考えなきゃいけない段階にきてるかもな

356 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 10:53:08.40 ID:7hV5HTBn0.net]
>>27
名ばかり管理職とか名ばかり個人事業主のさきがけなんだな
責任や遵守すべき法律は丸投げで押し付けて、利益だけ持っていく

357 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 10:53:38.70 ID:X0C9CWOZ0.net]
なんで共産党あたりが今回の選挙でフランチャイズ規制法作るって争点にしないんだろ?
山本太郎に全部話題持っていかれるとかアホだろ

358 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 10:53:57.99 ID:97v9xBxr0.net]
自民党なんか、この手のこと放置だもんな



359 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 10:54:58.26 ID:k18BY2QI0.net]
ドミナントやるのはセブンだけ
セブン社員がどんなにオーナー批判しようとそれが事実

360 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 10:56:40.58 ID:fhTUxdQi0.net]
友愛恐るべし

361 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 10:59:16.18 ID:4YdK1UQY0.net]
>>352
そのドミナントでローソンオーナーがセブンに乗り換えてるからな>>1
ドミナントできる強さは他チェーンから見れば羨ましい

362 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 10:59:35.07 ID:po+ARJ4v0.net]
セブン栄えて、家屋敷とられる

363 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 11:00:36.04 ID:97v9xBxr0.net]
最近の日本の大企業の経営者って、
顔が役員含めて異様に卑しいんだよ

ヨーロッパ絵画の悪魔みたいな顔してる

人間より数字優先してると悪魔になるんだろうな

364 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 11:01:02.54 ID:Sm6 ]
[ここ壊れてます]

365 名前:nXxaP0.net mailto: >>335
個人商店なんてセブンじゃなくてもローソンファミマに速攻で捻り潰される
[]
[ここ壊れてます]

366 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 11:01:25.18 ID:UKpnKiUW0.net]
請負やフランチャイズも規制かけていかないと日本がダメになっていくわ。

こういうことをやっていると本部も徐々に技術がなくなっていって
やる人がいなくなってしまったときに企画は出来るけど現場は出来ないって感じで終焉を迎えそう。

367 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 11:02:34.43 ID:a8TZM3fA0.net]
2000年あたりからフランチャイズ業がえらい持て囃された時期があったよな
FランAラン限らず大学のなんちゃら経営学部とかこぞって卒論はセブンイレブンのフランチャイズ事業のうんたらこうたり

368 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 11:03:58.87 ID:m/C+wW+x0.net]
>>332
それな
実際のとこまともな企業で働けないような無能でもオーナーとして結構な収入得てるからな
リスクもあるが無能が他の仕事で得られる収入と比較したら十分チャレンジに値するからこれだけ多い



369 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 11:04:15.89 ID:ATbhWsyy0.net]
オーナー団体は、この人の遺影を掲げて本部と戦うべきだな
効果抜群でしょ

370 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 11:04:31.62 ID:tSs2K1B/0.net]
経営者やら一国一城の主などと言いつつも
リスクだけ被せられて成功も失敗も本部の胸三寸なんだから酷いわな

こういうこと書くと経営が下手だったから!自己責任!なんて奴もいるけど
大きな利益出してる店は、新しいオーナーを集めるための広告塔に過ぎない
何の後ろ盾もない脱サラオーナーじゃうまく利益出しても近場に新規出店される
利益が出ないなら出ないで借金抱えて物言わぬ奴隷にすることで本部側は得をする
長生きできるのは売上の絶妙な店、夫婦合わせて年収600万くらいでシフトにも入ってる
そんなサラリーマンよりも劣悪な待遇だとドミナントせずオーナーを生かさず殺さず
仮にしてもオーナー首吊っちゃうから奴隷いなくなっちゃうしね

それから社会からの見られ方も酷い
「コンビニオーナーです」って聞いて経営者なんだすごいねとはならないでしょう
あまりにも情報が周知されすぎて高校生にもバカにされる
それが今のコンビニのオーナー

371 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 11:04:33.64 ID:3Uz8GxfS0.net]
セブンイレブン本部管理職も

店潰したやつはマイナスで
店継続させてる奴にだけ歩合制の給料にせいや

372 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 11:05:59.92 ID:BT9t6XPP0.net]
このスレ見てたら既に店出したオーナーが利益独占したいがために後発の参入を禁止しようとしてるだけなんだよね

自分も参入した時は誰かのパイを奪った立場なのに
自分の後は同じことさせないって身勝手すぎ

373 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 11:06:03.84 ID:8CBgbXkf0.net]
路上駐車常習のコンビニは全部潰れて欲しいわ

374 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 11:06:19.88 ID:soNlkcJe0.net]
オーナー、セブンにポアされちまったか

375 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 11:07:44.65 ID:9TvCMGco0.net]
>>1
ただ持病で死んだだけじゃん
長男も学生だから経営と関係無いし
セブンとは何ヶ月も前に切れてるのに今更因縁つけるとか

夫の死に数日間気づかなかったこの嫁はなんか怖い

376 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 11:08:20.63 ID:soNlkcJe0.net]
セブン本部は893かよ

377 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 11:10:39.94 ID:soNlkcJe0.net]
マスゴミは相変わらずダンマリだな
特に893が絡むとその傾向がある

378 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 11:10:53.27 ID:e8KfL2nZ0.net]
7月11日に発見てのが最高だな



379 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 11:10:59.95 ID:Wt3t6JG30.net]
結局セブンのやってることって通

380 名前:信教育詐欺と同じ?
高い教材買わせて全然稼げないっていう
[]
[ここ壊れてます]

381 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 11:11:03.00 ID:2Wfex9om0.net]
セブンイレブンの出店の仕方は本当にえげつなくて
かならず既存の別コンビニのそばに出店する

あ、田んぼの多い地元の田舎の例ね
既存のコンビニのそばの空き地を買い占め、そこよりも広い駐車場確保して
車の客をたくさん集めて、近くの店をつぶす

露骨すぎて、客は集まるが地元からはどんどん嫌われていく

382 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 11:13:06.86 ID:hOjeL+OB0.net]
セブン特殊作業班が動いたが。

383 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 11:14:04.28 ID:aSaNouok0.net]
>>372
セブンだけじゃないだろ
空き地をそのままにしておくと他の店が来るから先に押さえて同系列の店を出すとか聞いたな
頭いいのか悪いのか俺には分からんかった
その後近くにドラッグストアが来てコンビニの売上減ったとか聞いたな

384 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 11:15:15.68 ID:e8KfL2nZ0.net]
息子の自殺は絶頂期に無理やり店手伝わせたこのオーナーが悪いし
こいつも家族見捨てて失踪だからな

385 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 11:15:25.67 ID:Czdnk+di0.net]
なにこれ?
セブン関係なくね?w
死にたいから死んだだけww

386 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 11:15:43.40 ID:HxAJ9SBn0.net]
セブンに問題無いわけじゃないけど、毎年4000人に1人は自殺してるし、
20000店あったら珍しくは無いだろ。
1人で10店とかのオーナーにはなってないだろう。

387 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 11:17:36.55 ID:bfnGnRpC0.net]
これは事件だろ
セブンイレブン酷すぎる

388 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 11:19:25.56 ID:FELS/kW80.net]
>>371
稼げてる奴が多いからみんなオーナーになりたがるんだろ



389 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 11:20:30.71 ID:MHMsM5010.net]
>>377
個人で店やってたらフランチャイズよりはるかに高い確率である潰れるし自殺率も高いもんな
無能はセブンやローソンに頼って正解

390 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 11:21:59.44 ID:ds7wm3940.net]
>>376
心臓病の旦那と別居して、旦那の死に数日気づかない、つまり見舞いにもほとんど行ってない
そんな妻が何ヶ月も前に契約切れて無関係なセブンに因縁つけてる怖い話

391 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 11:22:42.56 ID:Gxn7HqSF0.net]
24時間経営ならセブンセブンにしましょう

392 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 11:23:35.53 ID:3Ht29TjU0.net]
>>364
とうとうこのスレの構図を見抜いてしまったか

393 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 11:24:16.31 ID:U3xIPQji0.net]
プロに頼んだな

命が惜しければ大企業には逆らうな

394 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 11:24:16.39 ID:tsDmrjeN0.net]
何故ストライキしないのか疑問?
奴隷扱い

395 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 11:25:16.27 ID:52Yj/KqX0.net]
最近はセブンイレブンに関する事件が相次いで起こっているよな。

396 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 11:29:56.64 ID:2Wfex9om0.net]
>>372
自分の地元では、それをやっていたのはセブンだけだったんだよ
ローソンも、ファミマもそこまで露骨ではなかった

397 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 11:31:30.35 ID:7N5Frvra0.net]
ブラック企業とは関わるな、これが人生を成功に導く鉄則

398 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 11:31:34.83 ID:G12d4FCj0.net]
セブンイレブン、もう行かない



399 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 11:31:56.42 ID:GJHIUiNC0.net]
>>387
ドミナント出来るのがセブンだけってことじゃない?
ドミナントしてるとこでローソンファミマがセブンに変わってるの格好見るけど
やっぱドミナントの中でセブンでやった方が儲かるってのが当事者の判断なんだろ

400 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 11:32:49.25 ID:OzWprll70.net]
よ、よりによって7月11日に…

401 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 11:33:33.57 ID:yEWNK8uI0.net]
nhk
カスラックに
もうひとつ加わった

402 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 11:33:42.78 ID:htG2w5Ka0.net]
企業に失敗して自殺してる人間なんていっぱいいるわ

403 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 11:34:13.18 ID:DT19 ]
[ここ壊れてます]

404 名前:ULq80.net mailto: ドミナントマイナーな事件 []
[ここ壊れてます]

405 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 11:34:32.07 ID:aSaNouok0.net]
>>392
コンビニ業界じゃなくてセブン単体ってのが笑う

406 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 11:35:45.91 ID:kvEbHLEi0.net]
れいわで元コンビニオーナーが立候補したけど
本当悲惨なんだなあフランチャイズって
絶対にやったらダメだね・・

407 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 11:36:40.60 ID:7N5Frvra0.net]
うちの近所の半径2km以内に8店舗もあるんだけど。
確かに人口は多いが、そんなに要らんやろ。

408 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 11:36:41.37 ID:8Zu8yE4i0.net]
で、他殺なの自殺なの事故なの病死なの?



409 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 11:36:48.59 ID:QWbk2Iw50.net]
>>4
黙れ工作員

410 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 11:36:49.96 ID:5lAhYpQc0.net]
>>393
それ
個人経営なんて失敗するとかの方が多い
コンビニでは潰れる方が珍しい珍しい
だからみんなフランチャイズに入る

411 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 11:36:57.96 ID:dz7MrflN0.net]
>>336
内容を理解しようとしない人間は騙されたんじゃ無くて馬鹿なだけだ

412 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 11:37:08.42 ID:cPqsTMq40.net]
>>396
そういうの使うならフランチャイズに関わる法律の改正を前面に出して強く訴えたらいいのに

413 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 11:38:05.15 ID:rkNMhbZ30.net]
>>364
>既に店出したオーナーが利益独占したいがために後発の参入を禁止しようとしてるだけなんだよね
>自分も参入した時は誰かのパイを奪った立場なのに
>自分の後は同じことさせないって身勝手すぎ

これに尽きる

414 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 11:38:15.13 ID:QWbk2Iw50.net]
ほんとこの手のスレって自己責任工作員わくよなぁ

オーナーは名誉毀損とか侮辱罪で被害届だすといい

415 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 11:38:21.51 ID:VHjY5rVa0.net]
>>385
セブンオーナーは自営業だから労働組合法適用されないぞ

416 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 11:38:26.71 ID:GA/hB4J60.net]
狂ったコンビニ!
金儲けしか頭にないんだよ!
絶対ここでは買わないと決めた!www

417 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 11:38:52.52 ID:kvEbHLEi0.net]
>>402
れいわ立候補の元セブンオーナー(三井さん)はほぼそれワンイシューだと思う

418 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 11:38:59.52 ID:7N5Frvra0.net]
>>400
我々の意識も変えなきゃいかん。
チェーン店大型店はなるべく利用しないこと。
個人商店を利用して起業して成功できる社会にしていくことが重要だ。



419 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 11:40:06.76 ID:OyiEnJr+0.net]
>>404
実際自己責任だろ
訴えるのは勝手だが、その前に詐欺契約とか言うんだったそっちを先に訴えた方が良い

まあどっちも勝ち目ないの分かってるから無理だろうけどw

420 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 11:41:02.20 ID:NhD11zyC0.net]
だからポプラにしとけってあれほど

421 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 11:41:06.78 ID:t/WvXaIm0.net]
田舎だrとセブンの出店が減速したかな
でもローソンやファミマとかちびちび来てるな

422 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 11:41:49.07 ID:XFOPj6ae0.net]
>>407
あり得んわ
国会議員は国民全体の奉仕者ってことすら理解してないアホ
本当に解決したいんなら他のやり方でやれ
今までこいつは何をしてきた?
単なる票集めに利用してるだけ

423 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 11:41:49.26 ID:dz7MrflN0.net]
>>408
なんでわざわざ不便な場所を守る必要が?
起業せずに真面目に会社勤めすれば良いだけじゃん

424 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 11:43:12.07 ID:I0HdQH590.net]
>>408
なんのために?

425 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 11:43:55.64 ID:7SlrkL/H0.net]
>>55
好きでやめるのではない。辞めないと休めない、寝れないから辞める。
自分はダメだと自己否定させられて、わずかのミスでもストレスでもトドメになって心が複雑骨折、身体に蓄積疲労。半ば自殺というか、自己排除するように辞める。
地獄よ。

426 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 11:44:49.63 ID:yEWNK8uI0.net]
>>404
自己責任連呼するのは小泉竹中に心酔した古いネトウ

427 名前: []
[ここ壊れてます]

428 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 11:45:40.56 ID:3tHmMA+20.net]
>>415
そこまでやらせたらもはやオーナーの責任
バイトに罪はない
オーナーは自分の契約利益のためにバイトを潰すな



429 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 11:45:44.47 ID:/af4oSI/0.net]
>>400
そう思ってたのに身内に裏切られてんだから堪らんわな

430 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 11:46:01.33 ID:htG2w5Ka0.net]
>>416
じゃあオーナーの代わりに責任もってやれば?

431 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 11:46:26.40 ID:OjBcfYbB0.net]
平均年収以下のセブンイレブン本部社員すらなりたがらないのがコンビニオーナーだろう
普通のサラリーマンよりは稼げるって言うんならみんなやりたがるはずなのにな

432 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 11:46:43.14 ID:kvEbHLEi0.net]
>>412
いいんだよ最初はワンイシューで
山本太郎だって最初は反原発ワンイシューだったのに
今じゃ経済政策を主軸としている
「世の中を良くしたい」
この心意気が大事。
間違っても「金と利権のために政治家になりたい」じゃあかん

433 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 11:47:09.00 ID:aSaNouok0.net]
>>364
それが他店ならまだしもドミナントによるもんだからじゃないか?

434 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 11:47:28.75 ID:fUGWlqIo0.net]
技能実習生をコンビニに適用させなければ勝手に干上がる
奴隷の供給止めればええねん

435 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 11:49:49.47 ID:kAETAICt0.net]
>>418
裏切られたってドミナントはメリットもあるからな
>>1のドミナントエリア図みたらわざわざローソンからセブンに乗り換えてるとこあるくらいだし
ドミナントはむしろセブンに有利なんだろ

436 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 11:50:17.28 ID:soNlkcJe0.net]
ヘルイレブン!

オーナー様
地獄の世界にようこそ!

437 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 11:50:48.94 ID:1UpLVKnB0.net]
>>421
山本太郎支持するとかアホだろ
経済政策を軸ってどこに評価すべき政策があるんだよw

438 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 11:50:51.86 ID:dz7MrflN0.net]
>>422
本部は本部の利益考えるのは当たり前だと思うが
FCは商圏保護してるチェーンもあるしなんでそこ選ばなかったの?というお話



439 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 11:51:29.29 ID:FidWL5LL0.net]
>>354
よお単発工作員

440 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 11:51:39.22 ID:SnUk3jy00.net]
>>4
売れない店じゃなく、売れてる店を本部が潰しにかかった。

441 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 11:51:58.93 ID:5qdhxmCr0.net]
>>422
自分もドミナントの一部として出店したんだろ

442 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 11:52:33.69 ID:FidWL5LL0.net]
>>427
ドミナント地獄と認めたね

443 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 11:53:09.68 ID:FidWL5LL0.net]
単発工作員必死だな、夜も寝てないはず

444 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 11:53:23.08 ID:nyKT37iB0.net]
>>429
潰しにかかったって潰す意味がわからん
利益吸い上げてるとこを潰すメリットがない

売れてると言うとこは客が多いエリア
そこに店出すのは当たり前
セブンが出さなくても他チェーンが出すよ

445 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 11:53:59.25 ID:FidWL5LL0.net]
>>426
ドミナントを告発する政党だからじゃね

446 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 11:54:55.73 ID:FidWL5LL0.net]
>>433
ドミナント殺法はセブンだけ

447 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 11:54:56.89 ID:h/vjVmEQ0.net]
>>354
ドミナントきついと思いきや
わざわざローソンからセブンに移るってことはやっぱドミナントはセブンオーナーにとってメリットなんだろう
少なくともローソンとしてセブンと競争するより
セブンになってセブンと戦った方がマシ

448 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 11:55:16.22 ID:awrp3QNR0.net]
一人ドミナントなら成功してたのにな
昔デイリーヤマザキの店長一人ドミナントで
本人は遊んでベンツ乗って高級マンションに住んでたからね



449 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 11:55:50.45 ID:v5NRlNtd0.net]
>>433
競争があるのは当たり前なんだよな
自分が店出した後はもう店出すなってのは勝手すぎる
テメエの土地でもなんでもないのに

450 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 11:56:05.05 ID:dz7MrflN0.net]
>>431
そうだよ、この人達は地獄に好き好んで突っ込んだドMでプレイを楽しんでるんだろ、人の楽しみにケチつけてやるなよ

451 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 11:56:25.46 ID:0O ]
[ここ壊れてます]

452 名前:adrGHT0.net mailto: コンビニオーナーは奴隷契約だから絶対やるなとか15年前に既に2ちゃんでは常識だったぞ。

情強だったら絶対やらないんだよなコンビニオーナーとか
[]
[ここ壊れてます]

453 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 11:56:28.43 ID:FidWL5LL0.net]
>>424
よお単発工作員

同じことを三百回

マジで仕事か?

454 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 11:56:44.05 ID:FidWL5LL0.net]
>>439
ドミナント地獄と認めたね

455 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 11:57:13.96 ID:1GijiCvL0.net]
>>440
の割に普通に儲かってるとこあるからな
5ちゃんを鵜呑みにする方が情弱やろw

456 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 11:57:44.91 ID:rzb038fm0.net]
>>438
結局これに尽きる

>既に店出したオーナーが利益独占したいがために後発の参入を禁止しようとしてるだけなんだよね
>自分も参入した時は誰かのパイを奪った立場なのに
>自分の後は同じことさせないって身勝手すぎ

457 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 11:58:54.75 ID:ImZYk5fr0.net]
>>90
みんなLAWSONで買おうってか?
そんなにアマイもんでないんよな。

458 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 11:59:01.80 ID:jX1ed9r10.net]
>>437
それはちょっと違う
店舗数が増えるので売上総額は増えるので本部は儲かるが、一店舗あたりの売上は減って各店舗が赤字になるのがドミナント戦略。



459 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 11:59:07.17 ID:mu6kuxYT0.net]
>>441
実際ローソンからセブンに乗り換えてるのは事実やん
都合悪い事実を突きつけられたらそれしか言えない
反論も出来ないみたいだな

460 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 11:59:19.75 ID:ei42HGGu0.net]
逆にここまで話題になってるのになんで新規オーナーになっちゃうん?

461 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 12:00:04.04 ID:dYCn20mN0.net]
山本太郎の演説に三色旗集結、「仏罰、公明党、人間革命読み直せ」 「池田大作先生が蘇った」とババアたち号泣★4 [632480509]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1563066937/

【メディアと政治#山本太郎】政治学者のつぶやきに大反響! テレビ番組“突然の打ち切り”が怖過ぎる…
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562644134/

462 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 12:00:21.39 ID:FidWL5LL0.net]
>>444
ドミナントは本部の決定

463 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 12:00:53.15 ID:zmKrA6ev0.net]
>>424
ドミナントでセブンが出来まくってる地域の中で
ローソンからセブンに鞍替えって凄いな

464 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 12:01:21.01 ID:dz7MrflN0.net]
>>448
自分だけは別
FCに限らず経営なんてそれぐらい強気になれる人間しか出来ないよ、そしてその何百人かの屍の上に一人が立つ世界

465 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 12:01:21.28 ID:0OadrGHT0.net]
>>444
うーん、全くもってそれ。
だから同情出来ないんだわw

466 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 12:01:25.24 ID:FidWL5LL0.net]
>>447
よお単発工作員

一体何回繋ぎ直した

五百回ぐらいか

467 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 12:01:38.23 ID:OjBcfYbB0.net]
>>437
元から地主だったり、子供に言えないような商売をしていて複数店舗持つ余裕のあった人だろう
1店舗のコンビニオーナーになった事によって得られた収入で4店舗、5店舗と増やせるなら
100店舗200店舗と増やせる人もいるはずなんだがそんなの聞いたことないからね

468 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 12:01:39.91 ID:O1KdiWHN0.net]
>>432
いつも思うんだがそういうネット工作企業や自社のネット工作業務の内部資料や録音証言が反社やマスコミやネットに漏れた時に
一体どういうリスクが待っているかという事を考えたら
まともな企業なら絶対にやらないと思うけどな
もしやってたらリスク計算の出来ない目先しか見られない本当に頭の悪い企業だと思う



469 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 12:01:50.71 ID:ei42HGGu0.net]
>>452
ならしゃあない
自己責任や

470 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 12:02:19.23 ID:NkFIcOTB0.net]
>>448
儲かる確率の方が高いから
リスクゼロのビジネスなんて無い
個人で店やるよりフランチャイズの方が勝率はるかに高い
能力ない奴にとってはなおさら

471 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 12:02:29.14 ID:0OadrGHT0.net]
>>452
みんな数千万の借金背負ってまでやるんだよな?
マゾじゃないのか?

472 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 12:03:16.70 ID:Nz1axZ3k0.net]
友愛されちゃった?

473 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 12:04:16.31 ID:0OadrGHT0.net]
>>458
具体的なデータ欲しいんだが?
コンビニオーナーとか7〜8割が死にか

474 名前:けてるイメージしかないんだがw []
[ここ壊れてます]

475 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 12:04:31.08 ID:vnpMqHpE0.net]
>>447
この事実は無視できないわな
コンビニオーナー経験者がドミナント戦略地域でセブンに乗り換えてるのは
知識があった上でセブンを選んでるってことだから
ドミナント批判を否定する事実

476 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 12:04:40.91 ID:dz7MrflN0.net]
>>459
数百万でも数千万でも自己破産すりゃゼロだよ

477 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 12:05:13.99 ID:YhAvFu/F0.net]
>>451
セブン対ローソンじゃセブンが勝つから鞍替えする奴の気持ちはまぁ分かる
だからこそドミナントがオーナーを苦しめるんだよ
同業他社が隣に出来ても戦えるが商品も値段もセールも同じ店舗が隣に出来たんじゃ客を奪われるだけ

478 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 12:05:21.18 ID:BqMYWuQ/0.net]
>>461
だったらもっとコンビニ潰れまくってるよw
個人店なんてしょっちゅう潰れて残るとかの方が少ないくらいだが
コンビニ潰れるのってほとんど見たことないだろ



479 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 12:05:33.20 ID:XWXNB9ka0.net]
消されたか?

480 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 12:05:52.72 ID:VOFRUPyo0.net]
自前店舗でさえスタートが借金だからきつかろう

481 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 12:06:34.37 ID:3TwV/hB/0.net]
>>464
同業他社でもローソンよりセブンが良いんだろ?
個人店ではまず勝ち目ないだろうし
結局セブンの力に頼るしかないと言うこと
セブンの力で戦ってるんだから文句言う権利もない

482 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 12:06:56.76 ID:M/ztl+Q/0.net]
閉店(強制契約解除)は、3月

店主失踪は、2月

店主の嫁が会見開いたのは4月

失踪店主が北海道から戻ってきたのは、5月

失踪店主が会見開いたのは、5月

失踪店主の自殺した日が、7月11日


ざっと、こんなカンジ

483 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 12:07:35.65 ID:OjBcfYbB0.net]
ドコモショップの隣にドコモショップとかほけんの窓口の隣にほけんの窓口とか
すき家の、スタバの、ここまで酷いドミナントはコンビニかパチンコ以外見た事がないな
ビックカメラにAUやソフトバンクが入る余裕がないくらいドコモショップで埋め尽くせばドコモ有利になるにもかかわらず、やってないよな

484 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 12:07:40.98 ID:RgEALnZU0.net]
コンビニは定価販売を辞めろ!ディスカウントストアやスーパーの様に安売りしろ!先ずはセブンからだ!!

485 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 12:07:47.26 ID:ebq+RV+h0.net]
自業自得としか言えない

486 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 12:08:04.43 ID:925bG9bT0.net]
>>452
そんな世界だったらコンビニこれだけできねーよw
この形態で何十年やってると思ってるんだw

487 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 12:08:05.34 ID:EBbsNIgd0.net]
あの店の跡地未だになにも入ってないどころか厳重に封印されてる
どうするんだろうね

488 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 12:08:10.28 ID:dz7MrflN0.net]
>>469
店主が逃げたのが一番先かよ
じゃあ閉店言われても仕方あるまい



489 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 12:08:29.73 ID:/vd2svvm0.net]
借金背負ってくれて
馬車馬のように働いてくれて
揉めたら死んで自滅してくれる

本部にとってオーナーは有難い存在だな
我々はセブンに関わらないことしか自衛できない

490 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 12:09:21.90 ID:ebq+RV+h0.net]
>>469
なんの連絡も無く失踪とか無責任すぎる

491 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 12:09:23.84 ID:t1rq8EN70.net]
>既に店出したオーナーが利益独占したいがために後発の参入を禁止しようとしてるだけなんだよね
>自分も参入した時は誰かのパイを奪った立場なのに
>自分の後は同じことさせないって身勝手すぎ

既得権益を守りたい既存オーナーが
嘘込みのネガキャンで自分の利益を守ろうとするスレ

492 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 12:10:04.02 ID:0OadrGHT0.net]
>>473
引退ジジイの退職金と貯金が延々と吸われ続けてるんだと思うよ。
それが毎年毎年繰り返されてるわけ

493 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 12:10:11.28 ID:ebq+RV+h0.net]
>>478
これは同感

494 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 12:10:18.39 ID:9MKFZiW+0.net]
すげー

495 名前:uラック []
[ここ壊れてます]

496 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 12:10:45.33 ID:xJNRS9La0.net]
>>477
オーナーが売上、預かり金を本部に送金しなかったのが解約の主要因。
これを3回やらかした。

公共料金などの預かり金は店の売り上げですらない。
セブンが刑事告発してたら未送金オーナーは横領で刑務所行き。

どのチェーンでも売上等送金しないと1発アウトで契約解除だよ。セブン以外だと違約金請求される事例。

本部が立替払いした上で温情で刑事告発せず、合意解除ですませたのだから、本部を恨むのは筋違い。

497 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 12:11:26.77 ID:+fHJvNbr0.net]
>>479
日本はそんなアホばかりじゃありませんw

498 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 12:11:34.02 ID:M/ztl+Q/0.net]
>>477
セブニレブンと、契約しているのは
店主

その契約も
連座制は、無い(むしろ連座しないと明確に記されてる契約書)

などなど



499 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 12:11:39.99 ID:YhAvFu/F0.net]
>>468
何事にも限度があるって事だろ
実際ドミナントやりすぎて共倒れが増えて東日本橋のオーナーみたいなケースが出てイメージダウンしてんじゃん
セブンの力に頼るというがセブンもオーナーから搾取できなきゃ潰れるビジネスモデルだろ
客数も前年割れ続いてるし人件費は上がり続けてる
このままオーナーが大量離脱すればセブンは一気に傾くぞ

500 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 12:12:14.78 ID:wJARUYhz0.net]
>>471
コンビニの成長も止まったらしいし、今後安売り合戦になっていくのだろうか。
それとも、あの価格でも既に採算ぎりぎりなんだろうか。

501 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 12:12:24.80 ID:xSUOvC920.net]
ドミナントを自分がやれば良いと思うんだけどなんでやらんの?
セブンの意向としてその地域のブランドの確立を進めているなら自分も乗っかれば良いのに
断ったからそこには出さないだろうって甘い考え?
セブンが出さなくても他のコンビニが出店しても同じ事だろうに

502 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 12:12:27.17 ID:ktnzP6VO0.net]
金の亡者本部によるドミナント出店は
オーナーに対する背任行為だ。

503 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 12:12:27.25 ID:3EWNSh2Y0.net]
>>478
これだわな
フランチャイズオーナーにメリットなけりゃこんなに栄えてない

利益を独占したい下衆オーナーの姑息なネガキャン

504 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 12:12:36.26 ID:ebVJADxY0.net]
どうせ報じない

505 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 12:12:46.91 ID:ebq+RV+h0.net]
>>482
マジかよ
全然そのことは知らなかった。

そりゃドミナント以前の話だわな。
裁判しようと勝ち目なし。

506 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 12:12:50.15 ID:dz7MrflN0.net]
>>482
挙げ句に店主失踪で連絡取れずだろ?普通に横領だな、これを急な閉店なんて被害者みたいに言える神経がすごい

507 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 12:12:51.05 ID:EGCgn/Hx0.net]
遺体発見されたのセブンイレブンの日かよw笑えるwwww

508 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 12:13:09.84 ID:O1KdiWHN0.net]
最近はコンビニけっこう閉めてるの見るけどな
残った物件には同じコンビニじゃなく介護デイサービスとか色んなのが入ってる



509 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 12:13:35.16 ID:7D7E2uEq0.net]
>>452
コンビニオーナー5万人のうちの1人が屍になっただけじゃねえか

510 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 12:13:42.36 ID:+rT1Ivjd0.net]
>>485
離脱したけりゃすればいい
そうしないのは結局まだそこに旨味があるから

ネガキャンで新たな参入を減らして自分の利益を守ろうとする姑息なやり方するなよ

511 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 12:13:44.40 ID:OjBcfYbB0.net]
>>483
もう10年以上はオレオレ詐欺注意して下さいって官民一丸となって警告してるのに被害額は毎年増えているって言うし、アホばっかりだろ

512 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 12:13:53.46 ID:tSs2K1B/0.net]
>>46

513 名前:5
2019年度の出店計画 セブンイレブン・ジャパン
新規出店850店、閉店750店、純増100店
世帯収入の平均が約550万円
(夫婦が多いつまり個人での年収となると300万円に届かない)
[]
[ここ壊れてます]

514 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 12:14:08.78 ID:4l20pKau0.net]
他の4店舗のオーナーも開店前に文句言わなかったんだろうか
この立地で儲けがでるのかと

515 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 12:14:26.30 ID:0OadrGHT0.net]
>>483
いや、そう思うじゃん?
ところがアホだらけなんだよなあ、日本w

振り込め詐欺の被害者数見りゃわかんだろ。
騙されやすい人間だらけだから。日本はw

大東建託とかも同じ。
「不動産収益で悠々自適ですよ」なんて言葉に騙されてアパート建てちゃって、7年後くらいから自転車操業になってギブアップ。
安値で物件を手放すなんて馬鹿を数えきれないジジイがやってるわけw

516 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 12:14:32.61 ID:qcOg9MvK0.net]
>>497
痴呆老人と現役世代を一緒にしちゃうお前みたいなアホは稀だよ

517 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 12:14:49.14 ID:soNlkcJe0.net]
オーナーは多額の借金で窮地に追い込まれていたさ
そんで夜逃げか、よくあるパターン

518 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 12:14:58.15 ID:1k1fcNBO0.net]
>>493
俺もそこが気になった
何かの因縁なんだろうなぁ



519 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 12:15:14.74 ID:M/ztl+Q/0.net]
>>492
嫁の会見では

 合意なき契約解除

を訴えてた
一連のニュースやスレでは、どういうわけか全くアピール(記事に)されてなかったけど
https://static.blogos.com/media/img/186244/ref_l.jpg

520 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 12:15:17.45 ID:0tjvl1fK0.net]
>>500
ビジネスだから失敗もあるが勝率が高いから成り立ってる

521 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 12:16:08.41 ID:ia+3c3o20.net]
>>504
金振り込まなきゃそりゃ切られるわ

旦那の死に数日気づかない、心臓病の旦那を数日ほったらかしの嫁の方がヤバい

522 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 12:16:10.97 ID:Ery2+i7G0.net]
セブンと関わってはいけない。関わると騙されて不幸になる。

523 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 12:16:38.85 ID:OjBcfYbB0.net]
どうしてもコンビニオーナーしたいなら最低限、ガソリンスタンドとかツタヤ、スタバなんかを併設した方がいいだろうな
エネオスの隣にエネオスとかツタヤの隣にツタヤとかはないだろうからね

524 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 12:16:44.95 ID:/af4oSI/0.net]
>>494
どこも一緒だな
コンビニなんてやるもんじゃない

525 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 12:17:31.52 ID:HhSlwCve0.net]
>>498
なんのスキルもノウハウもない奴が年収550万ならアリだな

526 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 12:17:43.16 ID:wJARUYhz0.net]
>>498
年金や健康保険、社宅+社宅の光熱費などの福利厚生も無いから実は
サラリーマンに直すと年収100万円くらいになるかもしれない。

527 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 12:17:43.48 ID:pNvZncRG0.net]
>>478 一理あるかも

528 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 12:17:52.07 ID:j3h6zd/N0.net]
セブンがドミナント戦略で出店しまくり、
他系列のコンビニを潰す
他系列のコンビニがつぶれたら、セブンだけのオーバーストア状態が残される
だから弱小オーナーのセブンを潰す
これ一連のシステムになってるわけよな

「犯罪」だな



529 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 12:17:53.83 ID:WmyZ1VyR0.net]
>>508
初期費用用意出来ないだろ

530 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 12:17:57.66 ID:0OadrGHT0.net]
>>505
いやいや、コンビニオーナーの資産と労働搾取で成り立ってるんだわ。
儲かるのは本部ばかり。これが現実よ

531 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 12:18:30.19 ID:X6Jis8Z10.net]
コンビニオーナーだって、低

532 名前:タ金のバイトを使っていたくせに。 []
[ここ壊れてます]

533 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 12:18:49.10 ID:VHjY5rVa0.net]
>>498
ひでえなこれ

534 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 12:19:10.71 ID:Ery2+i7G0.net]
騙されたのか?じゃあもう関わるな。縁切りだぜ。

535 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 12:19:47.92 ID:wJARUYhz0.net]
>>510
夫婦だと一人当たり270万円くらいで、そこから年金積立金、健康保険料を
払って、社宅などの福利厚生がないことを考えれば、実質の一人当たりの年収は
100万円ほどとなり、最低賃金にも満たない。

536 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 12:20:35.02 ID:WOCJ6M0j0.net]
土地建物なしでこれだけ稼げるならかなりウマイだろ

2018年度のセブン-イレブンのCタイプのオーナーの税引き前利益は、平均で900万円を超えている

537 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 12:20:36.79 ID:FidWL5LL0.net]
>>482
払えないほど借金地獄でしょ

538 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 12:20:40.83 ID:WmyZ1VyR0.net]
>>498
そこらの個人商店なら出来すぎだろ



539 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 12:21:04.82 ID:soNlkcJe0.net]
なんで3000万〜4000万円の多額の借金背負って
たかだか夫婦で600万円ぐらいの年収のためにコンビニやんのかよくわからん

540 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 12:21:11.40 ID:JXuMFBhe0.net]
>>519
どんな計算だよw

541 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 12:21:18.28 ID:j0mUrQSE0.net]
コンビニのFCなんかやるな。なんでやるかなー。
独立したい!オーナーになりたいなんか、夢みてるから地獄みるんだよ。甘ちゃんがセブンに喰い物にされてるだけ。

542 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 12:21:21.30 ID:FidWL5LL0.net]
>>496
違約金が巨大

543 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 12:21:44.12 ID:n276kwo70.net]
>>448
確証バイアス
こんなに親切にアドバイスしてくれる人たちが、まさか自分を嵌め込むわけがない

544 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 12:21:49.54 ID:514RZxSZ0.net]
>>496
これが答えだな

545 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 12:22:27.48 ID:FidWL5LL0.net]
ドミナントは借金地獄の一里塚

546 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 12:22:52.69 ID:pPryEnfg0.net]
>>519
夫婦でやってるとは限らんが

547 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 12:22:53.39 ID:/af4oSI/0.net]
>>528
単純と言うか馬鹿だなw

548 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 12:23:03.99 ID:wJARUYhz0.net]
>>524
サラリーマンは、厚生年金と健康保険料が見えないところで払われているので、
年収300万円でも個人商店に換算すると年収600万円くらいに相当すると
言われているよ。



549 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 12:23:17.86 ID:tSs2K1B/0.net]
>>517
ちょっと書き方に悪意あったなCタイプ(250万円)で開業した人の平均収入だから
土地持ち建物持ちなら事情が変わってくる
ただ夫婦二人して夜勤でアルバイトで月20万稼げるなら社保にも入れるし
生活という意味ではそっちの方がいいかもしれない
あぁでも廃棄弁当食えるか食いたいとは思わんが

550 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 12:23:26.00 ID:FidWL5LL0.net]
>>530
夫婦か親子と決まってるセブン

551 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 12:24:53.20 ID:U1SxrZYb0.net]
>>532
普通年収って控除前だからその計算はおかしい

552 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 12:25:20.82 ID:Vs0ht//x0.net]
これだね

>既に店出したオーナーが利益独占したいがために後発の参入を禁止しようとしてるだけなんだよね
>自分も参入した時は誰かのパイを奪った立場なのに
>自分の後は同じことさせないって身勝手すぎ

既得権益を守りたい既存オーナーが
嘘込みのネガキャンで自分の利益を守ろうとするスレ

553 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 12:25:21.81 ID:FidWL5LL0.net]
>>533
そもそも勤め人なら地獄残業で労基署が来る
労基署除外のオーナー

もしか夫婦で勤め人時給なら年収は五百以上
借金地獄もない

554 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 12:25:38.98 ID:WmyZ1VyR0.net]
>>533
勤め先が加入してなきゃ社保なんか入れんよ

555 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 12:25:52.75 ID:FidWL5LL0.net]
>>536
ドミナントはセブン本部決定

556 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 12:26:02.08 ID:gRblj6wG0.net]
セブンイレブンに逆らったらどうなるかってことだよな

557 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 12:26:12.95 ID:OjBcfYbB0.net]
>>498
出店に負けないくらい閉店してるな
これだけ閉店するって事はやっぱ儲からないんだわ

558 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 12:26:35.41 ID:jyWDj66L0.net]
まともな会社で働けない奴で土地もないのに年収550万はやる奴多いのわかる



559 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 12:27:06.79 ID:fV8Lf2D+0.net]
>>539
そのドミナントの一部として店出したいと申

560 名前:オ出たのはオーナー自身 []
[ここ壊れてます]

561 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 12:27:39.20 ID:7D7E2uEq0.net]
>>541
100件増えとるやんけ

562 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 12:27:50.39 ID:FidWL5LL0.net]
>>541
もうオワコンでしょ

大型新築ビルに強いファミマのほうが成長余地がある

住宅街焼き畑してるセブンは末期

563 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 12:27:56.44 ID:fWXmrN7Q0.net]
ドミナントセブンイレブン
sus4的な何か。

564 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 12:28:04.49 ID:tSs2K1B/0.net]
>>541
ところがどっこいセブン本部は平均して
一店舗につき年間で約900万円ほど利益が出てる

565 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 12:28:48.69 ID:n5CmDxku0.net]
>>542
でもコンビニの場合は借金を抱えるらしい。

年金や健康保険料も自分で納めるからサラリーマンの年収に直せば300万円
程度だろう。

566 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 12:29:29.51 ID:FidWL5LL0.net]
>>547
出店閉店での儲けがデカいじゃね

あと毎月上納もな

567 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 12:30:12.75 ID:M/ztl+Q/0.net]
セブンを擁護するわけじゃないけど

情報に事実は
整理したほうがいいと思うよ

568 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 12:30:45.46 ID:VSYWpeDY0.net]
ドミナントはコンビニ本部の戦略なんだろ?
個人のオーナーでやらすの禁止にすればいい
捨てゴマみたいなもんだろ



569 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 12:31:16.03 ID:FidWL5LL0.net]
ドミナント地獄借金救済法が必要

570 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 12:31:23.02 ID:A7jmBfPu0.net]
何かが狂い始めている

571 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 12:31:43.29 ID:OjBcfYbB0.net]
>>544
10年続かずに閉店なら普通の起業と生存率大して変わらないな

572 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 12:32:41.14 ID:soNlkcJe0.net]
>>541
利益の出る美味しい地域は既に押さえられているから
閉店するの出店しても儲からないカス地域だけ

573 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 12:32:44.87 ID:FidWL5LL0.net]
>>554
実態は底辺奴隷しかも平均10年で首と

574 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 12:32:55.12 ID:ng3FIaFz0.net]
7月11日に発見w

575 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 12:33:05.90 ID:9qSNtav40.net]
>>525
そゆことw
甘すぎなんだよw

576 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 12:33:43.57 ID:FidWL5LL0.net]
>>558
カボチャ被害者も被害者が悪いと

577 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 12:33:58.46 ID:mv+LV5Dj0.net]
まーたセブンが人を殺したのか

578 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 12:34:33.73 ID:j839nbWI0.net]
セブンはブラック化してしてしまった
以前からかな
悲惨イメージさらに増大

コンビニ行くなら他に行こうかな
でも自宅近所の個人オーナーのセブンが可哀想になるか



579 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 12:35:05.65 ID:FidWL5LL0.net]
単発工作員どこ行ったんや

あと五百回頑張れよ

580 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 12:35:36.52 ID:jLGH2nel0.net]
>>348
中間搾取も法規制できない国に何が期待できる?
本部打ちこわしくらいやって、ちょうどいいくらいじゃね?
それでおそらく国が動き出す

581 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 12:35:55.18 ID:YhAvFu/F0.net]
>>547
こういう嘘八百を並べてオーナーを募るんだな
Cタイプ契約だと日販80ないと年900利益は無理だぞw
それともオーナー夫婦が二十四時間年中無休でレジに立つ事を想定しての利益?
それで一人当たり年収450万なら最低賃金割ってない?

582 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 12:37:04.66 ID:FidWL5LL0.net]
>>564
最低賃金割るし、借金どんどん

実はマイナス時給じゃね

583 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 12:37:33.73 ID:zJI1lOVj0.net]
コンビニ経営なんて資産家が暇つぶしでやる仕事だよ
庶民が人生を賭けたらアカンで

584 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 12:37:42.73 ID:OjBcfYbB0.net]
>>547
平均日販65万、年間2億の売上の5%でも1000万になるはずだがなんやかんや経費が掛かりまくるのか
セブンの発表する平均日販が間違っているのか、思ったよりは少なかった

585 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 12:37:44.62 ID:0AxhE4R90.net]
>>199
正直、肉

586 名前:体的に大変ではあるけれど、嫌な上司から吊し上げくらう毎日よりはマシかと脱サラする人は多いだろうね。
経費でいろいろ落とせるようになるし、いいことも沢山ある。
何万店もあるんだからそりゃ上手くいかない人もいるだろうけど、それはどんな商売やってもあること。
[]
[ここ壊れてます]

587 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 12:38:14.40 ID:9nWCud1v0.net]
消されたな

588 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 12:39:16.07 ID:XdV4jiJg0.net]
>>561
ヘタに売り上げ上がってる状態だと閉店時に違約金取られるらしいから辞めるに辞められない
オーナーが死にそうな顔してたら買わないであげて



589 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 12:39:57.85 ID:jLGH2nel0.net]
>>381
心臓病って突然来るし
持病があって手術経験とかあるのなら2年がヤマと医者から言われているはず
2年以上なにもコトが起きなかったのなら、完治と思っても何も不思議じゃない

590 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 12:40:09.15 ID:OjBcfYbB0.net]
>>564
セブン本部のロイヤリティ等の儲けが一店舗辺り900万って意味かと思った

591 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 12:41:15.43 ID:nmuSatLn0.net]
>>532
なんでそんな頭悪いの?

592 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 12:41:20.32 ID:x0VuOhGS0.net]
>>479
同じ店舗なら交通の便、駐車場や入り易さとかで選んだりするし
そこら辺考えてたのかね

593 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 12:41:25.98 ID:0AxhE4R90.net]
長男が自殺、本人は失踪。しかも心臓の病気を抱えている。
この状態で何で別居?しかも連絡もせず?死因もわからず?
何でもセブン本部のせいにするのもどうかな。事実が何もわからないままで。

594 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 12:42:03.27 ID:kvEbHLEi0.net]
>>426
>経済政策を軸ってどこに評価すべき政策があるんだよw

https://livedoor.blogimg.jp/twicchaga/imgs/3/e/3ed22360-s.png
森永卓郎の経済政策採点 

自公 10点 ←←←
立憲 50点
国民 40点
共産 70点
維新 40点
社民 60点
れいわ新選組 95点 ←←←

595 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 12:42:39.03 ID:tSs2K1B/0.net]
>>572
そですそです
株主に対する説明の記事みたんだが
チャージの改定等でCタイプのオーナー世帯の平均収入は550万円ほどに上昇した
そして安心してほしい本部自体は一店舗あたりの利益は900万円ほど出ているみたいな話だった

596 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 12:42:44.03 ID:POhsHcpR0.net]
>>381
セブンに関わってさえなければ
息子も旦那も死んでないのは確実
ごく平凡な暮らしはしてたと思うよ

597 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 12:43:08.46 ID:9ao2MLtk0.net]
>>453
独占なんてしなくていい、生活できる程度の収入があればいいじゃないか
これはなんだ?本社が決めて、生活できないほど苦しめるのか?
他の会社が来たなら仕方がない、セブンの良いところもあるから
勝つか負けるかだろう。
しかし、セブンはセブンだ、変わりはしない

598 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 12:43:09.93 ID:soCBSPgs0.net]
自殺する前に成敗してから自殺すればいいのに、息子の敵討ちしなきゃ。



599 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 12:43:14.22 ID:OjBcfYbB0.net]
>>568
まず売上を全て回収して、それから仕入れやロイヤリティ、光熱費などを差し引いた金額が本部から支給されると言うシステムらしいので
経費で色々落とすとか無理なんじゃないか?

600 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 12:43:27.68 ID:mHBhnMS40.net]
縄張り確保が目的なら取りあえず直営店舗でいいんでないか。
であとから経営者募集。

601 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 12:45:18.24 ID:jLGH2nel0.net]
>>4

602 名前:03
オレの出身地で初めて街中にセブンができたときは
セブンはオーナーにも厳しい審査があり
出店も半径2km以内には直営だろうがフランチャイズだろうが出店を禁じるみたいな盟約が合ったそうだ
その当事、地元セーブオンは土地を担保に好き放題やっていたからな
いざとなったらセブンは本部が責任を負って、土地を担保にするようなことはないと息揚々だったが
いつからこうなった???

ちなみに店内の縛りはセブンはもう本部の言うこと聞かないと・・・みたいだったが
セーブオンとかヤマザキとかはもう好き放題だったな
[]
[ここ壊れてます]

603 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 12:46:39.29 ID:POhsHcpR0.net]
本部の養分になりたくなければセブンとは関わるな
土地持ちとかでない限りそもそもコンビニオーナーにはなるな
うちの近所のコンビニ店長も自殺した

給料安くても普通に働くのが一番

604 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 12:47:31.55 ID:KZwE2bwc0.net]
ドミナントってセブンの基本戦略だから、知っていて、契約したということだろ?

605 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 12:48:30.00 ID:/vd2svvm0.net]
客として利用してるだけでも
コンビニの闇をリアルに実感するよ
店長が立ったまま意識失ってたり
どんどん顔色悪くなってるの見るの辛い

606 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 12:48:41.03 ID:WZ4evUWQ0.net]
セブンイレブンの闇がどんどん出てきたな
これまでは角界の経営者や大学の研究者が絶賛してたが

607 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 12:49:00.49 ID:soNlkcJe0.net]
まあこのオーナーは七payされたというより
借金苦で本部に反抗する為ワザと7月11日に発見されるように自殺したんだろうな
で自殺認定されずにセブン生命保険金が下りれば家族に借金残さずに済む

それにしてもセブンのフランチャイズ恐ろしい世界だ
失敗してもオーナーの命と引き換えならなんとかなるという

608 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 12:49:16.09 ID:dYCn20mN0.net]
■山本太郎の演説に三色旗集結、「仏罰、公明党、人間革命読み直せ」 「池田大作先生が蘇った」とババアたち号泣★4 [632480509]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1563066937/

■まもなく13時から信濃町駅北口で
#野原よしまさ の演説をツイキャスライブ中継します。
#れいわ新選組
https://twitter.com/madmanjapman/status/1150243666717319168
(deleted an unsolicited ad)



609 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 12:49:46.31 ID:YU3/Kzov0.net]
日本にもフランチャイズ法が必要

アメリカもドミナント禁止している州もある

610 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 12:49:46.44 ID:lomSKGS40.net]
焼畑商法、本土焼き尽くして沖縄へ

611 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 12:52:16.57 ID:FidWL5LL0.net]
沖縄は既に飽和
もはや破れかぶれかと

612 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 12:52:49.40 ID:7D7E2uEq0.net]
>>548
借金開業資金の償却だから借金払って550万だろ?
払い終わった分は資産

613 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 12:54:38.68 ID:fkzHzdRu0.net]
てか一家そろってコンビニの余り物弁当食ってたんでしょ
そら体も心もやられますよ
あんなもんたまにならいいけど、毎日食えとか拷問に近いで
金もらっても無理

614 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 12:55:20.13 ID:FidWL5LL0.net]
もう東京の住宅街は限界じゃろ
ドミナント地獄でガラガラの店目立つ

615 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 12:55:33.54 ID:9nWCud1v0.net]
>>582
セブンがやってるのは真逆
とりあえず個人オーナーに全部のツケがいく仕組みで各地に店舗を展開
その中で極端に売り上げがいい店舗の近くに直営店を出して元の店舗に対して商品供給を薄めたり直営店だけのテコ入れをして元の店を潰す
今回のセブンもそのパターン

売り上げの良いところにだけ直営店を出すってのはセブンにとって相当のトップシークレットらしく何件も証拠があるのに毎回この話題を出すとピックルが湧く
ピックルがソクだと言われる所以はこういう人を殺す情報ですら誤魔化そうとする人間としての品性の低さにある

616 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 12:55:51.70 ID:BuOnmVMF0.net]
死体発見は7/11
これはダイイング・メッセージだ

617 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 12:56:31.92 ID:yN06m5l/0.net]
>>453
バカか?お前がオーナーなら競争が厳しそうな場所に出店するか?
セブンはオーナーが開拓した市場を横取りするんだろ

618 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 12:56:31.96 ID:HkaLKYIi0.net]
行方不明になってた人?



619 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 12:56:43.52 ID:dqtsnoTb0.net]
┏( .-. ┏ ) ┓

【U2 ZOO TV(POP編)】No.a


*ZOOの【OO】とは、8チャンネルの意味
Zとは、在日の意味

--

*8チャンネルが

今は再構築不可能なタイムマシン利権をチラつかせながら
世界中をサタニスト集団(集団stalker)にさせて

私を神(St.)扱いして
世界中から取り囲ませて
針や素粒子をぶち当てて集団リンチさせ続けた挙句

私を殺傷後に、戦勝祝い(POP)挙げると云う構想


*【ST vs ST】と云われても
私は病弱で脚が不自由な女性なので...
虐めが凄いと伝わってます

「ZOO TV」マーク内の顔とは
私が基地外放送にて配信されてるって意味らしい ba

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1150250691161493504/photo/1
(deleted an unsolicited ad)

620 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 12:57:55.84 ID:FidWL5LL0.net]
>>597
コナン登場

621 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 13:03:21.44 ID:BZKi5mHd0.net]
セブン&アイ・ホールディングス
ヤバイ会社

622 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 13:04:05.05 ID:7D7E2uEq0.net]
>>598
オーナーが何を開拓してるんだよ
セブンが開拓した場所に出店してるだけだろ

623 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 13:04:38.13 ID:9qSNtav40.net]
>>578
平凡な暮らしが嫌だったからセブンの看板で一儲けしようとした甘い人間なんだけどねw

624 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 13:10:21.72 ID:dnstj4IQ0.net]
2010年の開業じゃまるで同情できんわな。セブン‐イレブンの正体という本が
その2年前に出版されている。これを読めば猿でもセブンイレブンのオーナー
になんかならない。

625 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 13:11:03.49 ID:/vd2svvm0.net]
セブンって最終的には海外でも成功することを目指してるんだろうけど
このやり方じゃ訴訟国家では通用しないし
ここまでイメージダウンすると国内でも新店舗は減るだろう

626 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 13:11:48.75 ID:8AfwTEFG0.net]
セブンのパンはなんか不味くなったなあ
酸いというか

627 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 13:12:45.64 ID:IKRL9Lbm0.net]
セブンはレイアウトがキモくて無理

628 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 13:13:03.01 ID:9rcC9sxk0.net]
24時間営業とかもうやめろ
新宿とか渋谷みたいなとこならわかるし利益もでるだろうけど俺の地元じゃ深夜出歩いてるだけで不審人物で警察にマークされそうなのにセブンイレブンだけは灯りがついてる



629 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 13:14:45.38 ID:x0VuOhGS0.net]
>>632
今んとこ情報入ってこんけど海外ってどうなってるんやろか
以前タイに行った時は50m行ったら商店街の一店舗みたいな感じで、すぐセブンがあったもんだが

630 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 13:17:14.04 ID:HdERaeg70.net]
若いセブンイレブン社員も変死しているから闇が深い

631 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 13:20:24.28 ID:0AxhE4R90.net]
>>581
オーナーは独立経営者、というのが本部の言い分なんだから。確定申告でどんなものを経費で落とそうと本部は口出しできない。

632 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 13:21:42.54 ID:ksJ4DlFL0.net]
本府は沈黙したままだな

633 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 13:22:51.84 ID:+DxBhIbh0.net]
他のコンビニが閉店して更地になると
またここにセブンが出来るんでは?!という恐怖しか感じない
もう近くて便利〜♪を通りこしてホラーだよ
これ以上地元の人間苦しめてくれるなってう
新店舗出したいんなら直営で全員バイトでやってくれ

634 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 13:23:32.52 ID:wJARUYhz0.net]
>>612
だったら経費で好きなもの購入したらいいじゃん。

635 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 13:24:30.26 ID:wJARUYhz0.net]
じゃあ経費でamazonギフトとか購入したらなんでも買えるのかね?

636 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 13:25:31.27 ID:M/ztl+Q/0.net]
>>614
居抜きするなら、セブンが続く

が分かりやすいかと
居抜さえも無い、がコインランドリーに

637 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 13:25:41.41 ID:HV73RTkb0.net]
んなことよりバイトにフルタイム週6勤務させてんじゃねーよ
殺すぞ

638 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 13:26:23.33 ID:M/ztl+Q/0.net]
>>618
> んなことよりバイトにフルタイム週6勤務させてんじゃねーよ

セブンガー
フランチャイズガー
ドミナントガー



639 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 13:27:46.90 ID:wJARUYhz0.net]
オーナー全員とセブンの惣菜工場が結託して、セブン本社を無視して勝手に
惣菜を店におろせばいいじゃん。

法律がどうであろうと多数決には国も逆らえないよ。それが本来の
ストライキなんだから。

640 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 13:29:25.27 ID:wJARUYhz0.net]
>>618
そこ?

641 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 13:29:39.87 ID:KAoyehpk0.net]
>88
逆にライバル店が被らず出店してくれたら儲かっちゃうかも?
それを本部が嫌がってるんだろうね…

642 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 13:30:25.18 ID:HLX8CRMz0.net]
ま、労基には引っかかるだろうな

643 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 13:30:42.70 ID:wJARUYhz0.net]
惣菜工場と連絡取り合って、セブン本社より高く買い取る契約をして本社を
のっとったったらええやん。

みんなで力をあわせれば出来るやろ。

644 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 13:32:45.44 ID:wJARUYhz0.net]
警察に何か言われたら、オーナー全員が店を営業停止したったらええやん。
観光客にも大打撃になるから、おもろい。
国全体が混乱して楽しそう(^-^)

645 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 13:33:56.93 ID:wJARUYhz0.net]
オーナー全員が、明日、営業停止しろ。
おもろいで〜。

646 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 13:34:16.23 ID:/vd2svvm0.net]
>>617
セブンなら居抜きはない
更地にしてイチから建て直すからこそ
オーナーに多額の借金を背負わせられる

借金額が多ければ多いほど辞められず奴隷にできるんだから
有名だよ
近所のセブンは更地にして整地までしてた
初めから借金地獄にさせ家族総出で必死で働かないといけないって気にさせる

647 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 13:35:00.80 ID:wJARUYhz0.net]
法律とか関係ない。もともとストライキなんて法律なんか関係ないから。
マリーアントワネットの首ちょんばした時だって、法律なんか
関係なかったし。

648 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 13:35:14.53 ID:x0VuOhGS0.net]
>>97

>>146 で言っているけど

>新規のカモが居なくなったから今は既存の情弱>オーナーに複数店



649 名前:経営勧めてるのが実際のところ
>ドミナントで売上奪われるならって渋々二号店持つオーナーもいるしな

こんな状況なんじゃない?
[]
[ここ壊れてます]

650 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 13:37:14.31 ID:dqtsnoTb0.net]
┏( .-. ┏ ) ┓【U2 ZOO TV(POP編)】No.b


*私の虐殺の過程とは

私の考案した【WORLD TV】の構想を奪って
タイムマシンでカムバックして

Googleのゴーグル🥽を
安田電子体が目の魔改造にて全人類に好き勝手装着して

卯の花放送(脳波基地外放送)にて
実況解説して行くと云うスタイルを取っている

その模様を「ZOO TV」で伝えている

--

*この構想とは

私(St.)とは、前作の「アクトン・ベイビー」にて
フジテレビが編み出したサタニスト(集団stalker)に殺傷された後の
ストーリー展開になっている様です

--

*Googleとは、8チャンネルが作り出した企業であり
【OO】とは、8チャンネルの子会社のマークである az

651 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 13:37:34.35 ID:wJARUYhz0.net]
オーナー全員が苦しめられてるなら、すぐ営業停止したれ。
24時間営業も、自主的にやめたれ。

賠償金とか無視しろ。みんながやれば怖くないぞ。こんだけ変な会社は、
世論が許さん。大量の店主が反抗し始めたら、法律や契約なんか関係なくなる。
勝手にやったれ。多勢に無勢で本部なんかぶっ壊せるぞ。

652 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 13:40:19.84 ID:wJARUYhz0.net]
自殺とかよりな、オーナー全員が反抗したったらええんや。
勝手に夜になったら消灯して見せしめたれ。
全国でそれが流行りだしたら、契約とか関係ない。
そんなもん紙切れじゃ。みんながやったら止まらんのじゃ。
多勢に無勢というものを見せてやれ。

653 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 13:40:45.23 ID:Q38OJBDT0.net]
今日、閉店した旧店舗通ったけど、
花とビールが手向けられてました。
悲しくなったよ。

654 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 13:42:22.65 ID:wJARUYhz0.net]
日本人は契約とか法律とかにがんじがらめになりすぎてる。
なんでも電源引っこ抜けば止まるんじゃ。
そもそも民主主義はそうやって始まったんじゃ。

655 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 13:43:06.01 ID:nEdwNVvV0.net]
セブンイレブンに処理されててもなんの不思議もない

656 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 13:43:26.61 ID:u7NjJ/ev0.net]
身内で食い合うのが問題なんだろ。
だったらそういう場合はfcの店長には生活保護程度の給料保障を本部に
義務付けさせればいいんじゃないか。
赤字になる場合には本社の責任が強く認められるっていう意味。

657 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 13:45:30.96 ID:/vd2svvm0.net]
オーナーはとにかく死ぬな
負け組のままで終わってしまうよ
死んだって本部は痛くも痒くもないんだから
とにかく自分の命を守れ

658 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 13:52:34.87 ID:wJARUYhz0.net]
ドミナントされたら、周囲のオーナーが相談して、ある日から一気に営業停止
したったらええんや。なるべく多くの店が一気にやったらいい。
本部を懲らしめたれ。



659 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 13:54:51.34 ID:wJARUYhz0.net]
>>637
法律は遅い。国も動かん。それより仲間同士で反抗したらいい。
沢山が反抗したら、本部も困るんや。困らせたれ。
仮に全国のセブンが一度に営業停止したら、本部こそが責任問題になる。
そうなったら本部の社長は首にできるぞ。これはマジの話だ。
みんなで結託しろ。

660 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 13:57:24.86 ID:wJARUYhz0.net]
借金がどうのこうの、契約がどうのこうの言ってきたら、みんなで踏み倒せ。
みんなが全員踏み倒せば、本部も警察も国も何にも出来ん。むしろ
国際問題になって首相が恥をかく。だから国が動き出す。
みんなが一気に動くんだ。

661 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 13:58:10.36 ID:kB6swbq30.net]
死ぬくらいなら自己破産すればいいのに

662 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 13:59:46.87 ID:wJARUYhz0.net]
>>6

663 名前:41
それより反抗したほうがいい。本部を潰すんだ。
オーナーが一気に営業停止したったらいい。
契約とかごちゃごちゃ言ってきても無視する。
「契約より人権」と言ってやれ。そうすれば国際問題化するから。
[]
[ここ壊れてます]

664 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 14:00:59.98 ID:mHBhnMS40.net]
こんなときに山田勝三が生きておれば

665 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 14:07:23.60 ID:dYCn20mN0.net]
山本太郎の演説に三色旗集結、「仏罰、公明党、人間革命読み直せ」 「池田大作先生が蘇った」とババアたち号泣
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1563075283/

山本太郎の演説に三色旗集結、「仏罰、公明党、人間革命読み直せ」 「池田大作先生が蘇った」とババアたち号泣★4 [632480509]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1563066937/

666 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 14:07:39.44 ID:dYCn20mN0.net]
【山本太郎】れいわ新選組18 【十匹の侍】 無印
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1562930080/

667 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 14:13:39.06 ID:DGga3Xeb0.net]
ホモ弁みたいにクーデター起こすか。

668 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 14:15:59.24 ID:wJARUYhz0.net]
>>646
おこしたれ。みんなで結託しろ。北朝鮮と違って、結託しても逮捕はされん。
そんなんで逮捕者が出たら国際問題になって、首相が恥をかくだけだ。



669 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 14:19:24.90 ID:j4OfSIM50.net]
山本太郎が正義だったってことだな

670 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 14:20:50.90 ID:ymzewxE00.net]
セブンイレブン♫ いい奴隷♫ 搾取して良かった!

671 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 14:22:57.06 ID:dYCn20mN0.net]
■【参院選】「れいわ新選組」街頭演説に登場、SUGIZOの素顔を #山本太郎 議員が明かす★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563080869/

■【参議院選】#れいわ新選組“学会員候補”が当落選上に…公明党が戦々恐々
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563056796/

672 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 14:24:39.35 ID:nng0y4Gd0.net]


673 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 14:26:21.13 ID:8ehPiNau0.net]
>>3
閾値が正確かはともかくわかりやすいなこれ

674 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 14:27:22.27 ID:ymzewxE00.net]
だんだんと、というよりかなーりのブラック企業
に成り下がったセブンイレブン
20年前までは良いイメージしかなかった

675 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 14:28:05.10 ID:dSvBj0u/0.net]
自ら契約したのに
何故か被害者ぶる不思議ww

676 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 14:30:19.88 ID:rK/5GLOF0.net]
>>648
まぁ最近の政治家酷すぎるからね
あと政治評論家も
国民の生活の観点から論じる政治専門家とやらが本当にいないんだわ
経済語れる政治専門家は高橋洋一とか上念とかになるんだろうが、そこに国民の生活っていう土台に対する視点は欠けてる

677 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 14:30:53.91 ID:ymzewxE00.net]
セブンこんだけ社会問題になっているのは
やはりブラック体質だからだろう、電通しかり

678 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 14:39:26.05 ID:1moFfdw10.net]
まあ、ヒトモドキ韓頭エベンキは日本でないからとっとと新でくださいというだけだわ



679 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 14:39:48.87 ID:wJARUYhz0.net]
セブンイレブンじゃなくても、事業に失敗して一家離散、自殺なんてよくある話だろ

680 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 14:40:11.96 ID:1moFfdw10.net]
>>25
非常識きまわりない
いくら都心と言っても

681 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 14:40:48.43 ID:1moFfdw10.net]
ベクレエベンキ製品ばかりの会社とか住民も困るわ

682 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 14:40:52.82 ID:hjR0twfT0.net]
ドミナントなんざ天下のウォルマートさんが二十年前に失敗した戦略なんだよなぁ
その後大型店舗を通販・宅配サービスの拠点にして顧客最寄りの小型店に送る形に切り替えたけど
順調だったのは最初だけっぽいし

683 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 14:41:18.75 ID:wJARUYhz0.net]
>>25
他の4つのセブンは赤字なのかな?

684 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 14:42:00.89 ID:1moFfdw10.net]
>>45
更にそれを超えるキチガイちよんこエベンキ企業

685 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 14:44:16.22 ID:1moFfdw10.net]
ヒトモドキ韓頭エベンキにはこれが正義だと言えるんだわな
いちいちヒトモドキを説得するとか無駄やん
半頭ちよんこエベンキに説得するのとおなじことだからな、百済難民韓頭エベンキ
ヒトモドキ東朝鮮は日本でないから早く更地に戻さないと世界中が困るんだよな

686 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 14:44:20.89 ID:1dG93Mgc0.net]
ゴルゴに・・・

687 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 14:44:50.04 ID:1moFfdw10.net]
>>76
いつも街中走ってて臭いやつな

688 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 14:45:40.62 ID:KZwE2bwc0.net]
ドミナントがセブンの基本戦略だと知らずに、オーナー契約したのかな。そんなやつは経営者を志しては駄目だろ。



689 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 14:46:09.90 ID:1moFfdw10.net]
>>82
ヒトモドキ東朝鮮韓頭エベンキでは当たり前な
そもそもエベンキ霞自体がシヤブ中行政やから、完全な朝鮮地域だよ

690 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 14:48:09.00 ID:1moFfdw10.net]
>>90
突然社会問題化は見えてるんで韓頭エベンキは完全な朝鮮ヤクザ

691 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 14:49:18.24 ID:1moFfdw10.net]
>>115
条例で禁止したら
住民保護のため全然当然の措置だな

692 名前:百鬼夜行 [2019/07/14(日) 14:55:10.99 ID:1Gp2gDzF0.net]
ドミナントしちゃうよ?

693 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 14:57:19.57 ID:p9qmBw300.net]
日本は政府や完了が大企業の要望を通しすぎかもな
フランチャイズ制度も欧米じゃ法で縛ってセブンみたいな傍若無人は出来ないらしいし

694 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 15:07:45.74 ID:dYCn20mN0.net]
https://viewer.twitcasting.tv/yamamototaro0
北千住 👀

https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1563066937/615 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f141ee6c8a765bcc8a4ce39517419091)


695 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 15:10:11.12 ID:dYCn20mN0.net]
■YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=8V7-DWUHnN8
■ツイキャス
https://viewer.twitcasting.tv/yamamototaro0 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f141ee6c8a765bcc8a4ce39517419091) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f141ee6c8a765bcc8a4ce39517419091)


696 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 15:11:25.74 ID:ringRz+Z0.net]
7月11日かすごいな
7月(セブン)11日(イレブン)
セブンイレブン!

完全にこの日が来る度に思い出されるな〜

711(セブンイレブン)自殺の日
歴史の暗記だと超簡単覚えられるな

697 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 15:13:13.97 ID:iqmK+2k30.net]
セブンイレブンによる暗殺だな
大手はすぐ人を殺す

698 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 15:25:13.60 ID:o1c9TjnX0.net]
発覚から二日が経ったのに、大手メディアではまったくニュースにならないw

セブン&iホールディングスの政治力、おそるべしwww



699 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 15:27:18.82 ID:GxKAIwXT0.net]
>>632
ほんそれ
物事手っ取り早く解決しよ思ったら実力行使が一番
「話合いガー!」とか言ってる盆暗は寝首かかれて埋もれて死んでいくだけ

700 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 15:33:07.85 ID:F4VL8DHZ0.net]
セブンイレブン本部は卑劣、悪徳すぎる

701 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 15:34:46.79 ID:DKDQgop10.net]
>>678
裁判で終わるだけ

702 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 15:35:28.35 ID:7NW5q7uj0.net]
これどう考えても殺されただろw
ヤバすぎないか

703 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 15:35:54.22 ID:F4VL8DHZ0.net]
今回の参院選比例代表で
れいわ新選組から元セブンイレブン店舗オーナーが立候補しているぞ

704 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 15:42:29.05 ID:hOUthtFt0.net]
新規開業のオーナーを制限して、乱立を防ぐのは難しくないはず、
やらないのは、業績低下になるから

705 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 16:04:10.48 ID:abJEFwBp0.net]
近所の酒屋がなんでコンビニ化しないんだ?と思ってたけど
実に賢い選択だった

706 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 16:09:04.73 ID:j4OfSIM50.net]
山本太郎にがんばってもらうしかない

707 名前:名無しさん@1周年 mailto:  [2019/07/14(日) 16:29:13.13 ID:5g+TVKSv0.net]
山本頑張ったところで、政治に影響力無いし、
奴が主張すると正しい事まで胡散臭く感じて逆効果

708 名前:
単なる税金の無駄使い
[]
[ここ壊れてます]



709 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 16:30:22.27 ID:RtPM0oLI0.net]
自殺だろ
保険金残して後始末するつもりだったんだろうねえ

710 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 16:31:35.70 ID:dqtsnoTb0.net]
┏( .-. ┏ ) ┓【U2 ZOO TV(POP編)】No.c


《背景@》

* POPのOとは、フジテレビの目玉のマーク

*私の松果体であるレモン🍋に
フジテレビが長針を刺して、ワールドチャンプになった
(青は日本カラー)

私の松果体とは、レモン🍋・苺🍓等と称されていて
二度と作れない「タイムマシンの駅(始発終着点)」として使われていた

ZOO Station〜♩
--

*画面右側に、蜂の攻撃を思わせる
超伝導の素粒子と医療用レーザー針と
私を連想させるトドメを刺されたレモン(松果体)のシンボル(丸い球はフジテレビ本社のマーク)
==

*Aとは、安倍首相と麻生副首相のマーク

*月とは、アニメのワンピースの利益を
統一協会と創価学会で共有している意味(フジテレビ、講談社)

Dの一族(月の一族)とは
ニコニコ動画抱えるドワンゴ、ドコモも含まれている lj

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1150299256894267392/photo/1
(deleted an unsolicited ad)

711 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 16:35:08.26 ID:kSXRg1140.net]
>>603
じゃあ、本部はFCを募らず直営だけでよいのではないの?
FC側の契約の甘さはあるけれども、これまでの711本部の出店記事を見るかぎり自社のリスクヘッジとしてFCを上手くつかっているとしか見えないよ。

712 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 16:42:55.57 ID:W382+IO90.net]
●捨てれば捨てるほど本部が儲かる「コンビニ会計」…見切り販売には今も圧力

佐々木さんは経営を立て直すため、本部に対し、スーパーでは当たり前に見られる、見切り品の値引き販売の許可を求めた。これが映画の描く2つ目の問題点、コンビニ会計と見切り販売の禁止だ。

大手コンビニの平均ロイヤリティ(上納金)は60パーセント。一般的な会計なら、販売価格から仕入れ値を引いた収益を分配する形になる。しかし、コンビニの場合、売れ残った商品は仕入れ値に含まれず、オーナーの負担とされる。

どういうことか。たとえば、1個60円のおにぎりを10個仕入れ、1個100円で売る場合を考えてみよう。
仮に3つ売れ残って廃棄したとすると、売り上げは700円。通常ならここから仕入れ値の600円を引いて収益は100円になる。本部60円、オーナー40円の配分だ。

しかし、コンビニ会計では廃棄分は仕入れ値に入らないという。つまり、この場合の仕入れ値は420円(60円×7個)で計算される。
すると収益は280円(700円−420円)。本部168円、オーナー112円の配分になる。しかし、廃棄分の仕入れはオーナー負担だから、実際は68円の赤字だ(112円−60円×3個)。

当然、オーナーは売れ残りを出さないよう値引きしてでも売りさばきたい。フードロス(食品廃棄)はもったいないし、処理費用だって馬鹿にならない。
しかし、コンビニ本部は見切り販売を認めない。FC店が捨てれば捨てるほど、本部は儲かるからだ。

佐々木さんの場合も、見切り販売したところ、本部から妨害があったという。こうしたセブンイレブンの対応に公正取引委員会は2009年、独占禁止法違反に当たるとして、排除措置命令を出した。
だがその後、セブンイレブンは佐々木さんとの契約を更新しなかった。

713 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 16:44:09.62 ID:W382+IO90.net]
「一言で言うと、奴隷制度とか、人身御

714 名前:气Vステム」。
大手コンビニの法務部に勤めていた男性は、コンビニのフランチャイズ(FC)システムについてこう言い切った。

「(仕入れ費用を貸し付けるなどして)借金漬けにするんだよね」
「加盟店の人で契約書の中身を理解して入っている人なんて、99%いないですね」

これは、このほど完成した土屋トカチ監督のドキュメンタリー映画『コンビニの秘密 ―便利で快適な暮らしの裏で』の一幕だ。
[]
[ここ壊れてます]

715 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 16:45:32.82 ID:W382+IO90.net]
●無慈悲な「ドミナント戦略」…同系列で客とアルバイトの奪い合い

映画で大きく取り上げている問題のひとつが、特定地域に集中的に出店する「ドミナント」戦略だ。目と鼻の先に同系列のコンビニを出店するやり方といえば分かりやすいだろうか。

本部にとっては、この方法を取ることで、地域のシェアを高め支配的な(ドミナント)地位を築くことができる。一方、コンビニオーナーにとってはライバル店が増えるだけだ。

映画の中では、千葉県のセブンイレブンFCの元オーナー・佐々木則夫さんの事例が出てくる。佐々木さんの店舗は、県内でも有数の売り上げを記録していたという。
しかし、近隣に新店舗ができ、収益面でもアルバイト採用の面でも経営が困難になった。人手が不足すれば、365日24時間営業を支えるため、オーナー一家と既存アルバイトが頑張るしかない。

「本部から何の連絡もなく、来週オープンしますと。私にとっては死活問題じゃないですか。
ドミナントされた途端、うち人手不足になったんですよ。コンビニで働く人間なんて限られるじゃないですか。私はお客さん取られるより、それがつらかった」

716 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 16:45:49.04 ID:jLGH2nel0.net]
>>624
そんなカンタンにいくかよ
銀行とか口座とか委託金とか保証金とかいろいろからんでくるんだぞ
別会社起こすのならともかくも、そんな方法じゃ成功しない

717 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 16:47:13.12 ID:OLmLqunM0.net]
とどめを刺したのは無駄に長くしつこくしたマスゴミだろうな

718 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 16:48:51.00 ID:F3YvQuOQ0.net]
>>1
でもさ、楽して稼げる商売なんてねーよ
嫌なら辞めてサラリーマンか土方でもやれば
楽してオーナーで金稼げるわけないじゃん
甘えるなよ



719 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 16:49:27.11 ID:ms+aE8cW0.net]
心臓発作だろ

720 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 16:52:23.87 ID:PfjxyHb30.net]
>>23
ほんまやで

721 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 16:56:11.15 ID:ms+aE8cW0.net]
よく考えれば良かったのに
カネが頭から離れなかったんだろう。
そんなに楽で簡単にカネは入って来ないよ
政治屋のようにはな。

722 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 16:56:48.72 ID:uJRm2q5/0.net]
セブンオーナーになって搾取されるくらいなら、
セブンイレブンの株主なって本店の利益を配当で受け取った方がいいんじゃないか。

723 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 17:00:54.97 ID:kgxZHELh0.net]
日本が生き残る方法はトランプがアメリカでやった事をする!大企業、超富裕層への優遇税制をやめて金を持っている
所から取る大企業、法人税を累進課税にする!消費税は0%にする!一般の庶民は減税にする!この国の個人消費60%以上だから
国民減税したら皆物を買う!中小企業も潤う!大企業、も潤う!若者結婚する!子供を沢山作る!日本全体が潤うから中小企業や
大企業、でも昔見たいな終身雇用が出来る!若者達未来に安心しているから最っと子供を作る!国の税収もうなぎ登り! ここで

724 名前:何か
気が付かないか?そう今迄野党は勿論糞だが自民売国奴党のやって来た政策と反対の事をする!子ネズミとケケ中平蔵と下痢ゾウの
やって来たのは国を売り渡しこの国ボロボロにしたじゃーないか!
jupo
[]
[ここ壊れてます]

725 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 17:01:14.80 ID:whKqVfSo0.net]
小規模小売店はドミナントを形成できないと、大型店や他業種に負け、全滅する。

ドミナントが形成されると、競争力が増し、一店舗あたり売上が増え、閉店率が下がる。

・ セブン : ミニストップの比較

・ 国内店舗数
2万店 : 2000店

・ 一店舗あたり年商
2.5億円 : 1.5億円

・ 閉店率
年4% : 半年で 10%

・ ロイヤリティ
42% : 30%

セブンのロイヤリティは光熱費など各種本部負担を考慮すると、実質30%台半ばから後半。
セブンは経年によるロイヤリティ軽減措置あり。

726 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 17:08:43.54 ID:JfkkW/Iq0.net]
本当に儲かるなら全部直営でやるよ
他人を誘う必要ないよね
株やギャンブルと一緒
養分になる側の人間がいないと成り立たないから

727 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 17:08:55.57 ID:5fe560gJ0.net]
金儲けの為なら人間の命など物ともしないセブンイレブン本部ってすげぇな
エコノミック・モンスターとしか言えない

728 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 17:14:40.48 ID:tk7DN0kV0.net]
相変わらずひでぇな



729 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 17:26:13.71 ID:yh+a6XlU0.net]
やめようとすると違約金取るんでしょ
携帯キャリアと同じでおかしいよね
国から行政指導も当たり前だ

730 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 17:26:43.99 ID:dqtsnoTb0.net]
┏( .-. ┏ ) ┓

【U2 ZOO TV(POP編)】No.d


《背景A》

*鳥籠とは
バード・システムの意味
サタニストが「St.」を檻に入れて、突っ付き殺すと云う意味

*サッカーボール⚽とは
六角形の蜂🐝の巣(8チャンネル)
World Cup開催と云うか、世界を蜂で包囲する

*風船🎈とは
観客の声帯や鼻に「声優量子パケット」を移住させて
「カーズ」みたいに喋らせたり、歓声を送ったりする

*男性のマークとは
世界の女性を遊び感覚で暴行死させたので
男性同士の雌雄同体(LGBT)のみで、妊娠を試みたが失敗したと云う意味
(サタニストの退廃的な世界観の意味もある)

*ショッピングカートとは
私が大腿部骨折時に愛用していた「Walker」と
お世話になっていたLAのホームレス(障害者)施設周辺にて愛用されていた物である

*超伝導素粒子とは
丸い球の上に、小さなハート♥のマークが付いている
超伝導素粒子に意識(魂)を纏わらせていると云う意味 bo

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1150315452762951683/photo/1
(deleted an unsolicited ad)

731 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 17:30:50.63 ID:dYCn20mN0.net]
山本太郎の演説に三色旗集結、「仏罰、公明党、人間革命読み直せ」 「池田大作先生が蘇った」とババアたち号泣★4 [632480509]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1563066937/

【参院選】「れいわ新選組」街頭演説に登場、SUGIZOの素顔を #山本太郎 議員が明かす★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563080869/

732 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 17:31:24.20 ID:dYCn20mN0.net]
【参議院選】#れいわ新選組“学会員候補”が当落選上に…公明党が戦々恐々
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563056796/

【山本太郎】れいわ新選組18 【十匹の侍】 無印
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1562930080/

733 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 17:31:29.83 ID:l346qzc80.net]
全てのセブン店員 白黒の制服着たら?

734 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 17:32:24.44 ID:oc9zvh9X0.net]
上部組織への上納金ノルマが厳しすぎるんだよなあ

735 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 17:34:23.78 ID:EUVhmj7w0.net]
セブンは貴族、オーナーは奴隷

736 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 17:35:10.38 ID:8JfhdeX80.net]
>>675
おい オマイら…
セブンイレブンのATMにキムチぶちまけるなよ。
店舗駐車場に本部の巡回車いたら…タイヤをパン

737 名前:クさせたり 蹴り入れたり クルマにキムチぶちまけるなよ。 []
[ここ壊れてます]

738 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 17:36:32.29 ID:RUK2H71Q0.net]
コンビニオーナーの自殺者1200人、自己破産者5000人、行方不明者6000人は伊達じゃないな

いい加減取り締まる法律作れよ・・



739 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 17:39:25.78 ID:/l+qFl7l0.net]
外国人労働者といい
現代の奴隷制度だな

740 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 17:43:04.07 ID:hUkIT4Hx0.net]
リスクを全部オーナーに押し付けた呪われたお金でセブン社員の子供はスクスクと育ちましたとさ

741 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 17:46:11.39 ID:5BHH9DT+0.net]
日本は先進国じゃなかったんだね
ずっと先進国だと勘違いしてた

742 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 17:49:43.27 ID:dnstj4IQ0.net]
>>659

セブンイレブンに常識なんかある訳ねーだろうwww
常識があったらコンビニ会計とか押し込み仕入れとか
とっくに廃止されてるだろう。

743 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 17:51:59.16 ID:Ckh7xROH0.net]
コンビニ業界でドミナントってなんぞ

744 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 17:53:40.80 ID:f+SJJlHq0.net]
フランチャイズオーナーは
本部とオーナーの関係を2人3脚だと曲解してるが、
実際は、オーナーが本部をおんぶして走るマラソン。

745 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 17:59:34.65 ID:PHZXVGJ60.net]
ドミナントセブンス最低だな

746 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 18:02:54.09 ID:aN3RWPBj0.net]
>>717
だから
韓頭エベンキ偽日本は日本でない東朝鮮エラちよんこエベンキだと世界中におしえてあげているからな

747 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 18:04:11.17 ID:aN3RWPBj0.net]
社員総出で正しいとか資本主義だからとか東朝鮮韓頭エベンキは早く宇宙から出ていってほしいわ
宇宙外で好きにやれよな

748 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 18:05:41.77 ID:aN3RWPBj0.net]
こういうキチガイ韓頭エベンキか東亜戦争キチガイ開戦した国賊の極みなんだよね
韓頭エベンキはよ更地に戻れよ
世界中迷惑なんだよ



749 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 18:06:27.83 ID:8JfhdeX80.net]
不買とキムチテロだな

750 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 18:06:47.77 ID:/vd2svvm0.net]
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6330008
セブンイレブン沖縄に初出店

751 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 18:09:53.18 ID:dYCn20mN0.net]
582 いい気分さん 2019/07/14(日) 13:19:59.36
アメリカだとフランチャイズ法で、店の価値を下げるようなことはできないから、
ドミナントに法規制があり守られているが、
日本はフランチャイズ法がないから無法地帯とのこと

無法なのをいいことに潰れるのを分かって
本部がドミナント出店しているのが日本。

政治献金たくさんもらってるから、絶対に法制化はされないだろうけど、
日本にもフランチャイズ法が絶対に必要だ。
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/conv/1558759746/582

752 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 18:12:46.96 ID:0AxhE4R90.net]
>>620
そんなことできるなら、セブンイレブンとフランチャイズ契約なんてせずに自分たちでやればいいわな。

753 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 18:15:43.84 ID:aN3RWPBj0.net]
>>725
県条例で禁止しろ
反日セブンなんて
エラ韓頭エベンキは反日企業しかないぞ
韓頭エベンキは大和民族様にかすりもしないし
人間様の関西企業にたしなめられたちよんこエベンキだからな

754 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 18:16:16.11 ID:54PQ2Eku0.net]
アメリカのセブンイレブンでは違法でできないことだらけやってる
日本のセブンイレブン

成敗だな

755 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 18:18:39.24 ID:aN3RWPBj0.net]
韓頭エベンキのキチガイ沙汰が止まらない
コイツら的もとテメーでは思っているからたちが悪い
まあ、中身は観世ちよんこエベンキの百済難民韓頭エベンキやな

756 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 18:19:24.85 ID:hiRjxfU60.net]
ドミナントは戦略上分かるけど、売上減っちゃうんだから契約も変わるようになれば良いんだろうけど
結局取り分大きいからバイトに出す金がなくなって自分達でケツ持って限界までやって自滅するパターン
ブラック企業あるあるやんけ

757 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 18:20:21.88 ID:aN3RWPBj0.net]
国賊行為を一般論にすり替える
偽日本韓頭エベンキ
はよしに晒せよ

758 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 18:21:34.33 ID:0AxhE4R90.net]
>>632
ほとんどのオーナーは別に困ってない。それなりに満足している、だから契約期間終了しても更新してる。
反抗しているのはごく一部だけだよ。
そもそも自分たちで工場と契約する?どこのなんて工場がそんなこと受け入れてくれるの?
どうやって二万店に運ぶの?支払いはどうするの?
そんなことして失敗して誰が責任とってくれるの?



759 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 18:21:45.15 ID:aN3RWPBj0.net]
こういうの外国で演るのはあるんだろうが
韓頭エベンキはそもそもしなちよんこエベンキだから日本人相手にやっちゃうんだから
完全なちよんこエベンキやな
息をするなキチガイ韓頭エベンキ偽日本

760 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 18:22:10.87 ID:atLFM4i40.net]
連日の報道の影響により7の来客数が減少したかというと、一客の視点ではまったく変わっておりません。
空いているほうがいいのですが、まったく減っておりません。
事実として、利用客にとってはどうでもいいことなのではないでしょうか。

761 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 18:23:40.97 ID:aN3RWPBj0.net]
>>735
もともと行っていない
行くやつはたんなるばかだっただけ
キヤクガヘラ内から正義とかキチガイちよんこエベンキは違うな

762 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 18:24:21.95 ID:0AxhE4R90.net]
>>726
だね。フランチャイズ法というよりもかつての大店立地法のころのようにすべき。
テリトリーと営業時間に規制かければ大方解決する話。

763 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 18:24:37.69 ID:aN3RWPBj0.net]
>>733
フセインのキチガイ選挙得票率みたいな話やな
だから

764 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 18:25:20.21 ID:aN3RWPBj0.net]
韓頭エベンキを駆除すればすべてが解決やろ

765 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 18:26:03.87 ID:k58yQOY80.net]
セブンは正直ATMとトイレしか利用してないわ。
あ、あと時間潰しの本の立ち読み。

766 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 18:26:25.73 ID:8JfhdeX80.net]
>>735
そのうち 判るさ…

767 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 18:28:48.67 ID:aHqUAV+D0.net]
自販機使った無人コンビニにしたほうが良くねえか?
荷出しだけなら時間単位でできるだろう。

768 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 18:29:10.60 ID:2RZ6qeWa0.net]
>>680
大量のオーナーが同じ事しだしたら、裁判も無意味になる。
「赤信号みんなで渡れば怖くない」
百姓一揆とか、みんなそうやってなんとか生き抜いてきたんだ。



769 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 18:31:12.20 ID:2RZ6qeWa0.net]
>>733
本当に一部しか困ってないならどうしようもないんだよ。
多くの人が困っていたり、共感する人が多いときにだけできる方法なんだ。
オーナーの多くが共感するなら不可能ではなかろう。
一部のオーナーだけしか共感できないならその方法は無理。

770 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 18:31:28.20 ID:0AxhE4R90.net]
>>740
一番オーナーに迷惑かけてる客だな。
トイレはきれいに使ってあげろよ。
朝とか急にお腹の調子悪くなったとき本当にコンビニあって良かったと思う。
俺はそんな時はオーナーに悪いから必ず何かしら買っていくよ。

771 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 18:33:05.28 ID:CoHsfIX40.net]
セブンひでーわ。これからセブン利用するのやめよっと
ということで利用しないのがオーナーにとって一番辛い事実

772 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 18:33:22.60 ID:hiRjxfU60.net]
>>771
それガム1個だけ買っていって面倒くせぇ客って店員がSNSで言ってた

773 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 18:34:45.71 ID:EUVhmj7w0.net]
オーナーの不幸の上にセブンの儲けがある

774 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 18:35:52.69 ID:2RZ6qeWa0.net]
>>733
本当に一部のオーナーにしか共感されない場合はどうしようもない。
ところが、何か根本的な社会問題で有るなら共感するオーナーが多く出てきても
不思議は無い。その場合なら本部のっとり計画は可能だろう。お互いに意思
疎通する必要が有るが。北朝鮮ではないんだから、意思疎通しただけで
すぐに殺されるわけではなかろう。

775 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 18:37:22.16 ID:G5e2RmZ00.net]
>>433
他が出して勝てるかよ
世間知らず

776 名前:烽「いとこ []
[ここ壊れてます]

777 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 18:37:33.91 ID:XE/6vyzm0.net]
同一商圏にセブン5店とかオーナー殺す気だなw
少なくとも儲けさせるなんて気はさらさらない。

778 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 18:38:56.80 ID:CoHsfIX40.net]
>>747
それは店員であってオーナーではないんじゃない



779 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 18:39:19.42 ID:2RZ6qeWa0.net]
本部に従ってるつもりで、オーナー全体が反旗を翻して「あっかんべー」
してやれ。そんなに本部に問題あるなら出来るはずだ。敵の敵は見方なんだから。

780 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 18:41:46.87 ID:2RZ6qeWa0.net]
逆らわなければ北朝鮮みたいになるぞ。北朝鮮見ていたら、
いっせいに反旗を翻せばいいのになんでやらないんだろうと思う。
幸い日本では計画を立てたくらいでは殺されないだろう。特に
沢山の人が関われば関わるほど暗殺はされない。

781 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 18:41:52.03 ID:hiRjxfU60.net]
>>778
あ、そっか、うっかりしてたw

>>775
上手く行っているとこはワザワザ言わないしな

782 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 18:55:01.74 ID:HHUTcFS+0.net]
>>596
2018年11月時点でセブンイレブン2万700店舗のうち
加盟店は2万309店、直営店はたったの391店だった。
近所に複数あるのはほとんど加盟店だよ。
商品を仕入れさす加盟店を増やして商品押し付けとけば
儲かるのだから今さら直営店みたいな邪魔くさい事しないよ。

783 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 18:57:32.03 ID:gzTcRNny0.net]
何の意味も無い
沖縄に大行列www

784 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 18:59:59.22 ID:k6mWdDIU0.net]
【セブンイレブンで家庭崩壊】ドミナントで長男自殺、本部と対立していた元都内セブンオーナー、遺体で発見される ★ 9
そして7payが呪われた!
呪われたセブンイレブンはいずれ潰れる

785 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 19:01:15.49 ID:5EgFyy2Q0.net]
消されてるじゃないですかー!
こえーよ

786 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 19:01:24.58 ID:hiRjxfU60.net]
直営店かどうかはどうやって分かるん?

787 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 19:06:43.27 ID:aN3RWPBj0.net]
社会問題化してんのにこのアホさが東朝鮮韓頭エベンキ偽日本なんだよな

788 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 19:07:28.75 ID:l6BUV3/I0.net]
コンビニと賃貸アパートのオーナーにはなるなってことだね



789 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 19:07:34.57 ID:tSs2K1B/0.net]
ストライキだなんだと言ってる奴いるけどそれを防ぐために徹底してるだろ
売上金は毎日徴収して、借金漬け、仕入れ先も配送も全部抑えられてる
そんな状況でどうやって反旗を翻せるというのか
そのための夫婦(足枷)受け入れであり
きつい店ほどオーナー自身が店頭に立つから気力も削がれる
しかもオーナー同士の交流も24時間営業という関係で希薄であり団結させないようにしてる
セブンの一番の強みは流通とか商品開発ではなく、オーナーを縛りつける巧妙さと
それを表に出さないようにする手回し

790 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 19:08:27.66 ID:54PQ2Eku0.net]
ドミナントの負け組オーナーは店舗の借金抱えて失業だもんな
これが戦略として組み込まれてるなら
年収500万レベル(しかも夫婦で)で割りが合うわけない

791 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 19:08:31.41 ID:k6mWdDIU0.net]
セブンイレブンはマジで特殊詐欺。
特殊詐欺に騙されるレベルだとセブンイレブンを始める。
いや、特殊詐欺の被害者よりセブンイレブンを始める情弱の方が少ないから、
特殊詐欺に騙されるアフォ以下と言える。

792 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 19:11:30.70 ID:bIZf+Qv30.net]
密集地帯はバイト探すのも大変だろな
うちの近所もセブンとローソン掛け持ちしたりしてる子見るわ

793 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 19:12:18.97 ID:54PQ2Eku0.net]
普通に投資として考えた場合
4000万の借金するなら収入から生活ギリギリの経費300万を抜いて
10年回収、つまり年収700万

794 名前:以上ないと始まる前から負けてる
税金社会保障を省いてこれ
[]
[ここ壊れてます]

795 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 19:13:08.84 ID:thb6U1Zu0.net]
ほんとゴミのような会社だな
便利だけどw

796 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 19:13:44.39 ID:hiRjxfU60.net]
>>788
アパートのオーナーもひどいんか?
あんまり話聞かないけど

ただまぁCMバンバン流すトコは良くないっては聞くけど

797 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 19:14:34.21 ID:54PQ2Eku0.net]
コンビニFCは最初から儲かる投資のスキームになってない
そのために重労働するなんてマゾとしか思えない

798 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 19:16:35.31 ID:wTNWrLX70.net]
ドミナント 規制ありそう。



799 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 19:16:39.74 ID:54PQ2Eku0.net]
セブンの本部に投資する人間は、その程度の儲けを見込んで投資してる
投資家だから当たり前
セブンの店やるよりセブンに直接投資したほうが儲かるという
アホみたいな話になるわけだ

800 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 19:16:45.81 ID:f+SJJlHq0.net]
まあ、江戸幕府と農民の関係みたいなもん。

801 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 19:17:21.29 ID:XeDh5LhB0.net]
地獄で便利、セブンイレブンです

802 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 19:19:00.84 ID:54PQ2Eku0.net]
元セブンコンビニオーナーがれいわから国会議員になって
フランチャイズ法でドミナント規制に乗り出すのは
当たり前っちゃ当たり前だなw

803 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 19:19:01.12 ID:/lPW3+Nx0.net]
他の4店は大丈夫なんだろ?
経営能力が低いだけ
イケメンや美少女を集めるのも経営者の手腕

804 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 19:19:30.65 ID:cYPQTrOt0.net]
>>770
労働力を親族で賄えば儲かるスキーム

有能な人間なら家族で2倍3倍稼げるとは言ってはいけない
どう頑張っても年収1000万にも満たないご家庭の夢なんだよ

805 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 19:20:41.34 ID:54PQ2Eku0.net]
>>777
いやさ、そんなことする金(借金でも)が
あるならセブン本部に投資したほうがいいじゃねーかって
話w
親族はもっとマシな儲かる仕事すれば
もっと投資金も増えるしw

806 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 19:20:44.55 ID:Z3qROSU50.net]
>>641
老後の蓄えは、2000万円必要です!

807 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 19:21:37.81 ID:gzTcRNny0.net]
>>769
土地持ちが節税対策でやるならいいが、借金して買うのは論外

808 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 19:22:43.80 ID:54PQ2Eku0.net]
本部が4生5殺とか言ってんだから
4000万は借金させるってことだろ?



809 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 19:23:07.42 ID:o1c9TjnX0.net]
ドミナント戦略の首謀者である鈴木敏文が生きてたら、激変してるこの事態にどう対処したのかな?

既にタヒんだから、今さらだけどw

810 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 19:24:18.33 ID:54PQ2Eku0.net]
ドミナント戦略は全国で勝っちまったら
あとは急激に地獄が始まる
簡単にわかる話だ

811 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 19:24:27.20 ID:/lPW3+Nx0.net]
>>779
麻生は貯金100万円もあれば十分だと昔から言ってる
貧乏生活して金貯めた奴が使い方なんて知らないだろw

812 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 19:25:36.08 ID:/lPW3+Nx0.net]
>>780
借金残してくれなきゃ相続税掛かるじゃん

813 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 19:25:37.90 ID:54PQ2Eku0.net]
日本で限界だから世界に商圏広げようっても
そもそもアメリカのもんだし
アメリカでは御法度だらけのやり方してんだから
世界で通用するはずないし
「詰み」ですわw

814 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 19:25:42.47 ID:FK4RzoR30.net]
セブンイレブンは大企業病だろ。

815 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 19:26:35.08 ID:cYPQTrOt0.net]
>>778
>>780
信用・資産・才能がなくても
長年毟られることを許容すれば
ほぼ無資産から年収1000万だからねえ

オーナーは体をFCは夢を売る商売だなw

816 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 19:27:19.70 ID:dYCn20mN0.net]
【参院選】「れいわ新選組」街頭演説に登場、SUGIZOの素顔を #山本太郎 議員が明かす★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563095420/

【参議院選】#れいわ新選組“学会員候補”が当落選上に…公明党が戦々恐々
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563056796/

817 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 19:27:42.41 ID:54PQ2Eku0.net]
むしろドミナント戦略で勝ったら終わるって自明なんだから
実際に勝って地獄が始まるまでなんもうご

818 名前:かねえ
日本社会の自浄能力無さ具合にビビるw
[]
[ここ壊れてます]



819 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 19:28:39.51 ID:54PQ2Eku0.net]
>>788
現実は夫婦合わせて500万程度だって
数字でてますがなw

820 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 19:28:44.66 ID:gzTcRNny0.net]
>>785
キャッシュで買えるけど形式的には借金な
ただのリーマンが投資で手を出すもんじゃない

821 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 19:30:51.77 ID:XE/6vyzm0.net]
もうセブンはイメージ悪すぎて行かなくなったな
まじやり方がえぐすぎる

822 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 19:32:54.59 ID:mHBhnMS40.net]
ローソン、ファミマに比べて
相変わらずコーヒー薄いな

823 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 19:33:10.61 ID:54PQ2Eku0.net]
どうせ本部も遠からずリストラ始まるわな
そんでイメージ最悪のところから転職じゃ
肩身せまいし
セブンからうまく利益抜いた投資家や引退した幹部以外
誰も得しねえな

824 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 19:34:31.00 ID:HcGUkHPO0.net]
ドミナントで流通コスト削減出来るならもちろん仕入原価も下がって粗利率は改善されてるんだよな?
ドミナントされてない地区の店と仕入れ値同じならオーナーは訴えればいい

825 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 19:38:01.88 ID:/lPW3+Nx0.net]
>>792
貯金の金利なんて安いのに
投資よりは安全だろ?
大東建託みたいな所に引っ掛かると
建築費が倍だからな
自分で管理すれば儲かる

826 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 19:38:04.18 ID:iXGaNd2T0.net]
>>4
ゴミクズ

827 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 19:38:11.28 ID:Z3qROSU50.net]
ポアされたのか?

828 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 19:38:39.30 ID:Z3qROSU50.net]
見せしめ



829 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 19:39:28.01 ID:gzTcRNny0.net]
>>797
じゃあやればいいよ
自己破産しても俺には関係ないw

830 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 19:39:53.35 ID:Z3qROSU50.net]
>>783
だな

831 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 19:40:22.15 ID:Z3qROSU50.net]
見せしめに、ポアされたのか?

832 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 19:41:26.58 ID:efFbTnkq0.net]
井阪は第4代:2009年 - 2016年セブン-イレブン・ジャパン社長(最高執行責任者)
井阪氏社長昇格を決議 会長・CEO後任置かず
第2代:2016年 -セブン&アイ・ホールディングス社長

2015 ブラック企業大賞: 株式会社セブンイレブンジャパン

833 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 19:43:28.96 ID:CTve2OIW0.net]
>>795
社員が抜いてないと思ってるおめでたい奴。

834 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 19:43:47.01 ID:KJW68/X10.net]
7.11日に発見とか呪いやんw

835 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 19:46:59.14 ID:TuhEblZw0.net]
>本部と対立していた元都内セブンオーナー、遺体で発見される
あっ!

836 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 19:48:46.66 ID:SFbWv3m10.net]
セブンだけおかしいよな。

グループ会社の損失穴埋めのために
オーナーとか客から搾取してんのかね・・・。

837 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 19:50:02.52 ID:pxSJQ3Cp0.net]
>>1
よくわからんけどセブンに消されたのか?

838 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 19:50:39.65 ID:dYCn20mN0.net]
"山本太郎をテレビで特集しようとしたら打ち切り?サタデージャーナル" を YouTube で見る
https://y outu.be/ebJ_sL4Ff0k

【参院選】「れいわ新選組」街頭演説に登場、SUGIZOの素顔を #山本太郎 議員が明かす★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563095420/



839 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 19:52:33.26 ID:MBesT2zO0.net]
セブンイレブンに関わったら、畳の上じゃ死ねないって事か

840 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 19:56:44.83 ID:HHUTcFS+0.net]
>>808
元々セブンイレブンの親会社はイトーヨーカドーだったが
親会社のイトーヨーカドーが経営不振になってたので
持株会社のセブン&アイ・ホールディングスを設立して
イトーヨーカドー、セブンイレブンどちらもホールディングス傘下にした。
セブン&アイ・ホールディングスの筆頭株主は伊藤興業で、
設立者の伊藤雅俊もセブン&アイ・ホールディングスの大株主。
セブンイレブン本部が儲かってるのは加盟店オーナーが犠牲になってるおかげ

841 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 19:58:13.10 ID:Qg5/msiy0.net]
>>246



842 名前:
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1354013118
コンビニ経営者の自殺者数や自己破産数等の最新データ教えて下さい。

(1979年から1998年のデータ)
コンビニ経営者・家族自殺者数 694人
コンビニ経営者自己破産者数 3,986人
コンビニ経営者行方不明者数 4,562人
コンビニ閉店数 12,800件

(1979年から2003年)
コンビニ経営者・家族自殺者数 1,298人
コンビニ経営者自己破産者数 5,120人
コンビニ経営者行方不明者数 6,390人
コンビニ閉店数 17,480件
コンビニ裁判件数(2004年現在) 388件
裁判外示談・和解件数 256件
[]
[ここ壊れてます]

843 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 20:03:09.58 ID:1B0/5ey/0.net]
>>813
乙です
いい仕事、してますねー

844 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 20:03:21.43 ID:28PGuOFJ0.net]
>>48,77
セブンっつーか、
日本って昔っから、法律やら公的制度なんかでも
海外(先進国)から取り入れてるといいつつ
変な組み合わせとか片手落ちみたいなのが少なくないよね。

そこを突っ込む人もいないもんだから
上の連中がやりたい放題、っていう。

845 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 20:15:31.98 ID:vlDbCiwr0.net]
消費者「なんでこんな便利な施設を皆が使えるんだろう」
オーナー「くるちいお」

846 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 20:21:48.66 ID:54PQ2Eku0.net]
>>816
れいわに票入れるぐらいしか
助ける手がないんだがw

847 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 20:21:55.50 ID:1RKMJzoh0.net]
友愛された?

848 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 20:22:00.60 ID:4u4Qv0N30.net]
>>781
保険金の関係じゃないの?



849 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 20:23:08.44 ID:1RKMJzoh0.net]
>>433
直営にしたら利益3倍になるから

850 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 20:26:26.09 ID:54PQ2Eku0.net]
>>819
いや、単純にオーナーに5000万以上借金させると
自殺するっていう経験則らしい

851 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 20:26:28.19 ID:x0VuOhGS0.net]
>>435
俺的にはローソンのイメージ
まぁ5年くらい前のイメージだが

852 名前:49歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ mailto:sage [2019/07/14(日) 20:27:15.78 ID:qIjcN1Bj0.net]
セブンって殺人までやんのかよ・・・・・・・  怖すぎだよ・・・・・・・・

もうヤマザキしかつかわん・・・・・・・・

853 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 20:27:28.42 ID:whKqVfSo0.net]
>>816
最低賃金1500円を主張しているれいわや共産党が一番コンビニオーナーに不利だろ。

時給1000円の店が1500円にしたら年1000万円の人件費増加要因。
最低賃金1500円なら、コンビニは数万店潰れる。

854 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 20:28:06.14 ID:54PQ2Eku0.net]
単純に500万収入だったら100万利益として4000万なら
生きてるうちに返せるかなっていう計算できるけど
5000万超えたら物理的に無理じゃん鬱だ死ぬっていう
そういう話だろう

855 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 20:30:06.42 ID:o6Va7+Gu0.net]
24時間しない店はセブンヘブンとか名前帰るべき
セブンイレブンは24時間の証でもある
711があるから引っ越しの時に選んだとかもあるやろ

856 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 20:31:59.46 ID:4u4Qv0N30.net]
>>821
四捨五入したら1000万か1億かの精神的な節目なんだろうな・・・

857 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 20:32:19.97 ID:gzTcRNny0.net]
24時間やりたくないなら欲をかかずに素直にデイリーヤマザキにしておけばいいのに

858 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 20:32:31.72 ID:u/0vrF2E0.net]
闇セブンw



859 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 20:34:01.02 ID:x0VuOhGS0.net]
>>850
ざっくり計算してみてビックリした
人件費って馬鹿にならんな

860 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 20:34:04.85 ID:zX/QknsQ0.net]
セブンは嫌いだが弁当が一番まともなコンビニはセブンと言うジレンマ。

861 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 20:34:24.73 ID:ORi6dJQ+0.net]


862 名前:ブラックセブンetc... []
[ここ壊れてます]

863 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 20:34:28.99 ID:cEpCnIDV0.net]
底辺が犠牲になろうとも自民に献金しているかぎり守られる

864 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 20:34:36.22 ID:9Z5NTxAn0.net]
>>762
エベンキ蝦夷ではレオパレスもあるしキチガイ企業相手に散々だな

865 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 20:35:23.92 ID:o6Va7+Gu0.net]
直営はオヤブンイレブン
フランチャイズはコブンイレブンでええやろ

866 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 20:35:34.80 ID:9Z5NTxAn0.net]
>>763
東朝鮮労働収容所に改名すべきだな

867 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 20:35:39.09 ID:yujDAtGO0.net]
>>831
あれがまともとかw
可愛そう

868 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 20:35:55.78 ID:2RZ6qeWa0.net]
>>763
じゃあ、北朝鮮の人と同じように、いつまでも蹂躙され続けるしかないね。
自分達で行動せにゃどうにもならんぞ。



869 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 20:37:17.01 ID:9Z5NTxAn0.net]
>>768
使うなよ
全部ローソンになればいいよ

870 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 20:37:41.19 ID:9Z5NTxAn0.net]
>>769
東朝鮮レオパレス知らんのか

871 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 20:39:06.81 ID:2RZ6qeWa0.net]
>>763
のっとりに成功すれば、本部の泣きっ面が拝めるぞ。
そして令和のヒーローとして語り継がれることになろう。

872 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 20:39:33.94 ID:C35Jf4gn0.net]
週三ぐらいセブン行ってたけど6月からはほとんど行かず7月からはモーニングの立ち読みでしか寄ってない
完全にローソンへ鞍替えした

873 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 20:40:20.00 ID:Z21uEVqB0.net]
これで利用しないとなるとオーナーがかわいそうだし、難しいよなあ

874 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 20:40:25.30 ID:C35Jf4gn0.net]
セブンには二度と行かない
セブンは死ね

875 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 20:41:02.34 ID:aN3RWPBj0.net]
>>790
東朝鮮韓頭エベンキを日本にまとめるなよ

876 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 20:41:20.09 ID:Cq8njpYb0.net]
二万店舗の内の一店舗
0.005%

日本人平均より遥かに少ないな

877 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 20:41:21.16 ID:2RZ6qeWa0.net]
そういや、東京だとすぐ近くにセブン以外にも色々あることが多いから、
不買運動しやすいね。やったれ。

878 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 20:41:33.52 ID:zafm4zIC0.net]
自殺しちゃ負けだろ
最後まで最善尽くせよ



879 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 20:42:21.91 ID:2RZ6qeWa0.net]
>>843
いやあ、コンビニの中は貯蔵庫みたいなもんだ。すぐには死なん。

880 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 20:42:23.98 ID:8qPo0A010.net]
未だにセブン行ってる人居るんだ

セブンは無いっすね

881 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 20:46:29.22 ID:I7HJkvTu0.net]
>>14
イオン系まいばすけっとの冷凍ラーメンうまいよ、横綱ってやつ

882 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 20:48:31.76 ID:aN3RWPBj0.net]
>>843
東朝鮮韓頭エベンキイレブンが破綻したほうが見せしめでいいじゃん
看板ローソンファミマになるだけやん

883 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 20:49:32.23 ID:2RZ6qeWa0.net]
>>790
自浄能力があるかどうかや革命が起こるかどうかはキリスト教の影響だと
聞いたことが有る。聖書の中にはこう有る:
「律法が無い時代はそもそも罪が無かった。律法によって罪が生まれた。
 しかし、律法を守っていても善人になれるわけではない。
 現に、律法を守っている元老院たちは人々を苦しめているではないか。
 律法を守ることより、神がいることを信じて正しいことを行うこと
 が大切である。」
と。

884 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 20:51:05.25 ID:ZXGIoptj0.net]
共産系かな?

885 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 20:53:35.00 ID:6Y+2SU+J0.net]
7月11日まさにセブンイレブン
逆らうとどうなるかの見せしめ? イルミナティ企業は怖いね

886 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 20:55:19.66 ID:TYIqwWDt0.net]
かわいそう
セブン本部は鬼畜かよ

887 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 20:56:33.01 ID:bsi3Idw50.net]
自殺する位なら、セブン経営陣に報復した方がいいんじゃないの。
目には目を!

888 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 20:58:28.05 ID:FdV3D1TF0.net]
  詐欺の被疑者 山尾志桜里容疑者(55)

あっこの顔だ。この顔みたら110番。
秘書らと共謀し税金をだまし盗った容疑のかかる山尾志桜里容疑者(55)
いまだその両手に手錠がかからず。
ではなぜ野々村元県議会議員は詐欺で裁かれたのだろうか?
なぜ山尾の犯行には法が適用されないのだろうか?
警察に電話すると「国会議員は逮捕しづらいんですよ。」だって。
詐欺容疑で山尾志桜里容疑者の身柄を拘束するべきである。

被疑者 山尾志桜里のツラ
https://news.livedoor.com/article/detail/11651629/



889 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 21:04:22.29 ID:2RZ6qeWa0.net]
>>857
本当に直接報復するのはどうかと思うので、反撃を恐れずに仲間を集めて
抗議行動を起こすといい。死を覚悟すれば反撃されても怖くは無い。

聖書:
「人の義とされるのは律法の行いによるのではなく、ただ神を信じる信仰に
 よることを認めて、わたしたちも神を信じたのである。
 それは、律法の行いによるのではなく、神を信じる信仰によって
 義とされるためである。なぜなら、律法の行いによっては、だれひとり
 義とされることがないからである」。

890 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 21:06:13.22 ID:2RZ6qeWa0.net]
「人は、律法の行いによってではなく、信仰によって義と認められる」

891 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 21:06:57.61 ID:ksJ4DlFL0.net]
>>311
だからもうまともな立地なんてないの
なんだかんだ理由付けて、たいして調査
もしないで出店してうまく行かず閉店。
泣きをみるのはいつもオーナーです

892 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 21:08:04.21 ID:54PQ2Eku0.net]
>>853
さすがwww
2000年まえからわかってらっしゃるw

893 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 21:08:34.74 ID:7khous4y0.net]
ドミナントするなら1店舗の売り上げではなく、
ドミナントエリア内の総売り上げ目標で評価すべきだよな

894 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 21:09:23.50 ID:EA/XUyeI0.net]
死んでいった英霊をたたえるとこが必要だ。

895 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 21:09:42.67 ID:O0hbdHbo0.net]
おまんちょっ!

896 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 21:10:12.52 ID:cYPQTrOt0.net]
>>863
セブンが売ってるのはオーナーに対してだから
客が買わなくてもええんよ

897 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 21:14:32.96 ID:dYCn20mN0.net]
■きっこ
@kikko_no_blog
「れいわ新選組をテレビが取り上げないのは政党ではないからだ」という主張もあるが、
それなら何故、れいわ新選組と同じく政党の要件を満たしていない「NHKから国民を守る党」を取り上げるのか?
あたしには「安倍政権に影響しない泡沫なら視聴率稼ぎに利用しても官邸から叱られない」としか見えない。
午後7:34 ・ 2019年7月14日
https://twitter.com/kikko_no_blog/status/1150352983391002625
(deleted an unsolicited ad)

898 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 21:14:50.67 ID:OmBlIgp50.net]
イカれた恵方巻き事件とか
もう、すべてが犯罪やな



899 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 21:18:46.62 ID:W2iwgKkm0.net]
とうとうセブンの本部はヒトゴロシに成り果てたのか?

900 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 21:20:55.88 ID:k/E03COA0.net]
直営店がドミナントでどんどん出店されるから規制しろならわかるけど、

後から参入のオーナーは近所にセブンあることが分かってて出店してるんだから
それを規制するのはダメじゃね?

同じセブンだから問題に見えるだけで、キャバクラでもなんでもやってる普通の客の奪い合いだよね
商売失敗して自殺なんて別に珍しくもなんともないし、上手くいかなかったのは本部のせいとか言ってるから失敗するんだよ

901 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 21:27:17.89 ID:jCOxkcOT0.net]
>>867
きっこってまだ生きてたんだ

902 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 21:31:16.16 ID:Hte/PeV50.net]
とうとう暗殺団までできたのか

903 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 22:04:45.17 ID:OmBlIgp50.net]
>>870
アホ韓頭エベンキは黙って死滅してろ

904 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 22:26:23.99 ID:Zzo/ayNB0.net]
>>735
客にとったらどうでもいいだろうな、ただ営業してる店に入って買い物するだけだから

オーナーになろうとする人は確実に減ってるはずだけどな
そんなに簡単に儲かるわけがないんだわ

905 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 22:34:08.16 ID:0gxaSX9s0.net]
セブンの商品は好きだけどこえーわー(´・ω・`)

906 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 22:57:59.24 ID:k/E03COA0.net]
>>873
語彙すくねえなあ

コンビニに限らずライバル店に敗北して店をたたむとか、それが原因で自殺とかよくある事だろ
既に他の奴が店出してる場所には、新規参入させないとかどんな縄張り制度だよ

ありえんだろ

907 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 23:09:28.59 ID:ZXGIoptj0.net]
なるほど。

・Fマート:北朝鮮出店
・Lーソン:中国人大量採用
・Mニストップ:Iオン系列

908 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 23:11:47.48 ID:IdeRoo3o0.net]
セブンのオーナーとしての感想は
良くあのレベルで店舗運営できてたな
担当fcには地獄だったろうな

まあ自営に向いていないやつが商売したら駄目という見本だね



909 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 23:23:01.29 ID:AoYmEzpC0.net]
なんかセブンって本当に怖いんだね
こんなにブラックの情報で回っているのに
これからオーナーになる人って脳天気なの?

910 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 23:31:25.94 ID:FY6bkhAA0.net]
>>878
家賃いくらですか?
借金は無し?

911 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 23:32:05.30 ID:k/E03COA0.net]
セブンというかコンビニ業界に限らず、どの職種でも失敗したらキツイのは当然
オーナーの10人に一人が自殺していますっていうなら問題だろうけど
現実にはそんなことないからね

単に経営に失敗してかわいそうな人としか見れないわ
元記事よんだら、調子の良い時には目の前にあったローソンを追い出してやったとか書いてるあるし
自分がやったことがわが身に帰ってきただけじゃん

この自殺したオッサンに潰されたローソンのオーナーはかわいそうじゃないのかよ

912 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 23:42:06.27 ID:FY6bkhAA0.net]
>コンビニに限らずライバル店に敗北して店をたたむとか、それが原因で自殺とかよくある事だろ

よくある事だから
ドミナントも平気で出来るんですか?

913 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 23:46:31.29 ID:k/E03COA0.net]
>>882
そんなに有望なエリアならローソンとかファミマもだすだろうし
他系列でもドミナントでも影響は変わらなくね?

何が問題なの?

914 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 23:52:06.35 ID:2qRVx5Vx0.net]
今時コンビニオーナーなんかになろうとする奴は、無能なくせに
警備はやだ、介護はやだ、清掃はやだ、土方はやだ、コンビニオ
ーナーなら少なくとも響きだけはいい見たいな連中ばっか

こんなクズ共のために移民入れるとか勘弁して欲しい

915 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 23:52:37.77 ID:yuKkp5Ri0.net]
もしかして消されたのかも

916 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 23:55:42.08 ID:IdeRoo3o0.net]
>>880
店の家賃は本部持ちだから無料
借金?店の資産なら2000万円はあるよ
主に商品だけどな

辞めたら戻ってくるお金だから退職金のつもり

917 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 00:01:45.96 ID:QDlFyeGu0.net]
>>882
ドミナントが最も進んでる東京や山口県、広島などは実は平均日販が高いから ドミナントされても優秀な店なら数年で戻りさらに売上は伸びる

ただし、失敗ドミナントもあるし、駄目な店はドミナントされるとお客様が逃げて売上が下がる場合もある


918 名前:
ドミナントは一概に店に悪影響があるとは限らない
心理的には嫌だけどね
だけど立地は毎年悪化していくもの
いつまでもお客様が来てくれるという慢心が店をだめにする
[]
[ここ壊れてます]



919 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 00:04:55.97 ID:PoDHTBvt0.net]
現代の奴隷としか思えないコンビニオーナーなのに店舗減らないよなぁ
宗教かなんかかね?

920 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 00:06:26.98 ID:zL5Xg82j0.net]
>>887
立地条件のみが何より重要なのに優秀な店ってなんだよ
その詳細を具体的に聞かせろよ腹抱えて笑ってやるから

921 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 00:09:36.81 ID:meO7fQjq0.net]
コンビニは立地が大前提だよなぁ
品揃えなんか変わらんし

922 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 00:13:49.43 ID:5LpVWEi20.net]
>>890
感じ悪いと近くても行かないけどな

923 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 00:14:00.68 ID:Gn0v1uh60.net]
>>888
儲けてるところは複数店経営して
直営店を入れる隙をなくしてるとかじゃん?

924 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 00:16:58.82 ID:7Xvw0h4/0.net]
>>910
少なくとも客の恫喝に土下座してる動画とか見てたら
あんなん矢面に立てんわ

それに近隣住民のクレームは駐車場の空吹かしやドアの開閉の音なんかで
店側が直接悪くなくても来るみたいだしな

925 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 00:22:05.11 ID:xImIGJ230.net]
>>884
コピペ工作員

926 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 00:32:46.17 ID:5LpVWEi20.net]
>>892
近所に出店するときに、その新店をやらないかと打診されたオーナーを2人しってるが、打診するときとしないときがあるんだろうか?
ちなみに2人とも受けてどっちも複数店舗続いてる

927 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 00:39:11.73 ID:arr3+m680.net]
247 名無しさん@1周年 2019/07/15(月) 00:15:49.34 ID:5rPNiCkQ0
創価学会に入っていたガンで亡くなった知り合いが、この前の消費税増税の時に仕方ないと言って貧困の中で死んでいった。

生活保護の申請中亡くなった。これは作り話でなく真実で勤め先が個人葬で喪もらった。

消費税増税は自営業、貧困層を直撃する。公明党幹部の悪行が知れ渡るように野原善正氏の健闘を期待する。

自民公明の互助会の解体を望む。
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563110348/247

【参院選】れいわ新選組 #野原善正 候補、創価学会総本部前で「池田先生の教えに立ち返れ!」と叫ぶ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563110348/

928 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 00:42:16.40 ID:SdntyOea0.net]
いくら何でも直接の殺しはマズいぞ…



929 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 00:42:49.74 ID:rcZ0yhMW0.net]
ほとんどが業者だろうけど
マジでいくら貰ってるの

930 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 00:44:09.27 ID:zL5Xg82j0.net]
>>891
利便性が売りのコンビニなのにそんな理由で利用しない客の数なんてタカが知れとるわ
それにそんな感じ悪い店なら客云々の前に本部に干されんだろ

931 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 00:49:17.11 ID:QDlFyeGu0.net]
>>889
じゃあ君は同じ立地ならセブンでも山田商店でも同じ売上になると思うかい?
汚くて愛想悪くてガラガラの店とその逆のお店が同じ売上になると思うかい?

普通は立地は売上を構成するうちの7割程度なんだよ
もちろん立地が悪いと少々の努力でもどうしようもないのも事実だが、立地がすべてではない

932 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 00:53:59.26 ID:QDlFyeGu0.net]
>>888
契約更新率が95%だから減らないよ
多分この騒動のあとでも更新率は高いはず

新規オーナーは減ると思うけどね

933 名前:0048WT [2019/07/15(月) 00:56:41.61 ID:vWhQboRb0.net]
セブンがこれだけヘ

934 名前:イトされてるのはもちろんセブン本部が悪徳すぎるからなんだけど
恵方巻のせいも凄くある

セブンが恵方巻を国民にごり押し始めた張本人なのが
国民はものすごくイラついててセブンに対して怒ってるんだよ
恵方巻はほんと糞
あんなの日本の伝統じゃないし
不味いし
食べ物粗末してて不快だし
バイトにノルマで買わせたり悪だし
バカみたいな食い方を国民にごり押しして完全に国民をバカにしてるにも程がある
こんなことやって国民の怒りを買わないと思ってたならセブンは国民舐めてるにも程があるよ

とにかく恵方巻のせいで毎年毎年セブンへのヘイトが蓄積されるから
もうセブンは恵方巻を完全に辞めない限り終わりだと思う
[]
[ここ壊れてます]

935 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 00:58:52.17 ID:UvxefIMh0.net]
立地が全てに決まってるだろ
山奥のセブンと大学前の山田商店どっちが売り上げ高いか分かるか?

936 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 00:59:06.17 ID:5LpVWEi20.net]
>>896
創価にお布施してるから貧乏なんだろw

937 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 00:59:09.86 ID:dinPXgsZ0.net]
恵方巻き別にまずくないけどな…

938 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 01:00:18.65 ID:QDlFyeGu0.net]
悪いね
うちは関西だからよく売れる
店売りだけで100本以上
お客様も喜んでるよ

関西以外は知らん



939 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 01:00:30.07 ID:zL5Xg82j0.net]
>>900山田商店?何言ってんだお前?
今セブンの話してんだろ
何いきなり訳の分からん話持ち出してきてんだよ
それと加盟店はどの店も同じ様にマニュアル通り営業してるだけだから汚いとか愛想悪いとかそういった要素も微々たるもんだろ
つうかお前それ自分で本末転倒な事言ってる事に気付けよ
セブンと山田商店比較対象にして看板でセブンのが売り上げ高くなると言いたげにしてる時点で答え出とるわ

それと俺は立地条件が何より重要とレスしただけでそれが全てとは一言も言ってないから話作るのやめてくれな

940 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 01:00:38.38 ID:5LpVWEi20.net]
>>903
そのセブン、存在するの?

941 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 01:01:02.36 ID:ghKxL+/Z0.net]
いつ行っても開いてて便利ということは
便利提供するためにいつも働かないといけない奴がいるってことだ

942 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 01:02:05.95 ID:xImIGJ230.net]
24時間営業は社会悪

943 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 01:02:26.86 ID:QDlFyeGu0.net]
>>901
山奥のセブンだよ
セブンならどんな店でも40万円はあるけど
山田商店なら10万も難しい

944 名前:0048WT [2019/07/15(月) 01:03:25.93 ID:vWhQboRb0.net]
ドミナントされて経営が苦しくなったこの店への本部からの経営アドバイスは、
家族がシフトに入って人件費を削る、というものだったらしい

家族を犠牲にするくらいなら店辞めたいといったら違約金払えって言われて辞めれなかったらしい
それで長男は進学できずに高校卒業後は店で働いていて過労の末に自殺らしい

セブンの恐ろしい所はオーナー本人だけじゃなくて
奥さんや子供までセブンの奴隷として働かないといけないように追い込んでいくところだよね

945 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 01:03:29.67 ID:zL5Xg82j0.net]
>>900つうか何でもいいが
さっさと優秀な店の具体的な説明してくれホラフキン

946 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 01:04:09.01 ID:yNk0/Vm20.net]
競争は自由で何やってもいいと思ってる奴がいるみたいだけど独禁法とか知らないんだろうな

947 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 01:04:14.20 ID:xImIGJ230.net]
>>912
本部は貴族、オーナー家族は奴隷

948 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 01:05:04.47 ID:zL5Xg82j0.net]
>>909だからといってマイナス出してまでする必要ねぇよ
偽善事業やってんじゃないんだから



949 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 01:05:19.88 ID:QDlFyeGu0.net]
>>907
同じ授業を同じ先生にならっても。成績は良い子と物凄く出来の悪い子ができるでしょ
それと同じでオーナーの優劣で2割以上売上は違うということ

950 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 01:05:43.81 ID:zWKAUubO0.net]
本部 「異分子・処分、いい気分♪」

951 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 01:06:26.51 ID:xImIGJ230.net]
スレタイだと事件性を感じるわ

952 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 01:07:34.19 ID:yWOICv980.net]
だから直営店は少ないよ 空港とか駅前くらい
ファミマだと今から始めると年収300万くらいだよ

953 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 01:07:39.41 ID:QDlFyeGu0.net]
>>912
長男の自殺は貯金が1000万円溜まって、受験に失敗して4ヶ月後

954 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 01:08:55.50 ID:j0Sb8VUQ0.net]
セブンとか野村って犯罪のデパート会社だよな
利用はもちろんしないけど

955 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 01:09:07.59 ID:o1hVc64/0.net]
これはテレビ報道は絶対されないな。
スポンサーからの猛烈な圧力がかかってるだろ

956 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 01:09:22.59 ID:xImIGJ230.net]
必ず儲かる超好立地は、直営店です

957 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 01:09:42.56 ID:jhDmhyVh0.net]
うわあ
ついに残酷極まりない事実が露わになってしまったな
7以外も似たようなもんだろうし、好きでオーナーやってたんだろ思考はもうやめろ
おまえら利用者がアクション起こさないと結局近所のコンビニなくなって不便になるだけだぞ

958 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 01:10:08.78 ID:o1hVc64/0.net]
ソースは俺だ!俺だ俺だ俺だ俺だ俺だ俺だ俺だ俺だ俺だ俺だ俺だ俺だ俺だ俺だ俺だ俺だ俺だ俺だ俺だ俺だ俺だ俺だ俺だ俺だ俺だ俺だ俺だ!!



959 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 01:10:31.87 ID:o1hVc64/0.net]
>>925
テメエやるか?

960 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 01:11:31.13 ID:+0GUrbCJ0.net]
>>90
近所の通りに昔からのローソンの左隣に新しいローソンが出来て昔からのローソン潰れて、それから5年後に昔からのローソンの跡地の右隣に別の新しいローソンが出来て意味が分からん状態だよ
所詮はローソンもローソンだわ

961 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 01:11:50.99 ID:04sw7+Uc0.net]
近くのセブン2年くらいしか営業してなかったのに 閉店して更地になってた。あの脱サラらしき夫婦愛想良かったのに 今どうしているんだろう。

962 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 01:12:03.52 ID:zL5Xg82j0.net]
>>912
オーナーはフランチャイズ契約によって仕入れ方法や商品の価格設定といった利益上げる為に重要な個人事業主としての裁量権根こそぎ奪われてんだからオーナーの手元に利益残す手段としてはそうやって人件費削減するくらいしか術ないからな
つうかそんなもんわざわざアドバイス受けなくてもオーナーは解ってるってな

本当どうしようもない性悪極まりない外道だよ本部は

963 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 01:13:33.88 ID:QDlFyeGu0.net]
>>924
逆ね、一部の特殊立地を除いて直営は多くがオーナーに移転してもらったあと閉店までのつなぎとかトレーニング店とかだから
因みに全国2万店のうち300店ほど

たった300店でどうやって高立地を全部抑えるのでしょう
因みに200万の売上がある店もオーナー店

964 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 01:13:38.38 ID:zL5Xg82j0.net]
>>917だから具体的に説明しろって
オーナーはどこをどうしたら2割以上の利益に繋がるんだ?

965 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 01:14:09.42 ID:qxaF/A1O0.net]
>>1
こっわ((( ;゚Д゚)))

966 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 01:14:59.89 ID:xImIGJ230.net]
オーナー夫婦奴隷労働(労基法非適用)でぎりぎり維持できる
それが本部吸い上げの実態だろね

オーナー夫婦になるぐらいなら夫婦で勤め人するほうが稼げる

967 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 01:15:18.39 ID:Hd654oDO0.net]
悪い話はセブンばっかだな

968 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 01:15:37.01 ID:jhDmhyVh0.net]
>>927
近所の7オーナーともとっくに話して実情知ってんだわ
便利提供のウラで無茶苦茶やってる本部、それが当たり前だと思い込まされてる消費者
オーナーが組合とか作って本部と闘っても勝てるわけないから消費者が何かしら声に出すべきとの意見で一致した



969 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 01:15:44.42 ID:QDlFyeGu0.net]
>>930
仕入れは自由にできるよ
ただ、面倒だし納品は遅いしそもそも高いから誰もやらない

970 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 01:15:53.68 ID:rcZ0yhMW0.net]
年末からだからもう8か月近く定期的にセブン叩きスレ建てて
その都度10以上に伸ばしてるけど
結局ローソンの売上は伸びたんかね

971 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 01:18:08.09 ID:xImIGJ230.net]
>>936
24時間営業は社会悪
深夜は基本的に出歩かない

消費者が非道営業にNOを言う事が重要

972 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 01:18:10.98 ID:zL5Xg82j0.net]
>>937
でも実際にしてたら難癖つけてその店干すんだろ

973 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 01:18:12.25 ID:QDlFyeGu0.net]
>>932
品揃え、接客、清掃、単品管理
それらすべてをハイレベルで行うと不思議なことにお店にお客様がつく

あなたも店の雰囲気が良い悪いと感じることがあるでしょ

974 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 01:18:16.83 ID:jhDmhyVh0.net]
とにかく囲い込みがすごいよ今
まだそんなに作るのかってくらい
神奈川だけど幹線沿いに空き地が出来るとまたか状態

975 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 01:19:17.64 ID:xImIGJ230.net]
>>941
ブラック本部からの偽善書き込みですね

976 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 01:20:04.27 ID:QDlFyeGu0.net]
>>934
初期は夫婦でも長くなると社員を雇って運営するのだが

977 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 01:20:09.12 ID:xImIGJ230.net]
>>942
ドミナント死すぎでもはや立地がないからでしょね

978 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 01:20:41.50 ID:jhDmhyVh0.net]
>>939
そうなんだけど、単純に時間減らせじゃやってけない店が多いと思うよ
利益保証した上での時間削減とかしないと



979 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 01:22:00.00 ID:X6tKGCjO0.net]
>>813
おーいいね!こういうのはどんどんコンビニスレが立つたびに貼り付けるべき

980 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 01:22:24.26 ID:QDlFyeGu0.net]
>>940
今でも生花とか普通に独自仕入れでやってる店もあるよ

981 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 01:22:30.98 ID:rcZ0yhMW0.net]
この話題の当初
8か月以上伸ばしてもだが
いよいよ子供の自殺理由にまで持ち出してくるとは誰も想像しなかっったろ

982 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 01:22:56.19 ID:i5KYnomj0.net]
持病があったんなら別居中の家族に殺されたようなもんだろ
死んだからって遺族は被害者ぶるなよ

983 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 01:24:04.24 ID:xImIGJ230.net]
>>950
ブラック本部らしい無慈悲な意見

984 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 01:24:53.25 ID:jhDmhyVh0.net]
フランチャイズコンビニオーナーの離婚率の高さを一度数字に出してみてよ
たぶんものすごいよ
家庭崩壊も当たり前

985 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 01:26:32.84 ID:g2irgvRH0.net]
人を追い詰める仕事して楽しいのかな。金の亡者って気持ち悪いね

986 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 01:26:50.30 ID:ZTNCotj+0.net]
そういえば地元にもオーナーさんが過労死してた
しばらくは本部からサポートの人が何人か来てその後は奥さんが引き継いだようだけど
今はバイトもなかなか集まらないからどうしても経営者が人不足の深夜早朝と日中も出なくちゃ回らないとか

987 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 01:28:26.11 ID:xImIGJ230.net]
>>946
それは同意だが
そもそも人口激減社会なのに
無謀なドミナントでお店はすでに青息吐息
近々に大崩壊が迫っている

オーナーさんたちヘ我々ができることは少ない
ブラック企業は全滅するという冷徹な鉄則が経済を支配する

988 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 01:28:57.80 ID:H1E6D6V90.net]
心臓の病気?
セブンのオーナーになると廃棄



989 名前:弁当のみを食べ続けるんだろ
人体への影響実験も含まれてるのかな?
[]
[ここ壊れてます]

990 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 01:30:21.47 ID:3hxOa4Pq0.net]
>>824
現在の最低賃金との差額分を負の所得税として分配するらしいよ

991 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 01:30:23.55 ID:zL5Xg82j0.net]
>>941おいおい
売り上げに直結する説明しろ粕

そんな運営権レベルの采配したところで大きな利益には直結しないしもっと本部がロイヤリティボッタクってるみたいな明確に利益に繋がる具体的な説明しろよ

大体金銭面での采配を一切しなくてそんなママゴト遊びレベルの事しただけで他の加盟店と違いみせれて大きく利益上げられたら誰も苦労しねぇよ

つうかお前の言ってるそれバイトレベルの話じゃねぇか
経営者として利益上げる為に重要な采配についてもっと現実的な説明せんかい

992 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 01:32:58.86 ID:YbRa2B8N0.net]
24時間営業なことや、レッドオーシャンなことや、ライバル店があることやドミナント戦略をとってる事なんて
全部契約する前に分かってたことだろ?
何をあとから文句いってるんだ? 意味分からんが

993 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 01:33:08.82 ID:zL5Xg82j0.net]
>>948
でも基本になる大多数の商品は本部から仕入れてんだろ
だったら意味ねぇよ
それが一番出費嵩むんだから

994 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 01:34:00.88 ID:LIgQ7ZNQ0.net]
ちな友愛を最初に言ったのは自民党の鳩山一郎
こいつは政治家では日本初のフリーメーソン会員だった
フリーメーソンとは世界的な友愛結社のことな

995 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 01:35:31.10 ID:xImIGJ230.net]
>>960
しかも独特な上納金システムで限界レベルの吸い上げをするからね

コンビニ会計という不思議な会計は裁判官も首をひねったらしく
延々と裁判されていたな

996 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 01:36:33.39 ID:e+TJEuty0.net]
コンビニなんかいらん!ドイツはコンビニないのに日本より生産性高い!

997 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 01:37:18.40 ID:8zDikoyR0.net]
セブンイレブンで家族離散。それも亡くなるなんてな…

998 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 01:37:27.50 ID:ztRrDzmV0.net]
こういうアベノミクスこそ、もっとマスゴミは取り上げろよ



999 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 01:44:19.35 ID:jhDmhyVh0.net]
>>955
そうなると不便な時代になるよね
便利の奴隷になってる消費者はそれでいいのかね
外国人オーナーに外国人従業員、オール外国人の店が増えるのかな
さて、日本人はそれに慣れることが出来るのかな

1000 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 01:45:33.94 ID:zL5Xg82j0.net]
>>959
なら本部もそういった契約内容ちゃんと理解せず契約結んでしまう軽率なオーナーが多々いるって事ももう重々承知してるだろ
それなのに何故その事についてだけは一切対策しようとしないんだ?
お利口さんの本部がちゃんと対策講じればそれで済む問題だろ

責めて三ヶ月間くらいはお試し期間としてクーリングオフつけてやれよ

1001 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 01:45:57.02 ID:Q/opEZkg0.net]
かわいそうすぎる。

1002 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 01:50:15.43 ID:jhDmhyVh0.net]
>>965
Nなんとかは全くあてにならないし、民放はコンビニスポンサーだらけでマスコじゃないしな
息のかかってない週刊誌なんかに期待するしかなさそう

1003 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 01:50:18.39 ID:JnjueBgY0.net]
これ一店舗の売上減ってもトータルで売上上がれば本部はより儲かる。
だから非効率でもバンバン出店するんだな。
オーナーはちゃんと徒党組んだほうが良い。
直営なら絶対にそんなことしないだろ。

1004 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 01:52:04.35 ID:mrgLoen60.net]
契約者や人を大事に扱わない企業が、売ってるモノがまともだと思いますか?

守銭奴みたいな会社に今後明るい未来があると思いますか?

1005 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 01:54:04.01 ID:gMLR+SoD0.net]
>>912
デタラメかくなよ

この親父はテキトーに判押した馬鹿
目の前にローソンがあったがセブンならもっと儲かるとロクな商売勉強もせずに始めた
テキトーにやって儲からないから長男と次男を中学に行かせずに働かせた。子供たちは真面目に頑張った
長男はなおも働かされて高校を中退させられる

セブンの出店班の読み通りに目の前のローソンが潰れる。そして日売100万の繁盛店へ

馬鹿親父が調子に乗って住宅ローンを組む
馬鹿親父が調子に乗って長男の希望である大学進学のために韓国の高校へ留学させる

ローソン跡地に他のセブンオーナーが開店(これをドミナントと騒いでるだけw)

儲けが半分に(それでも平均的なセブンイレブンの売上はある。そもそもここは馬鹿オーナーでも儲かるほど立地が良い

馬鹿親父が長男の大学入学費用を住宅ローンに使い込む
長男帰国、そののちに自殺

さて馬鹿親父は長男になんといったのだろう?長男はなんといわれて自殺を決意したのだろう?

1006 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 01:55:06.10 ID:YbRa2B8N0.net]
>>967
園児かよ。大人同士の契約でそんな事後から言い出すのおかしい
自信ないなら成年被後見人登録しとけよ


違約金払えば普通に解約できるだろ?

1007 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 01:57:04.08 ID:Izk3FcTS0.net]
オーナーも近所の個人商店が潰れも構わないと
思ったからコンビニを開いたんだろ

1008 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 02:00:45.51 ID:i4pCBRih0.net]
これでも自民党と糞官僚は賄賂と天下りのために
海外では常識のFC規制をやるつもりはないからそら日本はどんどん衰退するわ



1009 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 02:04:44.12 ID:0+hbUGqy0.net]
最近、セブンイレブンどうしちゃったの?

なんかすごく評判悪くなってるよね?

1010 名前:0048WT [2019/07/15(月) 02:08:03.32 ID:vWhQboRb0.net]
>>972
この話の昔の記事に本部に家買うこと勧められて家買ってローン組んだって書いてあったぞ
そういう風にオーナーに借金させれば店辞められなくなるってんで
オーナーに借金させろってのが本部のオーナー奴隷化の手法らしいってみんな言ってるぞ

2013年に本部に勧められて家買ってローン組む
2014年からドミナントされ始める

ローン組ませて店辞められなくさせてからドミナント
完全に計画的に嵌められてるじゃん

1011 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 02:12:37.23 ID:gMLR+SoD0.net]
>>977
セブンイレブンの会社員がなぜ不動産を勧める時間があるんだ?
しかもそんなえげつない事できるのか?

君がセブンイレブンの会社員でそれする?する必要もない事をやらせるのは大変だよ

1012 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 02:15:10.38 ID:+Xv/7SQv0.net]
これ
どこで死体見つかったの?
死因は?

1013 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 02:16:46.67 ID:gMLR+SoD0.net]
むしろ他で借金して自己破産などされたら搾取できないじゃん
計画的にドミナントかけるならむしろオーナーには「軌道に乗るまで車一台買うな、中古で我慢しろ」というね
そしてドミナントで減った売上分をそのオーナーに頑張らせる

普通の考えならこれだよ。生かさず殺さず。住宅なんて買いやがって自己破産で店潰されたり一家心中なんてされて、ローソンだファミマに付け入る隙なんて与えたら大損じゃないか
ドミナントどころじゃないよ

1014 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 02:17:44.07 ID:C7fIZkFe0.net]
>>977
そもそも違約金も確保しとらんのに本部から言われたぐらいで家買うなよ、そこ確保してからが初めて自由に使える金だよ

1015 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 02:19:05.69 ID:xImIGJ230.net]
>>966
底辺奴隷に依存する便利は社会を崩壊させるのよ

それは便利ではなくナンチャッテ便利だと俺は思う

1016 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 02:19:22.15 ID:XWOQW2650.net]
セブン便利だからよく使うんだけど、レジ時のオーナーとちょい雑談時には
なんか気の毒な思いがよぎる

1017 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 02:21:53.39 ID:fukcmW6E0.net]
>>4
コンビニのシステムわかるの?
お前って賢いフリしてすぐ騙されるタイプだろw

1018 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 02:23:41.42 ID:fukcmW6E0.net]
>>925
とっくにドラッグストアに置き換わってきてるよw
俺も買わないし
ちょっと離れたBIG-Aに行くよ
コンビニなんて半分になっても困らんし
数が多すぎ

200メートルにコンビニがないと不幸とか思ってるキチガイ以外はそうだろ



1019 名前:0048WT [2019/07/15(月) 02:23:42.61 ID:vWhQboRb0.net]
>>978
その当時は日販120万くらい行く日もあって儲かってたから
本部がこれだけ儲かってるなら家買ってローンも大丈夫ですよ
みたいに勧めたんでしょ

でローン組んだとたんにドミナント出店して売り上げ半減させる
そうなるの知っててローン組むの勧めたセブン本部
ほんとえげつない

1020 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 02:25:10.52 ID:fukcmW6E0.net]
>>972
適当だろうがなんだろうが
儲からないならコンビニって商法の欠陥だとおもうけどw

バカは賢いフリして騙されてることに気づいてないんだな

1021 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 02:25:57.00 ID:gMLR+SoD0.net]
>>986
それだと儲かったのは不動産屋で、損したのがセブンイレブンになるけど?
実際に有力な商圏をセブンイレブンは失ってるしw

えげつなくないでしょ。ただのマヌケじゃないかよw
セブンイレブン本部にとって客はオーナーなんだぜ?
ヤクザだって客殺さないよw次から1円も払えねーじゃん。違約金もとれねーじゃないかよwそんな馬鹿な大人いねーんだよw

1022 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 02:26:54.26 ID:gsbDmXuO0.net]
家買ったのが悪手っぽいんだよな。

奥さんが家欲しがって、無理して過大な借金して家買ったら大失敗って言う事例なのでは?

家買って失敗したことまでセブン本部のせいにしたらダメだよ。

オーナーさん儲かってますね。家でも買ったらどうですか?

こんな感じの世間話だろ。

1023 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 02:28:50.03 ID:1zMArYzY0.net]
セブンに頼らず店舗経営したらいいんじゃない?

1024 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 02:28:53.80 ID:C7fIZkFe0.net]
>>987
商売なんて始めた7割がダメになる世界だよ
誰も確実な儲けなんか保証しない

1025 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 02:28:54.82 ID:Lf7QCvzl0.net]
まじセブンひくわw

1026 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 02:30:16.23 ID:1zMArYzY0.net]
この手の記事、フランチャイザーを悪者にしようと一生懸命だけど結局自己責任なんだよなあ

1027 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 02:30:21.90 ID:xImIGJ230.net]
ドミナント地獄救済法が必要

レイワに頑張ってもらうか

1028 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 02:31:09.39 ID:gMLR+SoD0.net]
>>989
普通個人事業主なら、自宅は兼事務所とかにして車なんかも社用車として経費計上させるもの
この親父はなんお知識もなくただのりーマン意識のままか、ボンボン2世なんだと思うよ

自分がローソン潰していおいて、敵が来ないと思うって、、、学がなさすぎる



1029 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 02:32:26.35 ID:fukcmW6E0.net]
>>991
だからお前みたいなやつがかしこいフリしたバカっていうんだよ

1030 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 02:33:26.04 ID:fukcmW6E0.net]
>>995
そんな知識あったら
コンビニなんかやらねーよw
知らねー奴相手にする商売なんだろ

1031 名前:みつを ★ mailto:sage [2019/07/15(月) 02:33:42.94 ID:oo6I0tFW9.net]
次スレ立てました
【セブンイレブンで家庭崩壊】ドミナントで長男自殺、本部と対立していた元都内セブンオーナー、遺体で発見される ★ 10
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563125586/

1032 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 02:35:01.50 ID:gMLR+SoD0.net]
>>997
そういうこと
セブンイレブン本部が一番焦っただろうな

このタイミングで住宅を勝手に買う。そして自殺の原因に中学生を労働させてたとか

このスレでドミナントとか言ってる奴はどんな3流記事読んでるんだよとw

1033 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 02:36:23.29 ID:xImIGJ230.net]
ドミナント地獄救済法(仮)

オーナー過重労働は本部ヘ改善命令
ドミナントによる赤字は本部負担
オーナー勧誘の際ドミナントによる経営悪化の説明義務

1034 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/15(月) 02:39:49.91 ID:KWIATvvE0.net]
ドミノ倒し

1035 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/15(月) 02:40:27.21 ID:xic+sQ0B0.net]
馬鹿営業はどの業種でも飽和を知らないからな。

1036 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 0時間 27分 18秒

1037 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<259KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef