[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/19 02:43 / Filesize : 258 KB / Number-of Response : 805
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【れいわ新選組】山本太郎ブーム、自民支持層を切り崩す「消費税廃止・減税」 安倍政権に不満持つ保守層に支持拡大(参/東京)★17



1 名前:一般国民 ★ mailto:sage [2019/06/18(火) 23:19:12.64 ID:RLzsa1X29.net]
※夜の政治
街頭で訴える山本太郎氏。演説の大半を経済対策に費やした=2019年5月29日、東京・北千住駅
https://image.chess443.net/S2010/upload/2019061500001_1.jpg

※省略

■自民支持層を切り崩す「消費税廃止・減税」

 何が6年前と違うのか。なぜ今、山本太郎に注目が集まるのか。

 その理由は山本さんが今回強く訴えている「消費税廃止・減税」にあります。

 後で述べるように、山本さんは街頭に立ち続ける中から、原発問題の根っこには労働問題があり、その先に全国民に関わる経済問題があるという認識に至ります。そして、全国各地で生活苦に陥っている人たちの痛みに触れ、リアルな「お金」の問題を最重要課題に設定していきます。

 そして今、自民党支持者も山本太郎支持へ流れているのです。

 朝日新聞のWEB版に興味深い記事が載っています。山本さんが2月に民間業者に委託して独自で行った世論調査によると、「新党を立ち上げたら支持しますか?」という問いに対して「支持する」と答えた人のうち「自民支持層と立憲支持層がともに約15%を占めた」というのです(河合達郎『山本太郎氏、ひとりからの挑戦 野党に化学反応起こすか』朝日新聞オンライン、2019年6月1日)

 山本さんはどこから票を引きはがしているのか?

 それは2年前に立憲民主党を応援した人だけでなく、同じぐらいのボリュームで自民党支持層から共感を集めているのです。

 自民党支持層の中には、景気対策を重視し、「反緊縮」を支持するビジネス界の人たちがいます。しかし、それ以上に山本さんの主張は、苦境にあえぐ農家や中小企業、商店主など旧来の自民党支持者たちに支持されています。

 ここには2年前に立憲民主党に吹いた風と、異なった要素が含まれているように思います。山本さんは一般的に、左派的な政治家と見なされますが、実際は保守的な庶民層に届く熱量をもった政治家です。これから選挙戦が過熱化し、テレビなどで山本さんの姿と主張が取り上げられると、安倍政権に不満を持つ保守層に支持が拡大する可能性があります。

※省略

■天皇への手紙

※省略

 この時、山本さんは次のように語っています。

 お手紙には、原発の再稼働については一切書いていません。子供たちの被曝、原発労働者たちの理不尽な処遇、それとこのことも含めて秘密にされてしまう秘密保護法によって、戦前と同じ状況に向かっているという心の叫びをしたためました。陛下に何かを求めるというよりも、自分自身の心の叫びでした。今回の行為については猛省しています。(『週刊現代』2013年11月23日号)

 山本さんには、明仁天皇に対する「敬愛の念」があったと言います。それは国民への気遣いや言葉の端々に表れる「権力者を戒めるようなニュアンス」、そして「開かれた皇室」への共感に基づいていたと言います。彼は騒動ののち、明仁天皇を「「父無き子の父」のような存在」と語っています。(「天皇への直訴事件のその後 「手紙」についての偏向報道に反論する」『創』2014年1月)

※省略

■消費税減税、財政出動

※省略

 ここで「消費税廃止・減税」という主張が出てきます。

 消費税を増税すると、景気は冷え込みます。デフレ経済下での消費税増税は、経済に深刻なダメージを与え、貧困層を直撃します。実質賃金が増えることない中で消費税分の物価が上がると、ギリギリの生活水準で耐えしのいでいる人たちは、生きていくことが出来なくなります。

 そんなことはやってはならない。むしろ消費税を廃止もしくは減税することで物価を下げ、経済の循環をよくした方がよい。そう主張します。

 財源は、金融資産の所得への増税。そして「法人税の増税と賃上げを行った企業に対する減税をセットでやる」。(前掲『僕にもできた!国会議員』)

 そして「金融緩和と大胆な財政出動」を進める。作り出されたマネーで「国がこれまで放置してきた分野、支出を渋る分野に大胆に投資」する。「そこが一番伸びしろがある産業であり、成長分野」であり、具体的には「介護、保育、教育、公的住宅」などにお金を回す。「一番足りていない部分を大胆に」テコ入れする(「山本太郎が実行したい最低限の政策」『消費者法ニュース』2018年1月)

 企業が求めるのは「需要」。需要を上げるためには、出生率を上げなければいけない。そのためにやるべきことはなにか。(続きはソース)

2019年06月16日
https://webronza.asahi.com/politics/articles/2019061500001.html
★1:2019/06/17(月) 22:46:33.90
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560861735/

363 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 00:54:56.06 ID:Eef4kMdn0.net]
>>350
財務省は粉々に粉砕して跡形もないくらい潰さないと日本が潰されるわ
財務省の人間は世の中からパージされるべき
OB含めてな
平成の30年間に財務省がやったことは決して許されない

364 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 00:55:36.18 ID:sZHb6FGaO.net]
>>350
民主党政権時代に歳入庁のプランは有ったが、当時野党だった自民党がなぜか猛反対した事は覚えている

365 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/19(水) 00:55:38.92 ID:WM55kT0K0.net]
山本スレって伸びるスレと伸びないスレの差が激しいな

366 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 00:55:54.94 ID:BIRxFNP30.net]
30年前から
コンクリートから人へと騙されて
緊縮財政で没落したのが平成の歴史なのだ

367 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 00:56:04.24 ID:/SxLX7hO0.net]
とりあえず3%に減税だ

368 名前:巫山戯為奴 mailto:  [2019/06/19(水) 00:56:31.24 ID:EZZge2Qb0.net]
>>342 いやあw小舟で佐渡島に辿り着いたんぢゃねーの?遺伝子で何人だったのか調査して欲しいよwww

369 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/19(水) 00:56:32.00 ID:NdyQdjCi0.net]
>>365
そりゃお仕事で書き込んでる人がいるからな
どこの党とは言わんが

370 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 00:56:40.62 ID:2I5RwU530.net]
>>353
そこまで分かってるなら
当然、同じ手口の詐欺師に日本人が騙されない事は理解することから

371 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 00:57:07.90 ID:kw3MnZZt0.net]
>>361
しかも否定の仕方がデマばかりw
政策には反論できないからな



372 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 00:57:09.90 ID:sZHb6FGaO.net]
>>355
じゃあ、消費税賛成・移民賛成の自民党に票を入れ続けて日本を終わらせるの?

373 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 00:57:13.45 ID:K+Xax3iK0.net]
自民の東京って丸川珠代だろ?
どうするんだろね〜

374 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/19(水) 00:57:26.06 ID:NdyQdjCi0.net]
立民はますます存在価値無くなるな

375 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/19(水) 00:57:30.11 ID:rAj3ieVB0.net]
前年の税収のプールがあってそこから使ってるっていうのが根底から間違い。

戦後の日本もアメリカから大金を借りて公共事業をやりまくって
経済成長して何十年もかけて返済したんだよ
実はアメリカに借金してた時代の方が破綻するリスクは高かった。

今は自国通貨建て国債だし日銀は政府の子会社だし破綻リスクはむしろ低い。

376 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 00:57:52.36 ID:kw3MnZZt0.net]
>>370
同じ手口が拡大してるからなあ。
実際今安倍ちゃんに騙されてるのに気づいてない人が多い

377 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 00:57:57.53 ID:4nr3cQQx0.net]
>>321
なんで?
テレビに出てたんだから一番知名度高いよ
丸川よりみんな知ってる

378 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 00:57:57.47 ID:q9uQoA5d0.net]
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

ポチどもよ
エネルギー代を通じて
ジャップの金を沢山貢がせるユダー

   .ィ'彡ミ,彡,,
  ミミソ _、 ,_ 彡  ×「これは、原発ゼロで日本が発展可能というグループとそうでないグループの戦いだ」
  ミミj   ,」 彡  ○「これは、LNG利権で懐が暖まるグループとそうでないグループの戦いだ」
  /ヽ '∀ノヽ
    
<LNG利権で懐が暖まるグループ>

     从从从
    /   \
   / 反原発 \
  / / ̄ ̄ ̄ ̄\ ヽ
  / /      ヽヽ
 ||       | |
 |/ ≡≡  ≡≡ ヽ|  ×「原発再稼動して日本人を殺す気ですか!」
 ∧ /●ヽ >< /●ヽ ∧   「総理、財政出動もっと多くしてくださいよ!ここでは意見が一致しましたね」
 ||  ̄ ||  ̄ ||   「本物の好景気を見せてやる!」
 ヽ_   ||   /ノ
  |  ^ー^  |  ○「原発再稼動してLNG利権を殺す気ですか!」
   \ /二\ /   「総理、財政破綻もっと促進して下さいよ!日本解体では意見が一致しましたね」
    \___/    「本物の財政破綻(ハイパーインフレ)を見せてやる!」

LNG火力発電と石炭火力発電では燃料費が10倍違う。
既存の原子力発電とでは100倍違う(LNGガスが兆単位、核燃料棒が数十−数百億円)
財政破綻(ハイパーインフレ)が起こると急激な円安になり、衣食医療で国民生活が打撃を受けるわけだが、貿易赤字の額が大きいほどそれは酷くなる。
そして、貿易赤字に最も影響するのが脱原発による化石燃料費。短期的には脱原発こそ日本人を窮地に陥れる。
うぇえwg

379 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 00:57:59.63 ID:BnONspgv0.net]
>>365
動員あるかないかの差だろうな
ニコニコのイベントで共産党ブースに高齢者のお客さんで満席にしてる異様な光景を思い出した

380 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/19(水) 00:58:01.97 ID:LUzwbNx40.net]
小池が都知事選に出馬したときも有本香が異常に小池を叩き始めたよな

381 名前:巫山戯為奴 mailto:  [2019/06/19(水) 00:58:12.69 ID:EZZge2Qb0.net]
>>346 当面て何だよw解決してねーし意味ねーぢゃんwww

俺は消費税全廃派なんだよw



382 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/19(水) 00:58:21.44 ID:Zj1xwX360.net]
枝野は「消費税は争点にしない」と明言してるw
そりゃそうだよな
増税を決めたのは民主党政権だもんなあw
いまさら反対したらそれこそ嘘吐きだもんなあw

383 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 00:58:36.16 ID:Eef4kMdn0.net]
>>373
丸川嫌いじゃないけど自民だから入れんわ
前回は丸川に入れたんだけどね
山本に入れるから
残念w

384 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 00:58:36.85 ID:eQb761wo0.net]
悪政が続くくらいなら
政治は混迷してた方がいい

385 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 00:59:04.51 ID:kw3MnZZt0.net]
>>381
じゃあ自民には絶対に入れられないなw
彼ら、全廃どころか増税しようとしてるぞ

386 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 00:59:15.10 ID:sZHb6FGaO.net]
>>329
財源は法人税増税だと山本太郎は言ってるだろ

387 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 00:59:15.77 ID:QvKvTWnt0.net]
>>379
小中学生中心のニコニコ超会議でそんなのやったら不自然過ぎるのに、アホだろ共産党は

388 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 00:59:49.99 ID:xc825Lcq0.net]
>>368
当時って朝鮮人に瑞宝章与えて
そいつらが威張ってたんだぜ

いまなら飯塚みたいなのが人轢いても逮捕されない
みたいなもんだが、それが朝鮮人なんだから

怒って当然だろう

389 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 00:59:51.99 ID:GYKCQGuO0.net]
>>375
正論のMMTに対して氷河期世代を量産した
緊縮財政派のレッテル張りに戦いは移行している

390 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 01:00:17.71 ID:tzU7xhWt0.net]
>>358
株が上がったんじゃなく、民主党が勝手に沈んで行っただけなんだよなぁ、アレは。
ついでにマスコミも沈んで行ったからこその現政権の強さ。
山本太郎をマスコミが担いでいるうちは、まだまだダメだろうね。

391 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/19(水) 01:00:22.49 ID:DmHYGK2D0.net]
>>357
左翼政党は女子供老人の話ばかりだし
自民党は「少子化を何とかしなければ!」と言いつつ、氷河期の結婚バックアップもしないで、勝ち組ママの育児支援ばかりだからなw
そら氷河期底辺の代弁者は初めてだよ



392 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 01:00:25.59 ID:2I5RwU530.net]
>>355
エセ保守を持ち上げて
自民の票を削りたいいつもの手口なんだが
どんどんしょぼいやつになっていってる
維新→未来→れいわ新撰組←イマココ

393 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 01:00:26.05 ID:GJJu3XsX0.net]
安倍自民党よりは、マシだな

上級国民優遇やら庶民搾取やら、改ざんやら不正統計やら、
省庁との面会記録残さないやら、年金報告書、年金財政検証公表しないやら、
酷すぎた

394 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 01:00:27.49 ID:1Nocn9FG0.net]
財務省がやってるのはただの国民所得のピンハネ
社会保障がーとか全部でたらめ
この国は財務省を経由しない方法を作らなければならない

395 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 01:00:51.17 ID:kw3MnZZt0.net]
>>390
民主党の株が下がっても安倍ちゃんの株が上がるわけじゃないよな、確かにw

396 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/19(水) 01:01:26.30 ID:IW6ym60b0.net]
蓮舫がトップ当選
山本太郎までもが当選するようなところだからな

東京なんて所詮そんなもん

397 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 01:01:27.63 ID:sZHb6FGaO.net]
>>324
だからエセ保守が移民賛成・消費税賛成の自民党を支持してる

398 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 01:01:47.11 ID:UD2ZAEI+0.net]
>>1

ブーム作ろうとして必死やなwしかしそんなブームは絶対に来ないし、今回の参院選で必ず落選するww
 

399 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 01:01:50.66 ID:LHPsG0DG0.net]
三河野英等 三河野偉平 三河野偉衡 三河野栄平 三河野栄衡 三河野榮平
三河野榮衡 三河野秀平 三河野英平 三河野英衡 三河野秀博 三河野秀啓
三河野秀宏 三河野秀史 三河野秀広 三河野秀弘 三河野秀洋 三河野秀浩
三河野英博 三河野偉史 三河野偉文 三河野秀書 三河野秀文 三河野秀頼
三河野秀章 三河野英史 三河野英書 三河野英章 三河野秀穂 三河野秀優
三河野秀昌 三河野秀将 三河野秀史 三河野秀柾 三河野秀生 三河野秀径
三河野偉巳 三河野偉美 三河野秀己 三河野秀巳 三河野秀水 三河野英三
三河野英巳 三河野英海 三河野英美 三河野秀倫 三河野秀宙 三河野秀道
三河野秀路 三河野秀勝 三河野秀迪 三河野秀途 三河野秀蜜 三河野秀徹
三河野秀三 三河野秀允 三河野秀酢 三河野秀密 三河野秀満 三河野秀貢

400 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 01:02:07.75 ID:Eef4kMdn0.net]
>>394
財務省は跡形もないくらい潰さないとダメだ
財務省が平成の30年間でやったことは旧軍以上の悪行だぞ

401 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 01:02:08.15 ID:1Nocn9FG0.net]
国民から100巻き上げておいて
「俺様がお前らに80恵んでやる、ありがたく思え」
って言ってるのが財務省



402 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/19(水) 01:02:33.37 ID:NdyQdjCi0.net]
バブル崩壊後、民間の支出が減る分、政府が支出を増やすべきところを20年以上減らす一方だったのがデフレの根本原因

403 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 01:02:38.36 ID:sZHb6FGaO.net]
>>388
明治(長州)政府は朝鮮人を優遇してたもんな

404 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 01:02:50.47 ID:yGeCILd+0.net]
ブームは来てないけど与党もダメ

405 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 01:02:52.16 ID:xc825Lcq0.net]
>>397
妙な構図だよな
二大政党に投票すると野党でも与党でも
もれなく移民と消費税が加速するという

406 名前:巫山戯為奴 mailto:  [2019/06/19(水) 01:02:52.53 ID:EZZge2Qb0.net]
>>388 なら尚更だよねえwそしたら普通はその朝鮮人をぶっ殺すだろw

もうその頃からズブズブよwww

407 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 01:02:53.55 ID:WbW9NdCa0.net]
自分を賢いと思ってるマイノリティのバカどもが支持してる

408 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 01:03:27.18 ID:kw3MnZZt0.net]
>>407
私は山本を支持しているけど、なんで君は私をバカだと思うんだ?

409 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 01:03:45.06 ID:sZHb6FGaO.net]
>>392
いや、移民賛成・消費税賛成の奴こそがエセ保守だから

410 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 01:03:56.01 ID:4nr3cQQx0.net]
>>373
丸川は大丈夫だよ

411 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 01:03:56.32 ID:GJJu3XsX0.net]
>>396
首都東京

アメリカだと、ニューヨーク、ロサンゼルス、サンフランシスコ、
シカゴ、ボストンとかの選挙の傾向に近いだろな



412 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 01:04:09.76 ID:2I5RwU530.net]
>>390
自分もその認識
勝手に民主が自爆しただけなんだよな

山本太郎を担ぐとかいよいよ末期
まあどうせ自民票を削りたいだけの当て馬なんだろうが
しかしさすがに山本太郎に騙される保守はおらんわ
中核かなんかのバリバリ左翼なの知れ渡ってんのに
なんでこいつで騙せると思ってんのか
ほんと現実見てって感じ

413 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 01:04:10.98 ID:kw3MnZZt0.net]
>>409
それはそうだな

414 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/19(水) 01:04:14.77 ID:nAWqQb4T0.net]
単なる事実
・消費税は消費に対する罰金
・自国通貨建借金(=マスコミの言う国の借金)で財政破綻など物理的にありえない。
・国の借金が増えてもその分使うから民間部門の資産になる。(これ以上国の借金ができないという自体には物理的になりえない)→政府はお金をいくらでも調達できる。
・政府に資金供給の制約がないので、「財源」なるものなど、本来不要である。(いくらでも調達できるから)
・実質的な制約があるとすれば、インフレ率のみ。
・ここでデフレとは供給過剰であるので、デフレ脱却には、需要を刺激しなければならないが、デフレ下で合理的な考え方をすると、金の価値がどんどん上がるのだから今使うのは損となり誰も投資も消費もしない。
・デフレを打破できるのは、財政破綻がありえない政府が、どんどんお金を使って金の流れ(血の巡り)を良くする財政出動や減税
・安倍政権は財政出動していない。むしろ緊縮財政、かつ増税。野党もそれに関してなにも言わない。
→既存政党は一切信用できない

415 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/19(水) 01:04:48.70 ID:S4BByzLD0.net]
低減税率制度が史上最悪の制度で事業者に負担ばかりかけ、消費者にも恩恵が無い事を宣伝してくれよ。

416 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 01:04:51.08 ID:kw3MnZZt0.net]
>>412
山本太郎の何が悪いと君は言ってるの?
彼の政策は知ってるよね?

417 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 01:05:01.13 ID:Eef4kMdn0.net]
>>402
仁徳天皇の逸話の真逆をやったのが平成の日本政府
1番酷かったのは東日本大震災で増税したこと
こんなひどい政府は日本史上初めてだよ
あり得ないくらいの悪政

418 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 01:05:05.66 ID:ZfbpwcDE0.net]
朝鮮半島も大変だな
あの手この手で与党にも野党にも手を広げ過ぎ
日本の反日に金と労力を使うなら朝鮮半島に帰ってそのエネルギーを使えばいいのに

419 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/19(水) 01:05:08.60 ID:L1/RUomk0.net]
国会でアメリカの植民地から脱せよなんて壇上で叫ぶのこいつくらいだからなw
だからこいつに入れるわ

420 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 01:05:32.99 ID:pVl82tgd0.net]
山本太郎がなんで今強いかって言うと、与党と独りで政策で真正面から勝負してるから。
他の野党が政局でギャーギャーやってる時に「政策で勝負する」準備をして勉強してたから。その差が今出てる。

421 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 01:05:38.25 ID:/gC4n3js0.net]
歴史を変える男
上から読んでも山本 太郎
下から読んでも太郎 山本



422 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 01:05:48.40 ID:GJJu3XsX0.net]
上級国民と富裕層を優遇、庶民を搾取、売国、、

嘘、ごまかし、責任おしつけ、、

安倍政権は一貫しとるな

423 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 01:06:22.02 ID:gdmKZpSm0.net]
>>417
未だに不動産売買すると復興税取られるよ
なめてんのかと思うわ

424 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/19(水) 01:06:28.73 ID:rAj3ieVB0.net]
>>381
では消費税10%で解決したとでも?? 12%では?15%では?

借金返済が先だ、っていう理論だと消費税いくら上げても
おいつかずに日本人がどんどん減って破滅するよ
消費を冷やす消費税で需要が減ってデフレで経済が縮小して少子化も進む

425 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/19(水) 01:06:30.67 ID:NdyQdjCi0.net]
>>417
日本史上というか、世界史上稀に見る悪政かも

426 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 01:06:57.05 ID:sZHb6FGaO.net]
>>400
民主党政権の財務省を解体して歳入庁を作るプランに一番強硬に反対したのが自民党だから

427 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/19(水) 01:06:59.21 ID:00gdFNhr0.net]
TPPデマ垂れ流しまくり、少し前までリフレ商売していたのに、
最近MMTに商売替えした三橋や藤井、中野みたいなクズ共に経済学ぶような時点で、
経済政策がまともな訳ないだろ。

428 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 01:07:06.19 ID:xc825Lcq0.net]
>>422
公文書改竄、パナマ文書黙認
すごいね一貫してる

429 名前:巫山戯為奴 mailto:  [2019/06/19(水) 01:07:13.32 ID:EZZge2Qb0.net]
>>408 そうなあ、朝鮮人が嫌いだからと街宣右翼に成る様な愚かさだろう。

430 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/19(水) 01:07:29.98 ID:QK8XaQ4+0.net]
ないないww

431 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 01:07:39.68 ID:2I5RwU530.net]
>>409
そもそも間違ってるのが
自民に入れてる保守層は、自民が保守政党なんて思ってないこと
保守政党だから入れてる訳じゃないこと
そして、政治ニュースをばりばり見てるので
山本太郎なんかに今更騙されないこと



432 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 01:08:06.04 ID:GJJu3XsX0.net]
安倍政権といえば、隠蔽体質、
それにともなう高圧的な圧力もうまれかねない

433 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/19(水) 01:08:50.24 ID:rAj3ieVB0.net]
>>423
高速料金減額もやめて子ども手当もやめて
公務員給与削減もやめたのに、復興税は残してるんだよね

434 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 01:09:34.40 ID:Eef4kMdn0.net]
>>420
国民が野党を見捨てたのは政策で勝負する能力がないことに絶望してだからね
自民の政策を支持してるわけじゃない
そのフラストレーションに対応してるのが山本太郎なんだよ
そこで現象が発生してるんだよ
これは国民の本質的フラストレーションに対応するものだから燃え広がるのは速いぞ
次の衆院選までに全国に候補者立てることが出来たら政権交代できるよ

435 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 01:09:56.96 ID:sZHb6FGaO.net]
>>431
じゃあ、自民に入れてる保守層云々のロジックはおかしいよな?
そいつら保守層ではなくエセ保守って事だろ?

436 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 01:10:28.60 ID:kw3MnZZt0.net]
>>429
わからんなあ、山本と街宣右翼の関係を教えて。ソース付きで

437 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/19(水) 01:10:54.29 ID:nAWqQb4T0.net]
山本太郎真っ向から否定してる人って国債の金利金利って言うけど
仮にマーケットに豚積みになったとしても、日銀が買い取れば金利は下がりますよ?

438 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/19(水) 01:11:09.17 ID:QNG5skC50.net]
政治家はスポンサーに忖度して利益誘導してる
国民はスポンサーじゃないから養分を吸い取る餌食にされてるだけ

なら国民がスポンサーになって利益誘導してくれる政党を育てて国会に送り込む必要がある

良くないことだけど現実そうなってるからしかたない
れいわ新選組のスポンサーになって俺たちに利益誘導してもらおうじゃないか

439 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 01:11:09.61 ID:2I5RwU530.net]
>>416
知らない
山本太郎の時点で話を聞く気にもならない
れいわ新撰組←ださすぎ
愉快な仲間たち←政治なめてんのか

山本太郎みたいな馬鹿を必死に売り込んでる馬鹿を見て
あーあ無駄なことやってんな、って笑ってるだけなんだわw

440 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 01:11:23.29 ID:GJJu3XsX0.net]
>>428
年金についての報告書
年金財政検証
自衛隊の日報問題
統計不正問題
働きかた改革のときのデータ
イージスアショア問題の疑惑

などもそう

441 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 01:11:43.53 ID:pIxaELoi0.net]
まさか山本太郎に票を入れなければいけない時がくるとは思わなかった。
残念だが仕方が無い。消費税増税凍結すらできない自民党に入れることはできない。



442 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 01:12:10.77 ID:kw3MnZZt0.net]
>>439
ふむ、非常に興味深い意見だね。
山本が何を言っているのか知らないけど、山本は悪いに決まっていると思う。

それ、日本語で洗脳っていうものだと思うの

443 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 01:12:25.73 ID:GJJu3XsX0.net]
>>440
アベノミクスじたいが、そうだしな

444 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/19(水) 01:12:38.90 ID:xnRsUNJD0.net]
ブーム連呼してむなしくならないのかねえ

445 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 01:13:01.51 ID:Eef4kMdn0.net]
>>441
全くの同意見だ
2012年に安倍に期待して失望した層はこぞって山本に入れるだろう

446 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 01:13:17.15 ID:kw3MnZZt0.net]
>>444
なんでむなしいの?君は

447 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/19(水) 01:13:49.76 ID:NdyQdjCi0.net]
>>439
有権者の大部分はコイツみたいに無責任だからなあ
まともな政治が行われる訳ないわな

448 名前:巫山戯為奴 mailto:  [2019/06/19(水) 01:13:53.74 ID:EZZge2Qb0.net]
>>436 山本と街宣は関係ない山本は左側のチョンと接触してる、そもそもで言えばチョンは左右どちらにでも鞍替えする、ただの隠れ蓑に過ぎない。

449 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 01:13:55.16 ID:3TLjPri60.net]
山本太郎明日ってか今日ハチ公前で街宣やるって
https://twitter.com/reiwashinsen/status/1140937966270836736?s=21
(deleted an unsolicited ad)

450 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 01:13:59.57 ID:xc825Lcq0.net]
温暖化を担当してる官僚と話した武田が語ってたが
「地球の温度の研究の議論をしないのか」と問うたら
官僚は予算が出てるんだからべつにそんなことしなくてもいいんですよ
と軽く言ってのけたんだとさ

化学的検証はしなくても予算がついてれば計画通り制度をつくり
運用するんだとか
国民が困ろうと知ったこっちゃないというスタンス
財務省の文化は日本行政全体に浸透してるんやろ

451 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/19(水) 01:14:25.26 ID:Tj7Ebxe4O.net]
消費税増税反対はいいけど山本って自衛隊馬鹿にしてたよな
それがあるから好きになれない



452 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/19(水) 01:14:25.37 ID:NdyQdjCi0.net]
>>441
まさにこんな気持ちよ

453 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/19(水) 01:14:35.44 ID:iS3UR/3T0.net]
>>439
一生死ぬまで安倍晋三を支持してろよ

454 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 01:14:47.40 ID:k2Qb0Ry60.net]
別に嫌いじゃないけどブームはないだろうな

455 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/19(水) 01:15:07.57 ID:tsoh2opB0.net]
太郎のお陰でパヨクがバラバラ、
木下と相田とTDCのツイート見てると笑えてくるw
非難合戦で内ゲバ突入w

456 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 01:15:12.05 ID:2I5RwU530.net]
>>435
イデオロギーに汚染されてる左巻きには分からんだろうが
保守だからって、別に保守であるかどうかで票を入れるとは限らんのだよ
宗教じゃないんだからさ

457 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 01:15:29.70 ID:xc825Lcq0.net]
>>447
トランプ、悪い奴
でトランプが落選する国だろうな
アメリカが日本なら

458 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 01:15:39.77 ID:wRr8Qx+P0.net]
>>431
そこがおかしい
自民党の経済政策、外交安全保障政策が国際政治の常識からずれてる事が解って無い
朝日どころか、読売も産経も全ておかしい

アメリカで何で社会主義者のバーニーサンダースの人気が高いのか
何でトランプの人気が高いのか

国際社会がアメリカから距離をおいてるのか全く解って無い

459 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 01:15:41.77 ID:GJJu3XsX0.net]
アベ政権やりたい放題みたいやね

特区ヒアリング隠蔽 問われる審査の透明性と中立性
毎日新聞 2019年6月18日 20時47分(最終更新 6月18日 21時36分)
https://mainichi.jp/articles/20190618/k00/00m/010/255000c

460 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/19(水) 01:15:42.70 ID:Zj1xwX360.net]
日本に本当の意味での保守なんてほとんどいないよ
生活保守は多いけどな
自分の生活が直接的に脅かされる消費増税のようなときだけ騒ぐ
前回自民党に入れて今回はお灸をすえるために山本太郎に入れるような軽薄な連中

461 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 01:16:07.81 ID:ZjXUQ2Zw0.net]
結局ネット世論に媚びるように
保守だのリベラルだの
表面上取り繕うのやめてもらえませんか



462 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 01:16:26.04 ID:k2Qb0Ry60.net]
自民党しかないってのもなあ

463 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 01:16:26.38 ID:GJJu3XsX0.net]
「ヒアリング記録存在」 野党に一転認める 水産庁 国家戦略特区
毎日新聞 2019年6月18日 11時29分(最終更新 6月18日 12時48分)
https://mainichi.jp/articles/20190618/k00/00m/010/071000c






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<258KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef