[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/18 12:54 / Filesize : 268 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【東洋経済】「未婚男性」は未婚女性より340万人超多い現実 ★4



1 名前:みつを ★ mailto:sage [2019/06/18(火) 07:56:53.48 ID:R3guGB2R9.net]
「未婚男性」は未婚女性より340万人超多い現実

東洋経済オンライン12時間前
2019/06/17

どう頑張っても、結婚できない男性が300万人もいます。実は、未婚男性と未婚女性の人口差は、全年齢合計で約340万人もあります。20〜50代に限定しても約300万人、未婚男性が多いのです(2015年「国勢調査」)。つ…

https://newspicks.com/news/3980460/
(リンク先に続きあり)

★1の立った時間
2019/06/17(月) 20:56:47.07

前スレ
【東洋経済】「未婚男性」は未婚女性より340万人超多い現実 ★3
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560790954/

541 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 10:29:06.67 ID:S4w060kr0.net]
>>522
人間としては好意的な感情を持ったことはある。
握手やハグは平気。
でも肉体関係を持つとかちょっと考えられない。

542 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:29:22.50 ID:Lh5NmynZ0.net]
>>539
一緒だよw
むしろ、金持ってないと病院も楽に死なせてくれるからラッキーなんだわ
金持ってるとできるだけ延命して苦しみを伸ばすからな
そういう意味で、人生はすべて公平

543 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:30:11.13 ID:6vhYTlu70.net]
年収五百万くらいだと無理かね?
子供もいらんし
週末だけでかけたりだけでもかまわんが
ベッタリでもどっちでも

544 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 10:30:21.73 ID:On4921Ec0.net]
ま、その時が来れば結婚するし
出来なきゃ結婚とは縁がなかったと諦めますわ
とりあえずこれは結婚は女のほうが断然有利っていうデータだな
女のほうからアタックしていけばいいんだよ男は大抵独身なんだから
女さんは声かけりゃ大抵結婚したり彼氏いるからな・・・

545 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:30:22.92 ID:PJjEHlVG0.net]
>>541
まず性欲が薄いのか

546 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:30:32.36 ID:xHXcfX/X0.net]
>>540
理由は、>61だろ

547 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:30:41.91 ID:GxrDbGR20.net]
https://www.tsukubahigashi-hp.com
氏ぬ

548 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 10:30:48.51 ID:YwSfgWFa0.net]
>>540
今の時代産み分けが簡単にできて合法だとしたら男より女のほうが人気な気がする

549 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:30:49.35 ID:fk4DQAur0.net]
>>537
貧乏男は結婚出来ないな



550 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:31:13.65 ID:+qIUnyAi0.net]
>>412
えー、そんなカラクリなの?
その数字に意味はあるのか?

551 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:31:54.03 ID:1ufbSTzj0.net]
何百万も払ってフィリピン嫁や中国人嫁をGETするのはもう廃れたの?

552 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:32:03.50 ID:yZtFS7lm0.net]
半数は、中高年引きこもりなんやろ?

553 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:32:22.65 ID:q6jOtgCF0.net]
>>540
外人と一緒になってる女が増加してるから。近所の学校でもハーフ大量発生してる。

554 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:32:27.84 ID:69ZxqhRv0.net]
>>514
思春期や学生時代に妙にときめく女とかおらんかったんか?
それが好きという感情か自分では分からんでも
気になる女ぐらいおったやろ?
おらんかったらお前カタワやぞ

555 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:32:28.10 ID:1tt/64GJO.net]
>>549
独身の殆どは家賃のかかる首都圏だぞ

556 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:32:35.77 ID:NroiO7JT0.net]
>>541
理想の男性だ
くっつくのは許されて、それ以上はしなくていいんだ

557 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 10:32:37.24 ID:hwGpIDCy0.net]
流石にこいつらを結婚させようってのは諦めてるでしょ
なんとかなだめて働かせて納税させて子育て連中の後方支援をさせなきゃならん
勿論奴らにそうとは気付かせずにな

ひとつ思うのがアニメ専用のネトフリみたいな配信サービス作ったらどうよ
追加料金でエロもアリにしたらこいつら皆入るんじゃね?
妻子がいる男は家族のためにせっせと稼ぐ
いない奴はエロコンテンツの為に稼ぐw

558 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 10:32:42.14 ID:8GNUCo4V0.net]
>>537
>>549
地雷女、ハイ・メンテナンス女も結婚できないからイーブン

559 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 10:32:52.87 ID:uyHDtPKA0.net]
>>49
まあコレ

美人 ウルトラスーパーベリーイージー

イケメン イージー
普通女 イージー

フツメン ハード

ブサメン ウルトラスーパーハード


ブス 地獄


ブサメンより酷い現実を知ったほうがいい



560 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 10:33:00.75 ID:mzSgySEY0.net]
女だと結婚イコール相手方の家に嫁ぐという形なるのが理不尽
好きな相手と結婚したいのであってその家に嫁ぎたいわけじゃないのにな
旦那が長男なので義理母に嫁に来たからにはとか、いずれは面倒みて貰うんだからと
何かにつけて言われる度に嫌な気持ちになる
実家両親は娘2人を嫁に出して後継ぎいないのに無神経

561 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:33:08.45 ID:fk4DQAur0.net]
>>548
今の妊婦は
八割は
女の子を欲しがると
産婦人科医が言ってた

562 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 10:33:17.69 ID:azEarcFB0.net]
>>543
なにか問題でも?

563 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 10:33:27.46 ID:S4w060kr0.net]
>>545
AVやエロ本を見たことはあるから性欲がない訳じゃない。
でも実際にやりたいとも思わないし、
風俗にも行ったこともない。

564 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 10:33:31.16 ID:A1pe6Q3T0.net]
>>486
ではバカ向けに短く。

「340万人差がある」
から導き出されるのは「男の方が再婚多いのね」
ってだけ。
しかし多くの人がトンチンカンな解釈をして
男女人口差などに理由を求めようとしているが、アホかと
ちゃんと数字や社会を考察してみ。

以上

565 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:33:51.07 ID:6vhYTlu70.net]
>>562
金が少なくね?

566 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 10:33:55.55 ID:B0LZUGiC0.net]
単に男の方が人口が多いってことだろ

567 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:34:09.73 ID:HJn3s+z80.net]
結婚なんて、ほんとつまらんよ。

退屈だったし、嫁の老化は早いし。

568 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 10:34:36.31 ID:h7U3DT9i0.net]
>>472
逆のパターンだけど男が本気レベルなら女は靡くかも。
ミュージカルや演劇も同様。

569 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:35:19.45 ID:zGndsLQ10.net]
オス同士で掘り合ってろ



570 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:35:24.95 ID:fk4DQAur0.net]
>>555
非正規や貧困男性だろう
カリタス襲った奴とか
元次官に殺された息子とか

571 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 10:35:28.44 ID:Z3WbT5D00.net]
みんな声がデカイ人達に影響されちゃうんだな
世の中普通の人だらけで普通に結婚してるぞ

572 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 10:35:37.80 ID:yQqRLj390.net]
>>12
女の父なら吸ったことあるぞ

573 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:35:45.12 ID:PJjEHlVG0.net]
>>563
見たことがある、レベルだと性欲はかなり低いほうかと
もちろんそれが悪いと言ってるわけじゃない

574 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:35:46.21 ID:1tt/64GJO.net]
>>570
そんなやつら首都圏に住めるのか?

575 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 10:35:49.83 ID:jdOJzX2K0.net]
>>98
出既婚最強ですよ。石女なんて地雷もろたら最悪。

576 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:35:59.18 ID:6vhYTlu70.net]
>>567
独身はもったつまらん
会社行って帰って寝るだけ
土日はゴロゴロ

577 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:36:00.46 ID:MD3QmgXb0.net]
>>537
女性漫画の主流が目指すの肥大した自我(エゴ)の満足
つまりエゴを満足させようとすると男は見栄えがないとダメ
そういうことです

578 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:36:01.96 ID:CDsSLX9q0.net]
今度は3000万ですか(^^;。こんな事を言って消費税増税したら、本当の消費不況が来ちゃいますよ。何考えてるんでしょうか政府は…

金融庁「老後最大3000万円必要」独自試算 WGに4月提示 65歳時点「2000万」貯めるために
毎月必要な積立額(運用なしの純粋貯蓄)

20歳  3万7000円
25歳  4万1700円
30歳  4万7700円
35歳  5万5600円
40歳  6万6700円
45歳  8万3400円
50歳 11万1200円
55歳 16万7000円

金融庁「低く言ったのに」

地方公務員は消費税と固定資産税で生きている。 固定資産税の水増しに注意。 \\\\\\\\\\

579 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 10:36:04.50 ID:LLJ9kAOl0.net]
一妻多夫しかあるまい



580 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:36:04.95 ID:D2MBrdzm0.net]
>>504
女磨きしてる女はそこそこ見た目も綺麗だが金は内面外面相当かかっている。結婚後もそういった姿やキャリアアップする嫁を望むなら費用はかけ続けないとすぐ劣化
結婚前から地味子や普通子なら普通に加齢と共に毎日劣化。なんでこんなブスと結婚したんやろ〜、と速攻飽き上憎くなる。でも安上がり

どっちお好みかしら
漫画の様に普通でも可愛い子なんてあまりいないし、費用のかからない何もない女をずっと可愛がれる男だってそうそういない
高望みイケナイヨ

581 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:36:25.39 ID:PdjpURq80.net]
男でも女でもブサイクで性格も悪いんじゃどうにもならんわな

582 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 10:36:25.89 ID:j8WEvYBS0.net]
男女同数くらいの趣味に飛び込むのが早道
手っ取り早くモテたかったら7:3とかで異性の多いところ

583 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:36:53.29 ID:vu4Bky080.net]
結婚したら嫁とはあんまりセックスしなくなるよ
子供できたら特にね
タダマン出来るから結婚したいと思ってる奴、けっこういるんだよなw

584 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:36:59.82 ID:fk4DQAur0.net]
>>560
義理父母の家は
いずれ君の物になるから
いいのでは

585 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 10:37:35.27 ID:YwSfgWFa0.net]
>>561
個人的には少子化対策でやるべきはそれだと思ってる
いくら未婚で終わる女の数が多くても女の比率が高ければゴリ押しのように効くのでは

586 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:37:43.18 ID:NroiO7JT0.net]
飲みの席で既婚男性は良く見る。
独身男性は少ない。
独身男性は普段どこにいるの?

587 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:37:52.54 ID:MD3QmgXb0.net]
>>577
男が性欲をもてあますように
女は自分のエゴをもてあます

588 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:37:57.41 ID:PNAykdRC0.net]
>>559
違うな
頂点はイケメン
これわからんヤツは脳内イケメン

589 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 10:38:02.68 ID:LLJ9kAOl0.net]
考えてみれば80代なら確実に女余りだな
それまで待ってればいいよ



590 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 10:38:24.42 ID:GeakKrg50.net]
>>555
仕事がなくあっても低賃金な地方の方が独身小梨多そうなもんだが、実際は仕事豊富で高賃金な都心部の方が出生率低いんだよな

591 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:38:26.04 ID:PJjEHlVG0.net]
>>586
子供部屋

592 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:38:33.15 ID:fk4DQAur0.net]
>>574
首都圏に住んでたじゃん

593 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:39:03.24 ID:3eLEWbTb0.net]
>>482
未婚の女性が減ればいいんじゃないの?このままでも一夫多妻でも未婚の男性は減らないよ。

594 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:39:36.50 ID:tnIUPcV30.net]
>>1
昔から、男子の人数>女子の人数
だから当然の帰結、金払ってやらせてくれる女子が絶えないのは、この人数差のため

595 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:39:50.34 ID:YYbe9WU+0.net]
>>509
ん?女の役割は人口の維持拡大。
男の役割は人の質の向上ね。

君が言ってるのはかなり少数派の武家や資産家の話。
庶民はほとんど野合。

596 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:39:51.32 ID:6vhYTlu70.net]
>>586
ラーメン屋とかハードオフとか
ホームセンターとかドンキとか
コスパ優先

597 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 10:39:59.33 ID:j8WEvYBS0.net]
>>584
築何十年の田舎の家とか要らないし
今時、継ぐような家督や交際があるわけでもなさそうだよね
老後はお願いって、その老後が今は長すぎるんだよな…

598 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:40:11.86 ID:fk4DQAur0.net]
>>590
港区や中央区など都心金持ち区が
東京で出生率トップ
ベビーブームだよ

599 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 10:40:17.33 ID:azEarcFB0.net]
>>565
子供要らないって前提でしょ?なら二馬力も問題なくできるじゃない
同レベルの所得のパートナー見つけたらそんなに不自由しないレベルになる



600 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:41:17.12 ID:69ZxqhRv0.net]
>>586
子供部屋でゲーム

601 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 10:41:26.08 ID:D2jStiIg0.net]
無敵の人多すぎだろ
しかもこれから増えるだろこれ

602 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:41:43.62 ID:6vhYTlu70.net]
>>599
現実は甘くなくて
年収200万以下のやつとかしか
無理じゃね?

603 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:41:49.09 ID:3ocSfr9m0.net]
子どもも自分と似たパーツを持って生まれても
どうみてもルックスも才能も期待できないから
特別ほしいとは思わない。

604 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:41:54.68 ID:fk4DQAur0.net]
>>600
元次官の殺された息子みたいな奴か

605 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:41:55.09 ID:YYbe9WU+0.net]
>509
今でも人口拡大の激しいのはイスラム圏で、
イスラム圏は一夫四妻。
もちろん四は最大値で多くの男はゼロ妻。

イスラム教徒はキリスト教徒をじきに越えるだろうと言われてる。

606 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 10:42:03.85 ID:fNlsPE2Y0.net]
ピーナって実はフィリピンに本当の旦那がいて
日本人と結婚しても実家に仕送りと称してお金を旦那に渡し
金がたまって家もできたら突然離婚宣言してフィリピン帰るって本当なのかしら

607 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 10:42:18.41 ID:j1Nj+j400.net]
今度は外国人妻の受け入れだろ?また人身売買企業のメシの種だわ

608 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:42:28.59 ID:NroiO7JT0.net]
>>596
話しかけづらいところにいるんだね…

609 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:42:30.11 ID:Drvc5TOd0.net]
>>560
夫婦別姓の話題で、中国や韓国で女だけ違う苗字なのは男の家に入れてもらえないから、そっちな方が差別的感覚とか男はいうけど

女からしたら別に入れてもらわなくてもいいですって感じだよな
なんか勝手にいらないお節介して感謝しろっていってるように聞こえる



610 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:42:48.92 ID:MD3QmgXb0.net]
男が性欲をもてあますように
女は自分のエゴをもてあます
このエゴを満足させるのはどうしたらいいの

611 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 10:42:53.15 ID:GeakKrg50.net]
>>598
他の区の連中は仕事には恵まれてるのに何で産まないんだよ
沖縄とか地方に負けてるぞ

612 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:42:55.09 ID:AsgH78AL0.net]
>>96
今年で40の俺の弟が今のヨメで3人目
ちな相手は3人とも初婚

613 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 10:42:58.92 ID:mzSgySEY0.net]
>>584
当てにしてないし住むつもりもない
放棄したいくらい

614 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 10:43:00.68 ID:On4921Ec0.net]
女性アンドロイドはよ
そいつと養子でも育てますよ

615 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:43:13.64 ID:YYbe9WU+0.net]
>>543
子ナシ夫婦を夫婦と呼ぶのは辞めるべき。
それはルームメイト

616 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 10:43:50.97 ID:8GNUCo4V0.net]
>>588
イケメンで、女を手玉にとれるタイプが頂点てことか
「本妻でなくてもいいの」とか言われちゃうような

617 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 10:43:54.01 ID:d1e/fxqv0.net]
>>561
8割女希望で
2割はどっちでもいいだよ
びびったわマジ
男児親の負け組感すごいからね

618 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:43:57.49 ID:IaC3aMLI0.net]
10人に1人はゲイっ気があるとかいうから大丈夫

619 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:44:15.59 ID:1tt/64GJO.net]
>>609
それなのに韓国は未婚率50%なんだよな
男女分断社会か



620 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:44:31.26 ID:fk4DQAur0.net]
>>611
東京は
莫大な女子大生が分母に来るから
率としては下がる

621 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 10:44:32.39 ID:azEarcFB0.net]
>>602
200万以下なんてそうそういないだろw

622 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:44:37.20 ID:l4hiqili0.net]
>【東洋経済】「未婚男性」は未婚女性より340万人超多い現実 ★4

超美人ウクライナ人と結婚しとけ

623 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:44:41.29 ID:6vhYTlu70.net]
>>608
彼女でもいなきゃ
大半の独身男はカフェだとかバーとか
いかねーよ
そんなとこ行くフリーのやつは遊び人

624 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 10:45:02.32 ID:fNlsPE2Y0.net]
>>598
港区やばいよな
港南のタワマン地区なんて1学年7クラスあるよ
それでも足りなくて小学校1つ作ることになった

625 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:45:05.85 ID:6vhYTlu70.net]
>>621
女だとよくいるよ
マッチングアプリとかみてみ
パートとかバイトなんだろ

626 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 10:45:12.83 ID:8GNUCo4V0.net]
>>611
貧乏人の子沢山なだけだろ>沖縄

627 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:45:30.35 ID:1tt/64GJO.net]
>>622
そういう広告よく見る

628 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:45:53.19 ID:MD3QmgXb0.net]
>>617
自分専用の介護士を産んだつもりなのかな

629 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:46:00.58 ID:hn2aRcQ50.net]
>>586
飲みの席にいるけど男ばっかりの職場でごめんなさい(´・ω・`)



630 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 10:46:20.18 ID:h7U3DT9i0.net]
>>586
飲み屋は案外居ない、松屋とか吉野家のような所やスタバには多い。
スポーツクラブには居たりする。

631 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 10:46:23.29 ID:4W3uTrbT0.net]
そりゃ離婚は未婚にカウントされないからなw

632 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 10:46:29.83 ID:8GNUCo4V0.net]
>>615
リア充同士で、こんどは子アリ子ナシでマウント取り合ってもさあ

633 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:47:00.80 ID:NroiO7JT0.net]
>>623
じゃあ出会えないじゃん

634 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 10:47:05.11 ID:j8WEvYBS0.net]
>>623
結婚に向いてる真面目な奴が集まる漁場がないんだよな
知り合おうと思うとまず思いつくのは遊び場

635 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 10:47:16.92 ID:fNlsPE2Y0.net]
>>617
だって女児の方がずっと一緒にお出かけとかできるし
自閉とか発達も男児より少ないし

636 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:48:06.54 ID:fk4DQAur0.net]
>>624
勝ち組男に美人妻の夫婦が
どんどん子ども生んで
ベビーブーム
子どもも可愛く優秀なのが多い

港区だけ繁栄していて
日本の楽園みたいだなあ

637 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:48:15.09 ID:ZTdpeV9+0.net]
ようするに

世の中に「石田純一」と「志村けん」
未婚女3人とすると

男2名、女3名で女あまりのようにみえるが
石田純一は3回結婚
志村けんは0回

未婚率は志村けんの1回、女0回で男あまりの状態
ということか?

しかし石田は3回とも子供を沢山作っているから少子化とは関係ない話やんか
ただ結婚できない男がいるというだけの記事で、
志村けんが女に困っているかというとそうでもない。

何がいいたいのか

638 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 10:48:23.50 ID:j8WEvYBS0.net]
>>628
女の子は育てやすいっていうからね
妊娠出産はただでさえ不安だらけなのに
最初から難易度高い子が欲しいって言わないよ

639 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 10:48:27.51 ID:m/BHCRP80.net]
要するに女は繁殖に特化してるということ



640 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:48:27.89 ID:lGZqYmh70.net]
モテる人はモテる
そんだけの話

641 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 10:48:29.37 ID:9VaS0tVq0.net]
出会いがないし婚活アプリとか嫌だし低年収だし、どうしようもねぇ

642 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 10:48:31.79 ID:j1Nj+j400.net]
>>624
タワマンが廃れると廃校にならない?

643 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:48:35.75 ID:1tt/64GJO.net]
>>635
一型糖尿病も男児のが多いぜ

644 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 10:49:24.04 ID:DhkOE35+0.net]
乳幼児がちゃんと育つようになってるから男性が増えてて女性も結婚を望まなくなってるよね
未婚で子どもが持ちやすくなればいいのかな

645 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 10:49:35.66 ID:KTCQXLx/0.net]
だから同性婚を認めてるじゃないか。

646 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:49:42.81 ID:YYbe9WU+0.net]
>>560
そうやって老いた親は子供らを奪い合う。
争いをなくすためのるーるづくりが必要で
できたのが、男子継承。
男子か女子かどちらかに統一することに意味がある。
娘2人しかつくらなかった親はもっと前の段階で
覚悟を決められる

647 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 10:49:53.91 ID:azEarcFB0.net]
>>625
そういうのは地雷だな
躱すんだ

648 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 10:49:54.79 ID:fNlsPE2Y0.net]
インドア趣味でもモテるのは収入高いとか見た目良いとか取り柄のあるやつだけ
ゲーム趣味ですってそれしかなかったら何かやばい感じがする

649 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:49:57.16 ID:NuvecW1o0.net]
男なんていくら数が多くたって、求められ必要とされるのは
ほんのひと握りの優秀な男だけだからな
高級人種が何百人もの女に子を産ませて、犯罪したり精神異常や能力の劣る
下等劣等種には女は与えられず
かわりに見返りに金や昇進をもらって労働が最高の自分の生きる意味だと思い込まされ
搾取されてそのまま子を残さず死ぬ
そのほうが効率がいいのかもしれん



650 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 10:50:01.36 ID:yhwUM8QK0.net]
>>588
イケメンはいくらヤッても価値が下がらないしむしろ上昇するからな。美人はその逆。

651 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:50:25.18 ID:MMH7r2BP0.net]
>>606
世界で唯一、離婚が禁止されている国だから、本命の間男(笑)とは入籍はしていないのかもな。

652 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:50:34.16 ID:MD3QmgXb0.net]
>>640
仕事もできる人を真似れば上達はする
モテもできる人を真似れば多少上達する

653 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:50:51.07 ID:fk4DQAur0.net]
>>617
男の子どもが二人続いてしまった家庭は
、必ず三人目も考えるから
少子化対策に効果狙える家庭なんだよなあ

654 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 10:51:03.36 ID:5IagP3P60.net]
20代のとき結婚のことまで真面目に考えて人と交流しておいて良かった
20代で理想の同年代と結婚できた
10年前は20代前半で結婚まじめに考えてるって言うと特に男は馬鹿にしてきたけどあの人ら結婚できたのかな

655 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:51:08.67 ID:bdiSV0Ok0.net]
男は犯罪者になる割合も多いしな結婚する気もないなら去勢すればいいのに
性欲がなくなっていちいち発散しなくても済むし肌ツヤもよくなるし精神も落ち着く

656 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:51:18.49 ID:OtmMjxAV0.net]
だからといってブスや朝鮮人の食いカスと結婚はできねえだろ

657 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 10:51:30.13 ID:8GNUCo4V0.net]
>>617
男児のおバカっぷりは予想のはるか斜め上行くからな

658 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 10:51:42.90 ID:fNlsPE2Y0.net]
>>636
まあ港南て港区の中では一段落ちるんだけどね
やっぱ麻布とかは子供少ないよ
白金台も越境組が半分くらいいる

659 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:51:47.82 ID:NroiO7JT0.net]
>>648
趣味ゲーム、今はかなり受け入れられるようになったと思うよ



660 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:52:10.08 ID:6+/K1KvI0.net]
男は出来不出来のバラツキが酷いんだよ
上級から下級までまんべんなくいる
女は中級に多めであとはうっすら、のイメージ
男の方が多く生まれるのは、男児は弱いからとか言われるが、下級の虚弱が生まれる確率高いってこと
医学の力で生き延びても下級は下級
本来淘汰対象みたいなのが生きてるだけで、それらが繁殖失敗するのも想定内
上級の男はそれをよく分かってるから、救済しない

661 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:52:21.50 ID:D2MBrdzm0.net]
もう結婚なんかしなくていーじゃん
結婚したって共働きなら金に困らんが放置されるし家事育児折半
専業主婦されれば賃金を稼ぎ出さない女にモヤモヤイライラあげくモラハラする自分に会うハメに
自分のママみたいに全部やってくれて超働いて高給どり、育児はお膳立てのイクメンきどりさせてくれて、夜は超セクシーで奉仕

こんなんないから

662 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:52:34.45 ID:YYbe9WU+0.net]
>>561
その統計はかなり怪しいな。
その医師のバイアスがかかってるか、
または
産み分け技術とはそもそも伴性遺伝を避ける目的なので、故意に男を産む技術は開発動機がない

663 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 10:52:40.90 ID:YazdHLPw0.net]
男女の出生比率 105:100
時間差一夫多妻
結婚で求められる経済の男女差
引きこもり人数の男女差

複合的要因かなあ
時間差一夫多妻が一番大きいような気がする

664 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 10:52:49.74 ID:RiaagJIjO.net]
>>606 かなり男性に尽くす人が多いからね…
カトリックだし重婚はしないだろうが
明るくてスタイルが良くて、歌って踊れるから
そりゃ嫁さんにはもってこいだろう。
日本人女性は高学歴だ、法律用語でまくし立てられ、
なぜうちは貧しいの?といいながらもネイルサロンに行く
妖怪婆だから最早人間ではないw

665 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 10:53:00.00 ID:c6hqL43z0.net]
>>637
この数値って生涯未婚率じゃないんでしょ
離婚した今独身も未婚に含まれているから
未婚の志村で男1
石田の今の嫁以外で女2

666 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 10:53:05.32 ID:HXhWhoWe0.net]
>>517
それはあるかもしれない、KKもそうだから

667 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:53:15.44 ID:6vhYTlu70.net]
>>633
女が好きそうな店とかは
独身男はあんまり好きじゃない
コスパ悪いし大してうまくないし
たしかに出会えないね(笑)

668 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:53:25.63 ID:69ZxqhRv0.net]
>>655
それに加えて女性ホルモン投与すりゃ尚更いいやろ
おっぱいが膨らんで女の気持ちも少しは解るやろうからな

669 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 10:53:36.12 ID:GU0wH+8z0.net]
デリ呼べば女は事足りる
24時間他人と同じ家には住みたくない



670 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:53:58.32 ID:MD3QmgXb0.net]
>>657
その馬鹿な男子と結婚したがる女って…

671 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 10:54:14.30 ID:ZX63qkwr0.net]
フツメン平凡男も結婚したらモテ始めるからなぁ

672 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 10:54:41.19 ID:azEarcFB0.net]
文化系の趣味だと演奏会と美術館は一人で来てる女子が多いな
博物館に来る女子はほとんどがグループだ。単独で来てる子はまあ推して知るべしな感じ
アウトドア系はほぼ100%男がくっついてる

673 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:54:59.08 ID:fVHWqmHP0.net]
じゃあなんで婚活パーティーでは女余りなの?

674 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 10:55:00.21 ID:6+/K1KvI0.net]
>>663
自閉症の男女比は男8:女2
つまりコミュ障の割合
知的障害を併発することが多いので、当然結婚から遠のく所以でもある

675 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 10:55:06.53 ID:fNlsPE2Y0.net]
>>642
港区のベビーブームも今年は陰りが見えてきたそうなので
その可能性はあるかもね
まあ田町に近いんで多摩みたいなゴーストタウンにはならないと思う

676 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 10:55:07.17 ID:GeakKrg50.net]
>>620
よくわかんねえな
出生率より出生数を重視した方がいいってことかね

677 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 10:55:15.35 ID:/Ir6r+rR0.net]
>>59
おまいさん、頭いいな(´・ω・`)

678 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:55:20.09 ID:6vhYTlu70.net]
>>673
高望みするからかと

679 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:55:34.14 ID:NuvecW1o0.net]
>>655
近い将来的にこうなるのが一番いいね
暴力犯罪は性衝動に近い
男性ホルモンは仕事の動力にもなるが
性欲に人生をコントロールされて
生きる価値のないゴミクズ犯罪者も量産してる



680 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 10:55:39.77 ID:YazdHLPw0.net]
>>653
逆も多いね、三姉妹の家族もよく見る

681 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:55:56.81 ID:HZU+f+SK0.net]
未婚おじさん余り現象

682 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:56:14.98 ID:2xb0phGj0.net]
男が余ってる? 一妻多夫でいいじゃん

683 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 10:56:41.20 ID:HXhWhoWe0.net]
>>679
その攻撃性は子宮や女性ホルモンのせいか

684 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:56:51.45 ID:rzEpmrOD0.net]
>>2
日本の雄なんて責任もとらずホケホケ遊んで暮らして金はアニメやらアイドルやら糞の役にも立たんものに無計画に散財して貯金もせずそら誰にも相手にされんわね子孫も残せないわね自業自得やわね
脳タリンの劣性腐れチンコなど自然界で淘汰されるのは当たり前なんだね
だからって痴漢や幼児への性犯罪すんなボケが屑が
女が嫌いなら徹底して断絶しろや結局マンコ頼みかよ情けないのう
この無職ヒキコニートのマザコン野郎が!お前みたいな役立たず産んだかーちゃんもさぞかし後悔しているだろうよ

685 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:57:10.76 ID:fk4DQAur0.net]
>>676
日本の子どものうち
十人に一人が
東京っ子

686 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:57:23.19 ID:MD3QmgXb0.net]
>>672
本日のポイント←ここ重要
なるべく演奏会、美術館、博物館に時間を作って行くべき

687 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 10:57:59.37 ID:k/5H+2Yn0.net]
>>634
それあるね
ナンパ通りみたいなところでナンパして「真面目に出会いを探してる」とか言ってた男がいるけど
そんなところにいる男と本気で付き合う女いねーよ と思った
ましてや結婚相手とかさ

688 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:58:04.84 ID:bdiSV0Ok0.net]
>>668
ホルモン治療は血栓ができる可能性がある
命を縮めるからオススメはできないかな

689 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:58:12.88 ID:HZU+f+SK0.net]
モテ男がダメ男で結婚と離婚を繰り返してるからかと思った



690 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:58:51.27 ID:PNAykdRC0.net]
>>678
男が諦めている

691 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 10:59:12.81 ID:RiaagJIjO.net]
>>658 麻生中か高校だったかな?阿部譲二が出たのは、
実はあの人お坊ちゃんなんだよねw
だから面白い小説がかける国語力が高いのよね。
あんな顔してるけど、映画化までされてるから印税でウハウハだよねw

692 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 10:59:37.61 ID:6vhYTlu70.net]
結婚する機会は何度かあったが
五年暮らした相手にもふられてしまった

今は子供部屋おじさん

693 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 10:59:46.54 ID:7HLj53Wa0.net]
>>648
ただの趣味としてエンジョイしてるのは良いけど
ひたすらのめり込んでそれ以外は興味無いです
家庭や生活や健康に関わる事すらも、自分にはわかんないです言われてもやる気無いです
ってのが多いから地雷扱いされる

694 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:00:08.12 ID:bdiSV0Ok0.net]
>>683
女の体内でも女性ホルモンより男性ホルモンの方が10倍多い

695 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 11:00:42.14 ID:SMLb59R70.net]
もうすぐ還暦だが
自分が結婚齢(子作り期)だった時 なんか谷村とか言う奴が『結婚しなない症候群・・』本をヒットさせ
世間は3高(高学歴、高収入、高身長)ブームで高身長
はどうにもならなかった

日本衰退の遠因だな(アジア諸国が実力を付けたのもある)

696 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:00:46.98 ID:6dNY07TV0.net]
意外かもしれませんが
なぜか女性より男性の方が生まれやすいと
生物の授業で習いました。

697 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 11:00:57.18 ID:GeakKrg50.net]
>>685
でも人口比率からしたら都心部のやつが5〜6人ペースでもっとボコボコ産まないとな
都心部限定で小梨税でもかけていいぐらいだわ

698 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:01:09.90 ID:SsXxgGUy0.net]
>>561
女の立場からしたらそうかも知れんが
男の立場からしたら今でも男の子を望むところが多いだろ

婿取り婚なんて男女平等思想が広まった現代でさえ全体の3%しかいない
男の子が生まれなければ自分の代でほぼ確実に家系が途絶えるんだから

次男以降ならそれでもいいかも知れんが長男で男の子が生まれなくてもいいなんて話は聞いたことがない

699 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:01:11.23 ID:ZTdpeV9+0.net]
>>665
生涯未婚率っぽいね。

ところが、とくに離婚した女性は、未婚男性とではなく、同じように離婚した男性と再婚するパターンが多いのです。加えて、離婚した男性は未婚女性と結婚するパターンがいちばん多いようです。ただでさえ少ない未婚女性と離婚男性がどんどん結婚してしまうわけです。

未婚化、非婚化は人口構造上の問題

1980〜2015年の35年間の婚姻中、初婚夫と再婚妻の組み合わせは全婚姻数に対してわずか6%弱にすぎません。結婚相手の対象を再婚女性に求めたところで、残念ながら、300万人の未婚男が結婚できる道はほぼないといっていいでしょう。



700 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:01:25.00 ID:i7gsh2M40.net]
>>634
大規模なシェアハウスとかボランティア活動で相手見つけた人は知ってる

評判最悪なオリンピックボラもそういう目的でやる人いそう

701 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 11:01:40.47 ID:Z3WbT5D00.net]
自分も年取ってるのに相手を劣化した&年寄り扱いとか滑稽だよな

702 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 11:01:41.34 ID:RiaagJIjO.net]
>>586 夜のコンビニにいるよ、酒とご飯とか有料の自治体していのゴミ袋買って帰るんだよ。

703 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 11:01:41.50 ID:4s7yMV/l0.net]
俺は10年前にカナダで出会った
韓国人と結婚したけどな
子供は2人男女いる

年数回は韓国行ってるけど
結構楽しいかもしれん
別に在日ではないけどね

普通日本人と結婚して見たかった気もあるかな

704 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 11:01:58.80 ID:/M6xP14K0.net]
男も女も分相応な相手を選んどけって話だけど、なんでお互い仲良くしようとしないんだろうか

705 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 11:02:08.83 ID:3tEktpaG0.net]
あんまり男余りを強調されると未婚女性の立つ瀬が無くなるのでそっとしておいて欲しい

706 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 11:02:24.56 ID:EgLAUmeu0.net]
子どもが多い時代ならまだしも
これだけ日本がピンチの時代に独身なんて許されないだろ
独身が自分勝手に生きるなら、国が勝手に独身税を課税しても文句言うなよ
お互い様だ

707 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:02:24.84 ID:bdiSV0Ok0.net]
>>673
実際には女余りではない
メディアでそう放送すれば男が釣れるから
実際参加してみたら女が足りなくて中止とかよく聞く話
女は当日のドタキャン率が多いらしい

708 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 11:02:35.88 ID:b+vnH9ZD0.net]
>>443
実際問題は女によるよ
ネットだと年しか見えないけど現実は年以外の要素がかなり重要なわけで
容姿や性格、仕事や家柄学歴とか女でも明確に価値の違いが存在してる
美人で性格がいいとかなら35近くで20代の年下フツメン男と結婚するようなのもいるし
20代の時に同世代やちょっと年上までストライクゾーン広げても無理なタイプだったなら30代なら40代狙いでないと無理

709 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 11:02:41.11 ID:Ra1o5nf10.net]
>>703
奥さんに竹島は日本のものだって教えといて下さいね



710 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:02:55.05 ID:MD3QmgXb0.net]
>>686
そういえば美術館博物館にきてる女て目立たないけど
レベルが高いのが多いぞ

711 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:03:01.41 ID:PNAykdRC0.net]
結婚してない男は結婚してない女より多いけど
結婚したい男は結婚したい女より少ない

712 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:04:05.04 ID:tHB5pyTe0.net]
>>540
今の時代よりも江戸時代のときの江戸はさらにもっと男の人口が多くて独男が溢れかえっていて離婚率も高かった

713 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:04:15.72 ID:6vhYTlu70.net]
>>711
えー俺はひきこもりでも
パートとかでもいいけど
出会えないけど

714 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:04:49.84 ID:HZU+f+SK0.net]
もともと男の方が多く生まれるようになってる
男の子が生まれる確率 → 51.278%
女の子が生まれる確率 → 48.722%
厚生労働省人口動態統計表より確率計算

715 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 11:04:53.43 ID:YazdHLPw0.net]
>>673
婚活パーティー行ったことし、本当に女余りか知らないけど
そこそこのリア充でないと無駄金払うだけのイメージ

716 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:05:05.33 ID:fVHWqmHP0.net]
>>711
これ

717 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 11:05:07.83 ID:wPJQGpUi0.net]
まぁ男のほうが出生率高いし

718 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 11:05:17.07 ID:mzSgySEY0.net]
たとえ次男や三男でも嫁の実家に婿入りは本人も親も嫌がるよね
婿入りは男として屈辱に感じるの?

719 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:05:35.61 ID:BsyxI4SJ0.net]
>>705
むしろ流されず意志を貫いた者として褒め称えるべkだろ。
余り者でしかない男と違ってな。



720 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:06:06.18 ID:ti9Oy3RM0.net]
>>710
じゃあ恋人いないと言ったら別だし、
真剣に見てる所で声かけるのはカスすぎる

721 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 11:06:26.79 ID:wPJQGpUi0.net]
>>61
一夫一妻にしなければ今以上に未婚の男性は増えていたと思うと一夫一妻は一般男性のための制度だったんだな

722 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:06:47.26 ID:ti9Oy3RM0.net]
>>715
20代限定ならカップリング成功率高いぞ

723 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:07:01.16 ID:MD3QmgXb0.net]
>>707
ドタキャンも女の誠意の表れだな
その気がないのに会うっていうのは嘘だから

724 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 11:07:05.34 ID:fNlsPE2Y0.net]
>>693
ゲーム中毒ってWHOで新しく病気扱いに認定されたしね
お金滅茶苦茶使うガチャゲー中毒なんて性別問わずやばいのしかいない

725 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 11:07:10.93 ID:euXxa3w50.net]
>>669
デリ呼ぶ時はホテル入ってから呼んでるの? ホテル入る前に呼んでるの? やり方わからん 教えてください

726 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 11:07:43.75 ID:RiaagJIjO.net]
>>439 国連に勤めていた徳川の坊ちゃまも
両親の大反対を押し切ったベトナム人と結婚したからなあ…
血が濃いから遠いのを混ぜる為に遺伝子がそうさせるだけなのになあ
僕も両親が同じ高校出身だし、血が濃いからワキガの匂いで結婚相手を決めたんだよねw
匂いがすき、これは遺伝子からのメッセージだよね

727 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 11:07:48.67 ID:wPJQGpUi0.net]
>>718
お前女の姓になったのかというマウントがそこらかしこにある
男同士ってめんどくさいのよ

728 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 11:07:53.27 ID:HXhWhoWe0.net]
遺伝子はハード、優秀さはソフト
パソコンの能力が高くてもソフトがポンコツなら選ばれないというオチ

729 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 11:08:07.44 ID:c4RfNw000.net]
昔とちがって食事の心配ないし
家事も楽になってるから
なんの不自由もない



730 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:08:22.86 ID:YYbe9WU+0.net]
>>685
子供を分母にするなら、
一人っ子は一割。
十人中九人は兄弟がいる。

731 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:08:31.26 ID:d+0szBXv0.net]
>>725
ホテルに入る前に嬢を指名。
予約が取れたらホテルに入る。

732 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:08:33.92 ID:fk4DQAur0.net]
>>698
サラリーマンが多いから
もう家系とかどうでもいいんだろう

733 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:08:42.24 ID:69ZxqhRv0.net]
>>696
女はプレミアム的存在ってことや
男はハズレのゴミ
富国強兵の時代ならハズレのゴミも消耗品として使い道あったが
今では完全に望まれない性になったわな

734 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:08:56.95 ID:NDNRaOPo0.net]
>>725
手紙を送るんだぞ

735 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:09:20.99 ID:d+0szBXv0.net]
まあ中学・高校のフォークダンスもオレは余っていたけどな。

736 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:09:21.97 ID:bdiSV0Ok0.net]
昔は女をほぼ強制的に結婚させてたからな
今の時代は無理だろ
昔が異常だっただけかと

737 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:09:29.28 ID:MD3QmgXb0.net]
>>720
そこをあえてカスになる
女の魅力があるから声かけたんだと
女のほうも判断するんだから

738 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 11:09:59.42 ID:c2f5g6ys0.net]
>>708
同意だな。30代ならもう余程の美人でスキルが高いとかでなければ
並以上のスペックの同世代の男とか若い男と結婚するのは無理だし
チビハゲ低収入か50代以上のジジイくらいにしか相手にしてもらえないだろう。

739 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:10:03.86 ID:69ZxqhRv0.net]
>>698
今はれいわなんやがな
いつの価値観で話しとるんや



740 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:10:11.77 ID:yrkzT8hb0.net]
少子化だっていってるのに一向に結婚率や出生率上げる方向性が見えてこない
むしろ結婚率や出生率を下げる方向で社会が動いているようにしか見えないのが現状だ
結婚しなくていい、子供も持たなくてもいい。どうもそのような社会にしたいようにしか思えん

741 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:10:40.87 ID:dllFYWTN0.net]
>>733
バカフェミ今日も大発狂wwww

742 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 11:10:50.32 ID:fNlsPE2Y0.net]
跡取りがどうのって人は実家が大きくて家業や広い農地を引き継がなきゃいけない人かな
そういう人はむしろ若いときから相手探してそうだけどね

743 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 11:11:14.94 ID:azEarcFB0.net]
俺が行った中で一番場違い、ここ居てはいけないなって感じさせられたのは
古民家カフェ
あれは男が一人で行くところではないw

744 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 11:11:25.66 ID:YazdHLPw0.net]
>>722
へえそうなのか
今の20代は結婚意識が変わってきてるのかもな

745 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:12:17.22 ID:YYbe9WU+0.net]
>>729
しかし治安は悪くなってる。
刑法犯の5人に1人は65才以上。
貧しい老人が豊かな身寄り無し老人を襲う。
殺してしまえばまず未解決になる。
死体があがっても本人確認できない。
事件発覚も遅れるし証言者も、捜査に文句言う遺族もいない。

746 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:12:27.94 ID:fk4DQAur0.net]
>>740
自民党は移民政策やる

747 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:12:28.80 ID:PJjEHlVG0.net]
>>740
究極的には人口爆発より
だらだらと続く少子高齢化のほうが大分ましじゃね?

748 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:12:56.96 ID:6vhYTlu70.net]
三十代半ばの人と思ってたが
逆にこういう人たちは
高望みするから厳しい気がしてきた

749 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:13:10.42 ID:ti9Oy3RM0.net]
>>744
いいなって思われる男女ほどすぐ確保されるからな
30超えてから活動始めるのとではわけが違う



750 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 11:13:26.43 ID:wPJQGpUi0.net]
男の子が生まれる確率 → 51.278%
女の子が生まれる確率 → 48.722%

この僅かな約3%の数値が340万なのか

751 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 11:13:30.09 ID:MMH7r2BP0.net]
>>718
長男で年収700あるのに、女の母方の実家へ婿入りした漏れの兄は勇者そのものなのかw

752 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:13:31.51 ID:5CaQYw3Y0.net]
性欲圧倒的に男の方が強いのに男の方が多いとかそりゃ格差生まれるわ犯罪も増えるし良いことないだろ
種なんか1人ずつしか産めない女に比べたら一部ありゃ問題ないし
女の方が2000万くらい多いくらいがちょうど良いわ

753 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 11:14:25.00 ID:c4RfNw000.net]
そうなったら自分は死んでるんだから
どーでもよくね?

754 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:14:30.13 ID:fVHWqmHP0.net]
>>752
40過ぎたら女の方が性欲強いらしいよ

755 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:14:30.85 ID:YYbe9WU+0.net]
>>733
子供が三人以上産める年齢なら
人口拡大に貢献可能と言うことでもてはやされますが、
年齢と健康次第です

756 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 11:14:38.86 ID:k/5H+2Yn0.net]
美術館や演奏会系はレベル高いね
弁護士だの女医だのもこのへんの趣味は外さない

ただここの余ってる男が狙える相手かはわからない

757 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 11:14:54.30 ID:mzSgySEY0.net]
>>727
結婚式だけは面子保てればいいみたい
数年後に嫁の苗字に変わってる人よくいる

758 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:14:56.95 ID:1tt/64GJO.net]
>>754
時代背景もあるでしょ

759 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 11:15:01.07 ID:wPJQGpUi0.net]
>>745
その世代昔から犯罪率やばないか



760 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:15:05.17 ID:5CaQYw3Y0.net]
婚活パーティーとかも男は8000、女500円無料とかだろ
余ってんのは男

761 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:15:13.36 ID:bdiSV0Ok0.net]
確かに今の若者の方がすぐに結婚するな
男も早めに相手を見つけないと30代後半になると出会いが職場かネットしかなくなる
そして同年代の女は同年代男と40代男からアプローチされるから競争率がめちゃくちゃ激しい

762 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:15:31.48 ID:Dr6bb41H0.net]
環境ホルモンで生物はメス化してるからこのデータはよく分らないな

763 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:15:38.42 ID:MD3QmgXb0.net]
>>744
こんないい女にこんな男がというのをよく見かける

764 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:15:56.17 ID:k8Okb2Fl0.net]
だからお前ら彼女いないんだな。

765 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:16:00.78 ID:JewpxsxR0.net]
>>756
年8回くらい美術館行くけど特に出会いはない

766 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 11:16:04.67 ID:051P/UQZ0.net]
これから結婚する人は減っていくと思うけど、ここに書いてある死別はやはり悲しいなぁ

767 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:16:15.37 ID:fVHWqmHP0.net]
>>760
今時そんなとこないよ

768 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 11:16:19.41 ID:EASkHtZ50.net]
童帝に即位した

769 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:16:25.16 ID:ti9Oy3RM0.net]
>>760
男が高スペ限定だと女の方が高いぞ



770 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 11:16:27.17 ID:uPrZ2BoV0.net]
あまりの未婚女性はどこへ消えた?外国?

771 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 11:16:41.26 ID:85PKeLuy0.net]
>>740
バブルの頃からだけど、女の本来結婚に適した時期はいろんな男と交際させて男に消費させようというメディアの戦略がある。
古くからある売春の構図を利用したものだ。
女の結婚は遅れるし、男性経験の多い女を妻にしたい男は少ない。
政府だけではどうしようもない。

772 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:16:44.05 ID:fk4DQAur0.net]
移民がいないことも
底辺日本人男性が結婚してもらえない
一因

移民女は
底辺でも日本人男性と結婚してくれる

773 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 11:16:48.07 ID:u1i34XHG0.net]
未婚って一度も結婚したことない人のこと?
離婚したらどちらも未婚になるのでは?

774 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 11:16:52.88 ID:8GNUCo4V0.net]
>>756
公言する趣味のよさと人間性とは比例するとは限らんでしょ

775 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:17:07.80 ID:cYBBILXW0.net]
女の方が長生きなはずだが、
未婚は「結婚した事のない」との意味か。
差を問題にしていたから誤解したが、
結婚相手が居ないとの話ではないんだな。

776 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 11:17:23.96 ID:3RJeOGyU0.net]
おまえらなんだかんだ結婚したいんじゃねえか
いつもの結婚したら負け的思想はどこ行った

777 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 11:17:29.26 ID:mzSgySEY0.net]
>>751
ご実家裕福でしょ?

778 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:17:36.97 ID:YYbe9WU+0.net]
>>750
だから人口維持のためには
出生率
100/48.722=2.052
なんだよね
2.00
ではなく

779 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:17:50.16 ID:fVHWqmHP0.net]
産み分けられてるからねぇ
中国ほどじゃないけど



780 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:17:50.66 ID:4xcAdqwh0.net]
俺得の一妻多夫待った無し

781 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:18:07.46 ID:6vhYTlu70.net]
>>776
したいけどもうどうしたら
いいのかわからん詰んだ

782 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:18:16.60 ID:7bWZ8/5r0.net]
結婚経験はあるけど破綻した女が多いから
男女差が生まれてるだけだろ

783 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:18:29.70 ID:x4BeTzmA0.net]
>>740
産まれた子に親権養育義務という自己責任を負う立場の人間が決定した総和が今の出生率
その自己責任すら取らない外野が口を挟むことでもないし子育て支援増税で負担を押し付けられる筋合いも無い

784 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 11:18:36.24 ID:oXr8bdzB0.net]
>>770
残りはボストロールなんじゃね

785 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:18:38.69 ID:5CaQYw3Y0.net]
>>767

いや男の方が圧倒的な高い事実は変わらんから
どこの世界見てんの

786 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:18:40.06 ID:1tt/64GJO.net]
>>772
どの辺りが狙い目か
以外と白人女性の方が競争率が低いと聞いたが
あるスレで

787 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:18:51.29 ID:MD3QmgXb0.net]
>>754
むしろ性欲を妨害してたものが無くなるからだろうな
若い時もあるものはある

788 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 11:19:10.39 ID:wPJQGpUi0.net]
>>760
そういうところは低スペ男しかこないから女を安くするしかないんだろうな

789 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:19:18.93 ID:5CaQYw3Y0.net]
>>769

医者とかな
それ99パー以上の男に意味ないだろ



790 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 11:19:28.13 ID:k/5H+2Yn0.net]
>>774
そりゃそーだ
でも傾向ってのは明らかにあるよ
パリピーみたいな男女は割合として美術館に来ない

791 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 11:19:50.00 ID:gi6OPzPb0.net]
中国よりはマシやで
あそこは世界一男余り

792 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:19:58.86 ID:5CaQYw3Y0.net]
>>788

どこもそんなもんだぞ
ググってみろ
せいぜい男5000、女1500とか

793 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:20:04.44 ID:69ZxqhRv0.net]
まあ日本の国土やと今の10分の1ぐらいの人口でちょうどいいんやわな
せいぜい2000万人程度やろ
こんな詰め込み弁当みたいな環境を異常やと思わん奴がおかしいわ

794 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 11:20:06.43 ID:8GNUCo4V0.net]
>>770
>>784
現実的には、実家の介護要員になってんでわ

795 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 11:20:12.19 ID:LCOoC1480.net]
>>756
美術館や演奏会でナンパとかないねー
ギャラリーなどで作家挟んで話が弾むことはよくあったけど良くある異業種交流に過ぎなかったわ

796 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:20:14.74 ID:fF9A2Vdu0.net]
30歳までに結婚出来ないオスは強制労働させれば結婚する気になるだろ

797 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:20:44.06 ID:fhqZTKeF0.net]
この前源泉徴収の紙貰い
年収350万だった。35歳
何故か夏に結婚する事になった。

婚約指輪30万
結婚指輪10万
結納100万
前撮り12万
ここ迄に使った。

残り貯金850万。上手くいく気がしない、、、

798 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:20:44.89 ID:fF9A2Vdu0.net]
それか独身税を再導入させれば良い

799 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:20:48.49 ID:1tt/64GJO.net]
未婚率問題は実質的に関東地方の話になる

地域別未婚率に触れられる人は少ない



800 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:21:17.76 ID:YYbe9WU+0.net]
>>778
新生児が20歳まで生きる確率は
男99.4%, 女99.6%だから、
出生率は
100/48.722/0.995=2.063
ないと人口維持できない。

801 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:21:24.72 ID:x4BeTzmA0.net]
>>794
小町によれば、介護は実子ですから

802 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:21:35.32 ID:h2ukIGLe0.net]
同性愛者は女(レズ)より男(ゲイ)の方が圧倒的に多いしな

803 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:21:53.63 ID:XvhpYRMw0.net]
>>182
そう考えると気楽だな
男は自分の力ではどうしようもないことなんだから自然の摂理で選ばれなかったのなら死ぬまで自由を謳歌すればいい

804 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:22:01.13 ID:fF9A2Vdu0.net]
とにかく結婚しないのは損というふうな風潮を作れば結婚するだろ
それでも駄目ならアメリカから白人の男を移民させればいい

805 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:22:30.03 ID:SsXxgGUy0.net]
>>739
一人目が女の子で、二人目も女の子だと聞かされた時の絶望感は経験者にしか分からんよ
それが長男なら尚更

806 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:23:15.67 ID:69ZxqhRv0.net]
>>784
英一郎、ここに居たんか

807 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:23:58.76 ID:S8CQAvef0.net]
30過ぎて周りもみんな結婚していくと
みんな家族中心になるからな
そこで結婚してないと孤立する
社会的にも
そうなった時がヤバイ
20代とか友達と遊びに行ったりもするし
いろんなところに出掛けようする
でも歳を取るほどそういうの面倒になるからね
アニメとか漫画とかそういう趣味も飽きてくる
そうなった時に本当の寂しさを味わうんだろうな

808 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 11:24:00.75 ID:HXhWhoWe0.net]
>>804
結婚特権持ってる人達にマウントされてるから嫌になる

809 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:24:06.76 ID:uXeVjGYD0.net]
>>765
美術館で他人に話しけるとかほぼないよなあ



810 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 11:24:08.44 ID:c2f5g6ys0.net]
>>761
それはない。30代や40代で一定以上のスペックのある男は
20代の若い子に行くから30代の女は余りまくってるよ

811 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:24:09.31 ID:1tt/64GJO.net]
独身女性の社会保障が手厚すぎるんだよ

老いて金もない独身女性の社会保障を削って若い世代に判断してもらうしかない

812 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:24:10.26 ID:YYbe9WU+0.net]
>>785
男医師限定パーティーとか、女の方が高いだろ

813 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:24:20.37 ID:6vhYTlu70.net]
>>797
結納ってそんな出さなきゃなの?
あんたの年収でそら酷だな

結婚しなくていいや

814 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 11:24:30.91 ID:469Fiy4k0.net]
男も20代でちゃんと婚活しないと結婚できない時代
まあ結婚が全てではないと思うけど、結婚したい人は婚活頑張れよ

815 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:24:49.80 ID:5f5++OYv0.net]
未婚独女は結婚男性は何か凄い、できない男は問題あるって目で見てるからいつまで経っても結婚できない

816 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 11:24:53.80 ID:kD1e6s/V0.net]
むしろ35〜49までの女の未婚人数の多さに驚くけどな

817 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:24:54.64 ID:XSFooNKQ0.net]
男にとって結婚は損だからなぁ

818 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 11:24:54.70 ID:r+vno5wW0.net]
>>617
女の子妊娠中、3人男の子育ててる妊婦さんに私も女の子でありますようにとお腹撫でながら拝まれたわ…
女の子は育て易いっていうけど食が細くて毎回のミルクで神経すり減らすし気が強くて泣きもひどいしで十分大変だったけどな
自分は大ざっぱだから男児の方が相手しやすそうでいいなって思うけど、そんな圧倒的に女の子人気なんだね

819 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:24:56.45 ID:x4BeTzmA0.net]
>>804
社会を地自由に変えられるという設計主義的な欺瞞
それで社会主義と福祉国家は失敗したのに



820 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:24:57.33 ID:fLifNLkN0.net]
最近子供つくってまた孫にめぐまれても人類なんて何十億年かすればみんなほろんでるとおもえばどうでもよくなってきたわ

821 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:24:58.27 ID:K7NyU0PP0.net]
>>785
婚活パーティに参加する
男が少ないってだけ

822 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 11:25:01.63 ID:azEarcFB0.net]
>>795
声かけるの館内のカフェしかないからなあ
鑑賞中に話しかけるなんてのは特に美術館じゃNGだしね
ギャラリーはお互い紹介しあって地位確認の場所としか

823 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:25:31.92 ID:69ZxqhRv0.net]
>>803
自由を謳歌出来る訳ないやろ
御国に御奉公するのが男の本分やのに
何が自由やド阿呆

824 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 11:25:32.20 ID:lf0DfqbS0.net]
>>731
ホテル入る前だと指名する時ホテル名と部屋番号わからないから言えないけど 後から電話するんですか?

825 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 11:26:00.50 ID:s8WCASFA0.net]
つーかこれって単に60以上の男と50以下の女の夫婦がそれくらいいるってだけじゃねーの?
重婚できないしそれくらいの年代今多いんだから当たり前だと思うが。

826 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 11:26:01.03 ID:LCOoC1480.net]
>>805
今は女の子が親の会社継いだりすんの当たり前の時代だよ
いずれ女の子で良かったと思うときも来るでしょ

827 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 11:26:01.83 ID:4lHEnaen0.net]
>>21
良い心掛けだwww

828 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:26:05.69 ID:NH5B6UX00.net]
>>21
ネトウヨ への第一歩だなw

829 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:26:14.04 ID:1tt/64GJO.net]
独身女性の社会保障を切れよ



830 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 11:26:16.83 ID:wPJQGpUi0.net]
>>770
自殺または生活保護を受けて表に出てこないんじゃないか

831 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 11:26:33.31 ID:b+vnH9ZD0.net]
>>795
ゆっくり鑑賞に来てるのに見知らぬ男にガツガツ来られて嬉しい女はいないわな
まだ出会い目的で来てるだろう海とかでナンパする方が成功率高い

832 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 11:26:33.67 ID:S4w060kr0.net]
>>718
実際そういうことはある。
婿を取っておきながら、妻の一族が感謝しないというか婿やその実家を下に見たりすることがある。
男としても自分の実家に分家させるだけの力があれば、
こんな仕打ちを受けずに済むのにと感じる。

833 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:26:57.72 ID:XotdHcl50.net]
>>735
高校でそんなもん無いだろ

834 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:27:04.06 ID:geNZMB5q0.net]
>>826
女は性格的に、無責任

835 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:27:17.94 ID:1tt/64GJO.net]
>>830
独身女性の社会保障を削ればよくなるよ
独身女性は人間のクズなんだからな
独身女性の社会保障が手厚すぎるんだよ

836 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 11:27:18.26 ID:LCOoC1480.net]
>>822
海外の美術館だと鑑賞中にも声かけてくる人いるけど日本には居ないよね
実際声かけられても困るし

837 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:27:39.73 ID:bdiSV0Ok0.net]
>>810
婚活の話をしてるが30超えたら男も難しいぞ
リアルで出会える男は問題ないがな
それに遊び相手と結婚相手とではまた違う

838 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 11:27:54.21 ID:7HLj53Wa0.net]
>>797
何故かで結婚なんか進まないだろ自分で判断したんだろ
年収も結婚資金も自分の金のことなんだからしっかりしなよ
これ以上かかるのがキツいとか心配なら、相手に正直に言わないのか?
怒られちゃうから言えない、お金使われちゃうから結婚生活上手くいかなそぉ…
なんていい歳した大人が言うことじゃないだろ?

839 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 11:28:06.10 ID:c2f5g6ys0.net]
>>816
もう子供産めないし、介護要因としての需要しかないのに
同年代のマトモな男と結婚したいみたいなおかしな夢みてるからだろ



840 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:28:13.94 ID:geNZMB5q0.net]
>>829
そもそも男女別に平均年齢が違うのだから、
年金基金は男女別にして運用するべきだよな

今は、男が年金納めて、女が年金を貰う構図ができあがっている

841 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 11:28:29.82 ID:rZlNkehP0.net]
>>391
二十代に異様にモテてた三十代の友達が居たがあれは何なんだろうな
友達は年下興味なしで少し歳上の人と結婚したけど

842 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:28:48.71 ID:YYbe9WU+0.net]
>>739
令和だからこそ、
人口爆発に怯えてた出生率2未満が続く昭和50年以降と平成の
少子化時代の古い価値観は捨てなきゃならないんだろ。
昭和後半バブル期は、結婚しないとか礼賛されてた。

社会が存続するなら長期的に見て
出生率2.06以上なはずなんだから。

843 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:28:51.22 ID:x4BeTzmA0.net]
>>823
今は昭和ではなく令和ですよ、独身中年女性様

844 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 11:29:06.83 ID:M0JWzkuT0.net]
すまん
コミュ障すぎて結婚を諦めた
俺は一人で生きていくよ

845 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:29:12.49 ID:6vhYTlu70.net]
>>839
35〜くらいならワイは全然いけるが
そういう女は理想が高すぎる
本人はパートとかなのに

846 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 11:29:19.89 ID:gZrPYG760.net]
最近は女で20代前半でも婚活市場に参加してるって本当かね?

847 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:29:21.48 ID:1tt/64GJO.net]
>>840
子育て支援が手薄なのは独身女性のせいだよ
国の借金問題が起きるのも独身女性のせいだよ

848 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 11:29:22.93 ID:eR2l6/MG0.net]
海外の博物館で警備員にナンパされたことがあったな
みんな積極的だよね

849 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 11:29:26.42 ID:azEarcFB0.net]
>>836
さすがにそこはマナー優先と思う
最近は鑑賞中に殴られる事があるらしくて怖い



850 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 11:29:31.64 ID:wPJQGpUi0.net]
>>182
逆に言うと選ばれないメスはその時点で詰むな
近所の野良猫でずっと処女のメス猫がいたから不憫でならなかった

851 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:30:03.35 ID:XotdHcl50.net]
一人で相手探すより
友達と居酒屋でも行った方が出会いあるのでは
酒も入って声かけやすいでしょ

852 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:30:09.34 ID:geNZMB5q0.net]
>>839
高齢独身女は
自分より収入が高くて長男以外で(夫の親の介護だけは絶対に嫌)、若いイケメン

と結婚することしか考えていないからw

853 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 11:30:21.27 ID:wPJQGpUi0.net]
>>835
怖いよ怖いよー

854 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 11:30:20.87 ID:oXr8bdzB0.net]
>>803
んで、逆説的に
好きなことに打ち込んでる男はかっこよくなるから
さっさと売れていくという

855 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:30:25.04 ID:YYbe9WU+0.net]
>>843 それこそ人口爆発に怯えてた昭和後半の古い価値観

トランプ政権もブレグジットも知らんのか?

856 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 11:30:38.21 ID:YwSfgWFa0.net]
>>840
男女平等ガーのフェミ連中はそこは華麗にスルー
これ逆の立場だったら絶対に噛み付いてくるだろ

857 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:30:45.04 ID:MD3QmgXb0.net]
>>756
上野国立博物館ですごい美女がオスカー女優みたいな服で居たな
まあ当然男の方もいたけど

858 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:30:59.90 ID:1tt/64GJO.net]
>>853
なんだあ?人間のクズ
たまには反論しろよ

859 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 11:31:01.64 ID:LCOoC1480.net]
>>848
あの人達それも仕事なのかと思ってしまうよね
日本と違いすぎる



860 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:31:09.77 ID:69ZxqhRv0.net]
>>842
令和やからこそ平安の昔に戻るべきやろ

861 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:31:10.43 ID:NFHphrkT0.net]
>>1

おかしな話だな

生まれて来る子供はかなり前から女性のほうが多く生まれるように
なって女余りなんだぜ? 民間などケケ中・小泉改悪で4割非正規環境だが
男性だけなんて事は無い。男女平等がうるさく言われるが非正規率は女性
労働者も同じ事。ヒキオタ女性家事手伝いなどがいたとしてもそれは未婚にカウント
するだろう。女性が多重婚でもしていないと無理なんでねえの

862 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:31:12.11 ID:geNZMB5q0.net]
>>847
まあ、これだけ男性が余っている日本で独身女性なんて

本当はいないんだけどな

863 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 11:31:24.00 ID:469Fiy4k0.net]
>>845
それは感じる
自分は大した稼ぎがないせいか相手に収入を求めすぎるんだよね
今は稼ぎのある男ですら共働きを希望する人が多いのに
なので今からの女児は結婚願望があろうがなかろうがちゃんと手に職をつけておかないと大変

864 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 11:31:35.26 ID:wPJQGpUi0.net]
>>858
ママ〜このおじちゃんこわいよー

865 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:32:12.40 ID:YYbe9WU+0.net]
>>835
国力がなくなるんだから削らざるをえないでしょ。
独身は男女限らず。
あと二十年で老人数のピークは終わり減少に転じて
介護ビジネスは破綻すると言われてる

866 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:32:13.31 ID:1tt/64GJO.net]
独身女性だって老後の社会保障がなかったら子供産んでたろ

867 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:32:23.71 ID:L2IugKE+0.net]
>>12
よく見るこのコピペの初出がきになるw

868 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 11:33:11.32 ID:mzSgySEY0.net]
>>832
嫁入りは感謝もなく当然に扱われる
婿入りは歓迎感謝される方が多いかと

869 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:33:16.85 ID:6vhYTlu70.net]
>>863
それな
今どき共稼ぎ当たり前だよ



870 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:33:22.35 ID:SP1J9BqS0.net]
未婚男って、引きこもりも多いんでしょ?
いいじゃん、エロゲっていう結婚相手がいるんだから

871 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:33:22.19 ID:x4BeTzmA0.net]
>>855
それらはグローバリストの横暴やポリコレ棒への抗議の面が強く、御国のためになどと言う昭和脳を令和に持ち込む根拠にはならない

872 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 11:33:27.86 ID:LCOoC1480.net]
>>863
35〜の女性らが就職した時はまだまだ産休育休とる方が夢物語だったんだよ
まともな会社に勤めるチャンス逃した人ほど時代に取り残されてるのに気づいてない

873 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:33:34.26 ID:1tt/64GJO.net]
>>865
見せしめの意味も含んでいる
産まなかった人間のクズである独身女性に社会保障がないのであるってなれば子供を産むなり稼ぐなりするぜ

874 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:33:36.40 ID:fLifNLkN0.net]
まあ これだから若い女のとりあいがラグビーボルのようだとか表現されるんだろうなぁ。
政治家とかも金 女がほしくてなるのが大半らしいしな

875 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:33:38.69 ID:cnQqV1tO0.net]
>>817
子供を産んでもらえる事に価値を見いだせなければ損かな。子なしなら風俗と家政婦で事足りるしな。

876 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:33:44.61 ID:8mAfFHCN0.net]
独身43歳の俺がきましたよ
25から29まで無職でその後父親のあとを継いで自営始めて13年
ようやく収入が人並み超えて今は実質1000万ぐらいになった
収入が増えてきたタイミングで色んな女からアプローチされるようになったが35ぐらいの売れ残り女はばかりで悲しい

877 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:33:55.10 ID:HZU+f+SK0.net]
再放送してるゲゲゲの女房みたいにお見合い結婚が普通だった時代は恋愛に興味なくても結婚できたんだけどなあ…

878 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:33:56.83 ID:geNZMB5q0.net]
>>863
自分が貧乏なんだから、相手も貧乏だったら貧乏から出られないだろ
貧乏な女が金持ち狙うのは当然
高齢の女が若いイケメンを狙うのも当然

女性は数が少ないんだから、高望みするのは当然の権利
それを満たせないのは男が悪い

879 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:34:14.71 ID:6vhYTlu70.net]
>>872
五百万で低いとか言われたで
バイトおばさんに



880 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:34:20.37 ID:MD3QmgXb0.net]
>>859
男が女に声をかけてる状態が男になってる状態
女が男に声をかけられてる状態が女になってる状態だから

881 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:34:25.96 ID:69ZxqhRv0.net]
>>856
お前がそこに噛み付いてる訳だから
逆ならまた噛み付く奴はおるやろうな

882 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:34:33.75 ID:1tt/64GJO.net]
>>869
家にいろ
勝手に社会進出してくれやがるな

883 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:34:35.76 ID:x4BeTzmA0.net]
>>870
ネットに毒されすぎ
社会に出た働いたほうがいい

884 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:34:37.17 ID:KC7M3owi0.net]
種はそんなにイラン
動物みてたら分かるじゃろ

885 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 11:34:52.35 ID:LCOoC1480.net]
>>876
43なら仕方ないね
おじさんだから

886 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 11:34:53.18 ID:kD1e6s/V0.net]
もうオッサンの独身なんて沢山いすぎてなんとも思われなく
なってきてるだろ
独身のババアの方が奇異の目でみられて辛いと思うわ
男より抱えてる地雷がデカそうだもんw

887 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:35:01.59 ID:fLifNLkN0.net]
>>876
女は30すぎるとほんとうにミイラみたいなのとかいてすごいしな

888 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 11:35:15.06 ID:YazdHLPw0.net]
>>876
43だからしょうがないよ

889 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 11:35:21.11 ID:wPJQGpUi0.net]
>>876
美人というのを諦めたら20代いけるやろ



890 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:35:44.38 ID:geNZMB5q0.net]
>>870
社会の害になっていないだけマシ

891 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:36:00.05 ID:JewpxsxR0.net]
>>877
未婚率上昇とお見合い減少率がほぼ一致してるらしいな
昔から行動しない男女の割合は変わらんのだろう

892 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:36:11.74 ID:i7gsh2M40.net]
>>752
生物としての進化のために一部淘汰されるの込みで
オスが多めの采配なんだろう
だいたいどの生き物もオスはメスをストライクゾーン広めに求め
メスはオスを厳しく選別する

893 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:36:11.84 ID:fLifNLkN0.net]
>>884
それな サラブレッドとかは100頭に一頭もオスが種の越せればいいほうだし
アリとかはちとか一万匹に一匹の雄が嬢王バチと交尾できればいいほうらしいからな

894 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 11:36:16.73 ID:oXr8bdzB0.net]
>>870
結婚相手はテンガじゃねw

895 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 11:36:21.59 ID:Iz9WMOYz0.net]
>>876
35はいらねーな
子供産めないじゃん

896 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:36:33.07 ID:geNZMB5q0.net]
>>889
高見盛そっくりな20代ならいけるだろ

897 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:36:42.99 ID:bdiSV0Ok0.net]
>>876
それ恵まれてる方だよ

898 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:37:19.68 ID:MD3QmgXb0.net]
>>887
ちょっと水をあげれば蘇りますよ

899 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:37:21.46 ID:NFHphrkT0.net]
多重婚は日本では犯罪だからあり得ない

出生比率が女性のほうが多い女余り環境があり、平均寿命も女性が長めだから数多く余る
特に都市部で勤労貧困や御ひとり様女性が増えているよ
東京で働く女性の3人1人が貧困で生涯おひとり様だと言う報告があった
どうやったら女性の結婚者が多くなれるのか

在日朝鮮を除く外国人と結婚してるからか?



900 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:37:31.20 ID:NuvecW1o0.net]
>>810
自分の周りには30後半〜40代女性でも
そのまま未婚かと思いきや外国人のオッサンと知り合って
わりとすぐ結婚してる人がけっこういる
見た目性格も普通(でも日本男なら馬鹿にしてBBA認定するだろうなという
程度には年相応 若い頃は普通に彼氏がいるタイプ)
結局は結婚意思のある相手(この場合は年齢だけで切り捨てない外国人男)と
出合う場やチャンスにもよると思う

それと現実的なこといえば田舎にいけば行くほど
見合い需要や嫁入り打診だけは30-40女にもガンガン来る
相手が50後半〜60代男、要介護親アリまたは自分の介護家事希望とか積んでる家が多いから
最初から話聞くだけで断ってて成就しないだけ

901 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:37:32.20 ID:1tt/64GJO.net]
>>891
独身女性の社会保障が手厚すぎるから安心するんだよ
フランス型の社会保障だったら余程稼げるか実家が金持ち以外の女は餓鬼を産む

902 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 11:37:37.38 ID:qFnTheNM0.net]
確か男の方が5パーセントくらい多く生まれるんだよな
男105人と女100人がいて
90人が結婚すると男15人、女10人が結婚できない
実際は二回以上結婚する男が結構いるから
男の2割は生涯1度も結婚できないと言われてる

国際結婚は男の方が多い(中国韓国東南アジア中心だが)けどそれでも男が余る

903 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:37:52.80 ID:fLifNLkN0.net]
>>989
無理だわ。いろいろおもったけど 31のミイラみたいなおんなにいいよられたけど
生理的に無理だったは

904 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 11:37:53.53 ID:oXr8bdzB0.net]
>>889
美人を諦めて、そんかし
遺伝子レベルでむっちゃ健康なの選ぶとかねー

905 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:37:56.61 ID:5f5++OYv0.net]
>>876
年収アピール以外に持ち前の良さをアピールせんとそりゃ金目当て女しか残ってないぞ

906 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 11:38:00.53 ID:gZrPYG760.net]
>>876
自営は年収良くても女に人気ないらしいよ

907 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:38:07.63 ID:YYbe9WU+0.net]
>>869
それって出生率いくつ?
君、子供何人いる?
子供三人以上いる家で共稼ぎなんて、
よっぽどのところだよ。祖父母に預けっぱなしとか。

少子化の戦犯しかいないと思う。共稼ぎって。

908 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 11:38:17.48 ID:c2f5g6ys0.net]
>>876
年収1000万なら君の外見が余程酷くない限りは20代の女でもイケるだろ。
35とか相手にしない方がいい。

909 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:38:30.45 ID:geNZMB5q0.net]
>>876
自営で年収1000万だと、
市場価値では会社員での年収350万クラス

それで43歳ではもう結婚相談所では、クズ扱い



910 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 11:38:49.84 ID:S4w060kr0.net]
>>868
婿を大事にする家もあればそうでないところもある。

うちの父はまあ勝ち組だが、
婿に来たから母方の祖母や母方の親戚から
軽く見られていた。
その屈辱からか父子の確執まで生まれていいことなしだよ。
自分は父方の親戚とは親しいからそちらに移籍することさえ考えている。

911 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:39:14.18 ID:s7xOUlxl0.net]
ブスと結婚したら負け犬確定

912 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:39:34.64 ID:geNZMB5q0.net]
>>898 >>903
水をかけると、マツコ・デラックスまで膨らみますよ

913 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:40:07.91 ID:x4BeTzmA0.net]
>>901
その結果が重税と若年層の尋常ではない失業率
労働者の犠牲でなりたっているのがフランス

914 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:40:14.26 ID:fLifNLkN0.net]
ブスはなぁ。 話してて楽しいならまだ救いがあるけどなぁ 飯が上手いとか
なんかいいところないと難しいわ

915 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 11:40:21.96 ID:YwSfgWFa0.net]
>>881
制度変えろって噛み付いてるわけではないで
客観的に見て自分たちが得してる部分も気づけよ女性の差別ガー共よ、って話

916 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 11:40:30.79 ID:wPJQGpUi0.net]
40過ぎても20代にこだわるならブスの20代選ぶほうがいい
美人の20代ならそのうち条件のいい男と知り合うから裏切られる
何20も離れてりゃトミ子みたいな顔してても可愛く思えるさ

917 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 11:40:36.36 ID:c2f5g6ys0.net]
>>909
このご時勢に会社員>自営ってどういう感覚してるんだ?

918 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:40:49.98 ID:YYbe9WU+0.net]
>>901 フランスも出生率2未満。三人以上産んで少子化止めてるのは移民。
ある意味フランスを徐々に白人から乗っ取っているかたち。

919 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 11:41:04.61 ID:m9mMEOEl0.net]
おなごちゅうのは弱いもんなんじゃ。

咲いた花のごと、弱いもんなんじゃ。

男が守ってやらないけん。

大事にしちゃらんといけん。

(`・ω・´)



920 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 11:41:30.31 ID:qFnTheNM0.net]
自営は大企業や公務員の3倍稼いで互角とはよく聞くな
中小企業だと大差ない

921 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 11:41:58.32 ID:wPJQGpUi0.net]
>>903
そのミイラ+マッコウクジラが50代と結婚してたから
50過ぎたらミイラも受け入れられるようになるさ

922 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:42:01.66 ID:MD3QmgXb0.net]
>>903
痩せすぎはいい子供が産めそうにないと脳が判断するからな
少し太めの方がいいぐらい

923 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:42:05.27 ID:LuIPTNA40.net]
>>861
いつの時代も少し男の方が多く生まれるんじゃなかったっけ?
昔は男児は病気で亡くなる数が多かったから成人する頃にはバランス取れてたけど
今は医療が発達して簡単に死ななくなったからますます男が多めになってるはず

924 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 11:42:07.40 ID:eR2l6/MG0.net]
>>917
定年がないから、良いんじゃないの
会社員だと40代でリストラもあるし

925 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 11:42:09.84 ID:pwKQE5t70.net]
>>899
出生率は男児の方が高いというデータしか見つけられないんだけども最新のでは変わったの?
あと乳児死亡率も男児の方が高いから仕方ないのでは

926 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:42:10.22 ID:ti9Oy3RM0.net]
>>792
必死なババアのみで若い女は来なくていいよ!
なら値段同じになりそうだわな。

927 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:42:27.29 ID:AjGpUbxP0.net]
朝も夜も寝るときも休みの日も、一年二年三年、十年、同じ空間で、他人と一緒にいれるなら結婚してもいいんじゃない?

それって刑務所に1人でいるのとあまり変わらない気がするわ

928 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 11:42:34.05 ID:7HLj53Wa0.net]
>>895
43のおじさんの子供産まされて喜ぶ若い女なんかいるのか?

929 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:42:43.96 ID:1tt/64GJO.net]
>>918
あの社会保障で産まないなんて白人たちはマゾなのか
わざわざ損しているぞ



930 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:42:56.65 ID:YYbe9WU+0.net]
>>911
確定はしない。
問題は、
ひ孫九人以上もてたら勝ち
七人以下なら負け。

931 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 11:43:15.44 ID:jdOJzX2K0.net]
BBAだけはやめとけ。どんどん劣化するのは仕方ないけども
更年期とかメンタルまで腐るの早いし矯正が利かない。
若い方が柔軟に生活リズムを作って良い家庭を作れる可能性が高い。

932 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:43:21.89 ID:1tt/64GJO.net]
>>913
フランス型社会保障のせいなのか?それ

933 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 11:43:27.65 ID:kD1e6s/V0.net]
結婚してるやつの大半はブスと結婚してるんだぞ
休日にイオンとか行ってみろ不細工な嫁と
不細工な子供連れた禿げかけたオッサンが
楽しそうにフードコートで飯食ってるから
贅沢言わずブスで手を打て

934 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:43:46.40 ID:fLifNLkN0.net]
>>922
うーん 30すぎたおんなってすごい積極すぎて驚いたわ。ここんところ30すぎの独身女ばかりにいいよられてこまってた。
あいつらそうとう飢えてるんだろうな。慎み深さがない年齢だわ

935 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:44:06.75 ID:6vhYTlu70.net]
>>931
別に優しい人ならいいよ

936 名前:(。・_・。)ノ [2019/06/18(火) 11:44:18.26 ID:QUk0+AJq0.net]
そういうことならば、オレたちはロシアやウクライナや台湾などからの若い女性と結婚するしかないよね
仕方ないなぁ
国際親善のお役に立つか
(´・ω・`)

937 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 11:44:38.48 ID:qsSxm0l80.net]
そりゃ独身でもしょうがないな

938 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 11:44:42.21 ID:gi6OPzPb0.net]
>>933
不細工同士でも楽しそうなカップルは微笑ましいよ

939 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:45:08.75 ID:YYbe9WU+0.net]
>>903
まずはお試しで不妊かどうか確かめればよかった。
妊娠したら結婚で間に合う



940 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:45:14.19 ID:fLifNLkN0.net]
>>933
性格がよければいいんだけどな。話がおもしろかったりうごきがおもしろかったら
女としてよりも友人としてみれば問題ないし 30すぎてる独身女は性格も地雷が多い

941 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 11:45:29.23 ID:YazdHLPw0.net]
>>934
飢えてるというか死活問題だからなあ

942 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:45:36.96 ID:6vhYTlu70.net]
>>940
まじてそれ、それな

943 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:45:45.00 ID:WJT4hPny0.net]
45歳未婚のフリーター女ですが
離婚者とシングルマザー女とはなんか気が合う

子供産んだらみなさんわりと詰んでる
根性ないと無理

944 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:45:52.27 ID:69ZxqhRv0.net]
>>908
三冠王に最も近いと言われる年俸4億のDeNA筒香嘉智(27)が
10歳年上の女性と結婚したわな
野村克也、落合博満などいずれも年上女性と結婚し三冠王に輝いとる
イチローもまた例外ではないわな

女性は焼き鳥店を営んどったそうやが
開店後1年も経たずに店を閉めて専業主婦に入るそうや
27歳の筒香ですら専業主婦に迎え入れとるのに
お前らはどんだけ甲斐性無いねん

945 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:45:57.79 ID:mywk8pYQ0.net]
>>876
今から速攻後取り作ったって
成人するとき65だぞ

おとなしく終活入れ
親と共に無に帰る準備汁

946 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:46:09.77 ID:fLifNLkN0.net]
>>939
無理だわ。 性欲が湧かない。 ミイラみたいだし。もうしわくちゃだよ

947 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 11:46:16.14 ID:Y4KmNaL30.net]
結婚はあきらめたオレ

948 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 11:46:19.57 ID:YwSfgWFa0.net]
>>917
女は安定収入にこだわるからな
実際に安定かより安定感みたいな漠然とした判断基準だが

949 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 11:46:38.72 ID:kD1e6s/V0.net]
>>938
その通りだよ
一緒にいて楽とか素に近い自分が出せるとかのが大事



950 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 11:46:56.55 ID:wPJQGpUi0.net]
>>934
正社員だとよりどりみどりでいいな
派遣だとそういう女すら来なくなる

951 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 11:47:03.36 ID:jdOJzX2K0.net]
>>935
愛情深いというなら
子供が出来るとその愛情は子供に向けられるから
見極めの難しい所がある。

952 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:47:05.99 ID:bdiSV0Ok0.net]
>>928
こういうことネットで語る奴は大抵ホラだろうな
本当だとしてもそのまま選り好んで一生結婚できない
自分が見下してる30代未婚女と同じ状態な訳だ

953 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 11:47:44.87 ID:wPJQGpUi0.net]
>>933
幸せそうで涙が出てくる

954 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 11:47:56.78 ID:9ZI/hiDk0.net]
>>891
学校で習ったことだって出来ないのに
学校で習わない恋愛技術なんて大半の人は出来ないよね

技術と行動力のどちらが欠けても無理だし

何も出来ない層を救っていたのが見合い制度だったんだけどね

一方で恋愛強者は食いまくり
恋愛弱者は「中古やだ」だもんな

955 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:47:58.06 ID:MD3QmgXb0.net]
>>940
何かが足りないから地雷になるんで
その足りないものを940が補ってあげれば
ほ〜〜ら、イイ女のなったよ

956 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:48:24.73 ID:HZU+f+SK0.net]
若くて可愛い子と結婚したければ自分の市場価値を上げるしかないだろ
年収上げるとか見た目良くするとか女受けする特技持つとか

957 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 11:48:49.70 ID:2IDeVkrj0.net]
1000人超えの小学校で男女同数どころか
自分の学年に至っては女子の方が多かったんだが
どういう理屈で340万人あまるわけ?

958 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:49:07.34 ID:fLifNLkN0.net]
>>950
自営だよ。 ほとんど無収入に近い 

959 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:49:10.09 ID:hAqTW03s0.net]
340万分の1か、大したことないな



960 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 11:49:15.92 ID:j8WEvYBS0.net]
>>940
30過ぎてなければ地雷じゃないというのがそもそも誤解なのでは…

961 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 11:49:37.18 ID:0qcP6CuD0.net]
>>938
恐らく目の前で屁をこいても鼻をほじっても
許容されてしまう関係なんだろうな
あまりやると怒られるだろうけど

962 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 11:49:40.41 ID:YazdHLPw0.net]
>>940
あとコミュ能力抜群な女がいると男は楽になる
もともとコミュ能力は高いと思うが

963 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:49:40.91 ID:6vhYTlu70.net]
おっさんでも可愛いのと付き合う方法あるよ
ただしメンヘラ
相手にすると大変です

964 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 11:50:02.68 ID:HXhWhoWe0.net]
>>957
差別があるのかと思ったら、他の国でも同じ傾向だから
なにか別のもの

965 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 11:50:04.82 ID:LCOoC1480.net]
>>954
というか男友達や会社の人との関係すら大事にしてなかった人達では?
多少経験が少なかろうが、人付き合いを丸ごと断たなけりゃコンパに紹介話の一つや二つあるのが普通だよ

966 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:50:19.62 ID:ti9Oy3RM0.net]
>>916
そのブスが40初老しおしお選ぶかはまた別だしな

967 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:50:50.09 ID:bdiSV0Ok0.net]
たしかに若くて可愛い子なら40代の自営業1000万よりもっといいレベルのやつ狙えるし殆どの子はスペック関係なく学生時代からの彼氏と結婚するからな

968 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:50:52.77 ID:fLifNLkN0.net]
>>955
30すぎた女って昔の男の話が多くていやなんだわ。 新品がいいとはいわないけど
昔のおとこがこうだったああだったっていわれるとねなえるのよね。なんかだれかの食いのこしのソバって
だれか書いてたけど そういうのみてくえっていわされてるかんじ

969 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 11:51:01.78 ID:wPJQGpUi0.net]
>>957
著名人には隠し子が多いからなぁ
つまりはそういうことだろう



970 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 11:51:17.46 ID:c2f5g6ys0.net]
>>928
男から見れば30代後半の女に種付けするほうが拷問に近い

971 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:51:20.81 ID:BsyxI4SJ0.net]
>>960
誰かと結婚することで淘汰?されるからねえ。
余り物に福なんてあるわけ無い(´・ω・`)

972 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:51:42.93 ID:WJT4hPny0.net]
なんというか、運が悪い自覚のある人は結婚とか悲惨だよ
風俗にいるかわいい子のほうがいいよ

973 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:52:08.82 ID:6vhYTlu70.net]
>>968
一向に構わん
プレイ内容まで聞く

974 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:52:13.92 ID:s7xOUlxl0.net]
非処女は中古品

975 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 11:52:46.29 ID:gi6OPzPb0.net]
余りものが余りもの地雷って言ってるの笑える
俺は自分が余りものの自覚はさすがにある

976 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 11:52:55.63 ID:wPJQGpUi0.net]
>>968
30過ぎて処女って30過ぎて職歴無いくらい地雷だろうが

977 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:53:03.26 ID:fLifNLkN0.net]
>>962
そういう彼女もいたときはいろいろ楽だったなぁ。 まあ良くもてる女だったんでほかに条件いい男つくられてにげられたけど

978 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 11:53:03.53 ID:0qcP6CuD0.net]
>>974
おもちゃで貫通済みは?

979 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 11:53:23.14 ID:RHrS6RvM0.net]
代々ビンボーなとこだから結婚してもビンボーになるだけだから
嫁に来ない女は賢いな



980 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:53:30.13 ID:0is9ZDDf0.net]
女性が足りない男には、テンガとダッチワイフを無料支給したらドヤ?

981 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 11:53:30.41 ID:GU0wH+8z0.net]
>>725
お店次第やね。
ワイノ行きつけのデリは指定のホテルあるから入ってから部屋番伝える。

982 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:53:30.68 ID:SoIEsP0m0.net]
ゴミにゴミを加えてもゴミにしかならない

983 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:53:38.83 ID:x4BeTzmA0.net]
>>951
そんな高尚な話ではなく、子供を得るための手段だから金以外は用無しというだけ
婚活女性との結婚に夢を持ち過ぎない事

984 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 11:53:48.88 ID:wqM1W6yq0.net]
>>909
年金も福利厚生も怪しい時代だから同じ年収1000万なら自営>リーマンあると思うよ
特に自営が70過ぎまで安定してるならリーマンよりはるかにマシだし

985 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:54:15.43 ID:6vhYTlu70.net]
>>983
35すぎても?

986 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:54:55.23 ID:fLifNLkN0.net]
>>976
いろいろ 無理だわ 一番ひどいのは人妻でね。わかれて俺のところにくるっていうはなしだったんだけど
子供ふたりつれてくるとかいっててね 話聞いてたら金がないから人妻ソープランドではたらいてたりしてね
いくらなんでも食い残しのラーメンすぎて無理だったわ。 初婚で子持ち風俗経験女はさすがにむり 幼馴染の女だったけどね

987 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 11:54:56.22 ID:NzEJU9hm0.net]
出生時選別してる一人っ子政策の中国より多いん?

988 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:55:28.42 ID:s7xOUlxl0.net]
結婚=処女
これが男社会の常識です。

989 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 11:55:37.26 ID:9TYenYWg0.net]
これだけ男があまってるのに結婚したいのにできない女って「結婚なんてしたくない」という他ないねw



990 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:55:44.37 ID:ncntcU6r0.net]
>>12
何だよ!告発が必要だったのかよ!
どうりでうまく行かないわけだせ

991 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 11:55:48.35 ID:gi6OPzPb0.net]
>>987
中国は世界一男余りだから

992 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/18(火) 11:56:44.90 ID:wPJQGpUi0.net]
>>986
ちょっとうらやましいと最初は思ってたけど逆にそういうのがわらわらくるお前に同情するわ

993 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:56:57.69 ID:WJT4hPny0.net]
よのなか金よ、バイト先の60女さんが
子ども二人の大学資金600万は必要で
しかも奨学金(という名のローン)も利用してると言ってた

994 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:57:02.58 ID:fLifNLkN0.net]
>>986
まあ その子 昔の彼女だったんだけどね。 俺と別れたあと派遣会社の営業と結婚したけど
旦那が派遣女と不倫ばかりして子供ができたけど借金できたけど 昔の彼氏である俺がやっぱりよかった
いまから子供つれていくって話でね やばかったわ

995 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:57:21.74 ID:x4BeTzmA0.net]
>>932
産まなければ損という風潮で需要に関係なく労働力を増やせばそうなる

996 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:58:07.00 ID:69ZxqhRv0.net]
>>989
これだけ男が余ってる中で男に生まれた惨めさはよう解るで

997 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 11:58:11.01 ID:1iuYTqZn0.net]
中高年の引きこもり男性だけで40万人超いるんだっけ?
20〜30代の引きこもりはどれくらいいるんだろう

998 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 12:00:03.75 ID:s7xOUlxl0.net]
妻の上を通り過ぎて行った幾人もの男たち・・・。

毎晩毎夜、多くの男達の黒く太いチ○ポを入れられ、
男の背中に手を廻し悶えていた日々。
アナルまで見せながら尻を掴まれバックで犯されていた。

鮮明に想像してみて下さい!
あなたがキスをした奥さんの口唇・舌は他の
男達のチ○ポを舐め回していた汚れた口唇。

過去に奥さんにたっぷりと死ぬほどの回数セックスを
仕込んだ男たちのことを考えると
胸が熱くなりませんか?興奮しませんか?

あなたの愛する大切な奥さんは、あなたと出会った時には既に大いなる中古品でした。
これは、あなたの奥さんの処女膜を破った一番幸運な男のみならず、

あなたが奥さんに出会う遙か前に、あなたの奥さんを抱いた
他の男たちのすべてが あなたが、あなたの奥さんを
「初めて抱いたあの時」よりも遙かに良い状態の奥さんの肉体を
死ぬほどたっぷり何千回以上も弄んでいたのですよ。
これが紛れもない現実なのです!

あなたと出会う前より遙かに若かった状態の良い肉体を他の多くの
男達が弄んでいったのです。

あなたは、その何十人もの男たちに調教され、その男たちの唾液や
汗や精液を体細胞に浸透させられ、
しかも老化が既に進行してしまっていた中古女を奥さんに貰ったのです。

ひょっとしたら、中絶も何回か経験しているかもしれません。
あなたの奥さんは、他の男の子供を体内に宿していた
可能性も有ります(絶対にばれません)。
あなたは、一人の男として、激しく悔しくないのでしょうか?

一生の大切な伴侶である貴方の妻が酷い中古女であった事実を・・・。

悔しさで胸が張り裂けそうになりませんか?

999 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 12:00:22.41 ID:x4BeTzmA0.net]
>>985
自由に生きたほうが幸せ



1000 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/18(火) 12:00:25.87 ID:K1ak1bYe0.net]
>>989
余ってても汚い男とは結婚したくないだろう

1001 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 3分 32秒






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<268KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef